★コンデンサーマイク 3本目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
コンデンサーマイクとかコンデンサーマイクについて語りましょう。
あとコンデンサーマイクとか。

前スレ:★コンデンサーマイク 2本目★
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059068206/
2名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 20:57 ID:ozMW23hf
2げろ!?
3名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 20:59 ID:upznC3N4
ちなみに前スレ終盤ではBaby Bottleが何故か大人気。

>>2
2ゲトオメ
4名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 22:07 ID:gwNdHiZU
>>1乙です。

どうせなら「在庫放出!?Baby Bottleが大人気」くらいのスレタイで(w
5名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 23:34 ID:EK56Imct
Baby Bottleがいーよって奴の気が知れねー
インチキ商売にだまされんな!
ノイマンのTLM103とBLUEと比べてみ。
格の違いに あ ぜ ん とするよ。
今回のサンレコの安物マイク特集みたいなのには本当の良いマイクはでてきてないよ。
だってノイマンでてこねーじゃん!10万以下だって出してるのにさ
あああーーだまされないで良かった。
6名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 23:44 ID:gwNdHiZU
釣りですかぁ〜

野異満で良いのは87,89,69くらいだと思うのでつが
7名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 23:45 ID:dqaSTiPP
ノイマンのTLM103とBLUE DRAGON FLY を比べて,
BLUE DRAGON FLYを選んだおれって・・・。
8名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 23:55 ID:EK56Imct
87レベルの話ではなく
ベイビーボトルと103の比較でしょー。
87はT価32マンでっせ。比べられられない。
9名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 00:05 ID:1HGO9FdM
それはすいまそん。でも、マイクって価格だけじゃないから。
>本当の良いマイクはでてきてないよ
って言うのは書き杉。
少なくとも漏れはかなりのハイレベルなマイクが有るのを知ってまつ。
参レコ評価はxxだけどね。だから信じないのよ。(藁
10名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 01:09 ID:MnBaxfOU
>6
俺は三点吊りにはノイマンの69よりもショップスの53か54を使うが。
69も悪くは無いが、どうも好きな音じゃない。
もっともこれはウチの会社の69がへたってるだけかも知れんが。

まあ、マイクは価格だけじゃないと言うのは、一番便利なマイクがSM57というので皆知っているだろうよ。
どんなジャンルにもどんな用途にも使えて、雑に扱っても壊れなくて値段が1万前後って、冷静に考えたら驚異的な事だよな。
つうか、一種類のマイクでボーカルからギター、ベース、ドラムまで全部取れるマイクって、SM57くらいじゃねえ?
俺、レコーディングでも曲によってはボーカル以外は全部57で録っても面白いと思うんだけど。
でもSM57はダイナミックなのでスレ違いなんだよな。反省
11関連スレ:04/03/31 01:13 ID:UDB76Bsm
【録音】ダイナミックマイク 1本目【カラオケ】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075483475/
12名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 01:41 ID:1HGO9FdM
>>10
クジラも有ります。高くて壊れ易いけど(藁
13名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 13:50 ID:GVQgRk20
>>10
ボーカルだけはSM57じゃまずいの?
14名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 15:51 ID:PqWpKtcJ
103もbabybottleも持ってますが。。。
babybottleのほうが断然使い道ありますよ。。。
103なんてノイマンの香りがするだけでダメですな。。
15名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 17:17 ID:B/FIT3l1
TL103はセッティングがシビアで疲れます。
ちょっと動かしただけで敏感に音が変わる。
そのかわりバッチリはまったときはいい音です。

キラビヤな音が欲しいときには重宝しますね。

>>7
Blue Dragonflyってどうですか?
103と比べて、Dragonflyを選んだと言うことなので、
気になりますね。。
16名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 08:44 ID:FFwiCUZW
マイクケーブルって直接音が通る割りには電源ケーブルほど語られないけど、
音への影響少ないんですか??

また、お勧めとかあれば教えてください。
適当なスレが見つからないからここでお願いします。
17名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 12:38 ID:bQpVSy1p
>>16
思いの他、影響大です。
ZAOLLAがお勧めです。
高いですが、やはり高いだけのことはあります。
同じマイクか?と疑うほど音が変わりますよ。
18名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 13:22 ID:6bNhPP5A
>16
キッチリ聴き比べると結構影響はありますが、ハッキリ違いが分かるほどの物は、ハッキリ言って値段も高いです。
まあよほどのこだわったスタジオでも無い限り、カナレの4E6Sとかロールで買ってきて、
キャノンなりノイトリなり好きなコネクタを己でハンダ付けが基本じゃないかな?
芋ハンさえしなきゃ実用上それで充分。しかも100mが10000円以下というリーズナブルさ。
アキバの電線屋でロール買って、TOMOCAでノイトリの11と12を10個づつ買って、
10mを10本作っても、せいぜい17000〜18000円掛かるかどうか。
19名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 16:51 ID:4QNjvjqU
ノイマンTLM-50ってどう?
20名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 18:53 ID:3zSkXcqv
seideのPC-Meってどうでしょうかね。

つか過去スレもってる人いたらうp希望。
初めてのコンデンサマイクなので読み漁りたい気分。
2120:04/04/02 18:55 ID:3zSkXcqv
あ、ちなみに用途はボーカル録りです。
22名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 23:33 ID:kjolHOub
コンデンサマイクは電源が必要みたいだけど…乾電池仕様で安い奴ってありますか?
23名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 00:04 ID:S8JEMTVr
MXL1006って電池式だっけ?
24名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 00:22 ID:Tbww6cYo
僕はマグライト使ってます。
なんかマイクに似てるし、握って歌ってます。
電源もいりませんし、ケーブルもないので思いっきり熱唱できます。
よだれが垂れるとダメと聞いたのでポップガードも使ってますし、
使わない時は必ずデシケーターで湿度管理してます。
25名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 00:43 ID:SkzV1d2N
>Tbww6cYoよ、マグライトはヘッドがブルブル震えて音声信号伝えたりしないぞ。
というか、仮に形がマグライトに似てると言っても、「お金で買えない価値がある」とかいうなよ。
オプション付けたらトンファーになるマイクは無いからな!!
26名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 06:07 ID:lQT2Vh9x
>>24
電池はあったほうがなにかといいけどな
2716:04/04/03 09:39 ID:xwdFDJTz
>>17
やはり違いは大きいですか。
ケーブルを比較したことがありましたら、それぞれの特徴を教えてもらえると嬉しいです。
検索してもそれぞれショップのお勧めをべた誉めしてるだけで違いがわかりません。

>>18
自作は自信がないのでしばらく様子をみたいです。
高いとは言え、マイクに比べるとケーブルなんて安いので、
マイクにこれ以上お金をかける前に良いケーブルを試してみたいと思いました。

>>22
「電源が必要みたいだけど」って言うぐらいなので、レコーダーもファンタムを供給できないものですね?
MDなんかに録るにはAT822やNT-4が定番かと思います。
28名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 22:07 ID:yYC37hAT
PearlのTL66を使ってます。
某BSSで評判が良かったんで買いました。
初コンデンサーなんで他の比較は出来ませんが、
今まで58と57しか持ってなかったので、
それと比べると断然イイ音が取れます。
メインは、アコギを取るのに使ってます。
お金に余裕があれば、ボーカル用のマイクが欲しい位です。
29名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 16:59 ID:qV+uTLj9
RODEのNT-1000ってボーカル向き?
30名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 19:02 ID:cki8XF1s
CAD最高
31名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 22:08 ID:y6rENqf8
CAD E-100をずっと使っていましたが

ttp://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm

のサイトでのAKG414との違いに愕然としてしまいました。
やはり定番のマイクは違いますね。
32ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/04/06 11:28 ID:FQDXFBkr
C-414は暴れ馬だぜ・・・スタンダードだが使いこなすのが難しい。
33名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 11:44 ID:cUNyL+Eb
何でgroove tubeの話題は一切出てこないんだ!?
なにげにいいマイクだったとおもうんだけどなぁ〜
34名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 12:51 ID:jTMzz3aq
groove tubesで検索してたらこんなん見つけた。
http://www.rakuten.co.jp/ikebe/443915/444220/507656/
35名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 18:21 ID:wDSjvD31
一つみなさんにお伺いしたいのですが、
http://launch.yahoo.com/artist/default.asp?artistID=1013213
のサイトの
La-La-La (Excuse Me Again)
っていうビデオでレコーディング風景っぽくJAY-Zが出てるのですが、
これでつかわれてるマイクってなにかわかりますか?
36名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 17:50 ID:y36cGDxP
ヴァイオリンのちょっとした録音に
使うつもりで揃えました。

最近デジピ買っちゃったので別スレで
UPしたものですが、よろしかったらどうぞ。
ファイル名に(MIC)があるやつ

当方宅録ど素人なので参考にならんと思うが
一応PCに布団かぶせたのだが

http://sound.jp/dgp_7/

EDIROL UM-1SX
EDIROL UA-3FX
BEHRINGER UB1002
seide PC-Me×2本

Sound it! 3.0 LE
Lame-3.95.1

M/B:K7S2
CPU:AthlonXP2500
MEM:1GB
37名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 01:26 ID:r+Ki3RAt
>>36
せっかく弾くの巧いんだからさぁ、より良く録りたいとかいう願望はないんかぃ。
マイクはいいとして、熱意を物で示してくれ。腕が勿体ないよ。
38名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 03:10 ID:ER+pbNAa
>>36
この曲ってあのデモのやつだよね?
39名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 08:41 ID:OX+lvQ/G
もしかして元から入ってるデモsongを誉めちゃった・・・?
40名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 13:35 ID:ER+pbNAa
41名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 00:00 ID:WANEPPeS
前スレ>>782さん。NT3はしばらく使ってみてどうですか?
外でも使いたいのでNT3を買おうと思ってるんですが、
やっぱりハイ上がりで飽きがきてたりしてますか?
42名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 00:50 ID:y43OV6SS
NT1000レポよろ
43名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 14:41 ID:9TvMejfa
主に環境音、たまに声、アコギ等をとりたいのですが
乾電池仕様で二万前後のいい奴ないですか?
今のところ候補はshure pg 81とAUDIX UEM 81cです。
44名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 03:49 ID:NWCHZO+q
>>41
それは多分俺です。
飽きは来てない。基本ボーカル録り時々アコギって感じだけど、いいと思う。
もちろん値段でOK出してる部分はあるけど、この値段でノイマンと比べるのが無理な話。
ただ、前にも書いたような気がするけど、若干ハイの上がり方にクセがある。
多分高いマイクはシルクのように上品にハイが上がるんだと思う。
そこがコイツはザラッっと麻のように上がる感じがする。
加えて周波数グラフで見るより聴感上のほうが強い感じなのでそのつもりで。
何を録るかにもよるんだろうけど、値段相応と妥協できる用途なら十分OKと思う。
・・・あんまり参考にならないと思う。ごめん。
4541じゃないけど:04/04/12 04:38 ID:5w3l5c3f
>>多分高いマイクはシルクのように上品にハイが上がるんだと思う。
>>そこがコイツはザラッっと麻のように上がる感じがする。

説明上手いね
参考になった
46名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 08:29 ID:zvak8y1O
今日の名言*
「コンデンサーマイクってデジタルなんですよね」
47名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 09:07 ID:6x1hRyxz
すいません、教えてください。
楽器用コンデンサーって、やっぱり声には向かないものなんでしょうか?
楽器用といわれてるダイナミックだと(SM57とか)声録ってもそれはそれで使えるかもと思うんですが。
4841:04/04/12 10:49 ID:wAWjDLGR
>>44
ありがとうございます。
ハイに癖があるだけで、コンデンサーマイクとしての役割はきっちりとしてくれるマイク
ってことだと解釈しました。買ってみようかなぁ。
4944:04/04/12 15:15 ID:NWCHZO+q
値段相応の性能を求めてるのなら買ってもいいと思う。
上でも書いたけど「RODEのはノイマンに比べりゃ」みたいな人には絶対勧めないw
俺個人の感想としては「この値段にしては使える奴」って感じ。
意外とマッキーとか相性がいいかも。(適度にハイ落ちして)
ただ、他にもMXLとかSAMSONとかに競合機種があるから、そこらのインプレも聞いてみたら?
俺も個人的に同価格帯のマイクのインプレ聞きたいし。
・・・やっぱり参考になってない。俺の書いてる内容って、一体。
50名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 21:11 ID:IOZ3gAC6
..       ヾ〃 ヽ〃  ヾ/       ヽツ      i〃   レソ ヾ〃
        ,':..゛:, ':,`.‐、.. ':,`:、,...,.    ;',:;゛:、  ,.,...,::':,'   ,.,‐'´,:'  ,':..゛:,
エビフリャ━━i゛・д・;:━:、・д,;━`:':.. ・゛:━i':.. .:;゛;━:.・ .,;:'━:.д・,;;:;'━;゛・д・゛;━━!!!!!
51名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 23:48 ID:IH+1Jls7
RODEのあのシャリシャリ薄っぺらい音は耐えいが安い。
AKGはジョリジョリ。ATはいいね。
52名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 01:37 ID:qdTp/YJI
べりのB-1,C-1安い〜〜
コンデンサーマイクってだけで漏れはいいからねー
遊びで使う分だから
53名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 07:24 ID:TXAU7un4
>>46
不覚にもワロタ
54名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 23:43 ID:ZmHBsjsq
コンデンサーって買ったコトないんだけど
MXL990とSM58のどっちを買うか迷ってます
用途はVo録りとアコースティックギター録りでMBoxに突っ込む予定です。
どっちが良いかアドバイスお願いします。
55名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 23:59 ID:e5lpC+kw
コンデンサーマイクってスピーカーにつなげる場合はどうするんですか?
やっぱりファンタム電源ってやつでつながないとダメですか?
あとキャノンコネクターをバナナプラグに変換ってできるんですか?その場合の
音質はやっぱり24bitじゃないとだめでしょうか?基本的にデジタルの音重視
ですのでお願いいたします。
56名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 00:48 ID:lhQBHRQZ
>>54
MXLの方がいいんじゃない?それかダイナミックだったらAUDIX!
4月号のサンレコのコンデンサマイク特集、MXLの評価高かったよねぇ。
57名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 01:18 ID:exGv0ZsQ
>55
参考書読んでから出直してこい!or 糞を喰らって西へ翔べ!
……ていうか、恐らく吊りだな。スレ汚しすまん
58名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 03:07 ID:J8i+ItL4
>>55
>コンデンサーマイクってスピーカーにつなげる場合はどうするんですか?

とりあえず鼻の穴に突っ込んでみてはどうだろうか。
59名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 03:15 ID:lhQBHRQZ
スピーカーってぐらいだから口の中でしょ、フツーに考えて。
マイクは、黒くて太くて長いのがオススメ。MXL2003とかOctavaとか。
マイクスタンドを85cmぐらいの高さにセット、マイクは水平から下向き20度
ぐらいにセットして。よし、じゃ跪いて上目づかいで咥えてみて。いいねいいねー
60名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 05:48 ID:gezhe2wV
口スピーカーに鼻マイク
これで充分具合の良いフィルターエフェクトになる。
61名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 07:01 ID:k5ipnXJU
>>54
ボーカルには58がお勧め。
アコギにはベリの測定用の香具師がなかなかいいよ。
少なくとも1万円前後のコンデンサーのどれよりもお勧め。

もうちょっと頑張って2万ぐらいのMXLのコンデンサ買えばもっと幸せですよ。
ビンテージっぽい音ならV67、ハイファイなら2003。
62名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 16:05 ID:9feHoE4L
>>56
>>61
レスありがd!
検討中ですがSM57も候補に浮上・・・。
予算1万は辛ひ・・・_| ̄|○
63名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 22:43 ID:ZN9gWRnX
えっ!コンデンサーマイクってスピーカーにつなぐんじゃないんですか???
それじゃあ24ビットの意味がないような気がしますが。
あとハイインピーダンスだと音質が劣化するのでSM57はやめたほうが・・・
64名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 23:20 ID:vAdp7e9c
93 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:04/04/14 23:02 ID:ZN9gWRnX
24ビットで鳴らすので周波数がいいほーが好みです。そこで質問なのですがYAMAHAの
スピーカーはADコンバータが無い様ですが、いったいどのようにして24ビットに変換
するのでしょうか?その場合プロツールスと音は変わりませんか?何分マイクプリには
ベリンガーを買ったので悩んでいます。あともしYAMAHAのスピーカーにも使えるプラグイン
を教えて下さい。勢いでWAVESのGOLD TDMというのを買ったのですがCDしか入っていないので
どのようにスピーカーに対応させるのかわかりません。ご教授ください



ネタもしつこいと、面白くなくなるよ。
65名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 23:24 ID:iRmPqAig
まぁ、春だし頭のおかしいひとが出てきても仕方ないよ。
66名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 02:06 ID:11qxtOKE
コンデンサーマイクをスピーカーに繋ぎたい時は、
マイクのアウトを直接アンプに入れてから、いきなりスピーカーに入れて下さい。
そうすると、『あなたに念動力とかそういうのがあれば』音は出るはずです。無きゃ出ません。

そういうことを、高校の放送委員会の時にイロハのイも知らぬ一年生がやってくれました。(今の親友)
ところが、単なる都立高校なのに、その年の放送委員会出席率上位5人の中から、俺を含めプロが3人出てるのが謎。
67コンデンサーマイク初心者:04/04/15 04:04 ID:IeGp7RKv
>>アコギにはベリの測定用の香具師がなかなかいいよ。
>>少なくとも1万円前後のコンデンサーのどれよりもお勧め。
おおそうですか
測定用ってあるから如何なんだろうと思ってたけど、取り合えず使えるんだね
ベリのC-1って今安く買えるとこってどこも品切れ中・・・
取り敢えず激安ほしいんだけど、測定用とC-1とどっちにしようかなあ
68名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 04:18 ID:IeGp7RKv
>>63-64
いや、頭がおかしいんじゃなくて、何か意味のあること言ってんだろけど、
言葉を端折りすぎてわかんないんだとおもうy
素人の漏れにはおもろいネタにしかみえないんだが・・
それとも入り口(マイク)とかビットの話ばっかしてるんで、出口(スピーカ)はどうなの?って言ってる風にもきこえる
6961:04/04/15 07:40 ID:/uBc5F9Y
>>67
C-1と比べたら測定用の方があらゆる面で上だと感じます。

↓前スレで録音が悪いと不評だったのですが、参考までに・・・
ttp://testing.holmerup.biz/mic_pretest/
7055:04/04/15 12:46 ID:wD9qq6F9
とりあえず、ノイマンU87iを頑張って買ってから、
>>66の方法を試してみたいと思います!

皆さん本当に有り難う御座いました!
71名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 20:10 ID:dlqOOa57
>>69
サンクス
かなり参考にします
ってか測定用のにほとんど決めた
72名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 21:33 ID:qnFU1eVv
>あともしYAMAHAのスピーカーにも使えるプラグイン
>を教えて下さい。
ワラタ
>勢いでWAVESのGOLD TDMというのを買ったのですがCDしか入っていないので
>どのようにスピーカーに対応させるのかわかりません。ご教授ください
更にワラタヨ
73名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 21:38 ID:s9j+/CEH
ラップをとるのにおすすめのコンデンサマイクって
なんでしょうか。
予算は5〜10万くらいです。
74名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 22:26 ID:8E34Uivo
>73
あえて歪み感や汚さを出すためにダイナミックを使う方がよいかと。
そうじゃなきゃMXLとかSaideとかがお買い得だが、
5〜10出せるならオーディオテクニカで4040くらいがいろいろ使えそうでよいかもね
75名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 23:19 ID:gjQOCW6V
>>70
がんばれ!
76名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 13:45 ID:1pza81Oi
>>70
がんばれ!
77名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 17:17 ID:ByKFqEil
どれ、折れも念じてつかわす。



               ほわぅっ!!
78名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 23:49 ID:utoHdxWZ
よくわからんまま、とりあえず視聴して Seide の PC-M2 をかっちまったんだが、
そもそも Seide ってどこにある会社のブランド?ググってもググっても、わからん。
どなたか、教えてくれんかの。

フルートとか尺八とりたかったんで、最初にベリンガの B-5 買ったんだが、
低域が抜けた感じがして、なおかつ、なんとも解像度がな感じがどうする
こともできなんだわけで(技量が足りないせいもある)。

お店の人に聞いたら、小型は低い音とるのは辛いからねぇ・・・と、いくつか
聞かせてもらった中の、これにしたわけだ。もともと要求レベルも大して高く
ないので、しばらくはこれでいいかなと思ってる。録音した音が、ずいぶん、
楽器で演奏してるイメージにずいぶん近づいたから。

マイク選ぶときは楽器なんか持参で視聴しまくって選ぶモンなんですか?
なかなかそんな環境用意できてるところは無いような気もするんだけど。
79名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 11:50 ID:XmnShRrp
Seideはドイツのメーカーです
8078:04/04/17 20:51 ID:aOPZpIQF
情報どもです。

Seide ってどうも絹という意味らしく、なかなかサイトに当たりませんねぇ。
ドイツの会社も Web なんかで情報出してないのかな。これだけ見つからんと
ころみると。買った後にサイト見て情報調べるの(順番逆だけど)なんか好
きなんだけどね。

Tube をつかった V3000 だっけは、過去ログによく出てきますね。
81名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 20:58 ID:Q7iZNpRz
(´・ω・`)
8278:04/04/17 21:05 ID:aOPZpIQF
連続すまそ。ってかほとんど紹介されることのないメーカのようですね。
#Microfone Seide で引いてもほとんどヒットしない。

同時に候補に挙がったのが JEOMEEK JM-47 でこっちの方が、なんか、
頭使わずにとれそうな音に思えたんですが、特性の切り替えスイッチが
ついてるんで、Seide にしたんだが、入手性は JM-47 の方が良さそうに
思えてきて「しまた」とちょっと思い。

しかし、あの定価はやめてほしいな(w
83名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 23:22 ID:iZRvdCdI
>78
ザイドは元々ドイツのメーカーで、製品もドイツで作ってました。
現在のザイドは中国製です。
まあ〜ベリンガーも元はドイツ製で、安い割に高性能な業務用
のスタジオ機材作ってたのさ。今じゃあ安物初期不良率抜群の
メーカーになっちゃったけどね。
どの製品も値段の割には使えます。良い時代になったもんですよ。
84名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 00:07 ID:/9DQlbpB
そういやベリンガってミキサーでも6〜7年前は安いといっても
もうちょっと値がしてたもんな。16chで3マソ前後だったと思うが今は1.5マソ位?半分以下だよ
85名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 06:42 ID:u/X/c67d
ザイドってなぜドイツ語なのに「ザイデ」って読まないんですか?
8678:04/04/18 10:04 ID:CeJqtBbV
サンクスです。そこそこ安く&使えるってのもアマチュアにはうれしいところです。

ttp://www.wordreference.com/de/en/translation.asp?deen=Seide
Seide [ Zaid?* ] ← *は e のひっくり返った香具師。

英語圏の人が聞いたら、なんで soda (ソーダ) のダにも近い発音かもしれんなぁ。
どのみち母音はほとんど聞こえるようには発音しないだろうから、ドで落ちつい
たと推測され。
8785:04/04/18 12:39 ID:X4zypgcr
>>86
調べてくれたのは嬉しいけど、ドイツ人の友達が多いんで、読ませてみたら、
みんな「ザイデ」って聞こえる発音でした。。。

ていうか、さっき検索かけたらSEIDEはイギリスのメーカーって書いてるサイトが・・・
ますます謎です。
8878:04/04/18 13:20 ID:CeJqtBbV
>>87 さん。くだらないことにおつきあい頂き。
なるほど発音自体は「デ」よりでいいわけだな。「ドゥ」「ダゥ」とか
微妙なもんかと思ってた。(>>87さんがかなり耳がいい可能性もあり)

本来の発音と表記はまた別の話になって、日本人がカタカナに振ってるん
だから仕方ねーべと>アルグレンさん。

で、思ったのは、
1)発音はどうでも良かった。
2)side はサイドだからザイド。
3)デでおわるのは耳慣れなく感じられたから。

昔のモデム屋の MegaHertz もメガハーツからいつの間にかドイツっぽく
メガヘルツに直されてるし、Siemens は英語風にシーメンスと表記する。
ジーメンスちゃうんか?そんなにアメリカ怖いんかい?と漏れは思う。

まぁ世の中、変なことばっかりってことで、いい?
#ってか、もうかなり板違いスレ違い候。
89名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 20:11 ID:Gfx6IObu
>>82
>同時に候補に挙がったのが JEOMEEK JM-47 でこっちの方が、

JEOMEEK JM47 JM27 のインプレって過去にありました?
もし誰か持ってたらインプレ希望〜!
http://www.h-resolution.com/joemeek/Joemeek_products..html
90名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 20:18 ID:D/sZM2r1
>>89
最近レバ君がJM27買ったよ。
91名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 21:28 ID:Gfx6IObu
>>90
レバ君とはいったい誰?
92名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 21:34 ID:i04ezqSf
ザイドってイースペのプライベートブランドじゃなかったの?
93名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 16:36 ID:kSFRGlKx
誘導されてきました。

BETA87とAKGあたりのコンデンサーと比較するとどうでしょうか?
自宅でVo録音したいのですが、コンデンサーだと周りのノイズが
入ったり、入れたくない類の部屋なりが入ってしまったりして
困ってます。
BETA87なら指向性が狭いし、一応コンデンサーなので音に大きな差が
なければいいかもと思ったのですが・・。
ご意見お願いします。
94名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 12:21 ID:+9p+kfGr
95名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 14:54 ID:Nw5oUdzr
新参者です。
RODEのNTVってどんなもんなんでしょう?
男性パワーボーカルには向いているのでしょうか?
96名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 01:30 ID:lKFcO7cW
同じくRODEのNT1000
使ってる方いますか?
97名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 03:22 ID:ZfByTKqm
そんな時、過去ログ
★コンデンサマイク2本目★
http://up.isp.2ch.net/up/c09fd60cce7b.html
http://up.isp.2ch.net/up/cbf2d8795326.zip
載せたはいいが、夜はサーバ重かった・・・
98名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 09:07 ID:nQ97IFSb
>>97
朝もサーバ重かった・・・
99名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 22:45 ID:Zk0M9sBF
NT1000は今日男性ボーカルで試聴してきたけど
やっぱりRODEの音で明るくてハイ上がり、やや薄味か。
NT1Aも同時に試聴したけどこっちは中域がしっかりしてて
もっと自然な感じ。
100名無しサンプリング@48kHz :04/04/21 22:59 ID:nr5mImHx
ベリの測定用って、ボーカルでもいける?
B-1とかの方がいい??
101名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 23:13 ID:rA2U8hv8
RODEもベリもザイドもあれほどサイテーの音はないよ。
わるいこといわないから、もーちょっと高いマイクにしなさい
私めも今まで安マイクを渡り歩いてきましたが、SOUNDELUXを買って
(1番安いやつだが・・)人生変わりました。そして後悔したのです。
悟 り な さ い 安 マ イ ク に い ー も の 無 し
102名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 00:23 ID:V2tO0iuh
まあ必ずしもそうではないだろうが、安いマイクにいいもの無しってのは、大筋であってるよね。

ボーカルだ楽器だと用途別に1万2万のやっすいB級品3つも4つも持つより、
その分の値段出してAKGの414とか451とかテクニカの4040を2本も買っとけば外れは無いよ。
もっとも、質よりも本数が必要な場合は止めないけどね。

あと、マイクが3〜4万くらいの安コンデンサなのにマイクプリにも同じくらいの金をかけようとする人、
悪い事言わないから、その分の金もマイク本体に突っ込んでAKGの414とかSHUREのKSM32SLとか、
そこそこのマイクを買った方がいい。
安いプリ使うくらいなら、マイクのランクを上げてマッキーやヤマハの卓のHA使った方がいいよ。
103名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 00:29 ID:V2tO0iuh
ちなみに、金もらってプロのオーケストラや弦楽四重奏録る時のオンマイク用でも、
付き合いでやる小さなお店の販促テープのナレーション録る時でも、大概はAKGの414で事足りてる。
104名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 00:33 ID:CyEHLxQs
105名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 00:36 ID:NeE42tk3
>>102
どーい。
何でもプリプリ言うのはサンレコとメーカー・代理店の陰謀か?
安いプリをドキドキしながら買うくらいなら
俺はサンクラのFolioとかでいいと思うよ。
チャンネルもいっぱい使えるしね。
安い卓の中ではサンクラは個人的に音質にストレス感じなくて好き。
106名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 19:45 ID:if1sHe59
不確かな情報なのでここで聞きたいのですが、
saideは、IDEコーポレーションが立ち上げたメーカーだと聞きました。(sa+IDE=saide)
IDEは、E-Spec(いいスペック)の制作部門とも聞いたのですが、
本当のところをご存じの方いませんか?
107名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 20:02 ID:3D9giC+T
>>103
414はULSとTLUとがあるわけだが、結構傾向の違う音だけど、どっちのほうのことを言ってるの?
108102&103:04/04/22 23:29 ID:+pAZIUkt
C-414B ULS
生憎とトランスレスのほうは使った事が無いのでどんな音かよく知らない
109名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 01:50 ID:SCYlMzuM
414についても、★コンデンサマイク2本目★>>104 にレビューがいっぱいあります。
110名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 01:50 ID:9iKUMNoV
安いプリを買うんだったら、サンクラのE6とかのミキサーのプリを使って、
インサート端子から出力すれば、ゲイン調整以外の余分な回路を通らないので、
クオリティの高い音で取れます。サンクラのプリはなかなか良いですよ!

そのぶんマイクにお金を使った方が良いと思います。
AKGの414は指向性をいろいろ変えられて便利ですね!
ULSとTLUはお店でためしてみて、自分が気に入った方を選べば良いんじゃないかな。

マイクはMC930のステレオセットがコストパフォーマンスが高くておすすめです。
http://www.beyerdynamic.co.uk/beyer%20pages/studio_mics.html

最近、マイクプリとマイクを新たに買いました。
マイクはSchoepsだと高くて予算オーバーだったので、
MBHOのMBP-604とKA-100LK(無指向性カプセル)にしました。

私はコンサートホールなどで、合唱やピアノ等のアコースティック楽器を、
録音することが多いです。
111名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 05:12 ID:zx0sAr4D
>110
もしよろしければサンクラのミキサーのプリがいくら程度の単体プリに相当するのか、
あるいはどの単体機と似ているのか、
主観でいいので教えてもらえませんか?
112名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 05:21 ID:uO922EbY
>>101
うpよろ。カキコばっかのインプレ、飽きますた。
113名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 08:09 ID:gPvdT2bd
BlueのBabyBottleを使用されてる方居ますか?
おれば、どうですか?
自分、50'Sのヴィンテージ感が欲しいのですが・・・
114名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 14:15 ID:9iKUMNoV
サンクラのミキサーのプリがいくら程度の単体プリに相当するのかとのご質問ですが、
とにかくご自身の耳で確かめるのが良いです。

ミキサーのプリは、ヤマハが中音域のくっきりした音質に対して、
サンクラは、自然で広がりのある感じです。
ポータブルDAT等とお気に入りのマイクを持って録音して、
自宅の装置で再生して、試聴することをおすすめします。

ミキサーをプリとして使う時は、必ずインサート入出力端子を使って下さい。
イコライザーの回路を通った音とは、鮮度がちがいます。

さらにクオリティを求めるのなら、
15万円以下の単体機では、FMR AUDIOのRNP8380 がおすすめです。
ミキサーのプリとは、情報量がちがいます。

5、6万円の単体機を買うんだったら、サウンドクラフトの E-6 はおすすめです。
持ち運びに大きいと感じたら、サイドのカバーを外せば、少しコンパクトになりますよ!

とにかく、ご自身で比較して、気に入った物を購入するのが一番だと思います。
115名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 01:05 ID:5f0dpvsO
>>FMR AUDIOのRNP8380

時々話題になるこの機種、
その辺のパーツ屋で買えるような造りですね。
ボッタクリでないか気になる。
116名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 20:54 ID:Yo5uVqpt
ネットで調べてみたFMR RNP8380。アメリカでは結構人気あって
音はフォーカスライトのプラチナやプレソナスのmp20辺りの機種より
1歩上でGrace 101辺りの機種に匹敵するってのが大方の意見みたい。
向こうでは475ドルで買えるから9万円は少し高いかも。
117名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 21:53 ID:4jRw90m4
RODE K2「2004年ベスト・スタジオ・マイクロフォン」
http://www.soundhouse.co.jp/material/k2/rode_k2.htm

だそうです。
118名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 04:02 ID:W2twh0c5
ハードディスクがカリカリ言う音が録音に入って困るんですが
K2の指向性を自由に変えられるって言う機能で
それを軽減出来るでしょうか?
出来るとして何か副作用もあるでしょうか?
119名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 07:33 ID:IF9EcZnw
指向性によって音を積極的に変えていくってのが一般的な使い方かな。
でも単一指向性にすれば他の音は広いにくいのも確か。
完全には解消されないから、それだけが目的でマイク買ってもがっかりすると思うよ。

うちはPCの音に悩まされて、無音のPCを探し回ったあげく、
IBMのノートPCになった。マイクから3mの距離で余裕で使えるよ。
デスクトップで無音のものあれば誰か教えて!
120名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 12:17 ID:pqHlIHu+
あまりお勧め出来ないので申し訳ないが、
会社で使ってるDELL 2200なんたらは音が全くしない。
121名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 17:33 ID:o6vnfKmo
DELLとIBMは排熱性には定評が有るみたいだね。
つまり同じCPUでもファンが回りにくいとのこと。
エプダイはその逆の評価を受けてるみたい。
でもHDに関しては機種それぞれ違うだろうし。

失礼。スレ違いでしたか。
122名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 18:14 ID:8//3UCD0
>>120
「DELLを静かにしよう」っていうスレが立つほど夏場はうるさいらしいよ。
123120:04/04/25 20:31 ID:pqHlIHu+
>>122
そ、そうなんですか?

