エレクトロ専用うぷスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
シンプルなビートのテクノ、80'sテクノポップ、エレポップなんかを
意識したものを作ってマターリと遊びましょう。トランス禁止という
ことでよろしく。
http://www.yonosuke.net/clip/clip.cgi
あたりのうぷ板借りますか。(漏れもあとでうぷしよ)

2名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 20:05 ID:T6OYOXDC
2  げ  と
3fa:03/07/14 20:05 ID:rKsHYmni
3うんこ
4fa:03/07/14 20:05 ID:rKsHYmni
4うんこ   
5fa:03/07/14 20:06 ID:rKsHYmni
5うんこ      
6fa:03/07/14 20:06 ID:rKsHYmni
======終了======
7fa:03/07/14 20:08 ID:rKsHYmni
======再開======     
8fa:03/07/14 20:14 ID:rKsHYmni
4:7】エレクトロ専用うぷスレ
1 名前:名無しサンプリング@48kHz 03/07/14 20:03 ID:7wqsLGCa
シンプルなビートのテクノ、80'sテクノポップ、エレポップなんかを
             ↑↑↑↑↑↑↑↑
9名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 00:06 ID:OpjF8HXE
>>1
トランス軽視が厨房臭いので却下。
10山崎 渉:03/07/15 09:44 ID:D8qejmS3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
111:03/07/15 10:05 ID:IkNVI2r8
>>9 別に軽視してないっつーの。
トランスも含めるとほとんどそればっかりになるから敢えて分けたの。
121:03/07/15 12:49 ID:IkNVI2r8
http://www.yonosuke.net/clip/data/51.mp3
取り敢えずこんな感じでつくりました。
13名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 13:02 ID:qzrSIPpw
ヒップホップのエレクトロ→デトロイトテクノという流れと
80'sテクノポップ、エレポップは、やはり違う。

>>12はデトロイトっぽい。
141:03/07/15 13:17 ID:IkNVI2r8
>>13 
まずは、聴いていただいてありがとうございます。デトロイトっぽい
といわれるとは思いませんでした。自分としてはそのあたりも通過し
てますが、高橋幸宏のニウロマンティックを聴いた後に触発されて
でてきた雰囲気なので、やっぱり過去のテクノポップかなぁと思って
ました。あんまり厳密な定義でやるつもりはないんで、好きなように
解釈して戴いて結構です。
15山崎 渉:03/07/15 14:04 ID:VtcMC4We

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 21:25 ID:wYoasjc7
>>12
エレクトロ、って定義がいまいち分からない(というか漏れが知らないだけ)んだけど。
たしかにイントロからドラム入るまでは本当に当時のユキヒロちっくだね。
シンク系のサウンド、フィルターかかった感じのコードとか。

しかし、ドラム入ってからは808スネアとベル系サウンド、
そして何よりイントロから続くシンク系サウンドが
あまり展開せずに繰り返されるところに、むしろ一昔前のオービタル兄弟を連想した。

171:03/07/22 01:47 ID:C1IlF889
今更レス付けてゴメソ。
エレクトロの定義は皆さんに任します。
クラフトワークチックなやつもエレクトロとか呼ばれていたと思います。

オービタルチックですか。参考になります。
もっといろんなタイプのエレクトロに挑戦します。
18名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 11:01 ID:6bBintMq
ほしゅ
19名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 01:07 ID:gtfVadQQ
>1
曲が開けないのですが・・・?
あとでもう一度試してみますが、出来れば再アップを。
よろしくお願いします。
20名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 10:44 ID:7iO2AQ3U
>>19
俺も昨日繋いだけど鯖落ちみたいだったよ。今なら聴ける。
>>1、エレクトロっちゅーかエレポップだよね。
これはこれでいいと思う。
21名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 11:23 ID:zE3hOj5C
>1
うP曲エガったよー。
ユキヒロテイストは全然感じなかったなー。
俺もデトロイト系、もしくは90年代のテクノ風って感じた。
まあジャンル分けって検索用の仕切りカードみたいなもんだから、
個々の曲を聞く時はどーでもいいんだけどね。
2219:03/07/26 00:07 ID:QH01oUdd
>1
僕も聞けました。
あまり詳しくないのですが、エレポップっぽく聞こえるのは、
コード感やリズム、旋律をしっかりと作ってあるからでしょうか?
3分半というのが清くて良いと思いました。

