てひひひひ〜。田村ゆかりが
>>2ゲットっス〜!
______
___/ \_
/ .| \ヽ 飯塚雅ゆ>3 オバQはすっこんでろ
,| _| __l┴┴┴┴┴┴┴| | 桑>4ま法子 一生ヲタ相手に朗読会でもやってろ(プ
| l `| | ヽ.___/ヽ__/| | 川澄綾>5 顔カンナで削って丸くしてこい、まずはそれからだ
| ヽ6|| ( ・) || ( ・)l | | 沢し>6みゆき 木谷に何回抱かれた?
,| |` 〈  ̄ | |  ̄ .〉 | 水樹>7 演歌の次は声優か、おめでてーな
| .|| ヽ__,/(` ´)ヽノ | は>8し原めぐみ もうてめーの時代は終わりだよ
| |. l {ヽ `─´/| | 井上喜>9子 オバサン、無理すんな(藁
,| | ヽ ヽ/=====ヽ/ |
| .| \. ヽ=====/,| | >10以下 まとめて氏ね
.| .| \_________/ ,| | _____
| .| // \ /ヽ\|____/ /
.| | / \ ∞ノ / iBook / カタカタカタ
| | | \  ̄ ̄ ̄ミつ_/_____/
.| | /  ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| || | ̄
3 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 23:59 ID:kyZAT5B5
ドザって、EditとMIx画面の切り替えショートカットどうしてるの?
指示通りにキーを押しても、無反応なんだが。。。
4 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 00:26 ID:1cnYA6oO
5 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 10:49 ID:gNc2dqGH
>>1 乙。
winでうまく動いてる人のスペックが知りたいな。
macに比べて相性の問題が厳しいからみんな割りと気にしてると思うんだけど。
せっかく立ったんだから有効利用していきましょう。
6 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 11:30 ID:KxBQ47wu
自演臭がプンプン
クチャイ クチャイ!!
昨日中古でMbox購入したんだけど、
マニュアルってPDFなのね・・・。
とりあえずインストールして起動したんだけど
何もしてなくてもCPU使用率がず〜っと100%。。これって大丈夫??
ちなみにWinXP Pen4 1.6G メモリ512MBでつ。
9 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 17:41 ID:syszoFGB
10 :
8:03/11/17 20:12 ID:srqd+eLJ
あと,バージョンは5.3.3
ほんと1の自演臭がたまらんわ
内容が薄まるから分ける必要なし
はよ削除依頼だしとけ
内容薄めてるのは紛れ込んでるマカー一人だけなのにね。
てか本スレでマカーにうざがられながら話するよりは
win専用スレ立てて正解だと思ったけど。
思ったより盛り上がらないね。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:53 ID:OcFqp1Qs
貴様達、良かったな。
今月のサンレコ、バイオでLEですよ。
お!早速本屋に行ってみまひょ
>>15 個人的にタイムリーな企画でなかなか良かった
「バイオでLE」のエヅラだけな。
具体的なご指導は全くなしで。(w
20 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 18:09 ID:Rpq72Zq7
まったくのDTM初心者なので、digiのサイト見てもいまいちわかんないのですが
Protoolsを使うにあたって、
1、マザーボードやCPUなど、PCパーツとの相性問題
2、PCの設定
の二つの問題があって、Macを使う人が多いのは無条件で1がクリアされるから
ですか?
また2の問題はdigiサイト見たり、直接電話したりすればなんとかなると思いますが
1の問題は、互換情報をお店の人に見せたりすれば、それに合ったWinPC(or自作PC)
を見積もってもらえるものなのでしょうか?
macのが多いのは多分単純に少なくともPTはmacのがいいからだと思う。
俺はwinだしこんなこといいたかないけど実際業界標準と言われるのはmacだし。
互換情報に関してはお店の人に見せたら大丈夫と思うよ。
WinPCか自作かってのはメーカーの既製品か自作かってことだと思うけど、自作にするなら自分の求める性能とか考えて伝えたほうがいいかもね。
店員さんがDAWやってたらいいけど。
DAWの為の自作PCの情報って集めにくいと思うけどまぁ頑張って!
winでPT(LE除く)ってホントにいるのか?
>>22 国内では1桁。いないも一緒。
まぁ日本有数のチャレンジャーってことだけは間違いない。
test
Le6.2はどうですか? バージョンアップしようと思うのですが。
>23
0じゃなかったっけ?
確か、この前デジの社員に聞いたときは登録数0と言ってた。
そんなこともあって互換性の低いWin版LEは人気無いんじゃない?
正直スタジオとの互換がいらないならNuendoやSXで良いんじゃない?
>>23に同意。
winなら、もしくはwinにこだわるならPTにこだわる必要性はない罠。
ちょっと考えたんだけど、自作でPTの為の最適パーツとか考えてみませんか??
これから買う人もパーツうpグレードする人も役立つよきっと。
てか俺は買うときにそんなの探してたしw
おれなんか憧れのProToolsがWinで使えるってコトで
Mboxに飛びついたからなぁ〜
さすがにProToolsだけの為にマックなんか買う気になんねぇし。
だってそれ以外の用途にマックは辛いっしょ。色んな意味でねw
29 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 23:59 ID:m1KgkA0i
このスレも本スレと同じならないようにしてもらいたいもんだな。
マカー批判しても始まらないし、結果的に、向こうと同じで定期的に荒れる。
バンドルパック欲しさに、Mboxも買おうかな(^^;
て、002ユーザーなんだけど(汗
>>27 IEEE1394はTiチップ必須
HDは個人的にBarracudaかなぁ
>>30 気持ちわかる、外用にとか思っちゃうよね
最近のバイオにWavesのプラグイン入ってるね。
びっくりしますた。
>>34 漏れもアレ目当てでVAIO ZV/P買ったよ。
確かに効く。WAVESの良さが分かった・・・Oxfordも最高。
価値のあるバンドルプラグインといえるが、SSMS以外で使えないのが残念。
マスタリングの最終に使ってる。
35 :
34:03/11/21 17:58 ID:mJvCcT2x
Oxford使ってみてぇ・・・。
漏れのVAIOは一年前のなんで入ってないぽ・・・。
みんなどんな環境でPTやってるか晒してくれ!
当然Windows1限定
38 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 20:00 ID:U6i1vsTi
自作 Pen4 2.60C GHz
Chipset Intel865PE
Mem 1 GByte (PC3200)
OS WinXP Pro
HDD SYSTEM 80GB 7200rpm
AUDIO 160GB 7200rpm
他に
IBM ThinkPad A30
Pen3 1GHz
MEM 1GByte
HDD SYSTEM 40GB (4800rpm)
AUDIO 60GB (7200rpm) *UltraBayによる内蔵
以上で、Digi002Rack と Logic5 Goldを併用中
自作Pen4はもちろん、ThinkPadもPen3ながら2ndHDD内蔵で
モバイル用途に快適。
39 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 14:50 ID:TQxAmhRg
VAIOノートはPTがさくさく動くね。
MBOX買いました。
自作Athlon XP2500+(1.88GHz)
M/B;A Open AK77-8x Max(VIA KT400/VIA 8235)
メモリ;512MB DDR333。256MB二枚挿し。
HDD;システムにシーゲイトの40GB。
IBMの120GBが二つ、それぞれ60GBにパーティション切って、
プログラム、ドキュメント、バックアップ、オーディオとして使用。7200rpm/8Mキャッシュ。
Audio I/F;Digi 001
電源;A Openの無音ってやつ(型番忘れた)
OS;XP Pro
あとは静音ファンとかサイレンサーとか静音グッズ。
関係ないとこではTVキャプチャーとか何も知らずに買ったSBLiveとかw
それとケースがSVECのFD7130-XP-300
これはオススメだぞ。
http://www.pc-garage.net/shop/pickup.php?150003=1 一台で完結してるけどノートも欲しいな。
41 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 23:40 ID:HhdrQa5l
>40
そのケースほしい。
安いし。
ノートでPTなら、IBMかDELLがおすすめ。
2nd HDDのっけられる奴ならなお便利。
4Kg近くあるけどね。
もしあがらないので、さげ、うけけ。
あー俺もし買うなら東芝のリブレット考えてる。
ちっこいし。HDDは外付けになるけどそこは我慢我慢。。
画面みにくそうだけどw
ノートでやる場合、最低どのくらのスペックが必要なんだろ?
HDDは遅いのばっかだし・・・
あくまで個人的な意見ですが、
主力のCPUだと、Pentium-Mならば1G〜、モバイルAthlonなら
2G〜が目安かなぁ〜と思います。メモリは756M〜。
HDは1.8インチは避けて、2.5インチを積んでいるものを選び、
作業領域用にパーティション区切るか、外付けIEEE1394HDを
使うと、ある程度解決するみたいです。
>>45 なるほど、勉強になりますた_(._.)_
なんだか某NUENDO掲示板みたいな雰囲気だな。
これだからWin使いは音楽よりパソコンが好きだなんて言われるんだよ。
>47
だってここは派生スレだし。
本スレで煙たがられるパソコンの話をする為のスレだYo!
音楽の話は本スレですれば良いし。
まぁWin使いに限らずDTMやってるほとんどのやつはパソコン好きだろ・・・。
>49
それは誤解
少なくともここを見てるやつはパソコン好きだろうけど。
まぁ俺はパソコンよりM-Boxの方が好きだけどな。M-Boxだけでオナニーできるぜ。
俺なんてMBoxでご飯が3杯食べられるぜ
ちょっとアレなんですが..
VAIO PCG-TR2/Bで、Leの作業できますかね〜?^^; MBoxとかで。
10.6 型ワイドって、やっぱり小さすぎて無理ですかね?(汗
こうなったら、とことんモバイルしてやろうかな..などと企んでるんですが。
企みとしては楽しそうでしょ?? 海外に持っていってやろうかなどと・・
>>47 お前はバカか!?
パソコンがなけりゃProTools出来ねぇじゃねぇかよ!
好き嫌い以前の問題だろうが!この糞ヴォケマカーが!二度とくんな!!!!!
漏れはパソ好きだが同じようにDAWやってる友達は全く興味ないぞ。
まぁそいつはmacなんだが。
>>53 全部モバイルだとミックスの時に泣きそうw
パワーコアだっけ?TCのん。
あーゆーのがDAWソフト自体に対応とかしたらいいかもね。
相性問題を避けたいから、ハードの互換情報は入れたいけど、
>>38みたいな感じのスペック自慢は興味無い。
>55
それってTDMじゃ駄目なの?
>>57 T 父さん
D ダマされないで
M マンコは臭いものだよ!
の略でよろしかったですか?
>>53 視力良ければ、全然問題なさげ
解像度はPB15"を少し狭くした位だし、CPU性能もPentiumMと
2次キャッシュ1Mが効いて、余裕でPB1.25G以上だし。
10.6型ツルツル液晶と1.8インチHDに目をつぶれば、
かなりおいしい環境なんじゃない?
60 :
53:03/12/01 13:04 ID:UP7ATPZ9
>>55 そうですね!
最後の最後、ココ一番っていう時はスペックを上げた環境でやりましょうかね。
って言っても、うちだとデル(P4 2.4GHz)で17インチのディスプレイですけどもね。^^;
>>59 やっぱり、"2次キャッシュ1M"っていうのも強味なんですね。
あっちこっち持って行けるって、最初はなんとも思わなかったけど、考えるといろいろアイデアが出るんですよね〜♪
楽しみながらやりたいんで・・・^^
レス、ありがとうございました。(ペコリ)
61 :
59:03/12/01 14:27 ID:hnqXPx1L
>>53 しかも、あと2〜3ヶ月待で2次キャッシュ2MのPentiumMが出るよ。
TRに載るかは不明だけど、音楽作る為にあるんじゃないか位に快適な
環境になりそう。
InterlinkにMBOXでやっています。
われながらよおやる、と思いながらやっています。
漏れのWinXPではまともに動作しないので
ageとく。
ギターとかをステレオで録音するために2トラック使って録ってから
そのあとステレオで1トラックにまとめるコトって出来る?
バウンスする時.wavでバウンスしたファイルが開けなくて困っています。
WINAMPだとノイズが発生、真空波動研だと除算が・・とエラー、メディアプレイヤー
でもエラーが出て再生できません・・。
mp3でバウンスしたファイルは問題なく再生できるのですが・・・。
不具合に関して調べてみても、似たような症状すら聞きません・・
なにかご存知のかたがいらっしゃったら、
是非ヒントだけでも教えていただけないでしょうか?
bit数
67 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 01:15 ID:8Umlpd/Y
Vaio TR2/BでDIGI002Rack使ってるけどPowerBookの時よりパフォーマンスは
上だね。画面の表示領域は1280*768だけど十分!機動性重視だったから今回は!!
2MIXに落とした後はVaioに入っているSonicStage Mastering Studioで仕上げ!!
プラグイン買ったと思えばVaio本体がものすごく安く買えたようなもんだし。
何気にSXも使ってみたけど問題なし。良い時代が来たもんだ。
漏れもバイオ欲すぃ(-_-;)
誰かくれ。
>>65 俺もそれで悩んでるよ
サンプリングレートとか色々いじって試してみたがダメなまま。
しょうがなく.mp3にバウンスした後に.waveに変換してるんだが、
これだとやっぱ音悪くなるよなぁ
しつもーん、
やっぱ日本語の6.2の方がよろしいでっしゃろか??
72 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 04:35 ID:GAiQUS7x
ソフマップで検索したら
MBOX(PROTOOLS6.2LE)MACCDって出てきたんですけど
マック専用のMBOXってありましたっけ?
ホント馬鹿ばっか。
74 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 14:19 ID:R0htDNHE
リットーよりPro Tools LE for "Windows XP" 徹底操作ガイド
でるみたいっすよ。
このスレもこれで盛り上がるか?
クリスマスでしょ?
買うよん。
for Mac OS X じゃなくて??
77 :
74:03/12/18 16:29 ID:l+3aP6Mo
ええともうひとつのPTスレでfor Mac OS Xであることが発覚しますた。
ごめんなさい。
一生懸命検索しても出てこないわけだw
( ゚д゚がっかりだなコリャ!
PTにはマック用とウイン用があるだろうに
ハードにマックもウインもあるわけねーだろう、あほか?
ソフトとか、ドライバーとかでわかれてんだよ。くそあふぉ!
>>74 >>75 >>78 インプレスダイレクトから来たメルマガより転載。
『ProTools LE for Mac OS X 徹底操作ガイド』は、コンピューターをコアにし
た統合音楽制作環境として人気の高いDIGIDESIGN 00シリーズが採用しているホ
スト・アプリケーションPro Tools LE Software(Mac OS X版)の持つポテンシャ
ルのすべてを使いこなしたいというあなたに贈る究極の完全攻略本。ProTools
LE Softwareに用意されている豊富な機能を目的別に紹介し、その作業プロセス
を丹念に解説したDIGIDESIGN公認の徹底操作ガイドです。
Windows XP版も2004年2月発売予定。ご案内はもう少々お待ち下さい!
Win派はもうしばらく待つしかないみたい。
どうでもいいけど漏れのID凄くない?
>>82 アンタすげぇぇぇYO!! KWGOO0LIかよ!!!!!
神だよ神!!!!!!!!!1
ところで具体的にどこら辺が?
>>81 どっちにしろWin版出るんだね!
良かった良かった( ´∀`)
85 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 17:17 ID:bZT2nv7N
楽器屋いったらPro Tools LE Handbookっていう小冊子があったから
もらってきました。某プロがVAIOとMBoxで曲作りするって内容。でもこの人
ローランドのHPでも同じようなことしてた。
ところでDigi001の購入を考えてるのですが、音質の傾向というか印象は
どんな風に感じましたでしょうか?それと、今買ってもLE6.2ついてくるんですか?
まあ、これについては販売店に聞いた方がいいでしょうが。新品売ってるかなあw
その小冊子俺も欲しいな・・。
>>86 住んでる場所にもよるだろうけど、MBoxとか002売ってるとこならあるはず・・
というか冊子の下の方にサンレコ2003年12月号別冊付録って書いてある。
あんですと!
明日買いに行きまつ
>>88 それ売りもんじゃないよ。無料配布の20頁の冊子。
ネタがないのぅ
91 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 03:11 ID:zczJ5uUl
なんかで、アメリカとかではProTools,WINDOWSマシンで使ってる率けっこう高い
と読んだんですが、ウソかしれないけど、コスト・パフォーマンスの点でありえる
話でもあるかな、と。どうなんでしょ?ちなみに僕は、PowerBookG4DVI使いですが、ProToolsLEはPen4M1.6Gマシンのほうが
処理余裕なんでWIN版使ってます。周りのヨーロッパ人知り合いはなぜかMacばっかりですが・・。
>91
多分ネタだよ。
LEならともかく、TDMだとプラグインの数が違うから。
Macが高いと言ってもVaioとかとそんなに変わらないから
プラグインに100万以上突っ込んだら微々たる差額だし。
93 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 00:52 ID:bSP52oSh
WINのPROTOOLS LEってDIRECT X対応してないよね!?
あとWAVESってDIRECT Xの製品出してる?だれかよろしくです!
94 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 00:47 ID:FRdKDQYo
>>92 > Macが高いと言ってもVaioとかとそんなに変わらないから
確かに本体のみならば「そんなに変わらない」のだが(ry
>>91 まあ日本では登録数一桁らしいけど(1だっけ?)
92の人も書いてるけどプラグイン等の値段考えたら本体価格なんてどうでもいいレベル
コスト・パフォーマンス云々の話にならないよ…
TDMプラグイン高い…
96 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 07:29 ID:W1ryMPav
ぜったいにMacなんだ、、、、、だってまかーでなければできないことがあるんだ。。。!!!!!
ぜったいにMacなんだ、、、、、だってまかーでなければできないことがあるんだ。。。!!!!!
ぜったいにMacなんだ、、、、、だってまかーでなければできないことがあるんだ。。。!!!!!
ぜったいにMacなんだ、、、、、だってまかーでなければできないことがあるんだ。。。!!!!!
ぜったいにMacなんだ、、、、、だってまかーでなければできないことがあるんだ。。。!!!!!
ぜったいにMacなんだ、、、、、だってまかーでなければできないことがあるんだ。。。!!!!!
ぜったいにMacなんだ、、、、、だってまかーでなければできないことがあるんだ。。。!!!!!
Mbox中古4,5万で買っちゃった・・・。
Version5.3だし。。。
98 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 11:08 ID:4/DvfoBh
6.2にすっかな…
M-boxいいよね。リキッドルームでJXLが使ってるの見て購入した
Digi001のPCIボードを眺めてるとTDM的な処理をしてくれそうに見えてくるな。
101 :
8:04/01/05 14:30 ID:rpfPNwJq
ずーっとCPU使用率が100%のまんまなんだよなぁ〜
ProToolsと競合するようなソフトって何がある?
ウイルスソフトは無効にしてるし、常駐も外してるし・・・
6.2にアップグレードしたら解決するかな?
102 :
:04/01/05 14:46 ID:Cg/glFVi
>>101 俺も、東芝ノートG5X16PME(512MB)使ってたとき、100%になってた。
今は自作で使ってるけど(6.2)、問題ないよ。
原因はわからん。。。
ただ重いよ、ProTools。
起動すんのにも、なんだか読み込みに時間かかるし。。。
103 :
8:04/01/05 15:07 ID:rpfPNwJq
>>102 おお!まったく同じパソコン&メモリ容量!w
ってコトはDynaBook G5じゃProTools出来ない?
性能は十分と思って当時買ったのになー・・・。
なんとかこのパソコンで動かしたいんだけどなぁ
LEだけをバージョン5.Xからバージョン6.Xにアップグレードって
出来るんですか?
ちなみに、ユーザーコンファレンスの$1000以下のマシーン構成では、
「ASUSのa7v600」と「アスロンのXP2500Barton」の組み合わせが安定性
があり、最強といわれています。
nForce2のマザーいけるんかな?VIAあまり使いたくないし。
106 :
102:04/01/05 17:55 ID:Cg/glFVi
>>103 LANを切ったり、コンポーネントサービスでネット関係や
不要なもの停止したりしたけど、変わらず。。。
おまけにProTools消しても、確か100%が直らなかったんだよね。。
USBは他になにかつなげてる?
107 :
◆uF37gLO1NQ :04/01/05 18:04 ID:krZWyxxw
アスロンです。
108 :
8:04/01/05 19:19 ID:rpfPNwJq
>>106 USBはマウスぐらいかなぁ。
あとIEEEで外付けHDDを付けたり付けなかったり。。
109 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 21:55 ID:LVra6z3J
色々試してみたのですができなかったのでどなたかわかる方ご教授ください。
アスロン2.6G
mem 1G
XP
Logic5.5
Mbox
でLogicでamplitube,EXS等のプラグインを使用したときのレイテンシーが
遅くて困っています、、
Mboxのつまみをinput側にしてやればもちろん遅れはないのですが
いじった音を聞きながらでないとちょっとやりにくいので、、
以前はM-audio audiophile2496を使用していたのですが
その時よりもレイテンシーが悪いようです。
MboxをLogicでつかうとそんなものなのでしょうか、、?
どこかでレイテンシーの設定ができるのでしょうか?
110 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 21:19 ID:V3Ks9Kpf
ちょっとお聞きしますが、
win版のPTLEのレイテストバージョンは6.2ですか?6.3なんですか?
>>109 ASIOかWaveかわからないけどドライバのバージョンはいくつ使ってますか?
111 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 17:21 ID:0CCMcqL2
112 :
8:04/01/07 19:44 ID:4UeGBcwV
>>111 英語なのでよくわからん・・・(泣)でもサンキュ(>_<)
なんかコレ、ProTools LE 6.1って書いてるけどオレのは5.3.3なんだよねぇ
一緒なのかな?
今日もPT立ち上げたら相変わらず100%全開でつ・・・(;´Д`)
113 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 20:25 ID:0CCMcqL2
>>112 PTは「ほとんど常に何か動作して」おり、タスクマネージャを
混乱させるが、他のアプリの性能に直接影響を与えるものではない。
要はそういうことが起こるのはちゃんと知ってるぽいということと、
100%とか99%になっててよいということらしい(そういうポリシーOR開き直り?)。
熱暴走するとか、なんか実害がなければ気にするなってスタンスなのかな?
114 :
8:04/01/07 22:07 ID:4UeGBcwV
>>113 度々サンクス♪
今までタスクマネージャを見るたびにイヤンな気分になってたけど
気にせずにやっても大丈夫なのかな?
あと日本語にしたいから6.2にアップグレードしよっと。
>>114 夏場はあんまりよろしくないと思うけどね。
116 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 19:23 ID:mTDRufaa
ところで002(ラck)ってASIO環境でももんだいないの?
117 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 00:26 ID:OZC85HY5
あげ
118 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 06:29 ID:H448w2mp
ヤバイ!!
