DTM板住人は右脳派なのか検証スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 07:25 ID:ZCU22GAE
2
3名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 07:31 ID:gUuwC4GA
俺は完璧に右脳派。
勉強は苦手、ていうか馬鹿だったが
美術や音楽の芸術は何故かいつも上手くいく。
4名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 07:40 ID:2elsTLNw
オレは完全に左脳
5名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 07:41 ID:IYnyMIUy
やってみました。

前者はBa
http://passpal.co.jp/page/check_ba.html
 ●あなたの知能領域(考えたり憶えたりする材料 )
 あなたは、ものの形・位置・方角などを材料に
 『図形的にとらえ』考えたり憶えたりする能力に優れています。
 
 ●あなたの知能活動(どのように頭を働かせるか)
 『集中思考型』
 論理的で推理する力に優れています。 複数の記憶または情報から一つの新しい結果を導き出せる論理性の高い タイプです。


後者は
 あなたの得点は85です! ■解説
 あなたは右脳よりの人間です。少し意識して、物事を理論的に考えるようにしてみて下さい。バランスの取れた思考回路が出来上がるかもしれません。
 でも、あまり意識しすぎると右脳か左脳のどちらかに偏る危険があるので注意が必要です。

両方、正直に答えたのに…。

俺は論理的なのかそうじゃないのか、どっちなんだよ!!ヽ(`Д´)ノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 08:46 ID:ZWIlZXIt
前者は
●あなたの頭脳タイプ <Ab型>
潔癖派几帳面タイプ

●あなたの知能領域(考えたり憶えたりする材料 )
あなたは、数・音・色などを材料に
『記号的にとらえ』考えたり憶えたりする能力に優れています。

●あなたの知能活動(どのように頭を働かせるか)
『受容的思考型』
記憶をもとに考えるタイプ。 覚えたことを保持し、再生する力に優れています。


後者は
あなたの得点は45です!
■解説
もうちょいですね!右脳と左脳のバランスはまあまあです。でもちょっと間違えると
理論派になってしまいます。理屈っぽくならないように日ごろから絵を見たり
音楽を聴いたりして右脳を働かせればきっとバランスが良くなります。


前者は大体当たっててビックリした。
後者はそうだったのかって感じですが(´・ω・`)
7名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 09:15 ID:d+YXX4mX
1.
社長になれる度数95%
新思潮革新タイプ
Dc型

2.
75点
右脳と左脳がうまくかみ合っています。

>>1
ラウンジでやれよ。
8名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 09:32 ID:Kz44xGYz
この手のスレ、定期的に立つね
9名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 09:38 ID:rbeQRAHk
>>7
DTMしてる香具師がどうなのか知りたいわけで、
ラウンジなんて一般人しかおらんでしょ
10名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 10:08 ID:s/wd6cMW
Daで社長になれる度数99%だけど、これが何か?
ちなみに左利きだけど普段は右手を多用。
11名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 10:31 ID:d+YXX4mX
>>9
ラウンジって基地外ばかりだろ?

て俺は
ニュー速から来ました。
12名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 10:34 ID:j7aFajh4
作曲って左脳を使うんじゃなかった??
13名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 11:50 ID:rbeQRAHk
>>12
芸術、創造は右脳
会話と計算が左脳

で合ってるはず(爆
14名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 11:58 ID:9t5k8P/5
芸術、創造だって左脳を必要とすることはあるよ

めざしている表現のために左脳を使うべきか右脳をつかうべきか、といった判断は右脳にゆだねるわけだけど
15名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 13:22 ID:ksWCm1ei
>>12
それは絶対音感を持ってる人や、コード理論などで曲を組み立てる人

文法知らなくても母国語話せるのと同じように、理論を知らなくても
曲を作れる(即興など)人が少なくない。右脳or左脳で音楽的感性と
創作性を指数化するのはムリがあると思われる。
16名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 13:28 ID:j7aFajh4
>>13-15
なるほど。

ていうか、両方必要なんじゃないの?
よくわかんないけど。
17名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 14:17 ID:DF9nK65v
1の下のチェック55点だった、アインシュタインみたいな人って
言われた、うそーん。
18名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 15:40 ID:g48nkodP
>>17
俺も55点だったよ。本当かよ。
19名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 15:46 ID:vaeqZn6h
俺は途中で面倒くさくなって

