1 :
うっかり八兵衛sis :
03/09/27 05:26 ID:k2Wdr26e こんな時間に立てるのもアレですが。
2 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/27 05:29 ID:wIgid8Y4
2だったら明日出家する
3 :
うっかり八兵衛sis :03/09/27 05:40 ID:k2Wdr26e
出家期待hage
4 :
うっかり八兵衛sis ◆ZTi3PUMFJo :03/09/27 05:46 ID:k2Wdr26e
寝る。10時になったら起こして
5 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/27 06:12 ID:RH0HqvEm
八兵衛sisが寝たのでSLとSEもこのスレでいいって 先生が言ってた。
Cubasisかよ!!!!!!
sisってドラムマップ無いんだっけ? Cubaseのドラムマップはかなり使いやすいからなぁ。そこんところが痛い。
8 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/30 13:55 ID:jicmi7mN
久々にSISスレかと思えば…
マック版がまだVer2.0で遅れ劣ってるんで何とかして欲しい。
>>7 XG WORKS原理主義の俺からすると、悶絶するぐらい使い辛いのだが?
学生ならSLがアカデミー価格の35kで買えますよ それでもあなたはcubasisを撰びますか?
学生じゃねぇーんだよ ってか値段が3倍以上じゃねぇーか
久々のsisスレですな。 俺はSEにのりかえました。sisは2年は使ってたよ。。。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/03 17:32 ID:llFqRMQM
俺もSEに乗り換えた。キャンペーン+蓄積ポイントの吐き出し +ポイント還元で、実質2.7マンくらい。 でも、あれだけの分量であんな大きなハコはいらない だろう、と思った。 ところでSEもこのスレでいいのかな? SXスレでなんか揉めてるみたいだけど…。
SXスレはもう終わってる
16 :
うっかり八兵衛sis ◆ZTi3PUMFJo :03/10/04 00:59 ID:REw5VpiL
SEでも何でもいいっす。楽しく行きませう
SEのあの箱の大きさはいじめだと思った・・・ マニュアル*2とCD3枚であの大きさはないだろ。 自転車で持って帰るのに苦戦したw
18 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/07 10:47 ID:Dp/1eQ9E
CDROM3枚とマニュアル2冊って、cubasisと同じ内容なのに、 なぜか箱だけは4倍くらいある…。つぶしちゃおうかな。
学生でも学割で買えるじゃん
studiocase、付属vstの使い心地はどうですか? レポおながい。
本家のサイトからCubasisが消えた。 もう作んないのかなぁ、安くていいソフトだと思うんだけど。
うーん、Cubasis使いの実力ってどんなもんなのよ? Cubasisでおら、ここまで頑張ってんだ!って曲誰かうpしてよ。 SXなんかに負けてんじゃねーよ皆
>>24 ReaktorSessoinOneにちょっと期待したら
上モノだけかよッ!
て感じです。
お疲れさま。
>>24 使い方がよく解からないから。
ゴメンナサイ(つд`;)
27 :
24 :03/10/14 00:10 ID:MvVYIZvX
>>26 24じゃなくて、25だね。
Reaktor立ち上げて、オーディオのミキサー見ると4chくらいあるんだけど、
どうやって出力振り分けたらいいのか分からなくて、上モノだけになってしまったんです。
マシンパワーがないせいか、CPUも常に60〜70%だし。
では、オヤスミナサイ
CubasisVST3.7r2っていうの持ってるんだけど、これってVST2.0用のVSTiつかえるの?
VST3.7r2って初代Cubasisの事だよ。 VST2.0に対応してたような気がするようなしないような。
>>30 どっちなんですか?箱捨てちゃったし、たしかそのころVST2.0なんて言葉なかったような気がする。
VST自体何かわからんかったぐらいだし。
しらねーよ。 フリーのヤツでもつっこんでためしてみろよ。
33 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/16 00:00 ID:GhOrtkMy
macのCubasis VST 2.0を使ってる者ですが、 各チャンネルのイコライザーのQ(周波数帯域幅)って、0.0〜18.0までいじれますけど、 これって1=1オクターブ分なんですか?なんか音聞いてて違う気がして。 どなたか親切な方教えてください。
34 :
23 :03/10/16 00:53 ID:KTa1xMNP
>>24 うあわー、聴きのがしちまいました・・
よければ再アップしといて欲しいっす。
35 :
24 :03/10/16 20:42 ID:tJvI4ZcD
>>34 (23)
うーん、どーしようかな?
と、もったいぶるまでもないか。
時間があれば、明日にでも
37 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/17 04:31 ID:msMgIpPh
俺はUS-428買ってその流れでCubasisを使ってるクチなんだが、 正直Cubase欲すぃー!!つーか安定しなさすぎ。 何が悪いんだろーか・・・。
>>37 俺の場合、Win98でcubasisを録音用に使ってるけど、軽くて気軽に使えるから好きだ。
そういえばグラフィックカード代える前は画面がグチャッてなって止まることがあった。
39 :
23 :03/10/18 00:39 ID:N3je1W1y
>>24 氏
お待ちしておりますよー
>>36 すげぇですな。本人ですか?
sis使いは全くあなどれませんな(汗
sis 2.0+macなんですけど、usmのパッチネームをpatch name欄の ポップアップメニューへ反映させるにはどうすればいいんですかね。
41 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/20 02:07 ID:lCvoHmvz
>>38 遅レスすいません・・・。
今のPCは自作なんですが、グラフィックカードはRADEON9600proです。
グチャッってなって止まったことはありません。
なんか急に演奏が停止したりします。そこで画面の停止ボタン押すと、何秒か
して(4秒ぐらい?)画面の停止ランプが付いて停止・・・。
ランプが付く(停止する)瞬間に、使ってる音色が一斉に「ジャッ」って一瞬だけ鳴ります。
もう1度再生すると、演奏する時としないときが半々ぐらいです。
あ、ちなみにUS-428つないでるUSBのポートは、マザーのオンボードのポートですが、
これって関係あるのでしょうか・・・?長文失礼です。
42 :
41=37 :03/10/20 02:09 ID:lCvoHmvz
あ、すいません。41=37です。
43 :
24 :03/10/20 18:56 ID:4Z94TDfY
44 :
23 :03/10/20 20:20 ID:2wuLieKt
>>24 テンキューです!
運良く今しがた聞きましたが・・
ReaktorSessoinOneの音がどれだかイマイチわかんねぇー
いやちょっとReaktorSessoinOneも気になってたもんで・・
曲のほうは結構個性的な感じで方向性は好き
Cubasisの名にかけてこれからもガンガってくだせ
45 :
24 :03/10/20 21:09 ID:sC1UiuVn
>>44 イントロからずっと入ってるショワショワしたやつ。
上にも書いたけど、正直使い方がイマイチ解からない。
感想ドモ
46 :
◆ZTi3PUMFJo :03/10/21 21:40 ID:vwiqp12U
・・・あの、マウスのスクロールが利かないのは仕様なんですか? 初歩的な質問で本当にごめんなさい。
俺のは使えるよ。
48 :
◆ZTi3PUMFJo :03/10/22 01:35 ID:Mxl1IysW
俺のはホイールじゃなくてトラックボールみたいなやつだからかな。 横スクロールができて結構便利なんだけどsisで使えなきゃしょうがねえな。 普通の買おう・・・ 話変わるけどwin版のパッケージ、カッコワリイよなあ・・・
49 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/25 12:04 ID:neaHwtPn
あげときますね。
死んだ糞ソフトを上げる意味はあるのですか?
51 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/29 13:30 ID:cc5UHQx6
age
CUBASISは入門用にいいと思うけどね。 ただ、結局使えず、DTMをあきらめるユーザーも多いだろうから だったら最初からCUBASEかわせちゃえ、という戦略はわからないでもない
54 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/29 15:19 ID:pbeMDHgI
>使えず 使いこなせず?
>>54 いや、使えず。初心者でロクに弾けないような人が、楽譜みて打ち込みやって
すげー面倒だと悟る人多いと思う。
ま、いまに始まったことじゃないけど
本当の初心者はヤマハのらくらく作曲名人にしとけ
56 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/30 01:37 ID:5xBnvTzj
VSTの選択が変。VSTのミキサーの制限が多くてすぐにno more mixerとか言われる。 これがなかったら十分なのに。。
盛り上がってるところで質問です。 USM使用時にGMパッチ名で音色を選択したいのですが、 Options→MIDI Setup→OMS →OMS Patch Namesダイ アログ内のDevice欄にUSMを反映させる方法が分かり ません。 御教授お願いします。
59 :
a :03/10/30 15:48 ID:wa7CG0QJ
リミックスには向いてる?
>>57 バスアウトの数が多いVSTiを4つ立ち上げるとなると思うよー。
たぶんVSTiのミキサーは24とか制限があったような。
Mac版の話ね。
>>60 ほうほうなるほど。
で、1つ言っていいか?
十 分 だ ろ
62 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/04 22:38 ID:jTX8YdZo
とりあえずあげます。
63 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/04 22:56 ID:B4fL8L7K
CubaseVSTとSXとSEとの比較表ってありますか?後者二つの比較表はあったんですが。 違いを教えていただけないでしょうか?
なんで? VSTとかもう売ってないでしょ。
65 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/05 02:44 ID:opHkMjK4
>>64 そうかな?
夏にはアキバにいっぱい売ってたけどなぁ。
今は店頭に無くても、頼めば倉庫から出してきてくれんじゃないの?
今更って感じがするけどね。
66 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/08 02:20 ID:1x6dIPaI
カーソルの位置とかを表示する数字がやたらと小さいんだけど、 あれは何とかならないんでつか?
67 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/10 02:35 ID:HKT4fIts
オマイラ、結局、CUBASEとCUBASISの違いは何なんだ? 初心者にもわかるようにおしえてください。
68 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/10 02:45 ID:u7qyj8YV
値段。 初心者でも分かるでしょ?(ハァト
CUBASEのほうが音が良いよ ためしに同じソングファイル(44.1k,16bit)を聞き比べたが、 音の明瞭度、分離がぜんぜん違った(たぶん高域のぬけ) MIXをやりたいなら迷わずCUBASE!
>>69 |
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
71 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/12 23:41 ID:5J5QpF0i
ごめん あげちゃった
これで事足りてしまうヤツはすげえ。打ち込みにくすぎる。 「ちょっと音楽でも作ってみたいな」って人なら挫折する確立が高いんではなかろうか。 初心者向けと思わせといて全然不親切な作りなのでムカツク。
73 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/13 02:27 ID:xqJAal6c
漏れはこんなものでは、くじけん!!! つーかコレがフツーだと思ってる。
お仕事なら足りないことも多々あるだろうけど、 宅録ならスペック的には十分かもね。適材適所か?
確かに死ぬほど打ち込みにくい。 自分はリアルタイムで入力するんで、面倒を省くために演奏技術が多少上がったw でもそのうちCUBASEも買うはず。 やっぱいろいろ足りない。
キーボード無いし弾けないから、リアルタイムで打ち込めないし、かといってギター弾きでもない俺は、毎日チマチマピアノロールと格闘してますが
>>76 同志よ
個人的にはVSTi4つ・センドエフェクト2つってのがキツ過ぎるんですが。
それでもなんとかかんとか事足りていると言えば足りているんだけどね。
78 :
76 :03/11/17 20:56 ID:xQX+HKez
>>77 SampleTankFreeだと、それぞれにエフェクトが4つまでかけられるよ。
CPU負荷が40〜70%くらいなんだけどさ。
時々音がブツブツ逝くけど
79 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/23 02:33 ID:Pc7QUEsn
お前ら最近事足りてますか?
Console買ったら?
81 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/23 22:28 ID:w8oal4GC
>>80 70 :名無しサンプリング@48kHz :03/11/12 22:05 ID:X7tDS54i
>>69 |
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
CubasisとCakewalk PLASMAだったらどっちが買いか!?
