【入口】マイクプリ・HAAD/DA総合スレッド【入口】

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 07:14 ID:9PFDk5xi
安全関係の試験の費用は100万円超えるんだよね。1台しかつくらないものを通してたら製品価格はいくらよ?
っていう意味では悪法だね。税金をたっぷり払ってくれる大企業にやさしい状況なんだね。
ま、それでも安全は大事だ。うまくやらないとね
920名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 08:02 ID:09vZ94iB
フォーカスライトのOctopre持ってる方いますか?
インプレお願いします…
921名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 15:58 ID:cKknNcgk
ベリンガーのADA8000のDAの性能は良いのでしょうか?
922名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 17:06 ID:jLC5TyRm
やめとけoct pre。
買ったけどあまりのしょぼさに即売り。
GRACE201に乗り換えた。
今はヤフオクがあるから何かと助かりますね。
923名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 17:21 ID:eXZHSWJQ
>ぶっちゃけ日本のガレージメーカーは宗教の世界だしなあ。

918さんと同じで私もガレージメーカーに世話になっていますが
宗教みたいなところばかりでないよ。
それよりももっと怖い麻薬みたいなメーカーもあります。



924921:04/08/23 17:32 ID:cKknNcgk
>>922
そうなんでつか…。
24bit、96kHz、8outのDAコンバーターでお手ごろな価格のものってありますか?
925名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 18:00 ID:XaQkK7+U
>>924
Mackie ONYX 800R
http://www.mackie.com/newproducts/800r.html

Presonus Digimax 96kも評判がよい。
926921:04/08/23 19:13 ID:cKknNcgk
アドバイスどうも。
でもADじゃなくてDAコンバーターを探してるんです。
927925:04/08/23 19:16 ID:XaQkK7+U
>>926
DAか・・・・・・・・・・・ _| ̄|○;;;;;
928925:04/08/23 19:22 ID:XaQkK7+U
>>926
AD/DAだけど、Creamware A16 Ultraがいいんではないでしょうか?
929921:04/08/23 19:37 ID:cKknNcgk
>>928
値段はいくらぐらいになるんでしょうか?
あとDAコンバーターとしてみると、ベリンガーのADA8000はどうなんでしょうか?
930名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 21:34 ID:ePYq7Kgy
>>929
べリンガーのDA段はたかがしれているので(価格相応なので)、
アナログは価格相応の音色ではないでしょうか。
つーかべリンガーっていつも薄いし。
931名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 00:37 ID:KpNgsiG6
20万マイクプリ--純粋なマイクプリ2CH
と20万マイクプリ+AD+おまけに8ch

前者はマイクプリ100%、回路、パーツなど吟味されている。
後者はマイクプリはお粗末、ADCはおまけ、パーツ代金1/8以下(C級)、
すべてにおいて質が低い。
頭のいいー子ちゃんはお粗末品は買わず、あれやこれや付いてるのは買わない。
必要ならまた20万出して機器を追加していく。

頭のわるい子ちゃんはお粗末品をひたすら買い続け、ひたすら満足しない。

どっちが得かな^^−よーく考えてみよう←自分はそれで随分銭を失いますた。
932名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 01:34 ID:L6veXV7g
そうやって学習していくんだな。
はい。私もそうでした。
933921:04/08/24 02:29 ID:T89JlVl3
>>931
そんなことはわかってるんだけどね。マイクプリとコンプで50マソ使ってまつ。
それならおまいのお勧めのDAC教えてください。
934名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 09:55 ID:lvAWBaDi
ApogeeでもdCSでも好きなの使ったらいいじゃん。
935名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 10:09 ID:7COqGAWK
>>931
>20万マイクプリ--純粋なマイクプリ2CH

を8チャンネル分そろえると80万円か。。
936名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 12:23 ID:3AtvgusE
>>935
プロ用コンソールが高いのがわかるね。
937名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 15:40 ID:F4yhoJmY
>925
DIGIMAX LT(48K)はダメですか?

貧乏で、しかもデモ録音が間近なので、買おうかと。
938925じゃないですが:04/08/24 15:52 ID:7COqGAWK
>>937
DIGIMAX LTは使ったことないので分かんないですが、
マイクプリ部分はDIGIMAX 96Kとほぼ同じなんではないでしょうか?
(DIGIMAX 96Kはなかなか太い音が得られてヨカッタです<ナレーションとドラム録りで使用)

DIGIMAX LTはDIGIMAX 96Kとちがってリミッターや簡易EQが付いてないですが、
DIGIMAX 96Kがマイク入力のみの対応なのに対して、
DIGIMAX LTの方は切り替えてライン入力も可能なので、
単体のADコンバータとして使えるところがいいですね。
939937:04/08/24 17:09 ID:F4yhoJmY
>938
サンクス!