判 定 不 能
20名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 18:00 ID:vhigV212
作曲は計算に近い作業のような気がするが…。
天から降ってきたようなメロディーは、大抵無意識のうちに何かを
パクっていることが多いし、複雑な構成の曲は緻密な計算を必要とする。
12音音楽が浮かんでくるような香具師は、ただの音痴か基地外。

むしろ「音楽の感性」って言われているものは、ファッションセンスに近いような気がするな。
いくつかの材料を、統一感と個性という相反する目標に沿ってまとめあげる。
作曲作業自体よりも、アレンジの方向付けや楽器の選択などに右脳の力が
発揮されるんでないの?

漏れ40点。左脳人間だそうな。
21名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 22:24 ID:gGWsaJmU
右脳派ではありませんが右派です
22名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 23:45 ID:+vt71S6b
>>7といっしょだった。
23名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 00:17 ID:qMmTI0Cb
上はDaで下は55点。ってかこういう質問タイプの心理テストって
なんか要領を得ないというか、どちらとも言えないって感じなんだよなぁ。
個人的には右脳派ってより単に左脳が弱いだけって気がする。
24名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 02:10 ID:hqsRfun7
>>10
右手を多用だなんて・・・エロすぎます!
25名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 02:13 ID:BAuEco0C
>>24
グリップ強過ぎに注意!
26名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 02:16 ID:vaINB2+3
あなたの得点は50です!
------------------------------------------------------------------------
■解説
素晴らしい!右脳と左脳がうまくかみ合っています。あなたが考えたことを誰にでも納得させる力があります。なぜなら、あなたは右脳で全体を捉えることが出来、しかもこれを誰にでも分かるように理論付けできるからです。
まるで、あのアインシュタイン博士のようだ!
------------------------------------------------------------------------
27名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 04:00 ID:+nVXEHgt
アインシュタイン好き。
だって博士代表だもん。
28名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 04:21 ID:WLudqG8K
●あなたの頭脳タイプ <Da型>
新感覚推進タイプ
Da型/新感覚推進タイプ
自由主義で枠にはまらない。一風変わった感覚をもつ個性派。
図形的空間的センスに優れ、ひらめきが良く、逆転の発想などまったく別の角度からの視点をもって考えられるタイプ。

●あなたの知能領域(考えたり憶えたりする材料 )
あなたは、ものの形・位置・方角などを材料に
『図形的にとらえ』考えたり憶えたりする能力に優れています。

●あなたの知能活動(どのように頭を働かせるか)
『転換的思考型』
ひらめきが良く、逆転の発想などまったく別の角度からの視点をもって考えられる

後者
あなたの得点は65です!
--------------------------------------------------------------------------------
■解説
素晴らしい!右脳と左脳がうまくかみ合っています。あなたが考えたことを誰にでも納得させる力があります。
なぜなら、あなたは右脳で全体を捉えることが出来、しかもこれを誰にでも分かるように理論付けできるからです。
まるで、あのアインシュタイン博士のようだ!

ダブ&ミニマル好きで、作業ではmixが一番好きな漏れはこうなりますた。
曲を作るつもりが気がつくと昔作ったプロジェクト開けてるがな'`,、('∀`) '`,、
29名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 04:29 ID:WLudqG8K
 頭の中でこのパターンをこっちに置いて、ギターは左後ろから右前へ
ちょっととばして(;´Д`)ハァハァ。とかやってて曲作りが全然進まん_| ̄|○
正直痛い診断だったな。洩れにとっては。たまには、ラジカセ+アコギ
一発でメロディでも考えてみるかとか思ってやるのだが
、気がつくとまたvstのパラメーターいじくってるのからな
30名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 04:29 ID:LCH0uvh/
50〜75点は同じアンサーなのね。
スゲーアバウトな診断だな。
31名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 06:50 ID:uHxDGfQ2

●あなたの頭脳タイプ <Da型>

 45点 だってさ
32名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 09:19 ID:O3Kv3hmO
>>13