>>119
嘘教えました。スマソ…
124名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 03:07 ID:1+2R1K6r
デスクトップで静かなのはNECの水冷のやつかな。
会社にあるけど電源が入ってるんだか入ってないんだかわかんないほど。
125119:04/04/26 04:07 ID:hcbFwYz2
>>120-121
今度見てきます。ありがとー。

>>123
いえいえ、121で同意されてるぐらいなので、静かな機種あるのでしょう。

>>124
NECはオーディインターフェイスとの相性で問題が多いと聞きます。
水冷は魅力的だけど、不安。。。
126名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 13:35 ID:Z6Q7siSY
スタパ、 DELLをリスペクトの巻。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/18150.html

スタパトロニクスTV
http://www.impress.tv/im/article/stv.htm
127名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 15:14 ID:1+2R1K6r
>>126
ここまでするんならMTR買ったほうがいいよな。
128名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 23:29 ID:Fa8M6jfe
>>126
最強にグレートな AKG の C747 に話を振らんと・・・ね。
129名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 21:46 ID:FLrMLOR/
最強は、AKG C391B
130名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 22:25 ID:j6dKYZQJ
なんか さびすぃ 最強だな(w
131名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 01:38 ID:TGK307gG
最強とは、オールマイティーにプロのPAでもレコーディングでも使えると言う意味でしょうな。
そうなると最強はプリをCMC-6U(CMC-5Uでも)、カプセルをMK3以下、4、6と揃えること。
が、これを四本もとんでもない値段(プリ、カプセル3種で100万は越えるか)になるので、
値段を含めてC-414B-ULSの勝ち。
132名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 01:53 ID:t3Qn05Ef
アコギにAT4040よかーたよ
1331:04/04/30 14:24 ID:O5CQxtN8
nt1のマイクホルダーって高いでしょ?

でもそれないとつけれないの?
1341:04/04/30 14:39 ID:O5CQxtN8
昔買ったのでサスペンションがついてません。
マイクホルダーもついてません。

んで、音屋見たら、なんと、8000円もします。

新しいnt-1aは付属で全部付いてて、18000円でした。

nt-1をサスペンションなしで、使うとマズイですか?

というか、マイクの中にサスペンションがるという話は
きたことがあるんですが。。
135名無しサンプリング@48kHz:04/04/30 19:27 ID:VOv2twLi
>134
ラオックス辺りにザイドのが4000円くらいで売ってるから
NT1に合うか試させてもらえ。
コンデンサーマイクは振動拾うからサスペンション付きフォルダーが
必要。
136名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 07:10 ID:n7Kp7XOn
中身が宙吊りになってる構造でサスペンションいらないのって、
NT−1だっけ、NT−1000だっけ??
1371:04/05/02 00:55 ID:H0BQFfv/
>135
なるほど。そういう手もありますね。
>136
僕も、NT1がサスペンションいらないという話しは聞いたこと
あります。
でないと、付属で付いてこないですか?
まあ、今は付属みたいですが。。

rodeにメールでもしてみます。
138名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 08:37 ID:H0BQFfv/
AKGのC3000Bの密度の濃さは気に入ってるんですが、もう少し、
抜けるというか高音が出るマイクはありますか?

5万以内でというのは贅沢でしょうか?
139名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 10:38 ID:9g87am/3
>>138
MXL2003なんかも聴いてみてはいかが?
同じようなレベルでちょっと傾向が違うって感じです。

AKG414なんかがお勧めですが予算オーバーですね。
小口径ですが451なんかもとても高品質なマイクだと思います。
クラシックの録音にも使うように、高音が伸びて、会場の雰囲気ごと録るにも適しています。

RODEのマイクはどれもすごく高音が出ます。でも密度を求めるなら不満かも。
NT2000なんかはかなり改善されたらしく聞いてみたい。
140名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 16:12 ID:CcpAglnn
>>138
無理してAT4040がいいと思うよ。NT2000は確かに今までのより
自然な感じはした。作った感じの高音はあんまりなかった。
でも密度はそんなに高くなかったような。
NT1Aのほうが密度というか中域の充実感はあったかな。
141名無しサンプリング@48kHz:04/05/02 17:16 ID:e3O7xFFm
414や415、AT4040がъ( ゚ー^)のは解りましたので、
お手ごろ価格のC391Bの評価の程を教えて下さい。
142名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 01:01 ID:ovMJ7yuE
>141
えーっと、私は使った事ないPA屋ですが、使った事有るスタジオエンジニアに聞いたところによると、
印象は451とあんま変わんないって言ってました。ただ、ちょっと音の密度が足りない気がするとも。
自分で聞いてないのでハッキリした事は言えませんので、話半分に聞いて下さい。
143名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 19:58 ID:ovMJ7yuE
言うまでも無い事だと思うけど一応補足しておくと、
C391はプリ部分C300にカプセルCK91を付けた状態、C300+CK91=C391として、
メーカーのお勧めと言うかスタンダードなスタイルとして売っているので、
あとからカプセル買い足せば、C300+CK92(無指向カプセル)=C392(無指向マイク)にも、
C300+CK94(双指向カプセル)=C394にもなって、用途によって使い分けが出来る。
ショップスやAKGのペンシルマイクはそう言うところが便利でいいよね。(現行のC451は出来ないけど)
1441:04/05/03 22:25 ID:lDQGYj/Z
MXL2003はどんな感じでしょうか?
145141:04/05/03 22:53 ID:FtaAUOXw
>>142-143
レス有難うございます。
散々悩んでえらく時間が経ってしまったけど、C391Bに決めた!
みなさんアリガト。

以上、初代スレの1でした。ъ( ゚ー^)
146名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 23:07 ID:VFbftFgb
今日、友人が監督する自主映画のアフレコ・ナレーション録りに、
その友人宅にあった機材を使って作業してきました。

マイクがSEIDE PC-M1(ドイツ生産の初代モデル)で、
マイクプリ+オーディオインターフェースにM男のDUOを使ったんですが、
意外なほど太くいい雰囲気の音で録れたのでビックリしてしまいました。

安価な機材だったのでそこそこ録れればいいやと思ってたので、
正直ちょっと驚き感動しました。

ナレーション録りにこの組み合わせは意外と侮れないです。
147名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 04:30 ID:pwvUDSq9
あの、、マヌケな質問ですが、
マイクのサスペンション(RODE)のゴムひもをはずしたら、
もとの状態に戻せなくなってしまいました、、、
 
どこかに詳しい張り方ってありませんか? (´・ω・`)
148 :04/05/04 04:36 ID:rLby7qIa
>>144
俺も木になる。MXLの各機種の特徴知ってる人いない?
149名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 05:25 ID:K2p8Zp+t
>>144-148
3回ぐらいガイシュツの試聴サイトにあったと思うよ。
録音自体が悪いけど結構特徴はわかると思う。
150名無しサンプリング@48kHz :04/05/04 10:47 ID:xRltlMgG
151名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 11:54 ID:asn7Y/+q
AKGのC414を所有、もしくは使った事があると書いている人は
TL IIとULS、どちらの事を言っておられるのでしょうか?
それから、当方ヴォーカル録り用としてC414の購入を考えているのですが、
TL IIとULS、どちらを選べばより幸せになれるのでしょうか?
152名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 00:30 ID:B3QtlfL4
初心者です。

今度HDRを購入して、コンデンサーマイクを
揃えようと思ってます。そこで教えて頂きたいのですが、
アコギの音を録るに良いコンデンサーマイクとかありますか?
またコンデンサーにはボーカル用、楽器用とかあるんでしょうか?
あと、HDRの機種によって相性がいい悪いがあるのでしょうか?
購入予定のHDRはヤマハAW2816です。

それと、どこかのスレで目にしたと思うのですが、
良い音を録るには、マイク、マイクプリ、どちらにお金を掛けた方が
いいですか?
153名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 00:46 ID:Dh8VJHzT
せめて予算を書け

良い音を録るには
弾き手>ギター>録音環境>マイク>マイクプリの順
154152:04/05/06 00:57 ID:cP2opYrl
>>153
あっすいません・・・
予算はすべて揃えるのに20万ほどと考えてます。
4416が14万ほどですから、残った6万で、と考えて
ますが、それでマイクプリまで購入できたら、とも思ってます。
録音環境は回りはふすまの4畳半の部屋、下は畳。
天井は高くないです。
エレキ、キーボードはライン録りです。
マイクを使うアコギはそこそこ高額のギターですよ。

よろしくお願いします。
155152:04/05/06 00:57 ID:cP2opYrl
すいません、↑ 4416ではなく2816でした。
1561488 ◆Upy4wcs9SI :04/05/06 01:02 ID:Y5+PQ2Ny
>155
見栄はってすいませんと言え!!
157名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 01:06 ID:Dh8VJHzT
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=158&product_cd=AT4040&iro=&kikaku=
にブームスタンドとボーカル用のポップフィルターで6万ぐらい、かな
158152:04/05/06 01:08 ID:U9ceK0Ap
>>156
いいえ、もう社会人なので・・
それにギターが売れてお金入ってきた、というのもあるんです。
でも本当に初心者です。
>>157
見てみます。
159152:04/05/06 01:11 ID:U9ceK0Ap
>>157
これって良いんですかね?
漠然としてます、自分の中では・・
160152:04/05/06 01:12 ID:U9ceK0Ap
すいません、今日はもう落ちます・・。
1611488 ◆Upy4wcs9SI :04/05/06 01:17 ID:Y5+PQ2Ny
>158
話しが通じてないようだね。
2816のくせに4416と言った事についてだよ!

社会人なら謝れや!!!!!!!!!!!

そして、4040はおすすめ!!!!!!!!!!!

クリアに録れるよ

なんなら俺が欲しいで。
162152:04/05/06 01:29 ID:X444nKv7
>>1488さん
いや・・買いたかったのは4416だったけど、
予算が・・・ スイマセン..
でも教えてくれてアリガト。
4040(で検索できる?)、それ調べてみるね。
163名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 01:31 ID:ZlZLuIdg
4040はいいよ。なんでも使える。お勧めの一本。
164名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 02:51 ID:XXV8SxPT
>152
Mic MXL2003(\22,890-)
Pre TL_AUDIO 5050(\39,800- +税と送料)
という案。ちょい予算オーバーだが。
165152:04/05/07 00:53 ID:gGVdcuF4
>>164
Mic MXL2003(\22,890-)
Pre TL_AUDIO 5050(\39,800- +税と送料)

検索してみました。
他にもいっぱいあり過ぎて、迷ってます・・
166名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 01:28 ID:hxw2EfpD
アコギなら丁度良いのがC-480+単一カプセル付きが5〜6万で買えるはず。
アコギもイイが、弦楽器とかアンビエントとか、空気感を録るのにはいいマイクだ。451より好きだ。
C-414B ULSとはキャラクターが違うので言いにくいが、真ん中が豊かなのが好きならこっちかもね。
ただ、テクニカの4040ならC-480と違ってヴォーカルとかもっとオールマイティに使える。
167152:04/05/07 11:54 ID:JxfIjvfc
>>166 
ありがとうございます。参考にします。


168名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 23:25 ID:23MHDBaU
>真ん中が豊かなのが好きならこっちかもね

この「こっち」はC-480orC-414B ULS?のどちらでしょうか…
169名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 23:35 ID:fZ3jF8Gc
C-414B ULSに100ぬるぽ

てか、C391B人気無いな・・
170166:04/05/08 01:27 ID:qiP3nI5p
分かりにくかったね。私言いたかったのはC-480の方。
171名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 01:49 ID:iSiHAEaB
好評な4040と4050ってどっちがお薦めなんでしょ?
特にボーカルとアコギで。
172名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 01:59 ID:sl4pVwMl
ボーカルなら、やや4050が勝ちます。
アコギ(クラギ)なら4040が勝ちます。
どちらもやるなら4040が良いと思いますが、
注意しなければいけないのが、
4040は単一指向、4050は単/無/双指向性ということです。
173171:04/05/08 03:25 ID:sYBC0tNW
172さんありがとうございます。
あと、何か前スレ読んだら、4050は4040よりノイズが大きい
ような事が書いてありましたが、スタジオ定番AKG414ULS、U87なんかと
比べた場合実際そんなに気に成る程のノイズなんでしょうか?
174名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 12:39 ID:OoqPldTF
単一指向と単/無/双指向性の違いってなんですか?
175名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 18:45 ID:BEe+mYRJ
>>169
ガッ
176名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 00:25 ID:5F+wL1Sd
414でバスドラ録ったら吹っ飛んでワラタ
177名無しサンプリング@48kHz:04/05/09 13:03 ID:9lBgl4dG
録るなよンなモンw
178名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 01:06 ID:sTaTlIVB
SAMSONの指向性を変えれるコンデンサーマイク(20000くらい?)とザイドのMC-Peで迷っているのですが、どちらが使えるでしょうか? ボーカルどりに使うのですが…
179名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 02:05 ID:PvUpO6X0
>178
悪い事は言いませんから、二万出すならもうちょい出してBETA87などを買った方がよいかと思います。
でもどうしても二万以内でというなら、あなたが書かれた物以外だとMXLV67Gというのがあるようです。
低価格マイクは使った事が無いので詳しい事はいえませんが。
180名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 05:38 ID:1tph32ih
>>178
179に剥げどう。2万の予算ならダイナミックの方が良い。歌ならSM58。
58持ってるなら別だけど、58の味を満喫してからの方がマイクの事分かると思うよ。
一見遠回りでもその方が為になると俺は思う。

58持ってるなら3〜5万出してAKGかテクニカかBETA87かな。
181名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 06:39 ID:eT/ZdP1H
テクニカについてなのですが、4040を買うつもりだったのですが
4047と日本未発売モデルの3060の2機種も気になっております。
実際に使用されている方がいらっしゃいましたらインプレ教えて
いただけませんでしょうか?
182名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 15:18 ID:Uy/Kpx6L
>>178
MXL2003
183名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 04:55 ID:D7n2EliE
M-AudioのNOVAっていつでるの?サンレコの広告に載ってるのに
HPには載ってないYO!
184名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 05:13 ID:VrhC+I3g
MXL 990ってどないでっしゃろか?
エライ安いんで気になる・・・
誰か使ってる人、長所や短所を教えておくんなまし
185名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 20:56 ID:/md81j38
>>183
なんだNOVAって?そんなもん出るのか。
今日LUNAが届きました。
いい!熱いっす!
186名無しサンプリング@48kHz :04/05/13 23:23 ID:h4w67v60
>>176
オレにくれ!。アルミホイール貼って使うヾ(°∇°*) オイオイ

エレメントの直径って大きい方が、低域までレンジが伸びてるってのが一般的な常識?
小さいとこじんまりしちゃうのかな〜
187名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 23:43 ID:K+cvqTx7
低い方にシフトする事が多いだけ。
よく考えりゃ判る事。
188186:04/05/14 16:34 ID:xf90SknA
なるほど。スピーカーと同じだね。
そういえばマイクで低域用、高域用のユニット2つ使ってるのもあったね。
189名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 20:52 ID:KeioUtS5

そこで日本人ならサンケンの登場ですよ
規模は小さいけど世界的に評価高いだぬ
190名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 11:15 ID:tj0P6LiA
そしてスタンドはタカサゴで決まり!
191738:04/05/16 00:35 ID:Incyinjl
ちんぽマイクはやくだちまk−くん「
192名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 04:55 ID:7Pbrof3h
M男NOVAキタ━━(゚∀゚)━━!!
193名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 12:10 ID:tFbC/ZgL
すんません、こんなコンデンサーマイクを教えてください。
・SNが良い
・歪まない
・子音はきつくなく伸びのあるすっきりしたハイエンド
・子音以下の周波数の倍音成分がたっぷり

虫の良い話かもしれませんがこんなやつありますか。
安いやつがいいです。


194名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 16:26 ID:OPETZjYM
先日スタジオでノイマンの170でアコギを録音したのですが、
とても良い音で気に入ってしまいました。
これを個人で所有するのはちょっときついので同じような
キャラクターのマイクって何かありませんか?
195名無しサンプリング@48kHz:04/05/17 23:56 ID:t4ZLsAEx
ttp://www.m-audio.co.jp/products/Nova/Nova.html
こんなんでましたけど
196名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:03 ID:k+xdTdbj
>194
そのマイクが気に入ったならそれ買っとけ。
ギブソンみたいな音がするヤマハのギター探しても
それは違うだろ。良いマイクはきちんと保管すれば
20年以上使えるぞ。
197名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 01:49 ID:DcyLgHVs
U87Ai
昔よりは安い


CMC-6Uと好きなカプセル
87より安い。楽器もコーラスも録れる。ボーカルには向かない


C-414B ULS でも C-414B TL?�でも
安い。伸びる。SNは良い。歪まない。
198197:04/05/18 01:49 ID:DcyLgHVs
>193な
199名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 02:17 ID:8paYxPbY
>193

MBHOのMBP-604とKA-100LKの組み合わせで使ってみたけど、
SNがものすごく良いのにびっくりしました。
とてもクリーンでナチュラルトーンです。

SCHOEPSやDPA(B&K)は良いマイクだけど値段が高くてと言う人には、
MBP-604とKA-100LKの組み合わせはぜったいにおすすめです。
とにかく一度試してから購入すると良いと思います。


200名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 02:55 ID:UdRL0dRn
一本コンデンサー欲スィなぁ〜。

200
201名無しサンプリング@48kHz:04/05/18 15:44 ID:PaqXGO7X
>>199

ほんとに草加?
202名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 10:19 ID:JOkwxj5f
>>199

ほんとに創価?
203名無しサンプリング@48kHz :04/05/19 15:56 ID:lZKjSYhO
>>199
ほんとに試して三鷹?
204名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 18:04 ID:JGQsksNo
>>201,202,203
そういうレスは錦糸町!
205名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 20:00 ID:LCQLARtr
皆様方コンデンサーマイクの保管はどうしてますか?
おすすめの保存方法教えてください。もうすぐ梅雨だし。
206:04/05/19 20:42 ID:udFHfeQW
MXL990ってどう?新製品みたいだけど。
207名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 01:15 ID:1TXQlW5T
>202&203

もちろん試してみましたよ!
声楽、ピアノ、クラリネット、オルガン、ヴィオローネのライヴ録音です。
MBP-604とKA-100LKは、渋谷の某ショップで購入しました。
MBHOのMBC-603というドイツ統一前の西ドイツ製も所有してます。


>205

コンデンサーマイクの保存方法は、防湿庫(デシケータ)で湿度管理するのが理想的ですが、
タッパー等の密閉容器にシリカゲル等の乾燥剤を入れる簡単な方法もあります。
シリカゲルは天日干しや電子レンジで再生出来ます。
ナカバヤシのドライBOX(湿度計付き)もおすすめです。



208名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 08:03 ID:TZo9GcVl
>>206
俺もMXL 990はカナリ気になるけどみんな答えてくれないよねw
新製品だからなのかググってもまともな情報は出てこないしね〜
209名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 13:59 ID:/ErmxJRZ
22日発売の12,600円のNOVAも気になる・・・良い時代だ・・・
210名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 17:18 ID:FKJplz3l
NT1Aに決めていたところで、NOVA出現…
困った
211名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 19:33 ID:fGTygVIb
1A買うわ
212名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 20:42 ID:hN/z4TX9
>>207

>>207
茶々をいれてわるかったかな
もしオレが買うとしたらオムニのラージフラムが気になるんだな、
あとロリポップか、

ショプースと比較して良い点悪い点おせーてくれたらウレスイ
ずいぶん安く感じるんだが
代理店で試はちょい引き気味なのだや

デシケータで湿度管理するときは下げすぎに注意
45%以下だと悪影響が有ると思われ

213名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 23:34 ID:Qudyz1+5
rodeのS1ってライブ向けなんですかね?
ライブなんかで使ってたらすぐに壊れてしまうのかな?
214名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 00:41 ID:6HZIV9QQ
すみませんがご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

AKGのC414ってトランスとトランスレスがあると思うのですが、
これって昔から2種類ありましたっけ?10年位前は一種類
しかなかったような気がするのですが、昔はどちら
でしたっけ?
215:04/05/22 16:27 ID:xpeGwXvI
bb
216名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 14:42 ID:i9qKP9zf
昨日秋葉行ったけどNOVA売ってなかった(ToT)
217名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 22:15 ID:fo3JLWSB
j
218名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 09:46 ID:xHauY4Lt
↑キーボードのチョボがついてるキーにいつも指置いてる人ハケーン
(漏れもだが)

>>214
どっちか覚えてませんが、現行のどっちも初代とは違う音だそうです。
219名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 21:49 ID:TSCh3TSw
NOVA買った人レポきぼん
220名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 12:07 ID:udHdhIK9
j
221名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 20:54 ID:Skj02qf/
SAMSONのC02って安いステレオペア、買って遊んでみた人いますか?
2本で1万円ちょいって、やっぱ値段相応なんでしょうか・・・
222名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 03:14 ID:aeVmbNUI
>214
昔あったのはC414EB
ULSともTLIIとも全然音が違う。
良い意味で迫力があって、ボーカルにも使えたが、
最近のは使いにくい。
223名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 15:21 ID:4vUR1iNC
いつの間にかMXL製品を音屋で買えるようになってる。
224名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 17:24 ID:0gcNtKTj
>>223
元々買えますが?
225名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 20:16 ID:Jt6OO33A
m-audioかなり店員から勧められた。
安いし買っちゃおっかなーって気分になったけど、買うのやめた。
ショックマウントが無かったから
226名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 23:01 ID:9PMmPxF5
>221
使った事ないけど、確かに興味はある。
安いから値段なりの音しかしないとは思うけど、
S/Nが良ければ音のキャラが多少特徴的でも使いようはあるよね。
バカとハサミは使いようみたいなもんで、
マイクだって音が悪いと言われても使いようを選べばなんとでも、ねえ。
227名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 02:01 ID:47sn6N/J
>>224
音屋のコンデンサーマイクカテゴリーにMXL商品が入ったのは割と最近。
228名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 20:53 ID:qSh9lN9q
blueの代理店が亀男になるぞ。
229名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 11:18 ID:T6gFNj6Q
あばばばばばばば
230名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 12:54 ID:TZVVEhs7
>225
私もそう思った、
なのに何故かケーブルは付いてくる。
しかし、この手のかたちのマイクに限ってショックマウントが付属することが多いのはなぜだろね。
ラージフラムは外部振動に弱いのかなあ。カッコイイから?
231名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 13:54 ID:TZVVEhs7
>221
SAMSONのC02 ときどき使ってます。
NT5や451Bのように高域が上がるんだが、ああいうシャリっとしたんじゃなくて、もっと強調エッジが2H鉛筆のように細い感じ、カミソリ的。なので繊細な清涼感がある。安マイクに有り勝ちな高域の荒れ感はほとんど無くC391Bあたりよりも解像感では上かもしれない。
高い安価に作るためフラムのテンションが高いのか、低音はまるでローカットを入れっぱなしのように落ちているから、ドラムのオーバーヘッドやストリングスにはいいがフラットに録りたきゃEq必要。中音域もちょっと薄い。
指向性はメーカーも言う通り実際かなり狭いので余計な音が入らなくて良い。
付属の簡易ショックマウントはなかなか気が利いている。
自己ノイズは普通。

というわけで、低域がもうちょっと伸びてれば簡易入門録音用(!?)としてヘタなステレオマイクなんかより文句無くお勧めなんだが、音調が細身すぎるのと指向性が狭いのとで万能とは言い難く、むしろ解った人の使いこなしが必要な個性派マイクと思う。
もちろん1本1万円以下でこれ以上のマイクは無いと思うが..。
232名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 15:15 ID:NFagA8lz
>231
221じゃないけど、面白い話が聞けた。ありがとう。
機会と小銭があったら買ってみる。
使ってみてダメならヤフオクか知り合いに転売。
233名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 23:52 ID:pectldjL
221です。231さんインプレありがとうございます。
値段を考えれば納得しまくりのこの製品、もうかなり買って遊んでみたくなりました...
234名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 01:10 ID:aAlp5Eg6
>228
違うよアビッドだろ。要するにプロツールスと同じ代理店ってこったな。
ウチに葉書が来たよ。代理店変更のね。
235名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 01:12 ID:c5TUUe5Y
コンデンサーマイクの寿命ってどのくらいなのですか?
ヤフオクとか見るに、コンデンサの劣化でゲインが下がったなどという表現を
よく見るのですが。使用頻度や保管状態にもよるのでしょうが、どの位なのでしょうか?
236名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 08:46 ID:yVJ1+2Rc
MXL2003ってオフマイク収録に使えますか?
ステレオペアでドラムの収録、または生音撮りに使いたいのです。
237名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 01:01 ID:AJSwok7C
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13433070
オークションで
チョー安い、AUDIO TECHNICA AT3035/コンデンサーマイク  発見!!!
238名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 03:04 ID:AHPvkeD3
今seide PC VT-3000使ってます。
悪くはないんですがワンランク上のフラットな音が録りたいんですが
MXL2003,BLUE BABYBOTTLE,AUDIO TECHNICA AT4040
この中ではどれがいいでしょうか?
それとももう一つ上の価格帯10万前後のモデルにするべきでしょうか?
239名無しサンプリング@48kHz:04/06/03 04:02 ID:/Nsipgwx
>>238
俺もPC VT-3000使ってるよ。
良くも悪くもtubeな感じなマイクだよね 付属ショックマウントは大きくて、
金属製だからぶら下げたときハッタリが効くよねw
個人的には、このクラスのTUBEとしては結構好み。

で、(なんか順番が逆だと思うんだけど)普通にオールマイティーなマイクを一本
欲しいなら、AT4040奨めます。他の似たようなマイク買うのなら、
こっち買った方がイイと思う。音はしっかりしている。
240名無しサンプリング@48kHz :04/06/04 07:31 ID:S4IUQ9DP
age
241241:04/06/04 15:56 ID:Nv0rbPcd
今、rodeのNT-1なんですが、MXL2003に買い換える価値
ありますか?

ほんとはAT4040が欲しいんだけど、高いので妥協しようと
思ってます。
男ボーカル、アコギを録ります。
242名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 18:31 ID:BFfTYFDe
Oktavaのマイクってどうですか。レディオヘッドが使っていると聞いて
欲しくなったのですが。スペックが少々気になるのですが。
今時40〜16000hzってねぇ。まぁそうじゃないもんもあるのですが。
243名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 18:50 ID:lr6v6YrT
ここの住人、MXL製品持ってる香具師は1人も居ないのね・・・
244名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 19:08 ID:xMv4ZBrI
>>243
MK319つこてるけど、いいっすよ。中域に特徴ある感じです。
245名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 19:33 ID:vA6vLIuK
Oktava MK319は、良いマイクだよ。
低域に魅力がある感じで、高音は無理な音じゃなく綺麗な感じ。
落ち着きもあり、聴きやすよ。

AT4040本当に良いよ。
パワーの欲しい音とかにすごく良い。嫌味な音が無いし、バランスも良い感じだと思う。
ダイナミックマイクみたいな印象もうけた。
微妙に中音域に膨らみがあって、使いやすい良いマイクです。

MXL2003は試したことないから分からないけど、
MXL990は、AKG C3000のダイナミックレンジを広くした感じの、
ハイ上がりの乾いた音って感じがする。
癖はあるけど、C3000より太くて、聴きやすいよ。
246名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 00:48 ID:5JiLTfse
age
247名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 01:22 ID:5JiLTfse
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13433070
オークションで
チョー安い、AUDIO TECHNICA AT3035/コンデンサーマイク  発見!!!>>

>>なんか宣伝してるようだが、AT4040とAT3035て今1番人気ある
コンデンサーだから、ちょっと考えるな、、
AKG3000bは音太すぎだし、RODE NTは高音きついしな、
AT4040はちょうどいいかんじだからなー、
ほかになんかいいマイクないか?
248名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 01:46 ID:14cW9GHc
>>247
SE ElectronicsのZ5600なんかどうですか?
バランスが良く、まとまり感があり、暖かく、表情豊かな?感じ。
なんか、上品な音。
凄く良いと思います。

249名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 02:15 ID:we5Sg/07
>>247
AT3035はマジ使えね〜
4040とは大違い。正直ベリの方がマシ。
250名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 06:55 ID:5JiLTfse
ただ単に世間一般では、AT4040とAT3035は今1番人気ある
コンデンサーだからなー。249>>さんのは私的意見だね。W
251名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 09:17 ID:+mG87mr/
そうだね、でも>>247のオークションは危険だね、
やめといたほうがいいね。
252名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 11:33 ID:5JiLTfse
AT3035新品同様らしいよ。今のところ9000円。欲しいよ。

新品同様じゃなかったら、つるすか。
253名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 11:44 ID:we5Sg/07
こうやって必死に宣伝してると何かイヤだね。
他のスレでも宣伝しまくってるし・・・・。しかもageかよ。
こいつの人間性が分かるな。俺は取引したくないタイプ。
254名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 12:17 ID:5JiLTfse
むこうも>>253とは取引したくないと思ってるよ。WW
255名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 12:17 ID:jHyn14dr
漏れも嫌だ。ていうかいい加減にしてくれ。
ここは宣伝用のBBSじゃない!

