<おまいらのミックスの仕方おしえれ! (=゚ω゚)ノ >

このエントリーをはてなブックマークに追加
898名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 01:53:11 ID:3LLAKPu+
アウトボードを使ってる人はみんな都度都度レイテンシ計って補正してるみたいですね。
どうやら他に方法がないみたいですね。
それが分かったらすっきりしました。
都度都度レイテンシ計ります。ありがとうございました。
899名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 01:55:04 ID:mT+VyJOA
まぁまんどくさいのは解るがガンガレと。
900名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 01:58:00 ID:3LLAKPu+
いちいちループバック接続にするのがまんどくさい。
けど今はそうするしかないんでガンガルます。
いずれパッチベイとか買って配線見直そう。
901名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 04:04:58 ID:l0Ucyv1w
>>895
ジャンル違ったって曲によるでしょ

つかウワモノかぶせて低音が濁るならもっとEQ工夫しろ。
濁った場合はどっちが優先なのかなんて認識は捨てろ。
どっちも気持ちよく聞こえて「これだ!」と思えるまで悩め
902名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 04:25:32 ID:NeZaXrJ9
>どっちも気持ちよく聞こえて「これだ!」と思える
その為のテクニックを>>895訊いてるんじゃないの?
個人的にはBD下・BASS上を意識することが多いかな>>895
903名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 09:29:12 ID:Bsqb/EUr
同じく、帯域だとBDが75-85あたりをピーク。BASSは90-120あたり。
これまたジャンルで誤差出てくるけど
904名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 16:52:53 ID:+eOd835a
MIXはじめるとドツボの迷宮はいって悲しくなってくるんですよ。
たまには人様のアィデアで歓心して見たいですよ。

ということで、今晩あたり燃料投下してもよかですか?
905名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 17:20:53 ID:mT+VyJOA
よかですよ
906904:2005/09/28(水) 20:08:00 ID:+eOd835a
既に一度、他スレで晒した曲ですがよろしくお願いします。

素材はまとめてこちらですよ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/hotpants

mp3で6ファイル分、12トラック、それぞれLRに振ってます。
ただ混ぜただけの俺mixも置いてます。
907名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 20:22:22 ID:Hy0khTmX
>>906
めちゃええやん
曲もミックスも
僕がmixしたところでこれを超えられへんとオモタw
908名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 22:08:45 ID:evJay/25
>>906
つ http://www.yonosuke.net/dtm/5/12241.mp3

曲カッコ良いですね。ちなみに、かすかにポルノグラフティの匂いがw

ギターはLINEですよね?全てが綺麗に録れていたのでMIXしやすかったですが
こじんまりした感を感じたので汚す方向でMIXしてみますた。

906のMIXも良かったですよ。楽しめました。アリガd。
909名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 22:21:11 ID:NeZaXrJ9
>>908
これはカコイイ!
カッティングの空ピック音がすげー際立ってるけど、コンプをかけるコツを教えてほしい・・・
910名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 22:42:11 ID:evJay/25
>>909
カコイイ?アリガトウw

すまぬがギターは一切加工してないです・・・・・全体のバランスで浮くのかな?ベースパートと
一緒に入ってたギターにはベースにかけたサチュレーターとコンプが掛かってますが。後、
ギターはL⇔CとC⇔Rで4トラック使っています。

コンプをかけるコツ?・・・・・・・・・・大抵プリセットwwwを元に修正しています。
俺はプリセットを元に手を加える方が分かりやすいので。

ここまで曲がカッコ良くてこのくらい録音が綺麗だと、俺なんかのミックスでも良く
聴こえるんだねw
911名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 22:44:43 ID:Hy0khTmX
http://www.geocities.jp/spydiceaqoo/music/omaeramix.mp3

やってみた
けどはっきりいってやっぱり元の方が好きだわw
この曲ええね
912名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 00:27:47 ID:YKm+iQl5
913名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 01:20:33 ID:kJcpWWjs
俺もMIXしてみました。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/12247.mp3

左ギターを軽く汚してみました。
こういう燃料は勉強になるので大歓迎です。
914904:2005/09/29(木) 13:26:25 ID:r3gM3ipU
皆様、早速のMIXありがとさんです。
いや〜、正直アンタ様達すごいわ。全然別物じゃないスか。
俺はDTM暦、決して短い方じゃないんですけどMIXのスキルは
まだまだどころか全然ダメダメだと痛感しました。
あんまり面白いんで聴きなが踊ってしまいましたよ。
ノリノリだね。自分の曲なのに。