83 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/28 14:08 ID:utmjcDUz
>82 両方持ってます。 VST重視かLOOP重視かで決めたらどうでしょう。 PLASMA ○ACIDライクな機能が便利 ○オートメーションをグラフィカルに記録可能 ○一つのトラックにPLUGINを複数使用可能(DXiを含めて8つまで) XASIO非対応 XミキサーにEQ非搭載(LOOPごとにグライコ使用可) X魅力に乏しいDXPLUGIN Cubasis ○VSTPLUGINが豊富(Cubasis付属のものでかなり遊べます) ○ASIO対応 ○シンプルな操作性 Xオーディオ部がプア(REXfileのみストレッチ可ピッチ変更不可) Xインサートエフェクトは各トラックに一つのみ使用可 Xオートメーションをグラフィカルに記録できない どちらも X外部コントローラーに非対応 なお、私は現在はPLASMAを使用しておらず、Music Creator PRO24 2004に移行しました。 SONAR2.0ベースなので機能が強化されています。
84 :
82 :03/11/28 16:01 ID:3GL/c5uQ
>>83 レスども
VSTを使いたいのでCubasisにしまつ
物足りないorお金に余裕ができたらCubaseにアップグレードしようかと
リアルタイム入力が中心なので
このスレで言われてる打ち込みにくさは、それほど気にならないかも
せめてVSTスロットがもっとあればなぁ。
86 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/01 13:26 ID:NGLrusT2
sisってMTC,MMC対応してます?
87 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/03 05:03 ID:9qUouwYY
リアルタイム、ピアノロール以外にどんな打ち込み方法ができるんでしょうか?
88 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/03 15:02 ID:kxqpwwY9
>リアルタイム、ピアノロール以外にどんな打ち込み方法ができるんでしょうか? リスト、スコア。
89 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/03 20:42 ID:BliiVqVX
鍵盤があればステップできる。
90 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/05 04:51 ID:YOVGogjs
九兵衛死す
91 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/05 14:13 ID:arVsv9XB
CUBASIS VST5まだぁ?
CUBASIS VST5ってなんかややこしい名前だな
93 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/07 13:08 ID:a7PTNBrU
>>86 MIDI クロック送信のみ。
わしゃこれが理由でCubaseにUPしたよ。
94 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/07 21:32 ID:zpKFkGIL
CUBASIS SXまだぁ?
95 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/08 00:09 ID:PTyDIB4y
CUBASIS SX = CUBASE SE
96 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/09 18:10 ID:MQtxZNw9
Cubaseと比べちゃえば穴は多いだろうけど、同じような1万円台の ソフトの中で比べたら、ここが良い、ここがお得とか言う部分無いすか? あと、この欠点はこう工夫すれば解消される、とか。
97 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/09 21:44 ID:Ex/QMob9
>96 とりあえず付属のVSTPLUGINは豊富
とりあえずフリーウェアのVSTPLUGINも豊富
努力や工夫という言葉を身をもって覚えられる
100 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/09 22:59 ID:Vteu+E+t
教えて下さい。mpc2000xl使っています。8パラ付けてますがmotu828って8パライン ついてますか?cubase5使っていますがオーディオ8トラック同時録音するさい macのcube450cpu,メモリー832でたりますか?
>>96 プラグインの同時使用数の制限は「CONSOLE」という数千円のシェアウェアを使えば解決。
「プラグインを制限なく使いたい」という理由でCubaseに乗り替えるよりは格安。
…ってCubasis単体での工夫じゃなくてスマソ
102 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/09 23:06 ID:Vteu+E+t
mpc8パラ同時に録音したいんです。828じゃ無理ですか?
旧いMacでCUBASE 4使ってたんだが、最近はノートPCでCUBASIS使ってる。 操作性での迷いはあんまりないが元々貧弱なMIDI機能がさらに貧弱なのは 感じるな。まぁ、グルーブクオンタイズがないってのがイタいくらいだが。 シンセもソフトに移行して、ガリが来てるシンセはともかく比較的最近のシンセ (っつってもJP-8000ももう6年経ったか)すら使ってない。 エフェクタ2系統のみってのを補うため、ステレオでエフェクト付きで録音したりするんだが、 気がつくと40ch使ってた。いまどきのノートPCはすごいな。 CUBASISは波形編集をあきらめて外部プログラムに任せてるのが良いね。 CUBASE 4の内蔵波形編集機能よりはWaveLab Liteの方がマシ。
104 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/10 07:34 ID:SMenAdt+
>>101 >「プラグインを制限なく使いたい」という理由でCubaseに乗り替えるよりは格安。
>…ってCubasis単体での工夫じゃなくてスマソ
いや、それもビギナーにとっては貴重な情報っす。エフェクトやソフトシンセが
Cubaseと同じ(数は少ないが)と言うのは何となく嬉しいソフト
>>103 >CUBASE 4の内蔵波形編集機能よりはWaveLab Liteの方がマシ。
そうなんすか?
>>104 CUBASE 5やSXは知らんが、4や3の波形編集はそりゃひどいもんだった。
106 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/10 14:19 ID:7gHimehb
CUBASISのメニューにrewireって項目があるけど対応してるの? 使ってる人います?
107 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/10 15:37 ID:dZowCDVr
>>106 本当だ、あるね。パネルの中。リーズンとか持ってないから使った事ない 知り合いのリーズンさわらせてもらった事あるけど機材(リニア) で音楽作った事ないせいか使い方がよくわからなかった。 sisは買った日に使い方理解できてシンプルでいいな、と思った。
108 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/10 19:28 ID:YMfFFWie
どうやらCUBASISはRewireには対応していない模様 LIVEとREASONのデモ版で試してみたが同期しない マニュアルにもRewireの項目はないし
109 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/10 23:17 ID:SMenAdt+
110 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/11 00:56 ID:OjUTYnEY
111 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/11 01:32 ID:LESzK753
CUBASISにCONSOLEやFruityLoopsを組み込んだり Cakewalkの安いソフトと併用してる人は結構いそうだが このスレタイだと話題が広がらんねぇ・・・
112 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/11 07:31 ID:v85Zhpeq
Fruityはなんか相性が悪い、というかバッファがとれなくて断念。 Consoleは…お金ないんです。 で、SampleTankFree使ってます。 音色少ないのはエフェクトで誤魔化してます
114 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/11 22:25 ID:fqqnG7fg
CUBASISに付いてるVSTPLUGINで使用頻度の高いのは?
ワンダーバーブはCUBASE3時代からずっと使ってる。 VSTiではJX16かなぁ。本当はvb-1 かも。
116 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/12 01:37 ID:cmlWsuIC
別に録るだけだからね、SISで充分。MIDIデータだって適当に弾いて打ち込んで録って… の繰り返しならなかなか使えるよ?
117 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/13 09:29 ID:GlwAsTrq
もりage期待
118 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/13 18:58 ID:tATEujCP
EQが2バンドしかないって辛くない?
そこでVSTプラグイン+CONSOLEの出番ですよ。>EQ
PCのCUBASIS 4とMacのCUBASE 4の間もファイルの互換性あるんだね。 スタインバーグやるじゃん。 大昔のMSXのデータをCMP2MCP.EXEとMacCVSで救出。 いまさら活かせるとは思わなかった。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 08:17 ID:mbN1SDrC
コンソール使えそうだなあー。ダウンロードしてみようかな。 キューベースやヌエはプロテクトあって共用できないとか書いてあるがシスはOKなのかな?
122 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 22:03 ID:DlzHdtR7
>121 CUBASIS VST4で問題なく使えてますよ それなりにCPU使用率は増えますがね
>>121 それって、スタイン製のCubase付属プラグイン(Waldorf A1とか)が
CONSOLE上で読み込めないっていう意味だよね。
だから、Cubase+CONSOLE、っていう組み合わせ自体は大丈夫だよ。
CONSOLE側にスタイン製でないプラグインを読み込ませるのは無制限で行ける。
…って、ここはCubasisのスレだった(;´Д`)スマソ
もちろんCubasisでも大丈夫。
こないだまで、cubasisVST4.0/Win+consoleで曲作ってました。 うちの環境(Athlon 1GHz+RAM 512MB)では、使うVST/VSTi(およびDX/DXi)が 増えて来ると不安定になるのが難点ですが、ある程度トラックが増えて来たら まとめてバウンスするなどの工夫で、問題なく使えました。 もちろん、もっと潤沢にCPUパワー・メモリが使えるかたは、その限りではないと思います。 VST/VSTiの同時使用数制限、DX/DXi非対応(これはそう大きな問題ではないかも知れない)で あることを鑑みると、cubasis+consoleというのは、そこそこリーズナブルで魅力のある 組み合わせではないかと思います。 これでACIDized wavにも対応してくれれば完璧なんですけどねえ。
125 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/21 23:49 ID:8MwMxOWG
cubasisVST4とSSW7でどっち買おうか迷っているんですが… SSWはオーディオの音が良くないとはホントですか? ちなみに自分はオーディオトラック制限8とかは気になりませんし、 シーケンサーも素直に何でも使いたいのであとは音質だけなんですが…
CUBASISのスレに書くということはCUBASISを買えと言って欲しいってことか?
>>126 書いてからそうなるかな思ったが、SSWスレは初心者が多そうなイメージあったし
じゃマルチでもするかw
SSW知らんのだが、SSWスレ見たかぎりにおいて、初代ミュージくん以来の DTM音源やGM音源でMIDIバリバリというノリの子孫のようなカンジだね。 Cakewalk(SONAR)やGXworks(SOL)がライバルらしいし。 CUBASE/CUBASISはMIDI機能は弱いけどオーディオはしっかりしてるよ。 MIDIも付いてるMTRと思った方がいいかも。 CUBASISのオーディオは少なくともCUBASE4との差はない。 もしかしたら内部演算のビット数とか違うのかもしれないが、ようわからん。
>>128 ありがとうございます。MIDI弱いとちょっと…
参考にします
てか録音するだけならCubaseのdemoでもいいんでないの? demo版って製品版のやつの制限があるだけっしょ? ミックスはフリーでVST使えるやつあるし
131 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/27 17:32 ID:gxVdfkJI
すみません、どなたか教えてください cubasis2.0 for macを使い始めたのですが、 ピアノロールの画面でリズムを跳ねさせるには どうしたらいいのかが分かりません。 跳ねさせるにはどうしたらいいんでしょうか。 お教えください、お願いします
>>131 クオンタイズの設定を16Tとか8Tに設定してクオンタイズ実行すればなりますよ。
ただ細かい設定はできないと思います。今手元にsis入っているノートないから確かじゃないですが。
133 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/27 21:05 ID:Heh6bUds
センドエフェクトの方に出てこないPLUGINがあるのは何でだろ?
134 :
age :03/12/27 23:28 ID:gxVdfkJI
132さん、レスありがとうございます 今出先なのでとりあえず家に帰ってやってみます! ありがとうございます!
>>135 プロジェクトファイルには保存できないけど
プールにはオーディオが残ってるから
後はKRISTAL Audio Engineとかでも事足りる
でも体験版ではプールからCubaseへのドロップはできないから 作業中に落ちたら悲惨・・やっぱ保存できないのは辛いよ
ハード音源メインで、ちょこっとだけVSTi使いたいって人は 別にその方法でもいいんじゃない? 1〜2トラックぐらいだったらすぐ済むしね まあスレ違いではあるけど
それならフリーのVSTホストと波形編集ソフトで十分に事足りるから なおさらCubaseのデモ版を勧める理由が不明
私のPCのCPUはceleron 2.0GHzなのですが このPCでcubasisを使用することはできますでしょうか? なにか不都合がでてきてしまいますか?
>>140 その知識の無さと自分で調べようとしない姿勢が
後々不都合になってくると思う。
その他は問題なく使えるよ。
>>139 そういう方法もある、と一つの術を言ったまで
別に勧めるとは言ってないし、それは個人の自由
Cubasisに付属しているリバーブって高品質なの? もしコレを超えると思われるフリーのVSTがありましたら教えてください!
144 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/03 03:33 ID:43T+BG5L
CUBASISに付属ので十分だと思う それ以上のが欲しかったらお金出して買ったらどうかな
145 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/03 05:06 ID:nd5BoWd+
>>142 それならば
>>130 のような押しつけがましい書き方は止めたほうがいいよね。
あくまで「方法のひとつ」を提示するだけであれば、
俺なら「Cubaseのデモを使う手もあるよ」くらいの書き方にするけどな。
・・粘着しすぎた。スマソ
>てか録音するだけならCubaseのdemoでもいいんでないの? 君にはこれが押し付けがましい言い方に聞こえるのかい ならスマンかったね
149 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/03 21:56 ID:nd5BoWd+
フリーで使えるコンプってないですかね? 低音(バスドラ)などに使いたいので 少し癖があるものが知りたいです
150 :
143 :04/01/03 22:01 ID:cLavRjCE
145,146さんどうもありがとうございます! 早速使ってみましたが、いい感じですねコレ! ところで、みんなやっぱCubasis付属のエフェクトとか使ってないのかなぁ? (自分はCubasis VST 4.0つかってます。)
>>151 どうもありがとうございます。
Multi Bandのコンプが使えそうなので
試してみます。
153 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/06 00:49 ID:o/iny1YR
今日安かったんでCubasisVST4ってのを買ったんですが、 Tritonのキーボード使ってやるんで打ち込みであんまり不自由は しないですかね?とりあえず音が鳴ってくれないので 初心者スレにでも行ってきます(´・ω・`)
今までQX〜QYとハードのSeqを使っていましたが、故障を機にソフトウェアにしようかと考えてます。 本命がCubasisなのですが、なにげにMIDIの機能が貧弱というカキコを見ました。 今までQYに溜め込んでいた自作のパターン(ギターのカッティング、スライドその他)は是非とも生かしたいと思います。 デモを作る時に、切り貼りして移調して使うと、非常に便利なもので… Cubasisは打ち込みの仕方はともかく、そういうものは簡単に移せる、また利用できる、もしくは俗にいうパターントラックはあるのでしょうか?
