/⌒ヽ
/ =゚ω゚=)
>>1 | U / 乙
( ヽノ
ノ>ノ
しU
3 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/30 00:27 ID:VlIRA46j
まってました2
1さん乙です。 質問なんですが,次のような入力が出来るシーケンスソフトって あるんでしょうか? まず,MIDIキーボードから,テンポや音の長さの情報は 無視して,音程の情報のみを連続して入力。 (要は,リアルタイムで弾けない初心者が,楽譜を見ながら ぽちぽちと鍵盤を押すわけです) 次に,任意の音程のキーをたたくと,先ほどの音程を使って, 今たたいたキーのON/OFFのタイミングをリズムとして更新する。 (たたいた鍵盤とは関係なく楽譜から拾った音がなる訳ですね。) 音程とリズムを2ステップに分けて入力するわけですな。 昔,CASIOから出てたおもちゃキーボードにこんな機能が付いて たんですよ。一本指なのにスンゴクうまくなった気がするウマウマ な機能だったなあ。和音も入力できたし。 ソフトのカタログとか見てもこんな機能はないように見えるし・・・ どなたかご存知でしたら教えてください。
5 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/30 01:53 ID:gHn5uFLJ
MIDIにおいてテルミンを再現するにはどの楽器が最適なのか 教えて偉い人
>4 フィルターかける。 >5 リボンコントローラーでがんばる。 つぎっ!
リボンコントローラーってなんですか 教えて(ry
8 :
997 :03/07/30 03:11 ID:eGm3Pu1J
ダウンロードしてやってみたんですが、ドラムの音が出ません。どうやったらでるんですか? あとなんか料金払わなくてもやれそうなんですが、、
9 :
4 :03/07/30 03:22 ID:dGmfIFZw
>>6 「フィルター」を使うと,音程はそのままでリズムのみを
リアルタイム再入力できる,ということでしょうか?
それが実現可能なソフトをググってみます。
イベントフィルタとかインプットフィルタとかをキーワード
にすればよいのかなぁ。
ん?フィルターかけると>4みたいなことできるの? どういうフィルター?
>>10 ノートデータだったりゲートタイムとか
色々入力されちゃうデータのうち入力したいもの
以外にフィルターをかけてデータがシーケンサーに録音されないように
するってことだと思う。
12 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/30 03:35 ID:bGs0uULc
上のリンクをみて知りたかったシーケンサーの意味は解ったんですけど、もう一つ知りたかったアフタータッチの意味が解りません これがあるのと無いのだとどう違うんですか? なんか鍵盤を一度弾いた後に押し込むのをなんたらかんたらしかわかりませんでした
13 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/30 03:37 ID:bGs0uULc
あとイニシャルタッチも解りません
15 :
4 :03/07/30 04:18 ID:B+VN2WFr
>>11 さんのイメージが近いです。
あるトラックにおいて,一度入力したデータの音程のみを残し,
ノートオン・ノートオフ(あとベロシティかな)等のデータを
リアルタイム再入力で書き換える,そんな機能が欲しいんです。
(用語間違ってたらゴメンナサイ)
ここで大事なのは,再入力中は一本指でどの鍵盤をたたいても,
最初に入力された音程が使われるということ。だから一本指は
リズムに集中できる。鍵盤に迷ってオロオロすることが無い!
こんな機能があれば,ヘタレな私でもある程度イケそうな気が
するんだけどなぁ。需要無いのかなぁ。
>>15 RolandのベースラインTB-303のシーケンサー入力方式がこれだった。
ローランドのタップ入力の出来る機材でMIDI対応の機材があればねぇ。
あるかもしんないけど調べてないからわかんない。
ていうかテンポ落としてクォンタイズするくらいでは対応できないのかな。
前スレのお礼から コンプ、リミッターについて 教えて頂きありがとうございます。 キョロ(・_・ ))(( ・_・)キョロ デジミキスレでMTRスレに言って聞きなさいと おいわれになられて、そのスレがわからなく ここの優しきプロにご意見を求めに来た所存で ござりまする。 今スタジオなどに持って行く MTRを探しているのですが おすすめ、ありましたらご紹介お願いします。 ただいま、O1V96とI/OをADAT-OPTICAL端子で繋いでおりまして もし、MTRを買った場合、そこに録ったボ〜〜刈るをDAW内の AUDIOトラックにRECする場合、どのようなセティングを したらいいのかもお聞きしたいのです。 例えば、今あるミキサーのデジタルINと、その買います MTRのOUTを繋いでミキサー(O1V96)を経由し I/O→DAWに通すのか、それとも、、? どうか私を成長させて下さい。 MTRは、CD-RWまたはHDが付いていまして 家で完成したオケをそのMTRに入れまして スタジオでボーカルを録るというような 使い方をしようと思います。 ギターも録るかもしれません。 メインはボーカルで何テイクも残しておけるような もので、マイクプリも内臓されていると助かるかもしれません。 (*v.v)
19 :
8 :03/07/30 22:59 ID:EN/ErDSC
だれかー
21 :
19 :03/07/30 23:33 ID:EN/ErDSC
いやだれかしってるひといないかなーって、、
何がドラムで何がダウソで何が金払いなのか さっぱりわからんわ。出直してこい。
23 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 00:06 ID:ErZ3Kl9M
XGworks4.0でYAMAHA DX-7UD を繋いで使おうかと検討しているのですが、これはPCに繋ぐことができるのでしょうか?
24 :
21 :03/07/31 00:09 ID:VR6muQH0
前スレ997でぼんす
>>23 MIDI IFとオーディオIF使えばね。
ただしXG対応ではないと思うので、凡庸音源扱いになると思うけど
まーそんなのはたいした問題ではない罠
>>24 んじゃあ前スレの質問をコピペしようよ
わざわざ(ry
>>25 ご親切にご回答ありがとうございますm(_ _)m
YAMAHA CS1Xと比べてみたのですが、こちらのほうがいいでしょうか?
あ…新スレが立ってる…。 こっそりフェイドアウトしようと思ってたのにw
29 :
24 :03/07/31 01:45 ID:gkbv6kII
30 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 02:18 ID:TsnUU62d
レテンシーってどういう意味ですか・・・
32 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 02:24 ID:TsnUU62d
レイテンシーですか?
33 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 02:28 ID:AYG7qvoc
ACIDで作ったオーディオファイル(72分)をget it on CDなどで曲分割などしてCDRに焼こうとしたらデータが760Mもあって焼けません…700M超えるCDRはあまり見当たらないので… 何かいい方法はないでしょうか?やっぱり曲を短くするしかないのでしょうか?何かアドバイスあったらよろしくお願いします。。
>>32 そう、latency
待ち時間とか潜伏期間。
データ処理時の遅れって考えていいんじゃないの
35 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 02:32 ID:TsnUU62d
>>34 ありがとうございます
なんつーか「ずれ」ですね。
>>8 君の場合、手っ取り早くドラムの音を出すには、まず日本語の勉強から
やり直したらいいと思うよ。主語・述語・動詞・目的語....
言葉はもちろん、音楽ももともとは(そして今でも)他人に自分のキモチを伝えるための手段。
ひとりよがりではまともな文章もいい音楽も生み出すことは不可能なり。
rolandのu-8をつかって録音するときは、専用のソフトしか使えないんですかね?? CUBASEとかにはつかえないんでしょうか?? あと、レイテンシー(でしたっけ??)はどんな感じですか?? 録音時に時差(?)はでますか??
38 :
キョロシー :03/07/31 04:17 ID:QgaXjQcf
>>37 U-8のアドレスくらいださないと答えようがない。
初心者でない人達はローランドのインターフェイス系にはめもくれて無いのだ。
40 :
キョロシー :03/07/31 04:24 ID:QgaXjQcf
>>39 ローランドのインターフェイスおすすめする人はいないよ。
ウインでCUBASEでやりたいのならM-Audioから検索し始めて他のメーカーのにしなさい。
41 :
キョロシー :03/07/31 04:29 ID:QgaXjQcf
付け足しといてあげやう。 「ASIO」ってゆードライバのあるものがCUBASEで使えるインターフェイスだ。
42 :
_ :03/07/31 04:41 ID:PhDeF1Vl
43 :
29 :03/07/31 04:46 ID:7E5XlIyJ
ドラムの音の出し方知ってる人いませんかー?このソフトやったことあるひとのみレス下さいー
44 :
キョロシー :03/07/31 04:47 ID:QgaXjQcf
>>4 ,15
よーするにだれもしらない。
>>7 リボン型のコントローラーだ。
>>17 お勧めのMTR、予算とかあんたの体力具合のカキコもなく教えられるか。そしてケースバイケースで対応できないやつが成長なんかするか。
>>23 ,27
何の何についてどっちがいいの?ときーているのかさっぱりわからん。イーノはいまだDX7だし。
>>28 あんた管理人じゃなかったのか。
>>8 ,24,29,43
そのソフトがよくわからない。そして無駄な金は使うな。でも使わなきゃいけないとこは惜しむな。そしてレスの相手を選べないとゆーのがこのスレであることをわかれ。
>>33 DVD-RかHDD買え。
>>43 =
>>29 【もういちど】
君の場合、手っ取り早くドラムの音を出すには、まず日本語の勉強から
やり直したらいいと思うよ。主語・述語・動詞・目的語....
言葉はもちろん、音楽ももともとは(そして今でも)他人に自分のキモチを伝えるための手段。
ひとりよがりではまともな文章もいい音楽も生み出すことは不可能なり。
>>44 そうなんだけど、おいらには無理だということが判明いたしましたw
47 :
キョロシー :03/07/31 06:47 ID:QgaXjQcf
>>46 どのへんが大変なのかうかがいたいもんだわん。
まーわかるけどw
49 :
キョロシー :03/07/31 07:13 ID:QgaXjQcf
いえ、まじでうかがいたいのですが、何か?
>>49 えっとね、いろいろあるのよ。
おいら文章力ないし、PCわからないし、キモイしw
元1にヘルプもらってばかりだしw
で、質問はというと、どれがいいですかとかばっかりだし
まぁ、おいらが答える必要はないんだろうけど…。
そこで何書いていいかわからないしw
今日はこのくらいにしといてw
ビデオの棚卸が1本足りません…w
51 :
キョロシー :03/07/31 07:32 ID:QgaXjQcf
>「どれがいいですか」 わろた。あと、「なるべく安いので」ってパターンもあるね。 こっちが期待するよなわくわくしる初心者クリエーターがすっかりいなくなっちゃったもんねー。 自分の音楽つくるのに自分の感覚に自信ないかたばかりですな、ここ。 キモいってのは個々の主観だし、あとのことはあんまり関係ないよな気がry。 まぁいいや。とりあえず現スレがんがれ
誰かロフトベッドいりませんかw 送料負担してくれるとうれしいです♪ 色は白ですw 2年ほど使ったけど、ほとんどこの上で寝てないので変なシミとかは付いてませんw
あと、ベビーだんすとか、こたつのテーブル部分のみとかビデオ台とかそろってますw
54 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/07/31 07:45 ID:vKQ8Sa1i
あ、これはage
55 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 07:51 ID:UfCw7JfV
56 :
17 :03/07/31 08:31 ID:vMppW+8A
ぴ〜こん、、、おひさしブラ! ぴーこん、プリなんてやつつかってたってけ? オロオロ(T_T;))((;T_T)オロオロ キョロシ 5〜6まんMTRでオススメお願いします。
57 :
キョロシー :03/07/31 08:35 ID:QgaXjQcf
>>56 ぴーこのマイクプリはフォーカスライトのPENTAだ。
5〜6まんってのは円か?フォステクスHDRの中古さがせ。
59 :
17 :03/07/31 08:44 ID:vMppW+8A
キョロ ほぉ〜PENTAだったのですね フォステックスVF160ですか? そこに録ったボーカルをDAW内に入れる時に 一番いい方法は、どんなんでしょうか? O1V96にデジタルで繋ぐのと I/FにADAT-OPTICALで繋ぐの が考えられるのですが、、 ADAT-OPTICALですと O1V96から外さなっきゃなのが ネックですが、、。
60 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/07/31 08:44 ID:vKQ8Sa1i
61 :
キョロシー :03/07/31 08:54 ID:QgaXjQcf
みきちゃん、音楽以前にあんたの情緒不安定さ加減はまじ深刻だと思うぞ。 どっかの心理カウンセリングうけるか、病院いってこい。 親とか心配してるだろ。ひとりでこもってないで素直に親に甘えて心を治しちまえ。 音楽はそれからにしろ。
あらあら、ついに…。
63 :
17 :03/07/31 09:36 ID:vMppW+8A
ベットわたしも二つあって、 ベットじゃなく敷き布団にしたいかなって 最近思ってますよ。 繋ぎまわる? 心は大丈夫ですよぉ〜 文字から伝わってきますか? 元気ですよ57%
あははは…。 なんでDAWの前にデジミキが来てその前にMTRをはさむのw
65 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 09:48 ID:ZeLU4hvy
パソコンからの音を外部のMTRに録音するのとパソコンのスコアリングソフトにMidiキーボードで採譜するにはオーディオインターフェイスとMIDIインターフェイス両方必要ですか。一緒になってるやつありませんか。 で、もし手頃な製品がありましたら紹介してください。 PCにオーディオ録音するわけじゃないので高級な類じゃないくて良いです。ちなみにOSはMac OS 10.2.6です。iMac使ってます。よろしくおねがいします。
68 :
17 :03/07/31 10:09 ID:vMppW+8A
MTRは外でボーカルメインに録るのに 使いたくて。 どう繋げるのがベストか聞いてみたのです。
70 :
65 :03/07/31 12:41 ID:ZeLU4hvy
>>67 返信サンクスです。
じゃあMIDIインターフェースだけを買うとして、それはただ単にMIDI鍵盤を使って打ち込みたいだけに使うんですが、それぐらいならとびっきり安もんのMIDIインターフェースでも十分ですか?他に何かここは注意しとけみたいなとこがあったら教えてください。
71 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 13:12 ID:94BrE2MT
パラの方がいいよ。これは
>>67 のとおり。
んで、USB-MIDIインタフェース買うならエディのUM-1買っとけば?安いし。
YAMAHAの買うとハマるよ。最初はイイが後で困る悪寒。
複数経路を確保できないんでね。
オーデオは色々ありすぎるが漏れが使ってんのはRME
MIDIも引っ付いてるが、同期ズレしまくりでちとつらいがな。
72 :
65 :03/07/31 13:47 ID:ZeLU4hvy
>>71 どうもです。確かに安かったしXにも対応出来る様でしたのでUM-1買ってみます。助言も参考になりました。
どうもありがとうございます。
73 :
43 :03/07/31 14:37 ID:sWyqfKaI
だからあなたはレスしなくていいって。
74 :
43 :03/07/31 14:38 ID:sWyqfKaI
ちなみに>>45ね
75 :
_ :03/07/31 14:47 ID:PhDeF1Vl
76 :
キョロシー :03/07/31 14:47 ID:QgaXjQcf
>>74 ,43
45じゃないけど確かに質問の意味がわかんないよ
>>73 なぜバカにされてるかわかる? 自分で調べることができない人はバカ扱いされるんだよ。
夏だから教えてやるが、ドラムの音のでる音源つないで、音源のマニュアル見て、
ドラム音色の出し方調べて(GM音源だとch10にする)、あとは、MSIのマニュアル読め。
日本語だから小学生でも読めるでしょう。
79 :
キョロシー :03/07/31 17:03 ID:QgaXjQcf
語句とかね、わかんないこともあるだろーから調べることができない事については良いと思うんだけどね。 自分がどんな環境で、何を求めてて、どんな情報が欲しいのか。ってちゃんと伝えられない人は厄介だよなぁ。 質問がなにについてきーてんだかわかんない人いんだもんw。無理矢理受け取っても選択肢多過ぎたりとか。
80 :
:03/07/31 17:06 ID:TIm5QP83
インターフェイスでMac-OS-XでMIDI非対応だと、 何が出来なくなるのか教えてください。 あと、MOTOのMACHFIVEがあれば、殆ど全ての サンプルライブラリーのCDの読み込みが出来るのですか?
81 :
キョロシー :03/07/31 17:10 ID:QgaXjQcf
>>80 >インターフェイスでMac-OS-XでMIDI非対応だと、
>何が出来なくなるのか教えてください。
外部のMIDI機器が使えないよ。
使いたい場合は別途MIDIインターフェイスがいるよ。
>あと、MOTOのMACHFIVEがあれば、殆ど全ての
>サンプルライブラリーのCDの読み込みが出来るのですか?
できるらしいよ。
82 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 18:39 ID:fqz7o21o
ギターの録音について質問があります。 今、ギターの録音をしているのですが、どうもオケと一体化しないのです。 オケはハチプロで作っています。 録音方法は、ギターアンプの前にSM57をスピーカーの中心より少しずれるように置いています。 キャビネットとマイクの間隔は約1cmです。これは、色々なマイクの位置を試してみて、 この位置が最も良い音が取れると思ったからです。 ギターは歪ませすぎないように気を配り、大体Low:9 Mid:2 Hi:7といった感じの設定です。 そして、色んな専門サイト等を参考にして、イコライジングやミキシングも気を配っています。 …それでも、全然「いい音」が取れないのです。プロのCDと比べると違いは明らかです。 でも、一体何が違うのかが、試行錯誤していても見つかりません…。 録音方法や、イコライジング、ミックスのコツなど、少しでもいい音に取れる 秘訣を教えてください。お願いします。
83 :
キョロシー :03/07/31 18:46 ID:QgaXjQcf
>>82 まず第一歩でギターだけ弾く状態(マイク関係なく)でアンプが一番気持ち良く聴こえるセッティングにするってのが大事でね、
素人録音でよくあるのが、アンプの地べた置きによるロー成分の拡散および飽和状態ってのがあるんだよ。
まずはアンプを固い台の上に置くなりして一番他の振動物に音が振動しないセッティングを作ってみましょう。
で、レベルがでか過ぎて良い結果になることってまーまー少ないと思うからこれも注意。
耳できーてまず良い音を作る。ってのが基本。そして、一番のマイクポジションを探す。と。
で、ミックスの溶け具合については、各ソースの音の距離感と、歪み感がそろうことが大事で。。。
これについて悩んだらまたきーてください。
おいら花火大会いってくる。
84 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 19:13 ID:fqz7o21o
>>83 ご丁寧にありがとうございます!
とりあえず、ブロックの上にアンプを置いて、アンプでの音作りを重点的に
やっていきたいと思います。
かけねーよ
86 :
講師 :03/07/31 21:02 ID:SmnjffYl
>>17 もうね、キミの質問見かけると答えなければならない
精神障害になってます。
どのくらい本格的かにもよるけどオレならそれは
PTの安いヤツかって、出来ているトラックを
CD-ROMに焼いてPTで録音できるスタジオに行って
そこで録音したトラックだけCD-ROMに焼いてもらって
おうちで合体します。
CD-ROMじゃなくてHD持っていっても良い。
87 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 21:42 ID:3junf7Ix
MTRでやってることを視覚的にみたいので DTMやってみたいんですけど ドラムとベースは打ち込めて ギターと歌は生で入れたいです。 でメロディはキーボードで入れると 勝手に5選譜にあらわしてくれるようにしたいです。 こういう場合何を買えば良いですか? WINとMACの場合教えてください、 よろしくお願いします。
88 :
yukiko :03/07/31 21:45 ID:vCcgYKy/
ミュージッククリエーターを使ってるのですが なぜか取り込んだオーディオファイル,サンプルの曲の オーディオの音のところだけ鳴りません。なぜでしょうか? どなたか知っている方お願いしますm( )m
89 :
キョロシー :03/07/31 22:13 ID:QgaXjQcf
>>87 Mac、Winとも
「DAWソフト」「プラグイン音源or外部MIDI音源モジュール」「MIDIインターフェイス付きオーディオボードor
オーディオボード+MIDIインターフェイス」
「MIDIアウトのあるキーボード」「パワードスピーカーorスピーカーアンプ+スピーカー」
そして外部MIDI音源モジュールを選んださいには「ミキサー」だよ。
>>88 オーディオファイル以外の部分(おそらくMIDIデータだと思うのですが)は、
PC内部の音源がなってますか?外部のMIDI音源ですか?
それをまず答えてください。
そしたらきっと誰かが答えてくれますw。
90 :
87 :03/07/31 22:16 ID:3junf7Ix
すいませんチンプンカンプンなんですけど SSWならライトじゃないやつと SD-90あたり買えばできますか?
91 :
キョロシー :03/07/31 22:25 ID:QgaXjQcf
>>90 DAWソフト=音のすべてを統括するソフト。スコア表示もこのソフトがする。SSWはDAWソフトのいっこ
プラグイン音源or外部MIDI音源モジュール=これはドラムとベースの音を出すための音源。ソフトだとフリーウェアでもあったりするよ。SD-90は外部MIDI音源モジュールのいっこ。
MIDIインターフェイス=MIDIキーボードとPCを繋ぐ為の機械。
オーディオボード=外部からの音(ギターとか)をDAWソフトに録音したり、外に音を出せるためのin/outの為の機械。
MIDIアウトのあるキーボード=MIDIコードでMIDIインターフェイスにつないでやらないとPCに演奏情報が入力できないので、キーボードにはこのMIDI端子が必要。
パワードスピーカーorスピーカーアンプ+スピーカー=ともかくスピーカーから音ださなきゃいけないっしょ。
ミキサー=外部のMIDi音源を選んださいには、その音源の音とオーディオボードから出てくる音をミキサーとゆー機械でまぜてやらないといっぺんにスピーカーからきくことができないのだ。
92 :
87 :03/07/31 22:31 ID:3junf7Ix
もう少し教えてください 「MIDIインターフェイス付きオーディオボードor オーディオボード+MIDIインターフェイス」 これってSD-90意外だとなにがひつようになるんですか? プラグイン音源or外部MIDI音源モジュール=これはドラムとベースの音を出すための音源。 これはSSWについていますよね?
93 :
キョロシー :03/07/31 22:33 ID:QgaXjQcf
94 :
キョロシー :03/07/31 22:38 ID:QgaXjQcf
遅かった!w
97 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 22:39 ID:3junf7Ix
ぼくもカタログで見ただけなんです。
98 :
キョロシー :03/07/31 22:40 ID:QgaXjQcf
マブさんSD-90くわしい?>>マブ くわしかったら相談に乗ってあげてください。
99 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 22:41 ID:3junf7Ix
じゃあSSWとSD-90か80か70とMIDI付きキーボード買えば 用は足せますか?
>>97 うたい文句のスペック的には94で正しいよ。ただ、全ての機能が半端でもあきらめる。
あとはマブさんにry。
>>99 80か70ってなんだ(@@)。。。あせ
また色気づいちゃって新しい機材だしてきてもー。。。あせ
あんまり詳しくはないですよー。。
>>99 まあ、それで出来ないことはないでしょう。多分。
後々不満が出てくる可能性はありますけど。
ちなみにSD-80はオーディオインターフェイスにならないから
ギターとボーカルが録れません。。
SCD-70はおけー、かな。
正しくはSC-D70だった。。
>>99 SD-80はただのMIDI音源モジュール。70ってのはSC-D70のことだと思うがこれもそー。
だからこれを選んださいには89のよーな機材がいるよ。
ってか、ほしー製品のwebくらい用意してきてくれ。こっちはカタログ読み代行屋だw
あ、70はオーディオインターフェイスあるのね。おいらチャック あとはマブさんよろしくおながいいたします。
106 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 23:18 ID:7oaRtyhQ
MIDIコントローラで制御可能なフィルター系VSTエフェクト ってあるのでしょうか??(winです) あればお勧めを教えて下さい。
107 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 23:28 ID:3junf7Ix
いろいろありがとうございます ではSD-90とSC-D70ってどうちがうんですか?
108 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 23:40 ID:wvjj0bmQ
ギターを打ちこみたいんだけど、ミュート奏法ってどうやったら表現出来るんだろ? ちなみにXGワークス4です
ミュート音をつかえばいいじゃん
お 前 ら は 甘 っ た れ て い るW
111 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 23:46 ID:0IGltC7Q
112 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 23:53 ID:wvjj0bmQ
113 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 00:01 ID:eGxrBlR7
114 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 00:03 ID:eGxrBlR7
115 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 00:09 ID:O9qLikpN
あ、一応音色にミュートありますね、そういえば。 ギター譜見て打ちこもうとしてたんで、ミュートごとにパートわけて ミュートギターってのは頭になかったっす。
116 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 00:10 ID:eGxrBlR7
117 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 00:11 ID:U2Zenhcz
いい譜面ソフト無いですか?教えてください
118 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 00:13 ID:eGxrBlR7
>>115 ギターはいろいろ奏法があって、弦1本だけチョーキングとかあるし、おいらの場合は5トラックくらい使うよ。
無理して1パートでやろうとしなくってもいいと思ふ。
119 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 00:14 ID:eGxrBlR7
120 :
ポロシー :03/08/01 00:14 ID:o/FJSiZu
こんばんわ
122 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 00:18 ID:U2Zenhcz
そうですか、有り難う御座います。 私ドラムなんですが、MIDIでつくってくれと言われておりまして大変困っていますw どなたか使いやすいリズム作成用のソフトはご存じないでしょうか? 「Encore」はもっているのですが、「anastasiaフォント」が無いとかいうエラーで起動不可能です いいソフトだったんで惜しいです。 長文スマソ
123 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 00:18 ID:QKlA/1fp
>>118 そうですか。譜面通り1パートで音をゴチャゴチャ弄って全部作るつもりで
いました。
どうも参考になりました。
124 :
_ :03/08/01 00:19 ID:8Xo8BQeY
125 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 00:21 ID:iYdtAmJK
これからDTMを始めようと思っているものですが、
必要な物は以下でいいのでしょうか?