上で何度も話題になるMXL2003は値段の割りにはハイファイでいい。
安物にハイファイを求めるのはもっとも難しいんじゃないかな?プリでもそうだし。
漏れのお勧めはC3000かな。良くも悪くもAKG臭いけど。
256名無しサンプリング@48kHz :04/06/05 22:08 ID:qL56VVib
oktavaのマイク日本での値段高すぎ。
MK319が99ドルで売ってる。
https://www.jrrshop.com/product_info.php?products_id=616
257名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 22:12 ID:+mG87mr/
>>256
これこれ!これ見て4万で買った俺は鬱になった。
とても気に入ってるから、1つくらい予備で買っとこうかな。
258名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 22:13 ID:qL56VVib
あとaudio technicaも国産なのになぜかアメリカで買ったほうがずっと安い。
259サンプリング@48kHz:04/06/05 22:52 ID:5JiLTfse
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13433070
オークションで
チョー安い、AUDIO TECHNICA AT3035/コンデンサーマイク  発見!!!>>

>>なんか宣伝してるようだが、AT4040とAT3035て今1番人気ある
コンデンサーだから、ちょっと考えるな、、
AKG3000bは音太すぎだし、RODE NTは高音きついしな、
AT4040はちょうどいいかんじだからなー、
ほかになんかいいマイクないか?
260名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 23:22 ID:m4onsrFa
seide PC VT-2000とRODEのNT3
男性ボーカルを録音するならどっち?
261サンプリング@48kHz:04/06/05 23:58 ID:5JiLTfse
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
ここで、ほとんどの人気低価格マイクプリを、同じ条件で録音したものが
試聴できます。
やっぱり、RODE NT1aとAT4040が、いい音だしてるな、、
どちらも力強く、こしがあり、はっきりした音だし、安定感もある。
Oktava MK319はこもってる感じで音に強さがない、
やっぱりRODEとAudio-Technicaのマイクが、ツートップで人気あるのがわかるわー
ほんと、世間の人気って正直ですね。
262サンプリング@48kHz:04/06/06 00:03 ID:MDolSX0p
>>訂正
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
ここで、ほとんどの人気低価格コンデンサーマイクを、同じ条件で録音したものが
試聴できます。
やっぱり、RODE NT1aとAT4040が、いい音だしてるな、、
どちらも力強く、こしがあり、はっきりした音だし、安定感もある。
Oktava MK319はこもってる感じで音に強さがない、
やっぱりRODEとAudio-Technicaのマイクが、ツートップで人気あるのがわかるわー
ほんと、世間の人気って正直ですね。
263名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 00:09 ID:a8dOI8RG
んー?NT1a高音強くて好きじゃないな。AT4040は癖が無くて良いね。
MK319、高音は少し物足りないけど、低音の質感は一番好きだな。
264名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 00:45 ID:vDC/XXA7
なんかD1600スレのMAXさんみたいのがいるな・・
265名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 01:40 ID:BW/dJWLs
その試聴サイトは散々ガイシュツです。

どう聴いても414が2種類ともダントツに良い気がするけど・・・
まあ、値段が違うし仕方ないな。
MXL2003はなかなか健闘してると思うぞ。
266サンプリング@48kHz:04/06/06 02:07 ID:MDolSX0p
AKG414は高音がHIおちしてるよ。音が丸くなるね。
低音はしっかりしてるが、、
NT1aの高音はキラキラしていていい感じです。
AKG414とRODE NT1aのいいところをうまく合わせたのがAT4040だな。
267名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 06:20 ID:7edGdW4D
C414、ハイ落ちしてるかな?
高音と低音のバランスが忠実なだけで
ハイ落ちしてるのとは違うような気がする。
NT1-Aのハイは確かにきつい。AT4040でもまだきつい。
C414を抜かした場合、一番上品な音が録れているのはMXL2003だと思う。
268名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 07:11 ID:IlcrKm7Q
AKG 414たしかに丸くなってる
音がいいか悪いか置いといて
AT4040が一番面白みのある音だと思った
NT1Aもこの値段でよくがんばってるなって感じ
269名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 07:31 ID:2VIm9mzV
414は414なんだよ。他のもそう。
やっぱ4040なんだよ。
4040は限りなくフラットだから、弄ればある程度どんな音にもできる。
だからお勧めします。4040、これは効きます!
270名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 08:23 ID:7edGdW4D
>>269
> 414は414なんだよ。他のもそう。
ああ、なるほど。納得。
でも最後の一行が・・・、バンテリン?
271名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 11:24 ID:RfFTkACN
SEIDEのVT-2000はこのなかにないのですが、
真空管のものっていうのは、なにか色づけされたように
録れるのでしょうか?定価が結構するわりに
売値は結構やすくなってますよね。売値相当の評価が
正しいのでしょうか?
ファンタム電源もないので、コンデンサマイクと
MIC100なんかをいっしょに購入しようとおもっているのですが、
きっとファンタム電源によっても音がかわってくるんでしょうね。
272名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 14:06 ID:Dq5xrPpx
ファンタム電源は使いません。
たいていのtubeマイクには、専用電源が付属されているのでそれ使ってください
というか、そー言う場合マイクプリ機等からのファンタム供給はしちゃいけません。

>真空管のものっていうのは、なにか色づけされたように
>録れるのでしょうか

そうです。だから一般的には存在価値があり、商品となってます。

>ファンタム電源によっても音がかわってくるんでしょうね

それは勘違いです ファンタム電源云々じゃなくて
マイクからの信号を増幅する回路(マイクプリアンプ)の仕様によって
若干音質に色が付いたりする訳です

VT2000(3000)は結構TUBEな色の付くマイクです。>>239
真空管サウンドが目的でなく、最初の一本目のコンデンサマイクであれば、
べつにtubeでなくても良いでしょう。
とりあえずこのスレ読み返して、予算に合わせて比較的推奨されているマイクを
買ってみてはどうですか?
273名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 15:29 ID:dVJaTUuP
はじめてのコンデンサーマイクの購入を検討しているコンデンサーマイク
ちょー初心者です。

主な用途は、アコギの録音です。予算は2万円未満を考えています。
で、このスレのカキコされた情報等々も参考にさせて頂いた末、RODE NT1-A
を最終候補に絞り込みました。
この製品の仕様ですと「対応電源 ファンタム48V、24V」となっています。

ここで疑問なんですが・・・
コンデンサー・マイクとは、一般のダイナミック・マイクみたいに、録音
機器(たとえば、MTR)にプラグを差し込むだけでは使えないものなん
でしょうか?
別途、専用の電源供給ユニットを購入しないと使えないんですかね?

ちょー初心者ですみません。
なんか思いっきり外した質問をしているような気するんですが、何卒、
ご教授よろしくお願いいたします。
274名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 15:46 ID:9560uMk8
>>273
ミキサーやMTRによっては48Vファントム電源を装備していますので
確認してみましょう。「48V」とか「Fantom」とか書いてあるスイッチがどこかにあるはず。
もし付いてないなら、Behringerのmic100とかDBXのmini-preなど廉価なマイクプリを
買うしかないですね。でも1万円未満で買えるはずです。
275名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 17:19 ID:hEKznqPw
>>272
>それは勘違いです ファンタム電源云々じゃなくて
マイクからの信号を増幅する回路(マイクプリアンプ)の仕様によって
若干音質に色が付いたりする訳です

そんなこたぁ無い。糞なファンタムじゃあマトモなマイクは鳴らないよん。
まあ、影響度はHAの方が多いのは認めるけどね。
276272:04/06/06 17:34 ID:Dq5xrPpx
>>275
ご指摘ありがとう

うん・・シビアなレベルでは確かにそれ、言えてますかねぇ・・
すいません、じつは投稿した後に暫く考えていました>ファンタム

277名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 17:40 ID:Dq5xrPpx
でもでも、初めて買うような初心者の人へは、「まずはマイクで一番音が変わる」っていう
ことを強調したいです・・・
個人的意見としては、劇安物よりも、ちょっと値が張ってもしっかりしたマイクを買って、
それから実践でいろんな録り方を体得した方がスキル上がると思います。。。
278名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 17:41 ID:K1S8/jGZ
それよりも楽曲の質を上げるのが最優先だと思う。

と、全く見当違いのことは言わないようにね。
279デカマラ課長:04/06/06 18:48 ID:auHEa2iu
まず一本目はなんでもいいと思うなあ
最初なんて良い悪いなんてわかんねえんだから
慣れてないとパっと聞きで良い!と思っても
録ってMIXしてみて初めてわかる部分も多いわけだし
とりあえずなんでもいいから買ってみて一本使い倒してから
その一本目を基準にして他のを買うのがいいかと
楽器と同じでさ
280名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 18:53 ID:K1S8/jGZ
ECM-360一本でソニーから返事きた人もいるんだし。
281名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 19:38 ID:n9KwXloP
このオーテクマンセーな風潮は何??
サンレコのオーテク特集が今ごろ影響してきたのか?

元々悪くないと思ってたけど、だからといってAKG414のニュアンスの再現力などを
無視していいのか?
NT-1Aもあの値段では素晴らしいけど、414と比べたらニュアンスに乏しいと思うが。
細かい強弱の再現性とか奥行き感とかを無視して「周波数特性が・・・」なんてやめようよ。
282名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 19:48 ID:dZSIok0n
>>281
人それぞれ求めるものが違うからなんとも・・・
283名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 20:53 ID:a8dOI8RG
>>279
だからまずはSM57なり買えっつーんだけど、俺。
最近のやつらはネットだか雑誌だかで中途半端な知識身につけて、
コンデンサーの方が音は・・・とかぬかすからやってらんない。
ごめん愚痴っちゃった。
284273:04/06/06 21:57 ID:THmzkaW3
>>274
レスありがとうございます。
参考になります。

>>279, 283
思わず、反応しちゃいますけど、いいでしょうか?
どうか、お手柔らかにお願いします。

コンデンサーマイクを購入しようかな〜て考えるに至ったのは、以下の
音源の録音のせいなんですよ。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/7184.mp3

バックのアコギは5千円かそこらの安物ピエゾで録ってます。
で、納得がいかないのが、リードのアコギの音なんですね。
これ、SHURE の PG58 (ボーカル用ダイナミックマイクの定番ですか
ね?)で録ってるんですけどね、どうも、コレが納得いかないわけです。
音圧が足りないのか、無理やりレベルを上げざるを得ない状況に陥ってし
まっているようで、結果的にヒスノイズが目立ち過ぎではと思っているわ
けです。それに加えて、もっと艶っぽい音が録れれば言うこと無し、なん
て思うところもあったりして・・・。

で、この状況は、コンデンサーマイクを使用すれば回避できるのかな〜な
んて考えてたんですけど、やはり、俺、浅はか過ぎますかね?
ご教授いただけるとうれしいです。
285名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 22:49 ID:OivABwBY
>>284
ъ( ゚ー^)
286名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 22:49 ID:MDolSX0p
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13433070
オークションで
チョー安い、AUDIO TECHNICA AT3035/コンデンサーマイク  発見!!!>>

>>なんか宣伝してるようだが、AT4040とAT3035て今1番人気ある
コンデンサーだから、ちょっと考えるな、、
AKG3000bは音太すぎだし、RODE NTは高音きついしな、
AT4040はちょうどいいかんじだからなー、
ほかになんかいいマイクないか?
287名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 23:13 ID:uQjZf01N
>>284
スタジオで録ってるならコンデンサも良いかも。414ULSなんかgoodそう。
一般の部屋ならダイナミックが良さげ。2万以下なら57で逝けるんじゃない?
只、こんなにS/N悪いのは別に理由が有りそうなんだけど。
HAに問題が有るのかなぁ

個人的にはリボンで録って欲しいイメージだけど。
288名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 01:47 ID:RAaVGXNy
オーテクが一番人気あるって・・・
そりゃあ安いからだろw
音がいいから、素直だからって理由じゃあない
どう聴いたってAKG414には劣るでしょ。
安いモノを金が無いからって正当化したい気持ちは分かるけど、過大評価するどうかと思うよ
スタジオの世界的スタンダートの414だって8万で買えるよ
オーテクやロードのハイ色付きがそんなに好きなら、414買ってそれから処理すればいいじゃない

289デカマラ課長:04/06/07 02:09 ID:I8yNsU3g
ギターの艶っぽい音
っつうんだったら指向性の広いマイクのほうがいいんだと思うんだけど
それ以前にノイズが…なんだろう
PCのマイク端子っぽいなあ

あとPG58ってのがどんなのかわからん
\7000くらいとしか

あとあと
マイク二本立てで片方ネックマイクは威力抜群
それに気付いて実際やってスゲー!とか思ったら
直後にサンレコに書いてあって微妙な気分になったけど良いよ
290デカマラ課長:04/06/07 02:14 ID:I8yNsU3g
AT4040は素直ではない印象
それよりもEQとか必要なさそうな感じが好き
コリっと出てイージー
宅録にはこのほうが楽でいいんでは?ってことでは
291サンプリング@48kHz:04/06/07 02:38 ID:Ol4jxu4h
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
ここで、ほとんどの人気低価格マイクプリを、同じ条件で録音したものが
試聴できます。
やっぱり、RODE NT1aとAT4040が、いい音だしてるな、、
どちらも力強く、こしがあり、はっきりした音だし、安定感もある。
Oktava MK319はこもってる感じで音に強さがない、
やっぱりRODEとAudio-Technicaのマイクが、ツートップで人気あるのがわかるわー
ほんと、世間の人気って正直ですね。
292デカマラ課長:04/06/07 02:51 ID:0BfusVKE
>>291
いやダントツでTLM103だろどう考えても
とコピペにマジレス
293サンプリング@48kHz:04/06/07 03:00 ID:Ol4jxu4h

AKG414は高音がHIおちしてるよ。音が丸くなるね。
低音はしっかりしてるが、、
NT1aの高音はキラキラしていていい感じです。
AKG414とRODE NT1aのいいところをうまく合わせたのがAT4040だな。

>>292 :デカマラ課長 sageやめてね。
294名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 03:01 ID:YH8R3VS0
正直どれもこれも違わない。
295サンプリング@48kHz:04/06/07 03:03 ID:Ol4jxu4h
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
ここで、ほとんどの人気低価格マイクプリを、同じ条件で録音したものが
試聴できます。
やっぱり、RODE NT1aとAT4040が、いい音だしてるな、、
どちらも力強く、こしがあり、はっきりした音だし、安定感もある。
Oktava MK319はこもってる感じで音に強さがない、
やっぱりRODEとAudio-Technicaのマイクが、ツートップで人気あるのがわかるわー
ほんと、世間の人気って正直ですね。
296デカマラ課長:04/06/07 03:04 ID:0BfusVKE
ノイマンだけが色気を録ってる
アレだけ弾きかた違うのかもしれん、とか思うくらい

ていうかめちゃガイシュツやんけageる話題でもないんじゃん
297サンプリング@48kHz:04/06/07 03:05 ID:Ol4jxu4h
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
ここで、ほとんどの人気低価格マイクプリを、同じ条件で録音したものが
試聴できます。
やっぱり、RODE NT1aとAT4040が、いい音だしてるな、、
どちらも力強く、こしがあり、はっきりした音だし、安定感もある。
Oktava MK319はこもってる感じで音に強さがない、
やっぱりRODEとAudio-Technicaのマイクが、ツートップで人気あるのがわかるわー
ほんと、世間の人気って正直ですね。
298サンプリング@48kHz:04/06/07 03:06 ID:Ol4jxu4h
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
ここで、ほとんどの人気低価格マイクプリを、同じ条件で録音したものが
試聴できます。
やっぱり、RODE NT1aとAT4040が、いい音だしてるな、、
どちらも力強く、こしがあり、はっきりした音だし、安定感もある。
Oktava MK319はこもってる感じで音に強さがない、
やっぱりRODEとAudio-Technicaのマイクが、ツートップで人気あるのがわかるわー
ほんと、世間の人気って正直ですね。 lll
299サンプリング@48kHz:04/06/07 03:08 ID:Ol4jxu4h
ノイマン音割れしてる。
安物のノイマンはだめだな。
ユーレイじゃないとな
300デカマラ課長:04/06/07 03:10 ID:0BfusVKE
UREI?
301デカマラ課長:04/06/07 03:11 ID:0BfusVKE
なんだノイマンのユーレイて
302サンプリング@48kHz:04/06/07 03:19 ID:Ol4jxu4h
yuki440811てなんだ?オーク死夜無 名?デカマラ課長 ID:0BfusVKE
303デカマラ課長:04/06/07 03:22 ID:0BfusVKE
オレも知らん、なんだそれ
304サンプリング@48kHz:04/06/07 03:23 ID:Ol4jxu4h
オーディオテクニカ  ボーカル用マイクロフォン ATM61HE

(11月 1日 1時 1分)
買ったんだ?テクニカのマイク
yuki440811
オーク死夜無 名?デカマラ課長 ID:0BfusVKE
305デカマラ課長:04/06/07 03:25 ID:0BfusVKE
知り合いが4040持ってるくらいだけど
いい加減くだらねえからsageてくれよ
306サンプリング@48kHz:04/06/07 03:27 ID:Ol4jxu4h
どうして下げたがる。見なきゃいいんだよ。
307名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 03:54 ID:EW4G8ZX/
一般的に言って
どうしてageたがるのかがわからない方が
自然な考え方
308サンプリング@48kHz:04/06/07 04:20 ID:Ol4jxu4h
どうして下げたがる。見なきゃいいんだよ。
309サンプリング@48kHz:04/06/07 04:31 ID:Ol4jxu4h

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47838003

AKGのコンデンサーを買いましょう。WW
310名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 04:41 ID:DOZs5cNC
宣伝祭り開催中なんでつかね?
311名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 05:04 ID:U190wTEP
ところでyahoo ID : outcast5050 よ。
ヤフオクの宣伝よりも酒井若菜について語らないか?
312サンプリング@48kHz:04/06/07 05:40 ID:Ol4jxu4h
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47838003

AKGのコンデンサーを買いましょう。WW
313サンプリング@48kHz:04/06/07 05:46 ID:Ol4jxu4h

浜崎あゆみ 大阪:南港WTC B-7ブロック 2枚 (8月 19日 23時 12分)
rosenkranz1982 (45) ですが浜崎あゆみが好きです。ダフ屋もやりました。
314名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 05:57 ID:MxhQfxIK
上の視聴サイトのノイマンのやつ、
今まで聴いてなかったけど
>>296を見て、さっき聴いたら実に上品。
確かに色気、更には雰囲気まで録れている。
315サンプリング@48kHz:04/06/07 06:08 ID:Ol4jxu4h
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47838003

AKGのコンデンサーを買いましょう。WW
316サンプリング@48kHz:04/06/07 06:09 ID:Ol4jxu4h
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47838003

AKGのコンデンサーを買いましょう。WW
音割れしているノイマンもGOOD
317サンプリング@48kHz:04/06/07 06:10 ID:Ol4jxu4h
音割れしているノイマンもGOOD
318サンプリング@48kHz:04/06/07 06:11 ID:Ol4jxu4h
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47838003

AKGのコンデンサーを買いましょう。WW
音割れしているノイマンもGOOD
319サンプリング@48kHz:04/06/07 06:11 ID:Ol4jxu4h
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47838003

AKGのコンデンサーを買いましょう。WW
音割れしているノイマンもGOOD
320サンプリング@48kHz:04/06/07 06:13 ID:Ol4jxu4h
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
ここで、ほとんどの人気低価格コンデンサーを、同じ条件で録音したものが
試聴できます。
やっぱり、RODE NT1aとAT4040が、いい音だしてるな、、
どちらも力強く、こしがあり、はっきりした音だし、安定感もある。
Oktava MK319はこもってる感じで音に強さがない、
やっぱりRODEとAudio-Technicaのマイクが、ツートップで人気あるのがわかるわー
ほんと、世間の人気って正直ですね。
321サンプリング@48kHz:04/06/07 06:14 ID:Ol4jxu4h
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47838003

AKGのコンデンサーを買いましょう。WW
音割れしているノイマンもGOOD
322サンプリング@48kHz:04/06/07 06:15 ID:Ol4jxu4h
著作権祭りだ
323名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 06:47 ID:MxhQfxIK
ノイマンのは音割れしてるんじゃなくて
フレットノイズを拾ってんだよ。
324名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 06:51 ID:3Nz6tWWB
AKGが丸井音だと?AT4040がナチュラル?
おまいら一体どんなモニター環境なんだ??
オレが聞いたところAKG414、AT4050だな。
325名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 12:06 ID:oQo/ybm7
オーテクで定番物として市民権得ているのはATM-25(ダイナミックだけど)くらい
じゃないの?
326名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 13:47 ID:KCmvQRAR
それはかなり古い認識
327名無しサンプリング@48kHz :04/06/07 16:46 ID:YpInlJqw
AT4040はベターってしてる。粒の分離が良いようには聞こえない。深みが感じられない。
328名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 20:04 ID:8ilhohRC

以上まとめると

「AT4040はコンデンサマイクのSM57状態」
329名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 00:29 ID:G/v7gC3N
NT-1とNT-1aは音自体違うんでしょうか?
現在NT-1を1本持っていてペアで揃えようと思いましたが、
現在はNTAしか販売していない次第でございやす。
他案でMXL990のペアも考えてたり、もう何がいいやらわかりません…
3301:04/06/08 00:31 ID:qpFH55iW
>329
NT-1のほうが、数段いいよ。
中古見つけたら買うとわかる。

多少、NT-1aより高くても買うといいよ。
331名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 00:35 ID:MKkEeOBB
>>329
この際だから、U87iにしときましょう。
332名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 00:42 ID:S7VLmsj8
>>1
レスありがとうございます。
そうなんですか?
感覚的にAの方が周波数とか改良されてるんではないかと思ったりしてたんですが。

>>331
20万は高いですね…

ペアの用途はドラムステレオ録音を考えてるんです。
MXL990は乾いた(こもった?)音、NT-1は高音強調気味。
どちらかで迷ってるんです。
聴きやすい(マイキングしやすい)という観点からは、どちらに利があるでしょうか?
3331:04/06/08 00:52 ID:qpFH55iW
>332
数字と人の感性は違うからね。だから奥深いんですよ、音楽は。

一番のベストはNT1だけど、ないなら、NT1Aでいいと思う。
334332:04/06/08 01:00 ID:G/v7gC3N
>>1
どうもです、楽器屋回ってNT-1探してみます。
ありがとうございました。
335名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 03:42 ID:pfCfJmFP
MXL990は、こもってないだろ。
336名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 22:54 ID:39oTRisl
NT1Aでいこうと思ってるんですけど他にお勧めないですか?
337名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 01:03 ID:40naXn1k
>>336
MXL2003
338名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 06:23 ID:lq0MMyYB
>>337
高い・・・

べリンガーのB-2PROがいいかなって思い始めたんですけど聴いたことある方
いません?
339名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 06:45 ID:iH19VGpK
>>338
君は音がどうのこうの言わずに安くて買えそうなもの買って使った方がいいかも。
340サンプリング@48kHz:04/06/09 08:44 ID:44DBL8Yq
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
341337:04/06/09 17:11 ID:40naXn1k
>>339
同意。
342名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 17:37 ID:yHcIMCUN
っつーかコンデンサに手を出すにはまだ早い気がする。
343名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 17:52 ID:lq0MMyYB
なんでよ?
344名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 18:05 ID:iH19VGpK
あんまりこのスレ読んで頭でっかちにならんようにな・・・。
SM58いっとけ。
345名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 18:19 ID:lq0MMyYB
いや、マイクはある程度は使いこなしたはず。
だからステップアップのために聞いてんですが。
346名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 18:50 ID:bJamy/vy
だとしたらいまさら2万円以下のコンデンサーじゃもったいないかも。
どうしても2万円以下のコンデンサーというなら>>339

あと、質問するときは今使ってる機材とどういった音が欲しいかを書かないと答えづらい。
347名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 21:10 ID:AH8M4xyJ
RODE NT-1AとべリンガーのB-2PROとMXL2003の
どれにしようか悩んでます。他の方もべリンガーのB-2PRO
の情報がないといわれてますが、デュアルダイヤ夫ラムで
プロ仕様ということですが、評価もあまりないですね。

>>346さんもかかれてますので、録音する環境なんですが、
自宅の防音室に近い環境の部屋で
PCのオーディオカードmaya7.1に接続して
MIDIで作曲した曲にボーカルを録音します。
男性ボーカルです。
ファンタム電源がないので、べーリンガーの
MIC100などの安いマイクプリをとりあえず購入
しようと考えています。環境からすると、
これほどのマイクは必要ないのかもしれませんが、
今後周辺機器もそろえていきたいとかんがえていますので、
できれば長く使用できるマイクをと考えています。
348342:04/06/09 21:58 ID:yHcIMCUN
>>343
だってNT1以外にって、マイク使いこなしてんなら自分で聴きにいったほうが良いよ。
知識が無いからここで訊くんだろうけど、欲しい音書かないって事はマイク使いこなしたとは言えないでしょう。
使いこなせてるマイクがあるなら、欲しいマイクの特性をなんとなく掴んでるはず。
そうでないとアドバイスのしようがない。だからコンデンサーなんて扱いにくくいもん使うレベルじゃないと思った。
349名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 22:23 ID:w1+2dc/l
342が適確な答えだな。
でもよ、これからの人間を虐めちゃいけないYo。

先ずは57で修業汁。このマイク使いであるで〜(w
何本か潰してから、一気に414に逝った方が良いと思われ。
350サンプリング@48kHz:04/06/09 22:38 ID:44DBL8Yq
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
351名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 22:45 ID:iH19VGpK
>>349
自宅使いだったら潰そうにも潰れんな(w
352名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 22:58 ID:lq0MMyYB
ここにいる人ってどんな感じの人なんですか?

作家さん?スタジオ経営者?単なる趣味人?
353名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:00 ID:iH19VGpK
色々だろ。
354名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:05 ID:sNrxOREt
>>352
元プロ(お離婚7位)
現プー


               _| ̄|○
355名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:06 ID:7WswhFQ5
趣味人ばっかりでそ。
荒れ方を見ればわかる。
356名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:06 ID:w1+2dc/l
>>351
音は出るけど、思ったより死ぬぞ > 57 
色んなセッティングしてブームごとガシャンとか(w
357名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:12 ID:7WswhFQ5
320のサイトの聴いたけど、
あんまり当てにならんと思うよ。
358名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:16 ID:iH19VGpK
>>357
せめてリファレンスとしてU87位のサンプルは欲しいね。
359名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:25 ID:DtYY7pGf
>デカマラ課長

>マイク二本立てで片方ネックマイクは威力抜群
>それに気付いて実際やってスゲー!とか思ったら
>直後にサンレコに書いてあって微妙な気分になったけど良いよ

詳細キボンヌ
360名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:26 ID:lq0MMyYB
>>354
すんげー。
お勧めのコンデンサーマイクを2万程度で教えてください。
>>357
同意。どれもこれもおんなじに聴こえる。
混ざると分かるのかなあ
361名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:31 ID:iH19VGpK
>>360
君は悪い事言わんから好きなの買っとけ
362名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:48 ID:tKGKvG4U
安いのならオーディオテクニカのバックエレクトレット買っとけ。
俺はザイドやロードやブルーのマイクも持ってるけど、安い
ラージダイヤフラムの中国製のマイクは、どれも限界超えた
安物部品使っていて、ほんと安っぽい音だぞ。
その点国産のオーディオテクニカは、コスト下げる所は
見極めて、使うべき所にはきちんとした部品が入ってるから、
それなりの味のマイクとして、長年使えるぞ。
363名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:51 ID:bJamy/vy
>>360
うそ?
俺は全部違う音に聞こえるぞ・・・

ちなみに俺は57に不満でc1000s買ったけど
いろんな意味で57でいいやと思ったわ。
もしくはBeta57にしとけばよかった。

安いコンデンサーは後悔すること間違いなしだと思うんだけどな、
ダイナミックを使いこなせてるならなおさら。
364名無しサンプリング@48kHz :04/06/09 23:57 ID:vlJXmuUj
U87に負けないリファレンスマイク(うそ
壊れても何とも思わない、思えない
秋月のエレクトレット・コンデンサー・マイク 1個50円
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%A5%DE%A5%A4%A5%AF&s=score&p=1&r=1&page=#P-00509
365名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:59 ID:sNrxOREt
>>360
MXL990にしとけ。
こいつぁ使える。
366名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 00:03 ID:mQ9SEPAh
俺は音楽の仕事始めて19年経つが今までマイクは殆どノイマンしか
使った事が無い。って言うのもスタジオで録るから必然的にそうなるんだが、
で何が言いたいかと言うと高価なマイクで録ってもまぁ普通に録れるって事で、
言ってみれば面白みが少ないんよ。逆にSM57とかローコストの個性的な音の
マイクに逆に憧れたりもする。マイクの個性はそれぞれ愛すべき物として
受け入れるべきでは?あまり人の判断や常識に捕らわれずに好きなマイクで
どんどん録れゃイイよ!
367名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 00:13 ID:tKV8vCTi
>>366
それをいってしまうとこのスレの存在意義が・・・
368名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 00:15 ID:STn1gvbN

そそ
何を使うかではなくて
今あるもので自分の世界をつくるだぬ

録って録って録りまくれば
初めてわかることは多い
高級品でただ置いて録って
ただのいい音では、ま、あれだw
369366:04/06/10 00:18 ID:mQ9SEPAh
>>367
ん?コンデンサーマイクについて俺なりの考えを言ったまでだが・・・
100本マイクがあれば100の個性があるわけで、それらの情報交換で
いいんでは?と・・
370名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 00:22 ID:ZKGOHBme
('A`) 殆どノイマン・・・ありえねぇ
371名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 00:23 ID:tKV8vCTi
>>369
ええ、非常に正論ですが、
あのマイクがあ〜だこ〜だと言いながら
人の意見にど〜こ〜いいながら息を切らしてお茶を飲むという
お茶目な議論をするのがこのスレの趣旨かと思いまして。

すごくまっとうな意見なのはわかりますが。
372366:04/06/10 00:29 ID:mQ9SEPAh
とか、俺みたいな燃料投下で少し熱くなってみたり・・(w
んではお茶でも飲んでマターリとしてきます。
373名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 00:31 ID:ZKGOHBme
('A`) スタジオだからってノイマン系ばっか使うわけじゃねぇぞ
('A`) どういうスタジオに居たんだろうな。
('A`) 可哀相だな
3741:04/06/10 00:33 ID:bTfx/gqr
>350
NT−1ってNT−2よりもずっと素直な音がして、
若干、ハイ上がりなの。

NT−2のハイよりも自然な音がする。

だから、NT−2買うなら安いNT−1のほうがいいよ。

NT1とNT1aの違いは、自然さ。

NT−1は名器なので、評判もいいよ。

この値段ではずば抜けてる感じ。

375名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 00:38 ID:OwkH+IVs
>>360
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
生ギターを毎回全く同じに弾いてるというのは無いだろうし、ストリーミングで音が悪いが、それを引いてよ〜く聞いてみ。
生ギターはアタックの音色、サスティーンの音色、音階(周波数)によって音色が解るから、リファレンスとしては良いと思うよ。
プロから評価が高いとか、レコーディングに主に好んで使われるのは 粒がしっかり聞こえる。コード(サスティーン)の所の音色が聞こえやすいだろ?。音色表現のレンジ(ダイナミックレンジとはちゃう)が深いし綺麗な音がでてる
周波数によってもクセがあるから、高い方にクセが有ると言われているNTはギターのアタック、サスティーン音も、あれ?って思うし。

誰もがギターだけ録音するわけじゃないので、帯域によって得意不得意があるから、その辺も聞いてみたらよいかと。
自宅録なら変なクセがあっても好みでいいし、1本2マン以下なら何本買ってもええじゃないかい・・・ってのはだめ?w
376366:04/06/10 00:41 ID:mQ9SEPAh
>373
あ、説明不足だったね。
んとね、俺はエンジニアではなく政策の方なんで歌録りマイクに限った話だったのね。
もしかして熱くなっちゃったの?お茶飲んできたら?
377名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 00:46 ID:ZKGOHBme
>>376
('A`) ノ●ウンコー
378366:04/06/10 00:52 ID:mQ9SEPAh
>>377
はいはい。
379デカマラ課長:04/06/10 01:34 ID:yFsNo5pW
>>359
オレが実際にやったのはピエゾとネックマイク
ウチ二本もマイクねえし(w
ピエゾだけだとなんかモッサリしてるし味気ないなあ…
ソリッドガットだから普通にマイク立てたら今度は細いし…と思ってたところ
例のページのTLM103の音聞いて、そうか!左手の音だ!と
でテキトーに左手に立てて2trで録ってみたら欲しかったとこが録れたんよ
ピエゾとマイクじゃ位相にやや問題が残るけど、
まともなギターに二本マイクたてれるなら位相の問題もかなり少ないはず
やってみないとなんとも言えんけど、それでも左手の音は欲しいとか思う
380名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 01:36 ID:tCefWi8Q
ノイマンって87(しかもAi)しかしらんやつも多いのでは?
381名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 02:32 ID:F6qV/Dzh
beta87Aの音をいまだに聴いたことが無い
どこかで聴けるところないですか?
382名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 02:52 ID:flhdhScC
>>375
ノートPCのスピーカーだからかもしれない。
まあ、ヘッドフォンで聴いてもわかんないんだけど。
っていうか前の音忘れる。
383サンプリング@48kHz:04/06/10 05:21 ID://WD69d8
>>374
NT1とNT1aの違いは、自然さ。

NT−1は名器なので、評判もいいよ。>>

自然さ、とかいわれてもわからないよ。もっと詳しく、お願い___\\\\

384名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 12:17 ID:FKzkRaDv
だれか、Neumann U87, U87i の回路図持ってませんか? (U87Aiじゃないんです。)
385359:04/06/10 13:37 ID:tCefWi8Q
>デカマラ
さんくす。
確かに上手い奴は左手の音欲しいと思うな。
ヘタだと単純にノイズが増えるだけだけど。(笑)
386名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 16:15 ID:KKvr0jni
ギター弾き語りレコーディングをしたいんだけど、
いつも素人くさくなるのはボーカル音で、
かといって、プリアンプも高いし、
コンデンサーマイクの購入を考えてるんだけど、
オススメとかある?
414とか欲しいけど、こうなってくるとプリアンプ並みの
値段だし・・・。
使うのはローランドVS840GXのZipレコーダー。
387名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 18:13 ID:yE0ci2Bw
素人くさいボーカルを改善するのに本当にコンデンサーマイクが有効ですか?
個人的にはコンプとリバーブの使い方だと思うなぁ。。。
388名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 18:17 ID:jS+kuM0U
俺はむしろ宅録DTMにはむしろダイナミックマイクがいいと思うが・・
389名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 18:29 ID:tKV8vCTi
今レコーダー直で使ってるならMic100を足すだけでもそこそこ変わると思うけど。
Mic100じゃ安っぽいっていうならDMP3かなぁ。
弾き語りでコンデンサーなんつったらマイキング相当難しくね?
390名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 18:32 ID:OqSayTev
マイクの所為じゃ無いと思いますよ。
ライブCDとかライブDVDとかを聴けばわかることじゃないですか。
391名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 18:50 ID:iQkMNuyI
>>386
やっぱコンプだと思うよ。
かけ録りしてみれば。
392名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 19:05 ID:vCMMIUHr
別録りじゃ駄目なのか
393デカマラ課長:04/06/11 00:21 ID:TpKMdXBD
>>385
いや、ヘタこそ左手の音あったほうが泣ける音になるよ
394386:04/06/11 01:21 ID:9pNMfx52
レスありがとうございます!