ところで、他の人はアップしないのでしょうか?
23名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 00:35 ID:teQTYQ8H
>>1
使用機材はどんな構成ですか?
24名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 02:01 ID:mT7s6km3
>>1
ウワモノのほんわりしたものだけなら、ボーズオブカナダ的とも言える。
コード感が大きいかな。俺こういうコード感大好きです。
25名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 02:09 ID:8+MSvO/S
>>1
曲、気に入ったので保存しますた!(`Д´)ゞ 
オレも幸宏感が好きなので、このスレ期待してます。
261:03/07/26 15:56 ID:xNwhSF4P
あ、知らないうちに有難いレスが...。
幸宏感のあるなしは、聴いてきた人の思い入れや自分のの思いこみもあると
思います。あと使ったソフトシンセがちょっと古いですが、NIのProFiveって
ところがかなりそれっぽさに繋がっていると思います。コード感もわりと音色を
意識してます(むしろ逆か)。

かつてのテクノポップだと最近のテクノ的な構成ではないと思うんですけど、
歌やメロが必ず入っていたり、構成のユニットが短くてすぐに展開するあたり
が特徴だったと思います。今せっかく作るなら後者の解釈で作ったほうがいい
と思ってやりました。

この曲の特徴は1から2小節で割ってみると、リズムパターンがかつてのエレクト
ロポップで、ベースパターンも幸宏やYMOのベースラインを意識したものになって
いると思います。
27名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 22:35 ID:FHwmVowS
>>26
>幸宏やYMOの… ←この言葉に弱い(;´Д`)ハアハア
28名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 13:56 ID:5wca0yma
自分も1曲作ってみました。
1さん同様コード4つの基本パターンと、YMO風のフレーズを少し入れてみました。
やっぱりメロディがあるものが好きです。5分半あって長いのですが、宜しくお願いします。

http://www.yonosuke.net/clip/data/220.mp3
291:03/07/28 05:54 ID:XhrpVrDP
>>27 どんどん反応しる(w
>>28 いい感じですね〜。そこはかとなく切ない感じの雰囲気が出ていて良かった。
なんか今のテクノに足りてない何かがある気がする。今のテクノももちろん好きだけど。
今制作中の曲できたらまたうぷります。
30_:03/07/28 06:12 ID:kXq7u3f0
31名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 06:40 ID:IQin+G/o
なかなか盛り上がってきましたね、
来年は、テクノ大国になるんでしょうか!!!!!!!!!!!
音にソウルがあってスピリチュアルでインテリジェンステクノな感じがあって
生音よりもソウルフルでいいですね。
魂の響きといううかうばる様なシーケンスも素晴らしいとも思ったりしますよ。

基本的にデトロイト系の真似したって感じの音ですね。◎
32名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 06:51 ID:iApclco6
>>31
自演やめなよ、みてらんない
331:03/07/28 12:08 ID:XhrpVrDP
次の曲ができました。
http://www.yonosuke.net/clip/data/240.mp3

漏れは気が弱いのでsage進行で参ります(w
34名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 12:21 ID:P4jWmxWp
>>33
なぜか途中で読み込みが止まってしまいますね。私だけでしょうか・・・
35名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 13:35 ID:PQV7C3e1
昨日の夜は聴けたよ。
36名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 11:49 ID:FZd8R3xU
>1
drumは何つかってまつか?lm-4とか?
37名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 11:52 ID:UZ8m999N
1はセンスがどうもYMOっぽい
38名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 12:07 ID:PoZkoan+
>>33
音使いは良い、好き。