やりたいことはオリジナル曲を作ってcd-rに焼くまでです。
ジャンルはテクノ、ギターポップ、ゲーム曲(昔のスクウェアサウンド)のコピーなどです。
シーケンサソフト: cubase SL
音源: motif rack
(
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/tonesamp/motif-r/spec.html )
midi キーボード: PCR50
audio interface: DELTA 66
またエレキギターの音を取り込むときはミキサー、
midiの打ち込み(ゲームの曲)にはmidi音源(SC8820など)を
買ったほうがよいのでしょうか?
motif rackにはmidi機能があまりなさそうなので・・・
126 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 00:27 ID:eGxrBlR7
127 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 00:29 ID:eGxrBlR7
>>123 MIDI(とくにギターパートの場合)は、ノート情報以外の情報が多くなってしまうので
あとからエディットすることも考えると、弦ごとに分けたほうがすっきりするね。
128 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 00:31 ID:U2Zenhcz
129 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 00:32 ID:eGxrBlR7
>>125 で、MOTIF RACKはMIDI機能がないって…MIDIでしかうごかないよw
まぶさんとかぶったーーーーー♪
133 :
流し太郎 :03/08/01 00:47 ID:9r0Ow83I
みなさんこんばんは。流し太郎です。 Logicの6.1.1がでましたね。コンマコンマ1のver.upの名前とか誰がどういう意図でつけてんですかね。偉い人の気分ですかね。 0.0.1とか0.0.2とかの差になると気分で付けてるって思われても仕方ないですよね。 突然数字やめちゃって、 Logic Audio6.2.マイケル・ノリコJr とかになってもびっくりしますもんね。 DLのページで「これはアプリではなくてjpgなんじゃないだろーか…」とか疑っちゃいますしね。 えっと、何か質問ありますか?
135 :
流し太郎 :03/08/01 00:52 ID:9r0Ow83I
>>134 そのまま返しますよ。
姫神スレはもうあきちゃったんですか?
根性無し!!
>>135 w
プロの作曲家はぴーこさんですか?
とか聞かれてもさ…。
よく聞くんだけどbitって何なの? 16bit,24bitとか言うけど、数字が多ければ、何が変わるわけ? それとbitの数値が大きくなると、周波数も大きくなるんですか? で、bitと周波数が大きければ、それが少ないことよりも、 何が利点になるんでしょうか?教えてください。
138 :
流し太郎 :03/08/01 00:57 ID:9r0Ow83I
>>136 よく様々なスレを読んでみると、
2ちゃんねるのみなさんは、プロとはプロって名乗っちゃったもん勝ち。
50円でももらっちゃえばプロであるいう事をわかっていないようですね。
いえ、だから何だって話しですが。
139 :
流し太郎 :03/08/01 00:59 ID:9r0Ow83I
>>137 あなた、為口と丁寧語が同居してておもしろい。
まるで以前にここで流行ったギャグのようです。
141 :
125 :03/08/01 01:00 ID:iYdtAmJK
140=125です
>>141 ゲーム系の、ってのが分かりませんね
ゲーム音楽をもろにコピーしたいのなら止めませんが
餅楽があるなら十分じゃないかと
>>流し太郎さん 「おもしろい」と言われて喜んでいいのやら・・・ あまりにも無知な質問かもしれませんが、 ギャグではないので、よろしくお願い致します る。
>>140 ゲーム系のMIDIというのがよくわかりませんが、、、
GS対応のMIDIデータを作りたいのであればSCやSDがあった方がいいでしょうけど
最終的にオーディオデータにしてしまうのなら全く無関係です。
MOTIF-RACKはGM対応のようですね。
145 :
流し太郎 :03/08/01 01:10 ID:9r0Ow83I
例えば、bitと周波数との関係を碁盤の升目に置き換えてみよう。
この升目がどんどん増えるといったいどうなるだろうか。
>>137 囲碁の試合の決着がどんどんと遅れるのだ。わかるか?
あららら…
147 :
流し太郎 :03/08/01 01:11 ID:9r0Ow83I
(なんかどっかでずれた。)
148 :
125 :03/08/01 01:11 ID:iYdtAmJK
>>142 FFやロマンシング・サガなどスーパーファミコン時代の
スクウエアのゲーム音楽をコピーしたいということです。
わかりにくい表現で申しわけありませんでした。
motif rackでがんばってみます。ありがとうございましたm_ _m
149 :
流し太郎 :03/08/01 01:12 ID:9r0Ow83I
つまりHigh Bit 、High Hzの録音現場のスタッフは意外に囲碁が好きなんだな。
150 :
流し太郎 :03/08/01 01:15 ID:9r0Ow83I
ちがうっ
・・・
けっこう飲んでますね♪
153 :
流し太郎 :03/08/01 01:18 ID:9r0Ow83I
例えが悪かった。囲碁じゃしょーがない。 ここはひとつ、将棋盤に置き換えてみよう。将棋盤の升目を(以下Loop)
説明に適したページがみつからない…
とにかく、大きければ大きいほどマス目が細かくなって、再現性があがりますw
達人と素人の試合では、決着なんてすぐ着くでしょう・・・ >>bitと周波数との関係を碁盤の升目に置き換えてみよう。 さっ ぱり・・・・・わからん です でございます。
あら・・考え込んでる最中にもレスいっぱいw
言葉を借りれば 目が細かくなっていけば細かい部分も表す事ができる、と 有名なモナリザなんかも点描画だそうで
159 :
流し太郎 :03/08/01 01:25 ID:9r0Ow83I
みなさんが大好きなjpg画像がありますね。 これがドットの荒いもんだったらぜんぜんモザイクだらけでハァハァできないじゃないですか。 このjpgの縦の細かさがbit、横の細かさが周波数だと思っちゃえ!!! 細かい方がいいでしょ?ね?
>>157 音を劣化なく保存したいときにはどちらもできるだけ高いにこしたことはないです。
ただ、音作りとしてわざとビットや周波数を低くするという使い方もよく使います。
使い方もよく使いますっておかしいな・・・。
どーでもいいですけど
>>140 のサイトは、
変に偏っていてあんまり参考にならないですね。
164 :
○ボラ :03/08/01 01:50 ID:0FMZqNYF
165 :
流し太郎 :03/08/01 01:52 ID:9r0Ow83I
>>162 こ、こ、この講座は誰が書いているのですか?
おかしくて腹が痛いです。このギャグセンスに嫉妬いたします。く、くやし〜
166 :
流し太郎 :03/08/01 01:57 ID:9r0Ow83I
本気でハッキングしてやりたいんですけど捕まりまつか?
なんでこんなに反応がw
やばいですよw
169 :
○ :03/08/01 02:01 ID:0FMZqNYF
>>166 やめましょう。「逮捕されるかもしれない」という冷徹な事実があるからです。
170 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 02:01 ID:eGxrBlR7
age藁
171 :
流し太郎 :03/08/01 02:02 ID:9r0Ow83I
ほったらBBSでてきちゃったよw だからなんだってわけではないのですが。(冷静なふり)わなわな…
録音した歌を曲にのせたいんですが、 どうやったら出来ますか? ソフトとか教えて頂けないでしょうか?
173 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 02:09 ID:eGxrBlR7
>>172 録った歌は今どういう形式にあるのか分からないのでレスしようがない
寝ることにしよう
175 :
172 :03/08/01 02:16 ID:s/svbeU4
あ、すみません、mp3です。 これじゃ出来ないんでしょうか?
176 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 02:17 ID:eGxrBlR7
>>175 できると思うんだけど…
DAWってMP3も突っ込めるんだっけ?
詳しい方おねがい
177 :
流し太郎 :03/08/01 02:20 ID:9r0Ow83I
logic osxはできるお(丁寧キャラに疲れてきた)あとはしらね
というか、一度WINならwaveに MacならAIFに変換したらいいだろうけど ソフト何使っているのかわかないからここまで
179 :
流し太郎 :03/08/01 02:22 ID:9r0Ow83I
>>175 だいたいそのmp3はどのよーな状態でとったものなのだ?
歌いがいは入っていないのか?(開き直って為口)
180 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 02:28 ID:eGxrBlR7
トイレかな?
182 :
流し太郎 :03/08/01 02:31 ID:9r0Ow83I
もの凄くコロッケが食いたくなったので寝る。
食べずに寝るの?
184 :
流し太郎 :03/08/01 02:34 ID:9r0Ow83I
いまの時間揚げ立てを手に入れるのは不可能なのだ。寝る。
cubaseでも一応放り込むことは出来る>mp3 俺の必殺コロッケをわけてあげたい気もするけどやめておく。
186 :
流し太郎 :03/08/01 02:38 ID:9r0Ow83I
そ、その必殺コロッケに非常に興味があるのだが。寝る。 明日はばりばり食ってやる!!
188 :
74 :03/08/01 02:41 ID:19Aoe6i3
>>78 ありがとう。ついでにめんどくさいけど言い訳するわ。
説明不足ってのははじめからわかってたけど、前スレでオレにレスってくれてた人がいたから、
わざと(スレ変わったからまたはじめっから説明するのがめんどうだったってのもある)
その人だけに伝わるようなレスをしたっていう。その人にさえ通じればよいと思ったから。
そんでそのあと日本語がどうとかみずしらずのヴァカに説教されたからなおさら説明する気
なくなったっていう。
189 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 02:43 ID:Oicrb6PQ
190 :
流し太郎 :03/08/01 02:50 ID:9r0Ow83I
>>188 いいわけタラタラのマイノリティチンポハゲ。 ┐('〜`;)┌ヤレヤレ
196 :
188 :03/08/01 04:41 ID:19Aoe6i3
>>195 夜更かしは体に毒ですよー。おれも。
197 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 06:30 ID:l+Qg9MLA
コンデンサマイク(RODE NT1-A)欲しいのですが、マイクコードってダイナミックマイクのと同じでいいんですか? MTR側はファントム電源供給できるとかあるのでそれに合ったものを買えばいいと分かるんだけど、マイク側はどうなんですか?
198 :
_ :03/08/01 06:39 ID:tEgwRF8r
199 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 10:48 ID:AM+k0mZF
あるmp3ファイルの音が(一つだけ極端に)小さいのですが それを直すにはどうすればいいのでしょうか?
ノーマライズ
>>199 ノーマライズも良いけど音が悪くなっちゃうからあまりお勧めできない
可能であれば、一度カセットテープ(出来ればメタルテープ)に録音して、もう一度PCに戻すといいよ
音も大きくなるし、なにより音質がよくなる
_, ._ ( ゜ Д゜)
203 :
:03/08/01 11:24 ID:LX9/miQ/
204 :
172 :03/08/01 16:12 ID:s/svbeU4
すみません、あれからネットの調子悪くなって今まで断線状態でした(つД’) 最近安定していなかったので、いつか起きると思っていたら…… とりあえずサポセンに電話かけまくって解決しました。 答えてくださったみなさん、本当にどうもありがとうございました。 さっそく色々試してみます。
AOpen製YMF-744(?)チップ搭載カード買って取り付けました。
付属CD-ROM読み込もうとすると動作不安定になるので、AOpenサイトからドライバDLしました。
最初は間違いなく音鳴ってました。
しかし、再起動後音がまったくしなくなり、サウンドと…のプロパティでは優先するデバイスが何もなくなってました。
ttp://www.page.sannet.ne.jp/y_baba/pc/win2k2.html 上にあるようにデジタル出力をメインにするらしいのですが、そこのところもよくわかりません。
OS再インストールしかないんでしょうか?
わかる方いらしたらよろしくお願いします。
206 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 17:44 ID:l+Qg9MLA
コンデンサマイク(RODE NT1-A)欲しいのですが、マイクコードってダイナミックマイクのと同じでいいんですか? MTR側はファントム電源供給できるとかあるのでそれに合ったものを買えばいいと分かるんだけど、マイク側はどうなんですか?
207 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 18:01 ID:SzixpAyw
コンデンサーマイクの場合は両端ともキャノン端子のヤツじゃないとダメ。 片方がフォンプラグのやつは使えないよ。 個人的にNT-1はあまり勧めたくないが。
>>206 XLR端子。
すぐに回答がほしければ楽器屋かメーカーに聞けば。
209 :
205 :03/08/01 18:35 ID:O+s1C3es
自己解決、スマソ。 ドライバ入れた後に、 サウンドと…のプロパティ →ハードウェアタブ、プロパティ →ドライバタブ、ドライバの更新 で再起動後にまた再起動しても音鳴ってました。 ちなみにWin2k。 書き忘れてました。
210 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 18:45 ID:1nuox9oB
wavファイルの中身のフレーズを、単音毎に分けて ループシーケンサーで、並べ替えて使用できるようにする ツールはありませんか?
211 :
SEX :03/08/01 18:46 ID:JwYhBSAB
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|オッパイが透けて見えるフラッシュは最高ですぅ〜!
\____ __________________
V
, -―- 、 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/了 l__〕 〈] /同人で、激エロSEXモノですよ!
7| K ノノノ ))))〉 ,、 |
http://pink.sakura.ne.jp/~erotan/ l」 |」(l| ( | | ||. !lm \_ _________
| |ゝリ. ~ lフ/リ lアノ V
| | /\∨/‐-/`'/
. l l | /ヽ/==|‐-- '
!リl/ // ヽ _ , '⌒ ⌒\
_〈 // \\\ ノ// ヘヘ、
. `つノl// ヽ // |||)、
//'へ゛ーノ 可愛いエッチな音声も聞けますよ〜!
< お絵描きBBSもありますよ!
212 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 18:57 ID:bBjcN/O9
キューベースSXを使っているのですが VSTなどプラグインで男性の声を女性の声に変換 できるようなプラグインはどんなものがあるでしょうか?
>>210 単音毎って意味が???だけど
recycleのようなものの事を言ってるのかな?
>>212 voicemachineてのがsteinbergからでとるが
そーゆー用途での過度の期待はしないほうがイイ。
俺がヤフオクに出すかもしれんけど。
>>206 RODE NTー1 1万円台で買えるマイクでは
すごく良いと思うよ。
でさぁ〜 MTRに録ったボーカルをどうやって DAW内にいれるのがいいのかな???
217 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 21:48 ID:bBjcN/O9
218 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 22:39 ID:n4u6jXmH
ごいすま♪
219 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 22:42 ID:n4u6jXmH
220 :
216 :03/08/01 23:02 ID:1xr3WdXL
では聞き方を変えて MTR→ミキサー→I/O→DAWソフト内のAUDIOトラックと MTR→I/O→DAWソフト内のAUDIOトラックのツーバージョンでは どちらがいいの? ミキサーを通すと劣化しちゃいますか?
221 :
216 :03/08/01 23:16 ID:1xr3WdXL
もしくは、MTRにCD-RWが内臓されていれば そこにボーカルを焼いて PCから取り込む。 3パターンのどれがハッピーでしょうか?
>>220 自分の耳で判断してどうでしたか?
その結果次第で、再び解決策を吟味しようではありませんか。
・・・問題外の質問かも知れませんが、質問させてもらいます。 中上級者のみなさんに質問です。 例えば、ある楽譜があるとします。 それを見れば、即座に音符の音が頭に浮かびますか? こういうのは必要なのでしょうか? こういうのを絶対音感というのですか? あと、鍵盤で音楽を弾くとき、どれくらいの上手さだといいですか? クラシックとかPOPやテクノなど楽譜があれば多少、難しいのでもスラスラ弾けるもんなんでしょうか? 当方、和音やコード進行の基礎をやっと理解し始めた者です。 簡単な楽譜をみれば、弾けますが、難しいのだとさっぱりです。 どういう練習をすればいいでしょうか? MMS(MSI)ソフトでの打ち込みも簡単なものしかできません。 どうすれば、一歩上に上がれるのでしょうか。
224 :
216 :03/08/01 23:32 ID:1xr3WdXL
222さん 吟味前に 解凍お願いします。 HDにデータとして取り込み CDRWに取込み→PC あっ、でもAIFFとして は、取り込めないのかな MTRのCD-RWって、、、 非圧縮で通すのが一番なんでしょうかね? そうなると、、、?? I/Oとミキサーは繋いであるから これを外すとかは面倒ですからね、、、 これがベストかな??
225 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 23:44 ID:n4u6jXmH
>>223 どういう練習をすればいいかってことだけど、これも答えようがないです。
自分にあった練習法を見つけるのが一番です♪
226 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 23:48 ID:n4u6jXmH
>>224 例えばここで、私が嘘を教えたらどうなります?
劣化についてシビアに検出したいのであれば
各ポイントで波形をチェックするべきですよね。
あなたが、「これがベストかな??」と想像する方法を実践してください。
>ピーコさん ありがとうございます。 MIDIファイルを展開して、簡単そうなのからMIDIキーボードで弾いたりしてます。 FF10のオープニングをただいま練習(遊び)中です。 当面の目標は今月中に、下手くそでも聞いてよスレかミミコピスレに曲をアップする事です。
229 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/01 23:57 ID:n4u6jXmH
みきちゃん、病院いってきた?
230 :
流し太郎 :03/08/02 00:05 ID:jVAg3hTH
こんばんは。流し太郎です。 焼き肉ってあるじゃないですか、焼き肉。 あれって変ですよね。店から出てくる料理ってば、 焼き肉じゃなくて焼く肉ですよね。 えっと、…さて、何か質問ありますか?
231 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 00:12 ID:OxdmGQ4y
肉焼く?
232 :
流し太郎 :03/08/02 00:13 ID:jVAg3hTH
それもただしい。ある意味。 「肉焼く?」って看板が出てたら脱税はしていない店ってことでしょうな(謎。
233 :
:03/08/02 00:15 ID:OJfw7EOd
もしくは焼け肉か、、、
234 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/02 00:15 ID:TfhuYsu9
焼け、肉!
235 :
流し太郎 :03/08/02 00:16 ID:jVAg3hTH
237 :
流し太郎 :03/08/02 00:21 ID:jVAg3hTH
で、何かスレのこしを折っているようですね、あたくしw どれどれ、過去ログチェックなんぞ…(いますんのかいっ)
240 :
216 :03/08/02 00:26 ID:67W/Mz6S
どれがいいのか教えてケロ!! 病院!?? うちが病院ですよん!! (〃⌒ー⌒〃)∫゛
241 :
流し太郎 :03/08/02 00:27 ID:jVAg3hTH
242 :
:03/08/02 00:29 ID:OJfw7EOd
>>216 ミキサー、MTR、I/Oによりけりだし、接続状況にもよりけり
216の書込みから224の書込みの間の2時間15分は何も試さなかったの?
現状のシステムで流し込んで問題なければOKなんじゃないの?
元のと聴き比べて問題あった?
244 :
:03/08/02 00:31 ID:OJfw7EOd
>>240 き み に は 耳 が つ い て い な い の か ?
245 :
216 :03/08/02 00:31 ID:67W/Mz6S
MTRは、まだ買ってません。 おススめを聞いているのですが ここでは、どなたも紹介されてなかったので その質問などを参考にMTRを選ぼうと いうことなのですよん!!
246 :
216 :03/08/02 00:35 ID:67W/Mz6S
治療? 必要ないよ。 心は夏空だよ。
248 :
:03/08/02 00:37 ID:OJfw7EOd
>>216 >でさぁ〜
>MTRに録ったボーカルをどうやって
>DAW内にいれるのがいいのかな???
↑じゃぁなんでオススメのMTRを聞いていないわけ?
249 :
216 :03/08/02 00:39 ID:67W/Mz6S
ここのスレの初めのほうで聞いたんですが いじめっこがお答えにならず流れさっていたのですよ。 ですから、まず繋げ方で 選び方を模索することにしたんです。
250 :
:03/08/02 00:41 ID:OJfw7EOd
>>249 ひょっとして最近デジタルミキサースレに居たO1V96ユーザーの人ですか?
251 :
216 :03/08/02 00:55 ID:67W/Mz6S
PS02? これコンデンサーマイク使えます? XLR端子? WAVEファイル書き出しの カードマネージャーがよくわかりませんが 面倒のような、、、。 で結局どの方法が一番いいかの 答えは、自分で試せ? 私は、こうだからこの方法が一番だと思うという のをお願いしたいのですが。
253 :
流し太郎 :03/08/02 00:57 ID:jVAg3hTH
>>251 不特定多数無記名の2ちゃんねるで選択肢のあるものの1位の情報を得ようとするのが根本的に間違いのような気がしますよ。
254 :
:03/08/02 00:59 ID:OJfw7EOd
>>251 前半を読み返してみたら書いてあるねw。
>>86 に正解が出ているっぽいが、、、
デジタルのI/Oのつなぎ替えが面倒っていうならば
いっそ全部エンジニアにやってもらった方がいいかもね。
ちなみに練習スタジオでもパソコンごと持ってくる人を見かけることもある。
MTRを使うよりもこっちの方が良いとは思うよ。
255 :
:03/08/02 01:02 ID:OJfw7EOd
>>253 だねぇ
そもそもADやDAにでだって趣向もあるだろうし
マイクプリだってそうだし
256 :
流し太郎 :03/08/02 01:03 ID:jVAg3hTH
254さん 読んで下さってTHANK Qです ノートMACがないので MTRしかないです。
258 :
:03/08/02 01:04 ID:OJfw7EOd
>>256 実はさっきからそれらの肉のJPG見てハァハァしていましたw。
259 :
流し太郎 :03/08/02 01:07 ID:jVAg3hTH
ハァハァハァ…。
260 :
:03/08/02 01:18 ID:OJfw7EOd
>>257 いや、私が見たのはデスクトップのをそのまま運んでいたよw。
ノートなら確かに楽だけどね。
で、、、今のところ購入予定MTRの候補はないの?
261 :
216 :03/08/02 01:35 ID:67W/Mz6S
その繋げ方を何が一番いい方法なのかで だいたいは候補に挙げられるのですが、、
買ってから悩め、聞く前に試せ。
263 :
山崎 渉 :03/08/02 02:06 ID:LQj389q5
(^^)
264 :
:03/08/02 02:24 ID:OJfw7EOd
>>261 前出のつなげ方って、、、つまり
(1)デジタルのアウトのないもの
(2)デジタルアウトがついている
(2)CDが焼けるもの
の3択ってこと?
そのへんで悩むってことは予算的にはそんなに高いものはNGってことか?
最近の主流は(3)かとオモワレなおかつデジタルアウトもついているだろうから
シンクがとれてデジタルから流し込めるものを選べば大きく失敗はしないとオモワレ
でもまともそうなのは価格的には20万前後くらいなんじゃないのか?
デジタルでI/Oでやり取りすると流し込む時間がかかる。
CDでデータを焼けばその分の時間はかからない。
どちらも質的には大差ないかもしれないよ。
ミキサーにデジタルで入れてデジタルでMacにまわしてもそれほど大きく差は
ないかもね。でも、理論上は変化ないと言われているものでも実際に聴くと違いが
あることもある。単に流し込むだけならば中間の回路はない方が良いので、I/Oをつなぎ替えて
流し込む方が良いとオモワレ。ただ、つなぎ替えなくても大丈夫だと思うんならそうすれば良いし、
そのへんは趣味もあるんじゃないかな?
それらの差よりもMTR自体の質の方がとわれるのでは?
ADの質はメーカーによってある程度は色が出ているかとオモワレ。
それ以上にマイクの質の差の方が思いっきり出てくるんだろうけどね。
一番良いのはMTRを使わないことだと思うよ。
前にも書いたけど
>>86 が正解だと思った。
あ、あと圧縮は論外。
圧縮でもイイっていうならば、そんなに細かいところにこだわる必要なしでは?
265 :
:03/08/02 03:29 ID:OJfw7EOd
>>264 MTRを使わない方が良いってのは、あくまでDAW内で編集するにあたって、
どうせなら直で撮った方が良いという事です。
もしくは器材のそろったスタジオでファイルにして持ち帰るというのが良い
わけです。
どうしてもMTRにこだわるならばCDの焼けるMTRでやるのが効率的かな
266 :
216 :03/08/02 03:43 ID:67W/Mz6S
265さん 最高の説明ありがとうございます。 凄くわかりました。 なるふほどぉ。 説明うまいですね。 できればノートPCにFirewireのI/Oが あると助かるのですが MTRを選びたいと思います。 86先生!見逃していました! 265さんに言われ今気づきました SUIMASENN<(; ^ ー^) PTのスタジオ借りるにも経費が、、 フォステックスとコルグ、ヤマハこの辺りで 選びたいと思います。 ファンタム電源とCD-RW付きをメインに。
267 :
流し太郎 :03/08/02 04:19 ID:jVAg3hTH
あ、みきちゃんが理解をしている(謎。 赤飯でも炊こう。
268 :
yukiko :03/08/02 05:37 ID:9U67GmLG
ミュージッククリエーターを使ってるのですが
なぜか取り込んだオーディオファイル,サンプルの曲の
オーディオの音のところだけ鳴りません。なぜでしょうか?
どなたか知っている方お願いしますm( )m
89 :キョロシー :03/07/31 22:13 ID:QgaXjQcf
>>88 オーディオファイル以外の部分(おそらくMIDIデータだと思うのですが)は、
PC内部の音源がなってますか?外部のMIDI音源ですか?
それをまず答えてください。
そしたらきっと誰かが答えてくれますw
外部音源のSDー20使ってます。
返信遅れてごめんなさい・・
あららら
270 :
流し太郎 :03/08/02 06:08 ID:jVAg3hTH
271 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 08:43 ID:mTLfzQGx
Windows Media Playerのことで質問です。 音楽作成ソフトとmedia PlayerのCDオーディオ、 今までは同時に開いていても、両方ともちゃんと音が鳴ったのですが、 最近Media Playerをアップグレードしたら、それができなくなりました。 音楽作成ソフトを開いていると、Media PlayerでCDが再生できないんです。 これは、新バージョンの仕様なのでしょうか? だとしたら、もう一度アップデートする前の状態にしたいんですが、 できるでしょうか。 OSはMe、WMPのバージョンは7.0です。 音楽作成ソフトはcherry1.4.3です。
多分凄い質問します。調べてもいまいち分からなかったので。 MIDIってなんですか?? お願いします。
274 :
:03/08/02 10:05 ID:OJfw7EOd
275 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 10:28 ID:wAj9XyNd
僕はfujiansanみたいな文字を以前に入力したことがあります。 さっきほかのスレでこれを入力してIPアドレスが出たという話を見ました。 そこでは『それぐらいでは、安心ですよ』と書かれていたのですが、 友達が『今まで書いたことが全て名前入りで公開される。』と言っています。 真相はどちらなのですか??