コンプですか。かけ録りはしてないですね。
録った後で、という。
MIC100とDMP3というのはプリアンプ?ですよね。

例えばもしみなさんがギター一本の弾き語りで、
CDを個人で自宅録音で制作するとしたら、
最低限何を揃えますか?
俺は、VS840GXと、マイクSM58と、安物の
マイク一本と、ギターだけなんですが・・。

これだけでCDとして、もちろん、CDショップに
普通に並べられる程のクオリティを望んでる
わけではないんですが、安値で販売できる
インディーズCDくらいのクオリティで
いけますかね?それとも何か足りないですかね?

俺はそこで、もし必要なものとすれば、
プリアンプやコンデンサーマイク、
またはスタジオをレンタルして、そこで
録ってみるとか、かな・・・とか、
思ったんですけど・・・。
395名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 01:33 ID:jta6EBPS
俺ならまずSM57、マイクプリ、レコーダーで
歌とギターを一本のマイクで録る。
バランスと音がいいマイクポジションを探す。そんなとこです。
歌とギターにそれぞれマイクを立てるくらいなら別録りにするなぁ。
まあ、無精者だからマイク2本いっぺんにセッティングするのが面倒なだけなんだけど。
396名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 02:49 ID:4iJ4P/CN
プロっぽいヴォーカルにするにはやっぱ
プリ+リミッターみたいなの買うほうが先決なのかなあ。
397名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 03:00 ID:ZJpgDGA0
歌唱力だと思う
398名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 03:23 ID:4iJ4P/CN
それはおいといてw

どんなヘタクソが歌ってもCDだと良く聴こえるんだよね。
小倉優子とか
399名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 04:22 ID:pPvLrQ/K
コンプ等の使いこなしは別として、道具の話なら
音質の一番のネックはVS840GXと思う。
他の機材を買う金があるならMTRを乗り換えるのが
音質向上に一番効くのは確かだよ。

このスレ的に言うなら
コンデンサマイクを買ったらスタジオ録音は必須。
生活騒音が入りまくるから。
400名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 04:31 ID:IFvy37f7
俺は物置を改造して録音ブースにしてるよ。
401名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 09:33 ID:cRM7IIla
>>394
ヴォーカルマイク:58
ギター集音マイク:57
ミキサー:MG12/4←プリ二台買うんならプリ付きミキサーでどう?
コンプ:予算しだい←ヴォーカル録りにはあった方が良い。

ミキサーは予算があればサンクラにグレードアップ。
コンプはdbxとかTLとか、色々探してみたらいいんちゃう?
402名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 10:36 ID:INkRy3Fu
マイクを始めて買おうと思ったらコンデンサーマイクより58や57のダイナミックを
使いこなしてからのほうがいいよ。サンレコの記事とかに惑わされないようにな。
403名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 11:46 ID:DXi6nSRC
>>402
それはよく言われるけどさ、漏れは全然性質の違うもんだし、
最初からほしい音で選んだらいいと思うんだけどなぁ。
コンデンサーマイクよりコンプの使い方のほうがよっぽど難しいと思うし。

お金をかけて録音全般のことを学んでいきたいなら、いい選択だけど、
ピンポイントで欲しい音の機材を買って、欲しい音だけ求めて修行するのもいいんじゃん?

だから、
>>394はいろんな機材の音をとにかく聴いて、好きな音をピックアップしてみたら?
組み合わせで相性ってのもあるけど、知らないで買うよりはいいさ。
音に大きく影響する順に、マイク、プリ、ADコンバータ。
コンプは影響するとかじゃなくて音を作るものだから、比べられないけど。
404名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 12:36 ID:76+N1fys
>398
そこらへんの歌手はまあ、初めから数裁けるの解ってるから、何テイクも
重ねて重ねて良いとこだけ編集してさらにピッチ修正かけるんよ。
インディでそこまで時間とお金かけられないからねえ。
そういう所は技術というよりは、時間とお金で解決できるよ。
405名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 16:22 ID:uCWN3kE2
そそ、見てると面白いくらいミキサーとアシスタントが大変だよw。
「何ミリ(sec)後ろ」とか会話してる。偉く時間掛けてるよ。ありゃ見ない方が良いw
それとは別にすごく歌録り上手いデレクターとかいる。どうやって歌わせて緑ったのか知りたいくらい。

406405:04/06/11 16:30 ID:jsCOUiEj
書き足りなかった。
ありゃ見ない方が良い→ファンだったら見ない方が良い。

>>380
誠文堂新光社 プロフェッショナルオーディオという昔の本に出てた。
U87,U87p U87i,U87ip FET(82808 006)1個、トランスetc・・・
かなり昔の本。ちなみにSM57が5.3万してた時w
407406:04/06/11 16:35 ID:hYSza4aO
訂正。380→384
訂正しすぎですまそ _| ̄|○
408名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 19:32 ID:QuTSCD9C
57が基本だから最初はそれ一本でいい、というのは首肯しかねるな。
アコギのような広レンジなソースには向かないし。

というかいかにも宅録って音になる。


57、414と二本あったらかなり活用範囲は広くなると思う。
414はボーカルにも使えるし。
409386:04/06/11 19:58 ID:9pNMfx52
レスありがとうございます。勉強になります!

V840GX乗り換えに関しては、やっぱり今現在は
弾き語り、または音数少ないレコーディングが多いので、
とりあえず厳しいですね。

コンデンサーマイクは、そうですね、
ちょっとやめとこうかな、という気がしてきました。

ギターの音を拾うマイクが安物なので、SM57を一本
買おうかな・・。

プリアンプ、ミキサー、コンプ、ADコンバータですが、
ここでみなさんが言っているプリアンプというのは、
ボーカルプリアンプですか?または、ボーカルにプリアンプを
使ってみては?ということなんですか?

ちなみにプリアンプは、マイク→プリアンプ→レコーダーですよね。

コンプはVSに内臓されているので、どういうものかは
何となくわかります。つまり内臓されてるものより
精度の高いコンプ単体のものですよね。これはでも、
かけ録りする場合はプリアンプと同じ接続方法になるんでしょうけど、
後からかけたいという場合は・・・?

ミキサーとADコンバータは、ググってみたんですが、
いまいちわかりませんでした・・??
410名無しサンプリング@48kHz :04/06/11 21:40 ID:niAeRkI7
オレも408に近い。
57で上の方は無理だもんね
57だとヴォーカル録音してても高い方欲しいな〜って思うことがある(特に女の子緑するとき、サシスセソ強調とか、息使いなども意識するときとか、イロ毛、エロ毛?w欲しいとき)
411名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 22:37 ID:ohoiNmqm
本気で録るんなら414は必須。コンデンサの57みたいなもん。
但し、格安のキャラで生きてるコンデンサマイクを
万能機種として使うのなら57で充分だと思うけどねぇ。
412名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 00:31 ID:lQC9ue1V
歌とアコギを録りたいのですがMXLのV67はどうでしょうか?温かい感じの音に
したいのですが。414は少し高くて。ジョアンジルベルトは414がない
と演奏しないそうですね。414。。
413サンプリング@48kHz:04/06/12 11:04 ID:2Mx00Ond
NT1とNT1aの違いは、自然さ。

NT−1は名器なので、評判もいいよ。>>

自然さ、とかいわれてもわからないよ。もっと詳しく、お願い___\\\\
414サンプリング@48kHz:04/06/12 16:15 ID:2Mx00Ond
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
415サンプリング@48kHz:04/06/13 01:08 ID:QYaHS3CJ
コンデンサマイク
416名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 11:07 ID:o1zIR7gS
田原切れた
417サンプリング@48kHz:04/06/13 15:47 ID:QYaHS3CJ
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
418サンプリング@48kHz:04/06/13 16:23 ID:QYaHS3CJ
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
419名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 17:03 ID:BSWzm/8W
414の新しいやつ、ワイドカーディオイド ってのはどこまで幅が広いんだろうね〜。
・・・どんなもんか楽しみだ。
420名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 17:10 ID:ncAUU4oU
414ってジョアン・ジルベルトが歌録りでこれ以外は使わなかったんでしょ?
現行の414で歌録ってるひとっている?
421名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 17:41 ID:3K6x7ggT
NT1と414って音的にどうちがうのですか?
422サンプリング@48kHz:04/06/13 21:40 ID:QYaHS3CJ
NT1と414って音的にどうちがうのですか?
423名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 00:00 ID:eWWPZHdD
NT1と414の違いは、自然さ。

NT−1は名器なので、評判もいいよ。
424サンプリング@48kHz:04/06/14 01:58 ID:dYRBF7K/
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
425名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 02:20 ID:/0EfBS63
Aの音がよく聞こえるんじゃねーの?
426名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 04:56 ID:8AX8+QKP
MXLって売ってる所、どこが一番安い?
ちょっと調べたけど良く分からなかった。
427名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 09:35 ID:YTHmDPnq
安いのはお店も販売に力入れないよねw。
NOVAも見ないしな〜
428名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 13:56 ID:Ep6BiStg
>>426
個人輸入するのが一番安い。俺はここでV67Gを99ドル、V77を349ドルで
買った。
http://www.music123.com/search/?src=mxl&search_combo=es
429名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 15:27 ID:I56jK5CU
宅録でコンデンサーは無意味
430名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 17:26 ID:4wuIxqna
禿堂
431名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 17:57 ID:KKUmL+KC
マンションとかだったら無意味だな。
やっぱ一戸建てじゃないとな。コンデンサー使うなら。
432名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 18:41 ID:4wuIxqna
ちゃんとしたブースがないと一戸建てでも?だな・・
まぁ生活ノイズ入っていいのなら使っても何も言わんが、
まぁなんだな・・サンレコに影響され過ぎ。
433名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 18:50 ID:KKUmL+KC
サンレコなんて読んだこと無いんだが・・・
434名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 21:04 ID:BgaNdseU
>>433
うん、きみはいいんだ。
435サンプリング@48kHz:04/06/14 22:00 ID:dYRBF7K/
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
436名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 22:02 ID:y/2Y30FN
とりあえずコンデンサーの音が欲しいから使うのさ。
誰かも物干しをつかうって書いてたけど・・・
洋服掛け(形が鉄棒のような)4個に布団を垂らしてブースにすりゃいい。
437437:04/06/14 23:17 ID:T5kJZXd2
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?

そして、自然さとは大自然のことですか?
それとも、究極の自分らしさということでしょうか?

つまり、NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
438437:04/06/14 23:22 ID:T5kJZXd2
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?

なんで俺はいつも仲間ハズレにされるのかな?

NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?

スーパーマリオしかしません!!

NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?

自然さが違います
439サンプリング@48kHz:04/06/14 23:51 ID:dYRBF7K/
究極の質問ですが
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
440名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 23:57 ID:lfpZzhAe
どうやって笑ったらいいんでしょう?
441名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 00:31 ID:d5tURsCe
>>440
'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、
442名無しサンプリング@48kHz :04/06/15 00:43 ID:ACdS9GwT
>>437,439
NT1とNT1aを二つも持ってる人とか、二つ使ったことある人とか、ここには居ないと思うから
メーカーに聞いた方が良いよ
443名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 00:46 ID:XthOabUy
> NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
いい感じとイヤな感じなんだろ、きっと。
他に聞きたいことは?
444426:04/06/15 01:37 ID:3G/yMdOk
>>428
ありがとう。参考になった。
ちなみに603ステレオペアを狙ってたんだけど
RODEのNT5のが安いね。
メーカーの大まかな印象で決めるとしたらMXLなんだけど。
445名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 02:26 ID:+HtiuDZD
こうやって笑う。

>どうやって笑ったらいいんでしょう?(w
446名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 09:26 ID:JMEybQtE
マンションでも最上階とかになるとかなり静か
車の走る音もあんまり聞こえないし
俺んち2階だから車の音がすげーうるせえんだよな・・
447名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 13:50 ID:mU7Uvgo9
>>347
同意。
「キーボードに油塗ってるなんて笑っちゃう」なんていう類いの素人の
発言に対して、無知だの、馬鹿だの、HHK使うなだの、スレから出て行け
だの・・・「ちょっと深入りしてるもんで(^_^;)・・」くらいのリアクシ
ョンでいいんじゃないの?そんなにハラワタ煮えくりかえして怒るような
事じゃないのでは?了見が狭いんだか、けつの穴小さいんだか・・だから
キモオタって言われるんだよ。固有機種の専用スレと言えども公共の掲示板
なんだからさ。
448デカマラ課長:04/06/15 14:05 ID:i6YZqyHI
御愁傷様
449436:04/06/15 18:43 ID:EQ0DDs7G
>>446
あんまり良い手じゃないけど(TV屋、映画屋の使う手)
ノイズを狙うマイクを別に用意し、通常録音の(同相)とノイズ用の(逆位相)をモノミックスすればいい。

録音後からでもできる。
通常の録音と、逆位相をトラック2ch使い同時録音し、後から2トラックをモノミックスして、ノイズを相殺し消せばいい。
この手は、無指向性マイク2本(同相、逆相)使って、単一指向性(モノラル)を作ることもできる。
ってのはあくまで論理的な話で、効果を大きく取ると音が悪くなる
ノイズを消す(相殺)するには、同相、逆相で、ノイズだけが同じ音量でないと最大の相殺効果が出ない。

簡単に言えば、ボイスキャンセラーのボーカルの部分を、ノイズとして考える。
ノイズキャンセラー。ハウリングキャンセラーなどもある。
450サンプリング@48kHz:04/06/15 20:21 ID:Sdsx8sCr
究極の質問ですが
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
451サンプリング@48kHz :04/06/15 20:48 ID:/F9z0nCx
NT1とNT1aを二つも持ってる人とか、二つ使ったことある人とか、ここには居ないと思うから
メーカーに聞いた方が良いよ
452サンプリング@48kHz:04/06/15 21:01 ID:Sdsx8sCr
メーカーは代理店、音屋だけで、聞くと

「NT1をさらにグレードアップしたものです。」
としか言わないです。

4531488 ◆Upy4wcs9SI :04/06/15 22:37 ID:iNglAEqo
昨日、徹夜で考えたんですが、
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
4541488 ◆Upy4wcs9SI :04/06/15 22:39 ID:iNglAEqo
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
そして、NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
455サンプリング@48kHz:04/06/16 03:13 ID:Ii1opJeZ
昨日、徹夜で考えたんですが、
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
456名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 07:46 ID:bWQHEuoj
だからさ〜!良い物もある!だけど、悪い物もある!ってことだよ。
457名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 09:47 ID:AafMY382
僕の場合はちょっと違うんだけどね、海外のコンデンサーマイク聞きまくってて、
良いものもある、でも、悪いものもあるって事なんだね。
458名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 10:21 ID:hTzbk9aF
>>456 >>457 懐かしいネタだな marasaki-munko
459名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 16:11 ID:bWQHEuoj
>>456.457.458

そういった事ぜーんぶひっくるめて、良い物もある、だけどー悪いものもあるってことですよ。
460名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 20:27 ID:vBlguR6M
>>459
人の言ったことまとめただけの癖にえらそうなこと言うな、
答えなんて一つしかないんだよ。


いいものもある、でも、悪いものもあるってことなんだよ。
461名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 20:33 ID:TG4EkGFL
しょせん小結に横綱。ユーザーさえも誰もが認めるよ。
NT1とNT1aが文部省のお墨付き偏差値だけさえも満たしていなければ、
20文字だけは言わせてもらうよ。まずは聞いてみるだけの事は無いね。
一生合うか合わないかはお墨付きなんでな。
462名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 21:55 ID:VcbQlY51
>460
いやいや、君とはちょ〜っと違うんだけどね、海外のコンデンサーマイク2万本よ?
2万本使ってみてですね、出た結果が、

いいものもある、でも、悪いものもあるっていうことなんですよ!
463名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 22:05 ID:/lLEOBHV
とりあえず偉い人の意見ということにしてしまう、というマイクの
種類を考えれば、別に驚きでもなんでもないが・・・
464サンプリング@48kHz:04/06/17 02:23 ID:Zo/Y7EEk
昨日、徹夜で考えたんですが、
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
465サンプリング@48kHz:04/06/17 02:25 ID:Zo/Y7EEk
だからさー!!!!!!
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
466サンプリング@48kHz:04/06/17 02:27 ID:Zo/Y7EEk
坂本さんUTてなんですか?
467名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 04:42 ID:v8+OaMsW
まー確かに最近うすうす気づいてはいたが。公共の場所は
そんなもんじゃないよ。まぁ違い・・っていっても横綱も小結。
最初の音が肝心だという事にはUTじゃありえんな。
468サンプリング@48kHz:04/06/17 05:31 ID:Zo/Y7EEk
だからさー!!!!!!
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
469名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 06:04 ID:v8+OaMsW
インド象とアフリカ象くらいの違いだと思われ。
470名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 10:36 ID:wQbG+bN1
なるほど。NT-1aに決めました。ありがとうございます!
471サンプリング@48kHz:04/06/17 11:08 ID:Zo/Y7EEk
究極の質問ですが
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
472名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 11:51 ID:hKUtuNbC
>>471
「オマエの脳」と「インド象の脳」以上ににそう違わんよ
気にすんなヴォケ!
473サンプリング@48kHz:04/06/17 13:59 ID:Zo/Y7EEk
究極の質問ですが
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
474名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 14:49 ID:YHWJXHlb
>>473
aの分だけ違います。
4751488 ◆Upy4wcs9SI :04/06/17 16:00 ID:g2LEOsaC
やっぱり、NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?
476名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 18:16 ID:Zg/A+HY/
マス工房のMODEL255ってどうなんだろ?
U87iを追求した音とからしいけど・・・気になる。
477名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 20:08 ID:luT9SU8k
>476
過去レスみれ
確か知花電気に有ったと思われ。自分で確かめよ。
478名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 21:12 ID:9ZKp/cYB
NT1aって、ちょっと荒々しくなっている感じがした。
オリジナルNT1は、それしか選択肢がないときには、
ローが多いって感じで、それが嫌だったけど、
個人的には前のモデルの方が好きだ。
ハスキーな声を録ると、NT1aだと薄くなるし、重ねると上の方が邪魔になる。
逆に甘い声なら、新しいヤツの方が良かったね。

とかなんとかいって帯域的な繋がりがいいのは、NT2000だったよ。
俺だったら(RODEだけでやるなら)これだけでいいと思った。
479名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 21:26 ID:E+oF+jWe
ちっと前にここで話題になってたC02って、都内で店頭在庫置いてあるところある?
この間秋葉原で楽器館覗いたんだけどなかったんだよね。
ジャンボが一万だけ当たったから、それで買おうかと思ったんだけど。
480名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 00:39 ID:0WbvOP96

RODEみたいなノイマンの形だけまねしたマイクは、まともなプロは

 使わないよ。

  比較的安価でプロも使用しているマイクは、MXL2003だよ。
 2万円台では、一番音質の良いマイクだよ。
481481:04/06/18 03:12 ID:B7f+Fc+I
やっぱ、NT1は名器!!!!!!!!!!!!

Nt1aとは違うぞ!!!!!!!!!!!!

今もってる奴は手放すな!!!!!!!!!

今、持ってない奴は、残念!!!!!!!!!!!
482名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 03:15 ID:5Xe4u+Hq
>480
俺はプロだけど使ったことはない……と思ったら、あった。
PAメインでついでに録音の仕事のとき、ミュージシャンの持ち込みマイクで使ったよ。
どんなもんか知らないで普通に使ったけど、確かに仕事で使えるマイクだった。
あとからアレが2~3万で買えると知って驚いたもんだよ。その倍はすると思った。
483名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 03:19 ID:Y4PnpQEW
StudioProject C3なんかいいんじゃないの?
484名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 03:48 ID:LsF99R3/
>482
それ同意
414には及ばないけど、使いようによっては5万円クラス以上だと思った
485名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 04:19 ID:rYoJLDZa
MXL2003ってそんなに良かったのか
BETA87とかよりもいいんかな?
486名無しサンプリング@48kHz :04/06/18 07:35 ID:8S82r6XJ
MXLのV77s使ってるけどイイよ!
前つかってたNT-1AやC1と比べて音が太い。

>>181
NT-1って初期に製造された物と3年目ぐらいに製造された物とで
(NT-1Aじゃない)クオリティーが全然違うって噂を海外のBBSで聞いた。
Rodeは雑誌のレビューや口コミで評判が広がったあとで世間に
知らせず安いパーツ、安いカプセルに変えてしまったらしい。
487サンプリング@48kHz:04/06/18 09:33 ID:7bmKpDco
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
ここで、ほとんどの人気低価格マイクプリを、同じ条件で録音したものが
試聴できます。
やっぱり、AT4040が、いい音だしてるな、、コリッとコシのあるアタック感
や高音もはっきりでている
RodeNT1Aも高音がキラキラ力強く、こしがあり、はっきりした音だし
安定感もある。
MXLのV77sはこもってる感じ、こりこりしたアタック感もなく、音に強さがない、
やっぱりRODEとAudio-Technicaのマイクが、ツートップで人気あるのがわかるわー
ほんと、世間の人気って正直ですね。
488サンプリング@48kHz:04/06/18 09:38 ID:7bmKpDco
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
ここで、ほとんどの人気低価格マイクプリを、同じ条件で録音したものが
試聴できます。
やっぱり、AT4040が、いい音だしてるな、、コリッとコシのあるアタック感
や高音もはっきりでている
RodeNT1Aも高音がキラキラ力強く、こしがあり、はっきりした音だし
安定感もある。
MXL2003はこもってる感じ、こりこりしたアタック感もなく、音に強さがない、
やっぱりRODEとAudio-Technicaのマイクが、ツートップで人気あるのがわかるわー
ほんと、世間の人気って正直ですね。
489489:04/06/18 16:43 ID:B7f+Fc+I
>486
そうです。つまり、NT1は最強のコストパフォーマンスなのです。
NT2なんか買うなら、断然NT1です。
>488
NT1aより、NT1のほうがいい感じ

490名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 19:25 ID:d4ife0cF
今MXL990とSM58のどっちを買うか迷ってます。
用途は主にヴォーカル録りです。あとはアコギ録りも少々
この両方のマイクの特性や違いを教えて頂けませんか?
ちなみに現在所有マイクはSM57のみです。
491名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 23:24 ID:5DfFL6N9
>>487-488
仕事でRodeNT-1A使用しました。が!
何故アマチュアに好まれるのか分かりました。中高域の独特のアクセントを付けてあってハイファイ風に聞こえるからですね。
値段を考えると非常に良く出来てると思いますが、イコライジングでは苦労しそう。癖が強いというか…
仕事で使うならMXL2003はあらゆる場面で適合性が高いかと。深みのある音も好きです。
492名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 01:43 ID:Csqr/bbq
>>488
NEUMANN TLM 103が特に印象に残りました。
ヘッドホンで聴いたんですが鎖骨から肩がぞくっとする生々しさ。
と思ったらかなり値も張るんですね。

AT4040やMXL2003はフラットで自然な感じがよいと思いました。
高域が印象的なマイクも好きですが長時間聴くのはつらいかも。
493名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 04:17 ID:X1awNOse
コンデンサースレ的に歌録に最適なコンプあります?

もうCS-3使っちゃおうかと思い始めてるんですが。
494名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 17:56 ID:X3TFAROa
>>491
MXL2003とNT-1Aで悩んでよーく聞き比べてみたけど、確かにそんな感じだね。
なんとなく違和感があったのでMXL2003買おうかと思っています。
ちなみに2年半SM57で頑張ってきて初コンデンサーです。
495489:04/06/19 18:10 ID:EgDrKXvI
仕事でMXL2003使用しました。が!
何故アマチュアに好まれるのか分かりました。中高域の独特のアクセントを付けてあってハイファイ風に聞こえるからですね。
値段を考えると非常に良く出来てると思いますが、イコライジングでは苦労しそう。癖が強いというか…
仕事で使うならNT1はあらゆる場面で適合性が高いかと。深みのある音も好きです。


496489:04/06/19 18:12 ID:EgDrKXvI
やっぱ、NT1でしょ!?

おまいら、NT2でも買って、カスカスで使えねーー
とか言っとけよ!!
497デカマラ課長:04/06/19 19:05 ID:w0ri5CE0
AUDIX CX-111が気になる
安くて結構スタジオとかにも置いてあること多いみたいなのに
正規代理店のはずの音家が全然宣伝してないあたりも気になる
498498:04/06/19 20:59 ID:EgDrKXvI
>495
MXL2003とNT-1Aで悩んでよーく聞き比べてみたけど、確かにそんな感じだね。
なんとなく違和感があったのでNT-1A買おうかと思っています。
ちなみに2年半SM57で頑張ってきて初コンデンサーです。
499名無しサンプリング@48kHz :04/06/19 22:14 ID:BjpQzEck
秋葉ソフマップでNova売ってた
500名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 01:08 ID:WkJPzeq9
>>491
同意。Rodeのキラキラもいいが、ありゃミックスのとき苦労するぞ。
ギター1本で弾き語り…とかならいいのかもしれないが。

MXL2003に対して「こもってる」なんてコメントがあるが、
そりゃ耳がNT-1Aを基準にしちゃってるからそう聞こえんだろ。
違和感あるし長時間聴くのはつらいという>>494>>492の耳が正常かと。
しかし>>489,495,496,498は一人で必死だな。Rode社員の方ですか?
501デカマラ課長:04/06/20 01:27 ID:T1WiK80k
いや、音家の広告信じてNT-1a買ったら
あっちこっちでさんざん馬鹿にされたとかだろ
たぶん
502名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 11:59 ID:xJKP6CqC
部屋の外4m先に、国道と新幹線が走ってるんですが、こんなボクにはコンデンサーマイクは無用のものなんでしょうか?
57ならなんとか録音できますが、アコギ関係はやはりどうあがいても、いい音になりませんのでコンデンサー欲しいのですが。
503名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 12:30 ID:DYxkzM6x
ヤマンハのサイレントルームでも導入してみたら?
504名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 13:18 ID:7qo+XNAf
値は張るがRE20買っちゃうとか。
まあ、効果としてはサイレンとルーム+コンデンサーのほうがいいかもしれないけど、
安いコンデンサー買うよりはRE20とか良質のダイナミックを買ったほうが後々のことを考えても
いいとおもいます。
ちなみに57が悪いといってるわけではありません。
505名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 17:04 ID:ZCUT2SHZ
MXL2003ってハードケース付いてきます?
誰か教えて下さい。
MXL2003だけを買うか、PRO PAC Plusを買うかで悩んでいるので。
506名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 17:42 ID:zkte0R5M
>>505
付いてないよ。たぶん。俺のは知り合いに貰ったヤツだけど。
ハコに本体とショックマウントだけ入ってた。
507名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 18:25 ID:efPzKS6V
>>502
コンデンサは無理っぽい。
57でも無理っぽいけどな。
508507:04/06/20 18:27 ID:XsfuOC89
いや、俺が言いたいのは、NT1とNT1aの違い。

もち、NT1のほうがいいです。

509名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 19:31 ID:ZCUT2SHZ
>>506
サンクスですー。
それじゃあPRO PACの方を買おうかな。
MXL603の方の出来がちょっと気に掛かりますが。
510名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 20:35 ID:IPQo7nNE
>>502
サウンドホールの内部にマウントするタイプのコンデンサー
タイプのピックアップの導入を検討するのも一考かと・・・。
ただし、ライブでの使用にはちと無理があるかもしれません。
その点に関しては、以下のスレにて質問してみるのがよろしいの
ではないでしょうか。

●アコギのおすすめの後付けピックアップ教えて。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042258694/

ちなみに、俺は、Shadow SH-EC22 を入手しました。このスレ的
(?)に考えれば、要求するレベルが低いのかもしれませんが、
特に不満はないです。ピエゾとは異なり、アコギ本来のエアー感
みたいなものが忠実に再現できているなぁという感触を持ってい
ます。もちろん、最終的には、リバーブ系のエフェクト処理が必
須となるのですが、いづれにしても、ピエゾのパキパキした音と
は比べ物にならないなぁというのが正直な感想です。これだと、
57 で狙うよりは、多少はマシになるような気がするんですけど
ね、どうでしょ?(余談ですが最近は、Shadow SH-EC22 で拾った
音と、NT-1A で拾った音をミックスして出力するのが俺のお気に
入りだったりします)。

とはいえ、SH-EC22 は、ギターのサウンドホール内にマウントさ
れているとはいっても、結局は、コンデンサーマイクですから、
ダイナミックマイクに比べると、生活ノイズを拾い易い部分があ
るかもしれません。

どうでもいいですけど、俺的には、宅音を行うのは、深夜02:00
〜06:00 って言うのが常識なんですが(笑

ということで、少しは役にたったかなぁ〜?
511507:04/06/20 21:29 ID:efPzKS6V
>>508
何で俺の騙り?と思ったら被ってるだけか。
2分差で出遅れてんじゃねぇよ(w

57はプロの現場でもアコギ録りに使うよ。
57(ダイナミック)じゃダメなんてことは全然ない。

>>510
深夜なら外からの音は来ないだろうけど
近所への音漏れとかはどうしてるの?
512510:04/06/20 22:05 ID:IPQo7nNE
>>511
>深夜なら外からの音は来ないだろうけど
>近所への音漏れとかはどうしてるの?

