【唯一の】MIDI検定でも受けるとするかA【資格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1024997185
2名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 04:29 ID:ZKDKGOdT
                   _,. ..--―======―--::;;;;-.、、
                ,.ィ./⌒⌒丶          ̄ `! f'"^ヾ;;.、,,,,,,,,__
            _  / i||/从 从)            | |    ヾ;;ir-''" )ヽ
           (::::: )'  从●´∀`●)           |::ハ ,..--くr'" "  ハ
        ,........-‐’'ー-- ,, ..................,,,,,,,__  __  |;::: k;! ,......リ   ,. /:!|
     ,.ィ ´.......,                      ,. - '      ,. -‐1|! ,lヽl!
    ,:ク'   //            ,. '"‐''''―-, '    ,...,  '"   |l! |, Y
   /`'ー―'-,:' ― -    ...,,,,_ ,. ,.:"_  ,.:'    ∠_ !     ,. '",リ : |
  /、、    /            /  `''''''''''''''~` 、  /二ミ、!  ,. "  ,ム: リ
  ト ミ三!   '''' ― ---     ,.......................,, 、 :ハTコ;,' v;^!:;!   ,. -ヘ、:;ソ
  ヾー-.、 r=―----  ......,,,,,__ '--┴┴─┴'‐' :!,. ;!;  r!:;|l,.-''"
  ヒー-、_||`"'''''' ― --- ...,,,,,,_;! r――――i '''"  ;!  ソ,!;:|  
3名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 15:49 ID:KiolH1Jc
新スレ立ったのに誰もいないのか?
4名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 15:53 ID:GsI+DAit
昨日受けたんだけど、なんか修正問題1箇所だけやらなくていい
みたいな事言われなかった?
あそこみんな点数もらえるのかな?
5名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 15:59 ID:GsI+DAit
>>3
みんな新スレ立ったの知らないんじゃない?
前スレに新スレのリンクを書き込み誘導しようとしたんだけど、
なぜか書き込めなかったんだが
63(旧868):04/03/01 16:22 ID:KiolH1Jc
>>5

 何それ、本当に?。
 でも、問題はその都度変更されるから、恐らくその回だけなんだろうね。
74:04/03/01 17:42 ID:GsI+DAit
昨日オペラシティで14:50からmacの受けたとき言われたよ。

それにしてもなぜか途中で2回ぐらいソフトが強制終了し、思わぬ
タイムロスをしてしまった。そのぶん時間延長してもらいたいところだが、
15分すぎてからだと取り計らってもらえないようになってるらしいね。
しかしそもそもパソコンなんていつ調子悪くなるか分からないんだから、
15分すぎからはいくら不調が出ても何の配慮もしてくれないっていう
決まりはおかしいな。あれで1問ぶんくらい損したぞ畜生。

そのぶん修正問題をタダで1問ぶんくれるなら気もおさまるが。
83:04/03/01 18:14 ID:KiolH1Jc
>>7

 相変わらず話にならないな。
 俺の場合でもそこまで酷くはないけど不具合があったよ。
 その時はWINDOWSでDELLのPCを使ってたいたのだけど、あろうことか
マウスのポインタが時々変な所に飛ぶんだよ。
 こっちはステップ入力の最中だから本当にイライラしたよ。
 でも、こう言っては何だけど不公平だな。
 ある時は1問分サービスが付いて、ある時は何も付かない。
 それともその場合は試験を受けた全員に適用されるのか。
 筆記の時も同じような事があったけど、問題や試験環境の整備が甘すぎる。
 AMEIは試験問題をどう思って作ってるんだ?。
9名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 07:36 ID:dABlmzp3
>> 4
あそこって最初から
(試験問題でなくAMEIにうpされた完成データ)
スコアと違ってなかった?
10名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 10:48 ID:ZrUnHtlJ
>>4
それが事実ならかなり問題だよ。

俺が受けた時間帯は黒板に
『Strings(12ch) 28小節は出題されません』
って書いてあったけどそれとは違うよね?
この場所のデータとスコア(うp版)が相違しているのは
みんなわかっていたとは思うけど。
他にもバスドラB1使ってたり、デュレーションなんかも
何カ所か違うしね。

まったく >>3 の言う通りだね!
11名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 02:22 ID:Xt1AE5BH
>>10
漏れも12ch28小節は出題されませんって言われたけど、
試験中は急いでたので、12ch28小節がどうなってるのか
わざわざ見てる暇はなかったよ。
あれって点数ただでもらえるの?
12名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 09:12 ID:PDCd3qTH
>>11
事前の記譜ミスだろうから無理でしょ。

でもホント、問題や試験環境の整備が甘すぎる。
筆記で○村楽器の試験管はほとんど(_ _)Zzz~だった。
会場によってだけど試験の公正さは疑問だね!
みんなまじめに準備しているだけに『何じゃそりゃ』って思うよ。

その他感じた事で、他の実技会場の様子はわからないけど
光学式マウスなんだからマウスパッドくらい用意してくれ!
入力のスピードを求めている試験なのにツールが全然まともに動かない。
それと、俺は普段からほとんどリアル入力→修正で
試験も「リアルで時間短縮!」って計算していたけど
あんなオモチャみたいな鍵盤使ったことないヨ・・・
ステップよりは早いと思うけど手弾き入力もあの環境ではキビシイ
ベロシティー出ないし、別トラック作ったりとか有るしね。
1まんペソ払っている訳で、もう少し何とかして欲しいワ!
13名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 11:23 ID:IzIuM+jZ
>>12
あれは修正問題とは関係ない部分の記譜ミスだったのか。
修正問題の記譜ミスだったらタダで点もらえるかもしれないけど、
修正問題と関係ないミスならもらえないか。
14名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 15:58 ID:yP3fZ+JR
小林亜星みたいな顔した試験官いたけど、あの人2級の実技ガイドブック
にもちらっと載ってた、何とかいうミュージシャンかな
153:04/03/03 16:54 ID:4cmdSHo9
>>14

 そういえば、俺が試験を受けた時の試験官はアイデックスの講師だったよ。
 筆記と実技、両方のセミナーに行ってきたんだけど、2回とも同じ講師だ
ったから顔は覚えてる。
 情報の乏しい実技試験の内容をあれだけ詳しく聞けたのは、アイデックス
がAMEI内部側だという事なんだろうな。
16名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 18:15 ID:S96rKg6V
>アイデックス がAMEI内部側だという事なんだろうな。

なにすっとぼけたことを。合いデックスは雨いの会員且つ、
役員の殆どがJPSA会員だろ。つまり問題を作っているのが
合いデックスの関係者もしくは本人だと思っていいのだよ。
教科書も一部書いてるし。
173:04/03/03 19:32 ID:4cmdSHo9
>>16

 あらら、よく見たら「ミュージック・メディア 実務ノウハウ」
110Pの執筆者プロフィールの左下に紹介されてるじゃない。
 ‥なんだ、当たり前じゃないか。すっとぼけ過ぎだよ俺。
18名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 21:20 ID:NotJ+3qQ
その執筆者プロフィールのアツミケンジとかいうオッサンだな。
小林亜星みたいな試験官というのは。
19名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 23:53 ID:nzmj19Z5
2級の実技の合格率だが、年によってなんでこうも合格率、難易度が
違うんだろう。
http://www.midilicense.com/midi_test/summary/98-01MIDI_test.html
合格率
平成11年度 38.7%
平成12年度 21.7%
平成13年度 5.2%
平成14年度 43.7%