277 :
:03/08/02 10:49 ID:OJfw7EOd
>>266 求める機能があって予算内のものを選べば良いだろうねw。
あとは使い易さとかね。
頑張ってお店の人と相談するが吉かもね。
ちなみに単純にデジタルで歌を良く撮るならば、
(1)マイク
(2)マイクプリアンプ
(3)AD
このあたりがポイントになってくるかもね。
マイクとマイクプリで物凄く音が変わると思うよ。
そのあたりはMTRを買ってから、満足しない時に買い足せば良いかもね。
自分の求める音がどのへんにあるかは使っていけばわかってくるだろうし、
特定のMTRの音が好きでそのMTRを使っている人もいるわけだしね。
何がイイかってのは好みな面が大きいかも。
278 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 11:10 ID:OxdmGQ4y
まず初めにリズムを入力して、後からそれに音程を付け足したり出来る そんなMIDI編集機能はあるのでしょうか? もしくはそんな機能が付いた、ソフトはないでしょうか?
279 :
:03/08/02 11:20 ID:OJfw7EOd
>>278 MIDIのシーケンサーを使えば簡単に出来るとオモワレ。
そのシーケンサーが簡単に使えるかどうかは別問題としてw。
フリーソフトでもあるから、探してダウンロードして使ってみると良いよ。
確か、、、以前にリズムの種類を選択して、曲の種類を選択すると
勝手に曲っぽくなるようなソフトもあったよ。
これは単にロックとかジャズとかそういうものを入力するだけのもの
だったとオモワレ。。。
MIDIで打ち込みをしたいのならばシーケンサーが良いだろうね。
多くのマルチ音源は16chあって、そのどのchから作ろうが自由だよ。
MIDIで鳴らす先も問題になるかな、、、。
内臓だけでやりたいなら、それに対応しているものを使えば良いし、
外部音源を使うのならば、MIDIのI/Fもいるだろうしね。
280 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 11:27 ID:OxdmGQ4y
すいません、リズムを入力じゃなく リズムをリアルタイム入力でした。 それでもシーケンサーを使えば出来るんですかね?
281 :
流し太郎 :03/08/02 11:27 ID:jVAg3hTH
>>279 278のおっしゃるところのリズムって符割のことだと…ry
282 :
流し太郎 :03/08/02 11:28 ID:jVAg3hTH
追い討ちかけている280の発言もしっちゃかめっちゃかになってまつな。 はっはっはっは。
283 :
流し太郎 :03/08/02 11:30 ID:jVAg3hTH
あれ?あちきが解釈間違ってんのかな?逃避する(弱
284 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 11:31 ID:OxdmGQ4y
すんません DTM用語とかほとんどわからないので かえって混乱させてしまって申し訳ないです。
285 :
流し太郎 :03/08/02 11:35 ID:jVAg3hTH
>>284 復帰。
278で言っている「リズム」とはドラムとかパーカッションのことでつか?
それとも「メロディーの音符の繋がり」のこと?
286 :
流し太郎 :03/08/02 11:45 ID:jVAg3hTH
(なんでフリーズしてるんだろう。変なこと書いちゃったかな。いや、きっとお互いに会話になっていないんだな。はっはっは) ちょっと日本語を勉強してきます。
287 :
講師 :03/08/02 11:50 ID:7rfONoqq
>>266 ん〜〜〜〜
オレ的にはMTRは今時もう・・・って感じ
なんだけどねぇ。。。めんどくさそう。
いっそパソコンごと全部もっていくとか。
でも簡単に持ち運びということでは
安いハードディスクのMTRかなぁ。
288 :
:03/08/02 12:29 ID:OJfw7EOd
>>280 ええと、、、MIDIによる入力が可能という前提で書きます。
シーケンサーのMIDIの入力には、
大きくわけるとステップとリアルタイムというものがあります。
ステップというのは、音符を決めておき、鍵盤を叩いた分だけその
音符単位で進んでいきます。
リアルタイムは自分が入力すると決めたテンポでシーケンサーが
動いていくので、自分の入力したいタイミングで弾けばよいのです。
テンポも自由に替えられますので、ゆっくりしたテンポで入力して
テンポを上げることもできます。
で、、、それに直接数値や音符を書込むことも出来ます。
全部手書きで済ませることも出来ますw。
あとは、、、シーケンサーの機能はソフトによりいろいろありますが
リアルタイム入力や数値入力は最低限の機能なので、だいたい揃っているかと
思われますw。
289 :
:03/08/02 12:48 ID:OJfw7EOd
>>288 追加。
入力した音符を変更することもできるし、付け足すこともできます。
290 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 15:00 ID:tta6i5fB
ヤマハのCBX-K3を購入したのですがパソコンとつないでも音が鳴りません。 説明書にあるMIDIチャンネルの設定というのもできません。 まったくの初心者なので混乱しちゃってるのですが どうすれば音が鳴るのでしょうか?
なりません。
292 :
216 :03/08/02 15:40 ID:mlsvCN4n
277さん、先生 よくわかりました。 感謝です、最高です。 わたし買うもの、たぶんこういう順番にします マイクプリ→MTR or マークファイブ いよいよチュ明けですね。 蝉が鳴いてない、、、 変わりに鳴きます。 ミ〜〜ン、ミミミ〜ン f(^-^;
216ちゃんかわいいッ 付き合おうよ
294 :
216 :03/08/02 15:55 ID:mlsvCN4n
それから アナログでもデジタルでも 5万園くらいのミキサーで ボーカルを録る時に ヘッドホンを聞いている 歌い手さんにだけ歌いやすいように 1チャンネルのエファクトをヘッドフォンに だけ送ってあげたりできるでしょうか?? ほとんどのものができますか?
295 :
216 :03/08/02 16:14 ID:mlsvCN4n
カワイイ発言ありがちょ エビプリッツおいしいですねぇ 機材の部屋を見れるスレ見ましたが みなさん凄い機材ですよね。 PTとdigi002を持ってた方など 余談失礼。
296 :
:03/08/02 16:16 ID:OJfw7EOd
>>290 それはリモートコントローラーだけなので音源が付いていません。
MIDIを送信するためのものです。音源部分が必要になります。
297 :
:03/08/02 16:26 ID:OJfw7EOd
>>292 ひょっとして部屋で歌うことにしたの?w
マークファイブってM.O.T.U.のMachFive?
DP使いですか?
298 :
:03/08/02 16:33 ID:OJfw7EOd
>>294 それだと
再生と録音が独立して行われるので、
どのchを再生してもEFFECTを多く入れても
声を入れるトラックには影響ないよ。
歌を入れるトラックには歌だけが入る。
通常だと歌い手さん用にモニタのミキサーが別にあって、
そこに好きなものを立ち上げて歌いやすくするわけだけど
それをMTR1台で行う場合はMTRの仕様によりけりで
歌い手さんの歌いやすいセッティングを一緒にモニタする事になるかもしれないね。
299 :
216 :03/08/02 16:37 ID:mlsvCN4n
仮歌で私が使うのにマイクプリを まずと思いまして。 歌って頂くのにMTRが必要かなと。 DPですよ。
300 :
:03/08/02 16:51 ID:OJfw7EOd
>>299 なるほど。
ちなみに、、まだ若いんですよね?
若い人でDP使っている人って知り合いに居ないので
なんか珍しく感じたのは気のせいでしょうか?w
>>295 その発言ではじめてそのスレ見ましたよw。(最近コノ板をみはじめたので、、、)
押し入れを使っていたり、、、っとなかなか面白いですねw。
デジタルミキサースレでO1V96は器材が多いから購入したと書いていたので
あなたの器材もけっこー凄そうな感じですがw。
301 :
流し太郎 :03/08/02 17:18 ID:jVAg3hTH
290は自分が人生で悲しい事にぶち当った時にポケットから出して眺めたくなるようなログだ。 …いやっ、違った。こんなことが言いたいんじゃない。 誰かマンツーマンで彼に先生が付いてくれないかなと切に願いますな。
302 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 17:33 ID:1518dqYb
こんにちは 質問があるんですけど・・・ TRITON Le買ったんで、これを音源として利用したいと思い SC-88proがパソコンに繋がっているのでそれをインターフェース代わりに接続しました。 PC=SC88proのPC、SC88proのMIDI OUT=TRITONのMIDI INといった具合です。 これで行くかな?と思っていたら全然TRITONから音が鳴りませんでした。 どうしたらいいんでしょうか。。 宜しくお願いします。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 17:36 ID:uaPkgvMx
>>302 midi outデバイスを変えないと駄目よ。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 17:37 ID:1518dqYb
>>303 駄目なんですか・・・
でもありがとうございました!
305 :
216 :03/08/02 17:38 ID:mlsvCN4n
300さんは どんな音楽をなされるんですか? 私の中では15才から20代はDPユーザーの方多いと思いますよ。 30代の方、ロジックorキューべの方、多い気が でもMIDIだけにDPを使いAUDIOは別という方も、、 先生 先生はPTをよく語りますから きっと凄いんでしょうね お部屋。 ディスプレイなんですが CRTの方が明らかに目が疲れないのですが みなさんどうでしょうか? 今17インチですが21インチ欲しい 気がしています。 流し太郎さん 夏休みですか?
306 :
流し太郎 :03/08/02 17:43 ID:jVAg3hTH
>>305 その長いログの最後の最後の2行は嫌味でつか?
>>302 ん? 出来ると思いますが。。
PCとシリアル接続してるんですよね。
88Pro本体のOUT/THRUの設定がおかしいのかも。
308 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 17:49 ID:1518dqYb
>>307 はい シリアル接続です。
Proの方の設定がおかしい可能性があるということですね。
一回初期化したのですが。もう一度試してみます。
大変参考になりました!
なんか可能性が見えてきました。ありがとうございました。
309 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 17:59 ID:js6QXXci
SRミキサーとかSRコンソールのSRって何? サラウンドだと思ってたら違ったYO!
310 :
216 :03/08/02 17:59 ID:mlsvCN4n
嫌見じゃないですよぉ〜もぉ〜 前スレであまり見かけなかったので おひさしぶりだと思いまして。 確かギターの弦を 全部なになににすると 全部のコードを弾けると 言ってた以来じゃないですか?
311 :
303 :03/08/02 18:02 ID:uaPkgvMx
あ、ゴメソ。説明短すぎた。 PC側でmidi信号をどこに送信するか設定する場所があると思うから、 そこの設定をSC-88ProのOUTポート、えーと・・・Cかな?(忘れた) にしてやればいいんでないかな? SC-8850の時の記憶しかないから、全然違ったらすまん。
313 :
流し太郎 :03/08/02 18:04 ID:jVAg3hTH
314 :
流し太郎 :03/08/02 18:09 ID:jVAg3hTH
315 :
216 :03/08/02 18:11 ID:mlsvCN4n
298さん お答えくださっていたのですね ありがとうございます。 お友達がMTRではなくミキサーが 欲しいと言っていまして 歌い手のヘッドフォンだけにエフェクトの かかった音を送る方法をなんていうのでしょうか? AUXセンド? その機能があるものは 今でているミキサーであれば 大体の物は付いているのでしょうか? エフェクトかけられた方が 歌いやすくなりますよね。 そうなると私はそれができるMTRを探そうかな。 その機能の名前をお願いします。
316 :
216 :03/08/02 18:17 ID:mlsvCN4n
カレーごちそうさまでした まさかカレー巡りが好きだったり? おっしゃられる通りです まだまだ設定することが 多数ありまして、、 問題はあとは、パッチ作り(^_^;)
317 :
流し太郎 :03/08/02 18:21 ID:jVAg3hTH
アカイのSplendid Grand Piano落とした方いませんか? irvine・NetTransport・ffftpで試したんですが、 どれも破損してしまいます。 成功した方何で落としたか教えてくれませんか?
319 :
流し太郎 :03/08/02 18:26 ID:jVAg3hTH
320 :
290 :03/08/02 18:32 ID:tta6i5fB
今説明書をよく読みなおしてみたのですが、恐らくCBX-T3かTG-100 といった機材を別に買わなくてはいけないようです。 意味の解らない書き込みでお騒がせしてすいませんでした。
321 :
:03/08/02 18:38 ID:OJfw7EOd
>>305 へ〜、やはりイロイロなんですかねw。
私は今までで30代後半以降とか40代以降の人がDP使っている
のばかり見てきたのでw。<お
私の周囲とか知り合いでは、、、
10代はXGWORKSとかSOLとかが多いなぁって感じていました、Macユーザー自体が少ないかとw。
20代以降はMacならCubaseが多いかなぁっと思っていました。
大昔、Macで一番使われていたという時期があったので、その時期から
使っているDPユーザーばかりを見かけますw。
最近私は打ち込みはLogicがメインです。
新しいDPはAudioも良いらしいけど、どうなんだろ?w。
PTはPTLEなんかもあるから自宅でのマスタリングなんかには良いかもね。
ディスプレイはCRTの方が疲れますよw。
これはチラつき度合いの問題なので共通かと思いますが
使っているものによりなのかなぁ、、、。
322 :
:03/08/02 18:43 ID:OJfw7EOd
>>320 基本的にはMIDIで鳴る音源なら何でも大丈夫だけど、
CBX-K3は確かGMの楽器名が表記されているボタンが付いていただろうから
GM対応の音源なら良いとオモワレ
(そのボタンで音源の方のプログラムの変更なんかも出来る。)
今ならDTM用の音源なら大抵そうだらか、、、ガンガレw。
CBX-T3やTG100。。。 懐かしいなぁ。。 確かヤマハの初めてのGM音源だったような。
324 :
290 :03/08/02 18:53 ID:tta6i5fB
>>322 GM対応と表記されている物であればいいってことですよね。
親切にありがとうございます。がんばりますw
325 :
:03/08/02 18:54 ID:OJfw7EOd
>>315 もし、練習スタジオみたいなところで歌を撮るのだったら、、、
(っていうか、、、ひょっとして行ったことないのかな?)
大抵はミキサーが置いてあるので、そこへMTRかPCからの出力を入れて
歌い手さんのモニタ用のへッドフォンの入力を取れば大丈夫そうだし、
MTRだけの場合は仕様しだいでは?
そもそも安いものでヘッドフォンが1つしかささらないないものだったら駄目じゃんw。
歌い手の声の返りにエフェクトをかけたいって事だろうけど、
歌の返りなんてエフェクトかけたら逆に歌い手にはわかりにくいとオモワレ
まぁ歌い手次第なんだろうけどね
326 :
:03/08/02 18:57 ID:OJfw7EOd
>>323 CBXシリーズはDTM音源としてのデザインは凄い良かったとオモワレ
今でもあのデザインは通用しそうな気が、、、。
CBX-T3なんて確か縦置き型でしたよね?w
いやむしろYAMAHAはあの頃より以前の楽器のデザインの方が良かったような、、、。
今のYAMAHAのデザインって(ry
328 :
:03/08/02 19:12 ID:OJfw7EOd
>>327 微妙〜w。
モノによりけりかなw。
SYシリーズ以降のシンセなんかは変なカタチに思えたけど、、、気のせいか?w。
329 :
:03/08/02 19:23 ID:OJfw7EOd
>>327 EXシリーズはカッコイイかもw。
まぁローランドのデザインも(ry、、、w。
330 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 20:38 ID:L6Cr2IUs
インテルR 865G内蔵サウンド インテルR 845GV内蔵サウンド 専門の人から言わせると、この20Gの差ってのはどれくらい凄いもの?
331 :
_ :03/08/02 20:39 ID:wIIVqvwV
>>330 禿しく板違いだけど・・・
865Gと845GVってチップセットの名前で、容量の「ギガ」じゃないし。
内蔵サウンド機能はどっちも変わらないみたいよ。
でもDTMやる人は、大抵別途オーディオインターフェイスを用意するよ。
333 :
講師 :03/08/02 21:14 ID:7rfONoqq
>>315 AUXセンドっていうかCUEセンドっていうか。
AUXセンド自体は安い物にもついている事が多いけど
例えばAUX1/2だけをまとめてL/Rとしてヘッドホンに出すのは
安い物には無いと思うよ。
やり方としては、エコーの返りを別チャンネルに立ち上げて
フェーダーに行く前にセンドしてしまって、フェーダー自体は
上げない、とか。
というか、そういうのって01Vとかならついてるのでは?
オレはそういうの必要ないんでわからんけど。
でも多分、読んだコスト的な感じだと歌い手に合わせたミックスを
こちらでも聴くことにしてしまうのが一番だと思う。録音するとき
だけの話だし。
PTはね、自宅ではPTLEですよ。十分便利だよ。
334 :
216 :03/08/02 21:25 ID:mlsvCN4n
音楽学校で個人に与えられ使われているのが DPがほとんどみたいですね。 その流れでDPを使い出す人もいたり。 あらっO1Vもヘッドホン端子1つしかないですよ。 ヘッドホン端子2本以上付いているものって 高いんじゃないんですか? 軽くリバーブかけて録ったりしたいですよん。 私は液晶って角度で見方が変わるので 目が痛くなりますが CRTですと、見ている限り 何の違和感もないんです。
335 :
216 :03/08/02 21:37 ID:mlsvCN4n
ヘッドホンに出すのはないんですか、、 O1Vは確かマニュアルに書かれていたような 。安いミキサーないですか、、 先生I/O何お使いですか? DIGI?
DTMって何ですか?
337 :
216 :03/08/02 21:48 ID:mlsvCN4n
説明不足でした VOL-RECするときにVOLが歌っている声だけにエフェクトをかける ということです。 この場合の方法どうすればいいのでしょうか? 安いミキサーでは無理ですか? OMNI-OUTなどで別途吐き出すのでしょうか?
338 :
:03/08/02 21:52 ID:OJfw7EOd
>>334 撮ったあとにリバーブかければいいんじゃ?
ソースの状態でかけると変更できないよw。
モニタ上だけでかけるのが良いとオモワレ
DAWの上でミックスしなおすんじゃないの?
昔の液晶は角度によって違ったけど
現行のものはそんなに見え難くないとオモワレ
だから最近普及してきているわけだよw。
よく宣伝でCRTよりこれだけ目にやさしいとか言っているじゃない。
、、、ってスレ違いだけどw。
339 :
:03/08/02 22:03 ID:OJfw7EOd
>>336 DESK TOP MU2000 by YAMAHA(・∀・)。。。くだらなくてスマン。
スタンドアロンのシンセってどうやって ほかのソフトとあわせて使うの?
341 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/02 22:53 ID:2BE167gX
ごいすま♪
342 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 22:55 ID:EMrvGxP/
MacのOS9.2.2使っています。G4です。 音楽をやりたいのですがシーケンサーソフトがいっぱいあって迷っています。今ならなにを買うのが一番いいですか。 使いたいソフトはRecycleやBattery使いたいです。Recycleで刻んだサンプルのタイミングのMIDIデータをシーケンサーに読んだりしたいです(Recycleにこうゆう機能がついてるとききました)。 宜しくお願いします。
343 :
講師 :03/08/02 22:56 ID:7rfONoqq
>>216 I/Oは2408ですよ。PTではAM3です。十分十分。
だからアレじゃないの?エフェクトを録音したい場合は
別トラックに録音ってことで。
またーり♪
345 :
:03/08/02 23:09 ID:OJfw7EOd
>>342 ReCycleとBATTERYだとrex2ファイル対応で
VSTプラグインが使えるものという事になりますね。
そうなると製品として出回っているのでは
Macでお薦めはCubaseかLogicかと思います。
ReCycleとBATTERYで5万くらいで、
シーケンサーにどれくらいの予算をさけるのかも問題になると思います。
それに応じてCubaseならSXかSLか、もしくは下位のものか、、、
Logicもaudio、gold、platinumとあります。
346 :
:03/08/02 23:13 ID:OJfw7EOd
>>337 ,343
最近の安いデジタルのMTRでもSENDでエフェクトをかけて録音可能ですよ。
ただ、Mac上のDAWへ取り込んでそこでマスタリングするならば、
MTR上ではエフェクトはかけない方が良いです。
347 :
216 :03/08/02 23:17 ID:mlsvCN4n
VOLが自分の声とオケをヘッドフォンから聞いてる としてその自分の声だけにリバーブをかけて DAW内にrecしている音は、素の声を。 こういうことができるミキサーは高くなくても できなす? DPの2TR同時にRECして 1TRにはリバーブかけたものを録り 2TRには素の声を録り 1TRのリバーブかけているものを ミキサーに戻してVOLがヘッドフォンから聞く ってのは、どうなんでしょ? アップルの液晶なら見やすいかもですね。
348 :
:03/08/02 23:31 ID:OJfw7EOd
>>347 一番良いのはvocal用のミキサーを置くことかな。
通常のvocalの撮りでも大抵はそういう場合が多い。
そうしておくと、歌い手さんが自分の好きなように設定出来る。
、、、というか、歌い手さんが好きな音量に自分の手で設定出来るので
設定するのも迅速。
歌い手さんによって好みのバランスも違うし、返りのvolumeやらオケの
バランスやらカマの音量やらエフェクトの度合いなんかも異なるから
それらを口答でやり取りしながら調整するとそれだけでも時間を取られる
ので、歌い手さんにどこを上げると何が上がるかを言って、オケを回しながら
調整してもらうのが一番効率的です。
ミキサー1つでも、モニタのセンドをいじればエフェクトの度合いはいじれて
取り込み時に生で取り込めるだろうし、2ch同時に撮るってのも手かもねw。
349 :
ぽぽ :03/08/02 23:33 ID:XVeCZz05
reason2,0(体験版)とdp4をrewireで つなげてみました。 dp4のトラックで、outputとinputの設定や reasonの方の設定を、いろいろ試したみたのですが、 reasonの音が出ません。 初心者で、本当に恐縮ですが 何か根本的に間違っていますでしょうか、、 アドバイスいただけますでしょうか よろしくお願いいたします。 ※環境は、 iMac(osx)、ozone、dp4、reason2,0、quicktime音源、です。
350 :
216 :03/08/02 23:34 ID:mlsvCN4n
ミキサーの1TR端子にマイク を挿しました。 ヘッドフォン端子にヘッドホンを付けました。 VOLが歌う時に その挿した1TRのエフェクトを その人がモニターしているヘッドホン から聞こえる自分の声にはエフェクトが かかっていますが、ミキサーのアウトからでている ミキサー1TRのマイクの声は素の音のままを吐き出す ということです。 これができるMTR、ミキサーは どのくらいの値段で買えるでしょうか? または、このような方法をDAW繋げの状態で するとしましたら、どんな方法が あるでしょうか?
みきちゃん AW4416ならできるよ。 コンプとかEQとかもモニタする音だけにかけて、録るのは素で録ってあとからかけるとか。
352 :
216 :03/08/02 23:41 ID:mlsvCN4n
348さん ボーカル用のミキサー? これは、ミキサーを2台用意するということですよね? メインミキサーのモニターアウトを サブミキサーに付けてそのミキサーのエフェクトを VOLが好きなようにかけるということでしょうか?
353 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/02 23:42 ID:2BE167gX
あ、値段ね 30万あれば足りると思う♪
354 :
216 :03/08/02 23:44 ID:mlsvCN4n
MTR選ぶ時 ぴーこんの名器、AW4416がよぎりましたが 高いので(^_^;) 他の物を選ぶしかないです。
355 :
:03/08/02 23:46 ID:OJfw7EOd
>>352 そそ。
ただ、出力はモニタアウトでもセンドでも何でもOKだけどねw。
それでサブミキサーの方にオケやら返りやらカマやらを送ってあげるわけです。
1万くらいの4chのvocalミキサーで充分こと足りるかな。
356 :
講師 :03/08/02 23:47 ID:7rfONoqq
>>216 01Vが重たいので外に持っていけないってこと?
357 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/02 23:47 ID:2BE167gX
みきちゃん AW2816とか16Gは? 他のメーカーでもあるんだろうけど、おいらはAWしか使ってないからわからない。
358 :
:03/08/02 23:50 ID:OJfw7EOd
でもさぁ、プロで充分喰っていけるくらいの人ならイイけど、 これから成長したいと思っているvocalだったらモニタでエフェクトは かけない方が成長できると思うよw。 あとさぁ、あらかじめAutoTuneかけることを前提として歌を歌うような人は vocalヤメいと思うよw。頑張った結果仕方なくかけるくらいならまだしも はじめから編集でよろしくっていうプロのvocalも世の中には存在する。
みきちゃんは結局何がしたいの? わからん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
360 :
216 :03/08/03 00:08 ID:H26WN30l
わたしが行くスタジオは 無音の空間がある部屋を借りるということ なので自分持ちでREC機材を用意するということで MTRというわけです。 でアナログミキサーのほうは友達が買うということです。 Auto Tuneってなんですか? PTでvol編集することですか? ぴーこんAW2816も調べたんですが 高かったですよん。 今までカセットMTRでカラオケボックス で録ったりありました<(; ^ ー^) 隣から聞こえる、音がマイクから入ったり、、 何がしたいか、、えっ?
361 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/03 00:14 ID:pPsU6fZg
みきちゃん AW2816で高いんだったら…ちょっときびしくないかい?
362 :
:03/08/03 00:14 ID:d7A91gL8
>>360 練習スタジオの個人練習で借りれば1時間500〜1000円くらいで1時間借りられるよw。
そこにはミキサーも置いてあるよ、カラオケボックスよりマシだとオモワレw。
ひょっとして近所に練習スタジオとかないの?
Autotuneってのは音程をいじるプラグインで、PTじゃなくても使用可能だよw。
363 :
:03/08/03 00:18 ID:d7A91gL8
このスレはみきちゃん?を見守るスレと化していてそれはそれで面白いですねw。 ちなみに、、、なぜ「みきちゃん」と呼ばれているのでしょうか? 前のハンドル?
みきちゃんは誰かを見返したい、 自分の力をなんとか目的の人誰かに誇示したいってとこでしか音楽やろうとしていないので、 やりたいこととかはないのですよ。他人ありきなのです。 だから逆に言うと作業に取りかかれないわけです。 なんとかしろ、みきちゃん。
>>364 おはようございます♪
なんとかなりますかね…。
366 :
講師 :03/08/03 00:20 ID:QZhdEokr
>>216 それはアレだね、ミキサーにBUSSアウトがついてれば
どれでもいいんじゃないかな?
