途中で投げ出した可愛そうな曲をうぷするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
うぷする曲はMIDI、mp3、何でも構いません。

皆で供養していきましょうよ。
2名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 20:30 ID:nq0XV7Mr
また類似スレか。
3名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 20:33 ID:WZnGLC5J
>>2
えっ…まじですか?どこのスレでしょうか…

とりあえずうぷしてみてもいいですか?
4名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 20:36 ID:nq0XV7Mr
糞曲うpなら同じかと。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1065622662/l50
5名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 20:54 ID:WZnGLC5J
>>4
うーんそんなスレがあったとは…
確かに糞と作りかけの区別を計るのが難しいっす。

削除依頼出して来ます…
6名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 21:06 ID:bUj3NzLT
>>4 摩れたいからは糞曲とはちょっと違うような印象受けるけど・・
なんで投げ出したのか言ってけば面白くね?
俺は一小節間だけ作ってやめちゃうのが多すぎて困ってるけど(核
ループさせてつまみいじってるだけで満足→飽きる。
もともと曲にしようとする気がないのかなぁ・・(去
7名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 21:10 ID:bUj3NzLT
連柿ゴメン
でも1の素直さに惚れた
8名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 21:34 ID:vn6ciO1t
可愛そう = ×
可哀想 = ○
可愛らしい = ○
9名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 21:38 ID:vn6ciO1t
訂正・・・

可哀相 = ○
10名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 23:04 ID:bUj3NzLT
http://www.yonosuke.net/dtm/data/367.mp3

投げ出した理由
・爆発音がうまく作れなかった
・何がしたかったのか忘れた
・絶望した
の3つです
11名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 23:10 ID:M+4Dbc9E
>>10
なでなで
121 ◆0gASRhrUpU :03/12/12 23:21 ID:WZnGLC5J
>>6
そう言って頂ければ少し楽になれます(^^;
>>10
出だしがいい感じですねぇ…実に惜しい作品です。
ありがとうございます、うぷして下さったので僕もうぷします。

理由は…なんていうか、まとめきれないといいますか。
どうしても先が続かないのです。
http://www.yonosuke.net/clip/data/2924.mp3
1310:03/12/13 00:32 ID:gfUooZHy
>>12 そ、そ、そ、そこはけなすところだろ!
先が続かないってのは激しく同意です、気持ちよくわかります。サーテコンビニイッテコヨ
141 ◆0gASRhrUpU :03/12/13 01:28 ID:C4uUQ/Q6
ネタであったり、意図的に糞にした曲をうぷするスレではなくて、
何か理由があって半ば制作をあきらめてしまった曲をうぷするスレに
していきたいなって思います。

http://www.yonosuke.net/clip/data/2926.mp3

投げ出した理由
・ハードボイルドを目指したのに全然ハードボイルドにならなかった為


ちなみに私の制作環境は糞です。未だWin95使ってます。
愛用しているのはAcidやサウンドフォージ、ソナー、ModTrucker、Buzz等…。
回線は光ですが、データを受信しすぎてHDDの容量がいっぱいになって
固まったりする事が良くあります…
15名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 01:39 ID:diZHYDG8
ワロタ

曲を作る前に新しいPCを買いなさい。
所でBuzzって何ですか?
16名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 01:48 ID:W3PfIvpu
>>15
一部の打ち込みマニアには需要あるみたいです。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~j_bass/buzz_about.htm
17名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 05:35 ID:6LAd5SKq
>>1

[2711] おねがい 投稿者:yonosuke 投稿日:2003/11/26(Wed) 02:37 [返信] �

しつこいですが打ち込みは打ち込み掲示板へどうぞおねがいします。

18○▲■:03/12/13 15:51 ID:AMkIW5Xu

http://www.yonosuke.net/dtm/data/372.mp3

投げ出した理由
・ハナから録音に失敗してやる気が失せた。
・自分の声の醜さに驚いた。
・シェアVSTiの音が30分で出なくなった。
19名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 18:53 ID:gfUooZHy
>>18
1,2,3!フンイキガイイ!!

