■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 2■

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 11:06 ID:JKVmXg0r
>>932
経由させても意味ないよ。結局同じこと
単純にMDデッキに適当なMDいれて再生すればよい
935924:04/04/02 11:17 ID:OIkG2bQ+
>>933
MDデッキにデジタル入力があるもので。
デジタル出力を使用する場合は必要になるんです。
なにせ古いコンポなもんで。

RCA接続ならMX1602--->ONKYOコンポの直接差しの方が
いいですかね?あとMX1602はTAPE OUTを使用した方が
いいかしら?いろいろやってみます。ありがtooございます。

>>934
あ!!!MD再生時で問題は特に無かった気がします!
MDだと圧縮されるから問題無いものかと思ってた!!!スンマセン……
936名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 12:14 ID:JKVmXg0r
>試しにミキサーを通さずDelta66からデジタル入出力でSONY製MDデッキに繋いで
>バリバリするかどうか確かめてみます。

この方法で確かめればOK。934は無視してスマソ
937名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 22:14 ID:x0n6P0oP
スピーカって高いですね。ほぼヘッドホンオンリーだったので価格帯の違いがつらいです。
リスニング用も兼ねてBM6A購入を目指してるんですが、新品2本で最安どのくらいでしょう?
検索した限りではどこも20万弱くらいのようですが、もっと安く買えないもんでしょうか・・・
938名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 04:03 ID:lc0UKZNE
ALESIS 「M1 ACTIVE MK2」とYAMAHA 「MSP5A」のどちらかの購入を
検討しているのですが、僕の周りには両方を視聴できるSHOPも無く
聞き比べることが出来ないので、特徴などみなさんの意見を聞かせてください。

ちなみに現在はSONY「SMS-1P」を使用していますが、低音のパワー不足を感じています。
939名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 04:14 ID:MAUJK6pA
>>938
MSP5の方がウーファーサイズが一回り小さいし
筐体の大きさもだいぶMSP5の方がだいぶ小さいから
(逆に言うとALESISはかなりでかい)
低音だけで言ったら全然ALESISの方が出るよ
とはいえ、MSP5もSMS-1Pよりは低音出るけどね。
一度メジャーか何かを使って実際の大きさを想像してみるといいよ。
大きさがかなり違うからさ。
サイズは違うけど、どちらもそのサイズなりにいいモニターだよ。
940名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 05:02 ID:r0guvlR3
>>938
ローを出来るだけしっかり見たいのなら、ALESISにしておけ。
941名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 05:43 ID:Gx72VF1U
ロー重視…M1
ハイ重視…MSP5
942名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 06:20 ID:FVsPRNK6
EDIROLのMA10は安いがBASSツマミをMAXにしてMIXすると低音の出すぎを解消することができる
943名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 09:37 ID:irTtBgTJ
>>941
いかにも根拠が無さそうな意見ですな
944名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 11:43 ID:MAUJK6pA
>>941
サイズが2回りぐらい違うからあながち間違いともいえんような...
ただSMS1Pをおなじく小型のMSP5Aに変えたところでそう変わらんような...
サイズの違うのが2本あったほうが使い勝手がいいかもしらん
945938:04/04/03 15:51 ID:lc0UKZNE
たくさんのご意見参考になりました!ありがとうございます。
サイズのこともありネットでいろいろ探ってみたら、
音質的にバランスの良さそうな「MSP5」にしようと思います。

助かりました。m(__)m
946名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 00:27 ID:Xssj8q2n
ALESIS M1 Mk2(アクティブの方)か、
M男のBX5か迷ってます。
947名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 05:41 ID:higLf8FY
新参者ですが質問します。
最近引っ越したばかりで自宅にオーディオシステムが一切ないのですが
DTMをはじめようとしています。(ソフトはLogicです)
先行投資は抑えたいのでPCスピーカーをモニターにしようと思っているのですが
2万円台で最適なものといったらズバリどれがおすすめになるのでしょうか。
ご教授よろしくお願います。
948名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 06:17 ID:tsoB9pG6
クリエイティブの「INSPIRE MONITOR M80(アナログ)/85D(デジタル)」
共に¥10000前後(左右セット)。アンプ付き。
とりあえずのレベルならこれがいい音だと視聴して感じた。
中途半端に金出すならこの辺狙った方がいいかも。
949名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 06:54 ID:muyz+s4q
中途半端な額でも金捨てるくらいならその辺に不法投棄されてるヤツ拾って来れば?
1万ケチッったが為にゴミ掴んじゃいましたっ、て後で笑って済ませられるなら話は別だが。
RESOLV 65A、M1 Active、B2031以外は何買っても値段相応だからおすすめもへったくれも無い。
950名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 07:46 ID:57PA/zj1
949に狂おしいほど同意。
35000円ゾーン(RESOLV 50A、M1 Active)が最低ライン。
趣味だとしてもこれ以下はおすすめできない。

20000円と35000円のモニターの差は、35000円と100000円の
モニターの差より大きいと思ったほうがいい。

どうしても20000程度しか出せないなら、SONYの900stとかAKGの271
とかの20000円ゾーンのヘッドホン買ってそれだけでミックスした方がまだまし。
ヘッドホンだけでミックスするのは基本的にはご法度だけど、
それでもマシだと言い切れるぐらい、20000円の予算はやめとく事をおすすめする。