特価のLTか、無理して96Kか、悩むな…
ちなみにドラム録音で使います。
940名無しサンプリング@48kHz :04/08/24 17:59 ID:v/yBwLuQ
>>939
Presonusは日本国内での値段高杉だから個人輸入すればかなり安く
手に入るよ。
941名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 03:06 ID:T2e3MWTJ
すみません。
プリアンプでダイナミックレンジが
100dBというのはやはり低いのでしょうか。
それはARTのDIGITALMPAの
ことなのですが、もし持っている方いたら
レビューかいてください。
942名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 04:22 ID:gz/RmaRf
質問。

単体プリアンプを使うときって

プリ→ミキサー→A/D だけど

プリ→ミキサーの時点でプリを2回通ってて、意味があるのでしょうか?
プリ→A/Dと直結しないと単体マイクプリの意味がないんでしょうか?

あと、D/Aからパラアウトしてミキサーで混ぜる場合、
あらためてそこで卓のプリで受けるわけだけど、
そこに単体のプリをかましたら、なにかいいことありますか?

ビンテージのプリをマスタリングで通すみたいな話きいたことあるんですが、、
943名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 04:46 ID:0WXfysvq
>942

やってみればぁ?イイことあればイイかもしんないさー。

944名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 05:11 ID:SliC2rdF
はい、あなたはとっても正しいです。
アドバイスありがとうw
945名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 06:08 ID:dmPqX0u9
>>942
どこで得た知識だ!? 普通はミキサー通さないよ。入力はギターの
エフェクターと一緒で余計なモノをはさまないのが吉。ミキサーの味
付けが欲しいなら別だけど。

アウトにぷりをかますか否かは好みの問題。ビンテージの入出力の
トランスでの音の変わり具合が好きとかあるかもしれないし。
946名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 06:40 ID:d5yWclN/
>普通はミキサー通さないよ。
 
そうとも限らないよ、
HAで最良の設定にしてもADでゲインが足りない時は、ミキサーでゲイン稼ぐよ
それと、HAが一個のアウトしか無い場合は、演奏者にモニターを返す必然からミキサーで分岐するよ、
AD後だとレイテンシーとか面倒臭いじゃん、
 
あとEQも出来るしね。
947名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 07:31 ID:hygkVPKX
空間系とかもかけ録りはしないにしても、録音時におおよその音作りするからAUX使える方がいいし、
ミキサー使うメリットは色々あるよね。
意味…については、単体プリでのゲインを主、ミキサーでのゲインを従とすることで、
質の劣るミキサーでのゲイン稼ぎを最小化することでメリットはある。
まぁミキサー使わない方がいいっちゃぁいいけど不便。
「普通はミキサー通さない」ってこたぁないでしょ。
948名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 13:04 ID:ZJU9pRx+
普通かどうかは別にして
DAWまでなるべく接点や通る回路を少なくしたいってのはあるな。
オイラの場合はdbx386だからたいして変わりゃしないのかもしれんが
Audio I/OにはS/PDIFでイケる。アナログアウトはモニター用。

>EQもできるしね。

ダイレクトアウトは使わないってことかい?
949945:04/08/26 13:45 ID:8vSxmqNf
すまん、普段ProToolsかテレコで録ってるからそうじゃない環境を考慮しない
いい方をしてしまった。

マイクプリのゲイン不足もコンプでカバーとかEQもアウトボードでとかしてるもん
でつい。

そういえば、マルチマイクで音を混ぜる時は卓を通していた。けど、最近はマイク
単独でとれるだけ録ってあとで混ぜるとかしてるけど。
950名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 03:05 ID:nVZGiTRN
他のすれにも書きましたが、ここでも質問させてください。

828mkUとFW410で購入を迷ってます。

8パラで外のミキサーでミックスしたいです。
音の分離感と抜け、太さ、を重視したいです。
2ミックスされた音源で試聴したら、音の太さでは828
高域の繊細さではFW410がよかったように感じました。
実際パラアウトしてみないとわからないこともあると思いますし
値段的にも迷うところです。

数日中に購入するので
是非アドバイスくださいm(__)m

951名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 03:10 ID:FfCgdVfT
>他のすれにも書きましたが、ここでも質問させてください。
氏ね。
952名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 03:16 ID:nVZGiTRN
なぜ??
953名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 03:27 ID:vIay8+fL
いや、、、なんかね、世の中にはマルチポストを嫌う傾向があるんですよ。
 
俺は全然構わないと思うよ、だって950の質問に誰かが答えたのを読んで、
他人の俺も、少し利口になるわけだからね、
批判されるのは質問者が、あちこちで質問を放置するからで、ちゃんと礼をつくすなら、
マルチポストも容認できると思うよ、
 