歌だけBUSSに送ってMTRで録音すればいいし。
まあ名称がAUXアウトでもいいと思うよ。
ミキサーにエコーがついてなければ外部でそういう
ことができるエフェクターを用意しないといけないし、
それに送るためのAUXも必要なんで、AUXアウトは
最低2つは必要ですね。
MTRはみきちゃんの使用環境だとやっぱADAT出力がついている
やつの方が後々便利なんじゃないかな。
あんまり安いやつだとマジ2ミックスしかできないもの
あるので注意ですね。
auto tune は音痴直しソフト。
367 :
216 :03/08/03 00:21 ID:H26WN30l
あぁ〜よく他のサイトでも話題に 上がってました。 もうほとんどのVOLにAutoTuneかかってる という、、 聞いて分かるものなんですか? MASでもありますかね? VSTやWAVESにあるんですか?? トランスポーズさせて フぉるマントも調整できる機能ということですか?
>>365 みきちゃん次第だろうなぁ。おそらく見返したいのは御両親がまず第一なのだと思うんだけど。
音楽ってのは、内発的に吐き出したいっ!興奮する!って脳内麻薬がでないとなんとも成立しないもんだからね。
このままじゃ永遠に教えてくんだろうなぁ。
音楽って、他人への自分優位誇示の為にはうまくいかないもんだからなぁ。
スレ汚す気はないよ。みきちゃんが自分誤魔化してて弱っちいところを真っ向見つめ治してほしいだけなのだ。 誤魔化してたら、あんたこの先一生教えてくんだ。 ほなさいなら〜
370 :
:03/08/03 00:28 ID:d7A91gL8
>>367 Autotuneは「Auto」だから良いんですw。
TDM、RTAS、VST、MAS、DXに対応。
かけない方がカッコイイよ。
それに微妙なニュアンスが消されてしまう、音程として微妙なところにあるニュアンスを
歌の中では使うこともあるし、中途な音を意図的に使うこともある。
意図的に出している微妙なピッチも消されてしまうからねぇ。
371 :
:03/08/03 00:33 ID:d7A91gL8
Autotuneの音というか、、、ピッチをいじってある歌は うまいのはわかりにくいけど、ひどいのはすぐわかる。 ひどいってのは元のピッチがよっぽどひどいんだなって感じのものとか、、、。 ちゃんと聴けば違和感を感じるのかもw。
373 :
216 :03/08/03 00:38 ID:H26WN30l
ええぇえっっ??? 見返したい? 作業に入る前に 疑問が溢れて、、 それを解決しないと 前に進めない系なのです。 見守るスレとかいうと 伝説の通称怒り屋さんが でてきてしまうので 安静にお願いします。 アナログだったみきはデジタルミキサースレでいじめられ デジタル化手術し『デジタルミキちゃん』となり このスレでデジタル信号を集めているわけです きっと、、<(; ^ ー^) そして、悪の怒り屋のボスの デジタルミキオから地球を守る、、 24時間TVデジタルミキサーは 地球を救うに出演の日を狙っているわけです。 先生ADAT-OPTICAL付きとなると 伝説のVF160になります。
375 :
216 :03/08/03 00:44 ID:H26WN30l
AutoTuneはWAVESに入っているのですか? もうちょっとキーが高くてもいいなぁ〜って時 歌いなおすのが面倒な時にトランスポーズで すませるってことですか? 音痴なのを治すというのは AUTO-TUNEにも色々な設定するものがあるのですか?
うわ…DTMやりたくて、頑張ろうかと思いこのスレに来て見たら、レベル高すぎ… いろいろ調べてみたけど、やっぱりようわからん…必要な機材って言っても何がなんだかさっぱり… やはりギターしか弾けない奴にはDTMは向いてないか…
377 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/03 00:48 ID:pPsU6fZg
>>376 いままで、レコーディングには何を使ってましたか?
いや、Autotuneは単体だよ。実売6万くらいじゃないかな。 全体的に上げるんじゃなくて、スケールに合わせて、フラットしたりシャープ したりしている場所をお手軽に修正します。
>>376 何をどうしたいかによるとオモワレw。
レベルが高く見えるのは単純に聞いたことがない単語が多いから?
音楽に一番大切なのは魂だよw。
381 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/03 00:55 ID:pPsU6fZg
382 :
216 :03/08/03 00:56 ID:H26WN30l
あれですね、2チャンネルって 質問に来ている人が投資を求めて 質問に答える方が虎、、 そんな番組に似てますよね、、 少し、、、。 色んな虎がいると、、 トラトラ虎、、 ユーロビートは 今どこへ。。。 雑談すいません。
>>381 そうだねw、デスクの上でやる音楽だもんねw。
YAMAHAのMUシリーズを机の上に置くことかもねw。<まだ言うかw
385 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/03 00:59 ID:pPsU6fZg
386 :
216 :03/08/03 01:00 ID:H26WN30l
単体で6万園ですか 高いですね。 CDTVの時間ですわ。
Dohhh The Murakami shouji?
sを小文字でごまかすな
Don't sTop Mikichan?
392 :
216 :03/08/03 01:05 ID:H26WN30l
DさんとTさんとMさん そして、自分。 ユニット+プロデューサー AUDIO-UNITに早く対応しないと OSXでAUTO-TUNEも使えなかったりします?
216ちゃんは処女?
ぁ・・・今のは内緒の方向で。。。
男の子でもイイから実物見てみたいなw。
>>392 3.1くらいはOSX対応だったとオモワレ
>>397 かわいさってのは主観に大きく依存するものですからねぇ、
音の好き嫌いと一緒でw。
400
>>399 かわいいのw
まぁいいやw
雑談スレになる…。
>>401 じゃぁ今度一緒に遊ぼうよ〜w(*´∀`)人(´▽` )
403 :
講師 :03/08/03 01:18 ID:QZhdEokr
だから早いとこ曲をアップしろっていってるのになぁ(笑 結構音楽そのものはいいものを作るような気がするのでねぇ。 DTMに詳しいひとはつまらん人おおいし。
405 :
216 :03/08/03 01:20 ID:H26WN30l
ぴーこんを想像すると NOVAウサギが頭に浮かびます。 かわいい! AUTO-TUNE3.1はOSX?メモメモ。 モームスのアレンジ凄いなぁ〜
ちなみにDTMに最低限必要なものは、、、音源と音源を制御するもの、、、と魂かなw。 パソコンで考えるならば、音源(内臓のソフトもしくは外部音源)とシーケンサーソフトがあれば、 あとは魂!心意気だねw。
409 :
216 :03/08/03 01:25 ID:H26WN30l
先生、一昨日ようやく AUDIOーRECできるように ルーティング完成したのです。 パッチ作らないと ドラムの音色が使えるものなくて、、 買って3か月繋げてない使っていない 機材もありまして(^_^;) でも、ここの心優しい人のおかげで だいぶ進みました。
>>410 じゃぁミキちゃんちあたりでデジタル電波トークってのはどう?w。<お
>>411 みきちゃんち知らないし…。
おいら今神戸だけど9月から東京なり。
>>412 私も知らないけどw。
私は東京ですよ〜w。
414 :
講師 :03/08/03 01:33 ID:QZhdEokr
東京きたら遊びに来い 映画評論してください。 なーんて。
みきちゃんはどこの子だ
ねないこだれだ
>>416 何かたんハケーン♪
何かたんもあそぼーwww
419 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/03 01:36 ID:pPsU6fZg
って…スレがおかしな方向にw ┃━┏┃・・・質問を聞こうか
>>ぴーこさん 9月が楽しみですね〜☆
雑談スレにしてるこだれだ
423 :
講師 :03/08/03 01:39 ID:QZhdEokr
東京ですよ。 しかし君たちからするとおじさんの領域かもな。(W なんせDPですから(W
>>421 SY99とCS-33です♪
って…個人的な質問なのねw
>>423 (だいじょうぶ、講師さんの他にもこのスレおじさんいるから…w)
私もどっちかというと講師さんに近い感じがw、、、。
>>424 AWといい、SYといい、、、YAMAHA派ですねw。
きっとどこの音源が好き〜とかの方が
>>376 くんも入ってきやすかったのかも?w。<お
>>430 どこいっちゃったのかしら…。
いきなり音源とか聞いてもびっくりしない??
今までのやりかたの延長で考えていくのがいいかなと思ったんだけど…。
>>431 確かにそれもそうですね。
ただ、DTMまったくやったことない〜って感じっぽかったのでw。
私の中ではDTMっていうとまずはシーケンサー選びからかな〜って思ってますが、いかが?
昔だったら、ハードのシーケンサーもありだったけど、最近はソフト主流ですね。
盛り上がってますね・・・・・
もりもりってまいりました
DTMといえば机の上で音楽ということで、、、 (1)音源とシーケンサーで自動演奏 (2)MTRとかへの取り込み と2種類のアプローチが昔はあったのでしょうが、 最近は全て一緒にできるくらいにお手軽になってきてはいますね。 で、、、どちらかというと最近はシーケンサーによる打ち込みという イメージが強いですね。特にパソコンでシーケンサーソフトという感じかとオモワレ。
>>432 まず机からだよ♪(はいはい
だから、まったくやったことないのにどこの音源とか聞かれても困るじゃない?
シーケンサというか、DAWだよね。ギター弾くんだし。
おいらはパソコンなし子だからハードだけどw
438 :
流し太郎 :03/08/03 02:08 ID:fBdwdBhq
わたくしアコギ1本ですけど。
439 :
376 :03/08/03 02:08 ID:mPkQ+tZv
うわっ、レス早っ!
遅レス申し訳ない…
>>377 機材ですが、先日借りてきたBOSSのME33です。
しかし、高校の時にアコギしか弾いてないので、エレキは全然弾いてないのです。
マルチエフェクターは必要と話を聞いて友人に借りてみましたが、さっぱりです。
これは勉強していくしかないみたいです。。。
楽器を使わずPCの方で音を作り、それで全部済ませるという訳にはいかないのでしょうか?
サンプラーなどがあれば出来ると上のリンクのDTM講座に書いてあるみたいですが。。。
他に必要な物がさっぱりわからないのです・・・
>>380 ずっと友人に頼ってきた分全然専門用語が理解できないんです。。。
もちろん勉強はするつもりですが。。。
アコギばかり弾いていて、エレキの知識は全然なかったりします。文化祭などで弾いてた感じなんで。。。
>>436 ちなみに私もギターから入りました。
DTMの入り口はYAMAHAのMTRとHELLOMUSIC!でしたよ〜。
懐かしいw。
443 :
流し太郎 :03/08/03 02:11 ID:fBdwdBhq
>>439 一緒に流しやりませんか?活動地域は新宿の東口方面です。
444 :
流し太郎 :03/08/03 02:13 ID:fBdwdBhq
>>439 C,Am,F,Gがおさえられればなんとかなるもんです。
アルペジオとかスリーフィンガーとかいりません。
ストロークでそれなりの雰囲気で弾けばなんとかなるもんです、新宿なんて。
>>439 PC内部で済ませることも可能ですよw。
パソコンの内部でシーケンサーと音源を走らせて
それをそのままミックスしてしまうということも可能です。
ただ、それなりにソフトを揃える必要があろうかと、、、。
一応、ある程度はフリーのものもあります。
問題はどれくらいのクオリティのものとか、
どういった目的で作るのかというところかもしれませんねw。
446 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/03 02:15 ID:pPsU6fZg
>>439 アコギっ子なのね。
マルチエフェクタが必要と書いてるけど、いらないと思えば必要じゃないよ。
いろいろいじると楽しいけど♪
勉強というより実験だよ〜。
PCでレコーディングまでやっちゃいたいならDAWというソフトを使うらしいですw
サンプラもソフトであるよ。
必要なものとかはもっと詳しい人がいるので、そっちにきいてくださいw
で、勉強勉強って書いてるけど、構えるよりもドキドキワクワクがないとやる意味がないよ♪
>>444 流しだとマイナー進行の方がそれっぽく聞こえそうな気もw。
448 :
流し太郎 :03/08/03 02:16 ID:fBdwdBhq
>>447 はい!トライアド専門です。てか、テンションってなんですか?
>>448 てか、Em一本でじゃら〜ん、、、とか
ちゃっちゃちゃっちゃちゃらちゃらら〜ら〜♪
みたいなw。
450 :
流し太郎 :03/08/03 02:18 ID:fBdwdBhq
また調子こいて空気を乱してしまったみたいなので消えます。 みなさんつづきをどうぞ。
(・ε・)エー 3フィンガー楽しいよー スカトローフェアー弾こうよー
>>451 1フィンガーの不安定さも結構いいもんだよ♪
アポヤンド奏法とかも楽しいかもw。
455 :
376 :03/08/03 02:27 ID:mPkQ+tZv
>>443 、444
流しですか、新宿は少し遠いので、厳しいかもしれないです。。
横浜なんで行こうと思えばいけるので、考えてみますw
>>445 作りたいジャンルは、ゲームミュージック系のものと、POPS系のミュージックです。
RAVEなども挑戦してみたいかな、などと考えていたりしますw
クォリティーは現段階ではそこまで高望みはしないです、初心の初心なんで。。。
>>446 マルチエフェクタはいらないといればいらないのですか。。。
助言ありがとうございます。
音楽って面白いから熱中出来たんですよね。
難しく考えすぎてましたw
転びながら前に進んで行こうかと思いますですw
>>309 SRはSound Reinforcement
>>439 ME-33はマルチエフェクターなので、エフェクターを複数かけられるものです。
それを使ってPCに取り込むためには、audioのI/Fが必要かもしれません。
PCのビルトインのaudioを使っても良いかもしれませんが、音は期待できません。
とりあえずPC上で完結することを考えると、それはとりあえず置いておく必要があると思います。
まずは、PC内で完結させるためにはPC上で動かすシーケンサーソフトを
ゲットすべきかもしれません。そして、それをPC上で動くソフトウェアシンセ
につなげて自動演奏させるようにします。
そうするとMIDI上だけでのDTMはある程度できます。
>>455 いらないと思えばいらないけど、いると思えばいるのよ?w
その友達はいるんでしょうな♪
前ってどっちだw
>>455 音を楽しめるように少しづつ進んでいけば良いかとw。
ゲーム音楽というとFM音とかのピコピコ系とかそういう頃の?
それともオーケストレーションっぽいやつとかかな?
まぁ、まずはPC上でソフト音源とかシーケンサーを揃えることから
はじめるのが良いかとw。
>>458 前だと思っているところが前じゃなかったり、、、
そこがある意味面白いところかもねw。
461 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 02:44 ID:p4kZrjJ9
ギタートラックスとCoolEdit,Samplitudeの試用版を使ってみました。 録音時に自分の音が聞こえません。 インジケーターはきちんと振れてます。 また、再生するときちんと良い音で録音されています どうやったらリアルタイムモニターできるのでしょうか? 使用PC:ノート 接続:ギター→ノートPCのマイクジャック どなたか教えてください
>>461 をを、マイクジャックにギター突っ込むあたりがとってもカコイイ♪
でも肝心のやりかた、おいらは知らないw
ごめんね・・・。
463 :
376 :03/08/03 02:48 ID:mPkQ+tZv
>>457 シーケンサーソフトと言いますと、過去ログの中に沢山出てきたSinger Song Writer などですね。
ソフトウェアシンセは明日辺りにでも調べて買いに走ってきますw
とりあえず、YamahaのS-YXG50.ってソフトを買おうと思っています。
簡単に調べただけなので、もっといい物があるかもしれませんが…
>>458 後ろに進んでたらいつか電信柱か壁か車にぶつかりますぞ。。。
でもそれも生き様として面白そうですがw
>>463 確実に360°後ろの人もよく見かけます…このあたりではw
465 :
376 :03/08/03 03:00 ID:mPkQ+tZv
>>459 オーケストラっぽいものを作ってみようかなと思ってます。
ソフト音源はサイトなどで手に入るのでしょうか?
それとも何かのソフトを買ったときについてくるとか。。。
>>464 私は後ろの人になりそうです。。。
性根が腐っているのでw
>>461 [Peakmeter Monitoring]
音のモニターは出来ませんがピークメーターの表示だけ確認できます。
[Hardware Monitoring]
SamplitudeのMixerを通らない直の音をモニター出来ます。
ASIO対応デバイスかZLM対応デバイスでないとこの機能は使えません
[Software Monitoring](ASIO Only)
SamplitudeのMixerのVolとPanを通った音をモニター出来ます。
[Software FX Monitoring](ASIO Only)
SamplitudeのMixerのFX音も含めモニター出来ます。
らしいのでASIO対応製品の購入をおすすめします。
といいますか、マニュアル読んでます?
って書き込んでから気付いた。 試用版だったね。ごめんなさい。
>>456 ありがとーー。・゚・( つд`)・゚・。
ずっとスルーされてて悲しかった!ホントに寂しかったんだから馬鹿!
その単語で検索した限りでは、レコ、ミックス用のミキサーでなく
ライブ、劇場等の野外レコに特化したコンソールって事?
やっと寝れますよ…。
471 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 03:17 ID:p4kZrjJ9
>>467 さん、ありがとうございます。
超初心者ですいません。
これはSamplitudeについての説明のようですね。
大変ありがとうございます。
さて、ハードMTRはTASCOM製を所有してますが、どうも
使い勝手が悪いのでパソコンをMTR代わりにしようと思います。
・Cakewalk Guitar Tracks
・Cool Edit
・Samplitude
すべてリアルタイムモニターできませんでしたが
これは私のPC固有の問題なのでしょうか?
472 :
216 :03/08/03 04:27 ID:H26WN30l
東京の隣ですよ。 YAMAHAのMG16/4はヘッドフォンにだけエフェクト送れますか?
474 :
216 :03/08/03 04:49 ID:H26WN30l
コンソールって?
>>474 ミキサよ。
みきちゃんデジミキ持ってるやん…。
476 :
216 :03/08/03 04:59 ID:H26WN30l
そうそうそのことで さっきから聞いてて このアナログミキサーの EQをヘッドホンに送れるかなと思って。 どうなんだろ?
>>476 内部の回路がどういう風になってるかによると思う。
デジミキあるのになんでまたミキサがいるのw
478 :
216 :03/08/03 05:14 ID:H26WN30l
お友達アナログミキサー欲しいということで 調べてるの。 どうなんでしょ?
>>478 ああ、お友達のやつか。
どうなんでしょうね・・・w
でも、安くって色もきれいね♪
おいらもアナログ卓買おうと思ったら候補にいれるかも。
マッキー欲しいけどね。
480 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 10:19 ID:p4kZrjJ9
すいません再度質問させて下さい。 ハードMTRはTASCOM製を所有してますが、どうも 使い勝手が悪いのでパソコンをMTR代わりにしようと思います。 ・Cakewalk Guitar Tracks ・Cool Edit ・Samplitude 使ってみましたが すべてリアルタイムモニターできませんでしたが これは私のPC固有の問題なのでしょうか?
481 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 11:38 ID:eBsjq00u
ACID使えば全て解決ぞよ。
482 :
講師 :03/08/03 11:43 ID:QZhdEokr
>>476 あらら
エフェクトってEQなの?エコーだと思ってた。
それなら基本的にMTRの返りだけをミキサーに入れて、
マイク→アンプ→MTR→ミキサー→ヘッドホン
とかしたほうがいい。
アンプの部分を1台のミキサーの1チャン分使うなら
フェーダー上げずにAUXでMTRに送るとかね。
その為ににはプリフェーダーのAUXが使えないとダメだから
そこだけできればなんでもいいかな。
>>465 ソフトウェア音源はシーケンサーソフトによって使えるものとそうでないものが
出てくるので、これは組み合わせて考えた方が良いです。
WIN系だったら、DX対応とかVST対応とかって書いてあると思うので
そのプラグインの中にソフトウェア音源もありまして、なおかつDXiとか
VSTiとなっているのが楽器(instruments)です。
>>469 ですね。
しかし、別に家でのミックスにも使えますがw。
私は昔、どうしてもAIR EQが使ってみたくてMACKIEのSR24・4を買いましたよw。
今でも手放せなくていますが、、、。
昔は小型ミキサーと卓との中間くらいにSRがあったかと、、、。
>>471 設定の中にリアルタイムモニタON/OFFとかあるかも?
>>472-479 ,482
センドリターンいじれば可能そうなんですが、、、
簡単にいじれる方法もありますねw。
前出している2ch使う方法なら簡単に機能の少ないミキサーでも可能かとw。
違うchにリターンつっこんでしまえば良いとw。
アナログはデジタルよりも色が出易いかもしれないので、
買う人の趣味も出るかもw。それよりも予算もあるだろうし、
必要なINPUTやBUSやSENDなんかもあると思うので、そういった機能部分と
出せる金額との折り合いから探すのが良いかとw。
あとMACKIEは音が太くなります。そういう意味でそれが駄目な人には良くないですが、
そういうのが好きな人にはたまらないものかとw。
デジタルでEQとかかけるのとアナログのミキサーでEQをかけるのでは
音がかわってくるので、そういのも好き好きかと思いますよw。
487 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 13:11 ID:jKQstrDi
DTMという言葉すらよくわからかった超初心者ですが 今度ゲームのループ音源みたいなものを作ることになってしまいました。 自動作曲ソフトでなんとかそれっぽいものはできたのですが ループするときのつなぎ目がうまく編集できません。 ソフトの説明見ても初心者なのでよくわからず…… そういうことが簡単にできるソフトを教えてほしいのですが……
488 :
_ :03/08/03 13:14 ID:kChzGhCO
>>487 ループを取るソフトはありますが、、、。
あまり薦められませんw。
ループを取るもとはどうなっているのですか?
もしシーケンサーで再生しているのならば、3回連続同じものを再生して
それを録音し、その2回目の部分を使えばお手軽にループできるかと思います。
もし波形ベースであるならば、複数の波形を再生できるものを用いて
ループさせる前のちゃんとお尻の方まである波形とループさせるべき位置で
同じ波形を再生さえれば、つながりが良くなります。
ループ部分でお尻の音が唐突になくなってしまうからおかしく感じるという
ことは多いですw。
それで頭の部分がおかしくなるのであれば、ループポイントのスタートを
2回目からにすればOKかと思いますよ〜。
波形編集ソフトを買ってくれば、大抵はループ取り用の編集機能もついていますよ。
>>487 AudacityなりSoundengineなり、波形編集ソフトを使いなされ。
(ステレオなら)L,R両方の波形が丁度中央の0にきた所で
区切りをつけるのがポイント。
491 :
487 :03/08/03 13:39 ID:jKQstrDi
>489-490 ありがとうございます! 波形編集ソフトですか……フリーでいいのあるかな。 初心者向けのものでまずは勉強しつつ試してみます。 ほんとにド素人なんで一から勉強です。 ちなみに作成したものはMIDIで保存しています。
>>491 フリーでのループ編集機能のある波形編集ソフトはよく知りませんが、、、
そのMIDIをループ再生していて変ではありませんか?
もし変じゃないのならば、
>>489 で書いたようにすると良いかも。
波形編集ソフトでループ編集するといっても、編集するのは自動ではなく、
ポイントを自分で選び、波形を編集機能によって修正するというものが
ほとんどですので、即ループを取るには慣れが必要かと思います。
>>491 AudacityやSoundengineはフリーですよ。
みんな優しいっすね(´Д⊂ >492 >そのMIDIをループ再生していて変ではありませんか? 曲と曲との境目にぷつっと切れ目が入ります。 ここを消すことができればいいと思うんですが なんとか自分で編集できるよう頑張ってみます。 >493 よさそうだったのでSoundengineでやってみます。
495 :
感謝 :03/08/03 14:54 ID:l6+fwNJe
・このスレで毎回優しく教えてくださる方々へ・ 私も以前このスレで質問した事がありますが、皆様とても優しくお答えしてくれました。 人のために自分の知識を使ってくれるその姿勢にとても感動しました。 これからもこのスレはこういう雰囲気でいてほしいです。 初心者の皆様が安心して質問できるように、私も質問に答えられるように頑張っていきます。 ありがとうございました。
Protoolsをダウンロードしたいんですが、英語で書いてあるのでわかりません。 プロフィールを入れるところは全部記入しなくてはいけないのでしょうか?
>>496 プロフィール入力→自動的にダウンロードページへ移動
って流れだったと思うが。
498 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 15:23 ID:FueppcfF
1つのトラック内の和音であるノートだけをピッチベンドさせるにはどうしたらいいでしょうか。 例えばギターのアルペジオパートのなかにハンマリングを入れるとき 伸ばしてる音も一緒に音程が変わってしまうのを避けたいときとか。
>>497 そうなんですか!
stateのところに何を入れればいいのかわからなくてダウンロードできません。
項目がないようなので適当に入れていいんでしょうか。
とは言ったものの最終的にはトラックごとに音量やエフェクト調節するわけで そのためだけにトラックを2つに分けるのは効果的ではないような… なんかもう少しスマートに解決する方法は無いんでしょうか?
505 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 18:27 ID:g3ij46z6
XGworks4.0の購入を検討しているのですが、安く販売している店はありますでしょうか? 中古でも問題ないので、お願いしますm(_ _)m
506 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 18:38 ID:tcodJaX3
DTMをはじめて見たい俺ですが、何を買ったらいいのか分かりません。 とりあえずギター&ベースはオーディオインターフェースで録音する気です。 ドラム、シンセは打ち込みで行きたいです。 んでパート別に録音できるようなやつで後でまとめられるみたいな。 これらの需要を満たしてくれるようなソフトでなるべく安価なのを教えてください ようするに打ち込みができてトラック録音が出来るソフトを。 つーか普通のはそう??俺は皆打ち込みをした後にまとめてるだけだと思ってたんだが。
しんがーそんぐらいたーのばーじょんふるいやつ
>>504 普通はみんなそうやってる、我慢しろ。
>>505 そういうのは自分で見つけろ。
>>506 Cubasis
SSW
SOL2
SONAR
あたりだな。
オーディオインターフェイスと合わせて6.7万は覚悟汁!
