1 :
IIO:
どんなんあります?
ちなみに私はYAMAHA RY10という3万くらいで買ったリズムマシン。
もう使用暦15年くらいになります
2 :
:04/05/16 16:26 ID:aICdd3nf
∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
``‐‐'i''i" .∧_∧
,ィュ │| <`Д´ > ___
.,ィi|||iト ヽヽ ) ( /\__\
ミlllll|||lト .r'"`、 ,r''',ニ`/´ ヽ \/(◎)
``‐-、_ / ヽ _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、 `、 `´
`/ ヽ _,,,,--''''' { {_二ノ.ヽ ヽ
\ \ .{ `‐〉 .}、
} . | .`r.、__ ノ_ノ l、 .\
.| <` | .|\`¨´ \-' \
|l | \_).\ヽ、 _)! .\
\
digital performer。performer時代から数えると10年くらい
5 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 04:43 ID:zABsXxbw
おしおれ
SH101
21年
カワイのMAV-8っていうMIDIパッチベイ。もう15年くらい使ってると思う。
まだ現行機として売ってるのを見て驚いた。超ロングセラーだな。
>>7 ソフト移行したから押し入れの肥やしになってるけど
現行品なのには驚いた。
お世話になったなぁ〜ノシ
9 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 16:12 ID:MkpME99T
ヤマハCS01。20年選手、まだメンテ可能
10 :
6:04/05/17 16:21 ID:kEEDMo6i
>>9 MS10とCS01とSH101
死ぬほど悩んだ。
>>7 うちにもMAV-8あるよ!手動操作の安心性というかわかりやすさというか、
手放せないよね。
他に古い機材といえば…TX81Zあたりか。こいつも手放す気がしないな。
ノーテーター
13 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 02:21 ID:z6naQmDe
コルグX3。93年のシンセ
15 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 21:07 ID:PF/cq7U/
ST1040良く溶けたよね
K1000まだつかってまつ
K2600欲しいぽ
16 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 23:06 ID:Vy9GHfhh
``‐‐'i''i" .∧_∧
,ィュ │| <`Д´ > ___
.,ィi|||iト ヽヽ ) ( /\__\
ミlllll|||lト .r'"`、 ,r''',ニ`/´ ヽ \/(◎)
``‐-、_ / ヽ _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、 `、 `´
`/ ヽ _,,,,--''''' { {_二ノ.ヽ ヽ
\ \ .{ `‐〉 .}、
} . | .`r.、__ ノ_ノ l、 .\
.| <` | .|\`¨´ \-' \
|l | \_).\ヽ、 _)! .\
\
4 :名無しサンプリンghf「ー¥r6854546846518グ@48kHz :04/05/16 23:01 ID:6wE9ekRB
digital performer。performer時代から数えると10年くらい
17 :
:04/05/18 23:53 ID:5awa11h9
MC505とMSQ100。
18 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 00:46 ID:nYIJXGkO
MC-500。でも、あさってあたりゴミに出そうかと、ゴミ袋に入ってまつw
19 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 00:51 ID:1zn0fnIJ
Trinity Pro X 5年目です。 愛器です。
21 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 01:29 ID:z8NV6C7C
CZ3000かな。
発売と同時くらいだからもう20年くらいになるんじゃないか?
初代のDX7とDr-110ですだ。20年愛用しとります。
鍵盤が大好きなのと異常に簡単なリズムマシンという
なんか最近では、お気軽なもんで一番電気入れる組み合わせです。
23 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 02:12 ID:2I5io0dU
YAMAHA QX5FD、RX8、RY30、REX50
気が付いたらRoland SC-88Proもあと2年で10年になるんだな('A`)
'96年発売でしょ?確か。
24 :
まさし:04/05/19 02:17 ID:1cL4UGWj
ローランドSpaceEcho [RE-201]
親父から譲ってもらった逸品です。
親父がバンドやってた時に購入したらしい。
俺も現在までずーっと愛用しています。
25 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 02:34 ID:bAr9exW/
ZOOM STUDIO 1201
>>24 そりゃ凄い!30年ものだ。羨ましい。
でも、あれってテープエコーだよね?今でもテープ入手できるの?自製?