155 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 13:05 ID:+Zh3AlFN
>>154 そういう感じのものはないよ。基本的にゼロからつくる。
リアルタイム、ステップ、とか入力のしかたはいろいろあるけどね。
QYとCUBASISで似てるところはないと思ってよい。 MIDIデータはパート(1トラックの中の数小節)単位でエクスプローラ(IEじゃなくてファイル管理の方ね)に ドラッグしたりできるから困らないけど。 移調は同じトラックでもパート単位で設定できる。 複数パートの組をパターンとしてパターンを並べてコードを決めてというような QYのQYらしい部分はゼンゼンない。 多分QY使ってない人にパターントラックと言っても意図するものを想像してくれないと思うぞ。 それくらいあれはQY独自で、シーケンサー一般では普通ない。
CUBASISはオーディオの録音・編集には非常に軽くて使いやすいので好き。 困る点:vst-iを使うときMidiの機能が貧弱で悲しくなる。MIDI音源は俺の場合Cubasisではただ鳴らすだけしかできない。
158 :
154 :04/01/07 20:15 ID:PG/QwO8A
皆さんありがとうございます。 特に156さんの説明は助かりました。 QYのパターンはSeqデータへ移せる(変換できる)ので、それをばらして、整理して、 SMF形式でCubasis内のエクスプローラに引越しすれば良さそうですね。 手間かかりそうですが、一度流し込んだら後は何とかなります。 購入した後にも、ここにお世話になるかもしれませんが その時は宜しくお願いします
俺も、CubasisのMIDI機能は使えない。 ただ、このソフトは値段の割にオーディオ機能が優れているので、 俺は愛用している。 Cubasisだけ使ってる人は少ないだろう…
俺は最近MIDIから全部Cubasisに移行したよ。 MIDIが使えないという認識は否定しない。 それでも工夫すればやれないことは無いし、曲作りの早いうちから音色も ある程度作っておきたいんで、この方が利点が大きかった。
こんなマイナーなスレで釣りすんなよ。
俺はSSWのオーディオにかなり不満なので(重い、エフェクト糞)これ買おうかな。 安いしいいみたいね。MIDIは今まで通りでオーディオのみ使いそうだが。
VSTオートメーションがちょっと不満。 オーディオの音量ぐらいグラフィカルに操作出来ないのか?
164 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/10 01:28 ID:EfuPA/sb
>>160 > 最近MIDIから全部Cubasisに移行
この場合のMIDIってどういう意味?
オーディオの扱えないシーケンスソフトのことかな?
CUBASEのMIDIはさほど困らない程度には機能はあると思うがねぇ。
他ソフトと比べるとかなり弱いんだろうなとは思うけど、あんまり他を知らん。
でも、特定の音程だけ全選択とか欲しいと思うこともある。
165 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/10 02:42 ID:bAcx3RjE
MIDIから=打ち込みの段階からってことじゃない?
167 :
160 :04/01/10 20:26 ID:Sl1dIWmm
>>164 165の言ってることで当たり。
表現がおかしかったね、スマソ。
とりあえず俺は前はMIDIの打ち込みはCherryを使ってたよ。
あっちのほうが特化してるせいもあって正直機能としては優れてる。
Cubasisと組み合わせて使ってたんだが。
168 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/11 13:00 ID:ugcy0/1A
パートを反復コピーすると小節からずれてしまうので困る 俺だけかな?
169 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/11 21:51 ID:TpgEPSyF
パートの長さが半端なんじゃなくて??
170 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/11 23:11 ID:ugcy0/1A
>>169 拡大して見たら半端だった
REXファイルって自動的に尺をあわせてくれるもんだと思いこんでたが
そうでもないのね
171 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/12 01:52 ID:Q1MzNdhH
cubasis2.0 mac用を買おうかと思ってるんですけど、 オーディオインターフェイス(オーディオカード)は何がオススメですか? 2in2out程度で、相性が良いものがあれば教えてください。
172 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/12 02:07 ID:sdRSWRxn
マルチフェイス。
FireWire410
うわあぁぁぁ Cubasisが店頭から消えてる! 5が出るまで待つか・・
175 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/12 22:54 ID:9bkB2RQH
>>174 5ねぇ・・・もし出るんなら
プラグインを充実させるのは4でやったから
今度は機能を多少アップさせて欲しいもんだ
CAKEWALKの安いソフト+VST ADAPTERよりアドバンテージがないと買わないだろうな
SOLOボタン押したままセーブ+終了したときのバグを直してもらえればあとは文句いいません。
177 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/13 16:15 ID:8OMoyNdp
初心者ですいません。VST2.0forMacを買ったんですが、全く音が鳴りません。 トランスポートバーの再生を押しても何も動きません。VSTインストゥルメンタルはオン設定になっているのにMIDIトラックのoutput欄に出てきません。 プールに入れたファイルを再生しても何も聞こえません。 cubasisを立ち上げる時に「Sound Input Error:no Activity!」と出てきます。 ASIO DeviceはAppleSoundManegerです。音を鳴らしたいんです。どうして何も鳴らないんでしょうか? 使っているのはiMacPowerPC G4のクラシック環境、OS9.2.2です。どうか教えて頂けないでしょうか・・
Classicで動くの? 9起動じゃないとだめなんじゃない?
179 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/13 16:24 ID:8OMoyNdp
すみません。9起動っていうのは純粋に9だけが入っているMacで起動するって事ですか? じゃあ、僕のパソコンじゃこれちゃんと動かないんですね・・
>>180 純粋にっていうかiMacはもうOSXしか入って無いやつ?
9が入ってるなら9で起動すればいけるんじゃない?
電気スタンド以降のiMacは9起動できない。 GarageBandでも使うしかないかも。
182 :
179 :04/01/13 23:33 ID:8OMoyNdp
システム環境設定で起動ディスク見たら、OS9ありませんでした・・ もう使い道ないんでしょうか?movie setupからQuickTimeムービーを 読み込むと、上のwindowsメニューからmpgファイルは再生できました。 音も出ます。でもMP3やwavファイルは音が出ません。なんかの設定を いじったらもしかして使えるんでしょうか?いちおう今はクラシック 環境でCubasisをいじってます。CubasisをFinderで見ると「Classic アプリケーション」になってます。しつこくてすいません・・
>>183 僕は今使ってるのがCubaseなんで詳しくはわかりませんが、みんなクラシック環境
だと使えないって言ってたような。ちょっと無理っぽいかも。
184 :
179 :04/01/13 23:45 ID:8OMoyNdp
そうですか・・ありがとうございます。がんばって生きていきます。
>>184 新しいバージョンが出た時に安くアップグレードできると思うからユーザー登録はしたほうが
いいと思います。
つぎのバージョンは確実にOSX対応だし。
186 :
179 :04/01/13 23:57 ID:8OMoyNdp
>>185 ほんとですか?もうCubasisはバージョンアップしないかと思ってました・・
次買う時はCubasisシリーズとは違うの買っといて、Cubasisは使えるように
なるまで置いとこうと思います。次はもうOSXに対応したの買います・・
むずいね
MacOS X対応あるんかなぁ。Appleの動向見てると微妙な気がする。
Cubasis3.7R2をXPで動かしてる人居ますか?
191 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/20 23:49 ID:BfKMRbuo
海外のHPでCubasis VST 5.0が販売されている! コンシューマー向けの商品は、Steinbergの販売網から、 Pinnacle Systemの販売網へ移されたみたいだ。 それで本家SteinbergのHPから消えたらしい。
192 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/20 23:51 ID:BfKMRbuo
193 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/21 19:18 ID:oWRf/Cx0
194 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/21 19:26 ID:oWRf/Cx0
>>194 パッケージの様子からしてMacOS X対応は単なる間違いでは?
このスレを読んで、この間cubasis買いに行ったら、cubaseのSEを激しく勧められたんだけど、 シーケンサーの機能自体には違いがあるんでしょうか? Halionは使いたいし、でもSEは中途半端な感じだし… 何よりsisに付属しているVSTiが面白そうだし…。 sisに付いてるソフトは簡単に入手できるんでしょうか?
198 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/24 17:47 ID:aKbqg8vI
>>197 お試しでCUBASISを買って、不満が出てきたらSEに移行すればよいと思います
199 :
197 :04/01/24 18:16 ID:89/vm2gu
>>198 レスありがとう。
明日もう一度、店に行こうと思います。
ところで、sisからSEにアップグレードできるの?
SLやSXにはできるみたいだけど…
ちなみに、SEがだいたい45000円、sisが13000円、SLエディションが65000円くらいでした。
アップグレードがぼったくりの値段でないことを願います。
>>199 以前megafusionに問い合わせたら、SEは今のところ基本的に
バンドル用製品なので、SEへのアップグレードは行わない、と言われた。
あなたの状況がわからないが、
もしソフトシンセメインでいくつもりなら
SEでもいいからハナからCUBASE買った方がいいと思う。
200に同意。 ソフトシンセメインでいくつもりなら Cubasisはラック数少なすぎ。 一度オーディオ化する方法もあるが、 後々バランスを取るのが難しくなる。 意外に知られてないことだが、 アンドゥ・リドゥが一回しか出来ない。 次期バージョンアップでせめて10回は対応してくれ。 もしsis買ったらレポよろしく。
202 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/26 01:06 ID:seKkd55A
sis5.0での変更点 Vstiが8個使える センドは4個 オーディオトラックにEQが4つ オーディオトラック数は64個まで作れる インサートが2つ使える 付属のVstiは ・Stage Piano ・Organ ・Model-E ・JX16 ・Cs40 ・Brother Gregory などなど結構変わっているみたいね・・・ Vst関連の数が増えたのと、トラックの変更が実にうれしい
>>202 その変更点マジで!?
>Vst関連の数が増えたのと、トラックの変更が実にうれしい
これに尽きる。
こりゃもう「事足りてる」とかいうレベルじゃないって。
>センドは4個 マジかよ!うれひー あとは値段だな、コレいくら?
206 :
202 :04/01/26 03:56 ID:seKkd55A
一部間違ってました オーディオが48トラック MIDIが64トラック Vstエフェクトに VST Dynamicsなどがあるそうデス。 (アマゾンのレビューより) Our Price: £44.99 となってますが、円でいくら。。。?
Sendが4つってことは、CUBASE 3にならんじまうのね。 ならもうこれで十分だなぁ。 でも同期のスレーブになれないんだよな。
タイムストレッチもついてるらしいよ
エフェクトやミキサーのオートメーションはどうなってんだろ
>オートメーション 変わってないと思う。 ベースがSXじゃないし
212 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/28 22:10 ID:za5pWB6N
おまけが増えるのは歓迎だけど 根本的なところが変わらないんじゃな 海外じゃAbleton LiveのOEMをRemixって名前で売ってる いっそのことCUBASISと統合して新しい安モノソフトを作ってしまえばいいのに
213 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/29 22:08 ID:/HYx7A2b
MIDIが弱いって意見が出てるけどどう弱いのが 具体的にネチネチ書いてもらえると嬉しい
のが→のか
キミの使っているMIDIシーケンサー(ハード、ソフト問わず)が何かによって返答が変わるんだが… 基本的にただ打ち込むだけ、と思はれ。 編集はあってないようなもの。 漏れはMIDIに関しては、XGWと併用してるのですごく快適。
LOGICAL EDITER ないのが痛い気がする。
KORGのmicroKONTROL買ってきて スライダーにミキサーのフェーダーアサインしてミックスしたりとか パッドに再生/停止をアサインしたりとかして 操作性向上するなーとか思ってたんですが cubasisって外部コントローラーで制御できないんですね… いやできるけど俺が分かってないだけなのか そうであってほしい…
できないと思う。って俺もmicroKONTROL買ったから。 SXでも買おうかしらん。
つか、ver.5はいつ日本でリリースされるの?
