♪YAMAHA SY・TGシリーズを語ろう♪ 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 13:33:45 ID:6NaSyF2T
>>939
ついに件のSY99 4マソ超えたな
感じわりぃ〜 落札後に一悶着ありそうな気配
948名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 13:44:40 ID:Vp8P+Snw
>>946
基本的には製造業者しかPSE取れないんだけど、だからヤマハが付けてくれるか
(これは多分無理)、修理を出来る技術を持った店が申請してPSEを取れるようになってから
修理、電源部の改造を施したものを買うというのは不可能ではない。
だから今のところ絶対買えるとは言えないんだけどね。
949名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 14:10:35 ID:wM7W02Q9
>>948
なるほど、勉強になりました!

一応はPSE施行されても全部の機材が産業廃棄物になってしまう
ということではないんですね。

施行後の改造待ちで高い機材を買うか、施行前の叩き売りの時に
買うか、ちょっと迷いました。
950名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 14:14:23 ID:Vp8P+Snw
>>949
正直今後のことは判らない。でも買えなくなるのは困るし、
PSE付いてたらそっちの方が良いし、って自己責任でお願いします。
951名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 16:12:17 ID:wM7W02Q9
>>950
分かりました、完全自己責任で行動しますw
952名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 18:33:11 ID:I5SNubTl
いちどメンテついでにサービス入れたら?
無視は出来ないだろ。
953名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 00:08:03 ID:pRvBJ779
PSE改造にするとコンセントはアダプター式になるんだろ?



どこに穴あけるんだよ
954名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 00:08:54 ID:oWblDNvJ
別にそういう訳では無い。
955名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 22:10:18 ID:YCTN7eES
前もどっかのスレで書いたけど、SY99を\13000前後で見かけたことあるよ。
新大久保の中古楽器屋で。名前忘れたけど駅のすぐ近くんとこ。
まぬあるがついてなかったけど、試奏させてもらえたしちゃんといい音鳴ったし。
さすがに1日考えて次の日買いにいったらなかった。
956名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 18:36:59 ID:oT+47jSJ
その価格なら
買った後で「やっぱイラネ」って成っても
その価格以上で売れるからなぁ
取説はヤマハのサイトからダウソできるしさ

99は場所取るからなぁ・・・
957名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 21:05:04 ID:yIHisJ2B
>>955
何が原因でその値段だったの?
店がアホだっただけ?
958名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 23:55:15 ID:oZyXzUgJ
>>957
目に染みるような強烈なニンニク臭があったとか…

この間久しぶりにそういった典型的オヤジがいてなんとなく
懐かしいような嬉しいような…。最近そういう人少なくなったよね?
959名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 00:05:59 ID:D/MW+SD+
>>955
昔のクロサワだろうな。
960955:2006/02/20(月) 02:50:06 ID:AUT3F1xb
>>957
それがよくわかんないんですよ。
鳥説なし箱なしケースなしで、現品「持ち帰りのみ」ってなってますた。

>>955
ぐぐって発見しますた。↓
ttp://www.tcgakki.com/
たまに寄るとオクより安い価格で売られてるものを発見するけど俺は買ったことないです。
SY99は惜しいことしたかも。。。 >>956さんの言うとおりだ。。。鳥説の件は気づいてたけど。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 02:52:55 ID:AUT3F1xb
あ、追記ですが、去年の夏の終りくらいのことだったと思いまつ。
一緒に展示されてたMS2000の中古が、それよりちょっと前に売ってた
祖父の新品在庫処分価格より高かったことだけ覚えてる。
962名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 15:16:55 ID:gmAVX3vc
取説5000円
963名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 11:56:33 ID:Mq/GF//S
先日中古でTG500を手に入れた初心者ですが
ちょっと困っています。
(ちなみに1マソ円)

ローランドの古いデジタルピアノHP-3000Sで
TG500をドライブしようとしましたが
ダンパーペダルが効きません。
以前このスレで類似の質問がありましたが >>505
ぼくの場合は、ダンパーペダルの極性の問題では
なさそうです。パフォーマンス、ヴォイスの
いずれのモードでも効果がかかりません。
他の音源(korgやroland、ヤハマの古い音源FB-01)では
問題なく作動しています。
何かTG500側で設定をしなければいけないのでしょうか?
マニュアルを見たりググってみましたが
分かりませんでした。
先輩諸氏でお分かりになる方がいらっしゃれば
教えていただければと思います。
お願いします。
964名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 13:19:25 ID:GXTfqjg+
コントロールチェンジを受ける設定、chになってるかな?
965名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 14:46:54 ID:Mq/GF//S
>>964 ありがとうございます。
設定についてですが、utilityモードの
MIDI受信チャンネルに関するparameterのページで
レシーブチャンネルは「omni」
また、MIDI filterのコントロールチェンジは「off」にして
(「on」でフィルターがかかりコントロールチェンジを無視します。)
受信できるようにしてみましたがダメでした。
念のためにファクトリープリセットに戻して
再度トライしてもやはりダメ。
デフォルトでダンパー(CC#64 Hold1)を
受信しないなんて設定はあるのでしょうか?