やっぱりEQやコンプは強くかけるものなのでしょうか。
いつも怖くて原音から変わらない程度にしかかけない俺です。

録音しているときは結構迫力ある感覚でモニターするのですが
MIXの段になると、突然音がノッペリに感じられてしまいます。同じ音なのに。
アンタ様達のMIXは俺の感じてた迫力を凄く良く具現化されてますよ。
915904:2005/09/29(木) 13:28:35 ID:r3gM3ipU

>>908
とにかくドラムがぶっとい!カコイイ!生ドラムを目の前にしているようだス。
これは、アレでしょうか、コンプやEQがキモでしょうか。ルーム的アンビエンスもチェック項目でしょうか。
とにかくリズムがうねってノリノリです!!
出来ればノウハウの「ノ」くらいを出し惜しみしていただけたら凄くうれしいでっす。
自己研鑽のネタにさせていただきます。

Voはピッチシフト系がかかってるのかな?独特の厚みがありますね。
リバーブ・ディレイ以外のVoのいじり方も知りたいです。
ちなみにギター職人としてはALLライン録りという訳にはいかず。
左右のキャラクタを異にするためにギター@はアンプ録りとしとります。

>>911
ん〜こちらも音が太い。ナイス!
1Kあたりの帯域(かな?)に独特のクセがあって面白いですね。ハットとかスネアとか。
各楽器のバランスは貴殿のMIXの方が好きですな。(ポ

中盤のVo効果音(ディレイ)の処理は、好きです、、、こういう細かい処理。
エンディング(B'メロ)のツーバス(ダン ドゴド ダン ドゴド)の
輪郭のハッキリした感じは何かいじったのですか?ただのアンサンブルの結果かしら。

アドバイスありましたよろしくお願いいたします。

>>912
廃ビットエンドードの意味は?
この音源の意味を教えてくだされ。

>>913
汚された、お前様に俺は汚されたよ。。。
チョー素敵ィィィィ!
気分はドM女です。いいよいいよ〜このローファイ感。
916912:2005/09/29(木) 15:51:46 ID:HcGLhBlr
>>915
906さんの俺mix.mp3を汚さない方向でイジッテみたんだけど、、、ダメ?
せっかくのギターが潰れがちになるんで廃ビットで書き出してみたんだけど、、、これもダメ?
917904:2005/09/29(木) 17:13:03 ID:r3gM3ipU
>>916
全然駄目じゃないですよ。
自分のMIXと似てたんで、どこをどういじったのか知りたかっただけです。
よかったらおしえてちょ。

ハイビット書き出しは好感もてましたです。音を大事にしたいんだなぁと。
918912:2005/09/29(木) 17:48:18 ID:B0ZbvwLT
どうも安心しますた。
ただ音圧を上げるんじゃなく、音域の間を埋める方向でいじりました。
やり方は簡単だけど企業秘密w 役立たずでスマン
919名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 18:33:20 ID:dNGh6S7T
>904
16ビット録音している場合、ミックスでのっぺりになりやすいので、
24ビットで録音することをお勧めするよ。
(既にそうしている場合は、ごめん。)
920908:2005/09/29(木) 18:43:38 ID:x48HocXN
>>904
聞いてくれてアリガd。

知識的には904氏の方が俺より上と思われ。今回特に「汚す」方向でMIXしました。904氏の曲や声の感じから
ブットクした方がいい感じがしましたので。俺の勝手な解釈ですがw

ドラムは全てコンプ使っていますが前レス通りプリセットを元に感覚で弄っています。全パートEQは今回使ってません。
コンプで音質のキャラも作りました。金物系はリバーブでボヤケさせてます。キック、スネアのトラックはチューブシミュで
ブーストさせています。俺は逆に知識が乏しい方だと思うので感覚で答えが出るまで弄り倒すのでw

Voは2トラック使ってましてメインにはリバーブ、もう1トラックはコーラスをかけてダブリングしています。
ギターマイク録りでしたか・・・・・失礼しました。

今回良い勉強させて頂きました。また燃料投下宜しくお願いします。
921名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 18:50:06 ID:dNGh6S7T
全てのファイルを聴かせてもらいました。
どれも個性があって悪くは無いと思いますが、あえて言うならば、
全てのファイルに共通して、空間系リバーブの使い方(特にボーカル類)が、
少し不慣れな感じはしました。