>>504 ヒント
ポリフォニックキープレッシャー
わからなかったら2chに分けてベタで打ちましょう。
でも、その方が早いかもよw。
510 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 18:54 ID:tcodJaX3
>>508 thx!SOLは前から気になっていたんで検討してみたいと思います^^
知り合いにカラオケ音楽
作ってるうち込みのプロがいるからその人にオーディオインターフェースもらおうかな(ボソ
>>506 求めるクオリティ次第かとオモワレ
安いオーディオの使えるシーケンサーを2万程度で買い
オーディオインターフェイスを1万くらいで入手すれば
パソコン本体があれば3万前後くらいからでもはじめられる「かも」。
パソコン本体についているオーディオを使用して、内臓音源使って
安いシーケンサーを頑張ってみつけてくればそれより安くはじめられる「かも」w。
ただ、パソコン本体内臓のI/Fは基本的にはダメっぽいつもりで考えていた方が良いかも。
あとパッケージものもあるから、、、そういうのをとりあえず眺めて勉強するのも良いかも。
求めるクオリティにもよるけどねw。
>>509 なるほど、ちょっと調べてやってみます。サンクス
513 :
aiko :03/08/03 19:07 ID:+t4VYf7h
はじめまして。 ヤマハのQY100を使ってるのですが、前に歌メロから シーケンサーがコードを拾ってくれるって言われたのですが、本当なんでしょうか? 本当ならやり方教えてください。
>>512 DTM音源だったら対応していそうだが、、、。どう?
システムエクスクルーシブで設定して、アフタータッチで、
上下半音くらいはいけるんじゃないかなぁ?
そういえば、、、 凄い昔にYAMAHAから歌った歌のメロを譜面にしてくれるようなもののソフトの 宣伝を見たような、、、単に開発中のレビューだったかもしれないけど、、、。 あれって、その後、とんと話を耳にしなかったけど、どうなったのだろう? そういえば自動伴奏機能のついているエレピとかもあるよね? あと自動作曲ソフトなんかも昔からちょこちょことあるけど、 あまり流行らないねw。
516 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 19:55 ID:tcodJaX3
>>511 なるほど。ヤフオクという手もありかな。。クオリティは最初はあんまよくなくていいっす
313 名前:aiko[] 投稿日:03/08/03 18:55 ID:3aN5AvsD はじめまして。 ヤマハのQY100を使ってるのですが、前に歌メロから シーケンサーがコードを拾ってくれるって言われたのですが、本当なんでしょうか? 本当ならやり方教えてください。
>>514 うまくいきました〜!ソフト音源だったのですが対応してたみたいです。ありがとうございました。
519 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 20:25 ID:jYrU1Vfc
一般的なダンスミュージックってどうやって作られてんの? どんな要素があればダンスミュージックになるのかな? たとえば、ロックがドラムの8ビート、ベース連打、ギターパワーコードみたいにさ。 バスドラ4つ打ちとかかな? 曲聴けってのは無しね。
各楽器のそれっぽいフレーズのMIDIが落とし放題のサイトって無いですか? エレピだけとかベースだけとか
>>516 そのI/Fをくれそうな知り合いにイロイロ教えてもらうのが吉かもw。
ヤフオクも手ですが、、、そういう時はちゃんとユーザー登録可のものを
選ぶことをお薦めしますw。
>>518 良かったですね〜w。
>>519 ジャンルってのは難しいですけどねw。
大御所が言い張ったらそういうものになっちゃったりw、
版元がそういって売りはじめたら、そういうものになっちゃったり、、、って
な感じのものでもあったりw。
ダンスは4つ打ちでツクチーツクチーっていっていて
シンベがうにうにいっているてアナログっぽい音がまじって
キラキラ系のパッドとかリズムがドコドコいっている上で
さりげなくなっていて、、、
あと何かがw短いフレーズでチャカチャカしていると
ダンスっぽいかもw。
でも、延々とバスドラ4つ打ちはカッコワ(ry
>>494 で、、、大丈夫ですか?
midiでループした段階で問題があるのでは、まずはそれを直すべきかなw。
>>519 >曲聴けってのは無しね。
じゃぁ曲なんか聴くな。(w
音楽を脳内や決まりごとで聴こうとしているならぜったいに君の疑問に
対する答えは出ないと思われ。
そもそも君のいう【一般的なダンスミュージック】という言葉が指すものが
ここの住人と共有できているワケがないよ。
具体的な曲名をあげるならともかく。
個人的には君のように「木を見ずに森を捉えようとする」ヤツをみてると
ムカムカ腹立ってくるんだけど、そこはぐっと押さえて冷静にアドバイスすると
まず【一般的なダンスミュージック】なんていうアバウトなものごとの捉え方は
いますぐやめること。
で、君が気に入る、グルーヴィだな、ファンキーだな、踊りたくなるな、っていう曲を
一曲選んで徹底的に聴き込み、分析し、コピーしてみる。
もしそれができたなら次の曲...っていうふうにやってみ。
「一般的なダンスミュージックってどうやって作られてんの?
どんな要素があればダンスミュージックになるのかな?」
こんな質問をしていた自分が恥ずかしく思えてきたら確実に
ステップアップできたってことになると思う。
525 :
472 :03/08/03 21:40 ID:gzt6050q
482 このYAMAHAのだけではEQヘッドフォンにおくるの 無理ですか? このミキサーをメインミキサーにした場合 、もう1つボーカルモニター用に ミキサーが必要となるのですか? そう使う場合、問題は、メインミキサーの出力なのですが モニターアウトはスピーカーへ 2TRーOUTは、I/Oへとなった場合、 ヘッドフォンモニター用のミキサーへの出力ようのOUTがないと ですよね? なんだか、、ルーティングがクルクルしてきました、、 キョロ(・_・ ))(( ・_・)キョロ
16ビート、付点八分のJDピアノ
おお〜〜、久しぶりに覗いてみてここまで読んできたけど、 コテのみなさん、相変わらずいい雰囲気だなぁ。 やっぱ、ここはこうでないと。 えーと、質問は…いまんとこないです!!
528 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 23:10 ID:eJg7nV45
すみませんが質問します cubase sxで作ったプロジェクトファイルが開けなくなりました 、ほかのファイルはひらけるのですが一つだけ開けないんです。 開こうとすると『cubse sxは予期せぬ理由で終了』となります マック OS10.2.6です
>>528 ファイルが壊れているのかもしれませんね。
SXは使ったことはありませんが、、、そういうのはCubaseスレの方が反応が良いかもしれませんw。
役に立てずにゴメンナサイ。
私はそういうファイルは縁がなかったと思って諦めますw。<お
仕事上どうしても必要である場合はsteinbergに問い合わせるのが一番かと、、、。
音楽的にはその曲がそこまでの曲だったと諦めることをお薦めします。
>>525 横からでゴメンナサイw。
そのつなぎ方では問題あるかもねw。
I/Oへのアウトとかエフェクトの戻りも考えれば、不可能ではないです。
てか、、、一応、EQってのはエフェクトの間違いだよね?
そのミキサーを使って、外部エフェクターへセンドして
そのリターン込みの音をモニタしつつヴォーカルは生のまま
取り込むということをしていると認識しているのだけど、あっている?
ちなみにヘッドフォンの分岐をさせればヘッドフォンを2本使うことは
1つのアウトでも不可能ではないです。
ただし、その場合、歌い手さんと同じものをモニタするという前提です。
531 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/03 23:33 ID:eJg7nV45
ありがとございます。 やっぱ壊れたのかな、僕は仕事とかじゃなくって趣味での音楽なんですが、残念だなー。 結構いいかんじだったのにな。
>>527 それって私も入っていますか?w。
私は新参者ですがヨロです〜。
DTM板自体最近見始めましたし、2chもROMはしても書込みはほとんどしたことなかったのです。
>>531 もし、良い感じだったら、もっと良い感じにして作りなおすチャンスですよw。
このチャンスに更に魂の入った曲にしましょうw。
534 :
472 :03/08/03 23:53 ID:gzt6050q
530さん おつかれさまです ありがとうございます。 すいません、、 もう理解不能になってしまいました オロオロ(T_T;))((;T_T)オロオロ 昨日の朝方の続きなのですが、、 ルーティングがクルクル、、 そしてクルクル、、、 YAMAHA MG16/4のアナログミキサーだけでは 無理なんですよね?
535 :
?3?1/4 :03/08/03 23:55 ID:DBMKoX3F
デジパフォで、mpgファイルを同期させたいんですけど Windows→Movieで読み込もうとしても、候補リストに入らないんです。 どの種類の動画ファイルなら読めるんでしょか?
>>534 ガンガレばデキル、、、かもw。
でも、外部エフェクターは必要だよw。
vocalにリバーブとかをかけて聞かせたいわけだよね?
MG16/4ってミキサーだけだし、4バスっていっても(ry。
537 :
講師 :03/08/04 00:00 ID:YVKwAfSc
>>535 クイックタイムなら大丈夫だよ。
だからコンバートしないとダメだと思います。
そのためにはクイックタイムProが必要じゃないかと
思います。
というかオレはそうだった。
今、OS9用のProが買えるかどうかがわからんけど。
538 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/04 00:01 ID:Zsxqjfws
ごいすま〜♪
>>538 そうそう、、、「ごいすま〜♪」はどうして「ごいすま」なの?
メルアド入れておいたので「東京で遊ぼう」の際にはメルくださいw。>
昨日の遊ぼうトークでも盛り上がった方々
540 :
講師 :03/08/04 00:07 ID:YVKwAfSc
>>472 理解不能か。
今一度、何をしたいのかを書いてみて。
機材の事というより、誰が何処で、みたいなことを。
>>539 ふふふ。ごいすま…。
謎のままにしておこうw
542 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 00:09 ID:QhRdiR5u
ものすごい初心者ですけど質問いいでしょうか? シンセの音を出すには何が必要でしょうか? アンプとケーブルだけでいいのでしょうか???
Macでのムービーファイルの変換はDivxなどでもできますが、これが、、、出来るファイルと出来ないファイルがあったりしますね。
544 :
472 :03/08/04 00:10 ID:QbY2moc+
先生 DPでMIDIのミキサーの黄緑の音量が RECしてからでないと反応しないのですが、、 MIDIパッチスルーにチェック入れる他に なにが必要でしょうか?
>>542 シンセの種類はなぁに?
鍵盤付き?
音源モジュール?
ソフトシンセ?
サンプラ?
546 :
講師 :03/08/04 00:14 ID:YVKwAfSc
>>472 黄緑ってCC7のこと?
MIDIミキサーってミックスのWINDOWのこと?
だとするとどうかな、記録は出来てるみたいだから
おかしいねぇ。
記録中はどうなの?
>>542 そのシンセにフォンアウトが付いていれば、ヘッドフォンをつっこめば聞けるよw。
アンプっていうのは、スピーカーシステムの付いているものならば、
そこにシールド(ケーブル)でつっこめば音は出ます。
出ないのであれば、シンセ側のVOLUMEが0になっているとか
壊れているとか、、、あるかもしれませんね。
548 :
流し太郎 :03/08/04 00:17 ID:9SY+0QsK
549 :
?3?1/4 :03/08/04 00:18 ID:5olQIQQk
>537 ありがとうございます。 .movなら大丈夫ってことですか? コンバートって、QTPro以外は難しいんでしょうか? いっぱい質問してすみません。
横のやつは漬物?????
552 :
講師 :03/08/04 00:20 ID:YVKwAfSc
>>549 わかんないです。一番てっとりばやかった。
クイックタイムProが。
データをよこしてくれる先方は結構いい画質で
送ってくれたりするのでそういうのも軽くしたり
しないとスムーズに行かなかったりするので
そういう時にも便利だった。
553 :
流し太郎 :03/08/04 00:21 ID:9SY+0QsK
いっぱい質問して謝ってんじゃねぇ!!!ごらぁぁっぁ
>>549 解答大好きなみなさんに餌をあげているとおもいなさい♪
あんたはそーゆー意味でえらい
554 :
講師 :03/08/04 00:21 ID:YVKwAfSc
あ .mov でいいんです。
555 :
542 :03/08/04 00:21 ID:QhRdiR5u
556 :
流し太郎 :03/08/04 00:22 ID:9SY+0QsK
風呂落ち。 どこまでも自分本位な流し太郎でした。
557 :
472 :03/08/04 00:24 ID:QbY2moc+
都内にあるとあるマンションミキサーの住人1TRさんの手作り夜食のEQ を同じ階の彼氏のヘッドフォンさんに届けてあげたいのですが なぜかドアが開きません。 どうしたらヘッドフォンっさんにEQを渡すことができるでしょうか?
558 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/04 00:25 ID:Zsxqjfws
559 :
?3?1/4 :03/08/04 00:26 ID:5olQIQQk
>講師さん ありがとうございました。 動画の送り主に、.movにしてみてもらえるか 聞いてみます。
>>555 カッコイイ!
(使ったことないけど。スペックは良さげな感じが、、、。見た目はスゲェカッコイイし。)
561 :
講師 :03/08/04 00:28 ID:YVKwAfSc
>>557 すげえわらったけど(マジオモロイ)
そういうことじゃなくてですね。
バンドの歌の録音をしたいんだけど、
その作業だけ外でやらなければならないとか
スタジオはどういうところで、とか
あとはまた家で全部やるのとかそういうことを
教えてもらえれば、みなさん説明しやすいかな、と。
562 :
542 :03/08/04 00:29 ID:QhRdiR5u
で、アンプだけあればいいのですか?? ちなみにボコーダーにひかれて買いました。 まだ家にないのですが。。。
563 :
472 :03/08/04 00:30 ID:QbY2moc+
ミキサーのウィンドウですAUDIOもMIDI もあるトラックごとの黄緑のなんていうんでしょうか、、 音量のパラメータ?それが弾んだり、、 それが反応しません。 RECしている最中も反応せずです、、 1TRを選んで鍵盤叩いても音はなるのに 反応しません、、
564 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/04 00:31 ID:Zsxqjfws
>>562 アンプっていうのは?
アンプ内蔵スピーカのこと?
565 :
472 :03/08/04 00:32 ID:QbY2moc+
先生 家での作業です。
>>562 それ単体で音出すなら、それで大丈夫かとオモワレ。。。
キーボード用アンプ(スピーカーシステム付)があれば、とりあえず結線すれば音は出ます。
でも、とりあえずはヘッドフォンで、、、とかじゃなくて?w。
家でバリバリと音を出せる環境はイイですね〜w。
567 :
講師 :03/08/04 00:36 ID:YVKwAfSc
>>563 直接マウスでフェーダーいじっても音量に変化ないの?
それだとわかんないけど、
キーボードの音量をいじっても記録されないというのなら
インプットフィルターでコントローラのチェックが
入ってないんじゃないかな。
568 :
542 :03/08/04 00:38 ID:QhRdiR5u
アンプ内蔵スピーカーならそれ一台でOKですか? ほんとものすごい初心者なので全然わかりません。。。 あと、ギターアンプとかでも使えますか?(多分スピーカー付きの)
569 :
講師 :03/08/04 00:38 ID:YVKwAfSc
>>565 全部家での作業なの?
で、歌ってる人のヘッドホンにだけEQのかかった声に
したいってこと?
別にミキちゃんのきくヘッドホンもEQかかった音でも
いいんじゃないの?録音するときくらいは。
570 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/04 00:40 ID:Zsxqjfws
>>568 アンプ内蔵スピーカなら音は鳴るよ。
初心者でも、自分が持ってる機材が何なのかくらいはわかっておきましょうw
ギターアンプでもOKだよ♪
>>568 出ることは出ますよ〜w。
そのギターアンプのスペックによっては充分大丈夫な場合もあります。
ローランドのJCとかフェンダーのTRとかキーボードで使っても大丈夫な感じの
ギターアンプもありますしねw。<っていうか、どっちでも全然OKだしw。
ミキサーにいろいろ立ち上げてそれをモニタする時はモニタに向いたスピーカーとか
があったりしますが、単体で出す場合は、それでも充分音を出す事は可能です。
572 :
472 :03/08/04 00:43 ID:QbY2moc+
先生 再生中、REC中は反応しました。 しかしトラックを選んだだけでは反応しません。 インプットフィルターとはどこのことでしょうか?
573 :
542 :03/08/04 00:44 ID:QhRdiR5u
みなさまありがとうございました。 実は機材はまだもってないんですよ・・・。 家にあるのはヘッドフォンだけw ハードオフにちょっと見にいってみただけなので。 シンセは今週中に届くはず。。。
574 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/04 00:45 ID:Zsxqjfws
>>573 今持ってるカシオトーンにはMIDI付いてないの?
575 :
講師 :03/08/04 00:45 ID:YVKwAfSc
>>572 ああ、それならアレですよ、
トラックの赤いボタン押してないと反応しないよ。
それで普通です。というか、赤いのつけてないと
演奏自体も反応しないんじゃないかな?
後で音量だけ記録したいならオーバーダブRECにして
記録すればいいよ。
インプットフィルターはベイシックの所にあります。
けど今の場合だとその設定は問題なさそうですね。
何 は と も あ れ 、 、 、 通常EQというと「イコライザー」を指すとオモワレますが もしくは「イコライジング」を指すとオモワレますが、、、。
577 :
472 :03/08/04 00:47 ID:QbY2moc+
はい、モニターOUTもEQかかってもかまわないことにします。 それで、I/Oに出すボーカル音にはかかっていない状態で お願いします。
578 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/04 00:47 ID:Zsxqjfws
579 :
542 :03/08/04 00:47 ID:QhRdiR5u
>>574 ついてません。
かなり古くて、鍵盤も壊れちゃったのでココ2年くらい使ってません。
っていうか、どこにしまったんだっけ???っていう感じです。。
580 :
講師 :03/08/04 00:48 ID:YVKwAfSc
なにはともあれ ミキちゃんがEQという言葉を イコライザーという意味で使っているのかどうかが 一つ問題のようですね。
581 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/04 00:49 ID:Zsxqjfws
>>578 いや、、、まぁ、、、とりあえず、自分の中の謎と対峙してみましたw。
583 :
472 :03/08/04 00:50 ID:QbY2moc+
赤いのとはミキサーにあるRECボタンでしょうか? それは付けているのですが、付けていないと 音自体なりませんよね? それではないですか? ミキサーに付いている3BAND-EQなどのEQのことかと 思います。
>>583 なぬ?!、、、。
ではEQの機能の効果などは理解されていると?
585 :
講師 :03/08/04 00:53 ID:YVKwAfSc
>>577 なるほど。
録音の時はとりあえずいい感じに聞こえるように
して録音したいけど、実際録音するのは
いじらない音で、ということですね。
それはねぇ〜
案外結構むつかしいかもよ。
例のレイテンシーの問題があるからね。
普通のアナログだと録音するレコーダーから
返ってきた音にEQかけて、それをモニターすれば
いいだけの話なんだけど、
それをDPでやろうとすると音が遅れるからねぇ。
遅れないようにモニターする機能もあるんだけど
それはねぇ、ダイレクトなんとかっていうモードに
変えないとダメなんですよ。
586 :
講師 :03/08/04 00:56 ID:YVKwAfSc
>>583 recはついている?
ついているのに演奏では音量が変化しない?
けど記録中は変化する?
記録後の再生は変化する?
ん〜〜〜〜
なんだろ?
587 :
472 :03/08/04 01:00 ID:QbY2moc+
それと先生 キョロ(・_・ ))(( ・_・)キョロ DPのBPMに無視して オールインワンシンセのシーケンサーに 打ち込んでありましたデータを そのシンセとDPは同期させずに 適当にDPのほうに1TRづつ流したと しましたら、これをそのデータのBPMにDPのBPMを 合わせるにはどうしたらいいのでしょうか? それと1TRの全体のデータの先頭が2小節の232くらいに あるとしまして、それを1小節初めにぴったりあわせる のはどこでやるんでしょうか?
588 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/04 01:02 ID:Zsxqjfws
589 :
講師 :03/08/04 01:06 ID:YVKwAfSc
>>587 それはキミ大変ですよ。ましてや1トラックずつなんて。
少なくとも全トラックを別のMIDIチャンネルにして
一気にいかないと。
DPで複数のトラックを作ってそれぞれのチャンネル専用の
トラックにして録音すべし。
でも同期もとったほうがいいよ。MIDIビートクロック
っていうやつでやれば出来ると思う。
出来ないときは、録音開始をデータ入力と同時に
記録スタートするモードにしておいて
後でBPM合わせるかな。
590 :
472 :03/08/04 01:09 ID:QbY2moc+
EQ、スピルバーグが作ったんですよね? (/-\*) 自転車のカゴに乗っけて走ると 空飛ぶ、、 オールインワンシンセのEQは使ったことありますよ。 DPって全体にかけるEQありますか? MASプラグイン? 3BAND-EQをかけるとギターの音が生でなくても それっぽく味付けしてくれるものですよね? 黄緑のボリューム血おかしいですよね、、 オロオロ(T_T;))((;T_T)オロオロ DPのAUDIOをミキサーに返すだけなら レイテンシーないですよね? プラグインかけるとレイテンシーがでてきてしまう わけですね?
>>589 さすが先生w。
私はミキちゃんの発言に悩みきってましたw。
てか、、、私はDP使わないしw。<お
あらららら どうしましょ
593 :
講師 :03/08/04 01:14 ID:YVKwAfSc
>>590 全体にかけるにはマスターフェーダーにプラグインを
入れればいいです。
黄緑っていうのがよくわからんけどそれはトラック毎に色ちがうで。
プラグインをかけることでレイテンシーは増えるけど
そういう意味ではなくて、歌の録音のときは
記録する前とか記録中の音が大事だから
そのときに凄いレイテンシーが発生しちゃうという事です。
EQはイコライジングするもので、、、 たとえば、このトラックの音の下を切りたいなぁっという時に パラEQで下を切ったり、ちょっと上を出してみるかなって時に 上の方を上げてみたり、、、。 周波数でどのあたりってのをいじるもんです。 よくオーディオについているグライコがピコピコ動いているのがありますよね? あれはグラフィックイコライザーといって、視覚的にわかりやすくしたものです。 まぁ、オーディオ機器にもイコライザーが付いているものもありますね。 それによって、多く出したい帯域を決めたりする、、、っというようなものです。
595 :
流し太郎 :03/08/04 01:16 ID:i3pv6pLc
(みきちゃんを育成するってのはあれだな。たまごっちみたいだな。)
596 :
472 :03/08/04 01:16 ID:QbY2moc+
オールインワンシンセの1〜16TRのチャンネルを DPのトラックのチャンネルと合わせるまでは 理解したのですが、シーケンサーあわせられますか? では例えば、DPのMIDI-RECで クロックを無視しまして ピアノを好きな自分リズムで打ち込んだとしまして あとからBPM合わせる方法はどうするのでしょうか? 波形?エディットウィンドウかしら?
(ごめん、さっき波形って言ったのは忘れてwてっきりオーディオで録るんだと思ってたw)
(
>>595 どうやら、それがこのスレの醍醐味みたいですねw。)
599 :
流し太郎 :03/08/04 01:21 ID:i3pv6pLc
600
>>596 ん〜、、、DPはよくわからないけど合わせられないわけはないオモワレw。。。
602 :
講師 :03/08/04 01:22 ID:YVKwAfSc
>>596 シンセのシーケンサーからのデータの記録で
途中でBPMが変化しているものでなければ
同じBPMにして記録すればいいです。
記録開始ポイントだけ注意ですけど。
ピアノ演奏など、BPMを無視して記録した場合、
あとで合わせるのは結構大変ですが、
レシーブシンクというところでタップテンポというのを選択
しておいて、レコードビートっていうのを使います。
記録したままだと小節の線とかがデタラメですけど
それをキチッと合わせる為には、コンダクタートラックに
テンポチェンジデータをいっぱい入れないといけないですよね。
それをやるのがレコードビートです。
これは結構大変ですよ。
マニュアルとにらめっこするしかないかも。
603 :
472 :03/08/04 01:23 ID:QbY2moc+
High Mid lOWの方ですか? あら、AUDIO-REC実験しましたけどレイテンシー が起こらなかったんですが、、 どうしたらレイテンシーを体感できますか? みんな黄緑ですよぉ〜ミキサーの音量、パラメーターの音量の色です。
604 :
講師 :03/08/04 01:26 ID:YVKwAfSc
>>603 それはキミ、モニターしている音が
DPに送っている音だからじゃないかな。
それだと遅れ0です。
DPから返ってきた音をモニターしてれば体感できるはずよ。
黄緑?マジ?わからん。dp4からそうなのかな。
605 :
472 :03/08/04 01:28 ID:QbY2moc+
太郎さん ごちそうさまです。 BPM合わせるの 凄く大変ですね \(~o\)ココハドコ? (/o~)/アタシハダアレ? マニュアルが外人さんなので 困りました、、
>>603 High,Mid,Lowってのは3BAND-EQですなw。
ま ぁ 、 、 、 そ れ は さ て 置 き
VOCALへモニタさせたい音は軽くリバーブをかけた声なのでは?
608 :
講師 :03/08/04 01:31 ID:YVKwAfSc
ヘルプファイルも外人なの? まあ、今後も英語マニュアルを読まないと行けないことも 多いので訓練と思って読むべし。かな。 でも今のケースだと、レシーブシンクのところで MIDIビートクロックにして同期を取ればいいはずだよ。 そんで、スレーブ TO エクスターナルクロック っていうのにして、録音待機状態にして オールインワンの方をスタートすれば 記録が始まると思うけどね。
609 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 01:32 ID:9KEBkanU
こんばんわ、EDIROL SC8850が中古で4万だったのですが買いですか?
610 :
流し太郎 :03/08/04 01:32 ID:DZEud4+L
みきちゃんはDPも初心者のようだし、デジミキも初心者のようだし、 ミキサーと外部HDR買うとかいってるし、 ちょっと質問いいでつか? いままでどんな機材を所持してたのですか? そして今回、DPやデジミキをどーんと購入したきっかけってなんだったのですか? 素朴に好奇心だわわ(否日本語)。
611 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 01:32 ID:e5p4mVfq
612 :
流し太郎 :03/08/04 01:34 ID:DZEud4+L
614 :
472 :03/08/04 01:36 ID:QbY2moc+
えっとですねぇ DPのMIDIの音がO1Vを通ったスピーカーから鳴っていて それをAUDIOでRECする時に AUDIOに変化している音もO1Vに返して MIDIの音とあわせて聞いていてもタイミングが づれないのは普通ですか?