27 :
24:04/05/20 02:34 ID:vm+a+PUY
>>26様
レスありがとうございます(^^)
テープエコーです。
テープは、現行品のレキサーのテープエコー用カートリッジが、
そのまま使用できるのでそれを使ってます。ラオックス楽器館で購入。
緊急事態に備えて、昔のオープン・レコーダーの
テープをキープしてます。
28 :
:名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 04:44 ID:z/ojwWa7
一番長いのかあー、うーん、KORG MS20かなぁ。新品買ったしな。
うちは一番古いのでもRoland XP-80・・・
まだまだ若造だな(´・ω・`)
スレッド名が長瀬愛用に見えてしまった・・
31 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 04:59 ID:UfXxkwbL
おならの音がでるおけつ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!
長年愛用中。
長年じゃなくて8年くらいだがQY700
MT−32未だに現役w
01/WとSC-55とA-880。
ソフトシンセメインに移行したけど、こいつらだけは残している。
音が好きだし、初めて買ったDTMシステムなので愛着があってね…w
35 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 23:17 ID:imlTfrTF
とりあえず、スレタイが長瀬愛に見えて仕方が無い。。。
伝説の騎乗位。。。
37 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 23:54 ID:Uw4afOzv
mpc1000です。2ヶ月めです、、、
38 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 00:03 ID:Yircts8Y
TX802を四台。
長年世話になったが、らいげつ餅楽でリプレース。
いままでご苦労さま。
ありがと
TX802,Proteus/1(XR,plus orchestral)
TX816,MKS-20,MKS-70,MKS-80,M-1Rex,S-950,SDD-320,SYSTEM-100M,
PROPHET-5,SH-2,SH-101,TR-626,MATRIX-6R,SRV-2000,SDE-2000....
メイン機材は古いものばかり。
ベスタクス HDR-6。6トラックのHDレコーダー。今年で買ってちょうど10年だな。
若い人はもう知らない人もいるだろう。
当時AKAIのDR4と双璧をなしていた。安いHDレコーダーはこの2機種のみだったから。
でも16bitの3348と互角な音質なんだよ。
>>41 新宿祖父に中古が2台、1万ちょいで延々売れ残ってる。
音質は知ってるからちょっと悩んでるけど見送り中。
80年代の機材
Yamaha TX7,V2,WX7
Roland GR300,GM70,GR50,Juno106(死亡中),αJuno2,D-110,U-110
Korg ZD1,SQD-8(押入)
Akai EWI1000+EWV2000(死亡中)
Oberheim Matrix1000
ほとんどバッテリー切れ
まとめてホルダーにしようと思っているんだけど…。
メンドクサイ
Roland M-DC1 M-BD1
AKAI S01
何か微妙な機材ばっか…
45 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 05:21:18 ID:ORwOdkgF
roland RE-150
テープエコだがモーターやばし。エコ音がピッチゆれゆれ
でも、プリとして使うとなかなかな味。
46 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 20:08:41 ID:WP6hMlLJ
Mono/Poly 20年使ってる。
一度猫におしっこかけられて基盤腐食して基盤交換。
暖かい(熱い)からMono/Poly 上に寝るのが大好き。
つまみを器用に避けて寝る。
JUNO-D。特長は軽い。食卓にもなるし洗濯物干し場にもなるし
大活躍だぜ。
48 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 20:11:40 ID:toTPHRPg
>>46 確かにあれは熱いなw
持ってないが好きな機材だ
POLYだが和音は激しく無理なとこがナイス
49 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 21:06:24 ID:clhBVBdx
XP-80。これはホントに色々と使いやすい。
初代DX-7(未だにバッテリー生きてる)、SH-2、Juno-6。SH-2はボリュームに多少ガリあり。
ピッチ安定で故障しないんですよね。
NL3とか持ってますがさすがに最新のシンセと比べると、ノイズ多いかな。
DX-7もベース音で「ぶーーん」と鳴らすと「スー」っていう微かなホワイトノイズが。