http://ime.st/www.yonosuke.net/dtm/data/373.mp3

投げ出した理由
・かっこいいサックスのメロディを作ろうとしたら
 方向性を見失った
・ドラムのソロを入れようとしたらそのまま終了した
早く成仏してください。ナムナム
20名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 19:17 ID:5T7EvH2g
うpします。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/374.mp3

投げ出した理由
 ・パクりすぎた
 ・繰り返しすぎて展開が思いつかなくなった
21名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 13:16 ID:FE1zsZ2T
http://www.yonosuke.net/dtm/data/396.mp3

投げ出した理由
 ・スクエアプッシャーみたいなのが作りたかったが
  似ても似つかなくなった。
 ・打ち込むのがめんどくさくなった。
22名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 14:13 ID:UL8GGL4K
>>21
死んでも死に切れないよう。
シーケンスを練って完成させておくれよう。
23名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 18:33 ID:0r+mBNdJ
>>21
やだなぁ出来上がってんじゃん。無音部分の強みを生かせばいいとおもう。
聴かせる無音ってゆうか…
24○▲□:03/12/15 15:19 ID:pz7IDbQS

http://www.yonosuke.net/dtm/data/406.mp3

投げ出した理由
・スパニッシュ・スケールがいまいちわかんなかった。
・キックのループカウントをランダムでモジュレーションしたけどこれを全部切り張り編集するのかと思ったら気が遠くなった。
・ギターの音なのにピアノに聞こえる。泣きたい。

>>19
聞いて貰えて有り難いです。
ともに頑張りましょう。
25名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 17:08 ID:32B+PJGK
http://kikkudas.hp.infoseek.co.jp/trance.mp3

放りだした理由
・友達に聞かせたら「どっかで聞いたことある」とか「個性なっ」とか言われたので。
・あらためて聞いたら本当に個性無かったので。

あぁ・・・なんかこう、ズビャーンと脳にクるハードコアとか作りたい・・・
2625:03/12/15 17:21 ID:32B+PJGK
>>21
サルゲッチュのBGMみたい。あぁーこういうの好きだなぁー。
27名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 18:24 ID:LXAa4HGW
>スクエアプッシャーみたいなのが
という点が気に入らんのだろ
彼っぽくするにはBassとDrumLoopを変態なまでに練り込まないと無理ぽ
コード進行だけなら真似るのは楽だが
28名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:35 ID:td7AbLVx
もったいの、けっこうあるね。
蘇生スレにはならんのかねぇ
29名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:36 ID:td7AbLVx
もったいないの、だ。エヘ
30名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 01:54 ID:seaFhSqV
投げ出した曲remixスレにすれ
31名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 20:52 ID:5lT/Zc3c
まだ1曲しか聴いてないけどふつうのうpスレより良かったりして
32名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 20:10 ID:dR04Ks1e
http://www.yonosuke.net/dtm/data/435.mp3
マリリンマンソンぽいかなぁと思いつつ
軽く作ってみたらパクリ(劣化)ができた。
ダメすぎ。
331 ◆0gASRhrUpU :03/12/18 01:17 ID:Spua0QFu
なんか今、yonosukeさんの所見れないですね。曲が聴けない>_<
今回は別箇所をお借りしてうぷさせて頂きます。

http://2ch.cafenet.jp/clip/img/39.mp3

理由としては、最初大味に作りすぎちゃって、後の編集作業で
うまく音の粒を揃える事ができなくなってしまったといいますか…
締めが甘いままどうにもならなくなっちゃいました。しくしく。

>>28
実はそれもひとつの供養の方法かなぁとか思っております。
じつはすでに>>10サンの出だしを加工してパクッてたりしますw

みなさん、スレ支援サンクスコです。
341 ◆0gASRhrUpU :03/12/18 01:21 ID:Spua0QFu
>>33はレート128kの3Mです。
35sf:03/12/18 01:23 ID:ZQN8lNKW
>>33
カッコ良い曲でした♪
サンクス♪
361 ◆0gASRhrUpU :03/12/18 01:25 ID:Spua0QFu
>>35
ご試聴いただけ感謝です♪


37sf:03/12/18 01:26 ID:ZQN8lNKW
>>33
素人な発言ですが、
僕は譜面が読めないし書けないので、
作曲といったらただ単に弾いた音を重ねるだけなんですが、
あなたは譜面に入れ込んでいってるんですか?
381 ◆0gASRhrUpU :03/12/18 01:44 ID:Spua0QFu
>>37
>あなたは譜面に入れ込んでいってるんですか?