ある年は40%なのに、ある年は5%か、、、
今回は「難しい」との意見が多いので、平成13年度以来の低合格率と
なりそうだな。
多分、これもAMEIの金儲けテクニックの1つなんだろう。
実技試験をある年は難しくしたり、ある年は簡単にしたりすることで、
難しい年に落ちた人が「次こそは」と翌年も試験を受けにくるように
コントロールしてるんだよ。毎年毎年難しくしても受ける人がいなく
なるから、たまに簡単な試験を作ったりしてさ。
それでAMEIは受験料をたくさん稼げるという寸法だ。
20名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 23:54 ID:nzmj19Z5
それにしても、ある一定の実力を証明するための資格なのに、年によって
こうも難易度が違うってのは納得いかんな。ある年には合格できる
人がある年には合格できない、逆にある年には合格できない人が
ある年には合格できるっていう自体が頻繁に起こったんじゃ、
実力を証明する資格にならんと思うが。
毎年、同じくらいの難易度にしておいて欲しいもんだ。
21名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 06:58 ID:W06/5+xS
難易度に関しては、試験回数をさほど重ねてないからまだ安定してないだろうし
筆記問題の難易度を一定にするより難しいのは分かるんだけどね、
細かく細かく出題規定を定めてなんとか安定させてほしいですな。

試験案内にある
「企業現場に音楽製作のプロとして推薦できる人材の育成と認定」
から考えれば、今年くらいの難易度は妥当だったように思う。
だから来年も今年くらいの難易度の問題が出れば納得いくけど
来年えらく楽だったらこの資格自体に不信感持つなぁ。

とか言って今年受けたヲイラは全問出来たわけではないのだが。
今年落ちたとして来年もこんなの受けるのは鬱なわけだが。
22名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 10:01 ID:F4zU0z5z
それは出題する人間自体が「企業現場に音楽製作のプロとして推薦できる人材」ではないから
問題を適正に作れないのかもよ。

それと初年度合格率が高いのは
1、それまでに誰も受けたことの無い資格なので実力者が初回にたくさん受けたから。
2、AMEIやJPSAの関係者に関して無試験の合格者がいるから。

というのに尽きるのではないか。14年が膨らんだのは前年度の惨憺たる合格率のため
甘くしただけだろう。あまり難しいと受験者が減ってあがりが減るし。
それ以前は難易度のバラつきじゃなくて受ける人間に受かる実力の人が多かっただけの話だと思う。
23名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 19:32 ID:yjuqfg3a
>>21,22
このAMEIの工作員が!
金もうけの実情を誤魔化そうって魂胆だな!
243:04/03/04 21:12 ID:MxcfxHxh
 でも、資格自体が試行錯誤の段階だとしても、毎年起きるこの試験レベルの不安
定さはどうにかならないものなのかな?。
 課題曲はある一定のガイドラインを指針にして作っているのだろう。
 そこは問題ないと思う。
 でも、肝心な設問個所に問題があるからこうまでレベルの格差が起きるんだろう。

 俺は今回の受験が初めてだから過去の事はあまり知らないけど、前回の試験で
43.7%の合格率が出たのは、修正問題が5問に変更されたから今まで修正がネック
になって落ちていた人が合格したという事でしょ?。
 改善されている傾向はあるけど、今回の試験でまた色合いの違う問題を出してきた。
 いい加減試験内容を安定させてもらいたいね。
253:04/03/04 21:13 ID:MxcfxHxh
 確かに「金儲け主義」というのはある程度同意できる。
 資格自体が趣味の範囲内を超えなくて、合格後に得られるアドバンテージが皆無
と言っていいだろう。
 それは「企業現場に音楽製作のプロとして推薦できる人材の育成と認定」と謳っ
ているのに1級の創設が未だに出来ていないという事や、音楽業界という実力が物
をいう世界にある一定の価値を持つ資格を作ろうとしているのに努力やフォローが
全く見受けられないという事で信用性がないという事なんだけど、これではMIDI検
定自体が資格としてどのような位置づけになるのか全くはっきりとしないよ。
 それだから今まで様々な物議を醸し出してきたんだろう。
26名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 23:19 ID:F4zU0z5z
CDや楽器買っている時点で吸い上げられる側だから
資格ごときでとやかく言ってもなぁ。
27名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 02:05 ID:duXxAcnk
パソコンの不調は15分以内に申し出ないと、受験者がそのパソコンで
続行可能と判断したと見なし、再試験等の受け付けは一切しないという
決まりはふざけてる。
俺は15分を過ぎてしばらくしてからいきなりパソコンが何度もフリーズ
したが、そのふざけた決まり事のせいで泣き寝入りするしかなかったよ。
地方から受験に行ったので、交通費と受験料あわせれば相当な出費だった
わけだが、それがパソコンの不調のおかげでみんなパーになりそうだ。
まだ落ちたかどうか分からんが、これで落ちてたらほんと何のために
東京まで行ったのか分からん。
せめて地方でも受験できるようにしといてくれ。
そうすれば落ちてもあきらめがつく。
28名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 08:40 ID:R+/PREvn
だからそれはさ、問題作る人も運営する人も会場に詰めている人も
DTMの実際をよくわからないままなんとなくキャッシュフローのために
やっているから仕方ないの。受ける側が自己防衛しなきゃ。

俺はぱぱっとなでて、おかしいので交換を頼んだら会場係りのヤシが
結構時間がかかった上に起動中のiMacを電源コードひきづりながら
えっちらおっちら運んできてゴトンと置いたよ。

その後も動きがおかしいのでだめだった。とりあえず
同様の日程の予備で再試験させてもらえて合格したよ。
ずさんな管理なんだからそのずさんさを徹底的について
自分に有利な環境を引き出すのもこいつらに対する受験テクニックだよ。
それだけあほなれんちゅうだから正当な理由で突っ込んでいけば
しどろもどろのぼろぼろになるから。そういった不備のある係員の
名前と顔を覚えて紙に書いておいて後で本当にPCやDTMの
サポートをできる人間か問い合わせたりするのも有効だよ。
大体係員がMIDI検定もっていない状態なら突っ込み放題だし。

DTM(PC関連)の試験なのに起動中のPCを運搬するのは非常識だとか
USBは当時まだ不安定なのにPC起動後にMIDIインターフェースを
取り付けたりして慌てていたなどプロのDTM関連者なら絶対やらない
不備が連続したのでそこを徹底的に抗議した。まあ、そのほかにも
筆記や教科書のうそや無駄なコラムなど突っ込みどころ満載だった。
最終的には本当はしばらく1級が出ないのも、まともな試験問題作れないぐらい
のあほ集団の癖に無理して2級つくったんだろぐらいにいぢめてやった。3級試験を
安定して行うのが連中の限界だよ。相手は自分たちよりもあふぉなんだと
思って対策をたててくれ。
29名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 09:05 ID:iTbMwLv1
今年は受験者をたくさん落とすために、わざとPCをフリーズしやすく
したり問題を難しくしたりしてるに違いない。
で、来年か再来年あたりは合格し安いように、問題を簡単にしたり
PCをきちんと整備したりする。
2級実技ってのはその波の繰り返しさ。
30名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 18:20 ID:zZNjE7KO
ワープロ検定みたいに、試験会場に自分のパソコンを持っていって
受験できるようになってればいいのに。