間違って“MBoxFirmwareUpdater.exe”を実行してしまったら
起動しなくなってしまった・・・。
Mbox Upgrade Modeとか言うので接続されて、今までの接続状態に戻せない(;。;)
直った…ドキドキ…
120 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 18:51 ID:jl7q1QRv
萌え
121 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 15:42 ID:CTr3wlJl
このスレには誰もいない
ネタがねえもん
123 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 22:02 ID:WgGYdtgs
誰かなんかネタふれっつーの。
124 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 22:12 ID:8mOHoSu9
ドザ死ね
付属プラグインのEQ、使ってます?
126 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 22:51 ID:8mOHoSu9
ドザ死ねよ
127 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 23:06 ID:QAx1PmGy
>>125 あれ利きがよくないイメージがあるけど、どうです?
128 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 23:29 ID:WgGYdtgs
>>126 ドザって何だよ?
2ch用語って難しいな・・・
>>128 可哀想な人だから放っておきなさい。
今日高校生位のガキにカツアゲでもされたんだろw
130 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 04:02 ID:DyqhbN3c
PTって使いやすいの?
人それぞれだと思うけど…
>>131 せっかくのレス有難いが、それでもワカラン・・・_| ̄|○
マカは分かるが。
>>132 釣りか?ドザって性格の悪いLogicユーザーが忌み嫌ってる「Windowsユーザー」の事だよw。
134 :
132:04/01/23 09:40 ID:MOAVae2g
>>133 釣りじゃないよ〜
教えてくれてアリガトね!(・∀・)/
マカはそのままだから分かるが、
ドザの由来ってなに?
>>135 Win"dozer"。WindozeはWindowsの蔑称。
ドザマカていう若手お笑いコンビのWindows担当
自作のPCでPTLE使ってる人いる?
140 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 19:39 ID:IwY0KmRc
攻略本マダー?(;´Д`)
2/27 ビデオ ダンストライブ VOLUME5
2/26 楽譜 はじめてのソウル&バラード・ヴォーカル
2/25 書籍 Cubase SE for Windows 2000/XP
2/25 書籍 まるごと1冊 ABLETON Live3!
2/25 楽譜 Enjoy! Play tenor Sax ひとりで楽しむサックス・ライフ
2/20 楽譜 DAITA/EUPHONY
2/20 DVD DVD版 マイク・ポートノイ/プログレッシヴ・ドラム・コンセプト
2/20 DVD DVD版 R&Bギターの常套句
1/26 書籍 赤川式 自宅スタジオ構築バイブル
1/26 書籍 プロ直伝!ギターよろず練習帳
こちらのページで付録CDのサンプルをお聴きいただけます。
1/22 書籍 ウクレレ大図鑑
1/20 書籍 ギターがうまくなる理由 ヘタな理由
1/20 DVD 神保彰/ソロ・ドラム・パフォーマンス
〜ワンマン・オーケストラ〜
1/20 DVD DVD版フィンガースタイルで弾くソロ・ギター名曲集
青春のメロディ編
1/16 楽譜 陰陽座/鬼哭転生
12/25 書籍 ProTools LE Software for MacOSX 徹底操作ガイド
リットーの発売予定表にないけどWindows版の徹底操作ガイドは一体いつ出るの?
143 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 22:26 ID:WvepTmwE
M-boxにPT6.2でVSTプラグインなのかわかりませんがwavesのプラチナムバンドルって使えますか?
144 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 03:52 ID:EVduqgyO
サイトで推奨している、デスクトップのMusic XPC Professionalとかいうのは
なんなんだ?
使ってる香具師いますか?
146 :
144:04/01/30 19:31 ID:BL3IZscH
おまい、やさしいですなw
そのサイトは普通にdigiのサイトから逝って、
英語わからないなりに、使えそうという事はわかったんですがw
使ってる人はいるのかな?と思いまして。
聞き方が悪かった。スマソ。
147 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 06:42 ID:eufCJjkb
だれかVST TO RTAS ADAPTER使ってる人います。
買って手順どうりにやったんですが、ミキサーのプラグイン
にアダプタがないんです。
>147
相性とかあるからね。違うマシンでやってみ?
149 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 11:45 ID:IkBENIzH
win版のPT6.2って安定度はどうですか?MAC版は結構ひどいらしいですけど…
150 :
147:04/02/01 11:49 ID:eufCJjkb
148>ありがとうございます。
アンインスト→インストールで動きました。
FXから直買いなんで、英語でめんどくさくやり取りか、と
英語苦手なんで、あせりました。
で、けっこういいです、これ。ダブライクな、フリープラグとか
使いたかったのが、ガンガン使えていい買い物しました。
勉強になった。DOSerかと思ってた。
>>152 最近そうやって昔のレスに煽り返してるのをよく目にするんだが全部お前の仕業か?
155 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 13:21 ID:WU26JtgB
>>154 キチガイMIDIA信者は何処にでも顔出すなw。
>>155 ,..-──- 、
_ / \ _
/ ヾ , iヽ、 、 // \
/ | | iノノノ ⌒ヽ| iヽ. ヽ. いや、やっぱりお前の仕業。
l | (| | ェェ ェェ | |) | 、 l
. , 、 i | i | | | ,.、 .| | | | ,!
ヽヽ.ル | _ i. | |. r‐-ニ-┐| | | !ノノ
} >'´.-!、リ! ||、ヽ 二゙ノ イ| |从iノヽ
| −! 从l\`ー一'´ リノ \
ノ ,二!\ \___/ /`丶
157 :
155:04/02/02 13:56 ID:WU26JtgB
キチガイ信者スレ立てたんでそちらへどうぞw。
158 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 15:01 ID:9mYJKXEJ
デジの推奨PCチップセットってIntelかVIAだけど、
nVIDIAチップセットでDigi001動かせてる人いる?
159 :
1:04/02/02 15:06 ID:WU26JtgB
>>158 以前友人がMSIのnForceマザーで001使ってましたよ。
>>1 貴重なレポどうもです。
海外フォーラムでも推奨チップセットでnVIDIAがなくて
人柱募集みたいな流れになってたので。
やっぱりデジがテストしてないだけなんだなー。
musicxpcってベースはShuttleのSB51Gですか?
>149
Win版6.2は大丈夫だよ。
Win6.2=Mac6.1なので
Win6.2はMacで安定しているバージョンの名前違いだよ。
チプセト
SiSはどうなんやろ?
6.2って普通に店で買えるの?
ヲイヲイ!一体いつ鉄蹄捜査Guideは出るんだよ!!
166 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 22:26 ID:IauPx6Mo
ところで、PTってwin版とmac版のリールファイルの互換ってあるの?
AudioをWaveで作っていれば互換はokなのかな?
167 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 00:34 ID:+AWUNIJy
>147
俺もVSTを使おうとしているけどちゃんとリンクする?
FL4使おうとしているんだけど。
VST to Rewire も出ているよね?
あの商品は国内代理店がないのがちょっと面倒でお悩み中なんですよね〜。
>101
CPU100%には私もなってます。他の掲示板でもこの話題出てましたがそうなるみたいですね。
おかしくはないみたいですよ。
ちなみにSonar3でもReason2.5でもLIVEでも100%になります。
168 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 02:39 ID:Mjzzjn5m
167>とりあえずsmartelectronix ってとこのアナログディレイとか
フリープラグをいれてってますが、今のとこ動作は問題ないです。
シンセはREASONあるんで、VSTiはまだ試してません。
169 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 05:54 ID:LlykaDIY
すいません、がいしゅつかもしれないんですけど、
PTLEの5.1.1って、WinXPで動きますかね?
デジデザインのサイト逝っても、5.3までのことしかしか書いてないんで・・・
170 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 07:32 ID:T4uEUg5/
171 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 09:18 ID:iuF/jpkR
>170
ありがとうございます。
やっぱアップデート版買うしかないんですかねえ・・・
ソフトだけで普通に売ってます?
>>171 正規ユーザーならアップデートできますよ。
173 :
170:04/02/05 10:40 ID:T4uEUg5/
174 :
169=171:04/02/05 12:07 ID:9e2NQUmj
>>172 >>173 ども!ありがとうございます。
正規ユーザーではあります・・・登録葉書なくしましたが(涙
幸い、シリアルナンバーと領収書は持っていたので、デジデザインに送ります。
長くて険しい道のりが待っていそうですw
175 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 20:13 ID:QNhxQU3i
>>165 餅付け。以下インプレスダイレクトのメルマガより。
▼─────────────────────────────────────
[4] 書籍『ProTools LE Software for Windows XP』3月5日発売 [本体価格 2,800円]
http://cm.impress.co.jp/?5_3909_467_5 ─────────────────────────────────────▲
やりたいことに即アクセス
WindowsでProToos LE を本気で使いこなしたいのならこれしかないでしょ!
本書は、コンピューターをコアにした統合音楽制作環境として人気の高いDIGIDESIGN
00シリーズが採用しているホスト・アプリケーションPro Tools LE Software
(Windows XP版)の持つポテンシャルのすべてを使いこなしたいというあなたに贈る
究極の完全攻略本。Pro Tools LE Softwareに 用意されている豊富な機能を目的別に
紹介し、その作業プロセスを丹念に解説した DIGIDESIGN公認の徹底操作ガイドです。
176 :
165:04/02/06 03:48 ID:Wc90XdKG
>>175 ぐはっ、ナイス情報!
これって6.2専用だろうか?
177 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 17:53 ID:b/efLeF0
しかし、
Softwareの使いこなし如何で、作っている曲が
より良くなる事は多分無いだろうと思われる人は、少なくないね。
>>177 こいつ訳分からないね。Logic信者?
つまり使いこなせていないと・・
QやヌエはP4よりathlonの方が早いじゃん。
LEはどうなんだ?
181 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/09 21:49 ID:rTNjG6Ft
メシが不味かったのでage
182 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/11 22:18 ID:p2zuUH+f
なんか話題ない?
183 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 10:42 ID:pFiVWrSn
ProTools LEはもっさり動きますか?私のP4の1.6Gではもっさりです。
184 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 19:01 ID:szJa78BK
>>183 漏れのPen4-M 1.6Gはゲンナリって感じですが。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/13 19:32 ID:2PkaxkPZ
漏れのAthlonXP2800+はサクサクですよ。
186 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 21:01 ID:GAZthB8n
(>Д<)カァーッ ( -д-) 、ペッ
187 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 11:05 ID:SsSNkY6k
5.1.1付属の001、6.x無償うpありってことで買ったけど、今だに連絡ない・・・
なんなんだろうか?
189 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/19 15:19 ID:5Zn0V8iE
Mbox買った○村楽器で6.2を注文しようと思ったら
「出来ない」って。
なんで??
何処で買えばいいの?
教えてナイスミドル!!!
191 :
189:04/02/19 20:41 ID:5Zn0V8iE
>>190 dクス!ナイスミ・・・ナイスガイ!!!
Mboxの購入を考えてるのですがLEのソフトにはbeat detectiveの機能はありますでしょうか?
193 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 02:47 ID:0ghJTv2n
194 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/21 06:11 ID:lBiUxe7n
FREE download for Pro Tools TDM and LE systems running on Windows XP or Mac OS X. (´・ω・`)ショボーン
まあどのみち持ってないんだけどね
●VST-RTAS Adapter●ProTools 6.x (Win)●送料無料●
商品¥3000+送料¥0(定形外郵便)=\3000
ProToorsでVSTを使いたい方に最適です。
[email protected] までお問い合わせください
バンドルマニアって5.3.3じゃ使えないの?
>>196 Rewire使えるのは6.0から。プラグ印はいけるかも
198 :
196:04/02/26 22:12 ID:phJ7kXZg
>>197 なるほど。
ってコトはREASONって6.2からじゃないと使えないんだね・・・
>>198 んなこたない。
refuseっていうRewireみたいなのがどっかにあったはず。
シェアウェアだけど。
200 :
199:04/02/27 00:31 ID:kdPOQ+Vy
あーすまん!
refuseはReasonとPTLEのソフト的な接続ね(意味あってる?)
バンドルマニアのはわからんす。
201 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 19:30 ID:SI7+ZWqh
バンドルマニアのIKのやつ登録が面倒そうだなあ。ひとまとめにできないのかなぁ
Win版の6.2以降っていつぐらいに出るんだろ?
>>183 自分のP3の1Gでももっさりです
デモ再生でCPU60%ぐらい食われます
確かP4 1.6 = P3 1.3ぐらいの性能だろ?
ProToolsって002とか002RackとかMbox等のデジデザイン物を持ってないと使えないの?
他社のオーディオインターフェイスじゃ使えないの?
digi002Rackを購入予定です。
IBMのノートで使うんですが、Celeron1,2Gじゃきついですか?
チップセットなどCPU意外の部分のスペックはすべてクリアしてますが、
推奨スペックが2Gと高すぎるので不安です。
ノートも買い替えとなれば002Rack買えない・・・
209 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 16:11 ID:OZ+PEDxa
質問させてください。
Digi002rackをCubase SXでAUDIO interfaceとして
使っています。
で、AUDIO interfaceとしては何の問題もなく使えているのですが、
MIDIinterfaceとして使おうと思っても、MIDIのin,outのプルダウンに
表示されません。どのようにすれば、CubaseSXでDigi002rackを
MIDI interfaceとしても使えるようになるのでしょうか。お願い致します。
>>209 5.3.1ドライバならPTLE以外でもMIDIが使えると思う。その代わりオーディオが
使えなくなるという諸刃の剣。そこで、その後に6.1.1のWaveやらASIOドライバ
入れればMIDIもオーディオもいけるようになるだろう。
が、
下手するとPC自体の調子が悪くなる可能性があるので、今安定してるなら
リスクを犯さなくてもよい気がする。
これからwinで002rack導入を考えています。
IEEE1394ボードを買いたいのですが、
digiで動作保証しているものでないとダメでしょうか?
ぱっと検索してbuffaloのIFC-ILP4というのを見つけましたが…。
low plofile PCIです。
どなたかご教授下さい。
002rackのマイクプリはどうですか?
現在DBX386を使っていますが、002rackを買うために売り飛ばすかどうか考えています。
これを売らないと購入がかなり先になるような貧乏人なので悩むところなのですが、
プリの質が386より落ちるようなら頑張ってお金貯めます。
クラシックの録音に使う予定でマイクはAKG451,MILAB VM44などを使います。
その他、どれでもいいので単体プリとの比較レビューを是非お願いします。
213 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 10:40 ID:rQ5NWjLy
>>210 どうもありがとうございます。LE6.2(?ともかく最新版)なのですが、
今安定しているというか、今はそういったわけでMIDIが入出力できない状態
なのです。MIDI-keyでの入力、及び外部音源をならす、といったことが。
なので、本来CUBASEスレで質問すべきなのかもしれませんが、もし一般的な
方法として「こうなんじゃない?」というのがありましたら、その方法が
知りたいのですが。。本当なら、PTLEをインストールした時点でPTのMIDIドライヴァ
もインストールされてるはずなので、CUBASEのインスペクタに表示されないと
おかしいのですが…何か設定があるのでしょうか。。
>>213 PTLEではMIDIポート見えてるはずなので、他で使えないだけだと思う。
215 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 09:59 ID:cDawZrg5
>>212 以前どこかのスレで
「Digi002のマイクプリはGMLのプリに感触が近い」
という書き込みを見ましたよ。
ガイドブック買ったよ。リットーのヤシ。
まだ全然読んでないけどw
池袋のジュンク堂行ったんだけど、何故か1冊しかなかった。
217 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/05 22:46 ID:QfZS8760
>189
こないだ○村楽器いったら取り扱い始めたって。
いまだったら買えるよい。
>>216 漏れも買ったけど、パラッと読んでみたら、別に必要なかったかもって感じだった。
ブクオフ逝きにしようかな。細かいノウハウ的な部分やテクニックが知りたかったけど、
ほんとに操作ガイドだった_| ̄|○
逆に言えば、こムヅカシイソフトじゃないってことだけどね。
リットー本に載っててマニュアルに載ってないことってあるん?
あの内容じゃボッタクリ。ま、紙媒体なことだけが存在意義かな。
DiSK FlixのTIPSとテクニックみたいなのまとめたのがホスィ。
俺みたいなDAW初心者にはありがたい。
>>211 LogitecのIEEEで002RACK動いてますよ
とりあえずdigiでなくても動作する物はあるかと
あとは運次第
動作保証外のってサポート受ける時に、
動作保証対象外なのでお答えできません、
とか言われそうで不安なんですが、そこら辺どうなんでしょう。
だめじゃん。
向こうは往年の外国人助っ人が来ててスゴイなぁ。
Win XPのノートでProToolsやる場合
どの機種が一番動作が安定してる?
オススメのノートパソコンを教えてちょ!
>>227 デジに聞けよ。
某ミディアは昔はWinのマザーボードを100枚以上チェックしてると豪語してたが。
関係ないのでsage。
Pen4 2.4GhzのPCで002rackを導入しましたが、
ドラム7トラックをauxにバスして、
EQとリバーブかけたところでCPUが限界に達しました。
その他はベースが1トラックのみ。
ちょっと弱すぎる気がするのですが…。
何が原因だと考えられるでしょうか?
何とか解決したいので、どなたか教えて下さい!
メモリは512、HDDは1394外付け。
1394ボードはNECチップですが、
それだったらCPU不足のエラーではないですよね…?
結構エラーメッセージって適当な気がするけど。
CPU数値とかバッファ数値いじってみたらどう?
俺MBOXで2.4G、メモリ768だけど、ステレオ10トラック、モノ5トラック、
モノプラグイン20~25個で限界来るな。
満足はしてるが、欲を言えばもう少し強いと嬉しい。
1,2年もすればCPUがかなり良くなって今よりも全然快適に動くんだろうな〜。
未来期待age
期待ageとか言っといてsageてた。
まぁいいや。
邪亜、課輪利似亜解戸気魔巣値♥
233 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 22:53 ID:1q/+qKFI
>>227 デジ日本に聞いても「HPにのってるとおりです」って言われるから本社にメール
したほうがいいと思うよ。
>>228 昔ミディアに「Logic用にPC組みたいんですけどマザーは何がいいんですか?」
って聞いたら「よくわからんけどAopenはやめてください。後はなんでもいいと
思います。」なんて適当な回答されたぞ。くだらねぇウソつくとMIDIA社員って
思われるから気をつけろよw。っていうか社員w?
234 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 23:03 ID:hRSUiGdh
>>233 ウソではなくて、「マザボ100枚テストしても得られた答えがその程度」
っていう会社なのでは?
ProToolsLEに入ってるコンプとリヴァーブとバンドルマニアのアンプリチューブ
ってどれが一番重い?
なんかプラグインの重さ比較してるサイトとか無いですかね?
上の三つのプラグイン数個置いたらすぐフリーズ。
削除しても激重なんですが。
ちなみに環境はXP、MBOX、PEN42.2、メモリ512+256M、HD80Gっす。
僕の環境ではリバーヴです。
重いというか曲の再生途中で停止すると計算が残ったままというか・・・。
おかしい感じです。
曲を最後まで再生して停止した場合は何ともないです。
どこかで重さを書いているの観ましたが何処で見たか忘れました。
サンレコかPDFの説明書に書いていたような。
思い出したらまた書き込みます。
思い出しました。
DigiRack Plug-Ins Guide_J.pdfの
TDMプラグインに必要なDSPパワー
という所を参考にしました。
良く分からないですけどこっちも
Digidesign Plug-Ins Guide.pdf
>240
リンク切れてますよ
242 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 19:21 ID:dhaJFBpF
おまいら、もうちょっと英語勉強して、DUCを活用しろよ!
って、そしたらこのスレいらなくなるのか・・・
>>238-240 レスありがとうございます。
私も全く同じ状況で、停止状態でしばらくしたら重くなります。
(再生したらCPUかバッファのエラーメッセージが出る。)
立ち上がってすぐ再生したらいいんですが・・。
少しでも停止状態が続くとダメっすね。
リヴァーブのせいだったんですね・・。
リヴァーブはモノで3,4個置いていますが、この個数って多いですかね?
普通でも重くなるものなんでしょうか?
コンプやらリバーブやらプラグインを掛けまくったトラックだけバウンスして
もう一度オーディオインサートしたらどうかな?
勿論あとから設定はいじれないけど、ミックスの最終に近い段階でやれば、
ミックス作業にもそんなに支障出ないかと思われ。
モノでバウンスすりゃもっと稼げる。
生ドラムでマイク何本も立てる人なんかには有効なやり方ではないかと。
245 :
ジュース:04/03/16 19:10 ID:44clnFKH
初歩的な問題でしょうが困ってます。
オーディオトラックにギターを録音してますが、パンチインや繰り返しなど
のEDIT処理をすると、再生した時リージョンの繋ぎ目に来るとプチッという
ノイズが乗ってます。このノイズを回避する方法はありますか?
クロスフェードというのを試しましたが、うまくいきません。
そもそもこういう問題は皆さんもあるのでしょうか?私だけ?
DIGI001,PtLE6.2,Pen4,メモリ512MB、WindowsXP,です。
誰かよろしくおねがいします。
そのノイズ部分だけ消去するか、ノイズ除去のプラグイン使う。
それか全編通して弾く。
全編通して弾くのを強くお薦めする。
247 :
ジュース:04/03/17 00:27 ID:UKlSnxga
246さん、ありがとうございます。
やっぱり全偏通して弾くのが私にとっても理想です。でも自分の
技量では1曲中必ず一箇所は気に入らない部分が出てくるので修正
したいのです。もっと練習しなくては・・・。
ノイズ部分を消去すると言うことですが、その部分の音は途切れるということ
でしょうか?
皆さんはリージョンの繋ぎ目ではプチッというノイズはでませんか?
たまに出るけど大抵その部分だけ消去。
音が途切れるつってもほとんどわからないし。
聴いてみて不自然じゃなかったらOKテイクにする。
ヒスノイズなんて1秒も無いと思うし。
無音部分になったとしても他パートがあればそんなに目立たないかと。
俺は録音中にいきなり停止させない限り、
リージョンの端にノイズが入ったことは無いな。
>243
ディレイもコンプも同じ様に怪しい時があります。
僕の使っている他のソフトではリヴァーヴ3.4個は全く余裕です。
244さんの書いている様にするのが良いと思います。
いつでも前の波形に戻れますし。
224さん有難う御座います(笑)
おかげさまでBUSのバウンスもある事に気が付きました!
250 :
ジュース:04/03/17 10:18 ID:UKlSnxga
248さん有難うございます。
消去の方法試してみたいと思います。
>>249 他のソフトってなんすか?
>>237 自分はコンプ15個くらい置いても余裕なんで、
コンプは軽いものと思ってますが。
PC環境は似たようなものです。
>>247 quick punchのときにクロスフェードかかる設定になってないんじゃない?
(デフォのプリファレンスではそうなってるはずだが)
あとリージョンの両端に常にフェード入れる設定もあるけど
ここを3msとかにしとけばプチはでないはず…
253 :
ジュース:04/03/17 17:29 ID:UKlSnxga
252さん、有難うございます。
さっそく設定チェックしてみます。
digi002rack+winノートでMTR代わりにしたいんですけど
EQ、コンプをかけ録りする場合同時何trくらいまで快適に録れますか?
(44.1kHz、16bit)
255 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 18:41 ID:v7HLkECE
age
>>244 ステレオのオーディオトラックをモノラルでトラックに読み込むことはできますかね?