>>610 それは物凄く興味深いですねw。
単に家が金持ち?
前にウチが医者だって書いていたのは単にネタなのでしょうかねぇ?w
616 :
講師 :03/08/04 01:38 ID:YVKwAfSc
>>614 普通じゃないね。
ただ、ミキちゃんの場合結構パワーのあるマックとか
使ってそうなので、バッファーサイズが小さめの設定だと
あんまり気にならないかもしれないね。
ヘッドホンして自分の声を出してみればあきらかに
遅れるし、歌いにくいハズだよ。
617 :
講師 :03/08/04 01:41 ID:YVKwAfSc
ああそれともダイレクトモニターリングなんとかに 設定されているのかもしれないね。
618 :
流し太郎 :03/08/04 01:41 ID:DZEud4+L
>>616 まずみきちゃんにフランジの音がわかるのかどうかってとこがry
(こりゃまたもめるぞ。迷宮入りするぞw)
>>609 欲しい品なら買い、、、かもねw。
でも、個人売買なら安くはないかも。
私は欲しくないので、3万でも買わないw。<お
621 :
講師 :03/08/04 01:45 ID:YVKwAfSc
>>618 いやいやフランジングとかよりももっとスゲー遅れると
おもうのですよ。rec時のモニタリングはね。
622 :
流し太郎 :03/08/04 01:46 ID:DZEud4+L
みきちゃんはいっこく堂(謎
623 :
472 :03/08/04 01:49 ID:QbY2moc+
オールインワンシンセでこちょこちょ していたので、音質アップ&アレンジを しやすいように機材パワーアップしましたよぉ〜 ミキサーは、お友達が買うのにそういった ことができるものが欲しいというわけですよ。 友達はEQをヘッドフォンにかけると言っていたのです。 リバーブでしたらどういうことになるのでしょうか?
>>623 カラオケみたいな状態がいちばん歌いやすいのよ。みんな慣れてるし。
626 :
流し太郎 :03/08/04 01:52 ID:DZEud4+L
>>623 いまのままでは音質アップも遠のき、アレンジもしにくくなってしまいましたな。
627 :
笛吹 :03/08/04 01:53 ID:RPRzW+qv
SSW6+8850でしこしことアルプス音楽を作っております。 フルートを本物ぽく聞かせるコツはなんでしょうか。 あと、MIDIをWAVEにするにはソフトを買う必要があるのでしょうか? あそれと、なぜかSSWを起動しないとキーボードの音が8850から鳴らないのですが・・・ 一気に色々とすみません。
628 :
流し太郎 :03/08/04 01:54 ID:DZEud4+L
>>627 質問はさておき(さておくな)、そのアルプス音楽に興味があります。
630 :
472 :03/08/04 01:57 ID:QbY2moc+
声が遅れて聞こえるよぉ って、いっこく堂じゃないですよぉ〜 もう少しで夜の文明堂のじかんですが、、 キョロ(・_・ ))(( ・_・)キョロ そうそう、まだ、オケにあわせて マイクRECは試していませんでしたわ。 G5ほしいですねぇ〜確かメモリー8Gで45万円と言われる 最上クラス。 空から降る一億のMAC,, 今1.25GHZデュアルです。
631 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 01:57 ID:9KEBkanU
どーも609です、レスしてくれた方々ありがとうございます。 私はsinger song writer のソフト音源で ちょこちょこいじってる位の者なんですが つい最近ハード音源?の音を聞いてしまいました それ以来SD-90とかSC8850とかが頭のなかでほわんほわんって そこですごく曖昧な質問ですがおすすめの音源ってありますか
632 :
講師 :03/08/04 01:57 ID:YVKwAfSc
なんか今日は速攻でレスするぞ!!
>>627 本物っぽくするのはフルートとかはなかなか難しいです。
サンプラーがてっとりばやいでしょうね。
オレの知る範囲だとヴィンテージキーズだったかなE-MUの。
あれのフルートはそれなりだった。
MIDIをWAVEにする、という言葉の発想自体が
ものすごく怖いです。このスレで初めて
そういうことを言う世代が現れている事を知った。
けど面白い。
音出して録音するしかないと思います。
起動しなくても鳴るようにするには
直で繋ぐといいですね。
アルプス音楽? 立花ハジメか?
634 :
講師 :03/08/04 02:00 ID:YVKwAfSc
635 :
流し太郎 :03/08/04 02:01 ID:DZEud4+L
>>632 そんなに速効でもない気が…
ロマー(ロムしるひと)はもっとはえーのを求めている!
636 :
472 :03/08/04 02:01 ID:QbY2moc+
そうですね停滞前線、、わたしの梅雨は まだまだ続きそうです 小節合わせるのはどうすればいいのでしょうか?
なんて腹の減るスレなんでしょうか。。。
>>632 >MIDIをWAVEにする、という言葉の発想自体が
>ものすごく怖いです。このスレで初めて
>そういうことを言う世代が現れている事を知った。
>けど面白い。
このスレに限らず質問スレを見てるとイヤになるくらい出て来ますよ。ホントに。。。
638 :
流し太郎 :03/08/04 02:01 ID:DZEud4+L
注:ここはYENを知っているおっちゃんの集まりです。
639 :
講師 :03/08/04 02:03 ID:YVKwAfSc
640 :
流し太郎 :03/08/04 02:03 ID:DZEud4+L
そしておっちゃんの流し太郎就寝です。 さいなら、さいなら、さいなら。
642 :
講師 :03/08/04 02:06 ID:YVKwAfSc
>>636 小節線合わせるって言ういみがよくわからないけど、
snipっていうコマンドをやれば詰めてくれるよ。
643 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 02:07 ID:MwR5oCv3
SONAR2.2にUA-5をつないでギターRECしてます。 録音時に、UA-5のヘッドフォンアウトから聞いてる音と、 録音後、再生した時では後者の方が明らかに音がかすれたような 劣化したというのかわかりませんが、そんな感じがします。 これはオーディオエンジン部が原因ということになるんでしょうか? これだと高いIFに変えても同じ劣化があるのでしょうか? すいませんが、よろしくお願いします。 あとUA-5からデジタルでMMP-2などADAの優れたものにつないで再生、 録音すれば、M-AUDIOなどの10万クラスのIFとほぼ対等な高域、 低域の再現性を得られるでしょうか? 重ねてよろしくお願いします。
644 :
472 :03/08/04 02:13 ID:QbY2moc+
カラオケみたいなエコーですかぁ それください。 ス二っぷ? もう8月ですし レコード大賞決定ですね。 スニップどこから設定するのでしょうか? 音反応しないですぅぅ ジタバタo(><o))((o><)oジタバタ
645 :
講師 :03/08/04 02:15 ID:YVKwAfSc
>>644 リージョンメニューのsnip
削除したい小節をトラックウインドウで選んで
snip
それで詰めてくれる。
音反応しない?
ちょっと速攻レスも飽きてきたな。
646 :
講師 :03/08/04 02:15 ID:YVKwAfSc
ああごめん editメニューだったわ。
647 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 02:18 ID:zrZ7iqpC
ウィンドウズを買おうと思うのですが、どれ位のスペックがいるのですか?
648 :
講師 :03/08/04 02:19 ID:YVKwAfSc
>>643 同じ機材もってないのでわからないけど
そういうのは、何が原因かはなかなか
こういうやりとりでは特定できないね。
明らかに劣化ということであれば、
なにか接続や設定が間違ってる可能性も大だと思うけどね。
649 :
講師 :03/08/04 02:21 ID:YVKwAfSc
>>647 何用なのかでぜんぜんちがうよ。
MIDIだけならなんでもいいよ多分。
オーディオだとかなりいいスペックにしといたほうがいい。
特にHDのスピードとかね。
650 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 02:22 ID:MwR5oCv3
>講師様 そうですね・・・、変なまでに音が変わるってことではないんですが DAWで録音後に音の変化が変わって聞こえるものなのかな・・と思いまして。 2つ目の質問に関してはどう思われますか? 良ければご意見いただけると助かります。
651 :
笛吹 :03/08/04 02:22 ID:RPRzW+qv
ていうか吹ける人間を捕まえたほうが早い。 とか言ったらもちろんダメ。ええ。 >629 ヘッドフォンにしか入ってません。へたれすぎ。 ケーブル類を未だにそろえてない馬鹿者です >632 サンプラーですか・・・手の出せなかった未知の領域です。どきどき。 探してみます。 > ものすごく怖いです おそらくそれは、単に語彙が不適切だったせい・・・のはずです。失礼しました。 > 直でつなぐ というと、どういうことでしょうか?ちなみに現状は、 「キーボードをMIDI outにした 8850スイッチ入れた 二つをmidiケーブルでつないだ 鍵盤押した ・・・インジケータ動きやがらねえ」という状況です。 ここでSSWを起動すると反応します。 すみません、見落としている内容が分かったらお願いします。
652 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 02:24 ID:zrZ7iqpC
リーズンやリヴァースでライヴがしたいのですが・・
653 :
笛吹 :03/08/04 02:24 ID:RPRzW+qv
ちなみに>651の冒頭は自分の頭をよぎった気持ちへの抗議です
654 :
472 :03/08/04 02:25 ID:QbY2moc+
灰色に表示されスニップクリックできない状態です ノートシフトみたいのはないのですか?
655 :
講師 :03/08/04 02:25 ID:YVKwAfSc
>>650 まったくね、機材がわからんのでなんとも言えないですけど
デジタルでちゃんとコピーできているなら
安いものでも音質はほとんど劣化はないと考えていいでしょう。
AD/DAについてはあんまり安いと音質やノイズはある程度
ガマンですね。
そろそろ寝マーっす
656 :
650 :03/08/04 02:27 ID:MwR5oCv3
ありがとうございました。
657 :
講師 :03/08/04 02:28 ID:YVKwAfSc
>>651 鍵盤のMIDIアウトから音源のMIDIインに
つないでるのに反応しない?
起動すると状態が変わるっていうのは
音源がパソコンにつながってるんでしょ?
わからないけど多分音源の方の設定が
シリアルとかUSBとかの方だけになってるのでは?
MIDIインの方にきりかえればいいのではないかな。
658 :
ぽっぽ :03/08/04 02:31 ID:ewW68xOM
dp4とreason2.0のrewire接続で 音は出るようになりました。 ただ、リアルタイム入力等の為に iMacに接続しているM-AUDIOのozone(midi/audioインターフェース、 midiキーボードコントローラー、等装備) が、選択肢の中に表示されず ozoneでコントロールできないのです。。 「configure hardware driver」に m-ozoneを選ぶと、reasonの音が出ず、 built-in controllerを選ぶと、ozoneで 入力できません。 どうすれば良いでしょうか、、 素人で恐縮ですが、お教えいただけたら 幸いです。m(__)m
659 :
472 :03/08/04 02:31 ID:QbY2moc+
先生 未来(あした)もよろしくお願いします。 おやすみなさい。 わたしはこれから 実験してみます。
660 :
講師 :03/08/04 02:31 ID:YVKwAfSc
>>654 それは削除したい部分を選択してないからだよ。
トラックウインドウで、削除したい小節の
番号をクリックしたら縦にズラッと選択できるから
それでズラズラっと選択してからsnipだね。
まあsnipしないでも、
記録済みのデータを全部選択してドラッグしてもいい。
661 :
:03/08/04 02:33 ID:N2Vy3P2O
>>660 光資産に質問です!
ローランド・ヤマハ・カシオ・カワイ・コルグのうち、
一番生のような音の出るシンセや音源はどれですか?
僕はMotifラックを買おうと思ってます。
662 :
笛吹 :03/08/04 02:33 ID:RPRzW+qv
>657 お休みのところすみません。 PCに接続していた設定が生きていたせいだったようです。 一度8850の電源を切って入れなおしたらなってくれました。 ありがとうございます。
664 :
472 :03/08/04 02:35 ID:QbY2moc+
1TR全体のデータの移動ができないのです 鍵盤が 左に表示される画面で全体をドラッグしたのですが、、 違うところでしょうか? 先生、体は大事なので 寝て下さい。 起きたらお願いします。 ドモドモ└(^o^ )
665 :
講師 :03/08/04 02:35 ID:YVKwAfSc
それはわかんない。ローランドのXVとかじゃ? でも 生っぽいのをマネするなら断然サンプラーでしょう。
666 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 02:35 ID:HuQ40Q7m
667 :
講師 :03/08/04 02:37 ID:YVKwAfSc
668 :
:03/08/04 02:37 ID:N2Vy3P2O
講師さんへ ThankS! で、いやねこの前激安のキーボード。あの光るようなやつね 買ったんですよねそれでMIDIやろうと思って再生させたら、 難しいやつっていうかパートが複雑なやつは音が出ないのよ で聞いてみたら24和音までしかでないっていうの。 ってことはさ、128音色ぐらいでねぇとだめなのかなって まぁ貧乏人なんで、いまんところ安い音源しか手が出せないけど サンプリングっていう手もあるんですね!!!!
>>661 史ね。
323 : :03/08/04 02:31 ID:N2Vy3P2O
一番音源がいいのってどれですか?
1.MoTif-RACK
2.ローランドの一番高いシンセ
3.X5D
マルチポスト【まるちぽすと】[名・他スル]
同じ内容の質問を、2つ以上のスレッド・板に同時に書き込むこと。
2ちゃんねるに限らず、掲示板サイトで最も嫌われる行為のひとつ。
別のスレッドや板であらためて質問する場合には、「この質問は〜で
聞きなおします」と書くのが礼儀である。
やっぱりこのスレつまらないな・・・
671 :
:03/08/04 02:59 ID:N2Vy3P2O
>>669 名誉毀損はなんと刑事告訴の対象になります。
特定者に対する「死ね」は充分告訴の対象になりますのでそのつもりで。
676 :
講師 :03/08/04 03:16 ID:YVKwAfSc
まあまあまあまあまあまあ NHKですばらしい景色と音楽でも聴きながら 寝ましょう。
朝は生活ほっとモーニングでお目覚めね♪
678 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 04:28 ID:j6ePq+H+
instrumentは何つかってるん? ↓
679 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 04:34 ID:UTXy1MBf
誘導されたのでマルチです。 CUBASE SXでミディトラックを二個作ったんですが、先にトラック1を作って トラック2を作成して音を割り振ったんですが、チャンネルをトラック1は1、トラック2は2としたんですが、 トラック2の音を変えるとトラック1も変わってしまいます。 どうやって割り振れば良いですか??? マニュアルも読んだんですけど、なにぶん眠すぎて探せません。ナマケモノですんません。
>>679 出力先に同じinstrumentを使ってるって事かいな?
そのあたり、もちっと詳しく
682 :
679 :03/08/04 04:46 ID:UTXy1MBf
>>680 レスサンクスです。
音源モジュールとオーディオインターフェイスを使ってるので
OUTはオーディオインターフェイスになってまして、説明書では
OUTを設定してMIDI CH(チャンネル)を設定とあるんですが、
チャンネル変えてもダメなんですよね。
ハード音源で音を選択しているのでインステュルメントは使ってないと思います。
>>681 なんつーもんを貼るかね、このコは
ちと離席します
>>692 chもmidioutも設定はオッケなわけすね。
インターフェースの機種はなんざらしょ?
686 :
679 :03/08/04 05:16 ID:UTXy1MBf
>>684 RME Multifaceです。
音源はMOTIF-RACKです。
687 :
472 :03/08/04 05:25 ID:QbY2moc+
度々になりますが 間違えてました EQというかエフェクトでした! 例えば、VoをRECする時 マイク → ミキサー → 24082 →DP ミキサーに入れた声をダイレクトOUTしながら、DPに録るということで。 まったくエフェクトかかってないダイレクトな音をDPにRECする形。 この時、歌ってる本人には、ミキサーで内臓エフェクトのかかった 自分の声を聴きながら歌えるように。 DPに流れる音は、ダイレクトな声だけで、 REC中にモニタリングする音はエフェクトのかかった声。 にしたい。ということなのです。 この方法を教えて頂きたいのです。
>>686 特に問題なさそうな組み合わせだね。
とりあえず、内部でそれぞれ別のvstInstに振ってテストしてみてオーケーなら
インターフェース(ドライバ)回りを疑うほうがいいかも。
最終的にはChase Event外してごまかしてみるとか。
689 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 08:43 ID:4veIKNDc
てst
690 :
472 :03/08/04 08:51 ID:QbY2moc+
+ MG16/6FXという エフェクトつきのがあるそうです。 それでできるかなんですが。
691 :
講師 :03/08/04 09:02 ID:YVKwAfSc
>>687 それは簡単だよ。
普通に歌のチャンネルだけDPにルーティングすればいい。
エコーとかはルーティングしなければいい。
>>690 家での作業じゃないの?
やっぱなんかわからんわ〜。
いってきま〜〜
692 :
講師 :03/08/04 09:04 ID:YVKwAfSc
エフェクトってアレだよ。 それがEQとかコンプだとダメだよ。 リバーブとかディレイだと691のようにやるだけ。
693 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 10:22 ID:XEbTi2cC
OSの再インストールをしたら シーケンサのオーディオセッティングで以前と同じものを選択して(asio) 再生したのにノイズが酷くて以前のように綺麗に再生されませんでした。 もしかしたらASIOの選択が間違っているのかもしれませんが、 どういう原因が考えられるでしょうか。対処法などもお願いします。
694 :
472 :03/08/04 11:53 ID:55HSXI7P
先生 家での作業ですよ。 歌だけDPにルーティングして モニターにエフェクトを送ると言うことですか?
695 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 12:30 ID:oB46ciwQ
複数のパソコンをミニコンポに繋ぎたいんですが、 ミニコンポのライン入力端子の数は限られてるので、 切り替えできる装置の作り方を教えて下さい
>>679 それは、、、ひょっとして音源側の設定がマルチになっていにゃいのでは?
>>695 それは、、、板違いっぽ、、、。
オーディオのセレクタを自作するってことですね?
雑誌のラジオ技術とかを探して読めばきっと書いてあるよw。
自作しなくても製品として出ているとオモワレ、
ゲーム機切り替え機なんかを代用するのも手かと。
>>693 再インストールというのは同じバージョンのOSで入れ替えたという事ですよね?
何もかも以前の設定にして駄目なら
とりあえず再び再起動してみるとか
ドライバーの入れなおしをしてみるとか
シーケンサーの初期設定を捨ててみる(設定を1からやることになりますが)とか
PRAMのクリアをしてみるとか
シーケンサーを再インストールしてみるとか、、、
をやってみます。
そして、それでも駄目ならAudio I/Fを差し直してみます。
OSのバージョンが変わった場合にはドライバーなどの対応状況を確認する必要が
ありかと、、、。
699 :
695 :03/08/04 14:04 ID:oB46ciwQ
>>697 オーディオのセレクタですか。
「ライン 切り替え」で検索しても出てこなかったんで商品化されてないのかと思ってました。
ところで、板違いというのは、どこの板へ行けばよかったんでしょう?
700 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 14:07 ID:79IXlDSC
中古でシンセ(juno 106)を買おうと思うのですが、 付属のケーブルがついていません。 PCにつなげて使うには、どんなケーブルとインターフェイスを 買えばいいか教えていただけないでしょうか
>>700 PCでなにをしたいかによる
MIDIで演奏させるだけならMIDIインタフェイスとMIDIケーブル、ソフトがなければシーケンスソフトが必要
録音までするならAudioインタフェイスとシールド、ソフトがなければDAWソフト。
703 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 15:56 ID:lRS2sb5P
今回、初めてフルバンドの録音にチャレンジしました。 が、全部をPCに取り込んでみたところベースだけ異様に大きいのです。 録るときは別々に取ったのですが その段階でカセットテープのMTRだったため疲れが来て 途中でZOOMのMRS−4に乗り換えカセットテープのMTRに とっていたものをひとチャンネルにまとめてしまいました。 で、いまさらベースの音量だけをいじるというわけには 行かなくなってしまいました。 ちょっとしたカーステでもベースをさわれるじゃないですか? この段階でベースを下げる方法を教えてください。 よろしくおねがいします。
>>703 EQをつかえば、カーオーディオなどについているイコライザーと同じ役割をしてくれます。
これは外部エフェクターでもソフトのプラグインでも、MTRのミキサー部分にもついています。
706 :
深刻 :03/08/04 20:37 ID:SWOs22LU
大学の受験を迎える高三の僕ですが、音楽のことをあきらめることはできません。 ゲームの音楽を作る仕事がしたいと真剣に思ってます。もしゲームの音楽を作る仕事を するなら、国公立の大学を出るか、専門学校をでるかどちらのほうがいいのでしょうか? ゲーム会社につとめてる方、是非アドバイスをお願いします。
なんでもガッコで教えてもらえると思ってるウチは 何やってもアカンのとちゃうか?
708 :
講師 :03/08/04 21:55 ID:YVKwAfSc
>>694 そういうことです。
普通にやればそうなると思うよ。
CH1をBUSS1と2MIXBUSSに
CH1でかけたリバーブやディレイ音は
エコーリターンのフェーダーに返ってきてるから
それはほっとけば2MIXBUSSにいってるんで。
EQとかダイナミクスだと変化した音がBUSSに送られるので
同様には無理です。
709 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 21:57 ID:d22Ph4gf
音源からの音をラインインで録音してるのですが、 曲の途中で音がよれるというか、一瞬遅れてしまいます。 使用音源はSC-88pro、シーケンサーは音楽ツクール95です。 録音には、サウンドボードに付属してきたWaveStudioというソフトを使っています。 PCと音源はシリアルケーブルで接続しており、またSC-88proのOUTPUT端子から オーディオケーブルでサウンドカードのラインインに繋いでます。 録音時には常駐ソフトはほとんど終了させており、 PCのスペックは、音楽ツクール95を使用するには十分(PenIII 500MHz、メモリ 256MB)です。 厨な質問で申し訳ありませんが、音のよれる原因や解決法をご存知の方、 お答えお願します。
>>706 大学行っていろんな視野を広げることをお勧めする。
なぜなら仕事に求められるものはそいつの人間性が第一だからだ。
そして大学行きつつも音楽たくさん作ってください。
音楽の勉強や実験は個人でもできるよ。必要な人になるのに早い者勝ちってことないし。
だいたいどんな職業の専門的な知識でも就職してから身に付けていくもんだ。
魅力的な人間であることが何よりも収集力を生む。
>>707 おまえみたいなやつこそがなにをやってもあかん。
711 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 22:07 ID:hrlxU4zf
Fostex,のDP-8で質問です。 ADATパッチベイとして使おうと考えているのですが、精度は良いのでしょうか? ジッターノイズが乗るとか、クロックエラーが頻繁に多発するとかの問題があると使いにくいのです。 検索してもADATパッチベイがこれしか出てきませんでしたので、使っている人、使用感についての意見をお願いします。
712 :
講師 :03/08/04 22:14 ID:YVKwAfSc
>>706 あんまり深刻に読んでもらうと困るけど
ゲーム音楽は今までは音数とかデータ圧縮とか
それなりの制限の中でやるというテクが必要だったけど
これからどんどんそういう制約はなくなっていくんじゃないかな。
そうするとそれを目指すとなると、ゲーム関係以外の
音楽家も全部ライバルになるわけだ。
会社も、浮き沈みが激しい業界だから内部の社員には
そういうことさせないで、外注みたいな感じが多く
なっていくんじゃないかな。
普通のミュージシャンと同じくけっこうサバイバルだと思うし、
何歳までやる覚悟があるか、とかだと、思う。
713 :
深刻 :03/08/04 22:26 ID:26VbMkTi
>>710 >>712 返事ありがとうございます。大学に行きつつ専門いくというのは
どうでしょう?大学はコンピュータのマルチメディア。
714 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 22:40 ID:UQZlqgx4
ディープハウスっぽいのを作ってみたいんですが、 (ムーディーマンとかセオパリッシュみたいなの) ソフトはどんなのを買えばいいのでしょう??
>>713 人様の進路に口をはさめる立場ではないですが、
一つだけ、学費の問題を考えてみて下さい。
専門学校は私立大並みにお金がかかります。その学費は誰が払うのでしょうか?
716 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 22:56 ID:5yFVEnsl
僕は音楽製作の殆どの過程をソフトに頼っています。 オーディオやMIDIの録音、編集はDAWソフト。 音源にはソフトサンプラー+ソフトシンセ。 サンプリングCDにエフェクトのプラグイン。 その他CG作成ソフトなど、かれこれ20万は注ぎ込んだかと思われます。 全てバイトで溜めたお金で買っています。 しかし近年、CD-RやWinMX等のファイル共有ソフトの普及で、僕が買い揃えたソフトなど1日のうちに、コストも皆無に手に入れることが出来ます。不正利用したところで逮捕された人などいませんし、ソフトの性能や音質も正規品と全く変わりません。 ソフトを買う僕は馬鹿ですか?
717 :
講師 :03/08/04 22:58 ID:YVKwAfSc
>>713 指導するつもりは全くないんだけど、興味本位にきくが、
他のいろんな音楽がある中で「ゲーム音楽」が特にスキなの?
>>709 MIDIデータが音源の処理能力に追い付かないほど混雑した部分ってのはもたりますよ。
もたる箇所にMIDIデータが沢山あるんじゃですか?