左脳は主に言語処理、ことに文法的な判断など、
線形のロジカルな処理が得意。

同時に1つの事象しかなく、それが時系列に進展して
解答に至る様な思考方法。

右脳は主に視覚的な、同時に多数の事象が関連
しながら並列に進展する様な思考方法が得意。
しかし時間感覚に乏しい。


音楽やるには両方が必要。
33RNr:03/10/12 10:34 ID:9fpQ1K3+
<上>

あなたの頭脳タイプ <Da型>

あなたは既に何らかの形で、代表か社長またはリーダー的存在で活躍していることでしょう。一風変わった感覚を持った個性派です。自由主義で枠 にはまらず、規制されることを何より嫌います。
しかしその個性は尊重されるべきで、若い時代には多少窮屈かもしれませんが、めげずに独自の道を歩んでください。
基本的には図形的空間的センスに優れているので、芸術や都市計画・環境な どの分野で大きな視野をもち斬新な発想をもって望んでください。

[相性判断]
◇Ba、Bb、Bc型の人とコンビを組むとあなたの発想は現実味をもちます。
◇あなたをもうひと回り大きくしてくれる人はDb、Dc、Cb、Ccの人達です。

●あなたの知能領域(考えたり憶えたりする材料 )
あなたは、ものの形・位置・方角などを材料に
『図形的にとらえ』考えたり憶えたりする能力に優れています。
●あなたの知能活動(どのように頭を働かせるか)
『転換的思考型』
ひらめきが良く、逆転の発想などまったく別の角度からの視点をもって考えられるタイプ。発見・発明タイプ。
34RNr:03/10/12 10:34 ID:9fpQ1K3+
<下>

あなたの得点は50です!
--------------------------------------------------------------------------------
■解説
素晴らしい!右脳と左脳がうまくかみ合っています。あなたが考えたことを誰にでも納得させる力があります。なぜなら、あなたは右脳で全体を捉えることが出来、しかもこれを誰にでも分かるように理論付けできるからです。
まるで、あのアインシュタイン博士のようだ!


どーでしょう?よくわからんw
ちなみに右利きだけど、食事は両手で食べますが何か?
35名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 10:46 ID:tDD1cEwK
前者
●あなたの頭脳タイプ <Da型>
 新感覚推進派タイプ

あなたは既に何らかの形で、代表か社長またはリーダー的存在で活躍していることでしょう。一風変わった感覚を持った個性派です。自由主義で枠にはまらず、規制されることを何より嫌います。
しかしその個性は尊重されるべきで、若い時代には多少窮屈かもしれませんが、めげずに独自の道を歩んでください。
基本的には図形的空間的センスに優れているので、芸術や都市計画・環境な どの分野で大きな視野をもち斬新な発想をもって望んでください。

●あなたの知能領域(考えたり憶えたりする材料 )
あなたは、ものの形・位置・方角などを材料に
『図形的にとらえ』 考えたり憶えたりする能力に優れています。

●あなたの知能活動(どのように頭を働かせるか)
『転換的思考型』
ひらめきが良く、逆転の発想などまったく別の角度からの視点をもって考えられるタイプ。発見・発明タイプ。

後者
素晴らしい!右脳と左脳がうまくかみ合っています。あなたが考えたことを誰にでも納得させる力があります。なぜなら、あなたは右脳で全体を捉えることが出来、しかもこれを誰にでも分かるように理論付けできるからです。
まるで、あのアインシュタイン博士のようだ!

後者はちょっと違うような気がするが。
36名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 11:15 ID:OhtmhjEy
>>26 のような解説をする人間のつくった脳に関するうんちくはどーかと思うが。

アインシュタインやピカソは、左脳の障害があったと言われている。

そもそもアインシュタインはその実験の結果50になるという自信があるのか?
37名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 11:57 ID:b3rWPMWc
他人が話したことを、ほぼ全てイントネーションも含めて繰り返すことは
できても、「で、簡単に言うとどういうことなんだ?」と問われると要領を得
ない俺はどっちの脳派なんだろうか?
38名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 12:20 ID:NT/H0fr6
右脳派人間て文明社会に適さない気がするが、気のせいか?
39名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 12:32 ID:O3Kv3hmO
>>36