257 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 12:17 ID:cyGQKqC4
>>247 クロスフェードがうまくいかないってのは、具体的に
どういうことなの?
まあ、解ってるといわれてしまうかもしれんが、クロスフェードは
トラック上で二つのリージョンがかぶさった状態じゃないと
出来ないよ。
>>233 遅レスだが、AOpenのマザーにTIのなんとかというチップが使われてて、
それと同じのがサウンドボードにも使われてて、それ同士がコンフリクトを
おこして云々…みたいな話で、結論がAOpenはやめろなんじゃなかったっけ?
記憶が定かでないが。
今はもう、そんなの調べらんないだろうなぁ…
259 :
ジュース:04/03/19 23:26 ID:GhM0gACl
257さん、クロスフェードがうまくいかないというのは、フェードの処理をしても
プチッというノイズが消えてないということです。
私の場合、リージョンがかぶさった状態というより、後ろにピッタリつないでる
状態です。例えば8小節演奏して内後ろの4小節をパンチで演奏やりなおす。という
ものでその場合カウンターを000で合わせているのでピッタリ隣接してると思う
ので、かぶさってるではないと思います。これではダメなのかな?
なぜクロスフェードを試したかというと、リファレンスガイドの19章に、この
ノイズに対する対処法としてクロスフェードが有効とかいてたからです。
長くなってすみません。
260 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/20 01:23 ID:P6UyzJzy
Hyper Threadingに対応してないようですが、
今後対応の予定はないんですかねぇ。
>>245 普通にノイズ箇所をサンプルレベルまでズームして
鉛筆ツールで波形を直せばいいんじゃないの?
zero crossingってやつだね。
あと、おまい引用の仕方覚えてくれませんか?
引用って何?
時期Win版はいつ頃出るだろうか?
誰か予想してくだされ。
264 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 13:07 ID:Vz1RxljB
265 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 17:54 ID:BnQm6nHu
これとキューベースってどっちがいいかな?
266 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/23 19:06 ID:gjhaRewG
漠然としすぎ
PTは002やMBOXなどのハードウエアありきでの話だから
267 :
265:04/03/24 12:17 ID:RPodU1wu
>>266 スマソ。
パソとインターフェースだけの場合は?
今ソナー使ってるんだけど、やっぱりもっといいのに
したいからどうしようかと思って。
初心者ですいません。
初心者だったらわかりにくいよね。
PTのメリットは、StudioのPTとデータの互換性が高いことだけだよ。
もしStudioでのやりとりがないのであれば、
Cubaseの方が、音楽制作に向いていると思う。
その辺をベースに考えたらいいんじゃないかな?
269 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 19:02 ID:DaalTAr5
>>267 IFは持ってるんだ?何もってるん?
まぁ、スタジオとのデータ互換だけって意見は、
完全に人によるよね。
そのメリットは確実にでかいけどね。場合(製作過程など)によっては。
どういう音楽をしてるんでしょう?
バンド系でスタジオ入って同時録音するならとか、
自宅で大体済ますとか、MIDIでオケトラックが必要とか、
そのへんレスると、色々とアドヴァイスくると思うよ。
270 :
265:04/03/25 19:41 ID:wDRczB8J
>>268 >>269 サンクス。
インターフェースというか、MIDI音源にオーディオインターフェース
がついてるものです。
ジャンルはバンド系です。
スタジオとの互換性とありますが、アマチュアバンドが
使用する規模のスタジオにPTはあるんでしょうか。
スタジオ料金のこともありますので、ドラムなど、自宅で録ることが
不可能なもの意外は自宅で録れればと思ってます。
MIDIは、作曲の段階でドラムに使用するくらいです。
スタジオの互換性を考えた場合ってwav.aiff.のどっちで録るのがよろし?
あとsdUって何??
どっちでもいいと思うが、Enforce Mac/PC Compatibility? だっけ
このチェックを忘れなければいいんじゃ?
>271
aiff
wav
そんで結局ctrl+=はどうやったらいいのさ?
てんでやり方が分かりませぬ。
276 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 19:01 ID:6fQQ1im9
277 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 20:45 ID:BIUF+fz7
Q:
Control ( Ctrl )キーと=を押してMix Windowを表示することが出来ないのですが。
A:
この問題は日本語OSを使用しているコンピューターで起こります。
この問題を回避するには以下の設定を行なってください。
1.
まず、コントロールパネル / キーボード / 言語で、英語モードが追加さ れていることを確認してください。
もしここで英語モードが追加されてない 場合は、追加してください。
追加後インストーラーCDを聞かれる場合もご ざいますが、これはスキップして頂きまして問題はございません。
2.
この状態で Pro Tools を起動し、新規セッションをつくって、
Control + ^ (日本語キーボードでは「^」もしくは「々」のマークのついた Back Space の二つ左隣になるはずです)
で編集/ミックス画面の切り替えが、Alt + ^ でMIDI イベントリストの表示ができるかどうかを確認してください。
この際、文字 入力が英語モードになっている必要がございます。これはAlt + Shiftキーで入れ 換えが出来ます。
右下の時計の表示部分の左が日の丸からENと表示が変わり ますので御確認ください。
3.
2で ^ キーを = の代わりに使用してキーコマンドが正常に動作することを確 認していただけた場合には、
スタートメニューからプログラム/アクセサ リ/ワードパッドを起動してください。
4.
ワードパッドで、キーボードモードを半角英数に設定し、 ^ キーをたたいて みてください。
^ キーを押すと、テキストデータには、 ^ ではなく 実際に は = が表示されると思います。
4のテストで、^ キーを押した時にテキスト に = が表示された場合、
OSが実際には ^ キーに = をアサインしていること がお分かりいただけるかと思います。
Pro Tools は、IME(マックでいうところの 「ことえり」で日本語キーボードモードのことです)
がオフの状態のキー配列 に追随してショートカットを認識するため、
日本語キーボードではこの^ の キー が、 = キーの代わりとして使用されることになります。
6.2では「ctrl+=」って普通に使える?
279 :
275:04/03/31 04:29 ID:L543OANN
>>277 どうもありがとう。できるようになりました。
でっかいウンコが出た時みたいにすっきりしました。
280 :
277:04/03/31 06:40 ID:kwnQi/V0
6.4ってマジかな〜age
282 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 15:00 ID:aUWnfoTf
Ctrl+= もそうだけど、ウィンドウサイズや位置を正しく覚えてもらうように
してほしいな。セッションファイル開くたび整えなおすのはもうやだ。
ちなみにMacでは問題ない。うらやましい。
Mboxのマイクプリって結構よさげ?
以外と、いいよ。
値段を考えたらおトクな音質だと思う。
285 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 14:15 ID:u/ilbAYD
6.2にアップグレードした後に噂の6.4が出たら
またもや11000円コースでつかね?
無料なら有難いが・・・
なんか初歩的な質問で申し訳ないのですが、
digi001ってソフトとハードウェアでいくらくらいになるんでしょうか?
前、知人に訊いた時には10万くらいといってましたが、
実際はどうなんでしょうか?
当方、Winで録音しようと思ってます。
よろしくお願いします。
287 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 15:18 ID:r2dtPaEF
デジの場合ソフトが付属です、protoolsLE)
場合によってはプラグインも。
値段は中古〜新品でさまざま。
今はそんなに高くないでしょ。
それは自分で探しなさいな、簡単だから
>>286 名古屋のヤマハへ逝け!新品売れ残ってるみたいだぞ
ああ、安定しねぇなぁ・・・(;´Д`)
やっぱりWindowsというかPCだから。高いけどメーカー製PCならいいかもよ。
>>290 えぇ!?自作よりメーカー製PCの方が安定しまつかね!?
292 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/20 02:07 ID:zf5DVNMh
もぱage3
誰か6.4使ってる?
294 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 21:24 ID:u7G/FP5a
PT LE6.4使いたいけど6.2を持ってないと
Download駄目なんでつね。
どーせ漏れは5.3.3・・・。
hanage
;;''""''';;
∈・,,,,,,,,,,ミ ZAKはホモ♪
(・∀・`)
ミ,,"""""彡
,,ノ"'''|'""
297 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 00:17 ID:doB1scIU
LE 6.4になって セッション保存時のウィンドウ位置、サイズの保存に関する
不具合が解決されました。よかった。
298 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 23:34 ID:I/59GcNe
5.3.3で作ったセッションは6.xで開くことは可能?
299 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/29 23:41 ID:BkSGndRZ
可能
GW中に002RackかM-BOXを購入予定の者でつ。
WinXP(ノート) PEN3 1G メモリ256MB
このスペックで何トラックの録音&再生が出来まつかね?
16Trackぐらい逝けるんなら速攻で買いに逝きまつ
302 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 11:07 ID:ln23ezvs
6.2や6.4て5.3.3より軽いっすか?
>>301 推奨スペックの半分で16トラックは欲張りすぎでしょう。
漏れも同じ程度のPCで002Rack買うか悩み中。
4トラック使えたらいいんだけど、無理かなぁ・・・
304 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 19:39 ID:/+KpeOHC
>>301 8トラックぐらいいけるんじゃねぇの?
詳しくはわからんが。
バウンスの時のディザーの使い方がイマイチわからん。
マスタートラックを立ち上げてアウトプット→15-16(Stereo)
その他のトラックもアウト→15→16(Stereo)にしたら音が出んよ・・
ミュートなんかしてないしぃ。。これじゃモニターしながら弄れない・・
マニュアル通りにしたつもりなのに何処か間違ってんのかな?
こんがらがってきたので誰か助けて〜
ampあるいはヘッドフォンのヴォリュームが下がっていますね?
どうでしょうか?
2ちゃんやりながらWinでProTools?
>>306 ヴォリュームは全然下がってないんだよね〜(;´Д`)
試しに他のセッション立ち上げたら普通に音出ました。
あぁ、一体どうしたら・・・。
309 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 11:22 ID:t6MxYT7v
アウトプット15-16ってADAT OPTICALじゃないっけ?デフォルトでは。
それともこっちが意味を取り違えて読んでるだけかな。
バウンス時だけ音が出ないってこと?
>>309 あ、そうなんだ。
では何処を選べば良いのかな?
それかマニュアルの何処を読めば良いか教えてクダサイm(__)m
なんかアウトプットのコトを詳しく書いてるトコロを・・・
ちなみに5.3.3です。
002(Rack)だったら1〜8までがアナログOUT 。
9〜16まではadat Optical。17と18がS/PDIF。
MONI OUTPUT と PHONE OUT は1と2へアサインしたものが
出力されると思ったけど。
マニュアルだと、第7章の「I/O設定」の章に詳しくあります。
>>311 音が出るようになりました!ありがとう!!
ところでバウンスして外部出力する場合以外はDITHERって使わなくても
いいのかな?
未だによくワカラン・・・(泣)
313 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 23:45 ID:tSGReRKS
MboxなんだけれどDellのInspiron8200ですぐ止まってしまって使い物に
ならんのだが。。。(6.4LE)
何か良い方法ないか?
314 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 03:03 ID:ABKSh7jY
5.xから6.2にアップグレードしたいんですが、
一応ロックインで通販購入しようかと思ってるんだけど
なんか納期がエライ掛かるって書いてるんだよねぇ〜
すぐ使いたいのに・・・
何処か他に納期の早いオススメ店舗ってありますか?
315 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/08 15:32 ID:xcBNuYDg
>313
基本的な設定は変えてやってみました?
>314
マジな話、電話が話早いと重いますよ。簡単だし。
316 :
314:04/05/08 15:55 ID:ABKSh7jY
318 :
314:04/05/10 21:43 ID:4OvnJDOm
319 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 01:02 ID:TBja12/4
320 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 18:19 ID:5LATm0S3
おれもききたい
321 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 01:16 ID:bNK7V9MG
初心者質問失礼します。
バンドルされてるRTASが全然使えません・・。
AmpliTubeは「Sorry,the required application resources file・・」とかいうエラーが出て起動さえしない・・。
SampleTankは起動はするんですがどうやってLEのトラックに取り込むのですか?
REASONとLiveは普通LE上で操作できるんですけど・・・
すみません、誰かこんな無知な僕を助けて下さい。
322 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 04:50 ID:2Q5Et/HR
ドンドン
ズンズン
324 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 04:17 ID:Cx/ZZEpU
すみません。別のプロツールスレでも書いたんですが
002rack+Cubase SXという使い方されてる人
いませんか。ちなみにスレの上の方でその話題を振ってる人がいますね。
もしこれを見たら動作状況について教えてください。
Cubase SXは自社製品以外のMIDII/O
はあんまり認識しないそうです。
Mboxの専用バッグって何処で売ってんの?
ググってもわっかんねぇッス(;´Д`)
教えてteacher!!!
326 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 02:41 ID:6nGKB+xU
祖父で売ってたぞ。
328 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 21:44 ID:UExhWD74
Win版ProTools LEにMac版で言うところの
DirectConnectってありますか?
329 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 23:01 ID:ilYQT+md
すみません。教えてください。
ギター録音しようとしてRボタン押すと勝手にディレイみたいなのがかかってしまうのですが・・・。
しょーもない質問ですが宜しくお願いします。
330 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 02:11 ID:O29D/6hA
>>329 誰にも言うなよ。
それを専門家は「れいてんしぃ」って言うんだぞ。
絶対誰にも言っちゃダメだ、約束だぞ!
331 :
329:04/05/24 07:43 ID:ukqPozRK
わ、わかりました・・(汗)
絶対他言いたしません!
・・ありがとう。
れいてんしぃ・・ですね?
霊天使
333 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 08:37 ID:0gcNtKTj
age
ダメダメな初心者です。既出ぽいのですが・・・
歌入れの時ヴォーカルにリヴァーブを深くかけて
モニターを返したいのですが、低「れいてんしぃ」モードだと
エフェクトがかけられないと思うのです、
みなさんどうなさっているのでしょうか?
やはり外でミキサーとエフェクターを用意するのでしょうか?
LE6.2で002Rです。
335 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 09:09 ID:hssKXHF7
外部ミキサーかな。。。
>>334 ミキサーかますとどうしても音が変わるのは避けられません。
モニターアウトに直列でエフェクターかければどうですか?
録り音にリバーブかけたいときも002Rから直接繋いだほうがいいかも。
002Rと同じぐらいのお金をミキサーにかけるならそんなことしなくてもいいかもしれませんが、
少なくとも数万円のミキサーだと002Rの音は生かせない。
最初から01Xにしておけば、なんてことになっちゃうし・・・
あくまで個人的な意見。突っ込みどころ多くてごめん。
337 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 13:45 ID:+Wg7qzFQ
PRO TOOLSって割れようがない処が素敵ですよねヽ(;´ρ`)ノ
338 :
334:04/05/29 07:32 ID:aHt5QM3R
>>336 >>335 ご教授ありがとうございます!
自分は貧民なので安いミキサーで
「モニターアウトに直列」でチャレンジしてみます!
339 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/02 16:36 ID:AWPoSgh+
こっちは寂しいの〜ん
340 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 22:28 ID:lr6v6YrT
ギター録り残り16秒ぐらいで4回連続で止まってくれたPTLEに乾杯!
1024設定でこれって《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!! なカンジだわさ。
341 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 20:39 ID:DOZs5cNC
○| ̄|_ =3 プ
342 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 23:54 ID:sNrxOREt
ギターを録ったトラックをパンニングしたいんだけど
どうすればいいんでしょうか?
Mbox買ったばっかなんですが今出張先で弄くっております
343 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 16:52 ID:jgZ8ubvV
オンラインでPDFでもDLしたらどうでしょう
344 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 01:32 ID:UZzFqqG+
Mbox LE6.4 XPでトラックの名前つけるときなぜか重いのです。
6.2の時はそんなこと無かったのに。こんな不具合他におられませんか?
345 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 16:27 ID:oZ8ki8yK
Dig001のsxを使ってます。起動時にOMS機能なしで起動できます、と出るのですがこれは
なにか意味があるのでしょうか?
それとMIDIの入出力ができないのはこのせいでしょうか?
ちなみにインターフェイスとしてCUBASE SXでも使ってます。
346 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 14:46 ID:ZgD9Xxzg
お〜い
347 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 23:47 ID:4uJIU+dc
返事がない、ただの屍のようだ。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 16:42 ID:5KgctoMs
Pro Tools6.1(MacOSX)からWIN環境に乗り換えたのですが、ソフトシンセ(Kontakt)使用時
MACの時はMIDIトラックの出力先をチャンネルごとに選べたのですが
WIN版 6.4にしたら出力先が(どのchannelもactivate)と表示されるだけで
選べないのですが、どうすればいいのでしょうか?
349 :
こうじ:04/06/28 01:34 ID:zfPfk8Y0
LE買おうかどうしようか迷ってます・・。
ところで、1つ聞きたいのですが。
LEってLiveがバンドルされてるんですよね?
あれって他のMIDI機器の音をサンプルとして取り込めるんですか?
同期できるんでしょうか?
350 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 01:51 ID:dHOq+sHB
>>349 オレはLiveを持ってないからサンプル云々は分からんが
同期は間違いなく出来るっしょ。
>349
ほかのMIDI機器の音をPRO TOOLSで取り込んで書き出して
Liveで読み込めばOK
でも,だったらPTでMIDIを再生すれば良いけど。
352 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 20:44 ID:J1ATBBVQ
5.3.3の頃はちゃんと付属のデモを再生出来たけど
6.4にしてからは途中で落ちる・・・
6.4の方が重いのは常識?
Pen4 1.8GHz 512MB
353 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 12:57 ID:0eD6mXR2
MacOSでの話だが、6.4現在、コマンド+=以外に、コマンド+F1でも
アレンジ<>MIX の切換が出来るようになってる。いつのまに?
Winの人も試してみたら?
354 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 19:56 ID:issLr8FR
>>353 こちらWin版です。
Ctrl、Alt、WinキーなどいろいろF1と組み合わせましたが駄目でしたorz
355 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/06 16:07 ID:Zn4ghYpI
>>354 だめでしたか。。
役立たずの情報、申し訳ない。
ちなみにバージョンはいくつ? 6.4?
356 :
354:04/07/06 23:43 ID:gEUwMGWv
>>352 Pen4 1.8GHz 512MBじゃきついと思う。
ディレイのトラブル(赤紙参照の)じゃなかったらスペックの問題じゃない?
358 :
352:04/07/11 08:31 ID:FyeykYs1
>>357 レスサンクス!
ところで赤紙って何?
Mbox買ったのってもう1年以上前なんだけど
赤紙らしきモノは入ってなかったよ…_| ̄|○
359 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:12 ID:h7R71m1X
Pro Toolsって何?
もう、こっちは落としてあっちのスレに統合しませんか?
最近じゃ煽るマカもいねっすよ。
緊急にPCを買い換えることになりました。
今の予算では
Pen4の2,8Gにメモリ512 または Pen4の2,4Gにメモリ1Gのどちらかしか買えません。
来週速攻で使う必要があるので、お金を貯める時間もなく、
どちらが快適なのか悩んでいます。
アドバイスください。
個人的にはメモリ1G
HT使えないし、同じ金額で
アスロンで組んでみるのとかどうでしょうかね?
その金で温泉旅行とか良いかもね。
まだ夏休み前だから交通機関も空いてて快適なんじゃないかな。
364 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 00:10 ID:eiPA33r/
XPでLEとMACでLEは音は違いますかね?
また、パフォーマンスはWIN/MACでどうでしょう?
同じ金額出したらパフォーマンスはWinのほうが上。
画面はWinのほうがダサい。
>364
音は物凄くわずかな差だが内部MIXの音がMacのほうが濃い。
パフォーマンスは>365で同意
MacTDMでWinLEで使ってるけどやっぱりWin版は
Mac用ソフトの書き換え感が否めない。
不具合の数とか、メーカーサポートとか。
367 :
361:04/07/12 06:25 ID:p/Fxpezs
>>362 外で使うからノートなんです。
CPUの転装は大変だからCPUを優先しようかと思っていたところですが、
メモリ512じゃあかなりキツイですか?
>>363 一応、仕事なんで・・・。そんな知識で仕事かよ!といわれるのは必至ですが。
368 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 09:19 ID:COvHPjTZ
>>367 そんな知識で仕事かよ!・・・言ってみましたw
どのぐらいのトラックを使うの?
絶対必要なプラグインは?そして何個ぐらい必要?
オレは9〜12トラック+プラグイン10〜15ぐらいで限界到達しちゃいますが。
ノート Pentium 4 1.6GHz 512MBッス。ver6.4日本語版
369 :
362:04/07/12 10:03 ID:geS5tzOu
>>367 プラグイン刺す上でメモリの存在が大きいようです。
その手の話題はよく上がりますし、実際に自分も512から
1Gにして違いを体感しました。
ただ、これはあくまでも同じCPUでの話で、良くなるのも
当たり前の話だと思います。なので・・
2,8Gメモリ512 と 2,4Gメモリ1G では・・・
メモリ512が全然ダメという事も無いと思いますし。
ごまんなさい、ワカンネッス ○| ̄|_
自分だったら定期的に価格改定のあるCPUより
最近の相場でも下げ止まり感のあるメモリに出資したいです。
370 :
361:04/07/13 05:42 ID:K4LjZ6MO
>>368 実際に数値で言ってもらえるとすごく参考になりました。
今回の仕事はとりあえず、そんな重いことやらないのでどっちでも大丈夫そうです。
>>369 確かにメモリは足せばすぐに実感するほど変わりますね。
全面的に同意なのですが、いろいろ考えた結果、今回はCPU優先にしました。
今週の仕事はメモリ足さなくても大丈夫そうなので。
ノートはCPUを変えるときはPCを変えるときになる可能性が大なので、
後から簡単に増設できるメモリはとりあえず後まわしにします。
ありがとうございました。
371 :
sage:04/07/15 03:55 ID:g212VieK
再生をさせ、止めたい地点で停止させても、その地点ではポインターは止まらずに、
再生を始めた地点に戻ってしまいます。
停止keyを押した地点でポインターを止めるにはどうすればよいでしょうか?
どうかよろしくお願します教えてください
VST to RTAS Adapter で
VST から RTAS にコンバートしたプラグインは
その後、VST to RTAS Adapter が存在しなくても
単体で機能するのでしょうか?
色々調べてみたら、なんか無理ぽそうなのですが・・・
374 :
371:04/07/15 19:32 ID:g212VieK
>>372 ありがとうございました!できました!!
おい、誰か001のデジタルIN(SPDI/F IN)使って、
入力16CHにしてるやついんのか?
どんな機材つかってんだ?あ〜?
教えてください。よろしくおねがいしまつ。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 14:33 ID:Rs3Y75f1
ageぽ
377 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 20:53 ID:wSnUoMGE
>>375 SPDIFじゃ16chにはならんのとちゃうかの?
adat OPTで+8ch、更にSPDIFで+2chじゃないかの。
ちなみにうちは、002にアレシスのADA8000つかって
16outにしとります。もちろん、16inにもできます。
が、音はそろわんよ。9〜16chは、違う音になっとる。
ま、わかって使えばええけどね。
378 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 15:25 ID:DULRt2Eb
XPのPentium4 2.4G メモリ512つかってます。
PT6.2で使い始めた当初一つの曲(ファイルに)リバーブ3つくらいかけても余裕に動いてたのですが、
最近の15曲目くらいのファイルではリバーブ1つ使っただけで重くなります。
蓄積するとこうゆうのも関係してくるのでしょうか?