元素材は良好な部類だと思います。
922912:2005/09/29(木) 19:17:13 ID:V4pRJgZ5
>>921
空間系エフェクタは一切使ってないです。揚げ足ですまん
923911:2005/09/29(木) 21:13:14 ID:OXRHcu/7
>>904

感想tnx

キックはeqのみです
キットトータルでちょとサチュレートしてるけど
低音はbassにまかせる事にしてプレゼンス(といっても5〜6k)をドカ上げ
中域はドンギリ、量感補正で200あたりをいくらか足してます
ところで太鼓はdfhかな

hhはどうもピンとこなかったのでキャラ変えたれとおもて下を持ち上げてみた
で、結果として裏目に出てますね、これは 変な音だw

元のミックスは昔のパンクみたいで素朴でええわ
いらうとヌケは良くなるけど、そういうものは失われてしまいますな

>>921

アドバイスありがとございます
精進します
もう少しくわしく指摘してもらえたらめちゃうれしいです
いろいろ考えてもどうもよくわからないのです
気が向いたら教えてください

924名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 21:21:38 ID:dNGh6S7T
>922
揚げ足OKです。912さんのをもう一度聞きましたが、
確かに他のとは異なり、リバーブは余りかかっていない感じでした。

わたしの環境で聞くと、位相操作している感じがしたので、
ステレオ感を付加するエフェクト類を使っている感じはしました。
(S1とか、WaveLabの、スレレオエクスパンダー類のものを使っている
感じの音です。違ったら、揚げ足してね。)
925名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 21:39:00 ID:dNGh6S7T
>911
リバーブのハイカット設定をもう少し強くした方が良い
とは思うけれど、好みもあるので、参考程度で考えてください。
(後半の方で、よりリバーブが目立つ部分など。
好みもあるので、あまり気にしないでください。狙っているのなら、
良いと思います。)
926908:2005/09/29(木) 21:44:21 ID:x48HocXN
>>921
もし宜しければ俺のも詳しく駄目出しキボン。
今後の参考にしたいので、宜しくお願いします。
927912:2005/09/29(木) 23:38:39 ID:1lEqhJRY
>>924
残響は906さんのmix.mp3の段階で入っていたものですね。
自分が行った作業はダイナミクスと倍音の調整のみで
左右の距離感をいじるような位相操作も全く行ってないdす。


更に白状すると、作業時間5分くらい。粗雑ですまんw romに戻ります。。。
928名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 00:35:26 ID:s09H9xX3
EQやダイナミクス系エフェクトでも位相ずれは起こるので、
うまい具合に、こういった音になったのかな。確信的に狙っていたら
結構すごいね。
929名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 00:47:43 ID:s09H9xX3
>908
>926
金物系の音をもう少し聞こえるようにしても良いのでは、と思いました。
また、EQ関連を少し積極的に使ってみてはいかがでしょう。
(出目だし、という訳ではないので、あくまでも参考程度にお願いしますね。)
930名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 03:37:07 ID:yGmF4j0j
http://www.yonosuke.net/dtm/5/12265.mp3

やってみました。
潰しすぎたか…駄目出し宜しくお願いします。
931904:2005/09/30(金) 12:51:33 ID:C0vzq+2T
示唆にとんだ展開で面白いですね。
色んなヒントがありましたので晒して収穫ありましたです。ハイ。
>>918
企業秘密残念。
音域の間を埋める方向、、どういうことかよくは解りませんが
その考え方を頭の隅っこに押さえておきます。
>>919
現在、ACIDベ−ス44.1Khz 16bitの環境で製作を続けています。
この一件で何か新しい道具をそろえてみようかな、と好奇心を抱き始めました。
お財布と相談しながら色々と調べてみることとしまする。
>>920
汚す方向、かなり正解だったのではないですか。
なるほど今回の俺がはまったツボはチュ−ブコンプシミュにありそうですね。
Voはダブリングとコ−ラスでしたか。
ネタ披露ありがとうございます。
次スレでまた燃料投下するとおもいますので、そのときはよろしくです。
>>923
キックEQの詳細ネタありがたや。帯域の数値参考にさせて頂きます。
ハットは個性的な音ですが、汚す太く、の方向だったら全然アリだとおもいます。
というか意表をつかれた塩梅で俺は楽しめました。
ドラムはご指摘のとおりDFHです。
なるべくシンプルな環境でやりたい昨今なので(録音芸術よりはライブ志向的な)
素朴、という言葉は良い誉め言葉ですよ!
>>930
乙です。後ほど聴かせてもらいますよ。