220 :
217 :04/02/06 00:43 ID:+BDlI3fF
やっぱできないっすか SXはきついけどSLが2.0になったらアップグレードしようかのぅ
221 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/17 05:48 ID:o5XLUuuG
今4買ったとして、5にアップグレードできるんでつか?
222 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/17 07:15 ID:uCMt2R0Q
>>215 213じゃないですが…
併用って?
XGWでパターンを1個ずつ打ち込んでは
SMFでCUBASISにインポートって感じですか?
いまいちイメージがつかめない(´д`;)
ちなみに私はレコンポ使い。
俺もXGW3.0とsis4.0を使ってます。 MIDIの打ち込みはXGWに任せて、ある程度できたら SMFで出力。その後はsisでソフトシンセつかったりしてます
ひねくれモンの漏れはその逆に使う時もある。 sisであらかた打ち込んでからXGWで編集。 尺(パターンの長さ)が決まってる時はこの方が便利。 また戻す必要があるので2度手間になるけど… XGWの表情付けの機能はsisにも欲しい。
春も近いというのに5が出るまで冬眠ですか おまけ増量しか売りがなさそうだが それでも買っちゃうんだろうな
229 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/07 05:26 ID:6Lsr/rwG
Universal Soundのパッチ名が選べない(クリックしても何も出てこない) んですけど、なぜなんでしょう?(ガイシュツな不具合でしょうか?) いつも選べないわけじゃなく、たまーに何かの拍子に選べたりします(´д`;)
230 :
sage :04/03/07 07:57 ID:FnAqITDW
エディットパネルでしか選べないのじゃないの?
>>229 VSTインストルメントパネルからいったんUniversal Soundを外して
再度呼び出す
・・・だったかな、その現象の対処法
233 :
229 :04/03/07 15:58 ID:LhBdMuVL
>>231 エディットパネルってどれのことですか?
>>232 サンクス(・∀・)
しかし、モジュール読み込みなおすと
VSTチャンネルミキサーで設定してる情報(エフェクトセンドなど)が
クリアされてしまう・・・(´д`;)
234 :
231 :04/03/07 19:07 ID:5VBljsaj
スマン。 俺の思い違いだった… インスペクター(左下の三角を押したら出てくる)の、 パッチ名から音色を選ぶ。
>>229 ガイシュツだと思う
>>232 の言う通り、一度外してまた選ぶしか無いみたい
で、対策としては、デフォルトのアレンジ(設定)をつくり直すってのは?
USMのパッチを選択出来るようにして、トラックに設定。そのアレンジをdef.allで保存すればいいと思う。
説明書の324ページの「初期設定ソングについて」
GMはHTMLで書かれた音色マップを拾ってきて参考にしてる。 USMで出ないこともそうだが、外部音源で使えないのがなぁ。
237 :
229 :04/03/09 03:36 ID:6u67U+M8
>>234 説明悪くてすみません(´・ω・`)
その「パッチ名から音色を選ぶ」ができないよ〜ってことが言いたかったんです。
>>235 なるほど〜。おっしゃるとおりにdef.allを保存したら快適になりました(゚д゚)ウマー
要は工場出荷時のdef.allが壊れてるってことなんですかね?
>>236 音源ごとに音色定義ファイルを読み込まして・・・みたいなことってできないんですかねぇ?
まだ買ってから間もないので操作に四苦八苦しております・゚・(ノД`)・゚・
238 :
236 :04/03/09 13:10 ID:AJaK9ZUQ
ま、なんにせよ、そういうもろもろのMIDI関連機能の弱さがCUBASISだなぁ、と。 パッチ名の件は単にバグだが。 他のシーケンサーだと、代表的なシンセのプリセットをデータで持ってたりするし、自分で組めたりするよね。 面倒で使わなかったりするけど。
何事も良い方向に捉えるべきだよ
240 :
あ :04/03/09 22:30 ID:U8i9eJCb
cubasis VST5はまだですか
242 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/12 01:01 ID:ArjRVE4d
243 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/16 05:26 ID:jBEWlfhi
バーチャルサウンドキャンバスなどのソフト音源と USMなどのVSTiを同時に使うとき発音タイミングがずれますが(VSCが遅れる) どうやって補正したらいいんでしょうか?
244 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/16 05:50 ID:GaU96qgQ
cubasis使うんだったらmassivaのが安いし使える
test
>>243 ASIOドライバーを変えてみれば?
設定とか
VSCは補正無理じゃないかなぁ。 CUBASISじゃなくCUBASEならMIDI出力のタイミング調整があったはずだが。
248 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 01:22 ID:XUnNwHoV
ほしゅ☆
249 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 01:28 ID:sRC26lJ7
MIDI出力のタイミング調整??? んあもんないやろ。
ウチのCUBASE VST 4(Mac)の左側の情報ペインにはDelayって項目があるんだが。 CUBASISだとベロシティーの次がパンだけど、3つ項目が多い。 Delayといっても正の値・負の値どちらにもできるんでタイミングを早めることもできる。 それとも最近のCUBASEにはないのか?(w
251 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/31 03:28 ID:0BCdnztL
252 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/31 14:38 ID:s7CnNxdT
オーディオの設定を開けばミディの遅延は調整可能
253 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/04 02:58 ID:/xBrfqy3
できないっす
254 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/04 11:51 ID:PkxG/dpn
オーディオシステムの設定から MIDI/オーディオ間のタイムオフセット設定で設定できる。 クリック音をWAVEに録音してMIDIのクリック音とあわせればいい。
255 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/04 12:44 ID:s0xBsKms
>>254 VSTと外部音源のズレもそれで修正できるんでしょうか?
256 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/07 08:06 ID:uL9BdYl0
3
257 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/07 08:10 ID:uL9BdYl0
3.0の中古買おうと思うんですけど4.0とどうちがうんですか?いまいちちがいがわからないんですが
中古なんて討ってるの??
259 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/09 20:58 ID:vOQxFYke
はい。またまた質問なんですが、 キーボードによるリアルタイム入力はできますか。
MIDIキーボードでできますよ。
262 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/09 23:44 ID:Ay8MqOjg
CUBASE SEが単体で発売されたら乗り換えますか?
どうせなら、CUBASE SL
264 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/14 23:59 ID:orA85Cxv
Cubasis VST 5.0が、PinnacleのHPから消えてますね! とうとう、Cubasisは4.0で終わりですか?
本家(アメリカ?)のサイトにはあるよ。 でも、SEに移行しようとしているのかもしれないね。 値段も同じくらいのようだし。 日本ではSEもcubasisの5.0も出てないけど、どうなるやら。
266 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/15 17:09 ID:2twfb6KN
project pack(だっけ?)についてるカードってどんな感じのもんなん? 使ってる人いる?感想きぼん
cubasisはドングルないのがいいよね。
ドングルとかコピープロテクトがないから気が楽なのがいいね。 実際、CUBASIS使ってる理由はそこにあるな。
>>266 可も無く不可も無く。悪かないと思うけど。少なくともsisが範疇に入るなら「ヲイヲイ」って
事は無いと思うよ。つか、今の環境次第で印象変わってくるっしょ?
270 :
266 :04/04/18 01:27 ID:MLoeAzEG
今はnforce2のオンボードw 正式にasio対応してて、とりあえず録音できればいいかなぁー、と。
>>270 安いならお勧め。3万とかならイナライ!かな
272 :
266 :04/04/18 02:39 ID:MLoeAzEG
ありがと。 1万ちょいなら買いかな。 ダメならヤフオク出せばいっか。
1万は安いですな。今時はそんな値段で売ってるんだ? つかね、オンボードと比較しちゃイカンでしょ。さすがに別格
Cubasis VST3.0でmda vocoderを使いたいんですが、 ボイスとキャリアをどういう風にアサインするんでしょう。 Cubaseのデモ版では、ボイストラックを左から、キャリアを 適当なVSTで右から発音させてマスターエフェクトにボコーダ 割り当ててリアルタイムで音出してたんですが、Cubasisには マスターエフェクトないもんで…
あげ忘れました
どうもCUBASISはエフェクタの掛け録りができないようだから、たぶんボコーダを リアルタイムに使うのは無理なんじゃないかな。
277 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/30 23:37 ID:e3jW4fnb
>>274 sendをつかう。
2つしかないsendだけど。。
てst
279 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/03 12:05 ID:SOupqdjF
初心者質問すみません。 Cubasis買ったばかりで困っている事があります。 一つのVSTを複数のチャンネルで 全部違う音色(ベース、ピアノ、ストリングスなど)に設定できないのでしょうか。
何のVST使ってる?
281 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/03 13:35 ID:SOupqdjF
Vanguardです
Vanguardって使ったこと無いのでマルチテンバーに 対応してないんじゃないの? マルチで使いたいのなら、その数だけ立ち上げれば使えるのでは? CPUのスペックがゆるせば。
283 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/03 14:46 ID:GXJvfId1
STUDIO CASEが29820円で買えるのはお得ですか。
俺が買うので、どこで売ってるのか教えてください。
285 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/03 16:21 ID:WcSeWeyZ
cubasis開発中止だそうです。 で、STDIO CASEに29820円でうp可能だってさ。 今日、はがききた。 俺が買ったときと会社名が変わってて詐欺かと思ったw でも、昔の名前に戻っただけなんだね。
だねえ、俺も来て初めてこのスレ来ました。 俺ほとんどMTRとしてしか使ってないのだけど買っとくべきかなあ、 どこらへん違うの?
ソフトシンセの昨日限定版がバンドルされてるから、 お得なんじゃないの? 各ソフトが、安く通常版にアップできるし。 サウンドエンジンはSXとそんなに変わらないから音もいい。
×昨日限定版 ○機能限定版 すまん
>>287 レスサンクス、じゃあボーナス入ったら注文しよっかなあ・・・
Cubasis の STUDIO CASE版が出たら買うんだが..
Cubaseな戦艦級な重いソフトはいらんな。
>>285 マジ?!
今他のソフト使ってるんだけど、SE欲しいんだけどナー。 いらないおまけが大杉。 日本でも単体で売ってくれんかな。 漏れはHalionだけ欲しいのだけど うpぐれすると…何じゃこりゃーの値段になる。 これなら SL Edition 買った方がいいかな?と思ったりもする。 でも売ってる所がほとんどない。 日本の捨印のサイトにはまだ出てるのに。
293 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/04 13:35 ID:kU4K5yUB
Cubasis→Cubase Studio Caseのアップグレードのはがき、うちには来ないぞ! HPとかに案内出てますか?
Cubasis + Halion これが最強
295 :
281 :04/05/04 17:23 ID:C11VbTkc
>>282 ありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、
そのマルチテンバーする方法を教えて頂けないでしょうか。
296 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/04 17:27 ID:Xiyir/9Z
>>295 282じゃ無いけどさ、vanguardはマルチティンバー対応してないって。
だからやりたきゃ2つ立ち上げろと書いてある。
298 :
281 :04/05/04 17:48 ID:C11VbTkc
>>297 すいません、Vanguardじゃなくて
Cubasis付属のVSTです。
300 :
297 :04/05/04 18:27 ID:3S65LRBL
301 :
281 :04/05/04 19:05 ID:C11VbTkc
ええと…叩かれそうな勢いですが、 付属VST、CS40で教えてください。 Cubasis初心者な上、DTM、シンセも初心者なので 分らないことばかりなのです(´・ω・`)
>>293 Cubasis終了なのは本当だと思う。
カメレオン何とかから手紙きたよ。
Cubase SE?とかいう奴を出すから買えって。
どっかにその優待割り引きようのHPあったと思う。
CS40はマルチティンバーではないので、 複数パート使いたかったら別にもう一台立ち上げなければならない。 Cubasis4.0の場合、4つまでしかVSTiを使えないので、 合計4台しか立ち上げることができない。 それ以上使いたい場合、 一度CS40のパートをオーディオにする。 コレで分からなかったらシバく。
304 :
281 :04/05/04 19:42 ID:C11VbTkc
>>303 ありがとうございます。
マルチができないVSTではオーディオにすればまたMIDIで使えるようになるんですね。
数々の質問に答えてくれた数人の皆様、ありがとうございます。
そして、すみませんでした。
305 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/04 22:48 ID:kU4K5yUB
>>296 URLありがと!