またメモリを増やすことで解消しますか?よろしくお願いします。
379 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 15:27 ID:DULRt2Eb
xpバージョンのPT6.4はCDROMで無料配布してくれる店知りませんか?
大阪、兵庫あたりでお願いします。ダウンロードじゃ不安です。
380 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/24 15:45 ID:HkQC9HoG
…夏だねぇ
実際のところ一つの尻で何人使っててもバレやしないですよね?
バレる?
まぁハード無きゃ結局アレだけど・・
382 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 00:54 ID:JekrQCzX
>>379 不安なら焼きなさいよ
せめて実費で配布とか言いなさいよ
無料で配布とはどういう了見よ??
そもそも、不安って、何が不安よ?
383 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 08:17 ID:JekrQCzX
ごめん、いいすぎた。
ウィルスなんかが心配なのかな?
公式サイトからだと平気なんじゃないかな。たぶん。
デジが直接、配布用に用意しているものがあるなら
それが一番かもしれんが、そうでなければ焼いたCDも
同じように感染の可能性はあると言えばあるしね。
それとも、べつの不安要因が?
ダウンロードで平気ですよ。少なくとも今までは。
384 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 14:00 ID:X+eOLlli
すみません、6.4は無償アップグレードだと聞いたもので、配布してくれる店もあると
ホームページに書いてたので書き込みしてみました。
不安なのは、ネットダウンロードはうまく行かない気がするもんですから、、、
385 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 17:25 ID:4Mc5/CmT
まぁ気持ちはわかる。
>>384 うまくいかないって遅いって事?ISDN?
公式HPが信用出来ないんならPTLEなんか
やんなきゃいいじゃん。
つーかDAWはアップデート等をほとんどDLして
やるのが普通なんだからさぁ、
それがイヤならPTLEはやめとけ。
それともシリアル持ってない不正ユーザー??
まぁまぁ、そんなに責めないで・・・
PTLEユーザーといわれて真っ先に頭に浮かぶのは慈愛じゃないでしょうか?
愛がなきゃヌエやQと変わりませんよ。
PTは割れ不可能なんだから不正ユーザーはありえんだろ
389 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 04:59 ID:y8ycMrMh
>>388 ハードを何らかの手段で入手したり借りたりして
ソフトだけ割れって香具師、絶対にいると思うよ。
そりゃ少ないだろうけどw
390 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 06:25 ID:4lEsU5nO
ダウンロードでまったく問題ありません。
もちろんシリアルは必要ですが、あるんでしょ?
391 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 12:26 ID:I3qpOBtg
シリアルあります、ちゃんと正規でかいましたよ!
ネットがPTとは別のパソコンでつながってるため、(98)こまってるんです、
いろいろすみません。
392 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 12:29 ID:I3qpOBtg
メモリを増やすことでPTのプラグインエフェクトが多くかけられたりとか、
CPUの負担とかが減りますでしょうか?
皆さんはどんなスペックでPTを動作していますか?
私はpt4 2.4G 512MBです。
393 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 12:44 ID:4lEsU5nO
(98)ってNECの9801かい???
Win98のことかな??
なんにせよ、そのネット用のPCでダウンロードして
PT用のPCにコピーすればいいんでないの?
updateファイル自体は60MB くらいだったと思う。
色々と手はあると思うのだが、くわしい環境がわからんので。
きっとLANは組んでないんだよね?
まぁまぁ、そんなに責めないで・・・
「ちゃんと正規でかいましたよ!」といわれて
真っ先に頭に浮かぶのは(割れ)じゃないでしょうか?
割れたんじゃヌエやQと変わりませんよ。
誰かM−BOX改造してる香具師いない?
ハードウェア認識する部分とヘッドホンアウトだけにして
小型化できないもんかね?
396 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 01:28 ID:cP0xn7Ub
最近Mac+001からWin+MBOXの併用を始めたんですけど、
なんかI/Oの設定でデフォルトがアナログL-R(と、いうかそれしか選択できない)に
なっているにも関わらずSPDIFから音が出ているみたいなんです。
Audiosuiteのプレビューも音ちゃんと出てないみたいだし・・・
SoundBlasterLive!なんかと一緒に使ってるのが悪いんでしょうか?
その辺りの設定がWinではいまいちわかんないですね・・・
LEって何の略ですか?
399 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 12:10 ID:ij525/wp
リミテッドエディション
ラヴ エボリューション
ここのスレ(DTM)の住民じゃないんだけど
弟がprotools6.4買ってきて、起動したらクラッシュするっていって面倒みたんだけど
いろんな面からやってみて、最終的には、Pen4のHTが邪魔してました。
取り説なんかにHTは無効にしろなんて書いてないし、だいぶお粗末なものだなって感じました。
HT無効はあたりまえなことなのですか?
サポセンに追記依頼したいくらいです。
やっぱりそう感じますよね。
403 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 19:13 ID:i2N+xzGK
6.4になる前に買ったが、「HTは必ず無効にしろ」と書いてあった。
今マニュアル類が手元にはないので、ハッキリとドコソコにとは言えなくて
すまんが、間違いなく書いてあったし、HT非対応はもはや常識ぽい。
現在販売中のパッケージに入っているものは書いてないのかな?
この前買ったけど書いてあったぞ
>>401お前の探し方が下手なだけ
>>404 悪いが、どこに書いてあるか教えてくれないか?
納得するため確認したい。よろしく。
スタートアップガイド 7ページ? 002Rの場合
407 :
↑ :04/07/30 22:10 ID:RRZmCSf4
スタートアップガイド
chapter 2
Windows システムのインストール方法
の 必要不可欠な設定 のところ
>>405 とりあえずお前はデジデザインのある方向に向かって日に三度謝罪しろ
409 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 23:15 ID:i2N+xzGK
んー でもそんだけ見つけづらいっていうか、
他の業界じゃありえないような常識がソフトウェア業界には
定着しているっていう一例っていうか
まぁ、自力で見つけられる人は幸いっていうか
そうじゃない人は前後左右、古今東西注意しなさいって言うこと
かもしれないね。よーしらんけど。
だれもわるくないね。
>>405 まぁまぁ、そんなに責めないで・・・
弟思いの良いお兄さんですよ
きっとマニュアルにも改善の余地はあると思いますし、
たぶん今回問題なのは自立してない弟さんじゃないすか?
自分でサポートに電話するくらいはねぇ・・・
>>409 とても良い考え方だと思います。
たまたま不運な事例であって、誰も悪くないよね!
>>407 どうやら見ている取り説が違う模様。M-BOXって書いてあります。
002Rと書いてあるものには、記載確認しました。これは同梱されてませんでしたが。
幾度のカキコありがとうございました。
>>408 煽りに乗れなくてすみません。
413 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 02:06 ID:xO+K71OZ
という事はWINはCPU何で使うのがベストなのか?
ドザの方お願いしまっしゃ
Pen4ならFSB533で、
2.8AGHz(プレスコット)か2.8GHz(ノースウッド)がHT非対応で最も上位。
あとセレロンも全てHT非対応。
アスロンにも最近HTあるみたいですけど、それはハイパートランスポートの略で
CPUを擬似的に二つにするハイパースレッディングとはやってる事が全然違うようです、
したがって、当たり前ですがAMDのCPUは全てHT非対応。
でもまぁ、別にHTオフれば問題ない訳で、使えれば何でもいーんじゃないでしょうか?
416 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 18:43 ID:xO+K71OZ
なーるー。
PT以外のソフトも立ち上げることがるのでHTついていれば
ついONにしっぱなしにしてしまいそうですからね。
Pen-Mとかもいいのかな?
はい、PenーMもHT非対応のようです。
418 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 14:41 ID:7Z/W93HQ
Winの一番パフォーマンスの良いPCと
Macの一番パフォーマンスの良い機種(G5 ??)
とはどのぐらい差があるんだろう
使えるトラック数とかプラグイン数etc....
どっちがPTLEの機能をストレスなく
フルに使えるんだろうか?
PTLEであればおpの恩恵を得られます。
PTLEであればおpの恩恵を得られます。
PTLEであればおpの恩恵を得られます。
421 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 03:10 ID:HQwtlfBc
>>418 人それぞれ個々の感受性によってストレスの感じ方も
違うんじゃないでしょうか、自分は安価なアスロンXPでも
不自由を感じないのでMacやWinのハイエンドモデルとかって
想像もつきませんね。きっとどっち使っても快適。
>>418 ハイエンドとは少し違いますが
25万くらいで揃えたPower Mac G4 MDD Dual 1.25/1.5G/80G+120Gより
6万くらいで中古購入したDell Pen4 2.6GHz/1G/160Gのほうが
プラグインの数も安定性も勝っていたときは泣きそうでした。
>>424 だよな…
DTM専用でちょっと大目のメモリとPen42.8Ghz位でサウンドカードもきもちこって自作組んでも10万程度で作れるしね
俺もMacとWINの両刀だけどほとんどMacにメリット感じない…
イメージではPTLEはMacの方が凄そうなのに
実はWinの方がパフォーマンスはイイって事?
僕もそういうイメージでした。
PEN4 2.8Gで使ってますが
IBOOKの1Gの購入を考えている所でした。
Macでのメリットはこれだ!ってのがあったら教えて欲しい
>>420 オプテロン
AMDがサーバー用に作ったCPU。
430 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 07:54 ID:XQAy7b15
>>428 *マニュアル、操作系はMacのほうが使いやすい(読みやすい)
*SDIIがそのまま読める
*トラブルシュートにおいて、パーツの相性やソフトウェアの環境の
影響が少ないので、デジのサポートサイトの情報で、ほぼ解決する。
曲を0から作る「製造業」なら、どっち使っても問題ないと思うけど、
出来合いのデータを受け取って仕事する「加工業」ならMacは必要かな。
48K Mac/PC非互換で作られたデータ処理できないと困りますから。
431 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 08:45 ID:u6nY+5gd
ノートで使うなら、最低どの程度のスペックがオススメですか?
PBと、どっちを買うかで悩んでいますが、
Winならできるだけ安く快適なものを買いたいと思っています。
432 :
422:04/08/03 09:11 ID:pPSApnVf
>>424 自分も一番最初に買ったマシンはMacだったので
その悲しい気持ちは解ります。
なんか最近おpの話題凄いですね、自分はオプテロンより、
ソケット939での64やFXの方が気になります
自分のような貧民では、おpはメモリもレジスタードだし
移行するのに少々財政的に抵抗がありますね・・・
939対応マザーならメモリの流用も利くので3500+でも
8万位で移行できそう
>>431 自分、今PB欲しいっす!
434 :
422:04/08/03 10:19 ID:pPSApnVf
>>433 僕は13万の出資でおpを越えられそうでつ!!
>>435 FX-53クローハマー 11万
マザボ 2万
その他パーツ 流用
なんか一人で勘違いしたかもしれません、逝ってきます・・・
今、サクセスで調べたらFX-53は9.5万位で売ってましたね・・・
整数演算より浮動小数点演算の強いの行っといた方がいいかもだから普通におpでいいんジャマイカ
普通に上のTOP5見てもFX-53なんか入って無かったですね
一人でカラ喜びしてました、ジャマイカまで逝ってまいります・・・
>>439 ボブマーリーの銅像によろしく
ジャマイカで思い出したが、例の法案でジャマイカからのCDもストップしたのだろうか。
ジャマイカからの日本へのレコード輸出は結構な量のはずだが・・・
それを糧にして現地に住んでる日本人もたくさんいたはずだが、どうしているだろうか。
441 :
422:04/08/03 11:43 ID:pPSApnVf
出来の悪い生徒で大変申し訳ない。
文章を読んでいただければ解ると思いますが
>>438氏の言わんとしている事に
>>439の時点で自分は理解に達していません。
全てを把握した今、あまりの恥ずかしさゆえ
本当にジャマイカに行く決心がつきました。
>>441が
何を言わんとしてるのかサッパリ理解できない私も
ジャマイカに行くべきでしょうか?
どうやらジャマイカに行くスレになったようだ。
もちPTLEとPCは必須。
※各自プラグインは300円まで。
※機内で大きい荷物はウザイのでMbox推奨
いいね
ジャマイカでサンプリングネタ作りまくりツアーだな
ノートPCとMboxとマイクでけっこう高品質な音ネタ作れるのはいいな
多少嵩張るけど旅行行く時は携帯するかなー
お疲れ、今日も暑いね。
ジャマイカへ在住の日本人がレコーディングから語学留学までコンサルティングしてるよ。
現地ミュージシャンの調達からレコスタのレンタルまでアドバイスもらえる。
思ってるより多少金かかるけど、良かったら検索どうぞ。
よっしゃ、レゲエを取り入れまくった
Mixture Rockをレコーディングするか!
んじゃジャマイカ行く用意するぞおまいら。
いいねいいね!
本場のガンジャかぁ、たまんねーな!
よりによってジャマイカなんて
人生の転機か・・・
ジャマイカは行ったことないけど、以前キューバでひどい目に遭った。
220Vと110Vのコンセントが混在してるわ、
電圧は+-20Vぐらい平気で変動するわ・・・。
453 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 11:20 ID:4fdjjVIQ
流れ読めずに質問ですが、昨日の深夜の番組スマックダウンで
レスラーのシナがラップを突如レコーディングしてくれ!という
急な要求に対して日本人のラップグループがProTools LEと思われる
物で即座にレコーディングしていました、、。あんな簡単に取れるんだ
なーという印象でした、実際にガラス張りの大きなスタジオでのヴォイス
レコーディングとは違うはずですがあまりに簡単そうに行なっていたので
魅力は感じました。 その辺どうですか? スタジオ比べてはやはりなにか
ちがいますか??
そんな質問する前に
買って使いまくればそのくらい簡単にできる
なんでもそうさ。
見た目は簡単でもやるには奥が深いこともあるし
うまく動かすには、時間がかかることがある
お舞はそうやって人の行動に左右されて生きていくんだなきっと。
455 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 12:16 ID:4fdjjVIQ
>>454ズイブン偉そうな事言うな
顔が見えたないからってそおい事いうんだろうな
しかも質問の答えにはまったくなってないし
普段人前ではいえないようなことをここで偉そうに
言う、、かわいそうな弱だなお前はな。
>>455 コイツ空気読めねぇどころかただの荒らしじゃんw
どうやら日本語に不自由な夏厨らしいな。
つーか恥ずかし過ぎる間違い連発してんじゃねーよ(プププwww
ココに来る前に調べられる事なんざいくらでもあるだろうが?
テメェみたいな童貞知恵なしは2度と来るな雑魚が。
457 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 01:23 ID:9BRAaJaE
458 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/08 14:24 ID:yInAqRwF
PTLEってアスロンでも問題無く動きますか?HP見てもPen4ばっかだし、、、。
やってみれば?
暑は夏いねぇーw
違う!暑いから夏なんだっ!
462 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 16:59 ID:03kv2T/G
お盆。
あ盆。
し盆。
っ盆。
盆蔵
469 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 18:48 ID:OuL0Yc9R
M-AUDIOかぁ〜
これでPTLE使えるようになったら
「割れ目ちゃん」が増えるんだろうな…
デジの宗教体質では考えにくい。
471 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 20:23 ID:QDaKUaIz
PTLEと同様のことができるものは、今のところ他社にはないんですか?
うん、多村なら40くらい余裕で逝けるよ!
おそらく、
>>471 の質問に対して
>>472 は
昨日の巨人と横浜の試合を例にたとえて回答したんだと思う。
なんだ、そーゆー事だったのかぁ!
漏れも意味不明だったけど、解ってスッキリちゃん(・∀・)!
476 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 05:25 ID:s+0dfVKt
今PTLE用に自作を考えてんだけど
「これはいいぞ!」ってゆうパーツや
「これは止めとけ!」ってゆうパーツがあったら教えてくらはい。
くそ、Sampletankオーサライズできなかった・・・
478 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 14:02 ID:i0GNbA3H
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ age〜
( ・∀・)__ __
( つ¶ /\_\. |[l O |
│ │ |\/__/ |┌┐|
(__)_) __ll__ |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
479 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 00:38 ID:oUZHGam8
WINでMbox使用しています。
録音すると歪んだ感じのノイズが乗るのですが
何が原因かつかめませんでした。
チェックすべき点を示唆いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
>>479 MBox側でのトリム、PTLEソフトウェア内のミキサー/プラグインでのデジタルクリップ
481 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/10 08:04 ID:q4DjxbS+
>>480 ありがとうございます。ちょっとチェックしてみます。
482 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 19:00:31 ID:TY6l47LB
digi002スレから誘導されますた
フィジカルコントローラーの設定dllファイル
一体何処に置くのよ?
program files\digidezign\pro tools\controllers
と書いてあるがうまくPT側で認識しまつぇん。
483 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 18:37:41 ID:Wpk/cJ38
すみません・・・
MIDIのクリックが変な風に揺れてるんですが、
これは一体何が原因なのでしょう・・・?
どなたかお助け下さい・・・。
484 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 18:39:57 ID:Wpk/cJ38
揺れるというのは、妙にタイミングがずれるって事です。
強制的にスイングしてるような・・・
デジに電話
486 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/25 20:19:12 ID:ktxCm1Yg
MIDIの打ち込みが分かりません。
初心者向けの、プロトゥールズ入門講座
みたいなサイトって無いですかね?
本買った方が効率いいと思うよ。
488 :
>>483:04/09/26 20:08:43 ID:jzBZGHpO
えーと、クリック音に使用する音色を、パソコン内の音源から
取っていたのですが、外部の音源からクリックを取るように
したら、揺れはなくなりました。何だったんだろ・・・?
489 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 21:47:12 ID:EJ0nlid5
どうでも良いが、
違法ワレズソフトに手を出す奴には教えたくねーわ。
どうでも良いが、
違法ワレズソフトに手を出す奴には教えたくねーわ。
どうでも良いが、
違法ワレズソフトに手を出す奴には教えたくねーわ。
どうでも良いが、
違法ワレズソフトに手を出す奴には教えたくねーわ。
パラリラパラリラ。。。。キメッ!!!
491 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 03:15:07 ID:RTlgFHIc
>>489 プロトゥールズは割れは不可能なんじゃないの?
ソフトだけ手に入れても使えないんだし・・・
おまいらってPT softwareでMIDIシーケンスまですべてやってんの?
>>493 はい・・・やってます・・・・・・ _| ̄|○
495(・∀・)
Win SP2入れてるやついますか?
497 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 15:06:44 ID:/XxbGXY1
age
プレスコとか積んでSSE3対応の恩恵を受けるには
SP2入れなきゃ駄目ぽ
NX機能とかいうのをオフれば逝けそうな予感がするので
誰か渡来してみて下さい。
でも、従来のSSEやSSE2のCPUのお方はSP2導入しても
浮動少数点ユニットでの計算結果を高速に取り出すFISTTP命令や
5つの複素数計算命令、4つの水平加算命令の追加とか出来ない
今現在SSE3に対応してるのは、ペン4のプレスコットコア
2.4A 2.8A 2.8E 3E 3.2E 3.4E くらい
もちろんマザーが対応してないと積めません
いま3E買うか迷ってるところでSP2の導入は考えてまつぇん。
500(・∀・)
502 :
8:04/10/06 13:10:18 ID:AnGBD3DA
>>498 先日3Eプレスコで組んだけど
激烈にパフォーマンスが上がりましたわ。
128サンプルでサックサク♪
ちなみにSP1
503 :
498:04/10/06 19:17:05 ID:p3/m7B0r
>>8 おお、やっぱ2次キャッシュ2倍は伊達ではないんでつね!
俺も早く乗りかえよーっと♪
>>501 浅知恵でスマソね、もしよかったら詳しい説明キボン・・・
504 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 21:23:33 ID:zWwlhK0A
デジのサイトから、6.4落として入れてみたんだけど、
MBOXを認識してくれない・・・
インストールする際、なんか文字化けしたポップアップ出てきたんだよね、
ドライバーちゃんと入ってないのかな?
だれかコツを教えてください。
>>503 いや俺も決して知識があるわけではないが
ここでいうアプリはPTLEなわけで
SSE3に甘い期待を寄せるのもいかがなものかと・・・
それよりプレスコの場合キャッシュの増強でプラス200MHz位の
体感効果が望めるらしいからそっちの意味で
かなり買いだとは思うけどねw
506 :
498:04/10/07 06:04:15 ID:7hPjkCwQ
>>505 なる、プラス200MHzつーと3Eなら3.2GHz?
まぁ結局3Eは買いって事でw
>>504 6.4入れて、PTLE起動せずにMBOXをPCにつないで、
PC側で「新しいハードウェアが見つかりました」
みたいなポップアップがでるなら昔のCD-ROM(6.2?)入れて
ハードウェアの更新ウィザードで
ソフトウェアを自動的にインストール(推奨)で駄目かしら?
これが正しいやり方という自信ない、的外れだったらゴメソちゃい
507 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 09:53:03 ID:5mZEe9XE
SP2だと終了時ブルーバックになりますた・・・
本当にSP2だとだめと分かりましたよ>HPに載せている
SYSTEMバックアップとっててヨカタヨ
NXオフるとかそーゆー次元ではなかたのねスマソ・・・_| ̄|○
今後妄想発言は自粛します。
>>504 まったく同じ症状でこの前困ってた。
で、やり方だけど
PTLEのインスコ前やインスコした後に
Mboxを挿すのは駄目みたい。
インスコ途中に出る文字化けポップウィンドウの時に
Mboxを挿せば逝けまつ。
お試しあれ…
510 :
498:04/10/07 18:40:57 ID:7hPjkCwQ
俺はずれ杉・・・_| ̄|○
>>507 人柱ご苦労様。
SP2はしばらく入れないことにします。
まぁ当たり前だけど。
コンタクト以外でNIのRTAS使ってるヤシいますか?
WinだとやっぱVST2RTAS経由?
RAID組んでパーテション18コ切った(・∀・)快適!
517 :
504:04/10/10 14:54:51 ID:nEh3bdzR
>>498 XP用のCDは持ってなかったんで、それで苦労してました。
>>509 あれからMboxを繋げるタイミングを、色々試してどうにかインスコできますた。
ナイスなヒントありがとうございます。
にしてもpenMのモバイルノートに入れたんだが、
ibookG3(800)に比べたら、かなり快適になってしまった・・・
なんか複雑。
518 :
509:04/10/10 16:49:01 ID:r3B0a4im
>>517 インスコおめ。
俺もメッチャPenMノート欲しいんだよね
ibookとどのぐらい変わった?
プラグインとか再生トラック数とか…
517じゃないけど、PenM 1,5Gで使ってます。
たった13マソほどで買ったこのPCでCPUなどのメーター類は
ぱっと見た感じで2%ぐらいしか触れてません。
メモリは1Gです。
トラックは10トラックぐらいまでしか使ったことないんだけど
なんか感動的ですた。
その割には起動は早くないのはなぜ?
penM1.5ってのはpen4にするとどれくらい相当なんですか?