>>711 使用者いないみたいだね。高い機材じゃないし、人柱になるしかry
>>713 どうでしょうじゃない。どこまで他力本願なのだ?自分の人生でしょが。
>>714 ソフトいっこですむ問題でもないとry
>>716 不正利用のソフトって身に付かないし、マニュアルないぶん情報収集とかで余計お金以上に労力つかうんだよね。
しかし、人のことなんてどうだっていいじゃん。そして20万ってそんな大金でもないぞ。
他人気にかけてる時間音楽やったほうがいいよ。
>>709 録音自体にもCPUやHDDの負荷はかかります。
シーケンサーで一杯一杯だったら、録音で処理落ちているのかもしれません。
録音を同時にすることでCPU負荷が一杯一杯で処理落ちしているのかもしれませんね。
>>713 ココを見ているより受験勉強した方がいいんじゃない?w。
将来の疑問を真剣に悩んでいるなら、ちゃんと自力で調べた方がイイヨw。
実際に今仕事をやっている人がどういう経緯を経てそういう仕事をしているとか
最近だったらネットにもかなりいろいろな情報があるわけだし、そういう情報を
探した方が無難かとw。
721 :
694 :03/08/04 23:20 ID:55HSXI7P
708 先生おつかれさまです。 理解出来ました。 『先生いつも本当にありがとうございます。 感謝しています。』 今日は落ち込みぎみ、、 そんな日もありますよね、、。 お先におやすみします。 また未来(あした)o(><o))
>>718-719 もたる箇所は毎回違うのですが、そう言えば全体的に余計なCCが多かったような気がします。
まずはこれらを削ってみる所からあたってみます。
お二人とも、アドバイスありがとうございました。
>>716 キョロシーさんも書いているけど、20万ってソフト代にしたら安いもんだと、、、。
しかもCG製作ソフトっていったらスレ違いものだしw。
サンプリングCDだって1枚1〜3万くらいで、シーケンサー10万、編集ソフト4万くらいで
プラグインが万単位だったら、簡単に何十万でもいっちゃうよw。
ちゃんと買うのが正論、割れものを使うのは邪道と考えていた方が良いと思います。
違法は違法です。
実 際 、 違 法 ソ フ ト 所 持 で 罰 せ ら れ た 例 も あ る よ w 。
キョロシーさんイイこと言いますね。
725 :
深刻 :03/08/04 23:32 ID:fjmyPF4e
>>715 確かにお金の問題はちゃんと考えてます。いこうとおもってるところは170万。
大学の方は親が出すのですが、専門は少しでも軽くなるようにバイトなどをして、
負担を減らそうと思ってます。実際無理だったら大学でてから行くという可能性もあります。
>>717 ゲーム音楽にしかやりたいことがないですね。
FFの曲を作ってる植松さんが好きです。憧れ。
確かにシンガーソングのように歌手に音楽を提供するというのもあるのですが、
やはり僕は音楽だけを聞いてほしいという願いがあるのでそれに適したのはゲーム音楽かと
思ってます。
考えが甘いと思いますが、どうしてもゲーム音楽を作りたいと思ってます。
自分で調べなきゃならないのはわかってますが、ここにはゲーム業界で
働いてる人がいるようなので参考に聞いてみたいと思って参りました。
いろいろ不安があるのですがよいアドバイスありがとうございます。
726 :
716 :03/08/04 23:37 ID:5yFVEnsl
みなさんありがとうございます! 月収5万チョイの学生には大金なんです。。。 割れてる知り合いが同じ環境でMartinのギター買いまして、ソフトで金欠の僕は馬鹿にされました。 割れ使って逮捕は初耳です。それは個人ですか?
そんなに対抗したいならこっちはギターで割れてやれ
>>725 >やはり僕は音楽だけを聞いてほしいという願いがあるのでそれに適したのはゲーム音楽かと
>思ってます。
まじめそうなんで煽る気はないけど理解不能。
「ゲーム音楽」を「音楽」として聴いているひとは単にBGMとして聴いてるヒト
の数十分の一とおもわれ。
そんなことよりも
>>717 センセイの質問の意味が分かってないんじゃないかな。
「ゲーム音楽」っていうのは音楽の使い道を指し示すだけの言葉、枠決めだけで
音楽そのものには全く触れられてないわけよ。(言葉足らずかもしれないけど
意味通じてるかなぁ。)
言い方をかえると「ゲーム音楽」「CM音楽」「アイドル音楽」(そんな言い方しないが)
...っていうのは「ロカビリー」とか「デスメタル」とか「ピアノ協奏曲」なんかとは
(一見、同じように“音楽ジャンル”を表す言葉に見えるけど)全く性格が違うわけ。
だから」「音楽の勉強」のなかでも何に絞って勉強したいのか..によって
選ぶ学校(とは限らない、「進路」とでも言っておこうか)は変ってくる。
すぎやまこういちや岩代太郎、服部孫みたいなことしたいなら「大学でマルチメディア
のお勉強」の片手間では絶対無理。
>>725 いろんな音楽を聴かない、良さがわからない奴の作る音楽なんて、
ゲーム音楽でも役に立たないと思うがな。
スクウェアの植松さんがどんな音楽を聴いてきたか考えたことある?
733 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/04 23:54 ID:/9ae84Lw
ごいすま♪
734 :
深刻 :03/08/04 23:56 ID:fjmyPF4e
>>730 難しい話ですねぇ〜。ではゲームのBGMを作るだけ(こういうのあるのかな?)
というのを目指すならどうすればいいでしょうか?
>>734 君は今まで「音楽」を作った事がありますか?
736 :
深刻 :03/08/05 00:00 ID:Eusc3Lfg
>>735 singer song writerで作ってますよ。
737 :
714 :03/08/05 00:02 ID:mtCu0+Gh
>>718 すいません、初心者なもんで・・。
とりあえず、コレはいるだろってソフトは無いですか??
>>736 じゃぁ頑張って作り続けろw。
悩むのは当然だろうけど、道はいろいろだよw。
まぁ、多くは始めからゲーム音楽を作るつもりではなかったという話もあるが、、、。
おいらはどうすればいいのw
741 :
深刻 :03/08/05 00:08 ID:Eusc3Lfg
>>741 いろんな音楽を聴いて
様々なジャンルを作れるようにしろよ。
ジャズとクラシックは必須。
ゲーム音楽しか聴いてないヤツの
曲なんて世間に出せるモンじゃねーぞ。
>>741 やる気と適正があれば道は開ける、、、かもw。
運もあるだろうけどね。
音楽で喰うということはかなり大変な事だしね。
744 :
深刻 :03/08/05 00:17 ID:Eusc3Lfg
>>742 大変いい情報をありがとうございます!
>>743 がんばります!!
たくさんアドバイスいただき回答者全員ありがとうございます。
>>742 確かにそれもそうだけど、
必須といえば、、、もっと幅広く必須なのかもねw。
746 :
742 :03/08/05 00:22 ID:ZMP8Vh61
747 :
流し太郎 :03/08/05 00:23 ID:db07pq11
みなさんこんばんは。暑いですね。流し太郎です。 サックス、シックス、セックス、ソックス… 今まで「スックス」という物の存在のなかった事が奇跡に思える夏の到来ですね!! さて…何か質問ありますか?
最近コニャックさん見かけないな・・・。
749 :
流し太郎 :03/08/05 00:25 ID:db07pq11
本日初カキコで「コニャックさん見かけないな。」とは御挨拶ですね。ぴーこさん
750 :
深刻(ジャンル) :03/08/05 00:27 ID:Eusc3Lfg
つまりジャズの作るポイントは?&クラシック。お願いします。
いぇ〜い♪ スックス♪
きけよ。話はそれからだろ。 クラシックなんつったって沢山ありすぎるよ。ジャズも同様。
>>746 トリップなしが好きなもんでw。
いや、、、トリップ付けるとMac使いよりも◆が光ってしまうものでw。<お
755 :
流し太郎 :03/08/05 00:29 ID:db07pq11
>>750 もっと言ってしまえば音楽は作るもんじゃないですよ。理想ですけどね。
作ろうとしちゃってるところでとんでもない方向に歩いていっちゃいますよ、あなたの人生。
>>750 てか、、、今までどんな「音楽」を作ってきたの?
やってきたのは、、、打ち込みだけ?
757 :
流し太郎 :03/08/05 00:33 ID:db07pq11
一緒に流しやらないか?
>>750 テリトリーは新宿駅東口より北側です。
758 :
742 :03/08/05 00:33 ID:ZMP8Vh61
>>750 さっき言ったとおり、
まず、実際にCDなどで聴く事。
ジャズならリズムなどのノリが大切だし、
クラシックなら楽器の編成などがある。
これらはまず、どのような音楽なのか
自分で分析しなきゃならん。
音楽理論は後回しでいいから
まず聴きまくって馴染もう。
方向がどんどんおかしくなっていくな…。
760 :
深刻(ジャンル) :03/08/05 00:34 ID:Eusc3Lfg
作ってきたのはほとんどフィーリング?かな。あってるかな? 確かに。聞くと言うことを忘れてました。ジャズの曲をばんばん 聞きます!
おいらいっぱい聴いて作れなくなったタイプw
762 :
流し太郎 :03/08/05 00:36 ID:db07pq11
と、ゆーことは来月にはジャズの流しが誕生するわけで。 (基本的に流し太郎のログは無視していいんです。みなさん正しい対処です。気味悪がることありません。所詮ネットですから。はっはっはっは)
763 :
730 :03/08/05 00:37 ID:+5HNMVV7
>>744 どもね、おぢさんとしては心配なわけよ。深刻君は「マルチメディア」とか
「ゲーム音楽」とかの“実体がありそうでないもの”に振り回されているような気がして。
真剣に将来のこと考えてるなら2ちゃんで質問するのもイイが、本読め、たくさん読め。
「マルチメディア」っていったってその実体は何だろうね?
ホンモノに触れるために美術展や博物館行け。劇場で芝居やコンサート見ろ。
映画館で映画見ろ。
そして「ゲーム音楽」なんていう狭い枠を自分で決めずにたくさんCD買って
音楽聴け。
そして将来のことを相談したいなら自分で足を使って信頼できるヒトを
探し出し、実際に会ってハナシしろ。
アドバイスできるとしたらこんなとこかな。
「自分の未来を掴むには自分自身で未来を作らなきゃならないんだ。」
ってジョニー・ロットンだって言ってるよ。
765 :
742 :03/08/05 00:40 ID:ZMP8Vh61
>>760 ジャズのおすすめ
・ビル・エヴァンス(pf
・マイルス・ディヴィス
・ジョン・コルトレーン
・ハービー・ハンコック
・キース・ジャレット
・チック・コリア など。
766 :
深刻(ジャンル) :03/08/05 00:41 ID:Eusc3Lfg
767 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/05 00:42 ID:EKbvdfxm
768 :
流し太郎 :03/08/05 00:43 ID:db07pq11
「赤頭巾ちゃん御用心。用心しなけりゃだめさ。」ってミッシェルも言ってるからがんばれ。>>深刻
770 :
深刻(ジャンル) :03/08/05 00:45 ID:Eusc3Lfg
ジャズのおすすめ、さっそく友達に聞いて、借りてきます〜。 いろいろありがとうございました。本当に。 朝学校早いのでもう寝ますが、また困ったときお願いしますw いやがらないでくださいな^^;
私も音楽としての理想論は作ろうとして作るのではなく、沸き出してきたものが正しいように思います。 ただ、職業として、その場にあった音楽を作るというのは、それはその場を汲み上げ その場に合った雰囲気を音として作り出す事にあります。 ジャズを沢山聴けば、ジャズっぽい進行というのがいくつか見えてくるかもしれませんし、 ジャズっぽいものがどんなものか見えてくるかもしれません。 ジャンルを知るというのも知識としては必要だろうと思いますし、 アレンジする段階において、それらの知識がないと困ることは多いです。 アーティストとしてやっていくのであれば、ジャンルは「オレ」でいいのだろうけどね。 商業音楽としてやっていくには必要に応じて作ることは多いわけで、 それを即座に作れるかどうかはその人の抽き出しの多さにかかってくるわけです。 仕事で音楽をやろうと思ったら必須なのかもしれません。
773 :
742 :03/08/05 00:51 ID:ZMP8Vh61
>>772 いい事書いてるんだけど
深刻はもう寝ちゃいましたよw
775 :
流し太郎 :03/08/05 00:54 ID:db07pq11
はっはっはっは。
777
778 :
流し太郎 :03/08/05 01:03 ID:db07pq11
779 :
742 :03/08/05 01:04 ID:ZMP8Vh61
781 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/05 01:06 ID:5foMztCT
パソコンを使ってライヴがやりたいのですが。MACとウィンドウズどちらが良いとか有りますか? ライヴでは生演奏(フィルターやレゾナンス,音量の操作)がしたいのですが、MACならコレWIN、ならコレみたいなのありますか?
しまった、、、かげやまひろのぶでしたかw。<お
783 :
742 :03/08/05 01:09 ID:ZMP8Vh61
明日はバイト休みだし、 久々にアイリッシュの曲作ってみっかねー。
784 :
730 :03/08/05 01:09 ID:+5HNMVV7
>>776 ノンノン
ミッシェルはちゃらへっちゃら...じゃなくて影山ヒロノブ。
785 :
流し太郎 :03/08/05 01:09 ID:db07pq11
ミッシェルやポッキーという日本人
786 :
742 :03/08/05 01:11 ID:ZMP8Vh61
ラウドネスの前身のアイドルバンドっていうイメージが強くてw、 ついつい二井原実は今どうしてんだろう〜?って頭に過ってました。
ラウドネスの映像を観た後にレイジーの映像を観た時の衝撃っていったら(ry
790 :
流し太郎 :03/08/05 01:16 ID:db07pq11
>>788 レイジーの後身がラウドネスなのだ。
だからあいつらは本名がミッシェルやポッキーという日本人なのだ
791 :
流し太郎 :03/08/05 01:17 ID:db07pq11
おっちゃんでわるいかい!!!>>ぴーこ おばちゃんよりゃえーだろが!!!
793 :
流し太郎 :03/08/05 01:20 ID:db07pq11
でも吉永小百合はストライクゾーンに入っている(謎な脱線)。しっかりと。
>>793 吉永小百合はおばちゃんじゃなくって、おばさん♪
795 :
流し太郎 :03/08/05 01:21 ID:db07pq11
あれ?なんか質問きてたぞ。…781だ781。 みなさん放置しちゃいけませんよぉぉ
796 :
742 :03/08/05 01:22 ID:ZMP8Vh61
>>796 言っておくけど、おいらは知らないからねw
798 :
流し太郎 :03/08/05 01:24 ID:db07pq11
>>796 さてはあんた、おっちゃんじゃなくておにーちゃんだな?
そんなことはいいから781に解答してあげてください。
(脱線の根源は流し太郎なのだが。)
>>781 どっちでも出来るよ〜ん。
MacならCubaseかLogicあたりがお薦め。そして、フィジカルインプットをお好みで買うと良いかも。
800
802 :
742 :03/08/05 01:30 ID:ZMP8Vh61
803 :
742 :03/08/05 01:32 ID:ZMP8Vh61
>>ぴーこ Σ(゚д゚lll)ガーン また取られた・・・。w
>>708 20歳っていったら、息子みたいなもんでしょ♪
あ、、、でも
>>781 にはリーズンみたいなものの方がいいのかな?
それとかソフトウェアクローンっぽいもののがいいのかなぁ?
でも、それならいっそパソコンじゃなくて(ry。
807 :
742 :03/08/05 01:44 ID:ZMP8Vh61
>>801 ジョン・ロード最高!!
漏れもまだまだガキなんで
もう寝ます。
おやすみ。
808
本田雅人…
811 :
781 :03/08/05 02:01 ID:5foMztCT
>>806 今までMC-505をシーケンサーにkステイションdステイション、エレクトライヴs、r、サンプラーなどその他もろろろ使ってライヴをしてたのですが、機材が多すぎてライヴが大変なので、パソコンが羨ましくて。
でもパソコン自体よく分からないので出来たら色々教えて欲しいです。
私の好きなアーティストがWINなので、WINの‘コレだけあれば大丈夫!みたいなスペックが知りたいです。
812 :
講師 :03/08/05 02:03 ID:B5j8XWOg
というか深刻君は曲をアップして聴かせろ。 いやちょっと聴いてみたいだけだけど。
813 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/05 03:11 ID:aAOvbPDK
┃━┏┃・・・質問を聞こうか
814 :
811 :03/08/05 03:17 ID:5foMztCT
なかなか、私の質問はオカシイのかな? と言ううかちゃんときけてないのかな?
815 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/05 03:23 ID:aAOvbPDK
816 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/05 03:24 ID:EdSg9+2V
一つ初心者的質問です。しかもマルチです。 使用機材は MOTIF-RACK CUBASE SX EDIROL PCR-50(MIDIキーボード) です。 MIDIトラックを作って音源の音を変えてそれをchn1として 次にもう一個MIDIトラックを作ってchn2にしたのですが chh1しか音が鳴らないんです。 つまり一個しか音色が使えなくて困っております。 16個までは音色が使えるかと思うのですが、一体全体どのような設定をすれば良いのでしょうか? MIDIキーボード(EDIROL PCR-50)にもMIDI CHが16個ついていて SXのchnを「全て」にしてキーボードの方でチャンネルを変えたのですが、 SXのchn設定と同じでCH1は音が出てCH2は音が出ません。(正確にはCH1以外音が出ないということです) SXの入力バー(MIDIトラックなどのトラックの右についている鍵盤を叩くと動くバー) これは全てのチャンネルで動き、音階の入力もできます。 デバイス設定の[VST System link]のMIDI入力・出力を16にしたら、 IN・OUTにSystem link1〜16が出ましたがこれは関係ありますでしょうか? 低レベルな質問ですが、宜しくお願いします。
817 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/05 03:29 ID:aAOvbPDK
>>816 多分マルチのモードと、ボイスのモードがあると思うんだけど、マルチの方になってる?
818 :
816 :03/08/05 03:30 ID:EdSg9+2V
>>817 MOTIF-RACKの方ですよね?
ボイスになってます。
819 :
816 :03/08/05 03:31 ID:EdSg9+2V
>>817 MOTIF-RACKの方のマルチボタンをボイスボタンにかえてみましたが、
やはりchn2の音は出ませんでした・・・(TT
820 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/05 03:36 ID:aAOvbPDK
821 :
816 :03/08/05 03:41 ID:EdSg9+2V
>>820 試しましたがダメでした・・・。
もしかして、MIDIの音は一個しか出ないってことではないですよね?
MIDIで作って、後で音色を一個づつ変えてオーディオで録音するしかないのでしょうか・・・(T-T
822 :
811 :03/08/05 03:42 ID:5foMztCT
WINで例えば、リバース使って303(MIDIコントローラー使って)ガウガウ言わせながら、プラグインのサンプラーで効果音入れつつ、外部音源のリズムマシーンをPC内のシーケンサーで走らさしたりするのには、どれ位の容量が要るのですか?
823 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/05 03:44 ID:aAOvbPDK
>>821 ウム・・・。できるはずだよ。
ただ、おいらはパソコンも餅楽も持ってないから詳しいことは分からない・・・。
>>822 ウム・・・。おいらパソコンのことはわかりませぬ。
>>821 とりあえず、キミの音源がMIDIチャンネル1以外を
受け付けるようにしてみるのはどうかね?
マニュアルにあると思うよ。
例えばMIDI受信を2にして、シーケンサーから2チャンで
送っても出ないなら、原因はもっと複雑かもよ。
それで出るんなら、
マルチモードみたいなのは、必ず
それぞれの音色に別個のMIDIチャンネルを設定
できるハズなんで出来ないことはないと思います。
825 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/05 03:48 ID:EKbvdfxm
>>822 容量ってなんの容量かわからんけど、
リバースっていうのがどのくらいのスペックを要求してるかを
マニュアルかなんか推奨動作環境というのを調べるといいと
思います。ああいうのは大体無理して書いてあるので、
最低動作環境というのではほとんど使い物にならないことが多い
ので注意ですね。
プラグインのサンプラーも同様です。同時に使うなら
さらにパソコンのパワーは必要になります。
MIDIはどうにでもなるので気にしないでいいでしょう。
827 :
816 :03/08/05 03:50 ID:EdSg9+2V
>>824 わかりました。やってみます。
また弄ってできないようだったら、また来ます^^;
あろがとうございました〜〜
828 :
_ :03/08/05 03:55 ID:AgYRR8kR
ネットで音楽ソフト安く買える店ってどこ? サウンドハウス最強?
830 :
811 :03/08/05 04:01 ID:5foMztCT
>>826 有難うございます。
PCに対してソフトのスペックは一つ一つ足して計算していくもの?(質問が変?)
例えば一つのソフトが1ギガ、もう一つのソフトが1ギガ必要となっていたらPCは2ギガ以上必要って事なんですか?
あと、パワーって?
>>830 単純に足し算で考えられるようなものと
そうでないものがあります。
マシンパワーと言えば普通は
CPUが何か?
CPUのスピード
メモリの容量
ハードディスクのスピード
くらいでしょうか。
ソフトによってはCPUよりもメモリーがいっぱいあれば
それでいいものもあるし、逆にそういうものよりも
ひたすらHDが早ければそれでいいものもあるしね。
一つ言えるのは使いたいソフトの推奨メモリーは
多分足し算で計算していいと思います。
普通、プラグインは使えば使うほどCPUパワーは食います。
リバースっていうのがどういう方式か知らないけど、
サンプラーのプラグインについては間違いなくメモリーは食います。
HDから直接再生する機能を使うならそれに加えてHDのパワーも
必要です。
832 :
811 :03/08/05 04:20 ID:5foMztCT
勉強になりました ありがとうございました!
すれ違いかとおもうんですが 8月にやるSHANTiってALL nightですか? 始まりと終わりの時間がわかんないんでどうしようかとおもって(;´Д`) どなたかおしえてたもーれ
補足。 多分、811さんの求めるものはリーズンなのだろうと、、、。 メガフュージョンのページに必要なマシンスペックも出ていますし、 これはWINでもMacでもあります。 それとあとはサウンドカードもしくはaudio i/fが必要になると思います。 パソコン本体についているアウトプットは最低限のものなので、 実際には使い物にならないと考えた方が良いです。
>>812 世の中には知らないでいた方が幸せなことも多くてw、、、。<お
>>816 MOTIF-RACKは16パート128音の音源なので、可能なはずですよw。
音源がマルチになっているのを確認して、シーケンサーの2chのトラックに
なっていることを確認してから、キーボードをたたいてみて下さい。
キーボードの入力が一旦シーケンサーに入ってからシーケンサーが
音源に対して送信している状況かと思いますので、そのシーケンサーが
1chの場所にあった場合、書いているような状況は充分考えられますw。
キーボードがMOTIF-RACKに直接ささっているならば、キーボードの方の
ch切り替えは有効ですが、シーケンサーが間に入っているので、
シーケンサーがどのchに対して吐き出しているのかというのも問題かと。
マルチになっているならば、マルチの設定次第かと。
音源の方の設定はどうなっているのでしょうか?
出荷時の設定がわかりませんが、、、。ちゃんと1ch以外もenableになっていて
情報を受け取る状態になっていることが必要です。
まぁ、通常、工場出荷時は16ch all enableになっているはずですが、、、。
(中古などの場合は前のオーナーの設定が残っているかと、、、。)
マニュアルの設定を工場出荷時に戻すという項目を探して、
一旦、設定を戻してみると良いことがあるかもしれません。
(それまでにその音源で設定したものは消えてしまいますが、、、。)
839 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/05 14:54 ID:pFJdpOSe
なんでもかんでも人に聞く香具師 お前等は自分で調べると言うのがわからんのか(;´Д`)
840 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/05 22:35 ID:WZ+miQ7O
AW16GにBOSSのリズムマシンDR-670を同期させて録音などしたいのですが DR-670のマニュアルにはMTC、MMCなど全くふれておらずAWのマニュアルだけみても まったくわからない状態で途方にくれております AWのほうはスレーブにもできるのでAWをスレーブにしてみたり 思いつく限りの組み合わせは試したつもりなのですが うんともすんともいわず MIDIの仕様もよくわかっていませんがどなたか教えていただけませんでしょうか MIDIケーブルはそれぞれのINとOUTを結線 DEV No.も一致させてあります
>>840 それぞれのMIDIインプリメンテーションチャートを立て半分に折って並べてみましょう。
AWのMIDI送信、DRのMIDI受信を並べるが吉。
通常安価な機材ではMTC,MMCは対応してません。よってMIDI CLOCKをAWから
出してDRで受ける、という作業になると思われます。
こんなことをヒントにやってみてください。あたしはどちらの機材も
持ってないので具体的なやりかたは知りません。
ちなみにMIDIチャンネルやディバイスナンバーはなんの関係もありません。
とにかくAWからクロックを送る→DRで受けるということを目標にして
色々調べてください。
もしMIDIインプリメンテーションチャートをみて該当する場所に
×がついてたらその情報は送受信しませんのでその場であきらめてください。
843 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/06 00:22 ID:LANR04b2
>>841 ここで聞くのがいちばん不適当なんじゃないかと(ry
844 :
840 :03/08/06 00:30 ID:U2A2GTli
>>842 DRはMIDIインプリメンテーションチャート別売なんですよね、、、
仕様に関して基礎的なところから勉強します
ありがとうございました
846 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/06 00:38 ID:LANR04b2
>>845 それもあるし、不特定多数が好き勝手なコト言うしねw
嘘教えるやつもいるしな(本人は本気なんだろうが)
かぶった
850 :
843 :03/08/06 00:56 ID:LANR04b2
しまった。気が付いたらスレタイに逆らったコト書いてた まぁ、いいか。
「物凄いコテハン集団が初心者の質問をサカナに雑談に興じるスレ。」
なぜか本題から脱線しちゃうのが伝統でもある。 過去コテハンが全員が一言づつ発言したとしたら、スレいっこ軽く終了するくらいの人間データベースがある。それがここの財産でもある。 解答の種類が複数にわたり、教えて君に選択の余地を残し誰かのレプリカントに仕立て上げないのが狙いでもある(たぶん)。 個々の意見が様々なのは自然で健全なことだし、それこそ個人があっての音楽なわけだし。 「自力選択が音楽にとって一番大切なものである」という大テーマに、よくもこんなに長く稼動しているもんだ。 逆に言うと、質問スレの仮面があるのに固定正解に全く導く気のないスレであるw。あったら困る。
853 :
流し太郎 :03/08/06 06:27 ID:DK4EP46P
コニャックは次の参議院選挙でも立候補しなさい(謎
854 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/06 19:17 ID:yafBcit8
ど素人でごめんなさい。 テクノとかPCや、シンセつかって音楽やってる人達って ライブでは何をしてるんですか?