スマン。説明が不足していたみたいですね。
現在の俺の住居は、人気のない郊外にある馬鹿でかい
敷地内にぽつんと寂しく建っている会社の寮です。
音漏れを気にしなければならないような住宅が近所に
ありません。深夜になるとものすごく静かになります。

で、週末は、寮の住人が実家に帰ったり、外泊したり
するので、寮自体がもぬけの空になってしまいます。
(まあ、元々、半分以上が空室なんですけどね)
それを確認した上で、深夜を宅録タイムとしてます。
一応、窓を締め切り、二重にカーテンを引くことは最
低限やるんですけどね。
めぐまれているかもしれないです。
513名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 22:40 ID:7fwmQn0k
オバケは大丈夫?
514名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 22:44 ID:zkte0R5M
>>513
たまに変な声が入る。「せんぱーい」とか。
515名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 22:56 ID:SYHNUt73
サムソンのC02が通販以外で見つからない……
二本で\10000は興味あるんだが
516名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 22:56 ID:7qo+XNAf
マイクの前にお守り買えよ・・・
517名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 23:04 ID:quw/6+pJ
皆さんに質問なのですが、
ドラムを録音している時にはどんなマイクを使用していますか?
私はスタジオにあるSM58のみでして,ヴォーカル用にNT-2を使用しています。

ドラム録音にて一般的に主流であるマイクとか教えて頂ければ光栄です。
どうぞ宜しくお願い致します。(さすがにNEUMANNには手が出ないアマチュアですが・・)
518名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 23:14 ID:HwSHMEU9
レコーダーVF08が録音時2ch入力なんで
OTとBDに1本ずつ使いました。
OTはAKGC3000B
BDはゼンハイザーのMD421です。レンタルで借りて使いましたがものすごい音が良かったです。

バスドラはMD421って結構主流だと思います。
スネアは57と言われますが、スタジオの58のウィンドスクリーン外して使うのは
どうでしょうか?
519Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/21 23:18 ID:SsFEH4J9
520名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 23:23 ID:raHzJd0z
JAZZなんかちょっとオフ目に1本か2本で録るよ。ドラムキット全体を
一つの楽器として捕らえるのね。C38Bで録るのが好きです。

あとTopに57を2本、BDに57(58でも可)というのもシンプルですがなかなか使えますよ。
521517:04/06/22 00:36 ID:cNu+HkHD
ありがとうございます。
毎回58ばかり使っていたんですけど,コンデンサーマイクで・・とステップアップ?をと思ったんですが
MD421とは名前は何となく聞いたことがあったんですが,興味が出てきました。
そこにBlazanさんのリンクは本当に助かります!感謝です。
AKG製品もこのスレを見たら評判良さそうですね。
そして57に関してはギターの録音のみに使ってきましたので、
今度57も使用してみようと思います。
518〜520の3名様ありがとうございます^-^
522517:04/06/22 00:54 ID:cNu+HkHD
そういえばMD421は最近ではMK-Uというものになっているようですが、
MD421(白いやつ?)とは音質の差というものはあるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。
523名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 21:53 ID:58+x9LY1
C02を探しても見つからないので仕方なくNT5を買おうかと思ったら、
そっちも店頭在庫みっかんねえでやがんの。けっ、
もとの予算の6倍くらいになるが、仕方ないのでC391にしようかしら
524名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 22:33 ID:jF727wS6
>>522
差は有る。古い方が音が抜ける。黒でも初期型の方が良い。
白鯨でコンディションの良い奴はごく少数。
殆どLow抜けしている奴ばっかり。要注意。

詳しくはダイナミックスレに移動せよ。
525名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 02:08 ID:Qy/qWzGl
MXL2001ってディスコンになっちやったんですね。トランスタイプなので買おうと
思っていたのに・・・。MXL2003はMXL2001のトランスレス版とのことですが、
低音は薄いのかな?メインで使っているC38Bの補助として考えてます。
どなたかインプレキボンヌです。
526名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 05:03 ID:m7mJMwvM
>>524
了解です!!ありがとうございます!
ダイナミックスレに行って来ます( ´∀`)
527名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 05:47 ID:m7mJMwvM
近々ヴォーカルを録音するのですが、
現在SM58とNT-2を使用していますが,SM58はダイナミックマイクとして主にLIVE用として使用しているのですが
NT-2はコンデンサーマイクだけあって音量的にも成分的も適度にいいのですが、
どうしても細くなるようなシャリシャリ感が合わなく新たにコンデンサーマイクを購入したいと思います。
そこでそのヴォーカルは太いワイルドな声の男性ヴォーカルなのですが,やはりそこを生かせるような
低域,中域がふくよかなマイクを探していますが,もし宜しければお薦めものをご教授頂けないでしょうか?
このスレは全部目を通しましたが主に楽器系の話題が多かったようなので質問させて頂きました。
どうぞ宜しくお願い致します。
528名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 06:26 ID:Ama9qoMZ
>>527
予算は?
529名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 10:14 ID:C0Tq+b9+
>>523
C02がアリならベリンガーのB-5はどうだい?
2本で2万くらいだし、サイズも似たようなもんだろう。
530名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 11:18 ID:kOmEBIMR
コンデンサーマイクは湿気に弱いってよく言われるし、僕も乾燥剤と一緒に保管してるけど
実際普通に保管していて湿気にやられた人っているのかな?
どんなふうに性能が落ちるんだろうか?なんかよっぽどの事しない限り平気な気がしてきた。
531名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 12:37 ID:+zOEBb03
NT1A買いました。
NOVAは明日届きます。
532名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 17:39 ID:dpshxpuS
>530
保存に関しては定期的に風通しして、乾燥剤も交換していればまずは問題ないよ。
ただ、湿度の高い場所で使用した後は速攻乾燥剤で除湿しないと特性わるくなるよ。
知人で湿度の高い所で使った後ケースにいれてそのまま数ヶ月放置してマイクを
ダメにしたやつがいる。乾燥剤と共にケースに入れたはいいが、その後数ヶ月一度
も風通しもせず乾燥剤も交換せずでした。ケースの中などの密閉状態では乾燥剤が
吸湿限度を超えると逆に排湿してしまうので、乾燥剤が湿気供給剤となってしまった
のですね。
533名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 18:58 ID:XaBIX627
>530
物によるけどダイヤフラムにカビが生えて電気変換の
妨げになりF特が落ちるとか、そのカビのせいで振動時に
接触不良でポップが出るとか。
比較的安い物、中国製のロードとかザイドなんかは
雑に扱っても結構強かったりするけど、高級機ほど
繊細な感じがするぞ。
534527:04/06/24 19:43 ID:m7mJMwvM
>>528
予算は10万ほどです。
何か良さそうなものはあるでしょうか?
どうかご教授宜しくお願い致します。
535名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 20:26 ID:epI+EdHn
>527

予算に比べたら安いけどAKGのC3000Bは中低域がかなり出て
密度感の高い音でいいよ。
NT2の広がる感じと対照的。
536某スレの225 ◆O2R96yyNDo :04/06/25 12:57 ID:/V03nc13
>>527
個人的にはマス工房のmodel255(通称ねこさんマイク)がオススメ。
キャラクターがU-87そっくりで、NT2とは対照的なふくよかな音です。
私も一本持っていますが、位相特性なんかも良いですし、
87の質感が嫌いでなければ買いだと思いますよ。

最近サウンドハウスでも取り扱いを始めたみたいで、
お値段は直販価格と同じ税込み7万ちょっと也。
537名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 20:21 ID:Zr/eKweL
>>527
NT2ヤフオクに出してくれ!
538名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 20:55 ID:XmWChiq/
気に入らなくてもヤフオクの説明では
ほめまくり?
539名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 21:16 ID:9rmvbhXb
NT-2ってヤフオクでいくらくらいになるかな?
もう使ってないんだけど。
540名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 21:44 ID:gOW3smEZ
541名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 22:54 ID:x8+ByWYm
ベリンガーのB-5使ってる人、使用感のレポート希望
あの値段で単一と無指向のカプセルのセットは気になります
C391より使い勝手良さそうならペアで買いたいです
542名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 19:22 ID:812r/eO+
>>541
少し前両方のカプセルの音声uぷがあったはず。 ググってみてください。
たしか「2本目」のときだったと思う
543530:04/06/26 21:25 ID:6/+fPfUC
>>532-533
ありがとうございました。定期的に使うように気をつけます。
544名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 01:44 ID:jtexSG9y
すみません純粋に質問なのですが
>>536
>私も一本持っていますが、位相特性なんかも良いですし、
>87の質感が嫌いでなければ買いだと思いますよ。
位相特性なんかも良いというのはどうやってそう感じられたのですか?
教えて下さい。
545某スレの225 ◆O2R96yyNDo :04/06/27 14:20 ID:8Nx+Kb01
>>544
お、そこに突っ込まれるとは。深く考えて書いたわけではないのですが、
音源からの距離が変わったり指向性の芯から少し外れた時に、
安物マイクでよくあるように大きく音が変わったり位相がズレて聴こえたり…
ということがあまり無くて、昔どこかでこういうのを「位相特性が良い」と
表現していた人がいたのでそう書きました。

技術的にどうなってるのかは私は知りませんけど、でもこれはマイクとして
実用上かなり優秀じゃないかなと思います。
546名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 17:29 ID:Y990XpgU
グランドピアノをステレオ収録したいんだけど、テクニカAT3031か
MXL603Sのペア考えてます。どなたか使用経験のある方インプレお願いします。
547Behringer B-5:04/06/28 18:28 ID:MGdjYNhz
548名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 18:32 ID:MGdjYNhz
↑アドレスにコピペ
549名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 18:43 ID:vvgmVRdI
壷、経由の場合でした。
550名無しサンプリング@48kHz:04/06/29 22:11 ID:T3Rnbf26
>>547
出遅れた・・・OTL
551名無しサンプリング@48kHz:04/06/30 21:45 ID:nPslNdXV
サウンドハウスでbeta87Aが3000円値上がりしてる・・
552名無しサンプリング@48kHz:04/06/30 22:05 ID:lmFIuwA0
MXL603とベリンガーのB-5、どちらにしようか悩んでます
音が柔らかいのはどっちなんですかね
553名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 13:21 ID:ofgAI90R
ベリのB-5って無指向性だけ聴きましたけど、かなりボーっとした繊細感の出にくい音でしたよ。
ECM8000よりは多少良いが..。
C391Bも91カプセルは良いが92はなんだか妙にソフトな音になってしまう。B-5よりは良いけど。
ちなみにMBHOの410は前3者とは正反対に中高域にものすごいピークがキンキンしてるし低域は
出ないし、少なくともクラシックには使えないと感じました。
554名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 13:52 ID:0yDDP2j8
初心者の質問でもうしわけない。
コンデンサーマイクの購入を考えてますが、やっぱり使わない時はしまわないと駄目?
555名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 17:22 ID:NVhcTmMu
駄目。
556名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 19:59 ID:lyzFB+r8
>>554
ケースに入れて乾燥剤を入れないと駄目
557名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 20:11 ID:+79opaiq
NT2に限りOK
5581488 ◆Upy4wcs9SI :04/07/02 02:29 ID:QAZSDhts
使い古された質問ですが、
NT1とNT1aて音的にどうちがうのですか?

そして、NT1aとNT1aて音的に違いますか?
559名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 07:48 ID:Rmx99URo
つうかoctava安!
$20かよ
ttp://www.onlinerock.com/mf_store/brands/o/Oktava/
560名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 08:29 ID:TzWri93k
>>559 んもぅ、ショックマウントだけじゃねーか。
561名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 11:50 ID:mSeNkw6x
ワロタ でもショックマウントだけでも安いね
562名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 00:09 ID:Os/nTPN4
コンデンサを1mの高さから固い地面へ落としてしまったんですが、
取り敢えず録音できるけど、もうだめぽですか?音質下がりますか?
563名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 00:41 ID:aq1jHHiv
>>562
録音した音聴けばいいんじゃね?
その音質が下がってたら、マイクの音質は下がってる(笑)
564名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 21:25 ID:Os/nTPN4
>>563
新品で落としたから解りません。訊きたいのは、一気に壊れるのか、
徐々に音質が悪くなるのか。湿気による破損は後者らしいですが・・・
565名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 21:31 ID:UGSUWg81
落として壊れる場合は、一気でしょ。
その時に物理的になにかしらの欠損が生まれるんだから。
でも、逆にいえば。
特別な場合以外、落とした時点で故障していなければ、その後も大丈夫ってこった。
566名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 22:09 ID:Os/nTPN4
>>565
有り難うございます。ちなみにノイズレベルは異常無いみたいなので、一安心です。
買ったばかりで血の気が引きましたよ。
567名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 00:12 ID:LCak8IJb
>552
まだ見てますか? ベリンガータンのB-5、クラシックですがサンプルいくつか上げれますよ。
個人的にはクローズドで空調切れるのだったら低音しっかり入る虫高生カプセルのほうが好みです。
568名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 00:22 ID:HMbAkZTl
虫高生カプセル、ワロタ
569名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 00:47 ID:0eAVM+ax
まだ見てますです。
570567:04/07/06 01:36 ID:LCak8IJb
ちょっと近すぎたんでこのあと高さ低くして距離もとったんですが・・・。
マイクは頭の前1.5メートルくらい、左右に120度くらい広げ、カプセル間は30cmほどです。

無指向性
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/3804.mp3
単一指向性
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/3805.mp3
571名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 11:56 ID:Rqh7Wsw7
>570
へええ・・・べリンガーのマイクなんて馬鹿にしてたけど
結構良い音でとれるもんだねえ。
ちなみにこれレコーダーは何を使用したのですか?
AW16Gかな?
572552:04/07/06 16:41 ID:1JDLeJ4o
>570
おお、1本1万ちょいのマイクでもなかなかの音で録れるじゃないですか。
ちょっと音の厚みは足りないけど、言われなければペアで25000前後とは思わない音です。
C-391のカプセル1つ分以下の値段で、この音でカプセル2種付きならお買い得かも知れない。
573 ◆EnescooLVI :04/07/07 04:02 ID:DZ7sHdL9
>>570
演奏が激しくイイっ!!!!!!! すばらしいクラです。
音はやっぱ無指向性が好きかな〜 しかし、やっぱり音楽って演奏第一ですね。録音なんかどーでも
ええわ、なんて思えたり。
574 ◆EnescooLVI :04/07/07 04:13 ID:DZ7sHdL9
いや、しかしこれ録音もやっぱり上手なんだろうなあ。マイクの音質そのものは確かに薄い感じは
ありますが、それを上手くカバーされてるような。久々に2chでいいもの聞かせてもらいますた。多謝。
575名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 11:46 ID:zy6lbhuS
>>567
この時期はどうしても空調の音が入ってしまうのでやむなく単一指向使ってますが、私も無指向が好きです。

サンプル、良いですね。ホントに1本1万円強とは思えません。
しかし、この値段だったら5本買ってDVD-Audioの多チャンネルとかやってみたくなりますね。
576名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 12:10 ID:3XToAHPV
>>570
これ吹いてるのは男の人ですね?
577567:04/07/08 01:12 ID:f+11DICW
えっと、567=570です・・・あんまり真剣に聴かないでくださいね(**;;;;;、
マイク立てたりカプセル変えたりで、とりあえず吹いてるだけみたいな内容なんで....

順番にお答えしていくと、まずマイクプリは同じくベリンガーの安ミキサー。
借り物でもうすぐ10年選手のポータブルDATに44.1KHzでとりました。
近所の公民館(?)でピアノは調律狂ってるし廊下でお子様達が騒いでるしさんざんですが、
もういっちょ、空調切ってあるものとついてるものを並べたサンプル作りました。
無指向性、上のものより高さを下げて、距離をとってあります。
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/3830.mp3
実は買うときサムソンのC02(2本で1万円マイク)と迷ってたんですが、
これだけ低音入るカプセルも付属してるぶんやっぱB-5でよかったです。
なんとか値上げ前に買えたので1本税抜き1万円くらいでした。
そういえば少し前にC02探してる人いましたが、都内なら御茶ノ水の下倉と谷口楽器に現物ありましたよ。

ちなみに男の人です(笑)
578名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 01:24 ID:NwCB5hqk
つうか、ピッチ甘杉
579 ◆EnescooLVI :04/07/08 03:11 ID:3KAYF4Co
ピッチとかほざいてるカスはスルーで。

>>577
乙でつ〜。これもいいですね〜。楽しい雰囲気が伝わります。567さん自身が演奏されてるんですね?
570のサンプル聞いて、管楽器やりたくなりました。いや、ほんとに。甘い響きでとても素敵です。
ベリンガーの安ミキサーとのことですが、UBシリーズですか? 古いほうですか?
古いほうは中高域がちょっと単調に張り出した感じの印象があったんですが、このサンプルでは
そうでもないなあ。まあ、>>553先生がおっしゃる「ボーっとした繊細感の出にくい」という感じもわかるんですが、
でもこの価格でこれだけとれたらハイCP製品ですねぇ。

580名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 11:07 ID:ViXxEQi7
>>577
やっぱり男だったー。なんか息が男っぽかったもん。
581デカマラ課長:04/07/09 06:31 ID:mMCHuwY2
U87aiってスゲエな
ttp://homepage2.nifty.com/miguel/microphone.htm
ここでU87ai、AT4050、CX111の音が聞けるんだけど
さすがにこれは…って思えた、スゲエ
値段相応の音ってこんなに違うんだなあ

ナレーションのおいちゃんの質感も萌え
582デカマラ課長:04/07/09 06:36 ID:mMCHuwY2
あとここ、東芝のリボンマイクの音も聞けるんだけど
もうビックリするほどエレキテルな音だねこれ
ノイマン聞いたときはおおお…って感じだったのが
リボンだとのけぞるほど面白い質感なのな
583名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 14:31 ID:UDtwQ1y/
>>579

ピッチ甘杉の後に「甘い響き」ですか(w

>管楽器やりたくなりました。いや、ほんとに。
すげえなあ、誉め殺しですか。
584名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 00:17 ID:Gyr1Fjiu
>>581
U87aiすげえ・・
しかしAUDIX CX111てのも意外といいんでないかい?
585 ◆EnescooLVI :04/07/10 01:20 ID:q7yAdciK
>>583
えっと、スルーしてもいいんですが、567さんに失礼なので一応、書いておきますけど、578は私ではありません。

586名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 01:26 ID:oJRslZhM
悩んでます・・・。
どのマイクを買うか・・・。
マイクプリはMindprintのEN-VOICEを使ってます。
性別は男で、ロック的な曲調が多く、太い声で音域は広めです。
ただ、こもりがちな声でもあります。
中音域に魅力があり、抜けの良いマイクを探しています。
予算は15万です。
もし、お勧めなどありましたら、教えていただけないでしょうか?

587名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 01:47 ID:cgm1FVw9
EN VOICEってブリブリ系の音だし、ちょっとしたことでモコモコな音にもなりかねないから、
シャキッっとした感じのマイクがお勧めかも。

とりあえず定番、C414はどうでしょ?
588553:04/07/10 14:28 ID:9g3v68r3
>>579
ベリの安ミキサーMX系の音ですが、確かにミクスバスまで使うと「古いほうは中高域がちょっと
単調に張り出した感じ」で低域の厚みが無くこごった感じになりますけど、HAのアウトで録ると
かなり違う音で、少なくともあの妙にうるさい硬い音ではなく、高域端はナローレンジではあるん
だけれども全体にはずっと自然な質感で、少なくとも音楽に大切な低域中域の土台はスムーズに
提示されるので、いわゆる「安心して聴ける音」ではあると思うんです。
マイクのB-5の印象については天吊り使用で10mも遠いステージ奥の楽器まで拾ってる結果なので、
多少条件の厳しい環境ではあると言えます。4006と同時比較でもあったし。
またこれはオムニについてのもので、カーディオイドのほうは不明..ということを添えます。
589ボーカルマイク:04/07/10 17:42 ID:H4TAXYM3
おすすめのボーカル用コンデンサー・マイクを教えて下さい。
(1)使用目的は小さな会場でのライブです。使用PAは200W程度の小型です。
PAを通すのはボーカルのみです。
(2)ドラム、エレキギターは入るが、バックの演奏は大音量ではありません。
(3)手持ちではなく、マイク・スタンドにて使用します。
(5)男声で、声質は井上陽水風。マイクから5〜10センチ程離れて歌う事が多いです。
(6)演奏曲も陽水風、エレアコにて弾き語りもします。
(7)予算は3万円程です。
ダイナミックマイクはSM58と25年前に買った565SDを持ってますが、主に565を使っています。
25年も使ってますので、3本目はコンデンサーマイクを、と思った次第です。
僕の調べた限りでは、RODE NT3なんかどうでしょうか?
田舎に住んでいるので、試用が出来ません。
ご意見頂ければ幸いです。
590名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 18:49 ID:IvPjfXer
>589
Beta87Aが良いかと。見た目手持ちのダイナミックと変わらないですが。

PAにレコーディング用のボーカル向けコンデンサは使わない方がイイと思います。
音の被りとか吹かれとかもあるけど、なにより見た目が良くないし。
591名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 20:47 ID:dUXO+aH8
漏れも>590と同意見。
レコーディング用のコンデンサはSR系では使い物にならない物が多い。
エレコンのマイクでさえスパーカーディオイドじゃないとハウリまくりになる悪感
Beta87Aは使った事がないので判らん。

経験では離れて歌うならM500(売ってないかな?)
形と価格を気にしなければういろう(MD441)がBetterに感じる。
両者共にSRをきっちりすれば58より遙かに(・∀・)イイ!! と思われ。

金が無ければBeta57で良いんじゃない(w
592名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 22:41 ID:rd9qwKQE
つーか、モニターに返せないよ、レコーディング用のじゃ。
593ボーカルマイク:04/07/11 00:07 ID:BYO9Z/14
さっそくの御意見ありがとうございます。
やっぱりPA用はダイナミックが良いですか。

ではではダイナミックのお薦めは?
58以外では何があるでしょうか?

男声にはPEAVEY PVM22が良い、ってあります。
http://www.soundhouse.co.jp/promotion/buyer/dynamic-mic.asp
AUDIX OM3or5、BETA57or58は如何でしょうか。

コンデンサーの掲示板なのにスミマセン。
594名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 00:38 ID:r0+ND79I
ダイナミックマイクの型式を書いたんだけどねぇ
(一つはリボンだけど)

ちなみに音屋さんは庶民の味方ですが
AUDIXもPEAVEYも音屋さんが輸入元なのよん。
その辺を割り引いて考えて自分で選んでチョ
595名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 00:40 ID:0fZhUtYH
他所とマルチだけど、こっちにレス。
Beta87もいいけど、コンデンサだけあってバンドとやると音がかぶる。
いろんな人が出る中での選択肢として用意するのはいいかもしれない。
SM58より抜けたいならBeta58でいいんじゃない?
Betaがつくとオフ気味でもノーマル58よりちゃんと拾うけど、
離れて歌うなら近接効果の少ないBeta57も良いよ。
両方買っても3マンいかないかも。
余談だけど565って本来のShureサウンドなんだよね。

AUDIXはやめたほうがいいよ。
全然抜け出てこない、グシャッとつぶれたような印象しかない。
596%83{%81[%83J%83%8b%83}%83C%83N:04/07/11 01:24 ID:BYO9Z/14
「594」さんスミマセン、確かにダイナミックの形式を買いて頂いていました。
それと有益情報ありがとうございます。
宣伝文句より現場の生の声に耳を傾けたいと思います。

どうもBata57、58あたりがいいみたいですね。

弾き語りなんかで、マイクから離れて張り上げて歌う事もあるので
Beta57が良いかもしれません。
「595」さんありがとうございます。
597名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 02:02 ID:tW4EqpPG
589さんマルチにもほどがある
598ごめんなさい:04/07/11 02:25 ID:BYO9Z/14
597さん
掲示板、初心者なのですみません。
いろんな人に聞こう、という発想で、いろんな所で投稿しました。
どこで聞くのが適切なのかも知らず....どうかお許しを。
599 ◆EnescooLVI :04/07/11 07:54 ID:oEIrnuHm
>>588
レスありがとうございます^^
MGシリーズと同様(?)、途中で信号拾うような形にすると良くなる、ということですね。
ベリがああいう音なので、一時期、これは4580の特徴かと思ってました(あれを
自分で使ったことがなかったので)。
B-5については、もちろん4006との比較では埋められない差があるんですが、価格の安さが
魅力的ということで...、最初のワンペアとしては悪くないような気もします。しかし、この手の
棒型のマイクもいろいろ音色差がありますね。ちなみに今日はC4で録音する予定です。
600600:04/07/11 14:45 ID:nCSkXFez
>599
ミキサーの途中で音を拾うとはどうすればいいのですか?

601553:04/07/11 18:11 ID:+Ps79b//
>>EnescooLVIさん、ども、
>MGシリーズと同様(?)、途中で信号拾うような形にすると良くなる、ということですね。

ベリの場合HAのアウトはすでにインサート端子に出てますから、それを使います。
そう、あの音は4580とかの問題じゃあないですね、きっと。UBはまだだいぶ違うようですし..。
MGのHAはずっと良好なのにアウトが出ていない(EQアウトになってしまう)のは本当に残念。
そもそも4580の前にはもう一段ディスクリートの差動がありますから、そっちが効くかなあ..。

>最初のワンペアとしては悪くない

B-5のカーディオイドを聴いていないのいで強くは言えませんが、この価格で無指向性は他に無いし、
むかしソニーの23Fとかしか無かったころに比べたら夢のようだとは思います。
でも最近、マイクに対する意識が高まってきて、録音機よりもマイクをおごったほうが結果が良い..
というのが定着してきて「予算は極力マイクに掛けろ」という人が多くなりました。
その感覚からするとB-5っていったい誰が買うんだろうと..。だってB-5と6万円の録音機買うよりも
C391BとMDウォークマン買うほうが、ずっと気持ちイイ音録れますからねえ。
そりゃあ、まったく予算がなけりゃMDとB-5ということにはなるんだろうけど、ある程度の趣味として
始めるんだったら、最初のワンペアで録音の楽しさを知ってもらいたいわけだから、もうちょと上から
スタートするほうがずっと幸せな気がします。
逆に、C480あたりをメインで使ってる人が、補助にB-5ってのはリーズナブルかもしれないです。
602553:04/07/11 18:23 ID:+Ps79b//
>600
一般的にチャネルインサートのアウトがHAのアウト(ミキサーの途中)です。
でも機種によっては出ていないので改造して端子を出すことになります。
たとえばMG10/2では、1,2chのHAからEQに行く途中を7,8chのpin入力端子をつぶして出す..などです。
603名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 16:23 ID:NL8NkvRJ
あの・・・ミキサースレでもそういったお話をしていただけませんか?
こっちのほうが有益な情報が得られた_| ̄|○
604名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 18:49 ID:W1sBMPfo
あの、MXL 1006 使ってる人はいませんか。
session5で聞いたんですけど凄くいいような気がして。
ダイナミックレンジが広いなぁと思いました。
NTKとかも結構いい感じなんだけど
雑音がきつくてフィルターかましたらポーっとした
真空管の音が薄れてしまいそうで。
あと、個人輸入したものは国内でメンテを受けれないと聞いたのですが
購入から1年経っても受けれないのですか。
605名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 12:14 ID:b35+EUca
>604
つかぬことを突っ込むが購入して一年経過したらメンテ受けられる
という都市伝説は釣りですか?(笑)
606名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 12:54 ID:Npt3Dp1a
国内購入品の保証が切れた状態と同じにならんのか、って意味じゃないの。
607名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 13:06 ID:L3yEc5+D
一応正規代理店は平行のサポートもしないといけないんだけど、(独禁法)
修理代は割り増しになるだろうね。
「日本向け仕様と違うのでパーツが無い」と断ることもあるらしいが。
608604:04/07/13 15:27 ID:/iCtQA5I
>607
ありがとうございます。
総合的に見て個人輸入というのはありですか。
このスレか別のスレかは忘れたのですが
個人輸入して痛い目に合ったとのコメントがあったので。
あと輸入した場合に輸送費用ってマイク1本で
どのくらいかかりますか。
609名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 21:39 ID:d/5UCgM3
音屋でBeta87Aがまた値上がりしてるぅぅぅ・・
前に23000〜26000円に値上がりしたからこれ以上は上がらんやろうと思ってて
さっき見たら28,140円に_| ̄|○
610607:04/07/13 23:31 ID:jW+fRcHU
>>608
海外貨物は千差万別。その業者で使ってるカーゴ会社に見積もってもらえば。

>>609
音屋は総額表示なったんだよ。
3ヵ月遅れだけど。
28140/1.05=26800
だね。
611609:04/07/14 00:25 ID:kU3DTWLG
>>610
そうだったのか。サンクス!
612612:04/07/15 20:19 ID:S0eTJ3y4
mxl2003買ったんだけど、指向性が単一指向なんですが
どっちが表かわからないよ。。。

今から音聞いて試しますが、ダイヤフラムに銅線が付いてるほうが
普通は表になるわけですか?
613名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 21:02 ID:95CihFOw
たとえばAKGの場合はAKGマークが付いてる方が拾う側です。
614名無しサンプリング@48kHz:04/07/15 21:46 ID:oteiq/G6
>>612
というか、一回レコーディングしてモニターすれば
普通のマイクは分かるぞ…

同じだけダイヤフラムから距離をとって、
1.表と思う側から録音。
2.今度は裏と思う側から録音。
3.モニターで聴いてみる。
4.音量が大きく、音の芯がちゃんと録れている側が表。
5.違いがなければ(解らなければ)、それは実は無指向性
マイクなのか、壊れているか、それともアナタの耳が(ry
615名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 00:23 ID:0XotdI6e
普通はメーカーのロゴがある方が表です。
書いてなくても、単一の表と裏は音を聞いたら分かります。
以上、次の方どうぞ
616612:04/07/16 00:36 ID:tV5gYAdn
まあ、余裕というか当たり前に音は違うわな。
以上!!
617612:04/07/16 04:56 ID:tV5gYAdn
しにさらせ
618名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 06:00 ID:qv5+BrZ5
芳ばしい、実に芳ばしい。 日本の夏を感じる。
619みかん:04/07/16 07:28 ID:YJth/8Ya
619!!!
620名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 01:28 ID:Zf7ouliL
アンビエンス用のステレオペアマイクをC480+CK62にするかCMC-63Uにするかで思案中。
C480だとC480+CK61を普通に買ってCK62カプセル買い足して、一本あたり大体7~8万になるから、
ペアで買うとショップスより6~8万浮くし単一カプセルも手に入るので良いかとも思うけど、
ショップスの音も捨て難い……。(C480の音も悪くないんだけど)
でも6万浮いたらPCC-160が2枚くらい買えるんだよな。悩むな。
621621:04/07/19 20:26 ID:qWGN1Ux+
コンデンサマイクの前で思い切りくしゃみしてしまいました。

その後使ってみると、音のアタックのところにビリビリと
いうノイズが入ります。

お陀仏ですか?

まだ保証期間中なのですが、
これは直してくれるんでしょうか?
622名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 20:56 ID:v6/od6cd
>>621
正直にくしゃみした事は言わない事をお薦めしまつ(藁
使っている内に自然にこうなったと・・・・・
623名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 23:29 ID:hW+RfTk7
>>620
高いのと安いので悩んでいる場合は、高い方を買うのが鉄則。
悩んでいるということは、そちらに未練?があるということだから。
これ、マイクに限らず耐久消費財全ての買い物に言えること。
624名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 02:26 ID:guwFn7ht
>>623
でもこの場合は代理店がどこか、とかそういう問題で値段違うけど、
製品としての質は同レベルじゃない?キャラの違いだけだと思うよ。
625名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 03:06 ID:lSUvtk5n
コンデンサーマイクって振ると音がブチブチ切れるけどそういうもん?
626名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 07:53 ID:MMPb2JyT
>>624
この人の場合、値段を盛んに気にしてる訳だから。
そういう人が安い方を買っちゃうと、仮に製品としての質が同レベルだとしても、
やっぱりあっちにしとけば良かったと後悔する確率が大。
そういう人は高い方を買った方が幸せになれる。
627名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 06:50 ID:f8Hthjee
NT1とNT2だったら断然NT1だな。絶対1万の開きはない。何でみんなNT2買うの?
628名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 08:15 ID:mSxqWg0w
その質に満足してないだけじゃないの?
629名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 09:24 ID:yQiSr895
>>627
NT1とNT2の音かなり違うぞ!
NT1はおとなしめだけど素直な音
NT2は派手目でちょっときつめの音
630名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 17:45 ID:rf/fg6vd
>625
振るなよw
631某メーカー社員:04/07/21 18:14 ID:2PqUHFMz
>>630
いや、バンバン振っても壊れない奴を(ry
632名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 02:48 ID:cWFqKGLa
>>631
SM58LC、これつかえ。
633名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 21:05 ID:20KVevo5
投げつけても位相かわらないやつを。
634デカマラ課長:04/07/23 00:02 ID:uaH8aeLq
投げ付けられても痛くないヤツを
635名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 00:23 ID:BUyRPKSZ
>>634
DPA4060が良さげ。
636名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 01:18 ID:Vr7CKwvm
>635
4006じゃないか?
637名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 02:01 ID:kbw5DTCS
638名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 11:29 ID:P0wyHcsN
>>636
4006は投げつけられたら痛い。(体も財布も)
4060は超小型マイクだし、値段も大分安いからそれほど痛くない。
639名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 21:58 ID:8rtrGX3U
CMC-53uとC-460でピアノを録音したのでサンプルアップ。
多分来週の半ばくらいで敷地ごと消しちゃいます。

ttp://www.geocities.jp/recording_and_pa/index.html
640名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 23:54 ID:qei91M0E
>>639
もう消しちゃったの?
641名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 00:15 ID:e2vxmq1d
>640
まだあるよ。
さっき見たらリンク間違ってたけど、拡張子mp3に直したら聴けた。
で、今見たら直ってた。
642名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 00:31 ID:cd2lwXnH
>640
すみません。>641さんの言う通り、リンク間違えました。
ホントは拡張子m4aのAAC形式でupしようとしたんだけど、
ブラウザからupしようとしたらジオが.m4aって拡張子を受け付けてくれなかったようで急遽mp3でup。けどリンクを直すのを忘れてた(汗
とりあえず直したんで興味のある方どうぞ&来週の半ばには丸ごとリンク切れ予定
643名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 10:57 ID:jmMaxZJ2
>>639
これは分りやすい比較録音ですね。参考になります。
やっぱりサンプルアップはこうでないと…

C-460はきらびやかでちょっと人工的な感じ、
CMC-53uはしっとり落着いていてリアルな感じがしますね。
自分は後者の方が気に入りました。
644名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 13:49 ID:1n1FM/cS
まだ1万円程度のエレクトレットコンデンサーマイク+MD
なんてシステムな度初心者な自分ですが、感想を、、、。

C-460はキンキンしていてちょっと痛い音がします。DTM音源で
ならしているような印象をうけます。
CMC-53uはピアノはとってもやわらかく、フォルテはとっても
いさましくて全体的に「キレイ」な音と感じました。音が自然に
広がっていてピアノの美しい音に包まれている印象をうけて
いいなーと感じました。

>>643さんの意見とほぼ同じです。

値段を調べてみてびっくり。1本18万円ですか。
死んでも手が出ない。
645名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 09:00 ID:f+REPwcJ
NT-2 と MXL990 の両方を使用された事がある方いますでしょか?
今はNT-2を使ってますが、音質に飽き飽きしてるので、
低価格でそこそこ満足な質があればMXL990を買い足そうと思っております。
意見or突っ込みPlz!
646名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 09:38 ID:cAob5qxC
このへんで便乗質問させてくだせい
音質はよく話題になるのだが、S/Nが悪くない安コンデンサって
どれだろうか?
あとこれはS/N 良くなかったっす、なんてのもレポ希望
真空管の安いのははなからNGってことで....

とにかく安いマイクのS/Nについて語って下さい、えろいほと!
647647:04/07/26 16:03 ID:+z7EDRnW
やっぱ、サイコーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
え??何がって????????????????????


そりゃあああああああ、mxl2003にきまってるやないですか!!