俺はデジパフォで受験したが、普段使ってるソフトとOSのバージョンが
古めだったので、試験会場に用意された新しいバージョンに対応するのに
手間どった。
ソフトの起動の仕方も、課題曲のmidiファイルをダブルクリックすれば
普段どおりにデジパフォが開けるもんだと思ってたら、いきなり関係ない
クイックタイムが開いたりして、肝心のデジパフォがなかなか開けず焦った。
ソフトを起動するだけで数分タイムロスしたし、途中でも新バージョンの
操作法に慣れるのにいくらかタイムロスしたよ、、、

midiキーボードや音源は会場に用意されたものでもいいけど、
パソコンだけは自分の使えたらどんなにやりやすい事か。
どんなソフト使っても最終的に同じmidiファイルを提出できればいいと
思うんだが、現状だと限られたソフトの限られたバージョンでしか受験
できないからな。
31名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 11:36 ID:/JOuZAuf
>>3
新しいスレッドはここだったのか。
やっとみつけたぞ。
32名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 11:40 ID:/JOuZAuf
今年のはやはり難しいのか。
初めて受けたからよく分からんが。
33名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 00:29 ID:UsJwNznS
毎年難易度が違うのはイヤだね。
筆記合格は3年間有効らしいから、課題データを聞いてから受験するかを決めた方が受験料を無駄にせずにすみそうですね。
34名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 14:37 ID:UsJwNznS
合格発表いつだっけ?
35名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 18:29 ID:pfPrXKOR
>> 34
3/25
36名無しサンプリング@48kHz:04/03/07 19:13 ID:jc1/MYhw
なかなかいい切れ目ですね。
で、4月をもって組織を解体すると・・・
37名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 00:38 ID:gnzZmA7+
AMEIの連中はこのスレ見てるのか?
これだけ批判的な意見が出てるんだから、
もう少し辛辣に受け止めて欲しいものだな。
383:04/03/09 01:17 ID:2K2qUlbm
 大体、これだけ合格者がいるのに未だに1級が無い事は話にならないよ。
 勝手な想像だけど、AMEIの連中は1級を創設する事により、MIDI検定の
資格としての位置付けが決まってしまうのを、天井を知られてしまうのを
危惧してるんじゃないかな?。
 上を知られてしまえば、ただでさえ評価の低い資格なのに完全に下に
落ちる可能性があって、もちろんその逆もありえる訳だけど、現状の2級
を見る限りでは大層な物になりえるとは考えにくい。
 実技試験は1級ではどうするつもりなのだろう?。
 2級では課題曲中の変更点や欠落部分を入力または修正だったけど、
1級でも同じ様な試験内容だったなら、もはや音楽業界にMIDI検定が通用
する所はどこにも無いよ。
 これだったらまだ音楽理論検定でも作って徹底的に高度な作曲理論を
習得しそれを証明する資格にした方がマシだと思う。
39名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 01:38 ID:GUN85DQE
>>38
MIDI検定ってのは、「MIDIの」検定ですよ?
これがあれば音楽業界に入れるとか、音楽理論を習得したほうが、とか…
それはまた別でしょ。
自分に必要無いと思ったら、受験しなければ良いだけの話。

「ただでさえ評価の低い資格」ってのは、どういう根拠で?
そりゃ国家資格に比べれば低いでしょうけどw
あ、1級の内容が気になる点は同意です。
40名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 02:00 ID:gnzZmA7+
39はAMEIの工作員か
413:04/03/09 02:42 ID:2K2qUlbm
>>39

 まあ言葉の喩えとして挙げたんだけどね。
 MIDIだけで留まらず、多少の音楽理論もある方が発展性あって良いか
なと思って。基本的に音楽を扱うものだからね。
 実際、MIDIが無くてはMIDI検定となりえなく、扱う物も変わってくる。
 MIDI検定の主旨は音楽現場でMIDIプロトコルに対応する機材を扱いき
れる人材を育成するものだと思うけど。
 実際の現場では古いMIDIフォーマットから脱却し新しい標準フォーマ
ットを模索しているだよ。
 だからこそm-LANとか色々なシステムが開発されつつあるんだけどね。
 評価が低いというのは、筆記のあまりにも簡単な試験内容、不明確な
実技試験、安定性のない試験環境、説明の言葉の嘘、挙げれば本当にキ
リがないけれど、最大の理由は知名度が無い事。
 それはAMEIの企業努力の無さがなせる業なんだけどね。
 AMEIのホームページを見ればわかると思うけど、作りにやる気が感じ
られない。
 そんな所からもきている。
 この試験を受けたのは暇つぶしだからね、他に音楽系の資格ってあま
り無いし。
 一応音楽検定の邦楽2級を持ってるけど、あれもあまり意味が無い。
 それも興味本位で受けたのだけど、勉強した事で純邦楽の曲を理解し
自分でも稚拙ながら雅楽や筝曲が作れるようになった位しか利点はなか
ったね。
 自分としてはとても大きな事だけど。

 こんなものでいいかな?。長文連発で疲れた。
42名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 03:15 ID:GZX9vv7e
ホームページの座談会か何かで読んだけど、1級は作らないみたいだぞ。
ところで3は前スレでどこが出たか教えてくれた親切な人かな?
おれはお陰で大分助かったぞ。別の日に受験したが、1chの11小節やらギターの34小節など同じところが空欄になっていた。あとやはりメロディーパートからの出題が10問近くあった。この場を借りて感謝する。
でもこうして2次試験の出題箇所をみると、同じではないがある程度同じような傾向があるみたいだな。
4339:04/03/09 08:59 ID:GUN85DQE
>>41
暇つぶしで受けたのなら、それはそれで良いのでは?
自分で申し込んで、金払って受けたんでしょ?
MIDIは多くの人が趣味や仕事で関わっているだろうから、
この検定の意義とか受け止め方は、人それぞれであって構わないと思う。

評価が低いってのは、あなたの個人的な感想ですよね?
「不明確な実技試験」とか「安定性のない試験環境」と書いてありますが、
不明確なら試験管に聞けば良いし、不安定な環境ってのもひっくるめて
試験だと思うべきでしょ。それこそ「絶対にエラーが出ないPC」なんて
もののほうが非現実的。
あと、この掲示板みたいに答え教えあったりしてるからレベルが低いのでは?

私はAMEIの工作員じゃないですよw
仕事でMIDIを扱ってるものです。一応2級持ってます。
44名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 10:00 ID:SIA7MOvA
はいはい、工作員さんw
45名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 13:20 ID:p2tzsVS3
>あと、この掲示板みたいに答え教えあったりしてるからレベルが低いのでは?

うむ、会いデックスの登録職人らしい剛毅なご意見ですな(藁
46名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 13:38 ID:GZX9vv7e
2次試験は各回で問題は違うから、あくまで参考程度だよ。教え合っても合否には影響しないと思うぞ。
47名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 14:33 ID:e7MnNxWo
だいぶ話がトブんだけど、MIDI検定の級取得者に有利な職は
今後増えていくと思う?
最近チラホラとあるけど、この先はどうなんだー・・・。
4839:04/03/09 21:08 ID:GUN85DQE
>>44&45
こういうのが落ちる人間なんですよ
493:04/03/09 22:20 ID:2K2qUlbm
>>43

 暇つぶしだからこそ、その付加価値が気になるんだよ。
 俺は仕事でMIDIを扱う人間では無いけれど、中学の頃にCM-500を友人か
ら使いこなせないという事で借り受けてから始まったDTM人生の区切りと
ついでに新たなスキルアップの為にこの試験を受ける気になってね。

 もちろん俺の主観だけで物事を決め付けるつもりも無いよ。

 確かに先の書き込みは俺の主観的な意見が多いけれど、情報が不明確す
ぎて試験の入力や修正をどうすればいいのか事前によくわからない実技試
験、実際セミナーを受けるまでどんな試験かもわからなかった。
 その他、こんな時の引き合いに出して申し訳ないけど>>27さんに起こっ
たようなマシントラブルと誰が見ても不適切な対応、これは気の毒でしか
たない。  
 実技試験はPC上でシーケンサーを使ってMIDIデータの入力をする為の試
験であって、困難な状況で作業をする為の試験ではないんだよ。
 だからこそ先の書き込みでその問題性が指摘されてるのだけど。
 これは前スレでも言われ続けてきた事なんだよ。
 俺の主観的な意見がどうかと言う前に彼の状況を考え見て、客観的な視
点で物事を見ればそのような事は言えないと思うね。
503:04/03/09 22:21 ID:2K2qUlbm
 この掲示板に俺が来ているのは、有用な情報を入手できる所がここ以外
に無かったからなんだけど、だからこそ情報を得たならその還元として
前スレで868と名乗って情報提供をしていたんだよ。
 別に答えを教えあってるつもりはないよ。
 スコアを分析すれば大体どんな所が出そうかというのはある程度予想で
きるし。