855 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/06 19:27 ID:gFDmcriH
楽譜で作曲したいんですけど、どのソフトがよいですか? なんこかDLしてみたんだけどよくわかりませんでした。
>>854 俺の話でよければ
時折アンプにサッカーボールキック(持ち込みのスプリングリバーブ付きGtアンプ)
24ビートでウィンドミル(手をぶんぶん回すほうね。ブレイクじゃないよ)
あと、一番大事なのが
当 て 振 り
おひさしぶりです。 今日はDAWソフトでのMIXの時、マスタリングの時の 音量の上げ方と申しますか 売っているCDくらいの音量に聴いた時 なるようにするには、どうしたらいいのかについて お聴きしたいのですが どうかアドバイスお願いします。 itunesでMAC内で聴く限り普通のCDの音量くらい でるのですが、I/Oを通しミキサー→スピーカーから聞きますと できあがったファイルは音量が小さいのです。
>>857 iTuneでCDと比べて「同じくらい」になっているなら
「同じくらい」の音量なのでは、、、?w
>itunesでMAC内で聴く限り普通のCD
普通のCDをMacからI/Oを通しミキサー→スピーカーから聴くとどうなの?
プラグインエフェクターや編集ツールは何があるの?
859 :
857 :03/08/06 22:26 ID:WD4IZjlR
I/Oから同じ音量にするとCDのほうが大きな音なのです DP4にMASにitunesだけなんですが 音量を上げるコツをお願いします?
>>859 つまりそれは、、、CDと同じような音量じゃないという事だね?w。
ノーマライズはしているんだよね?
DP4のプラグインのエフェクタでダイナミクス系は何があるのかな?
もしくは何もなくてもゲインを割れない程度に上げたりね。
単純に音量を上げるためには、まずノーマライズだけど、
しかしながら、これはピークになっている部分があるとそれ以上は
上げられないね。ゲインを上げれば全体的に上がるけど、、、歪む場合もあるw。
コンプやリミッターなどをかけてツブして音をでかくする方法もあるよw。
ちなみに、、、DP4はDAWではなくシーケンサーソフトのはずですが?
862 :
857 :03/08/06 22:54 ID:WD4IZjlR
MAC使いさん お疲れ様です ありがとうございます。 コンプとリミッターはかけて かなりの圧を稼いだのですが およびませんでした。 ダイナミックスというのが 1種類あった気がしました。 DPのミキサーの上の方が赤くなって ピークギリギリにあがっていると思うのですが 、、もう少し試行錯誤してみます。
>>857 まず、そういった音圧かぜぎはあまりお勧めできないな。
音質的に気に入っているならなおさらそのままでよし。
そうでなく「もっとパンチのある音」ということであれば
コンプなど試すかな。でもその前にトラックダウンでいろいろ
やってみるべきと思います。不要な聞こえないような低い帯域で
やたらレベルがでかい場合もあります。そういうのは切ったりとかね。
でもまあ、
トラックダウンが終わった状態のものを保存すべきマスターと
しておいた方がいいと思います。後日、他の曲と同じCDにも
入れるかもしれないしね。
もちろんその曲で一番でかい瞬間が最高の0dBに達して
いるのが理想です。
実際にCDにするなど、他人の作品と比較される段階で
やっぱりでかくしたいのであれば、いわゆるマキシマイザーと
いうやつを使うのがてっとりばやいです。
dpに付属のものには無いですね。
wavesのL1とか。デジのmaximとか。
でもお手軽に使いすぎるのは音の抑揚範囲が狭くなるだけ
なので素人にはおすすめできない。
つゆだくレベルになってしまう危険あり。
865 :
857 :03/08/06 23:43 ID:WD4IZjlR
おっと先生おつかれさまです デジミキのピークギリギリに AUDIOにしまして、そこから プラグインかけましてMIXして DPのミキサーにマスター1がでてきますよね? そのマスター1の音量と言うのは 0dbに抑えるのが普通ですか? そこのマスター1でのプラグインで 音量は決まるのでしょうか? マキシマイザー糖分使えません、、 OSX対応のがないようで、、 どうしてもCDレベルに上げたいのですが 方法を伝授お願いします。
はて、、、一体、、、どんな音圧を出そうとしているのだろう、、、?w。 ちなみにOSX対応はあるよw、DP対応はしていないっぽいけどw。 マキシマイザを使わなくても通常にCDにあるようなレベルは出せるよw。
867 :
857 :03/08/07 00:32 ID:2P66bgK4
あっ失礼DPに対応がまだですね。 全体の音量がCDレベルまで上がれば いいだけなんですが。 何がいけないんでしょ、、、 ?
どんなCDとどんな部分を比べているのかが問題なのかもw。 あとは、ちゃんとiTuneで両方を同じ音量レベルで比べたのかって問題もあるかもw。 それに 先生も言っているように音楽としての抑揚範囲や表現したいバランスやら その他もろもろの事も関係しているけどねw。 オーケストラのCDとかを聴いてみると抑揚範囲についてはわかるかもw。 単純になんでこんなに小さいんだろ?っていう場合は、、、 とりあえず、波形を見てみると良いかも。 それでもなんで?っとなると出ているところの周波数の帯域なんかも考慮したり 自分が出したい部分を出してあげれば良いしね。 ミックスしなおしながら、よく考えると良いかもw。
割れまくってもいいから自分の納得のいく音量までゲインを上げてファイルを編集して、 その雰囲気を感じ取ってから、それくらいの音量で割れないようにミックスをしてみては?
870 :
857 :03/08/07 01:16 ID:2P66bgK4
itunezで同じ音量で聴いたんです はいっMAC使いさん そのようにチャレンジしてみます。 ありがとうございます。
871 :
857 :03/08/07 02:42 ID:2P66bgK4
あらぁ、、 マキシマイザーはDpにありました でもその前に 何か勘違いだったみたいで 音量でてました オロオロ(T_T;))((;T_T)オロオロ CDの音量より 逆に大きいくらいで 圧がでてました。 勉強になりました。
まあしかしミックスのときにはマキシマイズしないほうが いいとオレは思います。 後で上げることは出来ても下げることはできませんからね。
ということでミキちゃんは苦難の末に出来たその曲を ちょっとだけでもアップすべきかな。。。。
876 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/07 16:32 ID:tzRe+Wgr
「オケマシン」ってなんですか?
877 :
_ :03/08/07 16:34 ID:ZMT701QF
878 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/07 17:46 ID:58tri4gv
他の板でも書いたのですが 楽典、対位法、和声法で、皆さんのお勧めの書籍はありますか? できればお勧めの出版社や具体的な名前など教えてもらえると助かります。
879 :
857 :03/08/07 17:56 ID:zo8m2pUN
MWリミッターの左上のプルダウンにただ選ぶような マキシマイザーと書かれたようなものがあるのですが 、、それはマキシマイざーになってないですか? それで、マキシマイザーをマスターにかけましたら I/O→ミキサー→モニターで聴きますと曲が始まる前の すーっというノイズ?みたいなものの音量が上がっただけのような 気がしました、、 あのぉ音源のパラアウトって通称どこのアウトを指すのですか? 実験用に40秒くらいのインパクトある曲で 色々試してたのですが、、 適当の割にはあまりに良すぎたので アップ用に違うの作ります。 先生お待ちを。 (o^ O^)シ彡☆バンバン
880 :
857 :03/08/07 18:01 ID:zo8m2pUN
それとDPでEQの調整ってどこでするのでしょうか? あっそれとピアノだけの曲のでマスタリング挑戦してみたのですが ステレオで右の音だけがクリップしやすく デジミキの調整がうまくいかないみたいでして ピークレベル、ギリギリの赤いランプが付いたり消えたり を目安にしてたのですがピアノだけですと ぎりぎりでもノイズ(割れる音)が入ってしまいます。 AUDIOに録る時にもっと抑えて入れないと何でしょうか?
>>879 MWリミッターは使ったことないなぁ。
使ってみよっと。
パラアウトって通称とかないよ。通常?通常もないな。
>>880 多分ヤマハのデジミキで赤がついたらもうそれはクリップしてます。
赤つけたらダメです。音が問題なければついてもいいけど。
オーディオをdpに録るときも同様でオーディオなんとかウインドウで
右端に赤がついたらクリップしてるので一回もつかないようにすべし。
音に問題がなければついてもいいけど。
SUPER QUARTETみたいな生っぽい(909とかとくらべて) ドラムのシンセってなにがありますか?(sample tank以外で)
883 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/07 19:31 ID:2FI+c1Sz
ソフトサンプラー+ネタ
884 :
_ :03/08/07 19:44 ID:ZMT701QF
885 :
882 :03/08/07 19:51 ID:NpBfk0G3
>>878 「楽典 理論と実習」
「和声 理論と実習」
「対位法 理論と実習」
(音楽之友社)
887 :
857 :03/08/07 20:07 ID:jQ0mDW+p
講師の前に付ける文字密かに良いですよ。 リミッターMWリミッターしかなくないですか? DPでも赤付いてました(;~▽~) 音源のパラアウトってどこのことですか?
888 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/07 20:33 ID:4oHhdorM
オークションで買ったXP-50のリズムのクラッシュシンバルの部分が可笑しいんです。 エキパン積んでて殆どのクラッシュシンバルの音が左、右、真ん中にランダムに鳴るんです。 これは仕様ですか? 故障ですか? 出品者に騙されましたか?
そういえば、漏れも昔JV1080のピアノのPANがランダムで故障か?と おもったなぁ。PAN=ランダムになってただけだったけど。
890 :
878 :03/08/07 20:45 ID:58tri4gv
>>887 ありがとうございます、早速注文してみます。
891 :
講師 :03/08/07 21:26 ID:cuSoo9UB
>>887 >音源のパラアウトってどこのことですか?
ん〜〜意味がわからん。。。。
JVのシンバルがのPANがプリセットでランダムに鳴るのは有名な話 ランダムパン、オルタネイトパンを0にせよ
>>879 ,887
パラアウトはついているものと付いていないものがあるよ。
音源にLR以外のアウトが付いていれば、そこを指すかな。
で、、、アウトの設定でそこに振り分けられるから、
それをミキサーにぶち込むんで、パラにミックスすることもできるし、
I/F次第でパラでHDDに流し込むことも可能かと、、、。
>>886 おっ、なんか懐かしいw。
へえ そんなのがプリセットなんだ-。
>>891 パラレルにアウトプットするためのアプトプット端子のことかとw。
別々に出したい時に使います。
LRでも別々に使えば2パラという感じですが、、、w。
SuperQuartet使ったことないのですが、、、 ローランドの製品ページを見る限りでは 打ち込みが楽になるって感じなんでしょうかねぇ? Steinbergのバーチャル系のプラグインを想像させるVSTiですねw。
897 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/07 22:34 ID:QA+en4g+
ごいすま♪ 数日ぶり。
>>897 ども〜♪
ちなみにミキちゃんの音源にはパラアウトがあったのだろうか?
>>899 なぬ、、、。
ソウトウェアシンセだったら、I/Fで決まってしまっているねw。
>>900 ふつうに900取られたw
まぁ、あんまり深く考えなくってもいいみたいですよ♪
903 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/07 23:54 ID:28JPenRN
904 :
_ :03/08/07 23:55 ID:bJGAKtm1
なんか宅録してると、音がのっぺりしてしまうんです(ギターメインなんですが…) アンプからpcのマイク入力に直なのが悪い気もするのですが、 こういうのはエフェクトでどうにかなるものなのでしょうか? 今は、ちょっとディストーションかけたりしてるんですが…
906 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 00:13 ID:1zTMmn7+
>>905 おいらはよく、アンビエントがきちっと録れてないと言われますw
>>905 EQで立てる感じを出すこともできるけど、あくまで感じ。
生音扱うならインプットに命賭けた方がいい。
908 :
905 :03/08/08 00:15 ID:PdO+ErDz
あれ、改行が… 携帯だからかな
909 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 00:16 ID:1zTMmn7+
910 :
905 :03/08/08 00:19 ID:rODkqybV
インプットはアンプシミュからマイク入力に直です… これがダメなんですね。 何かの雑誌で、コンプで距離感をつくるって呼んだんですけど 意味わかりませんでした…
PCのマイク入力って、もしやラインではなくマイク録音ってことですか? もこもこは取るのが大変なので取り直した方が早いのですが EQやコンプやら何やらかんやらで多少は緩和ですますが、 もこもこってのはこもっている感じなんでしょうか? マイクの入力が良くなくてこもった感じになっているのなら、 とりあえずハイを上げてみて、、、それからは思考錯誤かなぁ。
912 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 00:24 ID:1zTMmn7+
>>910 インプットは大事みたいですね…。
雑誌で書いてあっても、読むだけでは多分わからないよw
実際に実験してみると結構わかるものです。
914 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/08 00:26 ID:WlmWp5hz
com.aとかジョセフナッシングみたいな音を作りたいのですが。何を用意すればいいですか。 とりあえず今win98のデスクトップのバイオがありますが、それ以外は何もありません。 ライブとかすることを考えればラップトップのものを買ったほうがいいのでしょーか。 あと、ああいうラップトップのパソコンでライブしてる人って、どうやって音出してるんですか。 その場でパソコンの操作して音を作っているのですか。
915 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 00:28 ID:1zTMmn7+
>>914 com.aとかジョセフナッシングが何なのかわかりませんw
917 :
914 :03/08/08 00:30 ID:WlmWp5hz
何てゆーか、エレクトロニカを作るのに必要なものを教えて下さい。
918 :
905 :03/08/08 00:33 ID:rODkqybV
みなさん、丁寧にありがとうございます ギターはラインで録ってます。 ソロで聞くと結構普通なのですが、 重ねると、もこもこというか、 のっぺり、べたーっとした感じなんですよね。
919 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 00:33 ID:1zTMmn7+
>>917 あんまり使うモノとかはじめから限定しない方がいいよ。
なんでも面白いと思ったら使ってみればいいと思うし。
ていうか、エレクトロニカってそういうジャンルでしょ。
>>917 アイデアとやる気と魂と器材w。
器材は作りたい方向性によるかも。
ノイズ系とかだったら全然わからないかも、、、。
PCでの打ち込みなら、とりあえずはシーケンサー系ソフトからかなぁ。
921 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 00:35 ID:1zTMmn7+
>>918 それは多分シュミレーターでの空間を出している成分がたまってモコモコいっているのかも。
あまり距離を出さないセッティングにしたり、下の成分を抜いたりすればモコモコが軽減するかも。
>>918 まーギター自体の性質もあるので、期待する音を望むのは環境に依存するよ。
とりあえず1300あたりを山にしてEQしてみる
下のほうはバッサリ落として
924 :
857 :03/08/08 00:46 ID:PUu0bn3Z
おつかれさまです またまた凄く早く 時も書き込みも流れて行きますね。 MAIN―嘔吐以外のことを指すのでしょうか? OMNI-OUTなどのことでしょうか??? 音源の中の、この音色は OMNI-OUT1から、 これはOMNI-OUT2からと振り分けられる 場所??? ここにアップするのに今作ってましたが 変なのができてきました、、 これは上げられない、、、 さらにモニタースピーカーと ヘッドフォンの音の定位などが チガくて、、 ふえるわかめ状態です。 (わけわかめ) アドバイスお願い痛します。
925 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 00:47 ID:1zTMmn7+
みきちゃん うpしてごらんよ〜♪
>>924 まぁ、そんな感じw。
平行して別々に出すってこと。
同じ音源からTDして別々に撮りたい時などはパラって出して撮った方が早いでしょw。
同時に流し込めれば作業も早いと、、、。
ヘッドフォンとモニタスピーカーのバランスが違うだけでは?
ヘッドフォンで取った定位が違うってのはあまりピンとこないけど、、、。
ヘッドフォンの方がモロに定位が出るね。
927 :
905 :03/08/08 00:56 ID:qGpNUdz0
波形を見るかぎりでは、EQなしだと1300と800辺りが山になってるんですが さらに1300を上げると、ちょっとシャカシャカし過ぎになってしまいました。 とりあえず、低音バッサリの方向で試行錯誤してみます。 ありがとうございました。 そういえば、ぴーこさん、トリップ変わりましたよね がんばってくださいです
特に先生はミキちゃんの曲を聴く権利がありそうだねw。
ちなみに最近のギターのライン撮りで使えるモノって何かありますか? 昔はカメレオンとかが良い感じでしたが、それ以降はあまり感知していなかったので、、、。
>>931 それはどういうもの?
ギターアンプ主ミレータ?
>>932 ギターアンプシュミレーター&エフェクター
けっこーイイ音しますw。
>>933 へぇー。
おいらはPOD2だわ。PCないから本体エディットしかできないw
その前にギター弾けへんねんけどw
LINE6のPODとか、ベリのV-AMPじゃないですかね、 アンプシミュレーター
>>934 最近の事情はよく知らないのですが、当時はラインで撮るなら一番良かったと言われていましたよ〜。
後継機が出た後は、、、とんと感知していなかったですけどw。
POD2使っている人は多いみたいですね〜。
>>933 pod xtつかってます
2はちょい不満があったんだけど(ごめんなさいね>ぴーこ)
あとAntares Mic Mod良いスよ
V-AMPですか〜、ベリは流石にコストパフォーマンス高そうですねw。
>>937 あやまらなくってもwww
弾けないし、サンプラに録るから不満もなにもw
POD使っている人多いですね〜w。
さりげにググってページを見ましたが、、、PODってけっこー一杯出ているんですねw。
942 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 01:35 ID:1zTMmn7+
行き詰まってしまったので質問させてください。 ミキサーに各ハードシンセ+PCの音を出してます。 そこから一度PCに戻してPCに録音してるんですが、 ここから更にPCからミキサーに戻し、モニターするのはムダでしょうか? 全ての音が一度ミキサーに出てるので、PCで録音した音もモニターできると思うのですが、 どうも自信がありません。ミキサーはバス無し、PCは人から譲ってもらったDELTA1010です。 わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
ミキサーはバス無しですが、一定の入力信号だけをそのまま吐き出す端子があります。 ここにPCで録音した音を出そうと思っていました。書き忘れていました。すみません。
945 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 01:46 ID:1zTMmn7+
>>943 ミキサの仕様とかソフトの名前とか書いた方が答えやすいのかもしれませんよ♪
ミキサーはぶっちゃけるとSPIRIT E6です。 使用ソフトは色々なソフトシンセとCUBASE SXです。
947 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 01:56 ID:1zTMmn7+
948 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 02:06 ID:1zTMmn7+
で、入ってきてる音をモニタするの? ループするような気もするけど。
949 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 02:12 ID:1zTMmn7+
あ、一回録音したトラックをモニタね? これは可能でしょう。
950 :
857 :03/08/08 02:18 ID:PUu0bn3Z
もうすぐ1000だわね、、 ってマスタリング失敗(;~▽~) 広がりのある音が割れちゃって、、、 他の音をかき消しちゃうし、、 &音量上がらないし、、 グルグル、、、
そのとおりです。一度ミキサーを通した音を録音して、
録音したトラックをPC内部でミックス、マスタリングするつもりなのですが、
あまり機械に強くないので頭の中で混乱してしまいました。
E6とDELTAのマニュアルを見ながらもう一度考えてみましたが、
ぴーこさんの仰るとおり、PCから再度戻す必要は無さそうです。
ぴーこさん、ありがとうございました。相談することで少し冷静になれた気がします。
無意味にレスを消費したようで申し訳ありませんでした。
PS.
>>947 E6はフェーダーやノブが軽いって難がありますが、音はとてもいいですよ。
952 :
857 :03/08/08 02:23 ID:PUu0bn3Z
ふぅう AUでVSTが使えるって意味を 教えてはくれないでしょうか? DP4がAU対応になってVSTが使えるということは AUというのは、AUDIO-UNIT?? ん、、、、??
953 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 02:27 ID:1zTMmn7+
みきちゃん
成果をとりあえずうpしてみれば〜♪
>>951 なやんだり迷ったりは一番音楽によくないらしいですw
とりあえずやってみて、あかんわと思えば別の方法を試せばいいことだし。
それで新しい方法もみつかるかもしれないし。
で、音はいいのか〜♪
わくわくw
954 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 02:32 ID:1zTMmn7+
うろうろしていたら、ニュースのオープニングスレにて流し太郎さんの曲を発見w この人、アコギ1本の人じゃなかったのね♪ 何回も聴いてしまうw
955 :
857 :03/08/08 02:36 ID:PUu0bn3Z
再編集中です。 ウッピーどこですればいいんでしたっけ??
956 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 02:38 ID:1zTMmn7+
957 :
857 :03/08/08 02:39 ID:PUu0bn3Z
音は悪いよん。 ウッピーMP3ファイルにしないと?? 何Mに抑えないととかある??
958 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 02:41 ID:1zTMmn7+
>>957 MP3が軽くていいんじゃない?
5Mくらいまでがベストだろうけど、別に重くっても先生は聞いてくれるでしょう♪
959 :
857 :03/08/08 02:49 ID:PUu0bn3Z
ACCでもOK?? 音割れ状態だけどいいかな。 でどこにウッピすればいいにょ? 先生 DPのミキサーでトラックそれぞれの音0に抑えた方がいいんですか?? そしてマスターも?? 各トラック0以下に抑えてマスターでリミッターで上げてあげれば いいのですか??? ん、、むずかしい。
960 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 02:51 ID:1zTMmn7+
961 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 03:18 ID:1zTMmn7+
みきちゃんはどこ行っただ…。
963 :
857 :03/08/08 03:27 ID:PUu0bn3Z
URLはどこにでるの? Eメール載せるの? MP3貼って送信押すの??
964 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 03:33 ID:1zTMmn7+
965 :
857 :03/08/08 03:36 ID:PUu0bn3Z
960のところのやり方がわからないよん。 スレを指定してファイル貼れば いいだけ?
966 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 03:39 ID:1zTMmn7+
えっとね、 メッセージに物凄いスレです♪って書いて 名前はみきちゃん 件名はテスト URLはなしでOK 添付ファイルのところの参照ボタン押して、曲のファイルを指定。 それで送信。 うpされるまでちょっと時間がかかるから、何も触らずに、うp終了まで待って。
967 :
857 :03/08/08 03:41 ID:PUu0bn3Z
Eメールはいいのねん? URLはどこで 紹介してくれるの?
968 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 03:46 ID:1zTMmn7+
うpしたら教えて。 おいらがURL貼るからw
969 :
857 :03/08/08 03:47 ID:PUu0bn3Z
URLどこにでるの? それをコピーしてここのスレに貼れば いいんでしょ?
970 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 03:49 ID:1zTMmn7+
クリップマークのところのプロパティみれば出るよ。
971 :
857 :03/08/08 03:55 ID:PUu0bn3Z
クリップマーククリックすると 曲はじまっちゃうよん。
972 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 03:56 ID:1zTMmn7+
はじまったらはじまったで、アドレスバーのURLをコピーすればよし♪
973 :
流し太郎 :03/08/08 03:57 ID:BIVPfhI9
みきちゃんはとろいな。じ〜っとまっているのだが… (ビールのみだしちまいました)
975 :
流し太郎 :03/08/08 03:59 ID:BIVPfhI9
ちゅーか、みきちゃん待ちの間に新スレたてろごらぁ!!>>ぴーこ
ロイズの生チョコ(バナナ)が晩御飯なんですが、これでいいですか?
977 :
流し太郎 :03/08/08 04:02 ID:BIVPfhI9
北海道のチョコレートの店
979 :
流し太郎 :03/08/08 04:07 ID:BIVPfhI9
>>978 それはあんに、「おれは高いチョコ食ってんだぜい」とゆー自慢話しですね?
いっこくれ
980 :
857 :03/08/08 04:08 ID:PUu0bn3Z
981 :
流し太郎 :03/08/08 04:09 ID:BIVPfhI9
キター!
友達の北海道土産す しかもたぶん賞味期限切れ ひとつどうぞ ( ・∀・)つ■
984 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 04:12 ID:1zTMmn7+
あ、こっちはあげとかなきゃだね。
985 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/08/08 04:15 ID:1zTMmn7+
みきちゃん… 何気に面白いなこの曲♪
986 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/08 04:16 ID:7lA3dYkD
シーケンサーでひとつのノートで滑らかにピッチを上げ下げするのは、どうしたら良いでしょうか? 半音、全音程度なら普通にできますが、それ以上で。
>>986 RPNでピッチベンドのレンジをデフォルトの2半音から12半音(1オクターブ)とかにすりゃいいのでつ
988 :
流し太郎 :03/08/08 04:19 ID:BIVPfhI9
あいや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。やられた。まじ。
つたないし、素人くさいけどゲロ(とても)かわいいっ!
なんじゃこりゃw。新鮮だ。
>>980 みきちゃん
989 :
流し太郎 :03/08/08 04:21 ID:BIVPfhI9
>>986 987のゆーとーりだよ。一番簡単なのは
音源側でピッチベンドの幅を最大に設定するんだよ。
990 :
857 :03/08/08 04:23 ID:PUu0bn3Z
ちょっと おかしくおもしろくしました。 (/-\*)
992 :
流し太郎 :03/08/08 04:25 ID:BIVPfhI9
おかしくおもしろくしたんじゃなくてこれでせーいっぱいなんでしょが!!
>>990 おっちゃんなめんなw
でもね、いーよw
妙に生々しさがあるけどひつこくないかんじがいいな、、、
このスレの最後にこんなのが聴けるとわ♪
995 :
流し太郎 :03/08/08 04:26 ID:BIVPfhI9
昔、リアル厨房って中学生がいて、 学校の長期休みにしかスレにこないんだけれども、 そいつがカラスの曲を作ってウプしたことがあって、 それ以来の衝撃です。(なにいってんだかわかんなくなってます。ビール2杯目)
996 :
986 :03/08/08 04:31 ID:7lA3dYkD
ありがとう、早速やってみます
みきちゃんは何を早速やるのだwww カラス?w
あ。。。ちがう子かw 番号まぎらわしいwwww
999 :
流し太郎 :03/08/08 04:34 ID:BIVPfhI9
みきちゃんが一作あげられたのも講師さん、Macつかいさんをはじめたくさんの方々のおかげだ。 ちゃんとお礼いっとけお。
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。