Cubasisは1.0のとき購入して、2.0、4.0とバージョンアップしているんだが、
4.0のときも何故かはがきが来なかった。IDは以前のはがきで分かるんで
問題なさそうだが…。
しかし、Studio Caseに乗り換えるしか、手はないのか! Cakewalkだと
MusicCreatorだとか、いろいろ安いのがあるんだが…。
>>296 僕も感謝。
1万そこそこのsisに比べると、価格面での有利さがないけど、乗り換えるしかないんだろうなぁ…
日本では、cubasisはなくなってもcubase SEは売らないのかね? studio case って全然お得感がないのだが・・・。
>>266 亀レスすまん。
大昔のegosysMAYAのOEM
再生音はまあまあ。でも俺のproject cardは中古で買ったときから
録音ができない。(謎)
asio対応してるけどレイテンシーは最近のaudioI/Fに比べると糞だ。
しかも2000やXP対応してないような記憶が・・。
ちきしょう。studio caseが3万で買えるのか・・。
登録済みのproject packヤフオクで買って失敗したなあ。(泣
さらばCUBASIS
310 :
305 :04/05/07 00:58 ID:cKUS5lvZ
うちにもはがきが来た! Cubase SEだけと思っても、29,820円なら悪くはない? 海外で単体売りは いくらなんだろう?
311 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 01:07 ID:6Y8y4qXu
海外では150USドル、2万円弱で売ってるみたいだね なんで、日本では出さないんだろう? 48 audio tracks and unlimited MIDI tracks Professional 24-bit/96 kHz audio resolution Supports up to 16 VST instruments 5 insert effects and 8 send effects per channel VST System Link and ReWire 2 compatible Includes complete set of audio and midi effect plugins Same advanced user interface and functionality as Cubase SL/SX, fully upwards compatible Cubase SE Hybrid Version Price: $ 149.99
312 :
305 :04/05/07 01:10 ID:cKUS5lvZ
いま、海外のサイト見てきたら、Cubase SE単体って$99.98とかで売ってるよぅ! 完全にCubasisの後継の扱いだな。なんで日本じゃ、Studio Caseとかで 高くしか売らないんだ〜。
313 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 01:23 ID:4k44VEk5
まじっすか!日本でもSEで売ってほしいね。 まぁ、sis3や4でも、しばらくは使えるだろうけど。 はぁ・・・sisは終了か・・「どこまでつかえるcubasis」とか懐かしいねw
Cubase SE って、はじめは単品ではなくて、 CASE みたいなハンドル品ようとして登場してきたやつっすよね。
315 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 11:04 ID:qnbu2+ab
よし!俺はSEが単体で安く出るまで待つぜっ
316 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 12:30 ID:8iduz+Hd
俺CubasisからSXにアップグレードしたんだけど、ハガキが来た。 二重にアップグレードしていいの?
317 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/07 12:56 ID:iBX5xO5E
あのー、 cubasisユーザーなんですが、 ONKYOのSE-80 PCIというサウンドカードを使って cubasis起動すると、すごいノイズが走って、 「SE-80は切断されました。」??みたいなこと言って、 音が一切ならなくなります。(WinXP pro) 他のシーケンサーだと、こんなことは起こりません。 何がいけないんでしょうか? 一応、デバイス設定の点検をcubasisにさせたら 正常だとは言われるんですけど・・・。
ノコギリ波じゃないものを使ってくださいです。
>>317 それって、ASIOに対応してないんじゃないの?
320 :
317 :04/05/07 16:05 ID:iBX5xO5E
>>319 ASIOには対応していません。
MME?とかいうやつか・・・DirectXあたりの設定にすれば
なんとか動いていたのですが・・・。
最近、また動かなくなりました・・・。(ノイズがでるようになりました)
先日、Cubase SX?の体験版を入れてみたら、
デバイス認識がおかしくなり・・・、やむなく体験版アンインストールしたら
Cubasisもおかしくなりました。
全部スタイン系のソフトを消して、入れなおしたのですが、
やっぱり、ノイズでます・・・。っていうかノイズしかでません・・・。
ASIO対応じゃないとだめなんですか・・・?
アップグレードしようと思ったけど Cubase SE…Win2kとXPしか対応してないの?
323 :
305 :04/05/07 22:29 ID:cKUS5lvZ
CakeWalkとかとの対抗上、CubasisもCubase SE単体品もなしで、いつまでも やっては行けないだろうと思います。 Cubasis VST4.0のサポート期間が切れる7月30日には、Cubase SEの単体品が 出ると見ますが…。 Studio Caseへのアップグレードをむざむざ見送れるだけの、心の強さが持てるか どうか、ですね!
ONKYO の SE-80 ってどちらかというと リスナー向けに作られた品ですからねえ。 あんまり、DAWとかとは相性よくないのかも しれませんなあ。 そいえば、Cubase といえば、 Cubase SL 2.0 がすでに発表され てますね... やっぱり重いんでしょうなあ..
>>324 SE-80PCIで行けました。
ESSの1166ドライバ+ASIO4ALL
で。普通に動くようになってよかった。
326 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/11 22:04 ID:Vm6yZd2o
age
結局、日本ではSE単体販売しないんで、Studio caseにしようってことなんだろうけど、 スペシャルとか言ってる割には安くないような気がする。 海外のサイト見ると、SE単体が$99、Studio caseが$299くらいで売ってる。 本当にStudio caseが欲しいならそう悪くないかもしれないけど、 後から個別にアップグレードしたりすると、ものすごく割高な感じ。
つーかよ、 こん中に学徒がいるんなら、そいつらは SLのアカデミック版にいっとくべきだろーがよー。 SLアカデミック36,750円! 安いぜこりゃー 確かにSEもsisに比べたら、桁違いのクオリティだが、かゆいとこに手が届いてないっての 結構見受けられるぞ。 the Grand SEとかにしても、サンプリング量80MBってちょっとケチりすぎなんじゃねーか? グルーヴエージェントとかも別にいらねーだろ。 バーチャルギタリスト以上に出番少なそうだモンなー、コレ。 HAlion SEはビミョーに欲しかったりするケド・・・・・・
>>328 DTM始めようかと思っているんですが、あなたのレスに触発されてSLアカデミック版買うことにします。
よーしボクチャン頑張っちゃうぞー
>>327 カメオに直接聞いてみたが「SE単体販売については本国と交渉中」とのこと。
口ぶりからみると「発売日未定だが可能性としてはある」という感じかな。
RewireやVSLに対応しているので、個人的には待つつもり。
SX2の正規ユーザーなので、急がないといけない理由もないしね。
みなさん、Cubasis と、サンプラーはなにとダック組んどりますか? 自分は、Helios(ヘリオス)ちゅー、フリーのソフトサンプラを VSTiで動かしちょりますわ。
332 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/14 11:23 ID:mkG2HrZd
運ちゃんから電話あり 今晩届きます、StudioCase。 今までsisでやってきたけど、ちょっと物足りなかったから、渡りに船で申し込んでしまった。 Vstiが4つじゃなくなるのだけでも十分だと思うので、しばらくはコレで行きます。 うまくsisのファイルが読めるのかなぁ…
333 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/16 06:10 ID:g73/gx50
>>331 俺はCyberFreeっていう同じくフリーの。
334 :
305 :04/05/16 22:13 ID:Wh6iEtwy
Cubasis VST4.0を使っていますが、MIDIのエディットで小節数が変わるような 変更をした場合、テンポの変更がずれて困っています。 マスタートラックをエディットして簡単に、音符の小節とテンポの変更を一致 させる手があるのでしょうか? もし、ない場合ですが、Cubase SE以上だと出来たりするんでしょうか?
>>334 マスタートラックでテンポを変更しないで
テンポ情報だけのトラック作って全小節頭にCC打ち込んでやれば
小節数を変えてもエディットが楽だよ。
それとも拍子の事をいってるのか?
336 :
305 :04/05/16 22:27 ID:Wh6iEtwy
>>335 レス、ありがとうございます。
なるほど、マスタートラックでやっちゃうとダメなんですね。
重ねて質問ですが、マスタートラックのテンポチェンジをテンポ情報だけの
トラックへコピーする方法ってありますか? すでに作っちゃった曲をエディット
したい場合ですが…。
338 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/17 01:55 ID:vXo/Kznb
>332 使用感レポ、お願いしますね。
339 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/17 10:26 ID:L/LjMmzk
>>266 更に遅レスすまそ。
今更レスは必要ないだろうが懐かしかったのでレス。
>>308 が書いてるけど、ProjectCard は MAYA(初代) のOEM。
確かに 2000/XP には対応していないが、MAYAのドライバをダウンロードして .inf をちょっと書き換えればすんなりドライバは入る。
ただし2000ではアプリによってボリュームが0にされる。そしてなぜかRealPlayerでしかボリュームが戻せない。
いずれにせよ、今更金出して買うほどのものでは無い。w)
何年か前に ProjectPack を買って、Cubasis2.0 を使ってたなぁ・・。
その後、Cubaseに行こうと思ったんだが購入費用&その後のバージョンアップに掛かる費用が払えないと思い、今は Tracktion 使ってる。
MIDIはやや弱いがオーディオを中心に使うならチョーお薦め。
>>その後、Cubaseに行こうと思ったんだが購入費用&その後のバージョンアップ >>に掛かる費用が払えないと思い、今は Tracktion 使ってる Tracktionって、シェアウェアのオーディオHDRソフトですよね。 使用感はどんなものでんしょ?
ここの人たちって、どっかのスレで曲うpしたりしてんの?
muzieには置いてるが。
おれもCubasis買ってくるかなぁ。 今まではMacでVST4.1使ってて4万でSXになるけど1万でCubasisが買えるんだし。
機能的にはCubasisはCubase 4.1より制限多いが。 MacからWinへの乗換えなら悪い選択ではないと思う。特にこれから手に入らなくなるかもしれないし。
347 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/27 17:16 ID:p78M7TdQ
これからDTMをはじめようと思ってCUBASISを買おうと思ってます。 でも以外に売ってないですね。初心者にはCUBASISはどうなんですか?
348 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/27 17:23 ID:gHoPjuA2
初心者がcubasis使うと かえって挫折する恐れがある
349 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/27 17:46 ID:p78M7TdQ
だったらCUBASE SX 2.0か SL 2.0 他に初心者にオススメのソフトってありますか?
350 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/27 17:59 ID:gHoPjuA2
マリオシークェンサ
CUBASISはこの機能のなさ加減が迷わなくてすむという利点なんだがな。
352 :
345 :04/05/28 07:11 ID:o+F2QzUV
でも初心者がSXって敷居が高いと思うなぁ。 これは俺がVST4経由なのかもしらんが。 とりあえず、Cubasisの優待版が安いしな。ってももう売ってないかな。
>>348 初心者にはどんなのがいいとか具体的なことよろしく。
俺は最初はハードシーケンサーだったからどんなのがいいのか感覚的にわからん。
Cubasis は軽い& ドンぐる不要
ドングルってドングリと関係ある?
ドングる
357 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/29 06:24 ID:YjN0+V4e
初心者はCUBASE SL
みなさんはターンテーブルとPCどうやって繋いでますか?
曲うpしたりせーへんの? このスレは。
ってかー、Songfileうぷしてよ〜。 昔はHLでそううい鯖があって、みんなでSonFileとそのAIFF(WAV)をうぷしあったもんだ。
mp3で逝きまっしょうい! もちろん、Cubasis以外のソフトシンセ、ハードシンセ その他部品を使ってみてもヨシ ってことで。
362 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/14 22:25 ID:7oTTKBoQ
age
363 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/15 01:08 ID:Jj4Awd2h
CubasisのVSTインストゥルメント4トラックって少なくないですか?
364 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/16 20:34 ID:tA/9O4WC
さあ、撤収だよ。
うーん、studio case注文すべきかどうか迷う・・・
>>365 俺は注文した。まだ届いてないが。
おまえも特攻だ。
studio caseの付属VSTiに過剰な期待を持つべからず orz
ピナクルの本場サイトみてたらCubasis5発見。 エフェクト、VSTi、EQ、センド、インサート、VSTiラックが増えてたりタイムストレッチツールがあったりとわりといい感じ。 ただどういうわけか現在ヨーロッパでしか売られてない。 まあ買おうと思えばAmazon.co.ukで買えると思うけど日本でも出てほしいね。 でもなー日本はCubaseSEの単体発売もしないし別扱いなんだよなー。
日本じゃ出ないだろ 出ないからうpグレードのススメが来たんだから
ちょっと小ばかにしてるよな。
何か昨日の夜からCubasisで流す音が全部ノイズっぽい音になるんですが、 原因がまったく分からないんですよ。再インストールしても直らないし…。 プレイヤーで音を聞く分には普通に聞けるのですが、 CubaisisのオーディオやVSTだとノイズ音に変わります。 直し方を教えて貰いたいです。
俺AP2496使ってるんだけど新ドライバにしたらCubasisでのみノイズや音出なくなったりっていう 同じようなトラブルでたからドライバ戻した。 再インストしても直らないならまずソフトの問題ではなくデバイスの問題だろうね。
>>373 あら、オーディオの設定をいじったら直りました。
ありがとうございました。
Cubasis 5 Come Come!!