アインシュタインって言語能力の発達にかなり問題があったらしいね。

少なくとも「左脳と右脳がうまくかみ合って」いるほど、左脳は発達しなかったんだろう。
あの相対性理論も、数学的オペレーションの大半は妻の作だし。
40名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 12:40 ID:NT/H0fr6
>>37
それ、左脳がちゃんと機能してないね。
41名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 12:54 ID:dnyz2AFE
自作自演お疲れ様です
42名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 13:31 ID:+rA/kyLI
>>41
煽り間違い(w
40=38
43名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 14:00 ID:VfmAySYT
俺もDaだった。
やっぱ音楽関係者ってこういう傾向にあるのかもね。
このスレ統計学的に面白い結果になるかも。
44名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 14:03 ID:BYe+UXmJ
Da多いね、俺もDa。
45名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 15:51 ID:joL0RvaF
おれDb
社長度90だって。
個人事業主だが。
46名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 16:15 ID:QuCIjmRb
Daで社長度99%だったよ。
下のやつは65点でアインシュタインがどうのこうの。
47名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 16:17 ID:BYe+UXmJ
俺も社長度99%。という事はDaは社長度99%かな?
48名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 22:09 ID:TSsWlizN
Dcで50だった。
49名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 22:42 ID:PQafKLbC
Daで65だったよ。
でもこれ結構一般的な傾向なんじゃない?
つまり、凡人。
50名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 23:51 ID:JD/067C6
●あなたの頭脳タイプ <Ab型>  60%


数や音・色などデジタルな素材を扱うことに強いあなたは、データや
統計資料の分析結果を緻密にそして正確に操作できます。
そういった几帳面な点を生かせる仕事で、あなたの能力は発揮されます。
栄養学・薬学・経理・秘書・楽理・農学などの分野で着実に実力をつけていく
方向を目指すべきでしょう。特に数学に関しては計算にも強く、
正確さを買われて信頼されます。毎日のトレーニングを欠かさず、信用性を培ってください

・あなたの得点は45です!
--------------------------------------------------------------------------------
■解説
もうちょいですね!右脳と左脳のバランスはまあまあです。でもちょっと間違えると理論派になってしまいます。
理屈っぽくならないように日ごろから絵を見たり音楽を聴いたりして右脳を働かせればきっとバランスが良くなります。

作曲やるのにこれじゃあ…。もうだめぽ…
51名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 23:53 ID:JD/067C6
ところで上の質問のA型系って、使えない人間の典型みたいな感じじゃない?
Dが扱いづらく、B系とC系が使える人間、みたいな。
52名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 23:59 ID:O3Kv3hmO
>>51

A系も
>栄養学・薬学・経理・秘書・楽理・農学などの分野で着実に実力をつけていく
方向を目指すべきでしょう。特に数学に関しては計算にも強く、
正確さを買われて信頼されます。毎日のトレーニングを欠かさず、信用性を培ってください

となっているから、そういう方面では使えるっていうことでは?


ABCDどの系も、特定分野では使えて別の特定分野では使えないという
そういう分類でしょう。

まあ、こういう類型化テストの類はみんなそういう予定調和な形式
(個性はいろいろあるけど、それぞれにそれぞれの良さがあるのよ♪)
で無難にまとめているだけだからね。信用するだけ無駄。
53名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 00:05 ID:nc6/mWzF
>>52
使えない=融通が利かない人間な訳で、機械的作業には向いてるのかもしれないけど、
なんだかなー…。

そういえば作曲も左脳ばっか使ってるなー(ほんとかよw)
増4度でリディアンスケールの…とかそんなことばっかり考えながら打ち込んでる。

54名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 01:08 ID:gZVbP0aQ
自分Daだったんだけど、Da多いのはなんで?
DTM板だから多いってことなの?