でも、曲の構成が少し散漫???あと展開がスムーズじゃない気がした。
391:03/07/31 12:23 ID:MICdfRFM
>>36 LoopAZoidにいろんなリズムマシンの音を叩き込んでいます。
>>37 2曲目はモロにYMOのサンプルを使いまくりました。
   次は関係ないエレクトロに挑戦したいと思います。
>>38 ありがとうございます。何度も作りながら聴いてると分からなく
   なってしまいました。ご指摘参考に致します。
40名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 13:57 ID:3gXyJUUn
>>1 初期のOMYを越える可能性を感じる・・・ ガンガレ!!!
4136:03/08/01 16:56 ID:q7ckA8To
結構気に入りましたです、また作ったらupキボンヌ
42_:03/08/01 16:57 ID:hAIOTOJV
43名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 21:31 ID:w3dl6E9V
エレクトロニカっていうか、普通のテクノやん・・
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 22:12 ID:zIjMl7yL
っていうか、エレクトロニカの定義ってなに?
それが分からないとこのスレの方向性とかが見えてこないなあ。
46名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 22:46 ID:yUTsbFDN
>>45
>>1
エレクトロニカは言葉を借りてるだけの方便だろ
47山崎 渉:03/08/02 02:09 ID:LQj389q5
(^^)
481:03/08/02 06:20 ID:UHvNVNxH
一言もエレクトロニカなんていってないんだけど、定義が甘いせいか、勘違い
されちゃいますね。例えば、Webから引っ張り出すと、このページの
エレクトロリバイバルやエレクトロクラッシュの説明が一番近いと思います。
http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20021030/

http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20021030/index4.htm

個人的には、そういう定義をムーブメントと安易にリンクさせてしまうと
イメージが限定されてつまらなくなるかもと思って、勘違いも含めてある程度幅を
持たせてました。だから単なるテクノじゃんっていう意見も正しいと思うです。
 昔流行っていたテクノポップやエレクトロポップの現代的解釈で曲を作ると
面白いかなと。現代的解釈と言っても過去と全く一緒なくらいでも楽しいでつ。
歴史を紐解くのが面倒な人は思いこみでいいと思います。エラーや勘違いは
テクノの進化には重要な要素ですし。

個人的に分かりやすいと思うのは、クラフトワークの音を真似て出てきたアフ
リカバンバータのプラネットロックが、エレクトロの原型みたいな音だと思います。
491:03/08/02 14:01 ID:UHvNVNxH
http://www.yonosuke.net/clip/data/314.mp3
少しだけ音の傾向変えて作りました。
50名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 14:19 ID:rfDlAGE1
>>49
(・∀・)イイ!!
51名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 16:26 ID:Qiw7M/Dh
>>49
いいねえ。「当時」を再現しつつも、音楽的にもちゃんと成立してる。
キックみたいに使われているレゾナンスのきいた音とか
正に以前のユキヒロだねえ。
リードのパルス波以外はホント、当時の未発表音源って言っても通じちゃうんじゃない?

だれかユキヒロそっくりの声してるやつに歌入れさせてみたいな。
521:03/08/03 09:45 ID:AKpWtW2f
>>50-51 ありがとうございます!
レゾナンスの効いたリズムの使い方はユキヒロ的にも聴こえるかもしれませんが、
自分的にはクラフトワークのツールドフランスやアフリカバンバータのプラネット
ロックなどの感じを意識したものなんですよね。ユキヒロのソロだとWhatMeWorry
あたりのアルバムって確かにそう言う音をやってますね。
53名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 10:02 ID:GraXT2mh
>>1
もう、プロジェクトネーム「B-2 unit」とか名乗ってこの道を極めてくれ

このスレある限りついていくぞ

てか、次がマジで楽しみ
541:03/08/06 05:07 ID:rHYHdX7Y
昨日いろいろ書いた書きこみが途中でPCのフリーズでなくなってしまい、
ふて寝しますた。
>>53
取りあえずどうもありがとうございます。地道に邁進して参りますので、
今後ともおつきあいくださいませ!