もう一度設定状況を確認してみますが・・・・
966名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 19:30:47 ID:eWDXG3s3
他の音源繋げた時は問題無く
サスティン掛かるの?
967965:2006/03/02(木) 23:00:06 ID:ceFzTOnn
>>966 そうです。他に3つの音源がありますが
いずれもサスティーンします。

家に帰ってから再度TG500の設定を確認しましたが
昼間書き込んだとおりで問題ありませんでした。

で、原因追及のために次のことをやってみました。

HP-3000Sを弾いてシーケンスデータを作成
きちんとCC#64 hold1のイベントが記録されました。
on=127 off=0 です。HP-3000Sから正しい情報が
送信されていることは間違いありません。

次に、このCC#64 hold1のイベントを含むシーケンスデータを
TG500に流し込んだところきちんとサスティーンがかかりました。

しかし、HP-3000Sを弾いてTG500をドライブした場合には
サスティーン効果はかかりません。

さらに奇怪なことに、
逆ソステヌート効果(?)とでもいうのでしょうか
例えばC1を押したままダンパーペダルを踏む。
鍵盤を押しているのでC1の音は当然鳴り続けます。
そのままの状態で、他の鍵盤を弾くと
その音はサスティーン効果がかかります。

???です。何か重要な点を見落としているでしょうか?
あるいは故障なのでしょうか。
混乱してしまいました。
968名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 19:41:46 ID:4v8EqHYS
HP-3000Sからアフタータッチ出力されてたりしない?
深い意味はないけど取りこぼししてるだけかなぁ・・・・とか思ったんで
送信順序がおかしいのかなぁ・・・
969965:2006/03/04(土) 00:55:28 ID:/PClvxR6
>>968
HP-3000Sは電子ピアノのためアフタータッチには未対応ですから
その線はないかと…
その後もいろいろ試してみましたが、やはりHP-3000Sからの
演奏ではサスティン効きません。

ただ、検証中に新たな事実を発見です。

ノートイベントの直後に、CC#64 hold1 127=on 情報だけを
書き込んだシーケンスデータをTG500に送信。
>>967のとおりシーケンスデータのCC#64情報は反映されるため
音は鳴りっぱなし状態になりますが
この状態で、HP-3000Sのダンパーペダルをオン・オフさせると
鳴っていた音が止まりました(笑)
つまり、HP-3000Sからは hold1 off=0 の情報は伝わっているようです。
どうやら on=127 が伝わっていない…

TG500の電源スイッチ横にあるMIDIデータを受信したときに
点滅するランプは、ペダルを踏んだときにも離したときにも
点滅していますから、何らかの情報は受信しているのでしょうね。

そろそろ笑いが入ってきました。
少なくとも一般的な事象ではなさそうですし
あんまり続けても板汚しになりそうで気が引けます。
970名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 05:54:15 ID:YyHZhu5k
>>965
>レシーブチャンネルは「omni」

omniをやめて、HP-3000Sの送信チャンネルとTG500の受信チャンネルを
(たとえば1ch同士に)きちんと合わせたらどうなる?

あと、間に別の音源かませたらどうなる?
HP-3000S → in他の音源out → TG500
みたいに。
971965:2006/03/04(土) 13:29:18 ID:VtZ9MkwJ
>>970 ありがとうございます。

omniをやめて、HP-3000SとTG500の送受信チャンネルを
1に合わせてみましたがダメでした。

MIDIの接続順序

@HP-3000S_out→in_TG500
AHP-3000S_out→in_KORG M3R_thru→in_TG500
BKORG M3RとTG500を入れ替えて
 HP-3000S_out→in_TG500_thru→in_KORG M3R
いずれもダメでした。
TG500とM3Rの順序を入れ替えても
前述のように、M3Rの1CHの音はサスティンがかかります(^_^;)
972名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 15:51:52 ID:zbsyXVyg
機種別(TG500/HP-3000S)に原因探っていった方が良いですよ。

たとえば、TG500側でinitしたボイスに対して、外部シーケンサ(シーケンス
ソフト)からcc064=0/127送った場合、正常にサスティンがかかりますか?
問題無ければ、HP側の設定を確認されては。

あと、HP-3000Sはシーケンサ内蔵だったりするんですか?シーケンサ部と
鍵盤部のMIDI出力仕様が異なる楽器もあるから、外部シーケンサ使った
方が良いですよ。
973名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 17:35:42 ID:uF6hfLks
(誤)サスティン
(正)サステイン
974965:2006/03/04(土) 18:41:21 ID:8QSNFgz4
>>972 ありがとうございます。
>機種別(TG500/HP-3000S)に原因探っていった方が良いですよ。
そうですね。