別の板でもやってホスィ
55名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 08:01 ID:pZnxlg8U
ためしに、全部を△(ややそうである)にしたらAaになった。

56名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 08:08 ID:1q4wxgLH
今全部○全部×でもAaになった。てことはAaは平均的な回答をする奴という事か。
一番面白みに欠ける奴と。
57名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 19:50 ID:HcNBDmmG
左脳よりのひと、右脳よりのひとがいるのは事実だけど
それをこんなテストじゃ調べられるわけないよ。
血液型占いくらいステロタイプな考え方。
58名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 12:47 ID:ug+T/CVf
前者
●あなたの頭脳タイプ <Da型>

あなたは既に何らかの形で、代表か社長またはリーダー的存在で
活躍していることでしょう。一風変わった感覚を持った個性派です。
自由主義で枠 にはまらず、規制されることを何より嫌います。
しかしその個性は尊重されるべきで、若い時代には多少窮屈かもしれませんが、
めげずに独自の道を歩んでください。
基本的には図形的空間的センスに優れているので、
芸術や都市計画・環境などの分野で大きな視野をもち斬新な発想をもって望んでください。

●あなたの知能領域(考えたり憶えたりする材料 )
あなたは、ものの形・位置・方角などを材料に
『図形的にとらえ』考えたり憶えたりする能力に優れています。

●あなたの知能活動(どのように頭を働かせるか)
『転換的思考型』
ひらめきが良く、逆転の発想などまったく別の角度からの視点をもって考えられるタイプ。発見・発明タイプ。

後者
あなたの得点は75です!
--------------------------------------------------------------------------------
■解説
素晴らしい!右脳と左脳がうまくかみ合っています。
あなたが考えたことを誰にでも納得させる力があります。
なぜなら、あなたは右脳で全体を捉えることが出来、しかもこれを誰にでも分かるように
理論付けできるからです。
まるで、あのアインシュタイン博士のようだ!

美大出身だったし今ディレクターだし当たってなくも無い
59名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 12:49 ID:ug+T/CVf
Da多いな!!(笑)
60名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 12:51 ID:nV2QK6MF
初カキコだが俺もDa
なんか日本人なら平均値っぽい傾向な気もするが
61名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 13:02 ID:5bGeudX0
上がAbで、下が50だった。
62名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 13:03 ID:l+yN73o8
だから平均はAaだって。
63名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 13:14 ID:FNcOav9H
学歴も書いてよ。
まさかDQNのオナニーじゃねぇだろうなぁ(ゲラ
64名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 13:22 ID:l+yN73o8
まあ、そういう時は自分の学歴から披露するもんだな。
65名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 13:45 ID:U36Oh+ot
上のやつ
あなたの頭脳タイプ <Db型>
新世界想像タイプ

下のやつ 50点
まるで、あのアインシュタイン博士のようだ!

お前らひれ伏せ。
66名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 14:12 ID:wwexJPAo
下のやつ。

あなたの得点は80です!
--------------------------------------------------------------------------------
■解説
素晴らしい!右脳と左脳がうまくかみ合っています。あなたが考えたことを誰にでも納得させる力があります。なぜなら、あなたは右脳で全体を捉えることが出来、しかもこれを誰にでも分かるように理論付けできるからです。
まるで、あのアインシュタイン博士のようだ!

DTM板は、アインシュタインばっかなのな。
67名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 14:20 ID:7foy3H6f
上、Dc 理論派組み立てタイプ
我ながら、うそ臭い

下、四十点。地図のは適当に選んだら得点したが正直ほとんどわかんなかった。
6866:03/10/15 14:28 ID:wwexJPAo
上のもやってみた。99%でDa。
こんなに、みんなと同じ結果になるなんて、個性ないのか…? と思ってしまう。
69名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 00:08 ID:SXxlgNsJ
おれも99%でDa、(´・ω・`)
自分のこと個性的でヘンな奴だと思ってたが、、、

って事はDTM板はみんな変人って事で良いか?
70名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 08:44 ID:c9KwLq1a
>68,69
俺も同じダターヨ
厨房のときからいつも変人呼ばわりされてたのになあ・・・
71名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 14:00 ID:e4M0L/7+
Aaだった
72名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 22:34 ID:tI6vD/A5
あげ
73名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 23:30 ID:dGeKnKAT
あなたの頭脳タイプ <Dc型>
社長になれる度数95%

正直にやったがこんなおれでもしゃちょさんになれるのか!このやろー
74名無しサンプリング@48kHz
<Bb>/55点。
どうやら私はここでは仲間はずれ組らしい。ははは。