いえ。まったく37さんと同じでございます…ギターかじってる位です。
理論とかも一応勉強した事はあるんですけど、うまく活かせなくて…
気に入った音(サンプル)で気に入ったフレーズを作りながら作曲していきます。

100%打ち込み肌のTracker野郎です。直感で曲を作ってるというか…
自分で弾いたフレーズなんかを載せて曲を作る人ってほんと凄いなって思いますよ。
MIDI専用の作曲ソフトもたまに使いますが、結局音を重ねてるだけっす^-^;
39sf:03/12/18 01:52 ID:ZQN8lNKW
>>38
なんと言うか、あなたの曲は上手く組みあがっていたと言うか、
音と音が重なった時の効果が凄いナイスで、形がハッキリ出ていたので
やはり計算して音符を入れているのかと思ってしまいました。
ちょっとホッとした部分もあるので、僕も頑張りまっす♪
401 ◆0gASRhrUpU :03/12/18 02:21 ID:Spua0QFu
>>39
いや、恐れ入ります…。そう言って頂ければ幸いでございます。

でも、ベロシティやパンの振り方、オフセットや各種エフェクト効果辺りは
かなり神経使ってます。単純にベタ打ちするんじゃなくて、一音一音の
サンプルを本当にナマで演奏しているかのように錯覚させるために(??)
その辺りは計算してるっていうか。
ソフト音源しか使えない貧乏男の悲しい性ですね(苦笑

お互い頑張りましょう!僕も自分のスタイルをなるべく崩さずに…と。
41名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 02:28 ID:L6397yN1
>100%打ち込み肌のTracker野郎です。直感で曲を作ってるというか…

>>1さんはある程度作れる人なんですよね、何もない状態から。

俺はまったく逆で、楽譜は読めるんですが、楽器が無いと全然曲作れません。
自分でループ作ったりとか全くできないし、そういうトラッカーとか
もう全然ダメ。数字とか英数字見てると頭痛くなってくるんす。
同じ事ができるかっていうと多分無理です。

俺は逆にそういう方面の人をとてもうらやましいと思っております…
42名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 02:42 ID:i49Vsp+W
トラッカー使いでもクラシック風の曲作るキティガイみたいなヤシもいるしな。
譜面読めるとか譜面書けるとかそういうのはあくまで補助的なものだと思うし、
それは勉強すれば十分身につく事だから。

まずは色んな音聞いて感性を養う事が大切かと。
43名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 19:09 ID:lJzzZpUp
フロッピー1枚スレにも貼ったけど
途中で燃え尽きて適当全快
http://www.yonosuke.net/dtm/data/500.mp3
44名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 17:37 ID:097gezV3
http://www.yonosuke.net/dtm/data/715.mp3

もう一曲あるんだが、二重投稿エラーが出るので、
あとで貼りまする。
45名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 00:06 ID:t18CsJ2z
>>21
1分16秒あたりがスクエアプシャーみたいだった。
46名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 15:48 ID:pD+/dJVp
47テンジン:04/01/12 22:07 ID:kaUPe8FE
投げ出した理由がどれも面白過ぎ(笑)
48名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 18:20 ID:Jbaq0eqc
http://www.yonosuke.net/dtm/data/799.mp3

某すれでみんなで作ってたんですけどすれがDAT落ちw
49名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 18:40 ID:kbn9UpMQ
http://www.yonosuke.net/dtm/data/823.mp3
次は心を入れ替えてしっかり作るよ。
50名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 12:09 ID:d+gTUFje
http://www.yonosuke.net/dtm/data/855.mp3

投げ出した理由

CPUパワー不足 バウンスするとやる気が失せる 
51名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 12:51 ID:d+gTUFje
上げ万
52名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 18:07 ID:GhLTrglC
http://www.yonosuke.net/dtm/data/861.mp3