だいたいでいいので教えて下さい。
AMDとかも全然わかんないです。
>>520 ザックリ言うと、penMは1GHz足したpen4と同じとぐらいとDELLのひとは言ってました。
だからPenM1.5=Pen4 2.5GHzぐらいになるらしいです。
522 :
504:04/10/11 21:14:46 ID:chuF2Q0z
>>518 参考になるかわからないけど
今回インスコした機種はLOOXT70H(メモリ768)
元々音楽以外の目的で買ったから、結構常駐ソフトとか入れてる。
んでこんな感じ。
http://i-bbs.sijex.net:1080/bbs/dtmroom/1097496657889o.jpg PTLEを6.0にVerUPした時、サルベーションって言うdemoがついてたんだけど
うちのibook(OSX)では完走できなかった・・・
んでこれを目安にと思って適当にリバーブぶち込んでみました。
完走しました。
ちなみにHDはUSB外付けの2.5インチです(前のノートに入ってたやつ)
音楽専用に最適化したら多分もうちょいいけると思う。
しかし!相当熱くなります!w
G5とか考えてたけど、ちょっと萎えてしまった・・・
>>522 518ではないですが参考になりました。
トラック数もエフェクトも
自分の場合そんだけ挿せるなら全然十分だなぁと・・・
524 :
509:04/10/12 00:53:29 ID:7dCJMher
>>519 それはバニアス?Dothan??
中々良さげですなぁ。
>>522 参考になった、ってゆーかビビったw
LOOXタソ強烈…
2次キャッシュが2MBってのは凄いんでつね(・∀・)
現在サブにVaio type Sが欲しいんだけど
全然PTLE行けそうっすね〜
いや、メインでイケちゃいそう。
525 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 00:52:39 ID:Nd/T9J1x
セレロンの2.5GHz、512MBで動きますかね〜MBOX。
ちょっと出来ればいいんですけど。ペン4推奨なんですよね。
どんなもんですしょうか?
526 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 01:30:14 ID:6yBmo2uy
>>522 俺が気になるのはPCの騒音
PowerBookと比べてどうなのかな?
俺が知っているWinのノートはPBと比べるとどれも五月蝿いんだけど。
>>526 Thinkpad x31 2672phjとFujitsu LOOX T90Dは凄く静かだったよ。
529 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 18:18:46 ID:7Z9h2R2z
DELLのDimension 8400で002&Mboxは最低。
もちろんチップセットも対応してないんだけどさ。
SP2対応してくれて925のチップにも対応すれば心置きなくWindowsで
行けそうな気がするのに!せめてドライバだけでも出してクレー!
ノイズ乗るわ、エラー出るわで大変。
と、あと別なんだがGuitarRigって使えてる?なんかこれインサートす
るだけで落ちない?RTASだけかな。
>>504 参考にお聞きします。
外に持ち出す為にLOOX T86Aにインスコ考えてるんですが
PT専用にしても完走はつらいですかね・・・?
メモリは512つんでます。(仕様では最大384になってますが実際は512認識可)
>>530 エフェクトかけず、高速な外付けHDD使えば大丈夫かと。
532 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 09:57:28 ID:hKK87w5Z
Protools LEを買おうかとおもうんだけど、なにか長所をおしえれ。
やだ!
534 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/24 20:43:58 ID:hKK87w5Z
俺もヤダ!
長所:
ProToolsLEを買うともれなくオーディオインターフェースが付いてくる。
536 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 02:22:13 ID:5f0DOPfZ
protoolsモゴモゴ使ってるよと言える
537 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/25 03:41:33 ID:ktZ9jE2z
>>537 /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| …
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < ・・・・・・・・・
\| \_/ / \_____
\____/
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| あ、オレのID、G5だ。
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| 誰か買ってくれないかな…
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| そーか、ここはドザスレか…
. | `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
/\___/ヽ ( こ
/ ::::::::::::::::\
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .::::| ┼'っ
| '"⌒` ,: '"⌒` :::| l
. | , 、_:< __,、 .::|
\ /\i_i_i_/ヽ ::/ l |
/`ー‐--‐‐―´\ ノ
543 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/26 18:02:14 ID:o0JI3tJ9
6.7ではSP2やHTにちゃんと対応してるんだろうか?
特にHT。これOFFにするとCPU温度が上がりまくるから
非常に困るんだよな…_| ̄|○ l||li
MIDI機能強化されたかな?
やっと音源のパッチ名使えるようになるみたいだ。
.7が発表になったとキキマシタ
出先で知って朝からヤキモキ。
誰かうpグレードの詳細キボンヌ...
仕事で出先なんで見れないでつorz...
Please note that Pro Tools LE 6.7 software is not compatible with Digi 001® systems.
ガガ〜ン!!
550 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/03 22:29:07 ID:98KSmsYr
前にも出てましたが,PTLEを起動しただけで
タスクマネージャーのCPUのパフォーマンスメーターが100%になります。
デジのHP見ても「Winが勘違いしてるだけだから・・・」
みたいなことを書いてありました。
解決方法ってないものなのでしょうか?
ちなみに,違うPCでほとんど同じ設定にして動かしたときは
なんとも無かったんですが・・・
551 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 09:24:28 ID:GB1S3eGt
あなたが解決して、他の人に教えて上げましょう。
552 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/05 16:57:00 ID:Q/SOsNvO
Logicがマックにいったりで嫌な感じなんで、
protoolっていいなあって思ったんですけど、なにも知らないんで
最低protoolにはなにを買う必要があるでしょうか?
安く見積もってどれくらいで、どれくらいのことが出来ますか?
556 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/06 14:34:34 ID:HD/i21ZF
水平スクロールをマウスとかのホイールに割り当てられてる人いるのかな?
ウチはケンジントンのTurboMouseなんだけどスクロール割り当てても
PTだとうまく機能しない…。TurboMouseの問題かなぁ。
できてる人居たらそのステキな環境知りたいです。
チルトホイールのヤツとか気になるんだけど、使えないの買ってもだし。
557 :
556:04/11/06 15:15:40 ID:HD/i21ZF
良く見たらExpert Mouseでした…
558 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/08 00:55:20 ID:aw/Jf4yg
デジのサイトにいけない、、、
行けるけれども
串?
561 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 15:06:35 ID:3yCiz2xc
停滞してる中、情報をお願いします^^;
どなたかi865Gかi865gvで動作確認できている方いらっしゃらないでしょうか?
562 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 15:20:58 ID:egiBuU8e
563 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/11 17:56:05 ID:3yCiz2xc
>>562 助かりました!有難うございますm(_ _)m
うちこみ主体だったらLogicにしといたほうがいい?
PT=オーディオ
Logic=うちこみ
いろいろみてたらみたいなイメージついてしまって。でも、Logicは音質が
悪いって、、、、、
いうじゃな〜い。
すみませんでした。
565 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/17 07:08:25 ID:mHNCPn71
PT6.7にて、Step Rec出来る様になったし、何より軽い♪
vbb bvbbn
567 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/18 04:13:15 ID:Vtti84R6
初めまして。質問させて頂きます。
WINでPTLEを始めたいと思うのですが、
DELLのDimension 8400でPTLEは使用出来るのでしょうか?
529さんの話だと使えないぽっいみたいですが・・・
やっぱりDELLさんなど通販物は市販物に比べて
良くないのでしょうか?
個人的に安く仕上げたいのでDELLを考えていたのですが
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら
宜しくお願いします。
>567
925チップセットは比対応
通販物、市販物は関係ない
Digi推奨パーツ搭載のPCにすれば間違いない
安く上げたいなら自作
>>567 オレも自作オススメ。
無理なら865か875あたりでBTO
570 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/18 23:09:26 ID:Vtti84R6
568さん569さん有り難うございます。
私現在macで趣味程度でDTMをしてたのですが
歌ものをやる機会が増えてきまして
オーディオインターフェースとしても
編集能力としてもすぐれてる
PTLEに移行しようと思ってるのですが
G4の1G以下なので、バンドルのプラグインなどを
ハードに使用するにはPCの買い換えも、、と思い
低コスト高パフォーマンスのWINにしようと
考えております。(pcの予算15万以内で抑えたい)
ただ私WINに詳しくないので(主にパーツ部分)
digiのHPの互換情報をみても
一昔前の情報しかないので何が何やらなのす。。。
失礼なのですがお二人がご指示してくださった自作またはBTOですとどこのお店、どのメーカーだと安心出来るのでしょうか?
あ、あとファンなどのノイズの部分も気になります。
アスロンはだめなのでしょうか?
別に中古でもかまいません。
長文すみません。
当方AthlonXP2500+でつ。
作業上は特に問題なし。
騒音については
筐体には資金増強せよ。さもなくば
マイク録音不可となるであろう
と我が家の爆音PCが暗示しとります・・・orz
自作じゃないですけど、購入店はFAITH。
俗にFA設計業界でゆうところの『ミスミ』のPC部門です。
572 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 01:32:43 ID:U4ZOqWmw
571さん、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
571さんのでおいくらぐらいしますでしょうか?
モニター17込み、メモリー1G、セカンドHD搭載で15万ぐらいでおさまるでしょうか?
573 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 01:39:58 ID:U4ZOqWmw
すいません。。あともうひとつ
アスロン64はだめなんでしょうか?
574 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 02:17:55 ID:B+0LDb8q
わたくしsonar使いなのですが、PTに興味あります。
しかしオーディオ32トラックは少なすぎやしませんか?
大抵は軽く40トラックくらいイッてしまうのですが。
オーディオトラックを増やす裏技とかでも有るのでしょうか?
575 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 04:39:54 ID:IoE1zm0s
ここで聞くより、WinのLEをデモしている店で聞いてみるといいよ!
Winに明るい店員が居る店がおすすめ!
576 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/19 04:53:03 ID:U4ZOqWmw
575さんありがとうございます。
色々調べているのですが本当に素人なもんで
全然分かりません・・・
それだけPCの選択する自由度が高いとゆうのでしょうか。。。
ただ、せっかく高いお金を出してPTLE動きませんでしたじゃ・・・
あまりにも悲しいのでここで質問させてもらいました。
今度詳しそうな店に行ってみます。
有り難うございました。
577 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/20 16:06:43 ID:12ajum4F
皆さんセッションのバックアップのやり方ってどうしてますか?
当たり前ですが、「セッションのコピーを保存」のコマンドでやってらっしゃいます?
私は初めて「セッションのコピーを保存」でバックアップした時「ディスク割り当てが云々〜」と出て不安になったので、
データが入ったフォルダをそのままコピーしているんですが・・やはりこれはバックアップの仕方としては不適切なんでしょうか?
578 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 20:14:04 ID:OAcUffk9
自作しようと思うのですがチップセット915で組んでも大丈夫?915で使ってる人いる?
>>578 止めといた方がいいような…
出路は対応が遅いから買って待つのも辛いかと。
その間に何曲出来るか。。
PTLEってMIDIいじるのには向いてないですよね?
581 :
577:04/11/23 22:46:39 ID:nrGc/fIZ
誰か・・。
>577
他で作ったセッションだったらそうゆうの出るよ
エンターコマンド押していけば大丈夫だす
>>577 ProTools User's webの
受け渡しフォーマットの提案のところにも書いてあるけど
「セッションのコピーを保存」を利用した方が確実にバックアップできるみたいだね。
プロが提案してるんだから間違いないと思う。
584 :
577:04/11/24 06:09:54 ID:jo7PAjwA
585 :
580:04/11/24 12:08:16 ID:Rphqiu7i
誰か…。
>>580 そういう曖昧な質問されても・・・
6.7からはピアノロールでのステップも可能なのでMIDI操作は格段に上がってます
MIDIもリージョン単位で扱えるようになったしTC/Eサポートになったのので
MIDIリージョンのCOMP/EXPも可能です
後から数値でいろいろeditしようとするには不向きなんでそれが主流なら不向きと言えます
587 :
580:04/11/24 21:52:02 ID:Rphqiu7i
>>586 曖昧で答えにくいだろうとは思ってましたが、
>>577からの流れで
>>585を書き込んでしまいました。
真面目にお答え頂き感謝です。参考になりました!
001で付属していた5をずっと使っていたんだが気付いたら001ってデジに見捨てられたんだな。
まいったねこりゃ…
589 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 20:41:04 ID:Km2cGGu3
歌モノの作曲家を目指すのに、WINでPTLEを使うメリットはあるでしょうか?
トラックメイカーを目指すにしても、スタジオと互換性がある事以外に、
あまりいい所があるように思えません。
キューベやソナーの最新版の方が多機能のようで、音質も大差ないようです。
操作性がよいのでしょうか?業界標準のブランド志向でしょうか?
プロのPT使いはWinなんか使ってないから意味ない。
591 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/26 23:53:36 ID:Km2cGGu3
そのようですが、WINでも操作などはmacと同じだと思い、慣れていた方が
アドバンテージになる気がしたのです。
アマではWINのPTLEで、プロになってからmacで本格的にそろえた人と、
アマからWINのキューベやソナーその他で、プロになってからもそのまま
使っている人ではどちらが多いか気になります。
まずは作曲の腕を磨け
593 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 00:08:03 ID:Wzn6j4uO
普通アマチュア時代からmacだろ。
594 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 00:15:15 ID:wK+JUCoG
歌モノで作曲は15年やっていまして、ジャンルを問わず様々な音楽を聴いてきました。
もちろんまだまだ作曲、アレンジの勉強はやる事があるのですが、デモを送っても
あまり力の無い作家事務所に入るくらいで、採用になりません。
完成度もまだ低いので、その点でソフトや音源などの機材も問題になってくると思うのです。
>作曲は15年やっていまして
>まだまだ作曲、アレンジの勉強はやる事があるのですが
>完成度もまだ低いので
で、結論が
>ソフトや音源などの機材も問題になってくると思うのです
って、お前バカ?15年やってこれ以上なるには機材の力ないとダメって、要は才能ないってことじゃん。
才能ないやつがいい機材使っても全く意味ないよ。もう諦めろ。
そんなことないっていうんなら、だまって作曲の腕みがけ。
つーか15年やってその程度ならやめたほうがいいかと
もしかしたら、アイツかもしれん
598 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 01:27:21 ID:8uH/wVws
うはは、たしかにw.
599 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/27 01:45:50 ID:wK+JUCoG
私の個人的な話はあまり広げて頂きたくないのですが・・・。
WINでPTLEの皆さんは、特にプロを目指していらっしゃらないのでしょうか?
作曲そのものの能力と作曲家になる能力と作曲家で食っていく能力は別物で、
とにかく食っていく能力を身に着ける必要があると思います。そのための作曲
の勉強は当然として、それ以外にやる事もたくさんあると思うのです。
コンペで同程度の作曲力だと、オケが完璧なものの方が採用されやすいでしょうし、
仕事として使える環境を持っている人の方が有利でしょう。
もちろん私は圧倒的な作曲力など持ち合わせていないので、ギリギリで拮抗している
人たちと闘うわけで、少しでもメリットのあるシステムを、予算内で構築する必要が
あります。
>WINでPTLEの皆さんは〜
飛躍しすぎかと。システムでプロになれるか否かが左右されるとでも?
PCに依存しすぎかと思いますが。
>>599 >作曲そのものの能力と作曲家になる能力と作曲家で食っていく能力は別物で
↑同感です
>とにかく食っていく能力を身に着ける必要があると思います
↑あなた個人の価値観、考え方。
人生いろいろ、音楽もいろいろ、作曲家もいろいろ
WinとかMacって単語を無理に使いたがるヤシは、たいがい工作員
別にmacじゃなくてもPTは出来るんだからさ。
つーかココはWinスレだよマカーさん。
604 :
36歳:04/11/27 05:48:06 ID:YLlQksp8
>>604 いいと思うよその考え。
でも引き際の考えなきゃね‥
コンペに関していうと、むしろ歌のほうがオケより大事じゃね?
どんなにオケが良く出来てても歌ヘタだと採用されにくい。
まぁいずれにせよMacとかWinとかは全く関係ない。
607 :
河東:04/11/28 11:08:24 ID:WmMG6iAY
sis系のマザーボードってやっぱり動かないですかね??
>>589 う〜ん、マジレスすると、現場との互換性とか必要ないです。
だって買ったところでLEでしょ?LEでスタジオワークする所なんてあるの?
自宅でLEでLE用のそこそこのプラグインとかで作るんだったら、
外に出した時点でおまかせしちゃった方が良いかと。
操作になれていてアドバンテージがあるっつーのなら、
それこそ宅録の現場でだと思うなぁ・・・スタジオにでかけてって、
ハウスエンジニアを差し置いて自分でオペレートする気ですか?
つーか、15年もやってるんなら、周りの動向にもうちょっと気を使った方が良いと思う。
そもそもProToolsってのがどういう性格のモンなのかリサーチできてます?
609 :
589:04/11/29 00:26:46 ID:bpeoYFdx
>>600 もちろんシステムでプロになれるかが決まるわけではないでしょうが、
少しでも有利ならと思いました。
>>601 おっしゃるとおりです。自分にとっては、作曲で食っていく事以外考えられません。
>>606 歌も発声の基礎からやってまして、メロダインも使ってかなりのレベルにはもっていけてる
と思うのですが・・・。
>>608 作曲だけなら全くそうだと思うのですが、現状は作曲だけでなく、トラックメイキング
もできる人が採用率も高い気がします。その場合、ミキシングはエンジニアまかせに
するでしょうが、LEで作ったセッションファイルを渡すだけでいいような気がしました。
今月のサンレコの付録小冊子にプロの方がProToolsの紹介をしていたのですが、
他のソフトだと、全トラックをそれぞれwave化する必要があるみたいです。
ある所のトラックメイカー募集で、ProTools使える事が条件にあったので、
ミキシングのみに使うわけではなく、総合的な制作システムとしての操作に
慣れていることも求められているのだと思いました。
>>608 >>589 現場との互換性という点では
私の場合はめちゃめちゃあります。(TDM使用してますが)
仕上がりのクオリティからみても、作業の効率性からいっても、
普段からその利点をいかしながら曲作ったり、アレンジしてますよ。
LEだとしても、とくに新人の場合は使えた方が絶対いいと思う。
611 :
589:04/11/29 01:23:52 ID:bpeoYFdx
>>610 差し支えなければお聞かせ頂きたいのですが、どのような分野で制作されて
いらっしゃるのでしょうか?初めからTDMをお使いなのでしょうか?
お仕事をされるようになった経緯もすごく気になります。
よろしければぜひ参考にさせて頂きたいので、お願いいたします。
612 :
608:04/11/29 22:28:49 ID:tOQF36DD
>>610 をを、そうでしたか。
実際にメリットあるって人がいるならば、やはり多少のアドバンテージがあるって事ですね。
>>609 うーん、じゃぁさ、こういっちゃなんだけどM-BOX買いましょうよ。
あれ6万くらいなんで、AudioI/Oがわりに。
そんでASIOドライバつかってCubaseSXなりほかの奴使いましょう。
そんで、ProToolsLEも使えばいいんじゃないですか?
僕は職場ではそうしてます。
TDM環境もあるんだけど、ほとんど自分のブースに備え付けの001&M-boxだなぁ・・・
613 :
589:04/11/29 23:08:23 ID:bpeoYFdx
>>612 予算があれば、両方揃えた方が有利でしょうが、現時点ではどちらか
に絞りたいと思っています。
ProToolsLEだけでは、やはりできる事が少ないのでしょうか?608さんは
CubaseSXもお使いなのですか?ソフトそれぞれでできる事が違うので一概
には言えないでしょうが、プロの方にとってメインのホストアプリを決める
ポイントはどこにおいてらっしゃるのでしょうか?
歌モノ作曲家を目指すものにとっては、ProToolsの互換性などよりも、自分の手足
のように使える事の方がいいような気もします。
でも使いやすさでいうとQY70とSSW8.0なんですが・・・。
プロで使っている人もいるようですが、新人だとマイナスにされる印象が強いです。
614 :
味:04/11/29 23:17:52 ID:OtVQW4mH
今のアスロンは全然安定してると思いますよ。設定次第です。
プロツールを道楽でやるなら、キューベシスとかをオススメですね。
キューべを90%以上使えるようになってプロツールです。
キューべが難しいなら、フルーティ、それでも駄目ならMODです。それでも駄目ならペンちゃんです。
615 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/29 23:54:36 ID:9eGUG5tZ
616 :
610:04/11/30 01:40:51 ID:HSW8ZBHu
>>611 具体的に言えば、ぶっとい低域を作るなんてのは、現場でエンジニアさんにまかせますが、
微妙な表情をオートメーションで書きたいときは、家でじっくりやりたいですよね。
また、家でMIXまでやって、マスタリングだけエンジニアさんに頼むときも、
今はprotoolsでマスタリングやるところが多いですから、
wavデータやDATで持っていくのではなく、
ProtoolsのMIXデータでもっていくと、落とし込みの時間が節約されて、
マスタリングの効率が倍増しますし、エンジニアさんも手順がはぶけてにっこり。
上記のことは、TDM/LE関係なく可能なことです。
ちなみに私は、普段MACでTDMを使っています。
今回、同時にWIN環境でもProtoolsが必要となったのですが、
予算の関係でLE SYSTEMを導入予定です。
いろいろこの板で研究させていただいております。
6.7はLEでもなかなか魅力的なので楽しみです。
617 :
589:04/12/01 02:01:32 ID:LHYsUp7e
>>616 結局、私の場合、互換性をとるかどうかでソフトを選ぶことになると思います。
ProtoolsLEも、MIDIを含めてもう少し多機能であれば迷うことがなかったのですが・・・。
あとはmacに比べて相性の問題が厳しいという点も考慮して検討したいと思います。
>>616 うーん・・・OMFとかにしてmixとか外に出しません?
もちろんやりやすい環境に合わせて・・・てのはあると思いますが、
現状、アーティスト側の素材ってProTools以外で作られた物が多いんですね、ウチの場合。
だからスタジオの環境に合わせて自宅環境をというのはちょいと本末転倒な気が・・・
それこそマスタリングなんて(マスタリングだからこそ、ですが)2mixで出しませんか?
曲順の並べ替えなんてCUEシート書く時までとっておいて、
1曲づつマスタリングだったらそれこそ取り込みの時間なんて・・・
普通スタジオ入りする前にアシさんがセッション立ち上げておいてくれたりするから、
現場でインポートするだけじゃないですか・・・
いや、すいませんあくまで僕の場合は、ですが。
---
>>589 僕の場合はずっとキューベ使いだったという理由で。
あとはまぁ、ProToolsが昔からずっとオーディオの扱いに長けてたという所なんですけれども、
でももぅ正直、特にTDMで無いのであればLogicとかCubaseSXの方が良いかも。
619 :
589:04/12/04 00:34:35 ID:z0rqFYfg
SSWはOMFにできないので論外でしょうが、OMFにできて、音質が悪くなければ、
互換性を気にする必要もないかもしれませんね。
プロの方でもいろいろなケースがある事が分かり、とても参考になりました。
ありがとうございました。
620 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 01:32:20 ID:pIk+gxWH
PTLEを買おうと思ってる者です。
是非お聞きしたいのですが、256MBでもそれなりに動くのでしょうか?