まぁ、俺の意見だから許せない人は許せんのだろうね。
954名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 03:34 ID:nVZGiTRN
953先生、わかりました(^9^)/
以後きをつけまつ!
955名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 18:36 ID:Gr758wWo
>>950
まー言ってしまうと、スレタイの通りここは「入り口」のスレであって
プリとかADの話ならともかく質問はアウトのことっぽいからスレ違い。

で、それを承知の上で別のスレでまともなレスが付いてないみたいなんで
ここに書いておくと、I/Fでパラ出しして外部Mixする目的ならMOTUのほうが
無難だと思われ。
M-Audioのマルチアウトはどちらかと言うと民生のサラウンドを意識した物
なので正直ライブPAにパラで送るにもちょっと細過ぎると言うか。
いわゆるDTMヲタク向けかな。

さらにスレ違いだけどMixするならDA以上にモニター環境を整えるほうが
実は重要。自宅にラージを置けとは言わないけどGenelecで言うなら
1031Aが鳴らせるくらいの環境は欲しいところ。
956名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 22:32 ID:0lOZ2aOu
ARTのDPS2について質問します。
このマイクプリの音質はどんな感じなのでしょうか?
スペックだけですと、安い、A/Dコンバーター有り、ステレオチャンネルといいことずくめなのですが・・・
個人的にはなるべく味付けない音、あんまりにも細い音にならないようなマイクプリを探しています。
持っている方、アドバイスお願いします。
957名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 00:07 ID:YMOZ7zh2
正直な話・・・・・・・・・・極端に音が細くなったりハイがこもったり
してる人ってインピーダンスマッチングがなってないんじゃないか?
今時のベリンガーの1万円のミキサーのヘッドアンプですら相当
ハイクオリティな音がとれると思うぞ。はっきり言って大半の人が
機材のスペックよりマイクアレンジ能力不足を機材のせいに
してるとしか思えん。

どう思う?
958名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 00:07 ID:6gmZpnrq
>>957
このスレにいる人はその辺の話はわかった上で議論してるんじゃないか?
959名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 00:11 ID:YMOZ7zh2
そうかなあ?どうもサンレコあたりで仕入れた机上理論つーか
知識だけで実際に音を聞いてないような人ばかりのような気が
するんだけどなあ。
960名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 00:21 ID:WRz82ywh
>>959
IDがYMO


いや、そんだけ・・・
961名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 02:12 ID:XrgwczAl
胸キュンキュン            
 
 
         キュン。
962名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 03:42 ID:NLB3kq4e
>957

>今時のベリンガーの1万円のミキサーのヘッドアンプですら相当
>ハイクオリティな音がとれると思うぞ。

あんたが一番机上の空論くさい。
受け売りの知識だけで語らないで実際に音聞いてみたら?
963名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 03:49 ID:sTWIvgvI
どのみちココでの議論は全て空論ですから。
いちばんもっともらしいこと言ったやつの勝ちってことで。
964名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 03:58 ID:F1Ou5M49
そだね 実際問題機材の差より使い方の問題が大きいね。

うちのアルバイトさんがU87Aiとか定番プロ機でお友達の
歌を録ったのをきいてみるとU87Ai>GML>dCSで録っ
てるのに酷い。9割が歌う人の問題 0.9割がセッティング
0.1割が機材の問題 ぐらいじゃないのかな?

で、お金を出すという直接音楽と関係ない行為が功を奏す
るのは機材を買う事だというあたりがまたわらえるかな。

ベリンガーも持ってるけど悪くないよ。
965名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 05:11 ID:QxgVwtKq
>>964
歌う人の問題、セッティングの問題もあるっていうのはほとんどの人が承知してると思うよ。
その上で機材を求めてきてるんじゃない。

>9割が歌う人の問題 0.9割がセッティング 0.1割が機材の問題
こんな極端なことを言うのなら説明してくれないか?
歌に限らず楽器だってセッティング次第でずいぶん音も変わるし、機材を変えるだけでも音がずいぶん変わる。

>お金を出すという直接音楽と関係ない行為が功を奏するのは機材を買う事だというあたりがまたわらえるかな
これに関してはまったく反対だ。
お金を出すことが出来るというだけで機材の選択肢が広がる。
限りなく良い音を手に入れることが出来るという事につながらないかい?
もちろん、良い音=自分の欲しい音、なわけだからベリンガーで満足してるのならそれで良い事だし。


微妙にスレ違いすまん。
966名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 07:36 ID:sTWIvgvI
てか、0.9割だの0.1割だの小数点使うならパーセンテージで言えよばか。
967名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 09:58 ID:ntxBg4pP
>>964
ベリンガー「も」悪くないよ、といえる人と、
ベリンガー「しか」使ったことが無い、もしくは
ベリンガー「しか」買えない人とではその時点で
大きな隔たりがあると思うんだが。
968名無しサンプリング@48kHz
>>964
U87Ai>GML>dCSで録っ てるのに酷い。

ワラタ