 という訳で、そこまで肯定するのだから39さんが音楽業界でMIDIを扱い、
その経験から基づくMIDI検定の有用性の説明をしてもらいましょう。
 そうすれば俺も納得するし、他の人達も納得して「工作員」とか言われ
なくてすむよ。(笑)
 音楽現場の今を知る上でも貴重な情報だしね。
 よろしく!。 あーつかれた。
513:04/03/09 22:21 ID:2K2qUlbm
 この掲示板に俺が来ているのは、有用な情報を入手できる所がここ以外
に無かったからなんだけど、だからこそ情報を得たならその還元として
前スレで868と名乗って情報提供をしていたんだよ。
 別に答えを教えあってるつもりはないよ。
 スコアを分析すれば大体どんな所が出そうかというのはある程度予想で
きるし。

 という訳で、そこまで肯定するのだから39さんが音楽業界でMIDIを扱い、
その経験から基づくMIDI検定の有用性の説明をしてもらいましょう。
 そうすれば俺も納得するし、他の人達も納得して「工作員」とか言われ
なくてすむよ。(笑)
 音楽現場の今を知る上でも貴重な情報だしね。
 よろしく!。 あーつかれた。
5239:04/03/09 23:40 ID:GUN85DQE
>>49-51
「よろしく」なんて言われたら、ちゃんとレスしないとな。
重ねて言うけど、ホントに工作員とかじゃないですよw
前スレでは、511です。

「マシントラブル時の不適切な対応」ってのは、確かに試験管の対応が悪そうが感じですが。
ま、それはおいといて。

で、もう一度「43」の書き込みを読んで欲しいんだけど、有用性なんて、人それぞれ。
別に、私は「受けろ」なんて言ってませんよ。
この検定を受ける動機として、少なからず「力試し」ってのがあるでしょう?
その程度で良いと思うんですよ。
なのに、「合格したら就職に有利にならないの?」とか、「音楽業界レベルに到達できるのか?」とか
言ってる人いますよね。はっきり言って、MIDIの知識だけじゃダメですよ。
例えば、カラオケなどの打ち込みの仕事だったら、耳コピもできないとダメだし。

あなたは、音楽業界を目指している人ですか?
だったら言いますけど、MIDI検定2級実技試験程度に難癖つけてるようじゃ
無理ですよ。楽に合格できないと。(合格してるかもしれませんが)
あと、2級の筆記試験で出るような、機材の知識と技術。
実際、HDレコーダーやサンプラーを、シーケンスソフトと同期して…
というようなセッティング&操作ができないと。
5339:04/03/09 23:52 ID:GUN85DQE
3級試験の内容だって、知識だけじゃなく、ちゃんと実践できてるんなら
それだけでも、十分な気もします。

RPN・NRPNの入力などは、楽に入力できるソフトもあるけど、
ちゃんとコントロールナンバーや値を入力出来ないと、ソフトが変わった時に
作業が滞るし。
音色マップの問題もあるけど、試験の時だけ覚えてる、ってんじゃなくて、
No.○○は□□ってのを、普段から主要な音色は覚えていないと。
私は、キャピタルのNo.1〜80くらいまでは(だいたいですが)覚えてますよ。
これも職業柄ってことですかね。

先にも書きましたが、試験の時だけの知識じゃだめなんですよ。
普段から自然に発揮できないと。
ただ、実際に仕事してると「使う知識」「使わない知識」ってのが出てきます。
オール・ノート・オフとか、スルー・ボックスとか・・・
そんなのあったな〜みたいな、実際はあまり使わない、っていう。
(あくまで、自分の仕事では、という意味ですよ)

で、そういうのもひっくるめて、知識や技術を再確認する意味でも、
この検定は「力試し」としては有用だと、私は思います。
実際、既に音楽関係の仕事に就いてる人も、受けてるようですし。
5439:04/03/10 00:04 ID:YgMVQdqV
私も長文になりましたな。

ところで、実技試験について、
「困難な状況で作業をする為の試験ではないんだよ」とありますが、
私は、第1回目の受験者で、もちろんこのような掲示板もなく、情報交換なんてありません。

「業界目指してるんなら、ガタガタ言わずに1発で合格しろ」と私は言いたい。
学生にとって、検定試験の有用性なんて、その後どんな仕事に就くかで変わってくる。
自分で考えて、必要か不必要か判断して受験すれば良い。

音楽を教える仕事をしているが、MIDI検定に関して生徒にはこう言う。
「受けなくても良い。でも、もし受けたなら満点で合格するくらい勉強しろ」
5542:04/03/10 00:30 ID:JJQ1l14C
>>50
3はやはり868か。いろいろとありがとう。感謝している。
56名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 00:44 ID:tqbpoqKN
39はIDがずっとドキュン 54でもまたドキュン
5739:04/03/10 00:47 ID:YgMVQdqV
ホントだw
58名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 03:50 ID:dT5EqKFr
>だったら言いますけど、MIDI検定2級実技試験程度に難癖つけてるようじゃ
>無理ですよ。楽に合格できないと。(合格してるかもしれませんが)

>3級試験の内容だって、知識だけじゃなく、ちゃんと実践できてるんなら
>それだけでも、十分な気もします。

お前の中では2級実技を楽に合格するのと3級合格の難易度が同程度なの?
だとしたら相当やりやすい環境で2級実技を受けたんだろう。
PCがフリーズしまくりだったり、操作に不馴れなソフトで制限時間内に
受ける2級実技は、3級程度の難易度などとは比じゃないはずだが。




5939:04/03/10 09:00 ID:YgMVQdqV
>>58
難易度がどうとか言ってるんじゃなくて、実用性を言ってるんですよ。
よく読んで下さいね。
…そりゃ、2級のほうが難しいに決まってるでしょw
前スレ読んで下さい。私は511です。

>>不慣れなソフトで
体験版で練習しとけば良かったんじゃないですか?(無かったら無理だが)
事前に、どんなソフトや音源を使うか公表されてるんだから、もし落ちても
そんなの理由になりませんよ。
60名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 20:49 ID:JJQ1l14C
毎年最新のバージョンで試験は行われるみたいだし、選べるシーケンスソフトも変わるから、当日と同じ条件で十分練習するのは至難の業かも。
613:04/03/10 22:26 ID:/92eGouN
>>52.>>53.>>54

 様々な意見をありがとう。
 確かに初回受験で合格した人にこう言われたら、俺はもう何も言えない。
 でも、まあ筆記だけだったら2級.3級同時受験で自己採点 2級94点、3級
99点だったから39さんの合格基準ギリギリかな?。(笑)
 簡単だと言ってた割には満点を取ってないから情けない限りだけど。 

 確かに昔、MIDIを使うのではなく、もっと別の角度で音楽業界を目指して
音楽学校とかも行っていたけど、ある意味営業職みたいな職種だったから不
況の煽りを受けて俺が就職活動をする頃にはほとんど募集が無く、それもヤ
マハ系の専門学校の人達に持っていかれ(噂では初めからそのつもりだった
らしい)、仕方なく卒業と同時に地元でフリーターなんて笑えない生活を送
ってる。
 今は何かの足しになればという事で徹底的にコネを作ったり様々な資格を
取ったり(この1年で結構取った)して様々な可能性を広げてるつもり。
 暇つぶしとか言ってもMIDI検定もその一つになるのだろう。