ユーザーの皆様教えてください。
621 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 02:28:13 ID:OG1TbBYx
620
CPUはどれくらい?それにもよるけど推奨は512MB以上。
以前penV933 256MBでPTLE動かしたら3トラくらいが限界だった…
インターフェイスは002、で002使用でLOGIC動かしたら3トラ+プラグインを結構挿せた…PTLE重いのかな?
3トラ・・・まるでファミコンだな。
623 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 03:05:21 ID:OG1TbBYx
最低でもpen4 2.8G メモリ512MB以上は必要だと感じました。
L2キャッシュの恩恵も大きいのでpenM、プレスコあたりでメモリ1Gもあれば十分だと思います。
624 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 04:10:27 ID:1TKhAayU
leってサードパーティのインターフェース使える?
625 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 04:32:52 ID:1TKhAayU
ちなみにm boxでオーサライズさせてle側のデバイス設定を
サードパーティー製に変更する事はできますか?
626 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 06:16:19 ID:OG1TbBYx
PTLEの方で他のデバイスを認識してくれないと思うので無理だと思います。
PTLEのFREEなら他のインターフェイス使えるらしいですが…たしか対応がWIN meまでで8トラックしか使えない…
627 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/04 14:10:44 ID:1TKhAayU
そうですか。ありがとうございました。
628 :
620:04/12/04 23:21:13 ID:pIk+gxWH
セレロンの2.6GHzです。
やっぱりキツいですか…。
3トラ…。
629 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 01:12:27 ID:ULwqwgMu
セレロン2.6Gですか…クロック自体はまぁまぁ高いし3トラってことはないと思います。
ただセレロンはL2キャッシュが少ないので、ちと厳しいかなとは思います…
まあメモリを増設したらそこそこは使えるんじゃないでしょうか?
PTLE使う使わない抜きでも512MBはあった方がいいと思いますよ。
630 :
620:04/12/05 01:43:42 ID:K42KA1zs
>>629 メモリ増設はするべきですよね。
このクリスマス付近にPT含めてまとめて購入してみようと思います。
色々と教えくださったスレの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
631 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 10:26:30 ID:ULwqwgMu
630
Σ( ̄ロ ̄lll)忘れてました!
前にセレロン1.7G メモリ512MBでAMV PTLE5.3.1でチェックした事ありました!
たしか27トラック立ててプラグインを少し使うくらいは出来たと思います☆
サンレコ5月号のミックスデータでインターフェイスの音質差チェックしたんで…
ですのでメモリーを512MB増設すれば、しばらくは楽しめると思いますよ。
頑張ってください!
632 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/05 11:42:52 ID:jVVQV5kb
当方DTM初心者です。現在QY100を使ってバンドのシーケンスを作っています。
同期の音質の向上と宅録を目的に使おうと思っているのですが、
M-boxか、CUBASE SXのどっちを購入しようか迷っています。
PTLEはMIDIが弱いということなので、同期を作るならCUBASEの方がいいのでしょうか?
どなたかどちらにこういう差があるよみたいな
アドバイスなどがありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
最近MacからWindowsに移行しました。
サウンドとオーディオディバイスのプロパティにある「詳細設定」ボタンは押せない仕様なんでしょうか?
Winampとかをコアキシャルから出そうかと思っていたのですが…
>>633 オーディオI/OをOSで認識していない状態だとそうなります
635 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 01:10:43 ID:pd+Ma8Tf
>>632 QY使ってたんなら、XGworksでいいじゃん。
初心者ならなおさらだよ。
以降、XGworksスレで、質問してね。さよなら。
636 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/07 21:23:12 ID:NuMTW3sj
互換性を調べましたが、チップセットがIntel925や915は、だめらしいね。
発売したてのPCはそれらのチップセットが入ってるから少し前に発売したモデル
を買う必要があるみたいよ。せっかくPC買い換えるのだから新しいモデルにしたかったのに
残念。
新しければいいってもんでもないんですよ 悔しいことに
638 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/08 14:37:22 ID:AV4Q1m79
専用マシンを組むにあたり質問させてください。
P4-3GEでFSB800MHz を使用した場合と
P4-2.8AGでFSB533MHzを使用した場合とでは浮動小数点演算の処理速度差は
どれほど出るものでしょうか?
どちらの場合もメモリはPC3200-DUALで1GBとします。
639 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/08 14:45:59 ID:tqw8c26f
P4-3GEでFSB800MHz がいいです、はい。
640 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/09 03:40:13 ID:bfqtFIDr
>>638 完っっ全に3EGHzプレスコっしょ。
642 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/10 01:39:56 ID:EuHQrmHt
先生に質問です!
protoolsのソフトウェアのほうをraidにいれてるんだけどまずいかな?
それでかどうかわからんけど録音ボタン押してから走りだすまでのスピードが六秒くらいかかるねんけどみんなはどれくらい?
ちなみにスペック
875p
pen4 3.4E
2.5G
セツションとソフトの置き場所は別で。
テンキーだと早い
645 :
633:04/12/10 18:56:13 ID:VzKxobIg
>>634 遅くなりましたがレスありがとうございます。
ディバイスマネージャーやプロパティを見てもちゃんとOSで認識しているようです。
でもデジのサイトを見たら
Digi 001 with Pro Tools LE for Windows XP Home Edition
確認されている非互換について
"ESS Solo-1 PCI AudioDrive" サウンド, ビデオ及びゲーム・コントローラー。
などど書いてあるのでどうやら001の仕様のようですね。
あきらめてマザーにS/PDIFコネクターを差そうと思います。
646 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 00:51:04 ID:QI8M02IQ
M-BOXを買おうと思ってるのですが、所持者様に質問です。
フォーカスライト製のマイクプリ使用と載ってますが、どの程度のプリなのでしょうか?
現在自分はサンクラコンパクトのHAを使用しています。
教えてください。
ベリ程度かな。
フォーカスライトは名前だけ。
648 :
646:04/12/12 07:53:17 ID:z+Lnz+dN
>>647 マジですか…。ちょっと期待してただけに凹むなぁ。
プリ+DAWソフト付きであの値段はオイシイと思ったんですが、
考えが甘すぎました。
有難うです。
>>648 >>647の
>フォーカスライトは名前だけ。
には同意だがベリよりはいいよ。
つーかカナリ使えると思うけどね。
先輩方すいません、初めて質問させて頂きます。
当方
AthlonXP2500+PC3200.512MB.RAMのPCにて、システムドライブで今まで作業していましたが、当たり前ですがオーディオドライブ作らないと不安定でトラック数も限られてきたので内蔵HDD(IDE 7200r.p.m 80GB)を入れてみたのですが
バッファ512だと「大きく汁!」1024だと「小さく汁!」とアラートが出てきてオーディオレコーディング出来なくなってしまいました。
HDDのフォーマットの仕方などに間違いがあるのだと思ったのですが、よくわかりませんorz...
御指南頂ければ幸いです...長文すいませんでした...
651 :
650:04/12/14 00:34:45 ID:EiS2km0a
すいませんでした。
家に帰って調べました。
増設したHDDが2MBキャッシュだからだと思いました。
↑そうゆうもんでしょうか。確かにシステムドライブは8MBキャッシュですが。
デヂの公式見解には特段載ってないので油断してました。
あれ?DMAコントローラが無いぞ。
>このデバイス用にインストールされたドライバがありません。
って、これなんですか?ONにしなさいってマニュアルには書いてますが・・
今までシステムドライブでも16Trぐらいは使ってたけどなぁ・・
パソコン難しいです・・・orz
652 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/15 16:27:44 ID:0epEWqe6
ところで誰かバグ大杉の俺のために初期設定を自動で捨てる実行プログラム作ってくれたらネ申
del c:\Program Files\Digidesign\Pro Tools\ProTools.INI
と書いたテキストを「俺専用.bat」とかリネームしてスタートアップに入れるとか。
つーかWinの初期設定ってこれで合ってたっけか?
654 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 17:57:26 ID:CUp74U7f
6.7を入れてる人はいますか?
6.4と比べて軽いですか?
655 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/20 21:19:21 ID:4gpmhw/1
むしろ重く感じる
そうか
特に機能的には欲しいの無いから俺は6.4のままで行くかな
>>655 有難う御座います。
重いのですか・・・。
6.4のままで行こうかな。
Nuendoに乗り換えました。
今までありがとう、サヨナラ。
659 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 09:40:36 ID:r6dQIZ75
大晦日age
660 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/31 09:47:29 ID:rFTfHvF3
(,,゚Д゚)∩先生質問です
iBookのG4の800メモリ640MでProTools LEって無理?
>660
俺iBook G3/600MHz/640MBでMBox使ってる
ただしOS9だけど。十分イケてるよ。
662 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/02 01:03:48 ID:YjfMolge
チップセット等よくわからないんですが、先日買ったPCのオーディオデバイスの部分に
SiSと書いてありました。
これこそがチップセットSiSって事なのですか?
つまりPTLEは使えない?
その通りであったらもう泣きたいです…
ああ、無理ですね・・・ご愁傷さまです
>>662 オーディオデバイスのところならチップセットではないよ
内蔵オーディオのチップがSiS製なだけ
デバイスマネージャのシステムデバイスをみておくれ
666 :
662:05/01/02 22:57:45 ID:YjfMolge
>>665 おお光が!!ありがとうございます。
教えてもらいたいのですが、デバイスマネージャーのどこを見たら
チップセットがSISかそうでないか判断できるんですか?
667 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/04 05:25:34 ID:PZGE0kI2
目クソ鼻クソ
668 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/04 05:42:29 ID:ghtv0coK
RTASのプラグインってどこに放り込めばいいんですか?
Drumkit From Hell 2をインストールしたのですが
Digidesign\DAE\Plug-Insに
Drumkit From Hell 2RTAS.dpmってファイルが入ってるだけでインサートのリストにでてきません。
669 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/04 20:00:41 ID:k9V1Yhun
VIAのKM400Aってチプセトで使ってる人いますかー?
SISはダメだSISは
SIS死す
補足
Known Incompatibilities
・Computers with motherboards containing SiS (Silicon Integrated Systems) chipsets
002を音屋で購入。今日届く。
002をPCに接続しXP用LEをインスコ完了。
再起動してわくわくしながらデスクトップのアイコンクリックしたら
画面が真っ暗に。いらないプログラム消したりウィルスバスター切ったり
色々やっても症状かわらずものすごいへこんでます。
どなたか救いの手をさしのべていただけませんか?
とりあえず環境書けばよろしいでしょうか?
>>673 僕もちょうど同じ症状で、昨日おとといと格闘してました。今は動いています。
他に考えられる基本的対策は
・XPのSP2を削除。
・biosでRAID設定になっていたら、IDEに切り替える。
PT LEは立ち上がるが、曲の再生ができないという場合は
・公式から落とせる6.4にアップグレード。
・SpywareBlasterなどがインストールされていたら削除。
・「Digidesign Databases」というフォルダが勝手に作られているはずなので、それを削除してゴミ箱を空に。
こんなところでしょうか。
上の全てをやっても解決しない場合は、環境を詳しく書いて再質問するか、
メーカーに聞いた方が早いかもしれません。
675 :
673:05/01/06 23:18:28 ID:OUVTfS5h
677 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/07 06:05:24 ID:oP6nVXxS
俺もF2やと思う。
678 :
673:05/01/07 12:56:15 ID:9Pih1cr9
>>674 676 677
入れました!無事設定終了し、IOのセッティング等終えて
インプットの音が出るところまで来ました。
どうもありがとうございました!
とりあえずリズムを録り終えて、ギターをかぶせようと思い
音を出すとひどいレイテンシーで、色々設定いじってかなり抑える事ができたのですが、
今度はレコーディングしようとすると再生がとまり『DAEエラー6088』と出ます。
ぐぐったりしてもこのエラーはひっかからずどういう対処をしていいのか・・・
もうちと粘ってみます!
679 :
673:05/01/07 20:38:25 ID:9Pih1cr9
事故解決しますた!バッファサイズとかの問題だったようで
負担減らせばエラーでなくなりましたです。
HDMTRからの乗り換えなので、非常に快適なレコーディングを楽しんでおります。
複数のトラックにRecしてプレイバックする際、カーソルバー?(再生すると走り出す縦のライン)
の移動がぎこちなくなるのはPC側の限界でしょうか?
プラグインのメーターの振りも全然なめらかでないですし・・・
>679
HDDの容量が少なくなってくると出る症状
基本的にProtoolsに限らずDAWは
録音用のドライブは別にするか(IEEE1394とかの外付けHDDでも可)
せめて別パーティションにして作業用の場所を確保すること
681 :
673:05/01/08 10:39:23 ID:OOV0f1LK
>>680 なるほど!ありがとうございますだおかだ。早速250GのHD注文しますた。
bandleのamplitubeとT-racks EQなんですが、
Serial Noは赤いカードに書いてあるとですが、
Authorization cordというのが書いてないような気がするとです。
もしやこれってDEMO版のみってことでしょうか?
でもDEMOだと一定の周期でザッ、ザッってノイズがのるとです。
ノイズうざけりゃ買え!ってことでしょうか?
683 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/08 18:16:34 ID:7F8TKT1X
すいません。初心者です。002を買おうかと思っているのですが質問です。
スペックは自作でP4:2.4 メモリ1Gです。
チップセットが対応しているか心配なのですが、チップセットって
システムデバイスに書いてあるIntel(R)82801BA/CAっていうのでい
いんでしょうか?
もしこれがチップセットなら問題なく動作しますか?
教えてもらえるとありがたいです。どうかよろしくお願いします。
684 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/08 19:36:13 ID:I8LvmokU
>683
デスクトップ?ノート?
オンボードのIEEE1394がだめだったら、
TIのチップの乗ったIEEE1394のボード増設すればほとんどOK。
ボクのチップセットって何?って人に聞くような輩は自作しちゃ(ry
>>683 685の言ってることには激しく同意。BTOとかSHOPオリジナルを自作と言うのは勘弁。
なんだけど放置も哀れなんで。
「Intel(R)82801BA/CA」はSouthbridgeであってチップセットではないです。
ただ、それが搭載されてるのはi815/i845//i850/i865/i875のどれかはず。
Pen4/2.4Gってことはi865以降かな。
推理が不安であればマザーボードの型番を御開示いただければ一発です。
687 :
683:05/01/09 01:49:16 ID:mmLtMvVG
>684
デスクトップです。FireWire増設って事でしょうか?
もし違ってたらすいません。おそらく平気だと思います。
>686
チップセットではなかったですか。
マザーボードはP4GE−Vです。
初心者なのに自作とか言ってすいません。
でもみなさん丁寧にありがとうございます。
688 :
686:05/01/09 02:40:06 ID:OhTk/U7A
おまいさんのチップセットは「intel845GE」ってやつだよ
digiの保証リストには載ってないけど恐らく大丈夫
グラフィックボード積んで内蔵グラフィックはBIOSで切った方が吉です
689 :
683:05/01/09 03:08:33 ID:X2ToKs2X
>686さん
グラフィックボードも積んだ方がよいのですか!
そんな事思いもよりませんでした。
お金かかるな。僕にしては大金がどんどん飛んでく。
なんか教えていただいて大変感謝してます。
ありがとうございます。
ちなみにProToolsLEではVST使えますか?
>>689 デジのサイトを端から端まで読めば書いている。
よーく読んでも分からなかったら、また質問してね。(読めば分かるけどね)
世の中、親切な人ばかりじゃないよ。
>>689 グラボはヤフオクで探したら1000円未満でも買えるぞ。
要はメインメモリ喰われなきゃ良し。
あとVST使いたきゃVST to RTAS Adapterでググレ。
勿論デジのサイトも読むように。
692 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/09 22:25:40 ID:liB4DfSi
今002かったらL2やRcompはバンドルされてますか?
693 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/09 22:55:55 ID:liB4DfSi
今002かったらL2やRcompはバンドルされてますか?
695 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/12 20:24:28 ID:HDlUk49e
初めましてこんにちは。今日002RACKを注文しました。
で、DELLのノートかマックのG5シングルプロセッサで
迷っています。(店員さんはマックの方がいいと。。)
皆さんは、ご自分が使用されているか否かにかかわらず、
どちらのほうがコストパフォーマンスが高いと思われますか?
ご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
(マックの方でも同じ質問をさせていただきました。
マルチポストになってしまいますが、マックの方とWINの方の
ご意見を聞かせていただきたいので。)
私にとっては安い買い物ではないので、どちらにしようか
迷っています。動作の安定性を気にしています。
よろしくお願いします。
DELLであれば、inspriron700か8600あたりにしようと思っているのですが。。
696 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/13 03:12:15 ID:F5sRG+X6
予期せぬエラーキターーーーーーーーーーーーーー
30分の作業が水の泡に
まぁ30分ならまだマシか。。。
>>696 オレなら30分のデータあぼーんでも
失禁・脱糞しちゃうね
698 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/13 17:25:24 ID:GdwRX/YY
最新のWinノートどうなんだろ?ちゃんんと動くかなあ?
VAIOとか。
Vaio type S使ってるがすっげー快適。
PenM搭載機なら余裕でいけると思われ。
>>699 サンクス!PTLE6.7大丈夫だよね
新製品のtypeF画面広くて気になる
アスロン64での動作報告をお願いします。
今度Mboxを買うにあたって
新しくラックトップのPCを買おうと思うのですが
どのPCが一番よいのでしょうか?
あまりにも初歩的な質問で本当に申し訳ないのですが
皆さんのご意見を聞かせてください。
704 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/16 15:31:25 ID:i/9AIgoH
ラックトップって4Uぐらい?
ラップトップ言うやつは外国人かマカー
706 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 10:54:13 ID:NbhCq96k
なんか冬南無でdigiがintel、DELLと発表したぞ。
マクーさよならか?!
Avidの宣伝も、今はDELLだからね
売る方は楽になって、その分、ユーザーが苦労すると・・・。
708 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/21 16:33:26 ID:PBYnTLu0
>>707 どういう意味で苦労?Macからの乗り換えって意味だったら10万前後でLE用
自作PC作れるし安定性が気になるのならIntel純正で組めばいいし。俺は
KontaktやMINIMOOG Vを使いたいから最近MacからWinに換えたけど快適だよ。
オレはWinでしかプロツー使った事ないけど
Logicみたく完全移籍はいかんと思う。
つーかモチョット軽くしてくんねーかなぁ
710 :
708:05/01/21 16:41:41 ID:PBYnTLu0
>>709 確かに日本語だと重いね。俺は英語表記にしてるから気にならんけど。
712 :
708:05/01/21 16:52:28 ID:PBYnTLu0
>>711 軽くなるよ。P4 3G使ってるのになんでこんなに重いんじゃ!と思って
英語にしたら軽くなったw。
>>712 なるほどぉ。
偶然にもオレもP4 3Gなんだよねw
これは期待できそw
714 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/25 12:35:25 ID:Mce3PWuV
915のチップセットに対応するのに、あとどれくらいの期間があると思います?
>>714 3ヶ月〜半年ぐらいかな?
つーかヲイ出痔!さっさと対応汁!
なんでこんな事にこんなに時間がかかってんだYO!
あとHTにもいい加減対(ry
716 :
714:05/01/26 13:20:39 ID:DC8YpVef
>>715 レスありがとです。
やっぱりそんなにかかりますかぁ。。。
対応遅いっすねぇ・・・
717 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/27 01:09:27 ID:aqgjeUd0
さくさくptLEが動いてる方、スペックを教えてください。
winmacといません。
なお私は今ノートを買おうと検討中です。
何かお勧めがあればよろしくお願いします。
あとmacのほうがwinよりCDに焼いたとき音が良かったのは気のせいでしょうか。
718 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/27 01:12:22 ID:aqgjeUd0
Digi推奨パーツってどこでわかりますか?
719 :
708:05/01/27 23:38:15 ID:dce6SGz+
>>718 デジのサポートに書いてあるだろ。てめぇで調べろ!と思ったけどWinで
LE使うヤツが増えたらデジももうちょいちゃんとサポートするだろうからw
俺のPCをば、
CPU:Pen 4 3G(Northwood)
MB:Intel 865PERLK
VGA:Sapphire Radeon 9600
Memory:DDR 400 Samsung 1GB
電源:Antec Neo Power 480
ベタだけど激安定。
720 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 02:44:31 ID:ehMTVxT1
719様ありがとうございます。
今のPC(自作に)CPUをかえたりしても悪影響とかはおきないんでしょうか。
メモリを増やす512から1GBにしただけでも軽くなるのでしょうか?
001でリヴァーブをかけるとcpuがどうたらって言うエラーが出ます。
ですがトラックは20くらい作れて録音できます。
5.3.1のころより6.2日本語ヴァージョンのほうが重いのでしょうか?
P4 2.4Gの512MBでxpです。
メモリを増やすことでCPUにかかる負担は少なくなりますか?
初心者で離島なものでいろいろ教えてください。
721 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 08:38:45 ID:z3SJEf6F
>>719 安定とは挙動の事ですか?
それとも負荷に対してですか?
正直、3Gくらいではサクサクとはいかないのではと思うのです。
PEN4 2.4Gで使用して
本気でミックスしようと思ったらAS多用でやってかないと厳しいと思ったので、どのくらい安定してるのが気になりました。
>>720 バージョンは6.Xより5.Xの方が軽いです。
表示やレスポンス等も反応が速いので5.Xの使用をオススメ致します。
メモリは512から1Gにした時は効果大です。
それ以上はあまり変化ないです。
CPUは規格に注意とセレロンを選択しなければOKです。
Mボ買おうかなと思ったけど
3Gでも重いんすか?
>>721 PEN4 2.8Gで5.Xを使うとCPU使用率が100%になってしまいますが
対処法を知らないですか?
CPU温度自体も計測ソフトでみると上がってしまっています。
クリーンインストールも試してみましたが、変わらずです。
6.Xでは問題は無しです。
>>722 付属のエフェクターだけを使うのなら、重くないです。
多分・・・。
いや、何をしたってPTLEは重い!
・・・他のDAWに比べたら。
725 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 00:20:55 ID:UwjcWmK5
すいません。何も知識がないままMboxを購入してしまったのですが・・・
コンデンサーマイクをつなげて、ファンタム電源をオンにして録音をしようとすると
「録音可能なトラックがありません」と表示されます。
これはどうすれば解消されるでしょうか?
ちなみにググってみましたがやはりわかりませんでした・・・
726 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 00:23:21 ID:bUQzpdJg
釣りかもしれないという恐怖を振り切って回答
どのトラックも赤Rが点灯して無い予感。
727 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 00:32:42 ID:UwjcWmK5
728 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 00:53:07 ID:bUQzpdJg
>>727 「ボリュームコントロール」ワロタw
まぁ禿げ上がるほどダサくマジレスすると
Auxトラックじゃ録音できませぬ。オーディオトラックを立ち上げまひょ。
ってゆーか釣られたっぽい…○| ̄|_
730 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 01:21:59 ID:UwjcWmK5
731 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 01:28:20 ID:bUQzpdJg
ちょっとだけレベルメーター上がってるじゃん。
ゲインが低すぎるか、ちゃんとM-BOXのsourceもmicになってる?
