249 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 00:48 ID:C3qDpLau
DTMという言葉のおかげで音楽には何の興味も無いやつまでシンセ買ってくれて業界大助かり。
毎度ありがとうございます。
>>242 すべからくの意味を間違えてる気がするが。
>>251 すべからく 3 【▼須く】
(副)
〔漢文訓読に由来する語。
「すべくあらく(すべきであることの意)」の約。
下に「べし」が来ることが多い〕当然。
>>242は「備わっている」とあるから、完璧に誤用だな。
?
255 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 00:35 ID:U1CTTA70
age
257 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 00:42 ID:i+7/Wj4G
別に誤用じゃないですが?何言ってますか?もしかして理解してないですか?教養の無い人は黙っていた方が良いですよ。
258 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 01:20 ID:eCDNs7jT
おれ『すべからく』を『すべて』の意味だとおもってたよ。なははは。
リアルで恥じかかなくてよかったw。
誤用してる奴からうつっちゃったんだな、。
最近「じゃないですか」が自然と口から出てきて困るんだけど?
じゃないですかはないじゃないですか?
っていわれたらやじゃないですかそうですか
Digital Audio Work(ing)?
「作曲してますよ」
「へえ、凄いね。」
「コンピューターミュージックしてますよ」
「パソコンで音楽が作れるの?」
「DTMしてますよ」
「(゚Д゚)ハァ?」
263 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 16:42 ID:V9ggKY3o
コンピューターのおかげで、
たった一人でオーケストラみたいなのも作れます。
ってのがDTMだよね?
だから、DTMって行為でしょ?
コンピューターの手を借りて、一人じゃ出来ない曲が作れるっていう。
プロがやってるのは、コンピューターを道具として使ってるだけで、
あれはDTMじゃないよ。
264 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 16:49 ID:V9ggKY3o
音楽ってさ
作曲(楽譜)+演奏(プレイヤー)+音源(楽器、エフェクト)=曲
だと思うんだよね。
打ち込みの時代ってのは、
プレイヤーの役割を、
コンピューターに任せてしまうというものだと思うよ。
で、最近になってオーディオが取り込まれてるのは、
打ち込むのが面倒だから、オーディオで取り込んだり
プロの演奏をオーディオで取り込んだり
サンプリングとMIDIをシームレスにしたり
という流れなんだよね?
という事は、結局はプレイヤーの役割をコンピューターに任せている
事になるのだと思う。
265 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 15:38 ID:9naJqE/7
hage
DDM:digital design music
QDM:quantum design music
DQN:ドキュン
ドイツの箱車レースだろ?
>>268 だよな。
最近は、すっかりケーブルテレビも見なくなったな(w)
こういうスポーツがあることを、日本のベンツな親父ども
は知ってるのかな?(w)
何このスレ
271 :
らいゆー:04/03/17 02:34 ID:nd1E1YMQ
でもレコーディングの名に相応しいスレ殆どないしね、ここも。
272 :
なら:04/03/17 11:08 ID:VUmg7avl
レスつけんなヴォケ。
つぅかおたくのHNよくみかけますが(藁
273 :
らいゆー:04/03/18 07:05 ID:bBTnCDYZ
HNって何?
274 :
ひろぽん:04/03/18 07:09 ID:S7T4XfRQ
面倒だから何でもいいじゃん。
275 :
らいゆー:04/03/19 01:54 ID:mFXE2PRM
わかった!HNってハンドル名前のことか?
藁って何?
276 :
らいゆー:04/03/19 03:46 ID:mFXE2PRM
笑のこと?
おれ天才。
277 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 16:34 ID:kPjsJcJM
自宅でパソコンで音楽作ってたってプロがやってる事とかわりなんだけどな〜
録音スタジオで楽器を演奏してレコーディングする作業が、
自宅でパソコンを使いシンセ・サンプラーを使って音楽製作をするとう形になっただけのもんなんだが…
278 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 15:08 ID:JMQFX1gA
音楽製作板でいいじゃん
>音楽
でも結局打ち込み主体でしょ?
トランスブームの折に知識得た奴らが
DTM=マウスでちまちまトラックメイキング
という絵の連想を定着させたようだ。
でもそれ以前ってDTMは説明しにくく無理に語ればオタ扱いだった訳だが。
市民権得たら得たで嫌がるのはどうなのさ
1の最後に「間違い無い」とつけると長井秀和っぽくなる。
皆でRに負けない造語を作ってみてはどうだろう。
コンピュータ制御による音楽製作、CMC板。
・・・どっかにそんなサイトあったような。
ですくとっぷうんちゃらってのが古いんだよ。
ひっぷとっぷみゅーじっく
ぽけっととっぷみゅーじっく
もばいるみゅーじっく
たぶれっとみゅーじっく
いつもさむしんぐにゅー
ぐれいと
284 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 19:47 ID:y1Ft0UyM
なんかプロレスの技みたいだもんねぇ。DDTかぁ
285 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/19 19:56 ID:sO+llfpi
286 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 16:50 ID:z5zkJrZO
ゴルゴとかね〜。
287 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 21:49 ID:BkCJ5XFj
!
The newest compositional technique using the advanced digital technology
289 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 00:04 ID:teNliPVk
>264
>作曲(楽譜)+演奏(プレイヤー)+音源(楽器、エフェクト)=曲
作曲は、上記すべてを含めたものを指すと、
僕は思っています。
アレンジ、オーケストレーションまでが作曲。
上記をそのまま認めちゃうと、自分の曲を打ち込んでいる行為が
作曲じゃなくなっちゃうんだよね。
それは納得できない。
Composition using the digital technology to which it carries out by being chosen and which is allowed only a person
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
日曜音楽。
デスクトップマムリッシング=DTM
卓上漫画
D T M
295 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 22:52 ID:G6Sl9hVm
music with computer : MWC エムダブュシー
(ダブリューの発音をネイティブっぽくおながいします。)
これでおねがいします。
デスクトップま○こ
297 :
らいゆー:
all your base are belong to us