 一応機材はそれなりに使えるつもりだけど2級の内容で出てくるような、
設定を完全にこなせと言われたら少し厳しい。
 その他の事も「完璧」というのは無理だけど大体はできる。

 結局、「力試し」と言うのが39さんの意見だけど、そういう意味なら俺も
同意見。
 前スレで39さん511として書き込んだ事の一つに「勉強する事に意味があ
る」とあったけどまさしくその通りだと思う。
 MIDI検定に通用性があるかと言えば今だに甚だ疑問だけど、勉強するきっ
かけになる物ならば、それはとても大きな意味も持つものだろう。
623:04/03/10 22:27 ID:/92eGouN
>>55

 いやいや、言われる程の事ではないよ。
 感謝しているのならば後の人の為にいろいろ書き込んでおいてあげてよ。
6355:04/03/10 22:47 ID:JJQ1l14C
>>62
42も自分。一応少しは書いたつもり。
受験したのが最終日午前だったので今年の受験者に有益な情報は提供出来なかったが、細かいことは忘れてしまったが前スレの情報と自分が受けた時の問題を総合して考えるに、いつ受けても全く異なった問題ではなく、42にも書いたが、一定の傾向があるように思えた。
だからそれは来年以降の参考にはなるはずだが、いかがなものか。
643:04/03/10 23:32 ID:/92eGouN
>>63

 確かに一定の傾向が感じられる。
 実技試験はその都度問題が変更されるという事だけど、問題内容が続々と
わかるにつれて、主体となる部分は大きく変更されるけど、細々とした部分は
同じような問題だという傾向が明らかになったね。
 という事は、課題曲のジャンルで変わってくるけどメロディーとなる部分が問
題の主体となると考えて、後はコピーで済ませる事ができない、若しくはその
ままコピーはできないが修正だけで済ませられる個所を重点的に練習や解析
をすれば入力に関してはもう問題ないんじゃないかな?。
6563:04/03/11 01:13 ID:dcTpzrV5
>>64
今年初めての受験だから分からないが、過去のデータを聞く限り毎回課題曲の傾向が違うから来年以降もメロディーが入力問題の主体となると言い切れるかは俺にも分からない。
しかし受験会場や時間帯によってあまりにも難易度が違うということは公平さに欠くから、その年度ごとに何らかの基準を作って出題しているのではないだろうか。
来年以降の受験ではなるべく受験日を遅くして先に受けた人の貴重な情報をもとに出題傾向を割り出して対策を練るのが得策かもな。。
66名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 05:46 ID:mK4SM+AN
>体験版で練習しとけば良かったんじゃないですか?(無かったら無理だが)
>事前に、どんなソフトや音源を使うか公表されてるんだから、もし落ちても
>そんなの理由になりませんよ。

わざわざ試験と同じバージョンのソフトに慣れておくために、自分の
ソフトをバージョンアップしなければならないとしたら、それだけで
何万円もかかるし、金持ちだけに有利になるぞ。
ただでさえ試験料やガイドブックがバカ高い上、地方の人間にとっては
交通費もかかるというのに、さらにソフトにまで金使わなきゃならない
ってのは問題だろ。
つかこの人、なんでこう何から何までAMEIマンセーなんだ?
やっぱりAMEIの工作員?
漏れも去年2級うけたけど、実技試験が簡単だった上にソフトも
自分の使ってるバージョンと同じで、PCも何のトラブルもなかった
こともあって、結構余裕を持って合格できた。東京在住で交通費も
ほとんどかからなかったしな。
だが、人によって受験にこれだけ金がかかることや、年によって難易度の
差があったり、時にはPCにトラブルがあっても何の対処もされないという
事は問題だと思うぞ。
あんたの場合、自分がたまたま難易度の低かった第一回の試験で、やりやすい
環境で合格したからって、あぐらかいて物を語ってるようにしか見えんな。
67名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 07:20 ID:ztS5fg2M
というかオレなんか、試験と同じソフトのバージョンにしようと思ったら
数万円どころか数十万円かかるよ。
いま古めのiMacでOS9とデジパフォ2.7で何とかやってるんだけど、
これを試験と同じデジパフォ4にしようと思ったら、OS10にしなきゃ
いけないし、パソコンそのものも買い替えなきゃいけなくなるからね。
それなのに、試験で使うソフトのバージョンは公表されてるんだから、
それに合わせて準備してくるのが当り前みたいな事を軽々しく
言われてもねぇ、、、
>59ははmidi検は金持ちしか受けるなって言いたいの?
6839:04/03/11 09:02 ID:zlp/LQmI
>>66-67
なんで、そう歪んだ考え方をするのかな。
まず、受ける、受けないは自由でしょう?自分で決めて受験したんでしょう?
「金がかかる」とか「交通費がかかる」とか・・・受けるまでわからなかったの?

>>あんたの場合、自分がたまたま難易度の低かった第一回の試験で、やりやすい
環境で合格したからって、あぐらかいて物を語ってるようにしか見えんな。

第1回が「難易度が低く、やり易い環境」なんてわからないよ。
同じ年の試験でも、会場や機材・ソフト、試験管の違いで環境は変わるでしょう?
そんなこと言われたら、第1回に頑張って受験した人は怒るよ。

誰に対しても、全く同じ環境(交通費とか、自分が普段使ってるソフトとか)で
試験を行うことができれば、そりゃ理想的だけど・・・
まだ検定の歴史も浅いし、主催側の運営も経験不足だろうからな。
69名無しサンプリング@48kHz:04/03/11 16:58 ID:dcTpzrV5
どの試験もそうかもしれないけど、実技のある試験はいろいろな意味で大変だね、やっぱり。
70名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 00:09 ID:xmL2xiWF
>>68
2級実技の中では第一回はそんなに難易度高くない方なのは確かだろ。
実技の合格率はひどい時は5.2%だが、第一回は38.7%だからな。
難易度高くない時にPCにも何のトラブルもなく受験した人が、難易度
高い時にトラブル出まくった人に対して、自分の体験だけを基準にして
語るなってことだろ。

やはりPCに異常をきたした人にはもっとサポートすべきだと思うな。
あと同じ資格の同じ級なら難易度も一定にしなきゃ。
7139:04/03/12 00:44 ID:E3mf50Ay
>>70
合格率の差は、難易度だけが原因じゃないだろ。
確かに、第1回の2次試験の合格率は高いけど、1次試験はすごく低いでしょ?
今年の1次と比べると半分近く低い。じゃ、第1回の1次は難易度高いわけ?
(ま、今問題にしてるのは2次のことだけどさ)

自分の体験だけを基準にして語ってるのは、みんな同じじゃないかな
全部の年を受験してる人なんていないんだからな。

そりゃ、難易度の高い低いは多少はあると思うけど「一定」ってのは無理。
年ごとに改善されて限りなく一定に近づけば良いけどね。
でも、私は難易度の高い年だったとしても、合格するように頑張るし、
(受験中は、難易度の高さなんてわかんないし)
もし落ちても、「今年は難易度が高くてズルい」なんて情けないこと言わないよ。

「PCの異常だけが原因で落ちた人」なら同情する。
でも、自分で起こしたトラブルって可能性もあるから微妙。
自分は悪くないって思ったなら、ちゃんと試験管に申し出るべき。
723:04/03/12 03:09 ID:C3fMNgUI
 第1回の合格率が高いのは、>>22の意見で「それまでに誰も受けた事の
無い資格なので実力者が初回にたくさん受けたから」というのが的を得て
るような気がするんだけど‥。

 PC問題はMIDI検定程度の短期通常使用でトラブル連発する方がおかしい。
 大体、多少でも使い慣れたシーケンサーを選択するのだから、普段と勝手
はそれ程違わない為、通常使用の範囲内はず。
 それで出るなら十中八九マシントラブルだと思うけどね。
 
73名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 06:25 ID:9uyxE+Ef
>確かに、第1回の2次試験の合格率は高いけど、
>1次試験はすごく低いでしょ?