クリックはもう一個トラック作ってインサートでclickってのをしていしたらええんだよ。
732 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 01:43:39 ID:UwjcWmK5
>>731 ありがとうございます。録音も、クリックも無事にできました。
本当にありがとうございました。
今まで本当に古いHDRしか使ったことがなかったもので・・・
質問ばかりで申し訳ありませんでした。助かりました。
733 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 01:47:48 ID:bUQzpdJg
がんばれ!俺もまだ買って一ヶ月たってないから解らない事だらけだ。
リットーの解説書とBNNの解説書併用してるけどそれで大体操作がわかってきた感じ。
この二冊はオススメだよ。
734 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 01:51:52 ID:UwjcWmK5
>>733 本当に親切にありがとうございます!
早速明日にでも買いに行ってみます。ありがとうございました。
735 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 02:04:19 ID:0TaPApBT
>>723 はっきりとした事はわかりませんが
僕が使用した感じではCPUの占有のしかたが違うのではと思いました。
5.X→プラグインを増やしてもレスポンス変わらず限界が来ると止まる。
6.X→プラグインを増やしていくとレスポンス悪くなる、その分限界が若干延びてる?
使用感では5.Xの方がストレスたまらずよかったです。
6.Xでもプラグイン増やして行くと温度は上がります。
736 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 02:04:24 ID:fx1li8en
MBOX買ったんですけど、例えば保存とかのショートカットキーってあるんですか??
737 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 02:16:30 ID:RaU7BkaI
それは神のみぞ知る
738 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/29 05:54:35 ID:xrta45pk
アレ、27、28日でやってたデジワールドの書き込みが無い…
ココの人はあんまり行かなかったのかな?
自分行って来たけど、デモ機は全部Macだった
もちっとWinにも目を向けて欲しいんですが…
740 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 00:10:25 ID:L+HbgB5L
マックのほうがwinより音良いのですか?
ノートで002やってる人いますか?良ければ機種、またはスペックおしえてください。
741 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 03:52:52 ID:5XClz9A4
デジワールドはデジ新製品のアイコンやTools6.7、REASON3.0、LIVE4等のデモや
国内海外のエンジニア呼んで新機能の紹介やうんまいmixのコツとかイロイロタメに
なる事やってたよ。他にプラグインデモやレコーディングセミナーなんかやってた。
ただToolsデモのシステムも001.002.MBOXなんかじゃなくバリバリHDだったんで一般の人向
けというより業者向けって感じだったね、でも楽しかった
742 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 04:18:19 ID:zi5ayEdt
今日三時間のライブレコーディングをしてきたのですが、
これにEQかまして音質補正したいんですけど
最終的にEQ掛けた素材をWAVEにするのって
バウンスするしかない?
だとしたら実時間(この場合三時間)待たなくちゃいけないの????
743 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 04:32:27 ID:keq+bPSY
>>742 そうだと思います…おそらく
バウンスして放置かな…
しかし3時間って…
ハードディスクも激しく使ってそう。
乙
744 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 04:44:19 ID:c/0SPrFM
>>740 内臓のサウンドカードがな。Macの方がいい。
インターフェイス使うなら関係ない。
002を使うならPenM
ノートくらいか?
2G以上あればいい。Pen4 3Gくらいの働きはするよ。
>>742 マルチで録ってあんの?
ステレオにまとめてあるならASでEQかけたら?
745 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 04:44:42 ID:zi5ayEdt
演算で実時間必要としないソフトもあるよね?(俺が持ってるのではデジオンとかいうのがそう
なんでわざわざ。。。。。
746 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 04:45:59 ID:zi5ayEdt
>>744 使いたいEQがRTASなんですよ・・・
747 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 04:57:16 ID:c/0SPrFM
>>745>>746 俺はライブ音源はSONARで補正して、サウンドエンジンでトラックを切ってる。
実時間待つのメンドイしミックスしないなら。
使いたいEQって?
748 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/30 12:46:17 ID:6MSlHWKE
T-Racksです。
749 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 01:36:49 ID:MqmOCcza
pt用に自作pcした人良ければスペックやおすすめを教えてください。
あと001から002ラックに移ろうと思うのですが002ラックってどうですか?
750 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 02:29:00 ID:XdhkNTO2
>>749 デカイ!
001のコンパクトさは素敵
あと音がクリア過ぎる
でも002Rを買ったら001に戻りたくはなくなる。
複数のPCでの使い回しできるし。
そのくらいしか思い付きませんでした…
スマソ('A`)
あと最新の6.7が使える…
ファンタムが4つ、ADATのキャップを無くす心配がない…
具体的に質問頂ければまともなお答えができるかも。
751 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 03:05:39 ID:XdhkNTO2
PC自作なので晒します。
Pen4 550 メモリ1G マザーは…
忘れました…ギガバイトのヤツ。
製作費は12万程でしたが安定しております、たぶん。
プレスコ人気ないですがパワーはあります。
Pen4 2.4G、2.8G、3.06G、3.2G、3.2EGと使った結果、満足しております。
責任取れないのでオススメはしないでおきます。
752 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 16:51:02 ID:hAcJC7lC
どなたか、MBOXのSPDIFから44.1kHzで出力する方法ご存知ですか?
48kHzのままだとMPC1000でTUNEが変わってしまってとっても面倒です。
もし良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
754 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 17:06:49 ID:CnhnEXxb
>>MBOXのSPDIFから44.1kHzで出力する
え?こんなこともできないの?ファームアップで対処とかはないの?
755 :
752:05/01/31 18:24:29 ID:hAcJC7lC
ありがとうございます。やっぱり間に何か挟まないと無理なようですね…感謝します。
44.1でセッション作るだけでいいと思うのだが。
757 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/31 22:31:47 ID:MqmOCcza
>>750ありがとうございます。音質とかPCIとファイヤーワイヤーでは違いますか?
6.7は6.2より重いですか?
僕はp4 2.4 512MB です。
758 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/01 02:45:09 ID:uOJwZCF3
>>757 PCI、FWの違いというよりインターフェイス自体が違うので音質の違いはあります。
今のPCを使うなら001の方が安定して使えると思いますよ。
PTLEは自分はアップグレードしてないので6.4を使ってます。
20万あればPC自作と001→002Rのアップグレードが出来ると思うので現状で我慢しながらお金を貯めては?
759 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/02 00:01:16 ID:Mc9Rsbit
>>758様ありがとうございます。
757です。
このスペックからどのように自作を組めば良いですか?
760 :
755:05/02/02 00:28:40 ID:jD223R1v
761 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/02 03:35:02 ID:CwM4CFIK
>>759 今のPCをベースにって事?
001が動くチップだからi845チップと仮定してみるけど…
i845はPen4 3.06Gが限界だから丸々作りなおした方がいいと思うよ。
金銭的に厳しく、パーツを使い回すなら
まずメモリーを1Gにして、そのあと002Rとi865チップあたりのマザボを買って、
余裕のある時にCPU載せ換えかな…
トータル14〜15万の出費だから一気に出来るかもしんないけど…
とりあえずメモリー1Gは必須です!
あとi865で001は動作しないのでお気を付けて。
762 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/02 22:08:28 ID:Jow7lsDS
DTM初心者です・・・
アナログ録音で、MBOX(LE6.7)でトリガー録音をしたいのですが、どのような設定が
必要でしょうか。
ぐぐってもわかりませんでした・・・
環境はWinXPで、普通にアナログレコーディングするには問題ないです。
釣りっぽい質問で申し訳ありませんが、教えてください。
763 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 00:22:13 ID:C3Tzk1LY
アナログ…?
よし!スルーしよ!
>>762 トリガー録音てのが、ある音量以上の音が入ってきたら録音開始
ってやつの事だったらその機能はProToolsLEにはない。
765 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/03 08:25:42 ID:1IiDDMV5
>>764 ありがとうございます。かなり古いMTRしか持ってなかったもので、本当に助かります。
では、音の出だしをそろえるには、やはりリージョンをカットしたりトリミング
しかないでしょうか?
>>765 手動でリージョンをカットしたりトリミングしたりして下さい。
ドンカマとればえぇやん・・・
768 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/04 23:39:35 ID:ojiHjXu2
WINXPノートPCにPTLE6.7入れたらブルースクリーン、、、、
何か対策ないですかね??
769 :
768:05/02/04 23:40:30 ID:ojiHjXu2
ちなみにPT起動させたらそうなります
sonoma + Mboxはダメなのかな?
771 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/05 07:05:32 ID:/r4isFO4
sonomaか…チップセットが915だからな…
やめとけ。人柱なら歓迎する('A`)
今ハードのMTRでやってるんですが、PTに変えようかと思ってます。
PCはFMVのC20SB/MでP4の2G、メモリー768です。
チップセットがSiS650なんですが、大丈夫でしょうか?
インテルじゃなきゃダメなんすかね?
ちなみに用途は16TRくらいの録音再生です。
問題なく使えますか?
教えて君ですいません・・・。
774 :
772:05/02/06 22:24:05 ID:m/xdl4Hr
すいません、002RACKです。
それも見たんですがintelのチップセットが推奨なだけでいけるのかなって思ったもんで。
SISじゃやっぱダメなんすね・・・。
775 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 01:38:38 ID:yosLKwSW
検証の為002RでSiS試した事あるけど、動かないよ。
ソフトは立ち上がるけど走らない。
ちなみに違うソフトで002R動かしても同じ。
つまり002Rが糞って事ね
777 :
772:05/02/07 11:40:32 ID:yGd0AWaQ
>>775 そうですか、ありがとうございます。
金貯めてPT用にもう一台買うとします!
778 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/07 19:28:19 ID:yosLKwSW
>>776 そういうこと。
ハードが安定しない。
モノはいいんだけどね…
ユーザー登録はがき送ったのに返事こないよ・・・
あれってどのくらいで届くもんなの?
ちなみに漏れ10日待ち。
781 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/10 01:46:43 ID:9l6/A/la
>>779 心配だったらサポセンにTELして確認してみたら?
ユーザーIDも教えてもらえるし。
ついでにあげとく…
>>781 ありがとう。何度かかけたけどつながらないんだよね・・・
アレっていつもつながりにくいのかなぁ?
がんがってみます。
>>782 激しく繋がりにくいです!
おそらく全国からの電話を1台で受けてると思いますので…
夕方ぐらいになると、サポの係員の声や応対にも疲れの色が...
僕が厨な問い合わせばかりしても自殺しないでね。アマの個人ユーザー取り込んだ会社を恨んでね!
785 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 00:58:02 ID:l1087foS
最新のWInノートとかどうなのよ?
どっかでsonomaはダメとか見たが、どこのメーカ機でも
絶対ダメなのかなあ?
今さら古いパソコン買うの嫌だし、試した人いないですかね?
>>785 >>771に書いてあるな。
でも絶対ダメとは書いてないだろ。
お前が試せ
古いパソコン買わなくてすむしな。
ちなみに相性悪いチップセットが載ってる以上はメーカーは関係ない。
sonomaやらi915の相性問題は知らんがな。
787 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 03:24:24 ID:mzx6WITt
>>761 >あとi865で001は動作しないのでお気を付けて。
i865のP4P800SEで安定して利用できてますよ
788 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 04:40:07 ID:fsELTplR
>>787 マジですかー!
865にしてから動かなくなったので002を買った俺は…いったい…
デジの人にも動かないから推奨チップを参照してくれと…
うわー
>The following chipsets have not been tested with Digi 001:
>Intel 865 、Intel 875 、Intel 9.x series (引用)
ちなみにPTLE5.3.1利用しております。
サイトのdigi001(英文)にて確認
Mboxを購入しPTLE6.7をインストールしいざ起動しようとしたらブルースクリーンになってしまいました。
デバイスが悪いとOSは言ってきます。
HTもBIOSでオフにしてありますし、チップセットも問題ありません。
環境はWinXPsp2, Pen4 3.2G, メモリ1Gです。
ご教授お願いします。
M-BOX利用していないですが・・・
他のUSB機器は正常動作しているPCですか?
PCに直に接続してますか?
M/B、PC型番などわかれば教えてくれたほうが、アドバイスしてくれる人がいるかも
792 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 16:13:42 ID:NvNxp16O
どなたか、PTLE上で編集したwavファイルをAKAI MPC1000で読み取り可能にする方法知っている方いますか?
よろしくお願い致します。
793 :
790:05/02/11 16:21:36 ID:exesgt4t
>791
レスありがとうございます。
他のUSBは正常動作してますし、PCに直接挿してます。
PCはDELLのDimension8400です・・・!とここまで書いて気づきました。
チップセット925ですがな。
セルフパワーのUSB2.0ハブで試してみます。
>>793 >セルフパワーのUSB2.0ハブで試してみます。
それダメかもしれんです。
USB1.0ハブで試してみたほうがいいかも
それと、もしかしたらMboxのせいではなく、
PTLEのソフト上の問題かもです。
単純にMboxを他のオーディオデバイスとして使えるか
試して見て下さい。
使えるようなら、PTLEが悪いです。
797 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/11 20:18:09 ID:g8NgcwcP
WIN組がこんなに‥ うれしい限りデス
798 :
790:05/02/11 23:34:51 ID:F2lspR/8
>>794-796 いろいろとありがとうございます。
で、試しました。
USB2.0→×
USB1.0→×
Mboxを他のオーディオデバイスとして使用→◎
こんな結果です。残念ながらPTLEが悪いんですかね・・・
ちゃんとこのスレ読んでおけばよかったと今更後悔。
>>798 インスコ時にUSBを挿すタイミングが重要。
おっとまだがんばってたんだね
MBOXつないだ状態でウィザードが出ているなら完了して、
デバイスマネージャでは表示はどうなっているの?
もし、!や?が出ていたら、その状態でプログラムの追加と削除から
PTLEアンインストールして、デバイスマネージャの項目削除→usb抜く
→再起動→手順したがってもう一度やり直ししてみよう!!
もうやったかもしれないけどさ・・・
>>800 うーん、どうやってもダメなPCはあるような、、、
SONOMAなんかはどうやってもダメなんでしょう。
802 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 03:05:31 ID:a/aG6xRd
Mboxってintel系なら結構いけるんじゃない?
あと僕も865チップじゃ001動かないと思ってたから有益な情報ありがと
>>787 使ってない001があるから再利用しよ☆
>>802 いえいえどう致しまして
利用したM/Bのドライバは一切インストールしていない
ネットワーク関連のドライバインストールして、PTLE起動後、音楽再生すると
H/WをあげろさげろとPTLEうるさいから・・・ネットにもつないでないさ
いろいろ試したいけど、問題なく利用できる環境なんでこれ以外のことは不明
804 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 07:34:42 ID:lYe7iGOY
Mboxをノートで使い始めたんですが、外付けのHDDを
使わずに本体のHDDを7200rpmに交換して使おうと思っています。
パーティションの使い方ってどれが一番良さそうか
解る人いますか?
例えば、CドライブにOSが入ってるとして
1 Cドライブに全てを入れる
2 CにPTLEを入れて、セッションファイル関連はDで保存(書き込み)
3 Cは手を付けずに、DにPTLEやセッションファイル関連を書き込む
4 Cは手を付けずに、DにPTLE、Eにセッションファイル関連を書き込む
どれが一番良いでしょうか?
分ける理由の大半は、ノイズ対策をしたいなと(効果はないかも知れないw)
少し使用していて、WinでのMboxかPTLEはノイズが乗りやすいと思いました。。
(他のUSBバスパワーのオーディオインターフェイスと他ソフトではノイズ無かったので)
CPUに付いているファンが回ってる時にノイズが入る気がしてます。
805 :
790:05/02/12 10:46:19 ID:VHCmnz0P
>>799-800 またまたありがとうございます。
お二方の方法試しましたがやっぱりだめです。
せっかくPC新しくしたのに・・・他のソフトの絡みで古いPCには戻せないのでどうにかもう少しがんばってみます。
>>804 パーティーション切って、片やOS片やワークドライブなんぞ問題外。
読み書きのレスポンスの悪さが別のノイズの発生源になりかねない。
どうしてもやりたいなら、切らぬが吉。
>>790さん
どうやら最新PCに対する検証がデジ側で出来てないようだね
ちっと動きが遅いかな、デジは。
Intel915&925チップで002動かしてる人いる?
絶対ダメなのかなあ??
もしそうなら、最新のハイパフォーマンスPCはダメってことかい?
みんなで出痔に言いまくれば大丈夫じゃね?
ちったぁ対応を早くして欲しいもんだよ、まったく。
>810
そう思うならMac使えば良いんじゃない?
漏れはWinを選んだ時点で覚悟して諦めたけど。
素早い対応や安定性よりもコストを選んだ訳で。。
>>811 そんな理由だけでマカーになる気は毛頭ない。
>>811 Winの方が安定しますが?
しっかりやればな。
Winって肩狭いか??
Winはなで肩だよ。
Macの顔色伺いながら生きていくのさ…。
まぁあと1、2年もすりゃWinもたくましくなって逆転するかもな。
>>814 >>1に言ってんの?
このスレが立った時期はマカーがドザうわなにをすrやめくぁwせdrftgyふじこlp;
925XEチップセットがサポートされました!
でへへへ!
818 :
790:05/02/16 09:27:02 ID:BpoNczsw
>>817 本当だ!
でも私のPC(925XE)ではまだ使えない・・・
PTLEのユーザーサイトとか何処かないかなぁ
ググっても古いのやMacモノばっか。
良いサイトがあったら誰か教えてちょ!
820 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 10:20:28 ID:qh/WAdDF
>>806 適当な事言うなよ。
参考に
>>40>>45>>680と外板
それとパーティションについての情報です。MacPower10月号のTIPS特集に
以下のことが書いてありました。
・パーティションはディスクの外周から設定されていく。
・外周ほどセクターが多いので、データの読み書きが速い(回転数は一定ゆえ)
・ゆえに、最初のパーティション(最外周)は仮想メモリ用、次にシステム用、
最内周はデータバックアップ用という風に使うと良い。
で答えは2のCにPTLEを入れて、セッションファイル関連はDで保存(書き込み)
が正解でした(OSシステムドライブしかPTLE自体受け付けない/区切ると速度的にも吉・サポート談)
822 :
黄河一号 ◆SNuCULWjUI :05/02/17 15:40:52 ID:MLcZxCXu
デジデザインからメールが届いていました。
DELLのM60というのが動作確認終了したらしいですね。
私は先月、002RACKを買ったのですが、PCをどれにしようか
まだ迷ってるんです。トホホ。。しかし、M60ってめちゃくちゃ高いですね〜。
INSPIRONてのにしようと思っていたのですが。。あ〜どうしましょう。。
823 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 19:53:53 ID:P/IuLHeX
Athlon64マシンでDigi002Rack使えますか?
824 :
初心者:05/02/19 14:28:56 ID:Yvqws9X8
最近になってようやくMboxを買うことができた初心者です。
そこで、DTMに詳しい方々にお聞きしたいのですが、MIDIトラックで
オーケストラの音を出すにはどうすればいいのでしょうか?
音源ってやつを別に買わなきゃいけないのでしょうか?
私はこのPro Tools LE 6,7を使ってオーケストレーションをしたいと
考えているので、馬鹿な質問だな〜と思われるかも知れませんが
よろしくお願いします。
825 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 16:23:26 ID:MsIB3cne
>>824 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
DTMはじめて?音源ないとだめよ。ソフト音源でもいいし。
オーケストラだったらソフトサンプラーがいいんじゃないかな?漏れはよく分からんが。。。
あとは↓に任せた。。。
オーケストラならSampletankかReasonでいけるんじゃね?
最初から付いてるでしょ、これらは。
827 :
初心者:05/02/19 17:53:13 ID:QAr6N3CQ
>825,826
早速の回答、ありがとうございます!
確かにSampletankとReasonはバンドルってやつがついてきてインストールを
したのですが、どのようにすればProTools LE 6,7でオーケストラの音が
出てくるようになるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
なんでわけもわからず買い物するかねぇ そんでもって人様便りにするかねぇ・・・
機材が進化して間口が広がったのはいいことだが土足で上がりこまないでくれ
俺みたいなおっさん達は20年前インターネットなんて当然なくシンセなんて何百万何十万する時代、
英文マニュアル片手に試行錯誤したもんだ
最低限の知識を自分で学習する意欲と姿勢を頼む 真剣に頼む
>>827 今、店頭にあるDigizine(フリーペーパー)に、
MIDIシーケシング&ループでの作業という記事が
載ってるんですが、それを読みながら色々と試してみてください。
貴方が知りたいことの大半は解決できると思います。
>>829 へ?
>>829 オペレートおせ〜よ。
ショートカット使えよ。
2バイトファイルネーム使うなよ。
トラックネーム付けてこいよ。
>>829 どこを立て読みすればいいのかまじで悩んだしお前死ねよ
間口が広がった分、830-833みたく質が悪い輩も増えたってことだ
>829
オヤジ全開で説教するのはウザイんでやめてください。真剣に頼む。
おっさんは2chにこなくていいよなー。いい年こいてこのスレチェックしてるってのはぶっちゃけキモいと思う。
>>829 お前は二度と来んなカス
こんなトコに来る暇があったら
禿げ上がった頭皮の手入れでもしとけ、な。
838 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 08:26:11 ID:yIeUmbSf
mbox購入検討中です!
DAW初心者なんですけど、バージョンは最新の6,7を買っておくのが無難ですか?
できれば安く済ませたいけど、「快適」かつ「わかりやすい」のが重要ですよね。
また、factryと通常の違いがよくわからないのですが、簡単な違いと
どちらが良いかアドバイス下さい。
PCはwinxp pen2,6 メモリ1Gで、アドビ系やdreamweaver等結構色々
積んでるんですけど、大丈夫ですよね^_^;?
839 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 10:27:16 ID:/2lRkoDo
>>838 今Mbox買うと6.7は付いてきますよ。
factoryはプラグインが若干多く付いてきます。PTLEはプラグインが少ないのでお金に余裕があるならfactoryを勧めます。
まぁ好みのプラグインかは分かりかねますので調べてみて下さい。
基本的にRTASは高めですので普通に買うよりお買得にはなってます。
840 :
838:05/03/02 22:57:02 ID:yIeUmbSf
>>839サマ
丁寧なレスどうもありがとうございます♪
プラグインっていうのは付属のソフトのことですよね?
サイトの説明を見ててもどのソフトでどんなことができるのか
イマイチよくわからないのですよ…。
ないよりはあった方がいい気もするし
使いこなせるのかなーっとも思うし^_^;
>>840 プラグインとはエフェクトの事です。
PTLEは付属のプラグイン少ないんです…
付属はちょっと使い勝手の悪いEQ、COMP、リバーブ等ですし。
あとfactoryに付いてくるプラグインは後で買おう思ったらありえん価格です、
必要ないモノも含まれてるかもしれませんがお金に余裕があるなら…
>>841 標準のプラグインと、フリーのそれで基本的なものは揃います。
あとは、テクとセンスです。
925XEチップセット機ってMBOX上手いこと動かないんですかね?