376 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/29 10:38 ID:3bB6entm
E-MU0404を買ったらCubasisが付いてきたんだけど これを起動させるとメニューがアニメーション化されてしまう。 だれか同じ症状の人かまたは解決策を知っているエロイ人は いませんか?
377 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/29 11:48 ID:q4W71B6U
SUTUDIO CASE への優待アップグレードの申込み期限は 明日まで。さて、申しこむべきか否か?まだ迷っています。 既に入手された方、使用感など教えてください! 果たして、¥29,820の値打ちはあるのでしょうか?
378 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/29 14:48 ID:HQipCUyM
379 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/29 19:20 ID:fj6utkb5
CAKEWALKにVSTアダプターが標準でつくようになったからCUBASISからの乗換えならCAKEWALKだろ。
Performer → LogicAudio(Mac) → Cubasis(Win SoundCardのおまけ) という経緯で使ってるので、さすがにCubasisはかゆいところに手が届きません…。 でまあ、もうちょっといい武器が欲しいんですけど。 Cakewalkって結局VST「アダプター」をかますわけだから、内部的にDX(i)に変換しているんじゃないの? この憶測が正しければ、そこでオーバーヘッドがかかるんじゃないのかね。
>>380 Cakewalkは使ってないんで憶測で書くけど内部的に変換にかかる
リソースはそれ程でもないんじゃないかな、VSTを沢山使いたい人
にとってはその差が堪えるかも知れないけど。
382 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/30 14:18 ID:eut/zxwj
>381 どうもありがとう。 Sonar3やHomeStudio2004も検討候補に加えることにします
383 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/01 03:49 ID:/mMm4y2Y
ぎりぎりまで悩んでCUBASE SEに乗り換えられなかった orz
384 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/03 19:01 ID:ykmnSiCe
私も乗り換えなかった口です。 CubaseSE単体だと、Cubasisクラスの価格のものなのに、仕様が中途半端な ソフトシンセ類をいろいろ付けられても、3万円は出せないよなーっていう 感じです。 しばらくするとSEの単体品、出るんじゃないの!
確かにCubaseSEは単体で欲しいな 日本で発売されたらCubasisユーザーはみんなそっち行くだろうね
386 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/10 23:01 ID:h8hXIhJ9
今度は、7月31日でCubasisVSTからCubaseSXへのアップグレード期限が 終わりだって…。
387 :
mizue ◆cs1xhhX17M :04/07/12 21:14 ID:UNsfuDbU
>>378 おお。よく聞くな。どんなカンジよ。軽さとか
389 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/14 23:59 ID:cRWdtLv5
MacOS9のCubasisを使ってるんですが、 これにあてるSC-8850のパッチリストって無いでしょうか? どこにあるかご存じの方教えて下さい。 それと、あて方も。。。 もう何か月も悩んでるもんで・・・ お願いします。
390 :
:04/07/19 14:01 ID:W8Yl7SKV
SoundBlaster Live!をヤフオクでゲトーしたら、
Win95orWin98しかインストールできないと怒られてしまった。orz
それが目的で買ったのになぁ。
>>387 のを買うのでも大丈夫でしょうか?
#しかもついていたのは英語版だし。
今店頭にあるCubasisが無くなったら CubaseSXかCubaseSLかStudio caseしか選択肢無くなるのか 初心者には懐つらいかも
>>391 \|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│ ゚Θ゚)< そうでもないよ
│ ∵ つ \_______
│ ∵ │
\_/
393 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/23 21:10 ID:k6NK/ptG
しかし、Cubasisってコンプレッサーが無いんだよね。 そこまでケチらなくてもいいのに。
394 :
:04/07/23 22:37 ID:naKPsYD4
387のやつを注文してみました。 届くのが待ち遠しいです。 で、cubasisの解説本って出てないですか? 見たらcubaseのヤツばっかなんですよね。 SLのとかで代用できます?
>>394 多分、いや、十中八九役に立たない。
GUIが全く別物だし、正直言ってsisの方が、操作難しいよ。
漏れはsis4からSL2に移行したクチだが、
スゲー使い安くなった感じがした。
というより、ソフトの奥深さはSLの方がずっと上なのだが、sisで出来なかったことが、
SLでサクサク出来るようになって、ストレス無くなったのが一番デカイと思われ。
まぁ、スデにsisを注文してしまった人には酷な話かもしれんが、
DTMにしろDTVにしろ、Hiクラスのソフトほど価格面ではビギナーにはキビシイが、操作面では逆にビギナーに易しい気がする。
で、攻略本についてだが、SX/SLのはやめとこう。
たしかCubaseVST5のやつが、まだあったはずだから、そっち買ったほうがいいよ。
それでも幾分かは機能差が見受けられてしまうが・・・・。
396 :
394 :04/07/25 23:18 ID:DYFDYHda
>>395 れすどうもです。。。。
orz
sisそんなに使いづらいですか。
漏れは
EZ Vision → XG Works → cubasis
という流れですが、MIDI入力に関しては
EZが一番しっくりきていたので、sisにはちょっと
期待していたのですが、、、
まずはVSTの攻略本を探してみます。
>>396 オイラは最初に買ったのがsisだから、こんなモンだと思ってるぞ
398 :
394 :04/08/01 22:41 ID:aoKqfQ/9
CUBASIS 4.0届きました。 EZ Visionがデフォだった漏れには難しすぎてなんとしたことやら、、、 とりあえずユーザー登録と思ったんですけど、 シリアルがどこにも書いてないんですね。 そのままユーザー登録ハガキを送っても大丈夫でしょうか?
大丈夫
400 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/03 13:52 ID:0uPmFmtW
もう開発終了してるから登録しても意味なし。
優待うpグレの役に立つ。
402 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/12 02:53 ID:7kC25o5x
403 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/12 03:45 ID:zZXmX7hn
Cubasisの開発事態がPinnacleに移行したからなぁー。 海外ではCubasis VST5がでていると言うのに国内では…
404 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/12 09:51 ID:wBzez5N3
乗り換えならCAKEWALKホームスタジオ2004XLとFL STUDIOにしとけ。
さげ
>>402 中途半端なインストゥルメントが要らないって言ってるのに
んなもん出すなよヽ(`Д´)ノ
407 :
sage :04/09/03 06:29 ID:aGyKesJ6
E-Mu 0404買ったらCubasis VST 4.0が付いてきました。 これから僕も、晴れてここの住人になります。
408 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/11 04:26:02 ID:9RDTDkl9
ATARI Cubase だ!
cubasisで作った音製作中 all(?)ファイルであげたら互換性はあるんかなぁ?
VSTになに使うかだよね
411 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/03 13:48:09 ID:W9TadmAn
412 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/04 06:24:01 ID:bZrJmPPX
cubasisというグループは存在しません。
413 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/08 21:40:08 ID:SMjD6kZ9
俺はオーディオレコーディング主体だから、Cubasisで問題なし。 みんなが「Cubaseの方が良い」って言ってるのはMIDI関係の事だもんな。 あんまりそういうの詳しくないからなぁ。 楽器やエフェクターにつながってるミキサーをUS-122に繋いで、そっからUSBでPCに流してるだけ。 MIDIなんてドラムマシーンのクロックぐらいにしか使わない。
CubaseはMIDIが糞で有名なんですけど、、、
>>413 それはあまりDTMとはいえない。どっちかというとMTR的。
だからcubasisで十分事足りるんだろ?
cubasisでも究極的には(cubasisだとつかえないプラグインとか考慮にいれなければ)
cubase SXと大差ないくらいクオリティーあげられる希ガス。
ただし、すんげぇ苦労する。オーディオ書き出しとかしまくったりして、体力が果てる。
結局つきつめられるのは忍耐力がもつまでだから現実的にはSLとかには劣るだろうな・・・
SX使いになった今では、マジでよくあんなマンドクセーこと繰り返してたな俺、乙って感じだ
MTRだけってならKRISTALというフリーソフトでも事足りるような気がしないでもない
フリーじゃなかなかオーディオ+MIDIの総合環境みたいなので 使い物になる奴無いからなぁ オーディオだけならKRISTALでもいいけどMIDIも・・・となると Cubasisレベルのモノすらフリーじゃきつい
419 :
418 :04/10/29 21:00:10 ID:7U/ic6Lh
420 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/01 21:40:31 ID:WFuJcj6k
FL STUDIO Producer Edition 買いました SE単体発売(あると思う?)まで 待てませんでした。みんなはどうするの?Bye ((ヾ( ^-^)ゞ Byeー♪
421 :
1 ◆ZTi3PUMFJo :04/11/01 22:22:58 ID:1ffE7XmD
俺も今ではFL studio使ってますよ。
422 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/03 17:38:40 ID:cTyOJtr6
厨房な質問だと思いますが、わからないので教えてください。 Cubasisで保存したファイルをAIFFやWAVやmp3に変換するにはどうしたらいいでしょうか? 他のソフトでさらにミックスしたいのですが・・・ お願いします。
>>422 ファイルメニューでオーディオの書き出しみたいなのがあったんじゃねーの
かなりまえにつかってたから忘れたけどさ・・・wav以外のフォーマットで書き出しできるかは知らない
424 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/03 22:35:57 ID:tcvEUrv/
425 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/03 23:55:00 ID:cTyOJtr6
>>424 Macで英語が文字化けしていて、どうしてもわからないんです。
どうすればいいでしょうか?
お願いします。
厨房以前でもいいので。
頼みます!
>>425 ていうか氏ね。絶対誰も教えてくれないから。
ほら釣られてやったぜ。満足だろ
>>425 Macで英語が文字化けは初耳
日本語なら対策方法が捨て印にある。
俺もつられてやったぜ。
サポートに聞けよ
声でMidi入力って使ってます?まともに使えるもの?
>>430 携帯デジタルMTRでとった声を、読み込んでみたけど微妙でした
Cubasis VST5もCubase SE単体も出ないんじゃ XGworks ST買っちゃうぞ〜 だってVSTiラック数少なすぎるんだもんorz
よい、CubaseLEってなんぞ? Vsti×8って…。
434 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/16 16:54:07 ID:YwqLf+up
>>433 しかもドングルなし
SXベースだからオーディオ機能も格段にあがってるな
・・・CubaseSE買った俺の立場は・・・orz
435 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/23 12:35:39 ID:gN9LW5Ez
YamahaがSteinbergを買収。100%子会社になったぞ。 よってCubaseはCubase SOL XPとなるのだろうか、、、。 漏れはCUBASISだが、SOLのオートアーティキュレーション機能は欲しい。
>>308 それはあれじゃないか、PCとの相性か、IRQか、、、
ちなみにWinXP SP1でCubasis3.7とProjectCardが動いているYO!
CubasisでHypersonicは動作しますか(´・ω・`)? MSP使ってたのですが動かなくてorz
439 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/10 19:57:05 ID:XzpXWDK2
>>438 Cubasisで動作確認程度しか使ってないけどちゃんと動いたよ。
440 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/21 00:42:21 ID:8yuc1O5h
質問。 ある特定の曲データだけ、MIDIの入力が出来なくなった。 インジケーターのINにも反応無し。 他の曲データを開くと入力出来るし、インジケーターにも反応ある。 作ってる途中の曲なんで凄く困ってるんだが、同じ状態になった人 居ません? sis4.0は一年以上使ってるが、こんなの初めてだ。
sisを入れなおす 俺も同じような状態になったことがある
442 :
440 :05/01/22 12:48:30 ID:qo943xDZ
>>441 返事ありがとう。
でも再インストールしてもダメだった。
一体なんだろうなぁ。
>>440 俺の場合はMIDIキーボードからの入力を受け付けない
(インズゲーターは反応する)ことがあった
MIDIキーボードのドライバーを入れなおしても、sisを入れなおしても
駄目だった…
結局は色々な理由でOSを入れなおしてしまった
444 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/27 20:18:03 ID:t/aEJC06
プラグインって1トラックにつき1個までとかじゃないですよね? インサート方式でかけようとすると、1個しか選択できないんですけど・・・
録音するだけに使いたいんだけど、sound engineで録音するのと音質に差ってある?
446 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/28 03:31:42 ID:SOiGSSfc
>>444 インサートが1個センドが2個じゃなかった?ていうか説明書読め
オーディオインターフェイスのUS-122買おうかなって思ってるんですが us専用のCubasisがバンドルされてるって書いてあった。 US-122買うとCubasisついてくんの???