>たとえば、TG500側でinitしたボイスに対して、外部シーケンサ(シーケンス
>ソフト)からcc064=0/127送った場合、正常にサスティンがかかりますか?
>問題無ければ、HP側の設定を確認されては。
イニシャライズしたボイスに対して、CC#64=0/127を送信すると
サステインがかかります。
これだけみるとTG500には問題ありませんよね。
ただ、HP-3000Sから外部シーケンサーにダンパーペダルデータを送ると
ちゃんとCC#64 0/127が記録されるので混乱しています。

HPはシーケンサーを内蔵していません。ただのシンプルな電子ピアノです。
HP-3000Sのインプリには、CC#64=hold1 0n=127/off=0と記載されており
外部シーケンサーの記録と一致しますから、その点で設定は正しいかと…

>967の後段にも記載したように、HP-3000Sのあるノートを押したままの状態では
TG500にもサステインがかかることから、やはり問題はHP-3000S側に
あるのだと思います。とりあえずの回避策として、通常使用しない黒鍵に
何か物を乗せてノートオンの状態を作り出した状態で
TG500をドライブすればいいかと(^_^;)

975965:2006/03/04(土) 18:42:45 ID:8QSNFgz4
どうやら一般的な現象ではありませんし
これ以上板を独占するのも気が引けます。
後日他のmidi鍵盤から試してみたいと思います。
それでどちらの機器に原因があるかははっきりするでしょう。
回答していただいた方々にお礼を申し上げます。
これにていったんこの件はsageます。ありがとうございました。

そうそう、TG500の音の感想だけでも。
古い機種とは言え、なかなかに芯のあるいい音が多いと思います。
エフェクト依存度の高いプリセットが多いですが
エフェクトをオフにしてマルチでもそこそこいけますね。
エディットはやりにくいし、エフェクトの接続方法もやっかい。
でも、その分いろいろなトライができて、いじり甲斐がある機種だと思いました。
ピアノの音好きです。

長文すみませんでした。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 19:07:33 ID:4zILO7a2
僕たちの世代はサスティーンでいいんだよ
977名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 19:30:25 ID:QVbskRaL
言い訳見苦しい。
978名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 20:53:47 ID:XliUx4OI
マスターキーボードと化した俺のSY85、なんか芳ばしい使い方ないかね?
979名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 21:12:49 ID:8nL9JOCY
>978
一つ一つの白鍵に刺身を置いて
一枚一枚剥がしながら食べる
980名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 21:15:15 ID:J2qu/pA+
きたないなあ
981名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 21:29:30 ID:pRlygz5V
鍵体盛りかよ(w
982名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 23:41:54 ID:8nL9JOCY
>978
眠れない夜に
鍵盤の間に挟まった髪の毛の数を数えて眠りにつく
983名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 06:35:00 ID:CvlpZ2G9
>>978
メインシンセは何よ?

今でも普通に使えるSY85恐るべしだと思う。

980超えると圧縮されやすいんだっけ>スレッド
984名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 07:13:00 ID:KdBbn/Ah
24時間だか48時間だか以内にdat逝きの筈。
985名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 12:01:15 ID:qQm4ZZJS
981踏んだら24時間以内に次の書き込みが無いとdat落ち。
986名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 12:10:13 ID:Eh0oaRSy
>978
かんな掛けする
987名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 12:21:03 ID:ujWq0gv7
>>979-986
ハアハア(;´д`)

>>983
A5000
JV-1080
JD-990
01R/W

あたりです。
988名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 12:58:46 ID:d6qLAD7z
でもSYってベリシティ低いでしょ
989名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 13:13:36 ID:FWXfM98j
とりあえず次スレ立ててみました。
「♪YAMAHA SY・TGシリーズを語ろう♪ 3台目」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1141531939/l50
よろしこ。
990名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 13:55:45 ID:Eh0oaRSy
S
991名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 14:00:27 ID:d6qLAD7z
SY999
992名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 17:00:41 ID:CvlpZ2G9
>>987
最強のラック音源達ですね。
心強い。
993名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 21:52:33 ID:ujWq0gv7
>>992
ああ、次はションベンだな。
994名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:17:59 ID:1vmM9Dbq
消費
995名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:18:38 ID:1vmM9Dbq
消費
996名無しサンプリング@48kHz
>955
それ多分俺が買ったやつ。安かったのはチェック中だっただけらしい。
現時点で全く問題無し。
取説ダウン済み、ヤマハ他機種持ち、憧れ世代の三連コンボが来たら
値段はともかく即日捌けるに決まってる。スマソ。