必要になるときだけ、ハードケース開けて鳴らしてるので痛みが少ないかも。
MIDI付いてないものは、すべて手弾きでASIO-INへ。
最近の機材はRackで所有できるんでスペース効率良いなと実感。
長瀬愛用の自宅機材・・・ウチに呼んだ事無いからなぁ
どれも試してない。
53 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 11:14:50 ID:3gkGuBf8
ウチはJUNO-106、TR-909、MKS-80あたりが最長老です。
昔は大して人気無かったよね。TR-909なんてイシバシで新品を45000円で買った。
NEVE 33609
>>53 909は発売された時に20万近くで買ったなあ。友人に借金のカタに取られたけどw
それよりちょっと前に買った808は、売った時は2万だった。一番人気のない時
56 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 02:28:01 ID:Xi5AQDgY
DX21かな。初めて買ったシンセサイザー
57 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 21:19:35 ID:PsqO0E69
TR-606を20年近く使用してる。
エコーとフランジャーかけて録音してたな当時。
「孤独な影(JAPAN)みたいだなぁ」とか言いつつ
一人で満足していたが、かなり軽ーい間抜けな音しか
出なかった。
でも懐かしくてたまに使う。
YAMAHA QX5FD
同 RX8、RY30
同 REX50
同 PSR-500
CASIO MT-750
60 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/19 18:13:45 ID:yAxp8hL7
S-760 来年十周年!
61 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 08:28:21 ID:kr19Ai+u
>>57 606たまに音聴くと元気が出る。
何気に音は太いよね
62 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 11:27:43 ID:eZhJ1nN+
TR-606は電池が無くなって来てからがカッコイイ。
63 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 19:05:32 ID:Zcz+VxXV
>>62 それだったらCasio SK-1だよ。勝手にポルタメントかかったり、最高。
64 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 22:03:33 ID:olHWLhJM
Roland D-10
ノイズ交じりの音がイイ!
65 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 22:13:12 ID:oBaWffx1
ATARI 1040STE + Notator SL
66 :
61:04/10/20 22:13:20 ID:kr19Ai+u
D10はあの80'sっぽさが好き
ゲートリバーブかけてキッカワみたいなのやるとそれっぽくて可笑しい
すかんぴんウォークですか
KORG D8
わが青春の機材・・
昨年やっと卒業できました。
AMDEKコンパクトフェイザーPHK-100
今までで一番好きなフェイザーだな
KORGのM1。92年に買ったんだよなー。01/Wも出てたんだけど
スタジオにもいっぱいあったしM1にした。今でも現役。
ライブすると必ず持ってくなー。
M1重いよな。
>ATARI 1040STE + Notator SL
通風よくしてやってな
ケース溶けるから
74 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/29 05:50:59 ID:COHsqOjg
>>72 ああ、重いな。でも実は今のウエイト付シンセとあまり変わらないんだよな。
M1はデカいんだ、実は。奥行きがかなりあったはず。M1以降のKORGのシンセは
ジョイスティックの形状上、横幅も他国産メーカーの物よりちょっと長い。
今考えると笑ってしまうが、当時は少し大きなこのシンセがステージ映えする
気がしてなんだかうれしかったな。でもT2とかの76鍵盤のシンセはなぜか嫌いだったw
そおだな当時TVみててもバックミュージシャン殆ど
M1使ってたもんな。
そんなこといったら、DX7とかkorgのSG-1Dとかヤマハのなんとか88とかも
みんなそうじゃん。ミュージシャンは馬鹿だから評判いいものは食いつく。
PAとしてはM1苦手だったな。
M1のピアノはオケの中でちょっと扱いづらい感じがあったな。個人的な好みかもしれないけど。
あと、なぜか知らないけどやたら出力がでかかった記憶あり。
78 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 04:59:04 ID:M9ZuR8wU
