YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
624名無しサンプリング@48kHz
『S-YXG50』のVSTi版を、単体発売して欲しいですage
625名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 02:01:26 ID:b9i7ii1w
>>624
>>592 を見ていないのか? VSTiに対応したところで出番なんか無いだろに。
WAVファイルに変換した後で喰わせたのでは済まないの?
626名無し屋さん ◆77483qp02s :04/10/08 07:44:36 ID:tmwnR3Oe
>>625
>>592はスタンドアロンのだよ・・
VSTiで300msの遅延あったらこっちだってキレるよ
627名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 14:24:33 ID:xkmi7RQf
ひさびさに打ち込んだ奴をうpしたいんだが聞いてくれますか
628名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 14:37:12 ID:xJkSdsaC
>>627
どぞー、。
629名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 14:58:46 ID:T0CiHffY
>>625はVSTを知らん香具師。
630名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 15:08:18 ID:xkmi7RQf
yonosukeがおちていてうpできないです。ほかにどっかないですか
631名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 15:56:34 ID:kSAMCypq
で?何ミリ秒なの>629

VSTiでのMIDIメッセージ受領から発音までの所要時間は。

ヤマハに訊こうとしたけど、質問フォームでメアドが違うって跳ねられて送れない。
コピペで入れてるから違うといわれても困るのですが。
632名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 15:58:52 ID:T0CiHffY
>>631
オーディオインターフェイスに依存。
最小クラスだと1.5mm/secとか。
633名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 18:05:45 ID:TQdVK7vC
>>630
ほれ、復帰させてやったぞ。
さっさとうpしろ。
634名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 18:38:42 ID:ozk4tBXh
>632
S-YXG50がですか? ヤマハがそー言ったのでしょうか?
635名無し屋さん ◆77483qp02s :04/10/12 19:23:25 ID:m8CXC4hB
>>634
S-YXGのVSTi版がです。
YAMAHAの発表する数値ではありません。
完全にハードウェア・ドライバに影響されます。

いいからあなたもどこの馬の骨かわからないオンボード使ってないで
ASIO対応のインターフェース買いなさい。
636名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 23:18:22 ID:xkmi7RQf
http://www.yonosuke.net/clip/4/11094.mp3
復活したようだな。ってことで、うp。
MU2000EXにて
637名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 00:27:14 ID:QGjNeNJB
↑midiでくれんか
638名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 01:06:22 ID:QGjNeNJB
ってこんなところにうpしても得るものは無いぞ。
639名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 01:54:39 ID:o1oG+ufI
>YAMAHAの発表する数値ではありません。
>完全にハードウェア・ドライバに影響されます。

スタンドアロンで500ms掛かっていたのはどこで時間を喰っていたのでしょうか?
VSTiになってもXG発音部分は変わらないのではないのでしょうか?
640名無し屋さん ◆77483qp02s :04/10/13 02:08:40 ID:tsHlHCrj
しまった釣られた
641名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 02:10:37 ID:YmHHRofy
>>639
釣りか…?
>スタンドアロンで500ms掛かっていたのはどこで時間を喰っていたのでしょうか?
Winがほとんど喰ってる
642名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 04:07:12 ID:o1oG+ufI
ゲイツシンセ <<< ヤマハ 
なんですけど。
500msつうのはヤマハが言っている数字なんですけど。

Winが喰っているという説明では事実が説明できません。
643名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 08:46:14 ID:1E89L6Wu
WindowsのWave出力APIが遅いからだよ。
ゲイツシンセはOS組み込みだからAPI呼び出し処理を飛ばせるので
当然レイテンシーが短くなる。
ASIOも独自ドライバでWinAPIを回避してるから速い。
644名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 10:36:11 ID:4lxDLHLT
よーしパパ釣られちゃうぞー
>>642
SYXGの場合、スタンドアロンで動かすときは出力にMMEを使う。これが曲者で、
Windows内部でのバッファリングやドライバでのバッファリングをするために
それに由来するレイテンシが発生する。Winが食っているってのはこういうこと。
で、このバッファの量が数百ms分。つまり
SYXG自体のレイテンシは低くてリアルタイムでもいけるけど、それに足を引っ張られているわけだ。
逆にゲイツシンセは出力にDirectSoundを使ってる。
元々DirectSoundはWindows上でゲームをする時にリアルタイムで音を鳴らせるようにするためのAPIで、
Windows内部の様々なバッファをすっ飛ばして、サウンドカードにほぼ直通。
バッファを通さないのに近いので、レイテンシは数ms〜数十msに収まる。ASIOとほぼ同じ値。
ゲイツシンセとSYXGのレイテンシの差はこの部分だけだよ。
つまり、VSTiとして使うなら、ASIOやDirectSoundでリアルタイムに発音させることができるってことさ。
645名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 14:25:27 ID:jzTvJTId
漸く知性あるレスに出会えました。どうもありがとうございます。
ダイレクトサウンドを全く理解していませんので、よろしかったら教えてください。

SYXGでもダイレクトサウンドONのとき、OFFのときの出力デバイスを指定できますが
これはどのような意味なのでしょうか?
646名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 15:19:55 ID:jzTvJTId
>>644
少ししらべました。
ゲイツシンセはダイレクトサウンドバッファにWAVデータを直接書き出している
のですね?

ヤマハはWAVデータをkmixer経由で出す?
windowsでのアラーム等の音と同じデバイスで音楽が聞こえている場合は
kmixerを経由しているということでよろしいでしょうか?

ゲイツシンセもkmixerは通過していることになります。
SYXGはより長くkmixerを通過しているのでしょうか?
647名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 16:32:46 ID:4lxDLHLT
>>645-646
すまん、S-YXGがDirectSound対応だったのを忘れてた。
DirectSoundをONにしたときのレイテンシは理論上ゲイツシンセと同じになる。
あと、DirectSoundでレイテンシが数msってのも嘘だった。
最近のWindowsとDirectXだとkmixer通ってるから。
DirectSoundをOFFにしたときは、従来のAPIを利用するため、その部分で大きなレイテンシが発生します。
648名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 19:08:10 ID:YmHHRofy
>>647
DirectSoundだと遅延は数十msecくらいじゃなかったっけ?
ASIOよりは遅延した気がする