仕事用の没ラフを供養。
53名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 19:56 ID:6ob3jKaC
すてき。
54名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 03:11 ID:2rKaLGVC
>>52
イイ!けど短い。。。
55名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 03:34 ID:s7Sz/35j
作ってる途中、曲の1部だけだと自分でもプロ並だろって思う瞬間があるけど
1曲として仕上げようとすると途端にみすぼらしくなってしまう
56テンジン:04/01/19 21:46 ID:o1gYfAT4
>>52
ニュースのオープニングテーマだ(笑)
新鮮というか、あんまり聴かないタイプの曲のせいか凄く面白い(笑)

自作、没かな・・
http://www.lenis.info/~angel/asymmetric_painting.mp3
駄目だしにACIDでサンプリングしてきた音を上乗せしたけど
あんま意味が無かった・・
57名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 00:04 ID:+fvsBqgp
ここまで作ってからHDDがあぼーんしますた。サンプル全部消えた。
これ以上ないくらい脱力しますた。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/913.mp3
5857:04/01/20 00:53 ID:+fvsBqgp
ちなみにこの出来には満足いってなくてフレーズとかもいろいろ差し替え
たりコンプ何回も何回も設定変えてみたりとか、相当行き詰ってましたw
あーこのミックスさえ直せればこのままでも無理矢理完成させられるのに
それすらできないのはもうなんていうか切ないっす
59名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 03:08 ID:TwbPUJ+w
>>56
コードがループじゃなくて適度に展開すればアレンジは好き。
60テンジン:04/01/20 04:53 ID:u5UoWTCg
>>59
サンクス!思わぬ評価!

同じく途中で投げ出した曲。
http://www.lenis.info/~angel/hybrid_echo.mp3

何でも途中で投げ出してしまう・・。
61名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 05:26 ID:TO9zMKMC
57<<
いい!
サイト教えれ。
意外にファンです。それくらいプロっぽいね、いいね。」
62名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 05:39 ID:Nq0lNDXo
>>57
全体的に
結構かっこいいけど空間処理と音の感じが何かいまいち
頑張っておくれ
6357:04/01/20 14:59 ID:+fvsBqgp
>>61さん
どもです。気に入っていただけたようで何よりです。この曲に合掌(泣)
2ちゃんで曲晒すの初めてです。ちなみにMUZIEでやっとります。
これ以上は怖いので勘弁を・・

>>62さん
感想ありがとございます。仰る通り、DELAYの使いすぎのせいでサンプルの段階
で空間が飽和している状態だったので、MIXで四苦八苦しておりました。
ちゃちゃっと録音し直せよって感じです(笑)
エフェクト掛け録りは後々面倒になるのでこれからはなるべくDRYで録ろうと
思います、ハイ。ひょっとしたらまた作るかも。そんときゃ頑張ります!
64名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 22:20 ID:sFrnxZm4
>>57

(゚д゚)ウマー
65名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 13:17 ID:u/qYB8nB
synth1だけで何か作ってみようとしたが
あまりのスキルのなさの為に、激しく糞すぎて
途中で投げ出しますた。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/954.mp3
66名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 15:49 ID:LKApaWdx
>>52

その曲の続き聴きたいです。
67名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 21:19 ID:4ItHFt2/
投げ出した理由
ごちゃごちゃしてよくわからない。
自分でも聞き苦しい。
方向性が見えなくなった。

http://www.yonosuke.net/dtm/data/959.mp3
68名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 00:25 ID:+Aqghogg
69名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 00:26 ID:+Aqghogg
↑ごめんなさい・・・
 誤爆しました。
70名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 00:39 ID:oJORX89b
☆★☆★☆30分で曲作ってみましょうよ☆★☆★☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019404992/