一番古いのは、KORGのMS−10だな。使い始めてもう23年経つが今だ現役。
MS−20とつないで使っている。
79 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/01 05:28:53 ID:efJPFyxq
KURZWEIL MIDIBOARD。かれこれ15年以上になるかな。
あくまで個人的にだけど、鍵盤タッチでいまだにコイツを越える製品はないと思ってる。
QX-5の後がまに買ったQ-80。
フォステックスの3180。結局手元に残ったハードウェアのリバーブはこれだけだった。
JX-8P。マスターキーボードとして現役。音も結構使うな。
どれも15〜20年選手だ…
81 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 07:53:54 ID:36758wqj
新種ウィルス Atlantic、Blazan流行の恐れ、危険度 ★★
,. -─- 、
,. -─- 、 l ブ l
l イ l ヽ、.ラ ノ
ヽ、.ワ ノ / . \
____ / .タ \ | |
/ \ | | ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
/ ヽ  ̄_| |_ ̄ / く l ナ l
l l _ \/___ 厶- ''´ 、 ナ ノ
l l | r‐───‐┐| ,、 / .シ \
. ヽ、 , ' | 2ちゃんねる | /└──┐ | ド |
ヽ、 / |│ |│ \┌──┘  ̄ ̄ ̄
. / \ 佝ニニニニニニ..」 ` ,. -─- 、
. /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/ ____ l 名 l
│l 閲覧者 |│r r r rュ r r / \ く ヽ 無.ノ
│| |│========" ヽヘ. \ / . し \
└─────‐┘ \ > |__ ___|
最近イワタ(Atlantic)、ブレイザン(Blazan)などをの固定ハンドルを使った、
キチガイが流行っております。見るだけで感染するものもありますご注意ください。
YAMAHA SPX-90
83 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 05:10:46 ID:lNePKd+a
そりゃ長く使ってそうだな…。
85 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/06 18:08:34 ID:D2FYNUfP
ビンボーな俺はyamaha rex50だった。いまでは400%のディストーションしか使わん。
sans amp PSA-1。
プリセットによって激しくノイズが乗るのは
プラグイン版とくらべて弱いところだけど、
大音量で鳴らすときにはこいつをつなげてみたくなります。
長年といえるほどのものはないけど、使ってる年数で言えばやはりQY70か。
もう8年ぐらいになる。今や打ち込み専用機。
昨日買った緑のたぬき
89 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/05 02:35:29 ID:nsBssGek
M1だねぇ...。何度か壊れたけど直してる。あの水っぽい質感が好きなのよ。
限られた機能だけどPCMのシンセサイザーとしては十分かな、と。
どんな音作っても『シンセっぽい』PCMシンセって案外ないw
リアルな音ならサンプラーで十分だしね。M1はいかにもデジタルシンセです。
でっかいアンプでライブハウスでぶち鳴らすと恩恵がわかったりもする。
90 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/05 03:09:38 ID:TG8lylDe
YAMAHA SY22 とJUNO106Sだな。
特にJUNOは知り合いの器用な椰子に何回も大手術してもらって、未だ絶好調。
今までジャンクのJUNOとMKS7を部品取りに何台買った事か。
SY22は使い込むといくらでもオンリーワンな音がつくれてしまう。
まだYAMAHAで メンテしてくれるのも良し。
91 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/05 03:46:26 ID:LM5/1pkV
MTR:黒ADAT
ミックスダウン用ミキサー:MIDIMAN SAM
マスターレコーダー:SONYのポータブルDATデッキ
嫁。
もう15年か。
93 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/05 22:44:17 ID:LM5/1pkV
>>92 ハードもソフト必要だけど
ウェットがやっぱり大事なんだな。
95 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/06 19:40:38 ID:TAvEDoml
ヤマハンのMUは補助としては本当に便利っす
手放せない〜
フリーの嫁落ちてねえかな
100年目!