エライ方レビュー書いてみなはれ

とにかく、サイコー

中域もイー感じ
648名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 18:56 ID:VB8WY4Wq
今、5万円以内で良いマイク探してるんですが、どのマイクがいいのかわからず困ってます。
録りたい楽器が、二胡・ティン(ロー)ホイッスル・テナーサックスと様々です。

つまり、どんな楽器にもある程度対応できて、買っても損はしない(長く使える)物を探してるんです。
そんな都合の良いマイクありますかね?
649名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 20:57 ID:+LzhvFPJ
AT4040
650名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 21:00 ID:dorTe1vT
うん、それしかないだろうね。
651名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 21:05 ID:ZMvV0l6T
>648
コンデンサじゃないけど、SM57あたりが無難かと思いまつ。
安い(8.6Kくらい)し頑丈だし何かとツブシがききますので・・・。
一本持っていても損はしないと思います。
652名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 22:03 ID:8mIdyKRM
「ADLIB」の表紙で角松敏生が使ってるのは、AUDIXかな?
下はAKGだと思うけど。
653名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 23:05 ID:YiTXPT4+
少し値は張りますが、定番AKG414B-ULSはどうなんでしょうか。
店によっては8万円以下で買えるようですし、指向性も切替えられるので、
1本持っていると重宝しそうですが。
割とオールマイティーに使えるとの評価もありますし。
ただ、AKGのマイクというと、ちょっと高音が強調気味というイメージがあり、
その点が少し気になりますが。
654名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 01:51 ID:P4Xfou5S
>653
買うならマッチング・ペアー品をオススメします。
655名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 04:58 ID:Gls4CLv4
AT4040はこりっとしてて好みじゃないのはわしだけ?
656名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 05:01 ID:/NLRa9cv
>>653
新品は音固いです。
これはどんなMic&Speakerにも言えるけど、何ヶ月か放置すればだんだんいい感じになる
657648:04/07/27 15:37 ID:Uw/7uEuJ
みなさんいろいろ有難うございます。やはり定番は、AKG414B-ULSなようですね。
確かにちょっと値が張りますが・・・頑張って買ってみようかと思います。
マッチング・ペアは流石に高すぎて手が出せませんね・・・
658名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 16:35 ID:AwPlHfCE
4040にしとけって
659名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 17:56 ID:cYbRFH1R
>>658
なんで4040、そんなに(゚Д゚ )ウマーなMICじゃないと思うが?
社員さんで塚ぁ〜

まあ、414に限らず海外製品は当たり外れが大きいから危険が危ない
それでも漏れは414が妥当だと思うけどねぇ
660名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 18:15 ID:E45sMglQ
危険が危ないって・・・
おまいはガッツ石松でつか?
661名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 18:16 ID:AwPlHfCE
おつちけ
662名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 18:26 ID:k1GzjR4s
>>661
お膣毛
663名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 22:11 ID:rTop2WRA
安価なドラムのTOP用ステレオペアが欲しい今日この頃
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
664名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 22:34 ID:+ab9oqQZ
665639:04/07/28 02:00 ID:j3BrMquV
サンプル、明後日の深夜には削除する予定です

そのうち機会でも有ったらショップスとB&K(今はDPAか)の比較でもしてみようと、個人的には思いますが。
666名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 02:02 ID:rsCFkzFy
>>663
NT1はいいですよ。
音もアップしたいけどどこがいいのかな?
667名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 18:25 ID:BUODzR2H
ttp://homepage1.nifty.com/dogfood/reco_v.htm
ここの写真みて思ったんですけど、NT3ってこういう向きに使うもんなんですか?
668名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 21:22 ID:+RWgnh6P
>>667
確かに「上向き」になってるよ!マジボケだろw
669名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:21 ID:PZGZY1M/
>>663
C391BでとったりNT-5を使ったりしましたが、
SM57を二本でとるのが良いとおもいます。
ダイナミックなので、スレ違いですが。
670名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:41 ID:tKEetdO8
>>667
部屋の反響を録りたかったんじゃないの?
671名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 18:56 ID:qBs73kq1
>667
まあ、本人たちがクオリティに満足してるなら斬新なマイクアレンジもいいんではないだろうか。
きっとMS方式のステレオ収録考え出した人とかも、最初は異端児だったんだよ。
新しいことは初めのうちは理解され難いのさ。
672名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 23:18 ID:7sAKkHPS
そういえば、この前ノイマン2本でMS方式という吊りセッティングをはじめて見ました。
思わず下まで行ってフムフムと眺めてしまった(笑)
673639:04/07/30 02:14 ID:YNeA6Jen
宣言通り、この間アップしたCMC53u VS C-460+CK62は削除しました。
自分的にも面白かったんで、そのうちまた違うマイクでやろうかと思います。
674名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 00:34 ID:wZ5jQ1Kh
>>673
今度はぜひ、ショップスとDPAの比較をお願いします。
675名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 01:16 ID:gXu1U+T3
コンデンサーマイクを買えば買うほどSM58がすばらしいマイクであることを再確認してしまう。
676名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 01:36 ID:8IQiJL3s
正しくは「安物」コンデンサーマイクだろ?
677名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 02:03 ID:gXu1U+T3
うん。
678名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 02:26 ID:xO+K71OZ
一般的なポップスのボーカル録りでもショップス、DPAとかがいいの?
ノイマンでいいんじゃないの?
6791488 ◆Upy4wcs9SI :04/07/31 03:12 ID:f5byAHr6
ノイマンいいよ、最高さーい
680名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 12:09 ID:y2ySrhKr
安物コンデンサマニアの先生方

SAMSON C05ってダメダメっすか?
681名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 22:48 ID:EdMMfZ5o
よく宇多田ヒカルがライブで使ってるこのマイクって
どこのメーカーの何ていうマイクなんですか?
ttp://up.nm78.com/data/up000811.jpg
ttp://up.nm78.com/data/up000810.gif
前から気になってたんですけど、音家HPで調べてもわかりませんでした…。
682名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 23:25 ID:IHmkrZ4y
ノイマンのコードレスの奴っしょ。
倉木麻衣も使ってたね
683名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 23:31 ID:iRtankD5
う〜ん、もっと大きい画像ない?
684名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 00:08 ID:A+abvSH3
ゼンハイザ
685名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 00:12 ID:/NzQzkqM
>>681
ゼンハのワイヤレスでノイマンヘッドの香具師。
http://www.gentrade.co.jp/sennheiser/RF/5000N.html

ちなみにレシーバーとセットで一日借りると
安いシュアーワイヤレスが何本か飼える。 orz
686名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 00:14 ID:ONk/0c4f
ノイマンヘッドなのか・・・
さらに音が良くなったのか!? 聴いてみたいなぁ。
687名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 01:03 ID:Xn0aTLZC
AKGのC414-ULSって7〜8万で買えるマイクとしては使いやすいかな?

用途は幅広く歌〜アコギ録りの予定なんだけど。
688687:04/08/02 03:45 ID:8gjmfrDO
すまそ、概出でしたね;
689 Digi-Keyでの共同購入者募集中:04/08/02 11:45 ID:VLYVfuLs

共同購入はWM-61Aに限らず、Digi-Keyというお店で購入できるものなら大丈夫だと思います。

73さんが掲示板を用意されましたので、ご希望される方はカキコして下さい。
http://www2.ezbbs.net/33/digi-key/

ちなみにDigi-Keyのサイトは下記
http://jp.digikey.com/digihome.html

ではよろしくお願いします。
690681:04/08/03 00:42 ID:nwlzSkUc
>>685
ありがとうございます。
そして・・・高っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
691名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 22:16 ID:hO3LRpPx
U87Aiでいいや。。
692謎のPAマン:04/08/04 11:21 ID:KU0ioWQA
古いレスになりますが、mopdel255の音、ノイマンのU87でOKならこれでNGってこと絶対無いと某テレビ局のエンジニアが言ったとか・・・
最近ではホールや放送局への納入実績もあるので。
やっぱりプロ用として最初から考えて作られているんでしょうね。
ただし個人ユーザーは少ないみたいですね、RODEやベリンガーの数倍しますから・・・
ちなみに先日のコンサートでRODEのNT3が持ち込みであったので音を聞きましたが「鉄板をひっぱたいているような声」になりました。
この音が好きならそれで良いのかも知れませんが、お客さんから「聴きづらい音で帰ろうと思った」と後で言われました^^;
693名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 16:51 ID:lW+FWi42
C414B-TLIIとC414-ULSってトランスがあるかないかの違い?

結局音とかどんな違いがあるの?
694名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 18:17 ID:6m0y0VB3
695名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 18:27 ID:6m0y0VB3
>>693
基本的にはそう。で、音は微妙に違う。
ULSが今のスタンダードらしい。昔からのAKGの音(ギラついたドンシャリ系のイメージ)
とは違って少し落ち着いた感じの音。アコギだったらアルペジオがキレイに録れるって感じかな…。
周波数特性ではULSの方がフラット。少しノイマンに近くなったという意見もどこかにあった。

TLUはそこから少し2〜3kHzにピークを作って「カリっ」とした音の印象。アコギだと
ストロークがEQ無しでもジャリっと録れる感じ。でもウィスパー系ボーカルだと
サ行の音がキツ目に録れる印象があり。

でもどっちも低音から高音まで濃密に録れるので、EQの処理方法が分かっていれば
どっちでも大丈夫だと思われる。
696名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 03:19 ID:rULyeAnR
ttp://www.allaccess.co.jp/AKGNEW414.html
なんじゃこりゃ。
697名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 03:27 ID:GSP603pn
マイクの所は更新されていたんだな。
ttp://www.ottotto.com/sound/01/03_mic_catalog/index.html
698名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 04:25 ID:Bi2K9CUH
695さん、親切丁寧にありがとうございます!
699695:04/08/05 13:03 ID:bHrA/yE+
>>693
いえいえ、どういたしまして〜

>>696
な、なんじゃ〜!新しい414かい…

>>697
お、そこですよ〜<ノイマンに近くなった意見
700名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 22:17 ID:R5K4pXY4
>>696
あ〜、LEDが点いて綺麗〜ってか・・・
701名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 02:10 ID:MJD+Vl8j
このスレで正しいかわかりませんが質問させてください。

今私のバンドでは簡易的な練習スタジオを持っており、ドラムのレコーディングなどを行おうと思っています。
具体的には簡単なデモを作ろうと思っているだけですので、HDMTRとマイクをセッティングしたままにして
録りたいときに録る感じです。

ベースはDI,ギターは57、ボーカルは58とマイクは決まっているのですが、ドラムのマイクは何がいいでしょうか?
今余っているマイクが二本あり、一本は58をキックに、残りの一本はべリンガーのB2でアビエンスにと考えています。
そこでドラムのオーバートップなんですが、金物をメインで拾うためコンデンサーでなければと思っています。
トップはステレオで録りたいのですが、
ttp://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=RP-VC300
こんな感じのエレクトレットコンデンサーマイクや
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at822.html
こんな感じのものでも結構ワイドレンジな音は収録できますでしょうか?

もし役不足な場合はRODE NT4 やsamson C02(←おもちゃ?)を考えています。
702名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 02:13 ID:U74b2TAM
samsonC02安くていいね〜
703名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 02:24 ID:U74b2TAM
samsonC02安くていいね〜
704701:04/08/06 03:02 ID:MJD+Vl8j
>>702-703
C02使用されたことあるんですか?ほんとにあの値段で大丈夫なんでしょうか?
そこそこ使えるものが欲しいんですが。

705名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 07:25 ID:cCQO422d
>>701
マジレスだけども、
バスドラに58ってきつくないか?てかちゃんと低音でてますか?
これからも録音続けるなら、ATM25かクジラとかバスドラ用を買っといた方がいいよ。

>>そこそこ使えるものが欲しいんですが。
具体的に出費できる総額出したら、もっとみんなレスくれると思う
706名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 07:32 ID:CFCLClj1
>>705
実際に58つかってみたことあるか?
セッティング次第では意外にいい音で録れるんだぞ。
707701:04/08/08 01:01 ID:UxqtxDNd
みなさんお返事ありがとうございます。
予算はヤフオクの中古で5000円ぐらいで売ってそうなもので、意外にこれいけるぞってのが希望です。(一回しか使わないと思いますので)
C02を買ってもいいんですがファンタムが困るのと、マイクスタンドに余裕が無いので、ステレオマイク一本が希望です。
708名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 17:37 ID:Q8Deypie
バスドラに58は意外にいい音、と言うより結構普通に使われているよ。
709名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 14:55 ID:hQAyXimZ
バスドラ録りで58を使う場合、突っ込んで使えば普通に録れます。
物足りなければEQで低域をちょっとブーストしてあげればよし。
710マイク:04/08/14 20:44 ID:q5lwWdLn
中途半端に安いコンデンサー使うんだったら、シュアーの58の方が良い音で録れるよ。
高音が出すぎたり低音が出すぎたりせず、フラットにすっきりした音でとれる。58って
ライブ用みたいな感じがあるけど、録音でも問題ないです。プロのスタジオでもノイマン
使える環境なのにあえて58使う事があるくらいだから。58はノイマンに並ぶ名機です。
711名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 02:26 ID:NFBGu5JC
>>710

アホか。同じマイクって名前でも完全に別物。

レコーディングでも要所で愛用してるし、名機なのは確かだが
>58はノイマンに並ぶ
一度死んだ方がいいよ。

712名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 04:32 ID:QZUVqHxU
SM58とかは値段と音質の比が良いな。
ハズレが多い低価格帯で数少ない当たり。
713名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 11:05 ID:UluugcT2
>>711
のレスから>>58に飛んでみてワロタ
714名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 15:46 ID:AXxIoJpd
>>713
禿藁!

ところで、スタジオでノイマンじゃなくて敢えて58使うってのは
仮歌のときだろうね。
715名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 00:19 ID:RFh6CL3D
そもそもノイマン使うべきところに58なんか使わないし
逆に58使うところにノイマンってことにならない
ノイマンっつったてU87とM49でも全然違うしな
716名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 00:25 ID:OsZCxI3W
ないということはない。結果オーライでなんでも使いますが?
717名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 17:57 ID:vxfml5q4
PAあがりのエンヂニアは58使いたがる?
718名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 20:57 ID:OsZCxI3W
ミュージシャンおちのエンジニアも58使いたがる?
719名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 21:37 ID:b55F+srb
楽器屋あがりのエンヂニアは58使いたがる?
720名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 22:39 ID:SnvLEHdg
まぁ、たまにハンドマイクじゃないと歌いづらいという人は居ますけどね。
721名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 22:59 ID:CBV+YNdH
ラッパーってコンデンサーマイク使うのかな?
722名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 04:52 ID:wRYrnyXc
58で本ちゃんは歌い手によりけり、
723名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 10:10 ID:x3tSUAf9
MXLの2003はAKGの451と比べてどうですか?宅録と、ライブで
アコギを指弾きして呟く感じで歌います。大きい方が振動を捕らえや
すいんですかね?
724名無しサンプリング@48kHz :04/08/19 12:47 ID:f5l/uFDv
マイケルジャクソンもアルバムスリラーのボーカルでダイナミックマイク
つかってるし,U2のボーカルもレコーディングでSM57使ってるらしいから
スタジオでSM58が使えないって事は無いんじゃない?
725名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 13:30 ID:ysmOFD5z
スタジオでボーカル用に57/58使うって言うのは全然ある話だと思うけど。
726名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 16:42 ID:1kHLWRow
でも、
> 中途半端に安いコンデンサー使うんだったら、シュアーの58の方が良い音で録れるよ。
この発言はどうかと思う。

58の方が良い音で録れる場合もあるし、
中途半端に安いコンデンサーの方が良い音で録れる場合もある。
録るものによってぜんぜん違う。

原音忠実という意味だと58はぜんぜんダメ。
「どちらがノイマンに近いか」でも58が負ける。
727名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 21:30 ID:0MR31WyF
>>726
>良い音

欲しい音と言え
728962:04/08/20 00:43 ID:H1N+6AM5
MXLの2003はどうなんですかZ?????????????
729725:04/08/20 04:36 ID:LSTUXuVw
>>726

同感。昨今の安いコンデンサーは宅録なら必要十分なクオリティのもの
ばかりだし、そもそも58の方が〜というのはほとんどの場合あり得ない。
ボーカル録りでの58は飛び道具に近い意味での良さはあるけど、スタンダードや王道ではない。
730名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 07:44 ID:Ixeuf6Lb
58を褒める派、けなす派、どっちが勝つか白黒つけるぜ。

否定派、肯定派のみなさん 

1、使った事のあるマイクの本数を適当にのべよ。
2、エンジニアで生活している YES NO
3、リファレンスにしているマイクプリをのべよ。
731名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 07:51 ID:kdjJbtaI
はあ〜?
ここ、コンデンサーマイクのスレなんだけどさ・・・
732名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 07:56 ID:Ixeuf6Lb
>729

じゃあライブハウスで聴くボーカルはほとんど飛び道具サウンドって事でいいんですね?
733名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 08:00 ID:Ixeuf6Lb
>731

んぁ? 話の流れに合わせただけじゃゴラァ、ごめんよ。
734名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 08:44 ID:kjK+2jbU
ダイナミックマイクは上位クラスのマイクプリで使える音に
変わるんだが。マッキーとかサウンドクラフトとかフォーカスプラチナ
レベルのプリじゃ性能発揮できないよ。
金のない人が宅録するなら安価コンデンサー
のほうが良いと思われ。
735名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 09:25 ID:LSTUXuVw
>>732

誰もPAの話なんてしてないが
736名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 03:55 ID:ah7NH6sE
>734

上位クラスのマイクプリで安価なコンデンサーを使うとどうですか?
安いコンデンサーで中低域の押し出し感が58に負けないものを探してます。
ちなみにRODE NT2は、低域も高域も好きじゃなかったです。
ああゆうチリチリ、スカスカなのってプリで変わりますか?


737名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 05:56 ID:2AfAdIBg
DX7とマイクで弾き語りやりたいのですが、どのマイクを選んでいいのか良く分かりません。

DX7は直でミキサーに繋げようと思っています。

マイクプリ+マイクで4万くらいを考えているのですが、そこそこいい感じの音は出せるでしょうか?

コンデンサのマイクにした場合は管理が大変そうです…
738737:04/08/21 06:07 ID:2AfAdIBg
すいません、やっぱり4〜6万くらいの予算にします。

739名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 11:19 ID:yVJysSjm
>>737

声質も曲調もわからんのでなんなんだが、
入門編ならSHURE SM58とART TUBE MP STUDIO V3とかの組み合わせが安上がりで可搬性もあって良いんじゃ。
例えばDXのエレピをバックにとかだと、ボーカルの埋もれあまり気にしなくて平気だろうから、バリバリコンプしたボーカルにはしないでしょ。
だったら、細部まで調整は出来ないプリセット基本のマイクプリTUBE MP STUDIO V3で十二分なんじゃない。
使ってみて、もしバラードとかで声のつやが物足りないなんて思うのなら、プラスでMXL V67Gとか買えばいいと思う。
ちゃんと使いこなせば、この組み合わせでもなめれないと思うよ。
740名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 11:51 ID:IoY+/Chs
ARTのTUBE MPシリーズは同価格帯の他社製品に比べて相当音悪いと思うけど。
他社製品と同時に所有したり比較試聴したことあるの?
単にこもって抜けが悪くなるだけだし、真空管っぽさっていうのも無い。
太いって言われてるのも単に歪みがちなだけ。しかもあまり美味しくない歪み方。
コンプがセットなのは便利だけど、それならまだ出音に汎用性があり、安い
ベリンガーのやつとかの方が損しないよ。
741名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 12:15 ID:yVJysSjm
>>740
用途がDXのみの「弾き語り」なんだから、抜けはある程度のレベルをクリアしてれば平気でしょ。ミキサーである程度は補正できるわけだし。存在感を優先。
ベリンガーはART V3より低音が痩せ過ぎちゃって、この編成を考えると、スッキリしすぎると判断。
ARTのこのシリーズの弱点の一つにノイズがあるけど(ベリンガーもだが)MP STUDIO V3はV3以前のよりノイズが少ないし、弾き語りと考えると、そのノイズも風景となり得ると。

>単にこもって抜けが悪くなるだけだし、真空管っぽさっていうのも無い。
ちゃんと使いこなせれるように頑張ってください
742名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 12:49 ID:lzzg8eZf
やっぱりPresonusのTubepreがこの価格帯だと一番だね。
743名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 13:44 ID:yVJysSjm
>>742
まぁね。
だけどリミッター&コンプ関係ダイナミックコントロールのない簡素な機種であることと、今あがってるベリンガーやARTより高い実売価格を考えると驚くことでもなく当然かも。
話戻るんだけど、結局、声質がどうかで、どれでもアリの選択肢なんだろうと思う。
個人的には中低域の弱いベリンガーはボーカル録りでは、特に弾き語りなんかには真っ先にオススメできないんだけど、声質によってはこちらのほうがハマってくることもあるしね。
というわけでうちらが出せるパスは出せたんじゃないのかね。
744734:04/08/21 18:02 ID:Xxz4ox9A
>>736
コンデンサーマイクの場合ダイナミックマイクほど劇的には
変わらないと思う。
それにNT2のシャリシャリした音はマイクプリでは修正不可能と思われ。
安いコンデンサーマイクって中域がしっかりでてないのと
高域がきつい、不自然な物が多い。
そんな中でMXLのチューブマイクは中域がしっかりでてるし高域も
不自然じゃないからおすすめ。
745名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 20:06 ID:yVJysSjm
>>736
上位クラスとはズバリなんなの機種かで選択肢は変わってくるとは思うんだけど、
私もMXLのチューブMogamiはバランス良くオールマイティーに使えるからおすすめ。
ただ58の押し出し感とは違うからそこを過度に期待しすぎないように。
どれも一長一短だから、押し出し感を最優先するならコンデンサーに触手を伸ばさず58で勝負でしょ。
ただNT2よりは断然Mogami、って話。
ただ、MXL V69 Mogamiは敏感で、針の振れ幅がRODE NTKなどと比べると大きいので、歌う側はその注意が必要。
58はもちろん、NT2で平気な歌い方でも、Mogamiは割れちゃう。M-Audio Lunaよりは強いけどね。まぁビビることはないのだが、雑な歌唱スタイルなら再考もあり。
746962:04/08/22 01:08 ID:lokikK2I
MXLの2003はどうなんですか
747名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 08:05 ID:+GW+25t5
>>746
どうっていうか、、、
他人にアドバイスを求めるなら何を録るのに使いたいとか出来るだけ詳しく書くべきなんじゃ・・・。
あなたの求めているものが全く分からない。
高音が強いマイクを探してるのか低音が出張ったマイクを探しているのかハーモニカにあったマイクを探してるのか。
748名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 18:45 ID:sThbgaXS
>>736
seideのpc−m1fはお勧めです。中低域がよく出ていて太く、高域も自然。
ナチュラルな音でとれます。ノイマンu87っぽい音です。値段もnt2より
安いです。
749名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 05:52 ID:jRU4kTJU
歌とアコギを録りたいのですが極力フラットで密度の濃い音で録りたいです。
さらっとした音より食いつきのいい(?)と言ったらいいのか張り付きのいい(?)
と言った所の音を狙っています。
お薦めがあれば教えて下さい。
750名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 08:57 ID:kzJVYIL1
>749
安いのだったらAKG C3000Bが密度は濃いですよ。
張り付いた感じも出ると思います。
ただあまりフラットではないかも。中低域の押し出しが
かなり強いです。高域はシャープに出ます。
サラサラ、シャリシャリした軽い感じはあまりないです。
サラッと広がる感じよりもモノラル感が強いという感じです。
あとは予算次第でいろいろあるでしょうけど。。
751名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 11:43 ID:TSeKtNdq
>>749
おそらく真空管タイプがお望みの音のような気がするのですが。
上を見ればきりがないと言うことで2万円台で買えるお手頃マイクを個人的にあげるならSEIDE PC-VT2000Sなのかな。
この価格帯でフラット感を求めるには限界があるので、その個性が良い方向に向いて来るであろうみたいなチョイス。

真空管じゃなくMXL2003っていう無難な選択肢もあると思うんだけど、
シンプルな編成の場合、あまりにも健全的な真面目な雰囲気に好き嫌いがハッキリしそう。(ヴィンテージ好きにはNG)
くっきりサウンドなので、きらびやかな賑やかポップスサウンドには向いてるんだけどね。
生音中心のサウンドの場合、輪郭が強すぎて浮いてしまいやすい。腕&受け機材次第。

エーベックスよりフォーライフみたいな人はVT2000Sの方が幸せになれそう。
752名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 16:59 ID:Jxc2FojL
マイクはSM58、レコーダはBOSS BR532を使ってます。
今MXL V67Gの購入を考えているのですが、
音質を良くすると言う意味では
先にMTRを買い換えたほうがいいのかなと悩んでいます。
用途はボーカルの録音で、
レコーディングは練習スタジオを使っています。
どなたかよろしければ意見をお聞かせいただけませんでしょうか?
753名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 17:20 ID:5GLPO6Zu
BOSS BR532がどの程度の音質なのかわからないが、マイクをコンデンサーに替える意味はあると思う。
レコーダーを買い換えても使えるわけだし>コンデンサ
まずひとつの要素を替えてみて、マイク、プリ、レコーダー、のうちどこが能力不足かを判断する第一歩にはなるでしょう
754名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 19:09 ID:YeQ5+WSd
>752
V67gはどちらかといえば女性ボーカル向きです。もし男性ボーカルに使うなら2003の方が
良いと思います。V67は中域がかなり出てるけど、高域と低域が足りない気がする。
その点2003はバランスが良いと思う。それから、sm58もかなり音質の良いマイクですよ。
bossのレコーダーは良いか悪いかわからないが、もし気になるなら、一度楽器屋で、聞きなれたsm58
で音質の良いローランドのvsやヤマハのawあたりと音を聞き比べたら良いんじゃない?
755752:04/08/26 21:03 ID:RT0V3lxc
大変ためになります。

>>753
そうですね。V67は値段的にも手ごろなのでまず試しに買ってみて、
そのあとに一つずつ追い詰めていく方法もよさそうですね。

>>754
ボーカルは女でして、高いキーだと少しキンキンする感じがあったので、
中域が良く出るV67がいいのかなと思いました。
2003は調べていませんでした。自分もコーラスで録音することがあるので、
今度店に行ったらチェックしてみようと思います。

ありがとうございました^^
756名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 21:29 ID:JoqxIRKO
SE Electronicsの全ラインナップが一新されたみたいなんですが、もうお使いになってる方いらっしゃいますか?
http://www.seemics.com/

SE3600の後継のH3500あたりを狙っているのですが。他のモデルはスペックシートを見た限り、微妙に先代から変更されているのですが、
このモデルは数字上は変わってないので、外観のみの変更なのかな。
何でも良いので、SEEの情報お持ちの方、新ラインナップの傾向を教えてください。
欧州だと人気あるんだけど、日本だと使ってる方少ないですよね、SEE。。値段の割に音良いから好きなんですけど。
日本で正規輸入代理店どこかやってくれー。
757名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 01:08 ID:Tj1znDgm
NOVA試した香具師はまだいないのかな?
758名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 03:39 ID:nVZGiTRN
なんちゃってオアシスみたいなボーカルとるには
何がお勧めですか?

MXLのチューブ、トランスのやつが気になってます。
759名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 11:43 ID:9reOAk7H
>>758
ズバリ本人と同じAKG C414B-ULS(でしたよね?)を使うっていうのはどう?

MXL2003はブリティッシュロックの正反対に位置する音だし、
V69M-EDTだったら、もう少し出してC414買った方が確実だし。
760名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 13:54 ID:jkkCj7Io
C414の新しいB-XLII/XLSシリーズ、スペックどうリいけば、C414EB(C412)に近い音になるはずだ。値段も据え置きなのかな?
761名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 15:02 ID:9reOAk7H
>>760
AKG C414のニューライン、販売価格1.5倍くらいになるみたいですよ。
なもんだから現行モデルの売れ残りを買う人多そうですね。
かなり流通在庫は少なくなってきているみたいです。
762名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 16:30 ID:xcbrq8QR
58、57を長年つかってますが、それ以外のマイクはほとんどわからないもので
貴重なアドバイスありがとー!
C414ですか、購入検討してみます。
他にもイギリスロック系でおすすめがあったらおしえてください
763名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 21:33 ID:9reOAk7H
>>762
男性ボーカルでブリティッシュロック系でしたら、AKGを一本持っていて損はないと思いますよ。
C414を是非ゲットして欲しいのですが、高すぎるのでしたら、C4000Bがおすすめです。
それより下位のC2000B、C3000Bはおすすめできません。ガクンと音のパンチが落ちます。低音も痩せ始めます。
というわけで、全くの別物の音とまでは言いませんが、C4000BからC3000Bの間は価格以上の開きがあります。安物買いの銭失いに。
もっともっと安いのでしたら、このチョイス賛否両論だと思いますが、AudixのCX111とか。
この上位モデルのSCX-25は男性ボーカルには疑問符なんですが、CX111は割と男性ボーカルにも使えて、その方面の音がします。
渋めの乾いた感じの音です。私はアコギソロ専用のマイクとして使っているんですが。。
764名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 01:13 ID:EDuBREet
AKGは音がシャリシャリシャリシャリチリチリチリシャリシャリシャリシャリ
チリチリチリシャリシャリシャリシャリチリチリチリシャリシャリシャリシ
チリシャリシャリシャリシャリチリチリチリシャリシャリシャリシャリチリ
チリチリシャリシャリシャリシャリチリチリチリシャリシャリシャリシャリ
チリチリチリする。
やっぱノイマンかMBHO。ドイツ製品が最高。上品デス。
765名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 01:37 ID:1idnL6zg
だからU87ai買っちゃえ!
766名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 17:36 ID:LyXQXCv3
>>764
AKGのどのモデルに対して言ってるんか分からないけど、そこまでの音になってしまうのは腕と受け機材がかなり悪いんでしょうね。
767名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 19:03 ID:TguLDSP6
>762
c3000bはほんと買って後悔した。音は中域だけで、高域と低域が全く拾えて
ないんじゃないかと思うくらい。それに、他のマイクに比べて音が後ろにひっこんで聞こえる。強弱がなく
ずーっと一定に聞こえる。
パンチがある音はとれないね。繊細さもsm58の方が勝ってる気がするし、全体的に58の方が全然良い。
768名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 19:05 ID:TFgwFda/
別の板でも聞いたのですがおたずねしたいことがあります。スレ違いだったら
すんません。

クラシックギターの録音をしたいのですが、機材の選び方がサッパリわからず
悩んでおります。条件としてはPCで録音したい、という点だけです。
調べた限りだと
・コンデンサマイクってのがいいらしい。無指向性になるのかな?
・ファンタム電源ってのもいるらしい。

まず機材としては上記二つ+サウンドカードでOKでしょうか。
また、PCと繋ぐとなるとオンボードのサウンドカードは厳しいでしょうか。
予算は5万とかで抑えたいと思っています。
769名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 20:18 ID:NDvSLTfb
M-AUDIOのはどうですか?
770名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 20:22 ID:NDvSLTfb
>>768
コンデンサーマイク使うのにサウンドカードがオンボードはないでしょう。
おとなしくオーディオインターフェース買いましょう。
ということで5万は無理です。
771名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 20:46 ID:z4GfuWni
>>768
カード / M-Audio Audiophile2496
マイク / Rode NT1000
プリ / BEHRINGER TUBE ULTRAGAIN MIC200

これで5万くらい。
安物買いの〜 を避けたいのであればこれらは個人的にはおすすめしませんが
とりあえず始めて徐々にアップグレードってのであれば。
772名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 20:49 ID:Eipg0Vn9
音屋で買うとして、
マイク M-audio NOVA  12000円×2
CANAREの適当なマイクケーブル 1500円ぐらいのを×2
K&M 25900B 4,500円×2
それと変換ネジ 200円×2
M-AUDIO MOBILE PRE USB  20000円
もしくはEDIROL UA-25 22980円

で、大体6万位か・・・。
ステレオじゃなかったらもうちょっと良いのを買えるけど。
ギターはステレオじゃないと良い音録れないし。
コンデンサじゃなくても良いなら、もう少し安くはなるかな。
せめて予算10万ぐらいあれば選択肢は広がると思うんだが。
773名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 20:54 ID:Eipg0Vn9
あ、ノバはマイクケーブル付いてるのか。
774名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 21:26 ID:LyXQXCv3
>>768
初心者の方ですよね?
確かにコンデンサーマイクっていうのにはファンタム電源っていうのが必要になります。
ファンタム電源を単体で買うっていうのもアリですが、安くあげるならファンタム電源を搭載しているオーディオインターフェースを購入するのが良いのでは?
でなくサウンドカードでとなると、マイクの音を増幅するアンプ部が欠けてしまいます。(そうゆうサウンドカードもあるのかな?)
なので、アンプ部になる機材を別途購入する必要があります。

シンプルにいくとオーディオインターフェース(ファンタム電源を装備している機種)+コンデンサーマイクが良いのでは。
次にシンプルなのがサウンドカード+マイクプリ(ファンタム電源搭載機種)+コンデンサーマイクという組み合わせかと。
前者ならEDIROL UA25とMXL990とキャノン(マイク)ケーブルの組み合わせで、音質はともかく、35000円くらいの予算で"実現"は出来ます。
後者なら安物サウンドカード+ベリンガーTUBE ULTRAGAIN MIC100+MXL990+キャノンケーブルで、こちらも同じく、音質は度外視で3万以内で実現は出来ます。

これらはクラシックギターの録音とかそうゆう問題じゃなく、最低限の投資でどうやってコンデンサーマイクを使って"音"を録音するかっていうものです。
775名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 00:17 ID:rv+Xaqnn
MXL990とM-AUDIOのNOVA。シャリシャリ感が少ないのはどっちですか?
776名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 00:22 ID:Yffqo46l
>>772
えっ、クラシックギターってステレオで録るもんなの?
いつもモノラル1本で録ってるわ。
ソロじゃないけど。
777768:04/08/29 03:10 ID:5QOHr6kJ
768です。皆さんどうも有り難うございます。
書いてあった機材は全部ググって見てみました。色々ありますなぁ・・・

まず入力インターフェイスですがバスパワーで使えるっちゅーのが気に入って
EDIROL UA-25 にしてみようと思います。ノートで使うこともありそうなので。

で、一番決めかねてるのがマイクなんですが、「ギター録音 マイク」で調べて
みるとSM57というダイナミックマイクのことがよく書かれていました。
このマイクっていかがなもんでしょうか。
クラシックギターの場合、倍音をいかに録るかが肝のように思いますが、高音域
がある程度録れればいいなと思ってます。

うちのギターの師匠は1本で録ってためか、ステレオで録るというのも考えてい
ませんでした。ステレオで録る方がいいかどうかは自分で試してみないとどうに
もならないですね。

あとマイクの指向性のことも知りたいのですが、ギターのような楽器の場合どう
いう指向性のものを選ぶべきでしょうか。Nova、SM57、MXL990いずれも単一指向
性となっていました。
もし無指向性のものがいい場合、お勧めなどありましたら教えて下さい。

マイク代は残り3−4万くらいっす。多少足が出ても・・・う〜む。
778名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 07:45 ID:Yffqo46l
>>777
ソロか歌つきかアンサンブルか書いてみ。
779名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 13:00 ID:7WWwKaCA
>>777=バトルボーナスゲット
ベリンガーのB-5とかどうですか。単一指向性と無指向性両方使えるし、オンで使う限り、音も悪くないと思いますよ。
一度素晴らしいサンプルをアップされていた方がいますが、価格からすればかなり良いと思います。もちろんもう少し
いいものからはじめるという手もあるとは思いますが、録音趣味ではないと思うので、B-5でも十分そう。
UA-25は96kHzで、録音/再生を切り替えるたびにUSB抜き差しが必要みたいですが、その点除けば、わりと
使いやすいです。
780768:04/08/29 16:21 ID:5QOHr6kJ
>>778
あ、基本的に全部ソロです。
もしかしたらダブルレコーディングっちゅーんでしょうか、一人アンサンブル
するかもしれんです。

>>779
あ、これだったら両方ともいけますね。値段もそこそこですし。
2本買うとしたら 14000円×2本+5000円×2(スタンド)=4万弱か・・・
781名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 18:14 ID:XxGkBqIc
>>777
ステレオで録る場合、オンとオフで録る場合、ボディーとホール上部をオンで・・・
まぁ、マイクを2本使う様々なパターンはありますけど、基本はマイク1つで録ると考えて良いと思いますよ。
マイク1本での録音に可能性に限界を感じた場合、その時に2本目を購入するみたいな考え方が良いと思います。
私の場合に関しては、ギターをステレオで録ることはまずありません。オンとオフで2本立てることはありますけど。
おっしゃている、クラシックギターのみのアンサンブルと考えると、確かにステレオで録るのも面白そうな気はしますが、
お話を聞いていると、今は、まず、マイク1本で録るという段階かと。(オンで。単一指向性。)
もっとクウォリティーの高いオーディオインターフェースを揃えられるようになって、録音の腕が上がったときに、改めて、2本のマイクで録音という段階に踏み込めばいいと思います。
782名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 18:49 ID:lkJXMfv4
クラギソロはステレオ録りがやっぱり良い。
A/B方式がいいと思うんだけど。
783名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 19:04 ID:p3WOjZ/n
現行品に10まん出すのと
ビンテージマイクに10マン出すのは
どっちがいいと思う?