551:03/08/06 06:38 ID:rHYHdX7Y
56名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 12:01 ID:ayhP2tZp
57名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 12:18 ID:GV9iE21Z
58名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 13:35 ID:ayhP2tZp
59名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 13:38 ID:ayhP2tZp
明瞭度とか楽典的な整合性ばっか気にして
出回り先ががアキバの同人音楽屋で売ってるCDとか
せいぜいゲーム音楽だろ、この板w
60名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 15:58 ID:YEpMI5rt
釣られるなよ
61名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 01:35 ID:dFVn+HLA
>>59ってコピペだろ。
☆いろいろ★コピペテンプレアーカイヴ その3☆科学的★
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1059322332
62名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 23:54 ID:pB0QmS3z
キャベ2のCMってえれくとろ?
631:03/08/14 12:22 ID:CGItnTcy
>>62
最近見ないからよくわかんないなぁ。なんかそんなのもあったような気は
するけど。
64名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 21:54 ID:T0VY5q8y
デトロイトゲットーエレクトロ。
ヨーロッパで生まれたエレクトロが、デトロイトでファンクとして保存されて発酵してできたスタイル。
http://www.intuit-solar.com/2002/trics/assmovies.html
↑の左から2番め。
651:03/08/15 12:08 ID:lRgx3kBP
>>64 ありがとう!脱力FLASH面白かった。キックで音程とってるね。
66山崎 渉:03/08/15 15:35 ID:ROip+dwn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
67名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 22:46 ID:TPnjk9A9
68名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 00:25 ID:DNM3uKRe
>>1が頑張ってるスレなのね。おもろいな。
曲も聴いたけど、そこそこいけるんちゃう?
ガンガレ!!

漏れはもっとマニアックな音が好みだけど…
69名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 06:45 ID:zmDe913O
http://www.yonosuke.net/clip/data/724.mp3
やっと次の曲が出来ました。
コード感がなんかエレクトロファンクのtheSystemの3rdあたりに近い感じに
なって...といっても普通分かんないか。やっぱりYMOっぽいか?

>>62 つい最近たまたま見れました。もろエレクトロ。ブレイクダンス(藁。
>>68 聴いていただき、ありがたきお言葉!
正直他の方にもっと曲をたくさん作って盛り上げてほしーんですが、
そもそもエレクトロな音は、やる人が限られると思われ、枠を80年代の
テクノポップ・エレポップまで広げたんだけど、それでも少し無理っぽいでつ。
ところで、マニアックな音ってどんな曲聴くんですか?
70名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 07:53 ID:nglFgmM4
>>1さん相変わらずカッコイイね。
ユキヒロの箱根ツアーの頃を思い出したよ、、、
アルプスをスネアトリガーにして叩く立花ハジメがカッチョよかった。
って誰も知らんだろうな20年前の話だし。
71名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 19:40 ID:dq8+ukfb
>>69
主に、あえて古めかしい音にしたり、変な音や基地外った曲を好んで聞いてるよ。
わかりやすく言うとDOPPLER EFFEKTとかかな… 持ってないけど。w

今回のもそうだけど構成とかは結構良いけど、個人的には音がHi-Fi過ぎるかな。
ソフトシンセマンセーな中、日本にもアナログ一本やりな香具師がいないものか脳…
まぁ、思いっきり主観でものを言ってるから参考程度にね。
72名無しサンプリング@48kHz:03/08/25 19:44 ID:dq8+ukfb
あぁ、書き忘れ。↑のは68でつ。
73:03/08/26 02:29 ID:WiXLrlT5
聴いてくれたみなさんに感謝!
>>70
ありがとうございます!ユキヒロの箱根ライヴは自分も家族旅行で行きました(w
全く同じ境遇を体験してたので、言いたいこと分かるっす。勿論リアル廚でしたが。
余談でつが、知人に過去にアルプス関連の制作に関わったスタッフがいて、写真とか
見せてもらったよ。
>>71
そのDOPPLER EFFEKTって、調べたらElecktroidsとかJapaneseTelecomの変名だっ
たんですね。このあたりは聴いてた。確かにこういう音ってちゃんと昔のアナログ
機材で構成されてて、今聴いてもバーチャルに懐かしく感じるところがあるなぁ。
実はアナログ機材もまだ全部残してあるけど、セッティングが面倒なんだよね〜(w
サンプリングでは意味が違うと思うし、機会あったら是非挑戦したいです。
74名無しサンプリング@48kHz:03/08/26 05:09 ID:Z5FZQ3V9
>>1さん
ちょっとショックですよ、、、
まさか箱根が伝わるとは同世代なんですね。
ずっと若い人だと思っていたので以外でした(w
しかしアルプス関連の写真うらやましいですね。
また次回作期待してます。
この流れでニューロマ(ジャパンとか)の現代解釈なんてのを妄想中、、、w
751:03/08/26 15:25 ID:WiXLrlT5
>>74 
なんで?若くないとショックなんですか(w
多分、20代くらいの世代ではこういう音をわざわざ振り返んないと思う。
ニューロマですか。ジャパンはブリキの太鼓がツボだった。
あと忘れられないのはカジャグーグーのTooShyのコードワークかな(w

