KORG Electribe part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
350名無しサンプリング@48kHz
プリセットに真空管を通してみました。
http://www.jfast.net/~bobt/mp3/demotube.mp3
http://www.jfast.net/~bobt/mp3/demotube2.mp3
マスターボリュームは半分ぐらいで、パターンが一周した辺りからtube gainをmaxまで徐々に上げてます。
今回はマスターボリュームはそのままでtube gainだけ弄ってますけど、
実際録音する時はマスターボリュームも含めて調節しないと音量が上がっただけに聴こえるかもしれません。

それとグレインシフターを外部音声にかけてみました。
http://www.jfast.net/~bobt/mp3/demograin.mp3
ネタはヒップホップスレの「宇宙やばい」を。
最初はドライでだんだんエフェクト音にシフト、そのあとデシメーター、ディレイにチェインしたり
ツマミをぐりぐりやってます。こっちは真空管と違ってかなり劇的に音が変わりますね。