有名なビンテージマイクが手ごろな値段でみつかったりすると
いつも迷う。
784名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 19:16 ID:XxGkBqIc
>>782
そりゃ金がいくらでもあるのなら。でも先ずは1本で良いのでは。
録音初心者の方みたいですし間違った(本人の好みとは違った)選択のマイクを2本買うっていう心配も。
1本である程度経験。ステレオじゃなきゃっていう話はナンセンスのような。
785名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 20:16 ID:XxGkBqIc
>>783
正論の返しで申し訳ないけど、モノによる、状態による、、なんでは。
有名モデルのヴィンテージっていってもピンキリなんだし。
786768:04/08/29 21:40 ID:5QOHr6kJ
>>781-782
どーもっす。大変参考になりやした。
たしかに録音は全くのド素人なのでまずは1本マイクを買って試して
みようと思います。ステレオも気になるので金が出来たら追加という
方向で。

肝心のマイクがまだ決まってないので禿しく迷っています。
先ほど楽器屋に逝ったらNovaの上位機種になるのでしょうか。Solarisとい
うどっかのOSみたいな名前のマイクが30000ジャスト(新古品)で売られて
おりました。1本だけならこれも買える感じです。

繰り返し質問ばかりで申し訳ないのですが、
SolarisはNovaと比べてやはり値段相応の差があるものなのでしょうか。
また779氏に教えてもらったベリンガーのB-5と比べてどんなもんでしょう。
787名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 22:44 ID:XxGkBqIc
>>786
以前、どなたか紹介してましたけど
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
で、皆さんのアドバイスが集まるまで、色々なマイクの音を試聴なさってみては。
かなり圧縮したmp3の音質ですので"参考"程度に留まりますが、みなさんのアドバイスが理解しやすくなるかと。
ご希望モデルはないかもしれませんが、比較的購入しやすい価格のマイクが多数試聴できますのでおすすめですよ。
788779:04/08/30 09:09 ID:fx+E4O+1
>>780
ここにもあんまりシビアではないですが、比較サンプルあります。
http://testing.holmerup.biz/mic_pretest/MP3index_en.html
大まかにいって、単一指向性か無指向性か、大口径か小口径かでキャラがわかれるので、そこらを
念頭に聞けば多少は参考になるかも、というところですが。
あと、MXL603Sの録音がここにあります(sample2)。
http://www.2fiddles.com/mics/samples/Microphone_Examples.html
これ聞く限りでは、おもちゃみたいな音ですが。。
789名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 19:21 ID:6UWNghjQ
>>782
A/B方式ステレオって何?別な呼び方ある?
XY,M/S,SPACE PAIR, OTRFなどなどいろいろ知ってるけど、
A/Bって言うのははじめて聞いた。
790名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 19:52 ID:ICvzZT7K
>>789
こんなしったかあいてにしちゃだめ
791名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 19:56 ID:pUx4Neuz
>>789
無指向性マイク2本をつかった時間差方式
792名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 20:01 ID:pUx4Neuz
主にクラシックで使われることが多いワンポイント収録の方式でつよ
793名無しサンプリング@48kHz:04/08/30 21:21 ID:el3dRLmL
ABとXYは基本中の基本だし知らんわけないじゃん。
たくさん釣れてよかったね。

漏れもクラギにはABが良いと思う。
794789:04/08/30 21:49 ID:6UWNghjQ
オムニマイクのスペースペアか。
アメリカでなんちゃってエンジニアやってるんだけど、「オムニのスペース」って呼んでた。笑
はずかしい。
今日、クラシックじゃないけど、スパニッシュギターのレコーディングしました。
スモールダイアフラム(カーディオイド)のペアとラージダイアフラムのフィギュア8でやったよ。

とカタカナ多めに書いてみました。
795768:04/08/31 10:19 ID:dA8EgxCy
>>787
>>788
どうも有り難うございました。大変参考になりました。
聞いた中ではStudio Projects C1というのがクラギにあっているような
気がしました。
まだ確定ではないのですがStudio Projects か M-Audioのどちらかにし
ようと思います。現地で店員さんと話したらまた変わるかもしれませんが・・・
お世話になりました。機会があればサンプル音をうpしてみます。
796名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 10:59 ID:1Wlr6o1p
>>786
パターンの切り替えのあるなしと高域の伸びとカーディオイド時のストライクエリアが両者違う箇所ですよね。なので相応の差はあるかと。
であったとしてもNova、このスペックでこの価格は驚きですよね。3ミクロンのダイアフラムまで受け継がなくてもと。工場大量生産だから出来るんだろうな。
なのできっとNovaも張った声に弱いですよ、ノペ〜です。張らなきゃ3ミクロンのお陰で繊細で質感の伝わる音なんですけどね。
クラシックギター録音ですので張った声は関係ないとは思いますが・・・・・・
M-Audioは個体差のばらつきが少ないみたいですので、将来ステレオペアで録りたいときとかを考えると良い選択かもですね。
金さえあればSoloarisが良いんだろうなぁと思いますよ。ただ使い捨てといってはなんですが、Novaはそれが許せる値段だっていう魅力はありますよね。
M-Audioのマイクはズシッと重量感があります。この価格で振動対策もとっているのは偉い。digiかぁ。
797名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 12:36 ID:FDt/MRlF
とにかくたった3万8千円のAT4040を試してから悩みましょう。
廉価マイクプリは3万以下で買えるDMP3を試そう。
798779:04/08/31 12:50 ID:gRShTwUI
UA-25使うんだったらDMP3はいらないような気も。どっちも持ってるんで、比較実験してもいいですけど。。
再現性のある生音なんかないかなー。
799名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 14:13 ID:1Wlr6o1p
>>795
Studio Projects C1使ったことはないのでなんなんですが、C1の特性はアコギに合っているって巷で言われてますよね。

800名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 15:07 ID:EVLndjXE
張った声に強い、弱いがあるんですかぁ、
張り上げるところをかっこよくとりたいです。
58はプリがよければいい感じですが、自分のコンデンサーマイクでは
張ってもカッコイイってなかなかならないんですよ。
コンデンサーの種類にもよるんですね。勉強になりました。
801名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 16:52 ID:girfrufR
>>779
UA-25って2万ちょいで買えて、USBバスパワーのみで動作するんですよね?
ACアダプタが必要ない、というより接続できない。
これでコンデンサーマイクを使って普通に録音が出来るなら凄いことです・・・
802名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 07:34 ID:Yh26OvfO
第2回 共同購入募集!!

http://www2.ezbbs.net/33/digi-key/
803名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 21:15 ID:VXhFk56s
どうしてもU87Aiがほしーい。
ほしーい。
ほしーい。
804名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 19:51 ID:TF+D+P2d
mxlの2003も3ミクロンのダイアフラムですが、張った声には弱いのでしょうか?
805名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 23:32 ID:AdH99G7q
>>804
2004はM-Audio群に比べたら強いと理解しています。
ちょっと誤解されたくないんですけど、3uでも強いモデルはありますからね!
ダイアフラムが何uかっていうのは、あくまでも目安だと思ってくださいませ。
ダイアフラムの支台の作りやら何やらで変わりますので。難しい話は分からないので出来ませんが。。
ただ理屈はそうゆうことになりますので頭の片隅くらいの目安に。
例えばリボンマイクは音圧が強いソースにはNG、、っていうのの1つの理由は、モデルにもよりますが、0.6uとかだからなんです。
そのかわり敏感だから繊細な表情を拾ってくれます。
その逆がダイナミックマイクになるわけです。張りには強いが繊細さは苦手。(コイル巻き付けタイプのダイアフラムだから比べられない話ではあるのですが)

マイクはスペックで音を想像しても裏切られることが多々ある機器なので、実際に聴いてみるしかないんですよね。参考程度に。
しょぼいコンデンサーより明らかに繊細なダイナミックもあるでしょうし、また逆も。
周波数特性でハイが低いやつでも、実際使ってみたらちゃんとある程度は出てるのもあるし、ザックリ本当にないのもあるし。
806名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 09:45 ID:qJl59hGS
MXL2003購入あげ
乾燥剤ってどのくらいの周期で交換してます?
807名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 10:33 ID:uwG81DNC
最強に良い音質で録音できるマイクってどれですか?
おすすめを是非

やっぱりマイクの前には息を防ぐやつをつけておくべきだよね?
って、基本か
808名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 12:23 ID:b/zfgcGl
>>805
お分かりの通り2004ではなく2003です。。間違えました。
809名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 12:26 ID:rZU7JMJc
>>807
というか、

演奏(歌)のレベルによる。
音楽のジャンルによっても違う。
録音の知識・経験によっても違う。

としか言えない。
810名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 13:25 ID:+WsYgnKP
>>809
なるほど、そうですね。
どうもですw
811名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 19:19 ID:6qdO8vAw
>>809
こうゆうあしらい方しか出来んのか…
812768:04/09/03 20:53 ID:YTgbGHLY
768です。色々教えていただいて助かりました。
あんだけ質問しまくった挙げ句なんですが、知り合いと話していたら
StudioProjectB3を飲み代一発で譲ってもらえました。(すげー飲まれた。)
UA-25+中古StudioProjectB3=約35,000円で一応揃ったことになります。
機材もそうですが、録音環境が大事ですということを痛感しましたね。

最初に自分の演奏を聴いたときのわびしさといったらもぅ・・・
813名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 00:46 ID:0K8jTEkP
>>812
おめでとう!
実際に始めないと分からない事って沢山ありますよね。頑張ってください。
814名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 03:11 ID:esFCk/0l
RODE NT-2って最近プレミア価格っぽくなってない?
製造中止になる前に買っておけばよかった。
815名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 13:55 ID:OLPLzgnt
Groove Tubes ご使用の方いらっしゃいますか ?
感想をお願い致します。
816名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 15:22 ID:e2i0LjvE
えーと、バンドのデモの為に(真剣なものではなく、ライブで配る)
ドラムを生録するんですが、スタジオにはSM58しかありません。

SAMSONのDK-7という安いドラム用マイクセットを見つけたのですが、
安くてもこういったドラム用の方が良い音で録れますか?

それとも素直にSM58で録ったほうが良いのでしょうか?
どなたかアドバイスください。
817名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 17:39 ID:EqoZtt49
練習スタジオのマイクって相当状態が悪そうだから、
マイクかってちゃんと保管してればそのほうがいいと思うです。

極端な話、スタジオに58があっても自分で58買ってそろえたほうがいいと。
アドバイスになってませんね・・・

ちなみに58はバスドラに使うといい感じのアタックが得られます。
好みの問題があるんであれですが、
状態がよければ使えるということで。
818名無しサンプリング@48kHz:04/09/04 23:16 ID:2gMwWjse
乾燥剤ってどのくらいの周期で交換してます?
819名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 00:41 ID:Vh0Il2td
乾燥剤がピンク色になってたので、オーブンで熱したら袋が溶けちゃった…
代わりのものを買おうとホームセンターで色々探したんだけど、
シリカゲルB型というやつ(しかも靴用)しか見当たらない。
これで代用して問題ないのかな?
820名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 10:33 ID:zQ0Dt9XZ
>>819
問題ない
821816:04/09/05 12:30 ID:OCIeMdr4
>817
ありがとう。
もうちっと考えてみます。
822名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 18:13 ID:5civqRfE
がんがんに乾燥させる必要はないですよ、
使用している間も乾燥させ続けることは出来ないわけですから。
ギャップが多すぎると使用中に音質が変化する可能性があります。
823名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 15:38 ID:sGa/91ps
RODEのNT5ってどうでしょうか?

ドラム録音のシンバルやオーバーヘッド、アコギ録りに
使おうかと思っているのですが。
できればヴォーカル録音までは欲張りすぎ?

あと、よく言われる「RODEの音」とはどういう音を差すのですか?
824名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 15:47 ID:pd2LgRp+
>>823

> あと、よく言われる「RODEの音」とはどういう音を差すのですか?

広域がきつい音。。。
825824:04/09/06 15:48 ID:pd2LgRp+
>>824

> 広域がきつい音。。。

間違い・広域じゃなく高域ね^^;
826名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 15:52 ID:sGa/91ps
>824,825
どうもです。

じゃあ、シンバルやオーバーヘッドにはアリ、ってことですかねえ。
ウインドスクリーンかましてもヴォーカルにはキツいかな?
827名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 16:40 ID:DsF7L04b
823ではないが、
漏れもRODEのK2かNTKで迷っているのですが、
用途としては、今のところ自分のボーカルだけで
どの域が強いとはわからん(まぁ高域でも低域でもない)。
曲のジャンルは青春パンクやらPOPSやら(同じようなもんか)ケツメイシみたいな曲を歌います。

他のマイクは視野にいれないので、
このK2とNTKならどちらが上記に似合っているのでしょうか?
828名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 17:12 ID:lEwe/qB7
シリカゲルは100円ショップで売ってる
829名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 17:25 ID:c4+o0Jep
>>828
乾燥剤の復活方法ってあるらしいんだけど、
電子レンジで熱を加えてどうとか?
詳しい方どうしてますか?
830名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 18:12 ID:ouBt3ua+
>>829
フライパンで炒る
831名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 19:54 ID:CUlP9kXS
>>826
RODEのNT2とかをとって言えば、高音が出張ってるんです。
そしてその高音は張りのある豊かな音じゃなく、薄い音なのです。
それが「RODEの高音は作られたような音がする」とか言う人がいる所以かと。
>>827
おすすめは断然NTKです。音のバランスも良くて音圧があって、意外と良いこと尽くめです。
現行ノイマンのU87aiみたいな昨今のハイ上がりマスタリングに媚びた上品ぶったハイ上がりの感じもないのでガッツある音で録れますよ。
832名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 22:01 ID:DsF7L04b
>>831
おっしゃー、サンスコ!!!
NTK安く手に入るからなぁ・・・(・∀・)ニヤニヤ

もう少し参考意見を聞きたいので他の方よろしくおねがいします。
833名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 00:00 ID:/y8GEL4J
>>768

亀レスです。既にもう、解決されたみたいですけど・・・

以前、このスレで、似たような質問をしたことがある 273 です。
結局、俺は RODE NT-1A 購入しました。

で、参考までに、俺のクラギを録音した音源をアップしてみました。
俺自身、要求するレベルが低いのかもしれません(?)が、実は、結構、
これでも満足していたりします(期待以上にいい音(望んでいた音)で
録れたので、ウレシかったです・・・笑い)。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/9326.mp3

録音環境&機材は・・・

マイク:RODE NT-1A
ミキサー(兼ファンタム電源供給ユニット):Behringer UB802
エフェクター:KORG A5
録音ソフト:Music Studio Standard 4.12
場所:自宅(4階建マンションの2F)

多分、このスレで語られてきた中では、ずば抜けてチープな機材だと思う
のですが、初心者にとっては、こういうのもありなのかな〜なんて思って
います。参考になったらいいですけどね・・・

遅くなりましたが、アドバイスを下さったみなさん、ありがとうございました。
834名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 00:05 ID:3dsbBdcq
>>833

音質以前に、ド頭とか歪んでる気がするんだけど…

エフェクト・EQを全部抜いた素音で聞いてみたいですな。
835名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 02:27 ID:rGcjU92y
>>833
こんなウンコみたいな音で録る人に限って、すごい曲作っちゃったりするんだよなぁ。
836名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 05:56 ID:c5Z+T+HA
しっかしひでぇなw
837名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 08:15 ID:TDcFIRNv
>>833
まずは信号がクリップしないようにゲインを調整することと、
エフェクトは控え目にすること、
の2つを実践するべし!!
838名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 10:13 ID:O3TQflUx
>>284 の方が
とりあえず普通に録音出来てるね(w
NT-1Aを使って
あんな感じで録音したら良いかと思うよ。
839826:04/09/07 11:06 ID:zicd08nQ
833さんの音を聞いて、RODEの音ってのがちょっとわかったような。
たしかに高音がすごいな。

っていうか、もうNT5注文して到着しちゃったよ・・・orz
840名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 13:35 ID:i1ZWNZ6o
>>833
これじゃあNT-1Aとベリのミキサーがもったいない。。。(;´Д`)
この次元でいいんだったら、マイクなんて壊れてなければなんでもOKですよ。
841名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 16:36 ID:+EAtnKa3
>>839
RODE擁護派ってわけじゃないのですが、モデルによって音が違いますから(当たり前ですが)今後のために一色単に「RODE」を括って理解してしまをない方が。
高音がっていうのはNT2の流れをくむNT1-A。そしてNT3などのスモール。真空管類のモデルはそのような方向とは違うので。
よくAKGの色とか言いますので、RODEの色って言うなればNT2のような薄く出張った高域の音を指すのでしょうが、そういうわけで全モデルに共通している訳ではないので。
NT5でしたら
http://members.jcom.home.ne.jp/outlet-audio/seelectronics.htm
のSE1の方が下も上も弱いのですが、同じ価格帯の割に音がまとまっていておすすめですが、今更でしたね・・・
ちなみにNT1-Aを買うのでしたら同ページのSE2200やSE2500の方が同じ価格帯ではおすすめです。

>>833
一番最初の録音を楽しんでいる感じがこちらにも伝わってきます♪
私も最初は自分の演奏にエフェクトかけて音を変えるのが楽しくて仕方ありませんでした。
頭の歪みに「細けえことは関係ねぇんだよー!」的なロックを感じました(^_^)
842名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 17:20 ID:gpOpkLwT
 貧乏志向でちびっと恥かしいのですが
予算15000円(以内)で単一指向性のオススメコンデンサーマイクを教えていただけると
とても嬉しいのですが、今までDマイクを使っていたのでもう少し厚みのある音が
欲しかったんですよね・・。
 又、受ける側の機器も慎重する事になると思いますので出来るだけ
マイクを殺さない程度の最低ラインを確保したファンタム電源内蔵のインターフェイス
のオススメも教えていただけると感謝感激です!!

 一応サウンドハウスで色々見て回って自分の欲してる条件を纏めてみました。

用途:宅録、スタジオでのギターサウンドの録音
指向性:超単一指向性          (単一指向性)可
周波数特性:20Hz〜20kHz        (40Hz〜16KHz)可
最大SPL:ミュートバッキングなどで低域が膨らむので出来るだけ
      過大入力に耐えれるほうが嬉しい
ダイナミック・レンジ:こちらも同様に
S/N比:ノイズは少ないに越した事は有りません

<<インターフェイスについて>> 予算5000〜1万程度
(大した機能は必要なく素人が扱いやすい物が嬉しいです)
入力フォンジャック(1/4)を2個程度装備、
コンデンサマイク入力を1〜2装備、
ファンタム電源内蔵(恐らく48v程度がデフォルトか・・)、
簡易ミキシング可能な物、
出きればコンプレッサーが搭載されていると良いかも知れないし・・・この辺はわかりません。
味付けが濃すぎる機器も辛いです、、、特に歪んでしまったりノイズが増える機器は・・


初めての購入で少し緊張しています。 宜しければ皆さんのご経験や知識を提供して頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
843名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 17:44 ID:gfISlt2r
>>842
<コンデンサーマイクについて>
予算内だとこれくらいしかないのでは?
BEHRINGER B-5 \13000位

<インターフェイスについて>
ご希望価格の範囲では知りません。
お勧めの順に、
Roland UA-25 \24000位
M-Audio MobilePre \23000位
TASCAM US-122 \21000位
中古ならもしかしたらあるかも。
844名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 18:31 ID:gpOpkLwT
>>843
早速ありがとう御座います<(_ _)>
マイクですが
ベリンガー B-5/B-1  \12300/13300
RODE NT3        \14800
M-AUDIO NOVA     \12300
この辺りがサウンドハウスでの価格帯になるようでして、
最低限必要な有効周波数を決めた理由は
ジェネレーターで自分の可聴域をSin波で探った結果
下が45Hz上が17.6KHzまで、でしたが他の音にかき消されると
予想して大体40Hz〜16KHzとしています。
(あまり関係ないかもしれませんが・・)

インターフェイスですがオーディオインターフェイスと
混同しやすい書き方ですみませんでした。
詳しくは小型のミキサーコンソールBOXでして
Cマイク用のファンタム電源と・・・という事です。
 サウンドハウスで見つけた物ですと
PHONIC       MU1002/MM1202
BEHRINGER    UB1002/UB802
でちょうど予算に収まります。

PCへは別途入力インターフェイスは所有しています。
845名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 19:03 ID:+EAtnKa3
>>842
843さんが言われているとおり、中古で探すしかないかと。
気持ちは分かるのですが、現実問題予算が少なさすぎます。望みの方向でしたら100歩譲って3倍の予算は欲しいところです。
この価格帯のコンデンサーマイクは一概には言えないかもしれませんがSM57等のダインミックマイクに劣ります。
低価格帯に多い悪く言えばシャリシャリしている音を望んでいるのなら別ですが、そうでもないみたいですし。
とりあえず何かを妥協するべきかと

>少し厚みのある音が欲しかった
>味付けが濃すぎる機器も辛い
>S/N比:ノイズは少ないに
これらの要望は低価格帯が一番苦手とする代表的な3つを挙げてくれているようなものなんです。
予算にあったベストを探すなら、コンデンサーは向いてないと思います。
可能性があるとしたら中古という事に。
846名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 19:27 ID:rVcMKbIE
どなたかべリンガーのB-2持ってる人いないですか?
どうしてもペアでそろえたくて・・・ちなみにB1やB2PROじゃなく、ノーマルB2です。

あと、プリモの4335っていうペンシル型のコンデンサってどうですか?
847768:04/09/07 20:13 ID:FXW8gYIe
>>833
>>768 です。どうも有り難うございした。
比較用にうちで撮ったやつも上げておきました。
http://www.yonosuke.net/clip/2004/9338.mp3

録音環境&機材は最低の部類に入ると思います・・・

マイク:StudioProjectB-3
ミキサー:Roland UA-25
録音ソフト:WaveSpectra
場所:自宅(9階建マンションの3F)

エフェクト無しで頭の雑音だけぶった切ったものです。
酒が少し入ってたのでミスだらけで申し訳ない。
クラギはこういう曲じゃないと誤魔化し切れないな・・・
848842:04/09/07 21:36 ID:gpOpkLwT
>>845
そうですか・・・Cマイクハツデヴューを考えていましたが貧乏な私には
3倍の予算が溜まる見込みもなく毎月の生活費だけで精一杯なので
まだまだCマイクは高嶺の花のようですね・・・・・ orz
849名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 22:56 ID:m+K6jdUC
>>848
MXL990がカナリ良いでつよ。
850yuki-yuki:04/09/07 23:12 ID:CfjIeJOK
RODE NT−3、
あまりよくないのでしょうかね・・・。
女性ボーカルですけど、SM−58で
今までどおり録音してた方がいいのかなぁ?     
851名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 23:41 ID:F+MWXkAH
>>850
ライブ録音のCDとか聴いて、やっぱりダイナミックは音が悪いなぁと思いますか?
SM-58を極めるのも悪くないと思いますよ。
852名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 23:54 ID:H6p/5Wvo
833 です。レスありがとうございます。以外でした。

> 音質以前に、ド頭とか歪んでる気がするんだけど…
そうですか(汗)。
多分、ブラッシングの音がそういう風に聴こえているのではないかと(・・・信じたい・・・(^_^.))
これは、ロック系のギターでは常套的な奏法で、エディ・ヴァン・ヘイレンやスティーブ・ルカサー
なんかがよく好んで使う奏法なんですけど・・・

> エフェクト・EQを全部抜いた素音で聞いてみたいですな。
機会があったら、そのうち・・・

> こんなウンコみたいな音で録る人
ウンコみたな音ですかぁ〜?精進します。

> しっかしひでぇなw
すみません<(_ _)>

> まずは信号がクリップしないようにゲインを調整することと、
> エフェクトは控え目にすること、
> の2つを実践するべし!!
フムフム、勉強になります。

> とりあえず普通に録音出来てるね(w
> NT-1Aを使ってあんな感じで録音したら良いかと思うよ。
そうですか?ありがとうございます。
でも、やっぱり、深すぎるエフェクトはウザいですね。反省してます。
853名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 23:55 ID:H6p/5Wvo
> 833さんの音を聞いて、RODEの音ってのがちょっとわかったような。
> たしかに高音がすごいな。
それは、ちょっと違うかも・・・。俺自身の好みのイコライジングで、
意識的に低音をカット、高音を厚くしてあります。

> これじゃあNT-1Aとベリのミキサーがもったいない。。。(;´Д`)
> この次元でいいんだったら、マイクなんて壊れてなければなんでもOKですよ。
俺、相当、レベル低いみたいですね。
これから、経験を積み重ねて少しはマシな音がとれるようになりたいと・・・

>>833
> 一番最初の録音を楽しんでいる感じがこちらにも伝わってきます♪
> 私も最初は自分の演奏にエフェクトかけて音を変えるのが楽しくて仕方ありませんでした。
> 頭の歪みに「細けえことは関係ねぇんだよー!」的なロックを感じました(^_^)
頭の歪みに聴こえるのは、ブラッシングなんです。
そうです。楽しかったです。ロック的な気持ちで弾いてしまいました。

>>768 です。どうも有り難うございした。
> 比較用にうちで撮ったやつも上げておきました。
ありがとうございます。参考になりました。


レスをつけて下さった皆さん、ありがとうございました。
854名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 00:01 ID:wErXu+9U
>>850
この価格帯での女性ボーカルでしたらMXL V67Gが良いですよ。
キンキン声でそれを生かしたいのならSE3600(高音がのびる)かMXL2003(高音が張る)。
SE3600はAT4040が安くなって吹かれに強くなったようなモデルです。ヨーロッパではこれがAT4040に代わって好まれてます。

>>848
849さんのおっしゃる通りです! すっかりMXL990の存在を忘れておりました(^^;)
安いし、安いからレンジ狭いんですけど、それがエレキのアンプ録りには相性良い感じに狭いんです。
これと今まで使っていたダイナミックマイク(SM57かな?)を併せて使えば希望の音に近づけるかもしれないですよ。
受けはBEHRINGER MIC2200とか。2chいけますので。
855yuki-yuki:04/09/08 00:10 ID:2HQ89LbT
>>851
ダイナミックの音が悪いとは、全然思わないですけど・・・。
ただ、コンデンサーの方がよいのでは?という事をよく耳にするので、
ファンタム電源?の要らないNT−3を購入したのです。
女性ボーカルにも良いと何かに書いてあったので・・・。

現状では、SM−58にマイクシュミレーターをかけた方が
良くきこえるのです。
録音の仕方も初心者ですし、機材負けしてる部分もあるので、
いろいろ研究して精進してみます。

レス、ありがとうございました。
856yuki-yuki:04/09/08 00:20 ID:2HQ89LbT
>>854
早速、検索してみます。
いろいろなものがあるのですね。
レス、ありがとうございました。
857839:04/09/08 00:26 ID:8jrm8R0G
NT5、試しました。
アコギを録ってみたのですがやっぱりコンデンサー、
ありのままの音でとれますね!
正直、高音が薄いとの指摘は、よくわからなかったです。

驚いたのは、ノイズの少なさ。
57を使うと、パソコンその他のせいかジーというノイズが
若干乗るんですが、NT5は無音!驚きました。

録音してみたのですが、ノイズがないのをいいことに
レベルをあげ過ぎてしまい、MP3にすると低音が割れるので、
後日取り直します。
少なくとも、「買い物失敗」ではなかったです。(^^;
858名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 00:57 ID:sxRquM1V
デ○○ラさん顔だしてくれてるのかな・・。
マルチ状態になってるのにレスつけてくれてありがとう、恩に着ます。

MXL990を購入検討方向として考えます。 ありがとう
他にもアドバイス下さったかたがたありがとう御座いました。
恐らくこの先好みに応じて浮気していくと思いますが、
そのときには出来るだけ貯金しときます('A`)ヒロシです('A`)
859デカマラ課長:04/09/08 01:12 ID:Or8Iww+C
>>858
わあったよ、これ聴けばいいよ
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
このスレではおなじみのページ
ギターを色んなマイクで録ってる
MXL990もあるよ
860名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 01:26 ID:tTcXSD/p
コンデンサーの方がノイズ拾うよ。
861名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 01:49 ID:sxRquM1V
>デカマラ課長 
('A`)イターーー   いいSiteうれすい! 
値段の割りに・・・MXL990良く無いですか? あ、絶対コレにする(笑)
Behringer B-1は外して正解かもしれないですね。私の好みの音じゃないかも
知れない。