最後に
921氏なかなかのやり手っぽいのでMIXキボンヌ。
932911:2005/09/30(金) 22:40:24 ID:hkAXoWlP
>>925
ありがとさん
いろいろ試してみるね
933908:2005/09/30(金) 23:57:24 ID:Az4sCWhp
>>929
レスありがとう御座います。聞き返すと確かに金物系の音量が・・・・・orz
打ち込みドラムで金物系の処理が一番難しいですよね。素の状態だと打ち込み臭くなるのでリバーブでボヤカし過ぎて
引っ込んでますね。サクッとMIXしましたが、やはり一呼吸置いて再度聞き直す事が大切ですね。日々精進します。

>>931
904氏、またうp宜しく。勉強になりました、ありがとね。

では、名無しに戻ります。ノシ
934名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 21:34:56 ID:OkJDBEb9
ミックス初心者です

http://www.yonosuke.net/dtm/5/12288.mp3
935904:2005/10/01(土) 22:14:26 ID:wqz9bx7t
>>930
ん〜、コンプきついけどこの質感も使い方次第でよいかも
中間部のVo歪みは良いかんじです
>>934
リバーヴ、コーラス等で凄いことなってる〜
キワモノっぽくて、これはコレで楽しいかも(w

皆さんMIXありがとさんね!
俺はもう客観的に見れないので誰かバランスの取れたレスお願いしまする
んだば、わだずもそろそろ名無しに戻るっすぺ
936名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 03:14:35 ID:NcAFggX2
>>935
乗り遅れた・・・・・・またファイルアップできませんか?
937名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 05:08:42 ID:N7sm+2jP
新ネタ投下まで、まちなはれ。
938名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 03:22:23 ID:Nbz/CodW
ダンス物の打ち込みするとき、キックの波形が他の音より突出するんだけど、こんなもんなのかな。
それとも、できるだけ波形の差が出ないように調整したほうがいい?
939名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 16:08:14 ID:wU1u0qFN
リミッター類で抑えこんで、聴いた感じの音圧はなるべくそのまま
に処理して波形を抑えこむのが良いかと。
940938:2005/10/09(日) 04:22:11 ID:IZhfvxvQ
>>939
了解いたした
941名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 08:27:46 ID:JToNIvEe
938と似たような質問なんですが、打ち込みの曲でタムやスネアのフィルインのところだけ
波形が突出してます。(リミッタも試してはいます)
フィルインが入る瞬間だけ他のパート一つか二つを一時的に音量下げる、ていうことは普通やるものなんでしょうか?
942名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 10:02:54 ID:JCfawM5n
ミックス全くできなくていつも曲はぐちゃってなっちゃうけど
L2のH-iresかなんかで-7.0くらいしてぐわっと音圧上げて事なきをえてる。

同人CDだからこんなもんでいいよね。
943名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 12:44:30 ID:fzrlKqR2
いまミックスのリファレンスにアヴリル・ラビーンのファーストを聴いてるんだが、
よく聴くと前に張り付く音と引っ込んでる音がはっきりしてて定位感が気持ちいい。
これって音圧は高い部類に入るのかなぁ。

いつもはDEEPPURPLEとかのリマスター聴いてるから今風の感覚がぼやけてきてる。

最新のミックスというか流行ってるやりかたってマスタリングでチューブコンプ通したようなもっさりした湿っぽい音なんだよね?
そういやFocasriteの新しいオーディオI/Fが湿っぽい音するって話だから流行なんだろうな。
944名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 13:45:50 ID:Qk/DOjx9
アブはめちゃめちゃ音圧あると思うんですが。
波形まっすぐだし。
945名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 02:04:21 ID:RzXVDI9i
リードの音って、ハードでエフェクトかけずに、モノラルでとった後、DAWでエフェクトかけてやったほうがいい?
946名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 02:25:36 ID:fgGbqG0F
>>945
空間系の手前まではハード、空間系だけDAWがいいんでないかい。
947名無しサンプリング@48kHz
>>904さん
ドラムはsampleっすか?それとも生??