現代解釈で思い出したけど、Cabaret VoltaireのR.Kirkは1991年頃に
Clonkっていうブリープハウスのムーブメントを作り出したコンセプトに
ついて、ジャパンのリチャードバルビエリが出していたシンセ音色への
オマージュだってインタヴューがあった記憶あり。Sweet Exorcistがそれ。
7671:03/08/26 17:07 ID:0l/nIAd+
>>1
漏れは20代だけども、そういう音はすきだけどなぁ。
むしろ過去を知らないので、こいつはあーだこーだっていう
うん蓄&お薦めキボンヌ。

あと、アナログ機材を結構所有してる様なのでアナログをふんだんに
使った曲に期待してまつ。
771:03/08/26 18:39 ID:WiXLrlT5
>>76 ルーツを探る人はいるよね。いいことだと思う。多分新しい音の流れ
をいち早く知る術だよね。どの音が過去になかったのかすぐ分かるし。

過去のテクノポップってそれ自体が珍しいものだったんだけど、テクノに
なるまでに捨ててきたものが結構あるでしょ。ボーカル、メロディー、
全体に被さるコード感。これらって全部クラブの箱で鳴らすと大抵カッコ
悪く響くんだよね。(以上テクノポップ→テクノ化に至る歴史の脳内蘊蓄:藁)

自分的にはそろそろクラブで鳴らさなくてもいいから、今もまた有りに
なって欲しいものがあって、それがメロとコードなんだよね。
その検証に使いたかったのがこのスレだったんだけど(笑)

お薦めは書ききれないから、これは特に好きっていうのをいくつか挙げると、
YAZOO、Eurhythmics(初期)、theSystem(エレファンク)、MidnightSter(エレファンク)、
Cabaret Voltaire、SPK(ノイズ含む)あたりは常に聴いてたかも。
いいの思い出したらまた書きます!
78名無しサンプリング@48kHz:03/08/27 02:30 ID:MID/h3Ri
>>68
1:45から1:58辺までのサンプリングのドラムって
ネタはなんですか?CDからですか?かっこいいっすね。
7976:03/08/27 03:03 ID:DKJ53rzL
>>1サソありがと。Visage、Eurhythmicsとかは好きで聞いてるよ。
だけど、知らない名前もあったので参考にしてみまつ。

それから、最近のクラブでは世界的にエレクトロクラッシュなる
流行があって、ヘタにメロを奏ですぎてる曲で溢れてるよ。
つまらない&魂を感じない安直な曲が多くて最近はウンザリだよ…
801:03/08/27 20:40 ID:71jS17Dy
>>78
元ネタはwebからだよ。必要ならメールで教えたいな。捨てメアド晒しまつ。
他にもいっぱいいいネタがあったと思う。

>>79
エレクトロクラッシュは名前で括っているところに自分もちょっと距離を置いてます。
安易でもそれがカッコ良ければいいんだけど、なかなかソウルまで感じるものは
ないよね。
あと、humanleague、theNormal、Faust(ジャーマン電子音楽)、DAFなんかは
エレクトロの何かを知る蟹味噌だよ。
81名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 00:07 ID:i20pBB2Z
>>78
あー、わざわざ捨てアドまで…
申し訳ないですね。。メール発射しましたのでみて下さい。
よろしくおねがいします。
82名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 00:07 ID:i20pBB2Z
>>80っすね。
83名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 00:37 ID:tYV638co
エレクトロ=ジャーマン・ハード・ゲイ・ファンクだ!!