それはそうでしょ。一次の筆記試験の場合は、過去の問題を
参考にすれば出題の傾向が分かって合格しやすくなるから、
年を重ねて過去問のデータが増える度にやりやすくなってくる。
第一回は過去問などのデータが何もないので、かなり不利だったろうし、
だから第一回の筆記の合格率は低いんだろ。
そういう中で第1回の筆記を合格できた人は尊敬に値すると思うよ。

でも実技試験の場合は、過去のデータを参考にすることで有利になったり、
第一回の人だけがそう不利になるような性質の試験ではないからな。
それで合格率が高かったということは、第一回の実技の難易度は
それほど高くなかったということだろ。

>自分は悪くないって思ったなら、ちゃんと試験管に申し出るべき。

だから申し出ても何の対処もされないからこれだけ批判が出てるんだと思うが。
74名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 06:47 ID:clOAejfA
>第1回の合格率が高いのは、>>22の意見で「それまでに誰も受けた事の
>無い資格なので実力者が初回にたくさん受けたから」というのが的を得て
>るような気がするんだけど‥。

でも、もし第一回を実力者がたくさん受けたとすれば筆記の合格率も
高くなるはず。筆記が低くて実技だけ合格率高かったってことは、
第一回の実技はそれほど難易度高くなかったんでしょ。
75名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 08:33 ID:96m94m2W
ところで二級実技の課題曲を理論的に分析してみない?
コード進行とかスケールとか。
7639:04/03/12 09:03 ID:E3mf50Ay
なんか、「第1回の実技は易しかった」って意見が多いな。
第1回を受けた者としては腑に落ちないが、1回目なので採点が甘かったって
可能性もあるからな。
5.2%という合格率は低いが、他の年はまあまあ平均的なのかな。
数字だけで考えると、平成14年度が一番楽だったことになるけど、
リベンジャーも受験してるだろうから、一概には言えないよな。

第1回を受験した人を代表して言わせてもらうけど、
初めての実技試験で、具体的にどんな感じで試験が行われるのかを
事前にわかっていないので、けっこう気負いとか不安は大きかったよ。
77名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 13:40 ID:CGxhjxuX
ところで今年の実技の課題は難しいの?たしかに去年と比較すれば難しいことは間違いないと思うけどさ。
78名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 14:22 ID:o3q01vZ0
松武さんの年金積み立てにご協力ありがとうございます。
79名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 00:17 ID:gwOqyF/B
合否の発表はさ来週だ。
今年の合格率はどうなんだろう。
803:04/03/13 01:12 ID:++f/f/WJ
 筆記だけなら今年の2級は過去最大の470人中292人の合格で62.1%の
合格率だそうだよ。
 あー心配だ。2つ修正問題を見つけられなかったからな。
 それ以外全て減点無しでも90点か‥、厳しいな。
 
81名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 01:53 ID:mNA6CoPW
第1回の筆記は受かったけど、実技が未だに受からん。
巨額の損失です。
82名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 10:12 ID:gwOqyF/B
>>81
そういう人って他にもいるみたい。
実技は1回受けていれば3年間は筆記を受け直さなくても受けられるらしいから、課題曲をみて行けそうな年にうければ?
ピッチベンドとかがバリバリの年はきつい気がする。
83名無しサンプリング@48kHz:04/03/13 14:58 ID:N1LL0cTQ
さっき楽器屋行ったら3級ならわかるけど4級のガイドがあったんだが。。。
84名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 00:02 ID:UpHjbxH2
4級はほとんど受かる。しかも内容はMIDIではなくマルチメディア。
85名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 00:22 ID:qQ1+hIjq
4級は受かる落ちるというより、
1日講習受けて終わりじゃなかったっけか。
86名無しサンプリング@48kHz:04/03/16 15:12 ID:wAebTDkN
4級は一応最後に試験があるはず。ほとんど受かるけどね。
87名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 17:11 ID:/Jg/NSxA
MIDI検定のホームページが見られない。みんなは見られるの?
88名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 18:43 ID:/Jg/NSxA
見られるようになった。サーバーの一時的問題だったのだろう。
89名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 15:09 ID:0LYjsdhv
来週発表だ。
90名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 22:20 ID:vmkqGG9C
もう来週だ。
91名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 13:45 ID:3+j8RjTm
昨日からホームページにアクセス出来ない。何故じゃー。
92名無しサンプリング@48kHz:04/03/21 22:41 ID:3+j8RjTm
見られるようになったぞ
93名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 03:42 ID:OldKTStB
いよいよ発表だな。
94名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 13:22 ID:VIodpHkA
…だめだ
953:04/03/23 16:36 ID:L6X3nkzr
 よっしゃー!合格!、AMEIから葉書がきたよ。
 あれ最初は合格通知だと思わなかった、てっきり封筒でくるのかと思っていたから。
 ところで、ホームページ上の合格者一覧の表示がおかしいのだけど、また後で
修正されるのかな?、少々気になる。
 
 
96名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:18 ID:UzADKRoD
もう発表になってる。合格者の少なさに驚きだ。
97名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:20 ID:1nwVNKqq
…だめだった。
983:04/03/23 19:02 ID:L6X3nkzr
 しかし、凄い合格率だな‥。
 受験番号の頭3つは受験コード、すなわちシーケンサーの種類だろうから
それを元に合格者を分けるとこんな感じになるんだろうな。

 MAC

 Cubace 0
 Digital Performer 7
 Logic 5

 WINDOWS

 SONAR 6
 singer 4
 SOL 5
 Recomposer 0
 cubace 1

 その他 9
99名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 19:21 ID:VIodpHkA
だめだったから、
もうすでに来年の事を考えてます…
1001級建築士:04/03/23 23:50 ID:BmY7BjR5
37人かあ、、、
来年がんばろっと、、、、
101名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 00:22 ID:MetwJSUc
1年ごとに難しかったり簡単だったりするから来年は易しいのでは?
1023:04/03/24 01:03 ID:xqiyPA82
 合格通知書が「4級指導者認定講座開講のお知らせ」だったから、
とりあえず行って受講してくるよ。
 今までと比べてシビアな物ではなさそうだしね。
 ただ、一つ気になるのは東京会場がAMEI本部みたいだから、その
まま「ライセンサー座談会」発展しそうな予感がする。
 さて、どうなる事やら。
103名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 03:29 ID:MetwJSUc
それ行こうかどうか迷ってる。
10410:04/03/24 09:01 ID:oS3GHOBz
ワー 発表になってますね!
HP上の合格者の表示がおかしいですが、
自分の受験番号らしきものがあるので合格?
家にはまだハガキが来ないのでチョット不安ですが。

でも合格者37人とは・・・
合格率10%前後でしょうか?
105名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 12:55 ID:MetwJSUc
今年は難しかった。
106名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 13:30 ID:oLPql6NM
俺も合格した。
25日に発表じゃなかったけ?
俺の思い違いかな?
10%ぐらいなのか、合格率。
ひやかしで、受験したやつ多いんだな。
107名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 17:51 ID:MetwJSUc
本気でも落ちるぞ。今年はムズイ。
10821:04/03/24 19:18 ID:7wr9d7qp
受かりますた。
ホームページ上の合格者一覧の表示は
Winで見るとおかしいですが
Macで見るとばっちり美しいです。
4級指導者認定講座行ってきます〜。
1093:04/03/24 21:03 ID:xqiyPA82
 ‥何というか、「Macで見るとばっちり」って所が非常にAMEIらしい。
11010:04/03/24 21:41 ID:tQvOysVw
ホントだ家のMacだとばっちり!
ハガキも届きました。ヤタ!
早速、認定講座申し込みました。
また遙々上京です!(結構楽しみなんですけど)
試験とか有るんですかね?