ヤフオクでSMS-1PかMSP3の中古を探してみるのが、
どうしても予算内で収めたい場合無難な線か。
アンプがあるならまぁALESISのパッシブ一択。

20000円ゾーンは、極端な話、それぐらいの値段のAIWAとかの
システムコンポの音と大差ないです。
経験者は語る(w。激しく止めときましょう_| ̄|○
951ネジ神 ◆.xtkFvmjiE :04/04/06 10:29 ID:FQDXFBkr
正直、GENELECのモニターは良い音だけどMIXには適してないと思うんだよなあ。
モニターは100の音を100で出さなきゃダメなのに110ぐらいで出してる気がしてな。
YAMAHAのNS10M-Studioはちょっと中域が強すぎる気がするし。

ヽ(`Д´)ノ 結局何を使えと!(アンプ買うのめんどいからFostexのNF使ってるけどなw
952947:04/04/06 12:52 ID:Kz3Q1UXw
>>948,949&950
早々のレスサンクスです。
EDIROL MA-20DやONKYOのパワードスピーカーを買おうか思案していたところだったので
良い参考になりました。
少し勉強して35000円ゾーン(RESOLV 50A、M1 Active)あたりを考えてみます。
953名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 19:08 ID:8sEW3hN6
TAPCO S5を買おうと思っているのですが、ワンサイズ大きい ALESIS M1 Active Mk2の方が安いと思うと二の足を踏んでしまいます。
TAPCOのロゴは何で山吹色なんだろう。

ああまようなあ
954名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 19:36 ID:CvX5G8yX
>>953
TAPCO by Mackieを買うならもっともっと金出して
本家MackieのHR624買っちまえ。ALESISと同サイズだぞ。
高いが高いだけあって末永く使える。
ALESISも値段の割りに相当に良いけどね。
955名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 20:24 ID:dgDbDbz4
>>954
それだけの予算と許容サイズがあればもっと選択肢はあるだろ
956名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 20:46 ID:yfu0RSK5
M1とM1アクティヴではやはりアクティヴの方が音が良いのでしょうか?
957名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 20:57 ID:muyz+s4q
M1+アキュ>M1+RA≒M1 active>>>>>M1+3万前後のアンプ
958名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 21:46 ID:ounMnzvN
アキュで鳴らしゃぁそりゃぁ音がいいだろうよ。
ピュア+DTMみたいな人いるのかな
959名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 22:13 ID:NR5xy8FU
知り合いにM1+アキュいるけど
かなりいい・・ 
960953:04/04/06 22:17 ID:aXg5KWbt
ああ、余計迷う。w

みなさんありがとうございます。
(いやみとかじゃなくて、レスにはほんと感謝です)
961名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 23:27 ID:5UAWGuQQ
>>957
RAの正式名称教えてくれ
962名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 23:33 ID:muyz+s4q
963名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 23:37 ID:lo5IuVMF
なんか、どっかの工作員が(ry

しかし、アキュのSR系AMPって良くなったの?
昔6U位の馬鹿でかい香具師を義理で使ったけど、
よっぽどMicroTechやQSCの方が(藁
964名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 00:48 ID:UuNw3q8I
M1(パッシブ)は本当に値段からは考えられない音がでるな・・・
トライパスで駆動させてるけどカナリの音だ

正直、オーディオ用スピーカーも含めて
C/Pはダントツのような気がする
965名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 02:34 ID:oG1JZMHu


次スレ
■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 3■
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1081272274/
966名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 15:38 ID:AzS/a9db
埋め立て
sage進行推奨

モニタースピーカーしりとり

NS-10M
967名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 15:42 ID:ddrXgre/
MSP5A
968名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 15:47 ID:X258iioy
ALESIS M1 ACTIVE
969名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 15:50 ID:mlB/455D
E-mu sp1200
970名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 15:50 ID:AzS/a9db
EVENT 20/20BAS
971名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 15:55 ID:ddrXgre/
0はめんどくせぇので>>970を採る

S30D
972名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 16:23 ID:0Rexzhpd
Dondokodon
973名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 16:40 ID:JSr0iFPi
DS-90A
974826:04/04/08 21:06 ID:J9YG/HFf
>>972
Usoda
975名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 01:55 ID:1XkEWGXH
ALESIS MONITOR ONE
976名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 01:55 ID:1XkEWGXH
EX-10M
977名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 05:20 ID:/z969Vm9
MA-10D
978名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 14:46 ID:MGRZlp7g
DS50A
979名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 14:56 ID:cbCZbGBG
ALESIS PRO LINEAR 720 DSP
980名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 16:32 ID:c4k7SwQ5
PAPA suparmonio
981名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 02:21 ID:PRj2VxgQ
>>980
なにそれ?実在するモニタ?
982名無しサンプリング@48kHz:04/04/10 22:11 ID:/MzDYq90
>981
妄想の中でだろ
983名無しサンプリング@48kHz
なぜか分からんが、monioに妙にワラタ