この前MBOXfactory買ったんで、ついでにPC買い換えようと思ってて
どーせ買うならスペック的にも美味しい925XE機にしようかと思ってるんですが。
844 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 09:53:43 ID:fSZN3sxu
>>843 PTLEは新しめのパソコンで動かない事多い
>>844 デジの推奨スペック&環境に沿っても結局動かないケースが多いんですか?
>843
俺925EXでMboxだけどWinProSP2だとPTLE落ちるよ。使えない。
WinHomeSP1だと使えるよ。
847 :
846:05/03/03 12:14:52 ID:p2j7j/VB
925XEね。
848 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 13:09:44 ID:4+vzCnDp
デジとろいね
849 :
843:05/03/03 16:55:04 ID:0dnpUiL9
>>846 なるほど、そうなんですか。
デフォルトでSP2な場合、SP1に戻すような方法って無いんですかね?
もしくはそれと同等の効果が得られる方法とか、、
すいませんその辺詳しくないので。
推奨環境をクリアしていて動かないことってのはほとんどないと思う。
デジってかなり厳しく推奨環境を設定してるから。
だから新しいOSとかチップが推奨クリアしてるかチェックするのに時間がかかる。
対応するにも時間がかかる。
不便だけど、対応してるものについてはどこのメーカーよりも信頼してるよ。
851 :
843:05/03/04 08:09:58 ID:2cTCuR+M
結局925XE機を購入した訳なんですが、、
やっぱし動かないですね、インストール後LE立ち上げようとすると
強制再起動がかかります。
もち基本的な設定(HT、DMAなど)はクリアしてる筈なんですが、、
SP2じゃどーにもならないんでしょうか?ふぇーん
スペックはintel3.2GHz、i925XE、1GRAMでマザボもintelです。
>>850 そう信じたいんですが、慎重にデジの推奨環境に沿って本体買って上記のような
症状なんで(-_-)かなり困ってます。
852 :
846:05/03/04 08:24:18 ID:WmHPHFfF
>851
だからだめだってば。
ほとんど俺と同じ環境だね。
デジいわくチップセットとSPの問題だねって。サポート環境なのにね。
最初からSP2だとSP1に戻せないんじゃない?おれ、詳しくないけど。
出痔は原因分かっているんだったら早く回避策示せっての
遅せーよ
誰かH2O製のPTLE6.4試したやついる?
もしかしてこれだったら動いたりして(w
854 :
843:05/03/04 12:46:34 ID:2cTCuR+M
>>852 ほとんど同じ環境なんですか?それは心強いですね!
助かります、精神的にw
色々調べましたが、やはりデフォSP2をSP1に戻す方法は無いみたいですね、、
はぁ、、鬱だ。外は雪だし
デジよ、頼むからしっかりやってくれ
一通り読んだけどイマイチ
おっさんケーブルのマトメ下手だし。
PTLE6.7についてなんですが、
新規でセッションを作ると編集ウィンドウの上の青い部分が
メニューバー(名称間違ってるかも。ファイル、編集等のあるバーのことです)の
下に完全に重なってしまうので、自由に移動させることができません。
また、MIDIイベントリストも開くと同様の状態で、オプション等のボタンが
隠れてしまって押せないので困っています。
同様の症状の方や、回避方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
僕の環境ですが、P4 2.4CGHZにM/BはASUS P4C800 Deluxe、OSはWinXP SP1で、
最近MBOXを購入したのですが、最初の起動時からこんな状態です。
CS8も充てましたが状況変わらずで悩んでます。
858 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 04:35:19 ID:82nZGCPe
>>857 編集ウィンドゥの表示位置不具合はPTLEの再インスコで直る。
MIDIイベントリストは男らしくあきらようぜ。
859 :
857:05/03/08 00:37:58 ID:gwrMu2uj
>>858 レスありがとうございます。教えていただいたことで
編集ウィンドウは直りました。
Digidesignから回答が来たのですが、MIDIイベントリストの表示不具合は
次のリリースでフィックスが入るそうです。今はあきらめて
そのまま使うしかないのですね。
860 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 02:19:02 ID:Vut3p061
質問させてください。
002買おうと思ってるんですけど、
チップセット云々で、デスクトップパソコン選べずに困ってます。
最新モデルだとチップセットがほとんど対応してないって聞くし、
かと言って、自作出来るほど知識もありません。
今売られてるモデルやメーカーのBTOだと、
みなさんどのあたりを使ってるんでしょうか?
参考までに教えてください。
拡張考えてノートじゃなくて、タワーにするつもりです。
お願いします。
ネット使える環境にあるんだから...
自作の知識増やせばいいじゃん...
いやなら林檎印。
俺だって分からないけど苦労して初歩程度使えるようになったし...音楽が仕事だと思ってみなよ。周りは職人だらけ。仕事は聞いたって教えてくれないよ?
本家もWINもチップセットやら外付けやら...新規導入ガイダンスのテンプレート誰か作ってみたら?
>>699 M-Box用にVaioを購入しようと考えているのですが
Type SのPenMのクロック数はいくつのを使ってますか?
参考にお聞かせ願いたいんです。
って、もういませんかね?
1.8Gにしようか、それとも2.1Gまであげたほうがいいのか
迷っています。
863 :
699:05/03/10 22:57:13 ID:M6xl8cxq
>>862 Dothan 1.6GHz 512MB
今の新VAIO typeSでPTLEがちゃんと動くか分からないので
買いたいVaioをデジに問い合わせて買った方が安全かと。
ちなみに動くのなら2.1GHzの方が良いでしょ、確実に。
>>862 多分動かない。
ちなみにTVCMやっているType FはPTLE動きません
デジデザインは何やってんだろね
こんな対応じゃどんどんユーザー減るね
Windowsはやる気無いのかなぁ?
>>864 そんな事じゃユーザーは減らない。
必要ならマック版がある。
867 :
862:05/03/11 16:12:20 ID:mTtVKCQi
>>863 回答ありがとうございます。
デジに以下の2つのPCを問い合わせたところ
Vaio : VGN-S62PS/S[Standard]
CPU : Pentium M 765(2.10GHz)
チップセット : インテル(R) 855PMチップセット
Vaio : VGN-B90PS
CPU : Pentium M 755(2GHz)
チップセット : インテル(R) 855GMEチップセット
・CPUをテストして無いからわからない
・テストの予定は未定
・チップセットから考えると動作する可能性は高いかも
・結論、正式な推奨は出せない
との返答をもらいました。
推奨されているDell Precision Workstation M60は855PMだから
チップセットがあってればいけるって訳じゃないんですね。
けど、
>>863さんのDothan 1.6GHzってのは
Pentium M 725のことですか?
だとしたら、M765でもM755でも動きそうですよね?
それとも、そんな簡単な事じゃないんですか?
あぁ、混乱してきた。
長文すみません
チップセットが同じだからといって、それで万事解決とは行かないのがめんどくさい所。
動く、動かないも問題ですが、ちゃんと動くかどうかもまた問題。
先人に従うか、人柱になるか、
腹を決めた後、機種選定が吉でしょう。
869 :
862:05/03/11 18:47:10 ID:mTtVKCQi
Vaioはデザインが気に入っているのですが
購入して、もしPro Toolsがちゃんと動かなかったら
本末転倒になってしまうので、やはり先人に従うが吉ですね。
だけど、デルが推奨してるノートってもう型落ちしてたり
アメリカ限定だったりで、その上位版はサポート対象外、、、
って、じゃあどれ買えばいいんだと。
ちなみに、
>>699さん、もう1つだけお願い致します。
OSはHOMEですか?Professionalですか?
また、SP1、SP2どちらで使用していらっしゃいますか?
870 :
699:05/03/11 19:21:42 ID:jch8TDko
>>869 Pentium M 725(1.6GHz)
OSはWinXP Home SP2
チップセットは i855PM
ちなみにソニースタイル限定モデル
型番:VGN-S91S
責任は取れんが動くと思われ。
ちなみにPTLE 6.4で動かしてる。
6.7はまだ入れてない。
871 :
862:05/03/11 20:46:46 ID:mTtVKCQi
>>870 度々すみません。ありがとうございます。
ほとんど同じですね。
これは、なんだかいけそうな気がしてきました。
人柱、なってやろうじゃないですか。
やっと、決心がつきました。
>>699さん、
>>864,868さんありがとうございました。
勢いで購入してしまったがインストールから認証から凄く大変ね。
ちゅうかILOKのインストールすらうまくいかん。
先はながそう...
>>869 >じゃあどれ買えばいいんだと。
PowerBook
PowerBookなんざ
PenMノートに比べたら非力もいいとこ。
いけました!!
・Pentium4 530J
・i925XEチップセットのIntel純正マザーボード
・WinXP Home SP1
(SP2だと落ちた!!)
売れ残りのMusicians Bundleを最近買ったのだが登録先が見つからん!
サポートに聞けってか?
なかなか繋がらんのだ。
メールしろってか?
ハイ。
>>875 Digidesignのサイトに登録先URLや方法が載ってなかった?>musicians bundle
877 :
862:05/03/16 14:21:07 ID:zyWNBAVF
皆さんのおすすめの外付けHDDってなんですか?
うーん分からないです。
PDFの説明書も今一流れが書いてないし...
Factory pluginのAuthorization情報はILOKに入ってないのですか?
plug Ins GuideにあるようなILOKのライセンスカードってのも入ってないなぁ。
ILOK.comに登録しても情報は出ないなぁ。
それともデジにユーザ登録するとその時点で付与されのでしょうか?
880 :
875:05/03/17 14:35:06 ID:Hjgj2XJl
>>879 それむちゃくちゃ大ビンゴ!でございます。
大・感・謝!
(因みに
>>878は別の方でございます)
>>877 スタジオ(MAC)のデータをNOVACの「もっとはい〜るキット(IEEE1394)」に入れたSEAGATE製のちょっと古めなHDD(ATA IV)で吸って
自宅のPC内臓HDD(シリアルATA)に入れ直しております。
非常に面倒くさいのでこれは御勧めしませんよ!
881 :
878:05/03/17 23:30:22 ID:c1ee5NUU
882 :
879:05/03/18 01:23:03 ID:zobrqZ8S
Factory Plug-insは最初から情報がiLokに入っているんじゃなかったっけ。
俺もFactory版持ってるんだが、何か手順踏んだ記憶はないなー。
iLok内の情報はログイン後、シンクロなんとかをして
ManageからView iLoksへ進んでName下に表示されてる三角のアイコンを
クリックしたら表示されますよ。適当でごめんなさい。
884 :
878:05/03/18 23:30:16 ID:2LfgxqgN
>>882 さっすがぁ、ありがとーございます!
あの△ってクリック用だったんですね。気づかなかった...
押したら以下出て来ましたね。
Cosmonaut Voice /JOEMEEK SC2 Compressor
JOEMEEK VC5 Meequalizer /Maxim /Moogerfooger Analog Delay
あとは肝心なAmplitube LEですだ。
これがまたインストールしたんですが、Digital ID聞いてこないんですよ。
Amplitube LE立ち上げると認証Windowに現れると書いてあるけど??
>>682にもIK製品起動後確認と書いてあるけど自分の\Program Files\IK Multimediaに
色々入っているが、exeとかは無いし、PT上にもAmplitubeは見あたらない。
Digital IDどう出すんでしょか?
>>884 >PT上にもAmplitubeは見あたらない。
冷たいかもしれないがマニュアル嫁としか言いようがない。
AmplitubeはRTASです。あっあ〜ん、挿入して〜!!これヒント。
ProTools LEのタイムコンプレッション/エクスパンジョンで演算させると、
プチノイズが入ったり変なビブラートがかかる確率がすごく高くて今悩んでる。
設定値色々変えてもたいして変わらんのですが何かコツとかあるんでしょうか。
それとも精度的にそんなものなの?
知り合いの使ってるデジパフォはリアルタイムで綺麗にストレッチしてくれるみたいで
正直羨ましい・・
888 :
878:05/03/19 11:46:34 ID:OJrRRO6y
>>885 PTLE作業中にどこかのWindowでPlug inすると出るその時ID要求されるのかな?
なかなか平日は時間が無かったが3連休だ!
じっくりやりますわ。
889 :
879:05/03/19 11:58:08 ID:iSj82ww/
>>885 インサート(笑
>>888 Amplitubeは問題なく立ち上がるとですか?
記憶が曖昧なんですが、すでにT-Racks EQ、Sample Tank SEの
どれか一つで認証済みならAmplitubeでは入力は求められなかったような気がします。違ったらすまぬ。
・・・さて、今からDFHS買いに行ってきます。フフフ。
890 :
879:05/03/19 12:03:15 ID:iSj82ww/
>>888 あ、やっぱり記憶違いかも。
>889はなかったことにしてください。逝ってきます。
891 :
878:05/03/19 12:45:36 ID:OJrRRO6y
>>879 mix windowで出てくるんですね(編集windowでは出てないのね)。
ようやくここまで到達!
registration formが出たので続行します。
(どれか一つでokになるかな?)
バンドルのT-RacksEQのバグ修正パッチってどこにあったっけ?
OS再インストールしてからT-Racksの不具合が酷くて・・・orz
>>883 最重要機材にしては中身がピンきりみたいですよ。
(開けてびっくりWESTERN DIGITALの時も・・・)
外見に騙されちゃ駄目よん!
894 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 16:26:05 ID:IKA3ZjSc
PTLE5.3.1をXPにて利用している者ですが、しょうもない質問に知識をお貸しいただけないでしょうか?
EDIT画面のスクロールバーに関してでして、再生するとスクロールバーは動いていくのですが
画面はスクロールバーに追従しない状態です。確かCUBASE SXではfollowsongにチェック入れれば
バーに画面が追従するようになった記憶があります。
どこかに設定項目があるのでしょうか?
ソフト項目や取説、リットーの本、デジのアンサーベースでも分からなく、
こちらでお教えいただければと思いました。よろしくお願い致します。
>>895 特にPTLE常用なさっている方には、特に必要のない機能なんでしょうかね。
お答え戴き、大変助かりました、ありがとうございます。
898 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 13:48:44 ID:RAyjIRju
>>897 安易に信じたのが間違いでしたorz
できるようになりました、本当にありがとうございました!
最近また調子わりー。
上書き保存しても別名で保存するになったり、軽く文字化けしたりするよ・・・。
スクロールはCubase,Logicでは当たり前の
カーソルが真ん中に止まって、後ろのデータがスクロール
ってのはPTLE出来ないはずだよ。
>>893 HD自体は消耗品。ブランドではない。
大事なのは、ケースの作り。
安物は、ACアダプタやFWコネクタ部がクラックする。稼働等で、抜き差しが頻繁な人は丈夫なHDケースと丈夫な保護ケースを!
902 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 23:26:25 ID:V0fg4SUA
しっかし重いねptleは。
プレス子で使ってるが録音が中々始まらなかったりしてイラつく
>>902 俺もプレスコだけど録音時はあんまりもたつかないかな…プラグインかけまくりのMIX時は若干反応鈍くなるけど。
録音する時は軽く処理するくらいでMIX時に重い処理したほうがいいよ。
重いとは思うんで今度キャッシュ2Mのプレスコ載せてみる…
そういえばHTって未だにオフにしなきゃいけないんだろうか?
オンの時とオフの時では具体的にどんな違いがあるんだろ
>>902 俺も録音再生がなかなか始まらないときあるとイライラする
>>904 前に試した時はプラグインを増やしていくとCPUメータが不安定な動きをして止まりやすかった。
振り分けがうまくできないんでしょうね。
負荷かけないなら動作もしますしCPU温度も低くていいです…
Mac版の様に、安定動作してほしい。
どなたか助けてください。
Sampletankの使い方がどうしてもわかりません。
色々ググってみて、Auxをティックで作成してそこにsampletankをインサートしたりしてみたんですが
とにかく訳がわかりません。
いったい何処を読めば、MIDIでsampletankの音源の使い方がわかるんですか?
マニュアルも説明書も見ましたが全くわかりません。
今日一日悩んでます。
教えてください、お願いします。
サンプルタンクの取説参照!
910 :
908:2005/04/03(日) 03:24:09 ID:r4qeXDe9
Mbox Factoryを買ったんですが、中にはsampletankの取説は入っていませんでした。
ペラのオーサライズコードの紙だけでした。
>>843 i925XEチップセットでもWinXPSp2いけます。
ただし、私の場合USB HUB経由じゃないとちゃんと動かないです。
912 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 02:05:37 ID:HEWb/NzK
なんでProToolsはこんなにモッサリしてんだろ( ・ω・)
おpとかでやっとキビキビ動くんだろうか…
>>912 GUIまわりのプログラミングが下手。とりあえずMacから移植して
同じように映るようになりました、ぐらいしかやってないもしくはできない。
おp使っても画面のもっさりは改善されない。
オーディオ処理にCPU使わないTDM環境でも結局画面はCubase、Nuendo
みたいなサクサク感は得られない。
>>913 なるほど。
てことは現段階では絶望的でつね(´・ェ・`)
サクサク動くようになるのはいつになる事やら・・・
Macでももっさりイライラ。
Winの友達曰くNuendo、Cubase、SONARは、ほぼ横ならびにサクサク動くがPTLEはクソ重いらしい。
Win+Cubaseに移行しようかと思ってます。
916 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/06(水) 14:02:23 ID:FFwyRWah
>>913 TDM使ってるけど、サクサク動くよ。(路地比)
>>917 そりゃもちろんそうだ。Macでしょ?
要するに画面のサクサク感は
WinのNue、Q、Sonar>>>MacでTDM>>>MacでTDM以外
というだけの話。
919 :
迷い人:2005/04/06(水) 19:40:57 ID:CxztkOOc
今とても困っているのですが、今までMACのノートでM-BOXを
使っていたのですが、最近新しくWINのデスクトップを買い、
録音はMACで、編集はWINでっと考えていてWINにつなげたところ
M-boxのライトが全部点灯して反応しなくなりなした。
まずいと思いMACにつなげてみたところ案の定MACでも動きませんでした。
とりあえずどちらかで動けばいいのですがどなたか修復方法を
教えていただけませんか?M-box自体に何かしらがおきているのは
わかるんですが初心者なので何をすればいいかわかりません。
デジにTEL
故障だろう。
921 :
迷い人:2005/04/06(水) 20:05:38 ID:CxztkOOc
やっぱりそうですよね。。。私用なのですがどうしてもすぐに
編集しなければいけない曲があって明日の10時まで待って
電話して更に修理に出してってのがきつくて、もしわかる方がいれば
と思って。
922 :
orz:2005/04/06(水) 23:08:26 ID:Cl34Cii9
大丈夫マイフレンド
923 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/07(木) 01:49:05 ID:3x52JvOf
通電している状態で、USBケーブルをMBOX側とPC側を交互に抜き刺ししてみる。
繋いだまま再起動させる。
ドライバーをインストールし直す。
位しか思い付きません・・・。
>>919 ライトの全点灯はファームウェアのアップデートが途中で止まってしまった可能性が大。(自らの経験に依る)
MACの方でやり直してみましょう。
あと新規購入のWINはSP2じゃ無いですか?
SP2と何種類かのチップセットとの相性問題が解決されていません。
詳しくは過去ログ及びデジデザインのホームページを覗くべし。
925 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/07(木) 22:31:55 ID:A5LTEU17
VAIO type F(intel915チップ)
Firewire Soloという組み合わせで
M男バージョンPTLE動いたよよよ
927 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/11(月) 20:28:17 ID:p5x4TupS
WIN専スレあったのか・・・
とりあえずDELTA44キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ので
デモ版試してみます。
PCI-x未対応の旧verです。
フォントがダサ杉
いくらなんでもあれはないだろ。
929 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/12(火) 18:22:41 ID:srDLgYLY
6.9でまーす。
http://www.digidesign.com/news/details.cfm?story_id=2163 Check out the new post production and advanced mixing functionality that
Pro ToolsR 6.9 software brings to Pro Tools systems on Windows XP and Mac OS X.
NAB is April 18 through 21, 2005, at the Las Vegas Convention Center,
running from 9AM to 6PM through the 20th, and 9AM to 4PM on the 21st.
少しは動作軽くなってんのかな?
デジのニュースを読むかぎり、パフォーマンスアップも進化機能の様だな。
俺まだ6.2使ってるしなーそろそろアップしたいよ。
有償かしら6.9は?
001をそろそろ002RACKにしよかなと思ってたんで。
002に6.7付属してて6.9が出たら有償アップグレードなのかと思ったんで・・・
つい最近3.4Eに乗せ変えたばかりでHT対応はかなりうれしい!
でも画面のモッサリ感は変わんねーんだろな・・・
937 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 11:54:58 ID:PlqpsMGc
こっちにもコピペしますよ。
●ProToolsソフトウェアver.6.9
→TDMなのかLEなのかM-Poweredなのか、そのうちのいくつかなのかあるいは
全部なのか、は明言されてません。
→6.9で"要チェック"なのは「新たなポスト・プロダクション機能及び先進のミキシング機能」
なので、6.9でマルチコア・ハイパースレッディングをサポートしてなかったり
ホスト・コンピューター・オペレーションのパフォーマンスが向上してなくても文句は言えません。
●「マルチコア・ハイパースレッディングをサポートし、RTASプラグイン・プロセッシングなど
ホスト・コンピューター・オペレーションのパフォーマンスが向上する次期バージョンの
Windows XPシステム向けPro Tools software」
→ProToolsソフト6.9の事だとは書いてありません。
→TDMともLEともM-Poweredとも書いてありません。
→もちろんMacをやめるとも書いてありません。
まあ後少し経ったら実物の登場でわかることだけどね。
938 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/16(土) 12:47:28 ID:Mwv8Q/i1
デジの文面だとver.6.9 では、「新たなポスト・プロダクション機能及び先進のミキシング機能も要チェック!」
なので、ポストプロ=映像関連の機能の追加、先進ミキシング機能=ミキサー部の機能追加
にとどまるだけで、937が言っているようにver.6.9 に HTやマルチコアに対応するとは一言も言っていない。
しかも、「Digidesignはマルチコア・ハイパースレッディングをサポートし、RTASィ プラグイン・プロセッシングなど
ホスト・コンピューター・オペレーションのパフォーマンスが向上する次期バージョンのWindows XPシステム向け
Pro Tools softwareのプレビューを行います。」 とあるので、いつでるか分からないVer7.0あたりの
αかβ版をちょこっと見せますよとしか言っているにすぎない。
PTMPoweredのデモ
どこにあるんでさうか?
で、6.9どーなのよ?
?? ?? ?? ??
??:: ? ? ::??
??:: :::??
??:: :: ??? :: :::??
????:: ??? ::::???
?????:::: :: :: ::::???
??????:::: :: ???? : ::????
942 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 13:01:32 ID:TvsfnKf9
で、Win onlyな新PTのお披露目はどうなった?
943 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/23(土) 13:04:57 ID:TvsfnKf9
で、Win onlyな新PTのお披露目はどうなった?
944 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 20:57:27 ID:J6VPeomY
ホントにどうなったんだよ?