YAMAHA W5
もう10年か。 未だに手放せん。
古臭くてデジタル臭くてプラスティックなあの音が…
XP-60
正直使いづらいんだけど、初めて買ったシンセなんで愛着タプーリ。
103 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/10 20:48:35 ID:LxGdwkJy
AKAIのS950。ロービット万歳。
YAMAHA CP-70M
105 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/11 08:44:41 ID:eyxFZXDn
BOSS DR-55
Roland RSP-550
11年同棲してるが現在バッテリー切れ
W5 11年付き合ってます。
zoom rfx-300
操作がし易く、使い道もいろいろ。
音はいつものzoomサウンドで、慣れw
発売当時に買ってから一度も片付けてない。
109 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 20:45:39 ID:3NKd9aBj
KAWAI MDK
AKAI S3000XL
CZ101
MS10
112 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 17:42:06 ID:MFWusehD
EOS
SY77
ISAバスのオーディオI/FのCardD+
もう10年近く経つか。
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/25(月) 14:09:28 ID:LGSSXt7K
U-110。
ハードオフ各店にあるので捨てたいし、
SN比が悪いけど、良い音してると思う。
多分忘れ去られてるDR202
最近内蔵波形全部サンプリングしてWavにして
Reasonで組みなおして使ってる。
JX-306
これで音の作り方とかこれで学んだなぁ。
今はソフトシンセとかいっぱい出てるし便利だけど
この一台で試行錯誤して曲作ってた時が一番輝いてた。
いい音作れたりするとわくわくしたし。
みんなもそういうのありましたか?
てかこのスレ良スレすぎだZE!
最初に買ったB500ではホントに何も出来なくて苦心惨憺したなぁ。
「選んだ波形によってピッチベンドレンジが決まる」てな不思議仕様で
Pfの波形が入ってたんだけど、その仕様の_でどうしても+-2しかピッチベンド出来なかった。
で、分解してバックアップ電池を抜いたり入れたりすると内蔵メモリがバグって
有り得ないパラメータの音色とかが発生してて、その中にピッチベンドレンジ12centの
Pf波形が入ってたときは感動した。すぐさまカードにセーブして色んな曲に使った。
+12にして使うと当時流行ってたカキーンてピアノが出せて嬉しかったな。
ワラタ
わざとバグらせて音色作るとはw
FM音源の方もバグりまくってて妙な音出来たりしてそれなりに楽しんだよ。
まぁ今となっては実家の箪笥の肥やしだけど、遊ばせて貰った。
DSS-1もディスク重ねロードさせると
バグで恐ろしいサンプルに変化する。
あれ好きだった。
>>188 ワロタ
長年愛用してるんだから何か単音でもいいから気に入ってる音でもうpしたら面白いんじゃないかとオモタ
123 :
122:2005/04/25(月) 18:47:50 ID:14sIAG81
あ、下の行は188に対して書いたものじゃないっす。
118の間違いかな?
125 :
122:2005/04/25(月) 18:56:01 ID:14sIAG81
orz
118です。すいません。
126 :
188:2005/04/25(月) 23:20:00 ID:MOhetSUo
(´・ω・`)ひどい
消防の時にクリスマスプレゼントに貰ったCASIO SK-1。
20年近く経っているが故障することも無く現役。
作曲とか耳コピとかに今でも使う。あの微妙なミニ鍵盤が良いんだよな。
Korgの1Uラックマルチエフェクタ、A2。と、FC6フットコントローラ。もう14年になります。
内蔵バッテリが切れると、ファクトリープリセットまで消えるという、お茶目なやつです。
途方にくれてKorgに電話したら、裏技を教えてくれて、プリセットだけは復活しました。焦らせんなよ。
とはいえ、A2からは本当にいろいろな事を学びました。今はメインではなくなりましたが、
感謝しながら使っています。
をれもA2は未だ愛用している。サーフギターの
プログラムが好きだ。
BOSSのME-30かな。なんか味も素っ気もないんだけどお気に入り。
ALESIS Quadraverbだな。
かなり使った。
デモテープ作るときのマスターエフェクトとしてはもちろん
ギターアンプのセンドリターンに突っ込んで、マルチとしても
重宝していた。
最近通電してないが、手放す気にもなれないね。
Quadraverb使いすぎて
お亡くなりになるまで使った。
あの音になれると他の機種が物足りなく
感じてしまう。よくも悪くも80sな音だった。
SE50初代も使わなくなって久しい物の未だに捨てれないな。
いつか復活させてやりたい。
134 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 15:34:35 ID:8XzIzAL4
FOSTEXのパッチベイかな。
パッチベイを使う意味も理由もわからないが捨てるのが妙に勿体無い気がして・・
nordrack2
発売と同時に買い、現在もメインで使ってる
おそらく一生使い倒すはず
>>13 おお同志よ!