このスレで合格者は今のところ
>>3 >>21 >>103 >>106 って感じでしょうか?
講座で逢える方も居るかもしれませんね。

「2ちゃんねらー裏座談会」とかあったら
かなり面白いかもw
11121:04/03/24 22:02 ID:7wr9d7qp
AMEIの事はよく調べていないし分からない事が多いので、
パッと見た瞬間、ここはMacメインなのか〜くらいに思いましたが、

Winだと見づらいよ!←→実技問題、出題ミス多いよ!

ここに直結しますな(他にもつながるけど)。
ちょいと腑に落ちませんが、まぁそんな感じなのでしょう。
112名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 22:07 ID:MetwJSUc
2チャンネルで何番でした、とか名乗るわけ?
11321:04/03/24 22:22 ID:7wr9d7qp
>>112
それはなかなかこっぱずかしい・・・。
11410:04/03/24 23:08 ID:tQvOysVw
>>112
それで通じたら面白いけどw

裏座談会だとモロモロ含めて
ホントの座談会では言えない事がいっぱい出そうだね!
個々の受験Tipsってのも色々有るだろうし。
115112:04/03/24 23:46 ID:MetwJSUc
裏座談会は開催されたら面白そうだけどきっと実現しないだろうね。
11610:04/03/25 00:26 ID:/qWGGQXm
有ったら面白いって話ですよw

まあ現在の資格の価値は?ですけど
一つの事に打ち込んだ仲間として
この資格自体を有用な物にできるるように
なんとか考えて行きましょうよ!

ひょっとしてココでの意見も届いてるかもヨ。
117名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 02:52 ID:efBsqrg/
関係者が読んでるってこと?
11810:04/03/25 08:37 ID:uZAv8vkr
可能性は有るかもよ。
MIDI検定で検索すれば簡単にヒットするし
俺も辿り着いたw
他にスレも無さそうだし。

あと受験番号の規則性ですけど
仮に 2122810* とすると
2:受験会場
12:シーケンスソフト
28:受験日 この場合28日(2月)
1:時間帯
0*:整理番号

で合ってるかな?
シーケンスソフトの番号は自分の以外は?だけど。
前スレでは過去の合格者をソフト別に集計してあったナ。
119名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 14:35 ID:efBsqrg/
2次試験申し込み時に送られてきた紙に書いてある番号でシーケンスソフトが分かる。
最初の3桁。
12010:04/03/25 17:03 ID:uZAv8vkr
なるほど!受験コードってやつですね。
121名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 10:00 ID:fpkosfr3
今回の2級2次試験の合格率は9.6%(387人中37人)だそうです。
>>3 >>21 >>103 >>106 さん、おめでとうございます。
122名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 10:17 ID:fpkosfr3
>>10 さんもおめでとうございます。
...合格された皆様、おめでとうございます。
...そうでなかった皆様(私も含め)、今回は今回です。次回また頑張りましょう。
123名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 12:59 ID:O7hgoewv
9.6%か。
1243:04/03/26 18:47 ID:+E0hU30N
 試験は本当に大変だった。
 最初から最後まで、時間に追い詰められ、ずっと焦ってたよ。
 使用環境の違いや予想外な問題、なかなか見つからない修正個所、
細かい入力個所。
 終了5分前に見つけたあの修正問題がなかったら今頃絶対に不合格
だったと思う。
 正直な所、今回の合格は完全に僥倖だと思ってる。
 時間が無くて本来のスタイルを変えて打ち込んでいたし、見直しな
んてやってる余裕は無かった。
 そんな俺でも合格できたから、やはり嬉しいね。
125名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 19:02 ID:O7hgoewv
自分も時間がなくギリギリだった。
126103:04/03/26 23:33 ID:O7hgoewv
4/4、申し込んだ。定員が書いてあったけど、まだ平気だったのだろうか?
1273:04/03/27 00:13 ID:iwzFVums
 今回の講座についてはAMEIのHPには何も書かれてはいなかった
から、先の2級合格者のみを対象にしているのだろうと思う。
 合格者の総数が37名と少ないし、それが全て関東近辺とも考え
にくい。(どうもココには5人程いるみたいだけど)その上全員が
4級指導者になりたいとしてるとは思えないし。第一また金がかか
るよ。
 東と西の募集人数を合わせても31人だから、それ程心配は無い
と思うね、大丈夫だよ。
128103:04/03/27 00:18 ID:BnHnO7WP
そうだね。
12921:04/03/27 00:52 ID:n8Ul+C+h
実技試験、きつかったよ。
うちはMacOS9.2、DP2.72だったので
一応前日にOS X買ってDP4入れて動かしてみて
まぁなんとか使えるかな?と思っていたのだが、
当日、情けない事にクォンタイズがどうしてもかけられず、
仕方なく全部テンキーで修正した。
キーボードもうちの鍵盤とはかなり使い勝手が違うので、
思うようにベロシティ調整が出来なかった。
何度も弾き直ししてる時間もなかったので
ベロシティも全部テンキーで修正。
ドラムなんか、時間がなくてリアルタイム入力そのままだったし
(先にドラムからやるつもりでいたのになぜか後回しにしてるし)
レポートを書かねばならないという事を終了3分前まで忘れていたし
まぁよく合格出来たものだと・・・。

試験終わったら体中痛かったっす。相当力が入っていたらしい。
あまりにも追い込まれすぎて、辛いの通り越して面白かった。
130103:04/03/27 02:54 ID:BnHnO7WP
当日はみんなきつかったようだね。
同じ環境で練習してから行ったけど、つらかったもん。
13110:04/03/27 11:35 ID:VmuxsgcJ
>122
ありがとう!

皆さんの言っている通り自分もホントいっぱいいっぱい。
落ちたと思ってましたから、多分ラインぎりぎり。
不慣れな環境・予想外のトラブルで本来の実力を出せず
悔しい思いをした人もかなり居るんじゃないかな。
自分は少し運が良かっただけ、ほとんど差は無いと思います。
試験の少し前にココに来ましたが、参考にさせて貰った事も結構ありました。
このスレの皆さんに感謝します。

>試験終わったら体中痛かったっす。相当力が入っていたらしい。
>あまりにも追い込まれすぎて、辛いの通り越して面白かった。
いやいや自分も全く一緒でしたよw
試験後3日ぐらいは何もやる気が起きなかった。
132103:04/03/27 14:32 ID:BnHnO7WP
同感。
133名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 13:04 ID:+HHw8qYH
134名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 22:59 ID:0ex4F+NW
フルートかと思って望んだら上のピッチベンドが抜けてる方で心臓が口から出
そうになってしばらくパニックッた小心者は俺くらいかと自己嫌悪に陥って
いたが皆似たようなもんみたいで癒されました。
あん時は落ち着く為にまず一番細かい入力をコツコツからはじめたりして
ましたね。
1353:04/03/29 21:29 ID:b5ekPuvE
 俺は逆だよ。
 リードパートが来るのかと思って完全に弾けるようにしてきたの
に、実際に出てきたのはフルートパートだったから凄く焦ったよ。
 仕方が無いから先にリードパートの抜けてる1〜2小節を済ませて
すぐにフルートパートに入った。
 あれさえ済んでしまえば、後は予想した通りの出題内容だったか
ら楽な物だったよ。
 しかしフルートパートに時間を取り過ぎたから後の修正はおざなり
で見つけた個所も3つだけだった。
 いやーホントにやばかったね。
136名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 01:48 ID:OLRaEofU
自分もフルートが多かった。細かい作業で疲れきった。
1373:04/03/30 15:49 ID:iUu5jWiP
 今日AMEIから見慣れた薄黄色の封筒で「ミュージックメディア入門」が届い
たけど、他に何か書類が入ってなかった?。
 てっきり4級指導者認定講座の案内が付属しているのかと思ったのに、中身は
コレ一冊だけ。凄く心配になる。
 そんなの当日渡せばいいのに送ってくるという事は、当日までにきっちりコレ
をやっておけという事かな?。
138103:04/03/31 00:00 ID:RisEhXCu
テキストだけ入っていた。
139名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 23:00 ID:5rO9h7ER
4級指導者のって今度の日曜だよね?
1403:04/04/02 09:53 ID:dr8ppKMl
 AMEIまでのアクセスはコレでいいの?。
 今に始まった事では無いけど、案内が凄く不親切だから住所しか書いてないし…。

 ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=5000&el=139%2F45%2F24.097&pnf=1&size=500%2C500&nl=35%2F41%2F52.336
141103:04/04/02 15:49 ID:gp6o5LcK
AMEIホームページの事務局案内図のところに地図発見。
1423:04/04/02 20:32 ID:dr8ppKMl
 サンキューです。
143名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 21:20 ID:vjeTc4Ya
4級指導者認定講座に行ってきた。
関係者も読んでいたようだね。
144名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 21:25 ID:vjeTc4Ya
充実した内容で受講して良かったと思った。
1453:04/04/04 23:12 ID:p6x68dR5
 2chの話が出た時、もう少しで笑いが出てボロを出す所だったよ(笑)。 
 本筋の講義が充実していたかは微妙だったけど、「シンセサイザーで
作る音楽はアニメーション」等のこぼれ話は感銘深かったな。
 これから自分で講義を持つかは分からないけど、今回の講義でノウハウ
はいただいたから、後でもう一冊「ミュージックメディア入門」を購入し
て、今度は自分のやり方で練り直してみようと思う。
 元々自己流で教科書等に徹底的に書き込む方だから、今回みたいにライ
ンを引かされるのは性に合わないし、アレは講義のノウハウを書いた物と
して取って置きたいから別にする。

 要点はよく解った。後は本質を捉えつつ、どう共感を得るか、どう力を
抜くか、そこに焦点が行くと思う。

 しかし、本当にあのコーヒー不味かった‥。
 香りを嗅いだ瞬間にこれはヤバイと思ったんだけど(味もヤバイ)、
口寂しいから2杯も飲んじゃったよ‥。

 えーと、AMEI関係者の方々に珈琲のみの純喫茶元店員から一言物を申
させて頂きます。
 「豆、もう少し新鮮な物にかえた方がいいですよ」
146名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 18:37 ID:XOIFzxOU
裏座談会は開かれたのだろうか
1473:04/04/05 19:39 ID:ktorXdu5
 やってないよ。とゆうか、やってても俺は出席はしていない。
 一部の人達が仲良くなって一緒に帰っているのは見ていたけど、俺は
そんな気は無かったから、特に声もかけることも無く、その足で神田古
書街に寄って帰った。
 もし出ていたとしても、俺の言いたい事と試験ノウハウはココに書い
たから、あらためて言う程の事も無いしね。
148名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 00:52 ID:dKgd3X+X
>>145
2chの話ってどんなでした?

それと、講座はある程度自分の裁量を入れていいものなんですか?
がちがちに縛りがあるのかと思ってました。
1493:04/04/07 02:34 ID:Fhaj1Pyp
 2chの話はね、「インターネット上の某掲示板で随分な書き込みをしている
人達がいますけど、‥見てますよー(笑)」という感じ。
 あの時、俺の後ろの席辺りから笑いがこぼれていたから、恐らくココの住人
がいたんだろう。マークされていたのは俺だろうけど‥。(問題書いたもんな)
 ‥まあ、直接的では無かったけど、色々と釘は刺されたよ。
 今回の講義で晴れて俺も念願のAMEI登録職人(笑)になったわけだけど、ど
うやら色々と自重しなくてはいけない事ができたみたいで、これからは書けな
い内容もあると思う。そんなに多くは無いだろうけど。

 講座の方は基本的に指導要領の範囲内で進めるものだけど、実際は丸投げみ
たいなもので、個人の裁量で講義内容の変更(教本の内容が時代にそぐわない、
教本の内容以外で指導したい内容がある等)ができるし、試験問題も独自に作
る事もできる。大きく逸脱はできないと思うけど。
 こうして比較的リベラルにできる分、個々の指導力の差が大きくでるんだろうな。
150名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 17:47 ID:LufytqJm
釘をさされたんですか
問題は毎回全く同じではないし、少し漏れても受かる人は受かるし落ちる人は落ちると思うのだが
1513:04/04/07 21:02 ID:Fhaj1Pyp
 実技試験は自分の都合の良い日程を選べる特徴から、設問が漏れやすい
形態を取っている分、それは仕方の無いような事は言ってた。
 それより問題視されていたのは、オリジナルの指導要領や試験問題等の
ネットによる流出で、データでは渡せないからという事で用紙で配られた。
 実際な所、ココの住人には4級程度なんて話にならないだろうから、あ
まり関係ないと思うし、流すなと言ってるから、一応指導者だし詳細は黙
ってるつもり。
 それに今の段階で俺が知ってるのもたかが知れてるしね。
 これからAMEIのイベントに参加したり、4級指導者として実績を積めば、
そのうちもっと違う事を任されそうだけど、半分ネタで指導者になった俺
には遠い話だよ。
152名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 00:24 ID:KbEZquVK
釘をさされたのは4級の問題のことか。
2級実技のことかと思った。
153名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 18:24 ID:KbEZquVK
MIDI検定は今後普及するのだろうか
154名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 18:53 ID:Lh7IndUf
http://www.jspa.gr.jp/
センスないよなこいつ等。
過去の過ちに通ずる誤産だな。






関係者入ります。
  ↓
155名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 21:03 ID:8SdYEvGF
オ、オレ? σ(´Д`;)
156名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 02:05 ID:Sq1aETbf
age
157名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 12:23 ID:XTpdpApg
保守age
158名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 12:04 ID:UUhfbv9l
保守age
159名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 04:55 ID:nU42mMJx
160名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 13:02 ID:Rl2r9WV1
コーラを飲み干せ(^д^)ギャハ
161名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 12:00 ID:l5bkHM0K
なんかこの資格とったせいで自分の名前でググるとヒットするようになってしまった
162名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 00:25 ID:1kXGeylm
♪♪♪♪♪音楽関連の資格♪♪♪♪♪
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1086718211/l50
163名無しサンプリング@48kHz:04/06/17 00:27 ID:eKfa6v7H
糞資格sage
164名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 17:52 ID:/6iLb9KL
某楽器やさんって4級認定指導者イパイ居るんだと思ったんだが
担当者の名前が認定指導者と2級合格者の一覧に
ほとんど乗っていないのはナゼ?
検定合格者じゃなくても指導者になれるのでつか?
165名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 23:38 ID:YG+vrf2b
>>164
なれないでしょw(普通に考えりゃわかるだろ)
試験内容を教えることはできても、「資格を与える」ことは無理
166名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 23:57 ID:ln5IvF3x
>>165
だから〜某楽器屋でやっている4級講座を教えている
担当者ってのはどーいう人間かって言ってるのよ!
http://www.midilicense.com/seminor_kaiko/
167名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 06:24 ID:XbsWVWqc
こんな資格とっても無駄だから取らない方がいいことは確実なんだが
168名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 06:28 ID:XbsWVWqc
以下は資格協会関係者の話です。自作どうぞ↓
169名無しサンプリング@48kHz
aa