↑に挑戦して失敗したものです。
スレタイの通り「30分で曲を作りましょう」がテーマですが、
全然完成できずに、ボチボチ作っていました。
最後はここのスレタイの通り投げ出してますw

http://www.yonosuke.net/dtm/data/1036.mp3
71名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 11:13 ID:3AdXsJJZ
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
72名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 01:26 ID:KwXYKVyN
投げ出した理由
・ハウスを作ろうとしていたはずなのに全くハウスじゃなくなった
・むしろドリームトランス

http://www.yonosuke.net/dtm/data/1144.mp3
73名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 22:03 ID:udF6wtM9
>>57
すげー!!自作曲スレに出せよ。
74名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 22:23 ID:1s0vXtTe
>>57
聞いてみたけど、マジですげえっす。
音源何使ってます?
7557:04/02/02 23:38 ID:UrU14zb/
>>73
どもっす〜ヽ(´ー`)ノ
晒しといてなんだけど、あまり目立つともっかい作り直した時とかに支障
が出るんじゃないかと思ったんで、ここでひっそりと眠らせてくださいw
>>74
ありがとうございます!音源は色々です。リズムとFXは全部FLっす。
TS-404大好きっす♪
シンセはJP-8000とA-StationとProteus2000です。
あーこの曲消えてから最近曲作ってないなぁ…(´・ω・`)
7657 ◆Dmo6j/VFNE :04/02/02 23:53 ID:UrU14zb/
一応トリップ付けておこう・・・
77名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 00:14 ID:9nCeE9uj
>>57
昨日からヘビーローテーションですわ。まじイイ!
78名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 00:21 ID:0e6HghS/
>>76
音源紹介ありがとっ!
FLって結構いい感じだねえ。
しかもCubaseなんかに比べると安いし。
ちょっと買おうかと悩んでしまうよ。
7957 ◆Dmo6j/VFNE :04/02/03 00:38 ID:qdV2/kWZ
連カキコすいまそん。
>>77, >>78
どもどもっす、いっぱい感想もらえてマジで嬉しいっす!
いや〜、自分は最近、
「曲が完成しない→感想もらえない→モチベ下がる→やっぱり完成しない」
ってな感じに悪循環に陥ってたんで助かりましたです。久々にやる気出たっす!
さーて新作がんがるか〜!
ちなみにFLすげぇ使えますよ。俺はリズムサンプラーとして使ってますが、
本気出せばかなりのモノが作れます。使うならセットでドラムのワンショット
サンプルCD(DanceMegaDrumsとか)を買うとなお良いかと思いますよ。
80名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 14:06 ID:c6V0tcm4
>>57
お前最高。
81名無しサンプリング@48kHz:04/02/25 02:08 ID:yu2hagc9
>>57
ハァハァしまつた。
82名無しサンプリング@48kHz:04/02/26 05:32 ID:LKyv05X8
つくりかけの曲を途中から他人に作ってもらうスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1077524740/l50
721 名前:yonosuke 投稿日:04/03/01 18:18 ID:zeWTnitD

こんにちは。時々www.yonosuke.netの掲示板を使ってもらっている
yonosukeです。どこ書けばいいのかわからないので
ここに書かせていただきますが、
DTM系でスレを明示しないうpが多くてちょっと困っています。
資源も限られてますし、著作権まわりも面倒ですので、
ひとつよろしくおねがいします。
ひとつ二つならいいのですが、「借りる」だけだと
それを真似してどんどん「借りる」だけになり、いずれ
なんでもありになりはっきり違法のものまでうpされることに
なってしまうというのがこれまでの経験です。
それでなくても著作権まわりや回線資源などが微妙ですので、
よろしく御協力おねがいします。
84名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 23:03 ID:BtTbPjWl
tamaniwa age
85名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 01:35 ID:t078TMgQ
>>57
FLでやってんすかー凄い
FLで外部音源使うと(Dashboard)クラッシュしやすくなるんで大変ですよね。
曲もAirbaseのDreamerを髣髴とさせて好きです。
86名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 03:22 ID:hWzW9E7u
>>83
ヨノスケさんとこ、時々利用させてもらってるけど、そのカキコ知りませんでした。どもです。
87名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 19:27 ID:In59Ofmv
いまさらだが57の正式ver見つけたんで記念+保守age
88名無しサンプリング@48kHz
http://www.yonosuke.net/dtm/data/3027.mp3

投げ出した理由
どっかで聞いたことがあると思ったら、坂本龍一だった。
頑張って打ち込んでも、生ピアノの方が全然良くて馬鹿らしくなった。