…購入して11年が経つのか。
ライブに打ち込みにいろいろ使ったなぁ。
今全然さわってもないのでどっか壊れてるかもな。
久々にライブ活動するかもしれないので
無事でいてほしいのだが。
X3意外と人気あるなぁ。
俺もTRINITYが出るまでメインだったよ。
E-MU ULTRA PROTEUS
秋葉LAOXで新品15万円1年ローンで購入してもう9年目の付き合い。
まだ現役で使ってます。
コイツのゴリゴリとしたストリングスは未だに他で代用が効かない。
関係ないけどE-MUの内蔵電池ってぜんぜん切れないよね?なんでだろう。
139 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 23:07:59 ID:6Xse7o5q
DRV-3000コルグの最高級単体リバーブ
ハイファイじゃないけど、これでないとでない味がある
X3持ってるけどX3R買っちゃったw
まだまだ使える音源だと思うよ
kawai K4-r
今ではほとんどメインに使わないが
変なフィルター音が好き。
ところで、最近当時のアナログ音色カード
を入れてみたら、凄く格好いい音がしました
故障のようで、毎回違う音が出るのが
難点ですが
やっぱD-550かな、液晶がつらい
発売と同時に買ったJP-8000、もう9年ぐらいかぁ。
今ではかなり苦手なトランスモノの定番になってしまったがそれでもまだまだ使う。
KORGのA3。発売当時(消費税導入前後)に購入。今もほとんどメイン。
後になってFC6っていうフットコントローラーも買ったけど、今は使ってない。
DX7s、M1はもう15年以上にもなるのか...。
そろそろ手放したい気もするけど愛着あるので手放せん。
売ってもいくらにもならんし。
あとはMatrix-1000,P-330, SE-50,塩素SQ-R,A-880,
ULTRA Proteus, Vintage Keys, カーツMP1とかかな。
あ、Fostex2016も現役。2016みたいな機能の新しいミキサほしいけど皆無。
昔はこの音源はこの音しか使えない、とか、1つ音出すのに
いくつも重ねてたわけだが、最近は餅1つで不満が無くなってしまった。
同時に自分のやる気と時間も無くなってきてしまった....。
YAMAHA V50
さすがに内蔵シーケンサーは使わなくなったし
ボタンがヘタってたりFDDも死んだりしてるけど未だに現役。
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 20:07:34 ID:XtlWO6Di
SY-85
なんとなく今でも活躍中。ストリングスの音なんかオーディオにして薄く混ぜると結構いい感じになるだ。
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 02:07:49 ID:I1gNItfj
JD990, SG1D New, DRV-3000, SDE-2500
なかでもDRV-3000売っても金にならないけど
自分でエディットしたプログラムがよくて手放せない。
SG-1D Newは鍵盤だめで音源で使う。
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 02:48:12 ID:0GKKfJ6U
一番古いのはαJUNO2
Roland S-760
そろそろ引退かな・・。
760は一生モノですよ。
あのオケを出せるのは後にも先にも(ry
S-330が未だに現役のオレが来ましたよ