448 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/17 17:07:38 ID:EaEBVtQ5
そう
449 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/24 14:16:15 ID:3c+ugX4O
スタインバーグのサイトのトップからCubasisのリンクが消えてる (ページ自体は存在)んだけど、これってもうCubasisの販売は終了したって事? 今後一万円台のCubase系ソフトはもう出ないのかな? 例えばCubasis SXとか
CubaseLE
451 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/24 17:15:11 ID:VConsT1O
cakewalkに乗り換えた。
なんでCubase SEとかLEって単体で販売しないんだ 使わない機能ばかりのSXやSLをなんで買わないといけないんだよ もうしょうがないのでCubaseから手を引くことにする
Cubasis買おうと思うんだけど、midiはリアルタイムレコーディングメインで あとからちょこっと修正とかするくらいな俺にはCubasisで充分だよね? いままではハードシーケンサ使ってました。
いいんじゃねーの?俺も全部ハードで作ってしまって、CD焼く前に ちょろっと編集するくらい。そんくらいでソフトに無駄なお金かけたく ないもんね。
455 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/27(日) 14:58:33 ID:CzfR5egy
プロジェクトのサンプリングレートが48000Hzなのにもかかわらず エクスポートすると強制的に44100Hzになるのですが仕様なんでしょうか? そのまま48000Hzで書き出せている人はいますか? SB Audigy付属のCubasis CEです
456 :
455 :2005/03/29(火) 00:04:28 ID:iGM+vwPV
Steinbergもサポート終了でCreativeはサードパーティの製品はサポートしないので もうどこにも聞けないので宜しくお願いします
Cubasisってもう終了なの?
すいません、サウンドカードのバンドルでCubasisVST4.0が付いてきたんですが、 日本語マニュアルが無い……OTL どこかに解説サイトみたいなものありませんかね?
US-428バンドルのCUBASISを使い始めましたがVSTiが立ち上げられずがっかりしていたのですが、 なんとエフェクトとしてFL STUDIO DXiが使えました!
460 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/05/27(金) 12:23:23 ID:Ob8O9DWw
>459 VSTiが入っているフォルダを指定しないと、CUBASISがVSTを見つけられないので、立ち上がらないよ。
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/03(金) 14:36:49 ID:kwYXdu2w
起動しようとすると、wunderverbの読み込みで止まってしまいます 助けてください
462 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/06(月) 12:45:28 ID:V3Jfkyqt
Wunderverbに限らず、読み込みでとまってしまう場合、一度、それをVSTプラグインのフォルダから取り出して起動してみ。 それで起動すれば、Wunderverbが問題ってこと。俺の場合、いろいろ試したけど、結局、問題が解決することはなかった(起動を優先せざるを得ないので)。 ただし、雑誌の付録のプラグインを使う場合、ZIPのままだったりするので、これは解凍してから入れてくれ。意外と忘れやすかったりする。
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/06(月) 12:46:58 ID:V3Jfkyqt
CUBASIS VSTの5が発売されないので、 乗り換えようかと思っています。 どのソフトが乗り換えやすい? 予算的に、Cubaseはキツいんです。
CubaseLE
465 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/06(月) 20:29:43 ID:cIGcOcpU
CubaseLEって、単体で売ってないですよね?売ってます?
>460 US-428バンドル版はVSTi使用できない使用になっているから。
CubaseSX>CubaseSL>CubaseSE>CubasisVST5>CubaseLE>その他
468 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/08(水) 12:43:40 ID:mqKP0dLZ
バンドル版のVSTiは使用できないの?だったら、読み込むこともないと思うけど。
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/08(水) 12:45:29 ID:mqKP0dLZ
CubasisVST 5って、外箱とか見ると、VST 4なんじゃないかなって思うけど、どう? 実際、VST 5って、すごい前から販売されていたし、VST 4が、どっかの国では5だってことはない? 情報求む。
471 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/14(火) 19:19:02 ID:xZjfZ7Bs
JX16を使いこなしたいんですが、難しいです。デジアナシンセって言うタイプらしいですが、 ああ言うシンセの音作りを解説したいいサイトって無いですかね?
最もポピュラーな減算式シンセサイザーやん? JX16ならパラメータも別段複雑じゃないし。 プリセット弄って用語いっこいっこぐぐってもわからんなら 「シンセ 基礎」でぐぐる所から始めるといいんじゃね
473 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/15(水) 22:22:31 ID:0olNMt6r
>>472 CS16やNEONのようなオシレーター部が波形選択ではなく、ツマミで音を組み合わせる所が
難しく感じたんですが、基礎的なシンセなんですね(汗)
ドラム音等はホワイトノイズから作ると聞いたためJX16をマスターしたいのですが、
まずはNEONから出直します。
JX16は元波形をOSC lockとオシレータ2のVibrateで作り出すってのが古典的シンセとだいぶ違うぞ。 マニュアルあったら読んだらいい(少なくとも英語のPDFがあると思うが)。
475 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/16(木) 16:11:29 ID:VMsorSU8
学校でcubasisを使ってmidi作れって言う課題を受けたんですけど、 前期の人たちの提出作品とかを聞いても、どう聞いてもどっかのサイトから持ってきたような 音楽が大半です。でも教師は 「どっかのサイトからパクったらすぐわかるぜ」 見たいな事言ってきます。 自分で調べた限りでは、プロパティとかいろいろ見ても元の製作者の情報とかはわかんないと思うんですが、 これはただ単に先生が音楽の作られ具合とかを見て判断してるんでしょうか? それとも、何か見分ける方法があるんでしょうか? もとも学校のcubasisにはない音が使われてたりとか?
476 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/16(木) 17:25:04 ID:vnHuGRAR
>>474 その部分です。難しく感じたのは。
Cubasisの日本語マニュアル自体はあるのでパラメータの意味はだいたいわかるのですが、
「○○系の音を作るにはここをいくつ、ここをいくつにする」みたいな作例が知りたいところ。
JX16でなくても似た方法で音を作るシンセの作例でもあれば嬉しいんですよね。
今JX16にデフォルトで入ってる音を一個一個みて研究してます。
もっとわかりやすい、例えばSynth1とかの方が入門にはいいかも。
478 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/16(木) 19:42:21 ID:sQu8H44C
>>475 その口ぶりからどっかのサイトでパクってきたのを提出するつもりなんだろうが、
一応パクる素材元はフリーのを使っとけよ。
で、マジレスするとちゃんとmidi音源をインポート→midiでやればバレることはない・・・と思う。
ない音はそもそもちゃんとインポートできず、再生されない・・・・はず。
パクらないとMIDI作れないような人が何でそんなとこに…(;´Д`)
480 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/16(木) 20:08:04 ID:vnHuGRAR
481 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/16(木) 23:48:25 ID:XGbZVjel
482 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/17(金) 00:05:23 ID:L9aebBmv
みんな迷いすぎだよ。体にヨクナイヨ。 ネットで一番良いのダウンロードすれば解決ダヨ。
484 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/17(金) 15:07:32 ID:thlbx7Zl
>>482 いや、間違いじゃない。
入ってない音は、勝手に変換される。
対応してない音が沢山使われてるMIDIをインポートすると、スカスカになるよ
だからバレることはない
ほかにもLinplugのFree Alphaとかどう?
486 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/17(金) 18:33:56 ID:sRLRcfut
>>484 んー、なんかひっかかるんだが・・・俺の気のせいなのかも・・・
FreeAlphaはマニュアルないんじゃなかったか。
488 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/18(土) 08:53:20 ID:chQM8gTx
>>477 のソフトちょっとさわってみました。良さそうですね!
JX16よりわかりやすくてCS40よりいろいろ出来そうって感じがしました。
ありがとうございました。
もう一つのソフトも見てみます。
489 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/18(土) 21:02:30 ID:Rx9hye0g
>>486 このスレのだまされやすい誰かの
「ちゃんとインポートしてればバレることはないんだよ」
っていう回答を得たいがための自演にも見えるが、とりあえずマジレスしとくと
バレる。理由は↓の人が教えてくれるってさ。
V /::::::::::::::\ /─-,,,_:::::::::::::ヽ / ''-,::::::::::::i i / \ /::::::::::::! ノ●) (●> |:,r=、:/ l , (_,、)、_ ι/ ヽトtェェヨイ ) トr' ヽニノ _,ノ ,r''"´l ̄´ ::ト、 / r `ー'''" ヽ
491 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/19(日) 22:34:14 ID:9sENGva/
>468 だからVSTiは使われへんけど代わりにDirectXとしてDXi版のFL Studioが (インストルメント的に)使えたってかいてあるやん。 ちゃんと文章読んでよ。
493 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/20(月) 12:28:45 ID:AEB48a+d
>492 ん?もっと前から読んでみ。
先週あたりEMU-1212買ったらついてたので仲間に入れてくれ とりあえずまったく使い方がわからんがマニュアル読みながらやっていこうと思う。 ってさっそくASIOの値絞りすぎてブチブチいってら('∀`)
495 :
475 :2005/06/21(火) 16:39:17 ID:+uZDu+td
結局どうなんでしょうか?
AlesisのMIDIコントローラ買ったらCubase LEが付いてきた これで1万5000円とは安いなあ。 Cubasis VST4でも原価はそれくらいっしょ?
漏れも0404に付いてきたけど、うまく起動したことない。 絶対途中でとまる ぬるぽ^^
紙マニュアルほしい
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/23(木) 13:07:16 ID:YRGOuvIt
>>495 もう諦めろよ。
誰もこたえねぇってことは誰もわかんねぇんだよ
501 :
475 :2005/06/23(木) 16:46:57 ID:YRGOuvIt
とりあえず自力ででも自分でつくったっぽくやってみることにしました。 で、midiファイルをインポートすると、それぞれの音の種類が表示されないんですが、 これは表示することはできますか?「gun shot」のtrackだけはちゃんと「gun shot」として表示されてるんですが・・・ あと、自分でやると、トラックは白いじゃないですか。 それがインポートだと緑とか黄色とか色がついてますが、コレを白に変えるにはどうしたらいいでしょうか?
キーボード演奏できる人間はそんなチョロい課題 すぐに終わらせれるよね だいたい専門学校?ってそんな無意味なことさせるの?
それが専門学校クオリティ
504 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/23(木) 23:24:04 ID:vhDSBXMC
>>502-503 専門とかじゃないです。
そんなクリエイティブなところには逝ってません。
ちょっとPCに力を入れてる程度の普通の大学。
なのになぜかこんな授業があったりします。
既存の音楽の編集程度かと思ってたら、まさか作曲までさせられるなんて・・・・・
コピペならいけるかもと思って試したんですが、コピペできないんですよね・・・
インポートしたmidiの一つのトラックをダブルクリックで開いてコピーして、
適当な長さの何も入ってないトラック作って、そこに丸ごとペーストしようとしたんですが・・・何も出てこない。
505 :
475 :2005/06/23(木) 23:25:28 ID:vhDSBXMC
506 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/24(金) 14:54:32 ID:wb6pTxkV
あがげ
507 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/24(金) 18:02:46 ID:Wm3SNYBf
>>504 一回終了させたりとかしてないよね?
インポート→コピーしたいトラックをダブルクリックで開く→コピー
→新規で新しく開く→適当なトラックを作成→貼り付け
ってやってるかい?
508 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/24(金) 18:06:30 ID:Wm3SNYBf
>>504 一回終了させたりとかしてないよね?
インポート→コピーしたいトラックをダブルクリックで開く→コピー
→新規で新しく開く→適当なトラックを作成→貼り付け
ってやってるかい?
509 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/24(金) 21:01:32 ID:/P5PfyEJ
>>504 一回終了させたりとかしてないよね?
インポート→コピーしたいトラックをダブルクリックで開く→コピー
→新規で新しく開く→適当なトラックを作成→貼り付け
ってやってるかい?
510 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/24(金) 21:02:10 ID:/P5PfyEJ
>>504 一回終了させたりとかしてないよね?
インポート→コピーしたいトラックをダブルクリックで開く→コピー
→新規で新しく開く→適当なトラックを作成→貼り付け
ってやってるかい?
>>504 もしかして一回終了させてる?
インポート→コピーしたいトラックをダブルクリックで開く→コピー
→新規で新しく開く→適当なトラックを作成→貼り付け
ってやってみな。
まだcubasis vst4.0win置いてる店ってありますか?