詳しくは判らないのですが聞いた印象で好きかも知れないと思ったマイクは
AKG 414TLIIとAudio-Technica AT4050 好きな音かもしれません・・。

糞耳なんで批判がこぇー('A`)ヒロシです('A`)
862名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 08:16 ID:CH/lwVYr
>860
そうなんですか?
自分の環境では、ダイナミックのときにパソコンまわりの
ノイズが乗るようでしたが・・・

入力ボリュームを目いっぱいあげて、NT5とSM57、MD421と
試しましたが、やはりNT5がノイズの量は一番少ないです。
オマケにNT5の場合、そんなにボリュームをあげなくても
ちょうど良い音量で録音できるので、ノイズがないように
感じたのかも知れません。
863名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 11:36 ID:4RKmQnBM
mxl990買ったので報告でつ。
1まんえん切る価格なので正直期待してなかったのですが、なかなかいいかもです。
ケースは見た目が凄くしょぼいですけど、あるだけで持ち歩きには助かります
マイク自体の仕上げは値段で考えてたのよりはずーっと良くて、感心しました。
ショックマウントも付いています。わっか広げて挟み込むタイプですが、造りは決してしょぼくはないです。
もっとプラスチックぽいかと思ってたら、金属な感じですたw

僕はボーカルで使いました。
音は扱いやすいです。あと、雑誌にも書いてありましたが、吹かれにも強いかも・・・
中域が普通に録れます。かといってレンジが狭いわけでもなく、普通にコンデンサーの音ですよw
むしろ後々での音の扱いは楽かも。個人的にはお勧めっす。
864名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 11:49 ID:4RKmQnBM
追記。ローカット付いてませんが、このマイク、低域が持ち上がるタイプのマイクじゃないので
気になりませんでした。このマイクが気楽なのはここら辺が理由かも
865名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 12:04 ID:sxRquM1V
>>863-864
863と864の語り口調に温度差があるのがワロタ
個人的にはウレスィレポです。 
>低域が持ち上がるタイプのマイクじゃないので
かといって低域の表現がおろそかと言う訳でも無いのでしょうか?
多少なりとも100〜50Hzの音が重要だと思うので・・。
 音源のMP3を聴く限りは過不足なく5〜6弦の音は出てるようには感じましたが、、
(MP3で160KとはいえMP3ですから脳内補完しなくてゃいけませんが・・)

この辺如何でしたか?
866名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 12:07 ID:sxRquM1V
MXL V69 Mogami Edition
この音源も好きだなぁ・・
867名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 12:18 ID:4RKmQnBM
>>865
その辺りの帯域はもちろん録れますよ。大丈夫っす。
それより下の超低域、そして超高域はうまくロールオフしてる感じです。
ただ、マイキングによっては、オフ気味にすると少し音が軽くなるかもです。
個人的にはオンマイクでのセッティングがお勧めっす。

中低域重視の太いロックな音、というキャラでは無いような気がします。
868名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 17:02 ID:Ui0y9CZU
>>855
yuki-yukiさん、要は個別のマイクに何を求めるか?ということだと思いますが、ダイナミックとコンデンサーでは用途・キャラ・狙いが違うと思った方が良いです。
NT-3は使った事無いですが、現状では多分他のコンデンサー買われても結果はそう変わらないはず。
試しにSM-58とNT-3、どちらも30cm〜100cm位離れて歌って比較してみてください。
多分NT-3でも曲や表現によってはアリな音になるかと思います。

ダイナミック<コンデンサー ということは勿論ありません。値段がそうなってるだけです。
U-87持っていてもクジラをボーカルに使ったりします。SM-58もまた然りです。
869名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 18:40 ID:a/W9mpmW
質問なんですけど
予算50000円くらいで、吹奏楽のコンサートとかで
広域で収録したいときに、一番おすすめの
コンデンサーマイクってありませんか?
今までダイナミックマイクばかりでやってて
音がイマイチだったんで、コンデンサーマイクに
ついては素人なんですけど教えて下さい。
870名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 18:50 ID:Ui0y9CZU
これなんかどうでしょう?ライブレコーディングでよく使いますけど、充分だと思います。
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=884&KM=ECM-999
871名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 19:10 ID:a/W9mpmW
870さんありがとうございます。
でも、若干でも指向性があった方が
うれしいのですが・・・
このマイクって指向性ってありますか?
無ければ他に良いマイクってありますか?
あと、ホールに2本立てる予定なので
ステレオマイクじゃないほうがいいかもしれません。
すいませんが、以上の条件で教えて下さい。
872名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 19:12 ID:tSMJZwYn
>>869
RODE NT2 ってもう無いんだっけ?あればそれのペアが無難だと思うんだけど。(無指向の切り替えて)
無ければ似たような仕様の。

ところで、10万円くらいのボーカル用だったら何いいかなー。
873名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 19:43 ID:Ui0y9CZU
>>871
LRともに中のカプセルは単一指向性で、開きが0〜150°まで可変です。
2本立てるよりセッティング詰めるのが楽ですよ〜。
5万以内でペアマイクなら確かにNT2クラスかも。この辺のってホール録りに相性良いのかなぁ?
予算があればサンパチでしょうか?

>>872
これなんか好きですけどね。肉厚な感じです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/〜fukusan/products/oktava/MKL-2500.html
874名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 20:59 ID:qNoT+PS8
もうちょっと頑張って414はダメか?
875名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 21:03 ID:cvpoFppV
>>869
参考までに聞きますが、ファンタム電源やプリアンプは手持ちのものですか?
それとも毎回設備のものを借りますか? また、2本「立てる」とのことですが
左右個別にブームスタンドを使うのでしょうか。高さ何メートルくらいまで上げれます?
ステレオ収録なら、拾ったあとはどんな機材で録音しているのか、などなど。
そんな現状をもろもろ書いていただけると、より現状にマッチしたアドバイスが
もらえると思いますよ。 質問の感じからすると初心者のようですし。。。

個人的な勘からすると、1万円台のスティック型を2本、それにイマドキの安価な
コンパクトミキサーを揃えれば、ちょっとばかしプロっぽい音でステレオ収録できますよ。

関係ないですが、ベリンガーB-5の無指向性カプセル、1ヶ月でいきなり故障です、
只今修理出し中。。。早く戻って来い。
あと、新大久保のThe中古楽器屋にECM8000の中古が2本@1本5250円でした。
876yuki-yuki:04/09/08 22:18 ID:OPQbp3FL
>>868
なるほどです。適材適所なんですね。
コンデンサー=ダイナミックより音が良いと勘違いしてました・・・。
私は、できるだけ市販のCDに近づければいいなぁ〜と思ってます。
さらに、オケは全て打ち込み(ポップス系オリジナル)なので、
一層いんちきっぽくなってる気がしますけど・・・。

「用途・キャラ・狙い」が定まってないのですね・・・。(苦笑)
まず、今度スタジオに入るときに、30cm〜100cmを試してみます。
レス、ありがとうございました。
877名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 23:02 ID:Ui0y9CZU
>>876
ちなみにリハスタとかでラージスピーカーでモニターするような環境(つまりPA)だと、ダイナミックじゃないと厳しいですよ。もちオンマイクで。
30cm〜ってのはレコーディングを前提とした話。100cmまでなると一般的なVOではやらないだろうけど。
878yuki-yuki:04/09/08 23:35 ID:OPQbp3FL
>>877
次回のスタジオは、ちょうど1曲録音する予定ですので、
いろいろ試してみたいと思います。
レス、ありがとうございました。
879ちんころがし:04/09/09 01:02 ID:wFr6CJhS
mxl2003
ええで「
880名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 01:35 ID:rSTwT4N/
>>875
ECM8000はS/N悪いので注意してくださいね。
881名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 14:38 ID:ybomG4Yd
はははははは・・は・・は・はは・

ここにきて
Studio Projects B1
MXL 990
で迷っちまった ははは・・は・は 笑えねぇ 

B1は良く聴くとギターの倍音捕らえてるんだよなS/Nも82
だからと言って990は捨てがたいバランスだし。 きぇぇぇぇ
882名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 23:27 ID:u/E8z6kp
AKG414の新しいやつっていつ頃発売されるんだろ?
スペックの違いは分かっても実際の音って変わるのかな?
883名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 02:15 ID:d799MVSE
>881
よし、両方買ってみよう
884名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 03:41 ID:HeQrYb1Z
>881
そして比較レポよろ。
885名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 12:32 ID:wvxjIvtE
す、すみません。教えてください。
最近初めてコンデンサーマイク(MXL2003)買いまして、
ダイナミックマイクの時と同じようにMTRに突っ込んで録音しようとしたんですが、
全く無音で何も録音できません。。
何か足りないのでしょうか・・・?
886名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 12:49 ID:veKtf13g
足りない?知識が・・・・










                           舞苦pり
887名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 12:55 ID:wvxjIvtE
今検索してたんですけど、
もしかしてファンタム電源ってヤツですかね。
888名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 13:03 ID:wB6Nj/fJ
MXL製品って取説とかないの?
889名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 13:11 ID:iCPaUewn
>>887
そ、まさにそう。
ファンタム電源かファンタム電源供給出来るマイクプリでも購入しなされ。
890名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 13:11 ID:wvxjIvtE
なんか英語で書いてある紙切れ一枚しか入ってなかったんですよ。
ちなみにハードケースと603sとのセットのヤツです。
891名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 13:14 ID:wvxjIvtE
>>899
あぅ、、ありがとうございますm(_ _)m
892名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 13:20 ID:dGGqoH5W
>>899
がんばれよ(・∀・)
893名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 13:34 ID:9O43ldat
>>883-884
しょんな無茶言われてもおきゃねがありやしぇんょょょ

とりあえずミキサーとマイクとスタンドとケーブルとストッキング買うので・・
あぅあ、おきゃねがほすぃぃょぅ 結局MXL990にしましたょおきゃねぎゃにゃいにょでね。
894名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 17:38:12 ID:FM/IYroK
899に期待。
895名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 23:04:54 ID:HubDrbb4
SE Electronicsって日本で売ってますか?
持ってる人は海外通販で購入?
896名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 23:40:53 ID:NwwsKY3X
>>895
海外では新価格で値上がりしたので新旧モデルとも高いんです。
↓はその前に取り寄せたらしく、しかも、在庫処分価格みたいです。
http://members.jcom.home.ne.jp/outlet-audio/seelectronics.htm
現状では、新モデルでしたら海外通販、旧モデルでしたらここになるかと。
ちなみに新モデルはデザイン(エンブレムの感じ)がノイマンみたいになって、音が少しですけどハイファイ志向よりに。
海外では旧モデルの音の方が人気あったりするらしいです。
897名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 01:58:01 ID:5sHdOXbj
>>885

知性
898MC:04/09/11 02:38:59 ID:vrmq3Dwo
コンデンサーマイクをこれから買おうと思っているのですが、今二つ候補がありましてNT2000と
K2のどちらかで迷っています。条件として指向性の切り替えができるマイクが良かったので…
この二つになりました。一応ボーカルをメインに使おうと思っているのですが、バンドで一発どり
などもしたく指向性を切り替えできるものをと思いました。
両方の音を聞きたくても店には無いしネットでもたくさん探しているのですが見つかりません
しかもあんまりNT2000やK2の話しが出てこないので…誰か使っている方 色々と情報を知っている方
 いましたらアドバイスのほうをよろしくお願いします。
899名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 04:54:52 ID:E2arb1TU
>>898
どっちも似た音だけどK2のほうが音が太いって雑誌の
レビューに書いてあった。NT2 NTKより音が良くなってるらしい。
海外のユーザーレビューサイトでも評判いいみたい。
900名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 09:32:27 ID:Ui2Lbxsl
すんません。 桶など ホールで大きな合奏を録音するマイクを探してるんですが

なにがよいでしょう。 基本的にはABでとります。予算は1本10万円前後
現在はC-38Bを使ってますが、高音域の伸びが苦しいかな?と感じています。
良いのがあったら教えてください。

AKG の414はどうですか? トランスレスタイプでいいのでしょうか?

ちなみに、マイク以外の設備ですが、
・卓(マイクプリ) mackie 1402 または オーディオテクニカAT-MX60
・メディア DAT(DA-P1 または TCD-D10)
 または、PC
 いまのところデシタル環境はなしです。 M-AUDIOの DUO を買おうかと。

 さしせまっては
 これで、某市町村の記念歌(独唱+吹奏楽伴奏かな?)を録音して、CD化します。

・・・レコード会社のエンジニアさん、みてないかな?仕事いってるとおもうのだけど。
901名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 13:00:38 ID:zP8aNBSj
Rode NTK を使用されている方付属品の「電源サプライ」のアウトプットに
ケーブルはXLRのオスタイプ買えば大丈夫でしょうか?
902名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 14:17:14 ID:dr+umb6s
>>901
平気ですよ。
>>900
おっしゃり通りAKG414のトランスレスでよろしいかと思われます。
なんだかんだいって1つの定番ですから安心でもありますし。
国立劇場で日本舞踊を収録した際、それとプラスでU87aiを使いました。
903名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 14:38:27 ID:d+YlpOXe
>>900
C-38、別に悪くないじゃん。マッキーが悪いんじゃない?
マイクプリ変えてみたら?
904名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 23:28:05 ID:cBgLgMKF
うん、c-38で全然オッケーだと思う。
でもそこまで高域が欲しいんなら昨今のハイ上がり気味なやつにすれば?
414は個人的には冷たい感じがするのだが、どう?
905名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 23:49:42 ID:bOZ3yYji
>>900
414良いと思います。
きっと思っていた音が取れると思いますよ。
906名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 03:17:05 ID:5wl7zRsB
>>900
そのお金でHAを変えてみるとどうでしょう?
AMEK 9098DMAぐらいでもかなり改善すると思いますが・・・

ものすごくハイ上がりにしたければC451がお勧め。
小口径で志向性切り替えもないから安いけど
格が落ちるということはありません。
907900:04/09/12 07:44:51 ID:SwaKhU+Q
みなさん回答ありがとうございます。

音質の向上または嗜好転換=マイク交換
と思ってたので、ヘッドアンプは考てなかったです。


素人維持で稼働率も考えると C-38BとAKG
を維持するのと、ヘッドアンプ(マイクプリ?)増強
どっちが効率的か、というのも考えないといけませんね。
財源も貧しいし。

スレ違いになっちゃいますが、ヘッドアップって
たとえば、DA-P1内蔵を越える。つまり、明らかに違いが
わかる。というと、一気に 9098DMA クラスでしょうか?
それともこれが定番?
他スレあったらそっちに振ってください。お願いします。







908名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 10:13:38 ID:jkYRj17q
C-38Bは決して悪いマイクじゃないから、予算10万だったら
http://www.2ndstaff.com/products/fmraudio/rnp8380.html

http://www.2ndstaff.com/products/gracedesign/101/101.html
ならいいのでは? マッキーよりは格段にレベルアップするはず
414,451はもちろん定番なのでお金に余裕があるならGetするべし
909名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 11:16:58 ID:fs0ps2yX
RNPは輸入しましょう。セカンドスタッフ、ぼりすぎ。
910906:04/09/12 16:01:08 ID:Ub0QpKEV
1本10万のマイクをステレオでそろえる予算だから20万でしょ?
違ったのかな・・・
余裕で9098DMAが買えるはずと思って言ったのですが。

確かに、HAを変えるよりマイクを変えるほうが効果は大きいけど、
この場合、C38Bの高音の伸びは一般的に悪い方ではないから、
問題はHAなのでは、と疑ってみます。

また、安い単体HAはクセが強くて、決して悪くはないのですが、
他のキャラのものもほしくなるので、
(あくまで目安として)20万円程度のレベルのものがお勧めです。

マイクプリスレは2つあるので探してください。
911900:04/09/12 16:54:16 ID:SwaKhU+Q
回答ありがとうございました。

>>906
自分の演奏(練習)なんかの簡易録音の場合にだと
DA-P1単体で録音しちゃうことも多いので、 マイクに
20マソかけてもフル稼働するけど、ヘッドアンプでは
そこまで稼動させられない。・・・というわけで。

話がヘッドアンプになったら急にセコくなってます。

マイクプリスレいって同じよな質問出します。

あと、C-38Bですが、

特に人の声の録音などは、私自身は結構気に入ってる
のですが、>>900のようになまじ人様に頼まれると、
さすがに時代遅れ的かな?と思ってしまいます。
それもあっていっそAKGかな?と思った次第でして、

CD化はプロがやってくれるので、基本に忠実にAB
で録音して、あとは先方のエンジニアさんにおまかせ
でいきます。
912名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 17:22:41 ID:5F98p37k
前から気になってたんですがTLM103ってどうでしょう?
サンレコで、なんとかっていう日本のバンドの人が使ってるって記事があったんですけど。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=542^TLM103^^
913名無しサンプリング@48kHz :04/09/12 21:04:23 ID:aOedlpDh
>>909
これはほとんどの外国製機材に言えると思う。
ネットで海外での値段調べてびっくりする事多い。
たしかに2nd staffは高い。
914名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 00:32:25 ID:7tNl1Lhj
YAMAHA サウンドスケッチャー内蔵のエレクトレット・コンデンサ・マイクって感度イイね。
コーラス録音したら全体に変なノイズがのって不思議に思っていたんだけど
よく聞いたら外の鈴虫の音だった・・・そういえば窓あけっぱなしでしたorz
915名無しサンプリング@48kHz:04/09/14 00:38:53 ID:oQ20qye9
AKG Solidtubeって使ってる方いませんか?
音聞いていいなと思ったんですが、コンデンサーマイク初心者ですし
慎重に買いたいので、レポお願いしたいのですが・・
よろしくお願いしますm(_ _)m。
916名無しサンプリング@48kHz:04/09/14 07:44:19 ID:hgn2og6G
>>915
私も気に入っているモデルです。
いいなと思ったのなら是非と思うのですが、初心者の方でしたら、
まずはより安価なオールマイティーソース型のコンデンサーマイクで始めるというのも手かと。
個人的には2本目におすすめなマイクです。
裏スペックとして、Solidtubeはウォームアップに2時間かかります。
917915:04/09/14 15:22:46 ID:oQ20qye9
レスありがとうございます。
ええっ!!2時間もかかるんですか?
それは真空管が温まるのに・・ということでしょうか?

またSolidtubeは>>オールマイティソース型ではないと言うことですか?

918名無しサンプリング@48kHz:04/09/14 15:24:43 ID:Hs1iLlv4
>>917
>レスありがとうございます。
ええっ!!2時間もかかるんですか?

なんかしらんがワロタw
919915:04/09/14 21:35:06 ID:oQ20qye9
すいません、さらに聞きたいんですがプリがEn-voiceなんですが
相性的にどうでしょう?プリ、マイク単体ではかなり好みな音なんですが。
920916:04/09/14 23:34:03 ID:hgn2og6G
>917〜919

真空管が暖まって安定するまでに2時間という事です。
時間が経つごとにどんどん低域が出てきて、前に出てくる音になって、、、と。
録音するときは、2時間経過してからじゃないと、使いながら音が変わっていきます。
これらのこと真空管なら当たり前ではあるんですけど、その変化は大きい方の部類にはいるかと思います。
まぁ、真空管機材は2時間ウォームアップタイムとるのは、このマイクに限らず、よくあることですけどね。

基本はオールマイティーソースなんですけど、良い意味で上品じゃないんです。
高音とかもあるんですけど質感が。雑な音って言う意味じゃないですよ。
一言で言うとロックです。ギラついたアメリカンロックというよりはブリティッシュロックな。
なので、繊細にうっとり録りたいソースにはガッツが出過ぎちゃうかも。

En-voiceなんですけど、申し訳ないのですが使ったことないのでなんとも。すんません。

1176LNの復刻版現行品って、ヴィンテージ1176に比べハイが堅すぎて中低域がぬるいって言われてますけど、
Solidtubeとあわせると、お互いを補い合い、良い感じになるのは確かです。
921名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 00:09:48 ID:hI6+Fq3g
MXL990の話題がでてるがあんな糞マイク薦めてる奴はネタか?
購入した奴ご愁傷様、最悪のマイクだぞアレは。
922あぷレMIDI:04/09/15 01:01:48 ID:jHx30sM/
どう最悪なのよ。もちょっとインプ・レ・キヴォンヌざんす。
923デカマラ課長:04/09/15 01:03:50 ID:GdpWM0Kn
同じ価格帯で候補があればそれも聞きたいな
もちろんそういうのと比べての話だろうし
924名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 01:16:55 ID:hI6+Fq3g
未だFUSEのダイナミックMの方がマシ
925915:04/09/15 01:20:13 ID:Xbwk/2k/
>>920さん
丁寧なレスありがとうございます。
ほんと参考になりました・・感謝します。
926名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 08:52:47 ID:pIz6F0EZ
>>921
早くその糞っぷりを教えてくださいよ、旦那!
927名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 11:17:54 ID:S30p2jmo
>購入した奴ご愁傷様、最悪のマイクだぞアレは。
たかが1万くらいのマイクに期待しすぎたDQN
928名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 13:40:05 ID:zX+zxi5y
>>921
使い手のレベルが低いと糞マイクにもなります。
特にこの価格帯のものは、魔法のようなマイクとは違うので、性能を引き出してあげるため、実のところより高い技術が必要になります。
921さんにはそれなりの値段のする定番マイクをお薦めします。素人でも使いやすいのでお薦めですよ。
929名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 21:41:11 ID:iIUYEbT0
>>928 それなりの値段のする定番マイクって例えば?
930名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 22:04:44 ID:Ja6G62cW
>>929
それなら私にも答えられまつ

ずばり C-38B 天下無敵の漫才マイク
別名のど自慢マイク?と同時に
かつて地方ホールの3点吊り定番?

ノイマソ U87

赤毛414

ショップス・・・なんだっけ?

DPA Type 4006
931名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 22:25:28 ID:lXNAwHry
>>930
ショップスだと56Uかな?
932名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 23:07:22 ID:zX+zxi5y
>>929
930さんがお答えしてくれているようなやつです。
929さん、録音知識初心者の方は、まず検索サイトで"定番マイク"調べてみては?
そこである程度知識をおつけられることをおすすめ。
933名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 23:09:07 ID:6k9qAQJ+
音屋を見たら414 ULSがリストから無くなってるんだけど
新しいやつが出たからディスコンになったのかな?
934名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 00:33:30 ID:EGXB9b22
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27071663

↑これってどうだろ?この値段だったら買おうかと思うんだけど・・。
935名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 00:39:33 ID:n74LlmP9
>>934
300m 1本の価格...って、な、何なんでしょ!?
936名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 10:54:13 ID:238azG14
>>934
ZAOLLAとBELDENどっちがいいのかな?
937名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 11:13:47 ID:Ev3EH1VB
遙かに安いコストで済むかもしれまん・・。
938名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 12:52:55 ID:LCnNI0TK
マイクケーブルなんてこれで十分。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?parm=233^CXX050^^
939名無しサンプリング@48kHz:04/09/16 21:57:37 ID:l2eI4XiO
Blueマイクってどうですか?
最近Digi002Rackを買ったら特別価格とやらで
安く買えるとのことで、Bluebirdを買おうかと
思ってるのですが。

あ、用途はボーカル録音です。
透明なサウンド、とかサイトに書いてあるから
高音より?中低音が欲しいんだけどなー
940名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 01:10:46 ID:gPiDl8wM
>>933
もう新しいの発売されてる?
941名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 01:15:16 ID:D36PoapF
 CADのE100IIってどうですかね。国内では定価\71,400ですが、某サイトで、$195で売って
ました。

 スーパーカーディオイドなので、オケのソロパートとかに使えるかなあと。使った事ある人
いたらインプレ希望です。
942名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 03:00:06 ID:zNuQRVSn
E100IIってあるの? E100は実は初めて買ったコンデンサだが、良くも悪くもアメリカンだと思う。
例えば、ボーカルや管楽器、エレキのアンプには悪く無いが、アコースティックベースにはキビシかった。アコギは曲による。
楽器や状況を選ぶ。それ故、ノるとかっこ良いが、滑るととことん滑る。

E100も国内定価7マソ位だったが、正直コストパフォーマンス悪いとは思う。
でも安く買えるなら、持ってて損は無いと思う。要はコツ。これじゃないと録れない音が必要かどうか。
943名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 05:11:29 ID:LoGClj7B
>>941
>  CADのE100IIってどうですかね。

>942 名前
> E100IIってあるの? E100は実は初めて買ったコンデンサだが、良くも悪くもアメリカンだと思う。

凄く個性的ですよ。
コーラスに使ったり、抜けない男性ボーカルに使ったり、
エッジの欲しい楽器に使ったり・・・

これ一本ってのは難しいですね。
でも目的持って購入したので満足です。
良いです、これ。

教えたく無いけれど・・・
GTのTubeも「買って良かった !」でした。
944名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 11:58:24 ID:D36PoapF
>>942,>>943
早速のレス、サンクスです。

>楽器や状況を選ぶ。それ故、ノるとかっこ良いが、滑るととことん滑る。
成る程、サンレコのレビューだと個性がないとか言ってましたが・・・。あてにならないなあ。

E100も国内定価7マソ位だったが、正直コストパフォーマンス悪いとは思う。
すると、$195なら、コストパフォーマンスは良好ですね。ちなみに、ここで見つけました。

http://macmidimusic.com/level.itml/icOid/596

現在は、MXL2003とMBHOの604を使用中です。こいつらがわりとオールマイティーに使える
ので、個性的なマイクがあると良いかもです。どこかで試聴してみます。
945943:04/09/17 18:48:22 ID:fbnUpH5q
MXL は歪み、ノイズは如何ですか ?

低価格でもそこをクリアしていれば、
楽しみな買い物だと思うのですが。
バリエーションに色々と買い足すのに、
その辺りをクリアしているメーカーはありますか ?
946名無しサンプリング@48kHz:04/09/17 21:09:37 ID:I4stffd6
店員にmxl2003の特徴聞いたら高域がギラギラしてるって言われたんだけど、ほんとですか?
947名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 00:57:31 ID:KJX3h6RL
>>946
逆に高域がくすんでてっていうことはありません。ギラギラという説明が的を射てるとも思いません。
2003の高域の張りはプラスの要素と考えた方が良いんじゃないですかね。
このマイクの旨味ですよ。もちろん料理人次第ですが。
受けの機材によっては鮮やかすぎちゃって嫌みったらしい高域になったり、低域が出ない受けだとただただ高域ばかりが目立ち・・・な結果にはなるのですが。
それにしてもその定員説明が雑だなぁ。
もしくは「こいつに専門的なこと言っても分からねぇだろうな」ってなめられてしまったのでは・・・
一度自分の耳で聴ける機会が作れたらいいですね。ギラギラの定義は人それぞれなので。受けの機材もそれぞれなので。
948名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 08:39:03 ID:S8Ms5/DE
C414のTLIIとULS、音ってかなり違いますか?
どっちがよく使われてるんだろ?
949名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 19:16:24 ID:ZrdXAQNf
ULS
950肉食強弱:04/09/18 20:59:46 ID:E/56J1sc
>>948
あんまり違わない。小さいピークのある位置が違うので、
聴き比べれば違いはあるけど、音だけを聞いてどちらか
判別できる人は少ないんじゃないかな?
951名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 13:21:58 ID:yYiHMi18
>>947
なるほど、なんとなくは想像できます。視聴したいんですが、大阪から東京まで
新幹線とか使って視聴しにいったら交通費で2003買えそうなんで。
952名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 20:48:38 ID:O3UHSh0B
引き続き414ネタですみません。

男性ボーカル(ロック)を録るマイクを探してまして。
売れ残り414B-ULSか4000Bで迷ってるんです…

素人録音で414の価値がわかるのだろうか、とかノイズは
4000Bのほうが少ないし、とかいろいろと考えてます。

どなたか、アドバイスください
953名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 23:57:48 ID:6DjuF9YN
価値がわかるかどうかなんて、後からでもいいじゃないかな?
954名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 00:00:07 ID:vtXfzSH5
これからも録音するなら、とりあえず414にしとけ。
1本持ってて損は無いと思う。
955名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 00:49:55 ID:1QoilwoJ
売れ残り414B-ULSって、何処で安く売っていますか?
2本欲しいなぁと思っています。
956名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 02:30:19 ID:OzG8t704
>>953
良いこと言った!
私もそう思う。
957名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 08:01:58 ID:lme/3Qmi
>>953
金が余ってりゃね。
人の金だから簡単に言えるわけで。
958952:04/09/20 09:58:25 ID:dXd8J/j1
確かに金の問題はありますね。
アマチュアだし。

414を1本買うか、マイクは4000Bにして、浮いた分で
プラグインを充実させるか…

いいものを買っときゃ後悔ない、ってのはわかるんだけど…
4000Bってどうなんでしょうか?
959名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 11:15:18 ID:oM4lhx0E
>>958
 でも、マイクは長く使えるし、モデルの寿命も長い。。DPA4006なんか、20年前のマイクだし。
デジタル物は寿命が短いしねえ。プラグインにしても、入ってくる音がわるけりゃ、なんにもな
ら無い訳だし。そういった意味ではマイクに投資するのは悪くないと思われ。
960名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 13:08:18 ID:batgvBw+
第2回WM-61A共同購入
単価の下がる100個越えまであと16個となりました。
締め切りは21日。
http://www2.ezbbs.net/33/digi-key/
961名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 13:40:35 ID:KBQctx3f

MXLのマイクケースがクサイ?

防虫剤のにおいがするらしいけど、どうです?
962名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 15:16:19 ID:c6gLJ9hZ
>>955
安いの探してると無くなっちゃうよ。
欲しいのなら早めのゲットをおすすめします。
963名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 09:44:17 ID:/+zGbIWA
>>961
普通に臭いよ
964名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 15:09:00 ID:kz/uSTjx
>>963
 そうでもなかったけどな。990も2003も。
965943:04/09/21 16:11:49 ID:AET9qLya
すみませ〜ん、再度どうでしょうか ?

MXL は歪み、ノイズは如何ですか ?
966名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 17:43:44 ID:kz/uSTjx
>>965
 所持しているマイクが

・MXL 990,2003
・Behringer B5
・RODE NT4

という現状で、

>MXL は歪み、ノイズは如何ですか ?

と言われてもなんとも・・・ 普段は、オーケストラの録音に使っているので、
その範囲では歪みやノイズが多かったという印象はないです。

RODEの「シャリ!」っていうのもなくて使いやすいと思いますが、ドラムや
ギターアンプに使ったらどうなるかは不明です。

詳しい方、インプレきぼんぬ。
967名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 23:16:27 ID:uDGTShwZ
友達がATの3035買って来て試しにマイキングと視聴を繰り返したんだけど、どうも薄い・・・
お前ら的な評価はどう?
968肉食強弱:04/09/23 01:33:56 ID:gHgfYM4x
漏れは好き。
指向性が広すぎるので、オンマイクには使いづらいかも。
969名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 18:46:35 ID:eMQ9x9gR
AT4040とC3000B両方持ってる人いない?
どっち買おうか迷い中。
ボーカルやいろいろなアコースティック楽器(管、弦、太鼓、パーカス等)を録ります。
970名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 01:54:15 ID:3aXkOGpn
C3000Bはやめた方がいい
低域がウスイし、音の印象はプラスチックっぽい。

AT4040は聴いたことないっす。
971名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 15:00:03 ID:DvLU48aQ
C3000Bは見た目が良い感じだけど
使ってみてガッカリした記憶があります。
972名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 22:14:24 ID:Ch+cIvJl
>>970,971
そうなのか。じゃあAT4040にしようかな。
ログ見るとAT4040マンセーな書き込みが目立つけど、
持っている人、出来れば何か録ってうpしていただけませんか?
フォークギターの比較は聴いたけど、他の楽器や声も聴きたいです。
是非是非おながいします。
973名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 01:33:58 ID:IhDXI2hN
知り合いがAKGのC-1000を手持ちで使ってるライブを観たと言っていたが、
あれってダイナミックとかBeta87感覚で使える物なの?
見た目的にはイマイチ感が漂ってるんだけど。
974名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 06:38:07 ID:TrI/SLia
>>973
使ったことないけど理屈から言えば「使おうと思えば使える」じゃないですかね。
ダイナミックマイクと同じ感覚で使えると言えば使えるし、使えないと言えば使えないんじゃないですかね。
C1000を落として試したことないから分からないんだけど衝撃耐性がダイナミックには及ばないでしょう。
吹かれもダイナミックマイクには及ばないでしょう。
ということで最初に戻るんだけど、「使おうと思えば使える」っていう事じゃないですかね。
バッテリー駆動だから別途ファンタム意識しなくても良いし。
975名無しサンプリング@48kHz:04/09/28 00:41:22 ID:ZVPu/PAm
編成や中音の音量による。アコースティックならいけるんじゃないか?中音のモニター大音量で返すような音楽だとハウるでしょう。
976名無しサンプリング@48kHz
>>975
そこらへんは意外と大丈夫みたい。