>>512 なんで今さらCubasis
Cubase LE付いてくる機材買った方が得
514 :
492 :2005/06/24(金) 23:59:07 ID:4M75mZX6
515 :
492 :2005/06/25(土) 00:05:08 ID:4M75mZX6
もっと前ってどこよ。
516 :
504 :2005/06/25(土) 00:11:15 ID:DW22OtXe
>>510-511 はい、ちゃんとその通りやってるはずなんですが・・・
コピーしたいトラックを開いて、黒い点がある範囲を全部ドラッグして、コピーを押して、
そのまま新規でファイルを開いて、真っ白なファイルに適当にトラックを作って、開いて、ペースト・・・
一回終了させると、ペーストが押せませんよね。そもそも。
長さもコピー元のトラックと全く同じにしないといけないとか・・・なにかあるんでしょうか・・・
つーかさ、「ファイル」→「読み込み」じゃダメなのか? テンポ調節とかしなきゃならんが
518 :
504 :2005/06/25(土) 19:24:09 ID:DW22OtXe
>>517 インポートとかと読み込みとかって一体何が違うんでしょうか。
いえ、midiを読み込む方法は
インポート→なんかcubasisの形式に沿った内容でインポート
→そのままインポート
ファイル→読み込み
の三つあるんですが元と同じになるのは最初のだけなんです。
もういいよ
>>518 盗作するんだっけ?
それくらいは苦労しろ
適当なクラシックのMidiファイル探して、 適当にいじればいいじゃん。著作権も問題ないよ。
ソウネソウネ。クラシック使ってるやつは結構ウケイイよね
523 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/26(日) 22:28:03 ID:O2gH9Jmi
だからその 「適当にいじる」 ができないんだろ。 現実、なんでペーストできないのか俺には分からんけど
テンポを変える。 音色を変える。 タイトルを変える。 これで十分だろ。
525 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/27(月) 03:21:42 ID:HNovaHbo
>>524 だからそのままだと
>>501 でも言ってるように
・トラックの色が違う
・音の種類が未指定
なわけだろ?
526 :
504 :2005/06/27(月) 13:40:16 ID:JUW3mtpP
>>525 そうです。
英語で何がなんだかわからなくて・・・
CubaseLEが付属してくるMIDIインターフェイスでお勧めのってありますか
・トラックの色は気にしない ・音の種類を指定する でOK。
もういいよ
530 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/28(火) 14:04:44 ID:nc/7ytPr
バレたらまずいから色はそのままじゃまずいんだろ? で、音の表示がないから実際正しい音を選べない、と
もういいよ
532 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/29(水) 20:46:07 ID:GKylD94r
よくないよ
もういいよ
mouiiyo
>>527 ALESISのPhotonX25使ってるよー!25鍵だけど持ち運びとか
考えない方が良いかも。デカいし重いのでカバンに入れて持ってくとかは・・・
LEの話ってあんま出てこないよなー使ってる人少ないのかな〜
536 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/30(木) 09:39:57 ID:iZM3Y1Mw
よくないよ
sisとLE入ってるけど、結局sisしかつかってなかったり
LEはどういう点が良くないの?
LEに良くない点なんて無いぞ オーディオプロセッシングの機能はCubase SX1と同じで VSTiが8つ使えてインサートエフェクトが2つとセンドエフェクトが4つ使える どう考えてもCubasis VST4より上
540 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/01(金) 16:24:41 ID:PfLFU7Up
midiファイルをインポートして編集しているのですが、 音の種類を変えられないんです。 トラックを選択して、左の音の種類を変えると、変えたときはちゃんと音が変わるのですが、 一回早送り、もしくは巻き戻しなどすると、前の音に戻ってしまいます。 音を変えるにはどうしたらいいんでしょうか?
しかしLEがバンドルされてる製品って微妙なのばかりだね。 LEは欲しいけど、いまいち手が伸びない。
今から釣りするわ。このカキコはスルーでいいよ
545 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/05(火) 04:53:03 ID:na3CCow2
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」「vipから来ますた」
それがVIPクオリティ!!
http://ex10.2ch.net/news4vip/
546 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/05(火) 04:55:05 ID:huMSkdT0
とりあえずこんな時間まで釣られた記念 /⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ | / ブーン ( ヽノ ノ>ノ 三 レレ
547 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/05(火) 04:55:57 ID:WDT2txTm
でも、なんというか、通報されてるし冗談でしたでは済まされないような感じ
はぁ、疲れた
なぜかシステムエクスクルーシブの入力ができんorz しっかり打ち込んでるのに16進文字以外が入ってるぞゴルァって出る
自己解決ますた ,入れるのかよ
もういいよ
552 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/16(土) 00:32:44 ID:AvnhypeF
CUBASIS VST4.0懐かしいなぁ。 あれから入ったおかげでステイン信者になってしまった。 ステイン製品じゃないと落ち着かない
553 :
ハービィ :2005/08/16(火) 22:14:40 ID:F990EeEj
E・∇・ヨノシ <553ゲット♪
554 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/08/18(木) 08:41:29 ID:WeK3a4Yu
いいっすね!「事足らしたい」ですねえ〜。自分にはCubasisの内容は十分なんですが VSTiラックが4つしかない所に不便さを感じます。 対策としては ・作った(または録った)打楽器音はオーディオファイルに書き出してドラムマシンLM9から読み込む。 ・一つはベース音 ・一つはバッキング ・残る一つはメロディーライン。音色の変更はオートメーション機能でなんとかする。 こんな感じです。コンソールやFLなどを組み込むのが一番合理的だとは思うのですが、 sis一本でどこまで行けるかを追及したい気持ちもあります。 同じ事考えてる方で他に何か知恵があれば伝授ください。 (sis自体が忘れ去られそうな状況だけど)
555 :
ハーピィ :2005/08/18(木) 16:17:14 ID:GGXYlXve
┌―――――――――――┐ | 555ゲット♫ | E;・∇・ヨノシ < ここでも先回りされてる・・・| └―――――――――――┘
VSTiはUSMと、SampleTankFreeとSampleTankFree2、SonikSynthのFree これでそれぞれ違う音が使えるYO
すいません、かなり初歩的なところで悩んでるんですが、解決できないんで教えてください。 VSTを各トラックにかけるのは普通にできるんですけど、マスタートラックへのかけ方の フェーダーってのはどこにあるんでしょうか? すごい基礎的なところがいつまでたっても 解決できません。 それと、プラグインについて認識するものと認識しないもの、認識するけど不具合が発生 するものって、どこが違うんでしょうか? 自分はとりあえず試してみて確認、という試行錯誤でやってますが、なにか目安ってあるんで しょうか? 特にDirectXにバージョンアップしてから激しく不具合発生率あがってます。 お遊び程度でときどき思いついたように使ってて、全然使いこなせてません。 レイテンシーもひど過ぎなんで、バックトラックをmp3で作って、録音はサウンドエンジンとか で録って、貼り付けてミックスしてます。 こんなショボい使い方してるひとってあんまりいないと思いますけど。
ミキサー開いて一番右。 若しくはグループチャンネル作ってそれ以外のトラックからはoutして、そこでインサート。 プラグイン何使ってるか分からんから答えようがない。 零点シーとか言われてもどんなハード使ってるのか分からんから無理。市ね
559 :
557 :2005/09/15(木) 19:20:17 ID:nG3olAkl
>>558 ありがとうございます。
グループチャンネル作るやりかたなら分かるんですが、ミキサーの一番右にある
マスタートラックのエフェクトフェーダーが見つからんので悩んでます。
どこにあるのでしょうか?
プラグインは、一番使いたいTubeBabyっいうアンプシミュレーターが、DirectX入れた
とたん使えなくなりました。 問題なく使えてる人いますか?
レイテンシーに関してはレッツノートのペン3、800MHz使ってますが、たぶん
ドライバーの問題で、はなっから調整をあきらめてます。
貼り付けで微調整が一番性にあってるみたいです。
あ、おれおれ。ごめん。ここsisスレだったんですね。 sisって確かvst5ベースのやつかな?それだったら答えられない。 あとマスターのエフェクトフェーダーの意味がよく分からないけどインサートじゃなくてセンドしたいって事? ノート内蔵のサウンドカード使ってるんならasio4allでasio化してみたらどうだろう。
>>557 ミキサーのINSERTやFX/EQ のボタンを押すと出てくる「VSTチャンネル設定ch1」って画面で
INSERTSってのがそのトラックにかかるエフェクト。その INSERTS の隣の「SENDS」って所を
ON にして青いボリュームを上げるとセンドエフェクトに接続出来るようになる。センドエフェクト
はパネル→VSTセンドエフェクト で設定可能。
全トラックセンドすれば全部のトラックにエフェクトがかかるんじゃない? と言うか俺はそうやってる。
他に方法が有るんかなw E-MUバンドルのヤツでヘルプが英語だからそれ以上解らん orz
562 :
557 :2005/09/18(日) 15:35:26 ID:ui96AdqH
>>560 ,561
ありがとうございます。
各トラックへのセンドリターンは普通にできてるんです。
で、悩んでるのはVST4.0だと使えるVSTが二つしかないんで、あれこれ
マスタリングしては違うVSTをセットしてかけなおしたりしてるんですが
この時に各トラックごとではなく、マスタートラックにまとめてエフェクトを
かける時に方法がないかなあ、と。
VSTパネルのフェーダー以外に、VSTチャンネルミキサーでマスター
トラックへのエフェクトフェーダーがどっかにあるんじゃないかと探し
続けてるんですが、やっぱりないですかね?
ディレイ系とかコンプ系をまとめてかけたいんですけどね。
それと、弱ってるのが一番好きなアンプシミュレーターのTubeboyが
DirectX入れた途端に使えなくなっちゃったのが痛い。
アンインストールしても症状が消えないんで、もうこれはあきらめるしか
ないかと意気消沈してます。 試しに別のPCにCubasis入れたんですが、
まったく同じ症状になったんで、たぶんソフト同士の相性が問題の様子。
ここで言うマスタートラックって単にステレオ2mixした作成済みトラックのことを意味してるの? トラック単位でエフェクトかけてるのなら、そのマスタートラックでまとめてエフェクトかけても違う仕上がりになると思うんだけど。 状況がいまいち飲み込めないけど、バージョナップしたらどうでしょうか。 グループチャンネルトラック、FXチャンネルトラックとか駆使できるし、そもそもVSTが2という制限もないので…
マスタートラックに何かするのはCubasisにはないな。 ってことは事足りてないってことなんで、Cubaseなり他のDAWをあたるのがいいんじゃね。
KRISTALいいよね。同期はとれんけど軽いのが助かる。
567 :
557 :2005/09/22(木) 21:25:06 ID:NBnJz/yT
皆さん、アドバイスありがとうございます。 やはり無理だったですか。 フリーのソフトとしてクリスタルとミュージックスタジオのフリー版は 気になってました。 Cubasisに慣れきっちゃってるもんで、これを使い倒したろうと思って ましたが、そろそろやりたいこととできることのバランスが悪くなって きたのかもしれませんね。 いや、まだまだかもしれませんが。 Cubaseにしたいけどお金ないもんで、クリスタル、軽いっていうこと なので試してみます。 MIDI同期も今のところ不要ですし。 ありがとうございました。
>>567 つ CubaseSL
つ CubaseVST5がバンドルのE-MUのカード
569 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/23(金) 21:54:10 ID:cn7SpYFo
つ・・・
おまいらSEの単品発売きてるぞ
安いな! 25,000円かよ。 思わず買おうと思ったが、PC環境がともなわねえ…orz。 なんかすさまじく間口の狭い高いスペックを要求されるようになったな。
sisからSEへのアップグレード案内来た \14000かぁ でも別途steinberg key買わなきゃなんだよな
573 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/18(日) 11:57:29 ID:Hmdwak3H
hoshu
574 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 11:25:48 ID:oEWLSaBd
保守ぽっぽー
575 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/15(水) 04:15:39 ID:JYX/nZGt
保守
576 :
571 :2006/02/19(日) 18:09:19 ID:vJXb0NHa
買ったよ! 動作環境がクリアできるノートパソコンを…。 orz レッツノートR1からR3(ただし中古)に。 おかげで金欠になってSE3買えません。 夏ぐらいまでには買いたいな。 それまでsisで我慢します。
577 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 02:01:58 ID:fCEbpCP4
ヴァージョン3.7 R2 を友達からもらったんですがこれって使えますか? 何曲か作ったんだけどドラム打ち込みしてMP3にできるのに ピアノだと音が入らないです。 教えてください あとこれって体験版かなんかなんですか?当時はいくら位のものだったんですか? ソナー2.2もあるんですがどっちがおすすめですか? よろしくお願いします
それ、違法行為だから。