84名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 00:41 ID:YeH9B7M5
制服、網タイツ、手袋となんともフェチ心をくすぐる
エレベーターガールの沙里奈ちゃんです。
スレンダーな身体で感じまくる姿がエロイ!
結構マジでオナニーしているところも淫乱度満点です。
今日はデパートにでも行ってみようかな?
無料で見れる動画です。
http://66.40.59.73/index.html
85名無しサンプリング@48kHz:03/08/28 00:43 ID:95xmCaa6
>>83
ドイツ勢はいいものを多く出してるけど、エレクトロはドイツだけじゃないよ。
861:03/08/28 01:57 ID:9z+MuV6f
>>81 今、返信しますた。
>>83 DAFはそれに当てハマるなー。
>>85 自分なんかはエレクトロっていうとアメリカのイメージが強いなぁ。
エレクトロの初期は、多分Electro Hiphop色が強かったからかな。
あと、デトロイトにはサイボトロンがいたし、今もいいレーベルがある。
http://www.cybotron.com/
つーか、まだあった...。
871:03/08/28 03:10 ID:9z+MuV6f
参考になりそうなスレを別の板から集めてみました。

hiphop板より
●エレクトロファンク    スレッド
http://music.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1011295442/
テクノ板より
●エレクトロ・クラッシュ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/techno/1034359815/
DJ板より
●エレクトロ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/993654677/l50
●音響、エレクトロ系のDJ MIXどうやってる?(こちらは少し勘違いの入ったスレです)
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1030781249/
8879:03/08/28 03:17 ID:K0oN6jeE
DAFかぁ…過去の作品は好きだけど、最近出したアルバムは
モロに便乗商売っぽくて買う気が失せた罠。

>>83っていうとmanparrishとかその周辺も好きよ。
これらってエレクトロの枠に入るのかなぁ…?
漏れん中ではOKなんだけどね…w
89名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 01:40 ID:w8pZ4aSV
エレクトロ=シカゴ・ハード・ゲイ・ヒップホップ
90名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 05:24 ID:Mizi+HxN
>>89
ゲットーテック大好き!
91名無しサンプリング@48kHz:03/08/29 22:23 ID:Yj9K4RAr

ドイツではDAFはエレクトロというよりも、当時のNeue Deutsche
Welle(80年代ドイツ“ニューウェーブ”の総称)のバンドの一つ
といった感じで評価されているのではないか、という気がします。
あの時期、ドイツには音的に似たようなバンドが他にもいくつかあ
りました。
921:03/08/30 01:26 ID:cfgolvzd
NizzerEbbはもろにDAFのフォロワーな音出してたけど、ThatTotalAgeとBELIEFと
その次のShowTimeくらいまではとても良かった。あとDieKurrpsがそんな感じかな。
9391:03/08/30 06:21 ID:XtWWTE2G
当時、私はDAFを聴いていないどころか、名前すら知りませんでした。
ノイエ・ドイチェ・ヴェレについては15年ほど前、YMO好きのドイツ
人の知人からもらったオムニバスのようなテープが数本ある限りなの
で、大して蘊蓄があるわけではありません。

ノイエ・ドイチェ・ヴェレには大別して2つの流れがあり、当時のイ
ギリスと同じで、パンク系とエレクトリック系という具合におおまか
に分類できると思います。エレクトリック系は何と言ってもKraftwerk
が筆頭株ですが、DAFの他にもTXT、Grauzone、1. Futurologischer
Congressなどがあります。DAFよりも、この3つバンドの方がメロディ
アスで(まあユキヒロ的といいましょうか)、私としてはより印象に残
っています。

FisherspoonerがWireの15thのカバーをやっていたので、懐かしく思い
ましたが、エレクトロクラッシュがあの当時を再発掘するように、ド
イツであの当時を再発掘、再解釈しようとすると、必然的にノイエ・ド
イチェ・ヴェレに行き当たります。 現在ドイツでは、ノイエ・ドイチェ
・ヴェレを回顧するムードがあり、DAFはそれもあって活動を再開した
のではないでしょうか。
94名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 06:30 ID:H4e36Bfv
Neue Deutsche Welle? なんじゃそりゃ?
と、思いつつどこかで聞いたような気がする。ダンボールのレコードを漁っていると…

あった。
たしか中学生時代に中古レコードとして買ったものだったはず。
レコードのタイトルがその名の通り「Neue Deutsche Welle」。
しかしテクノというよりはどっちかっていうとパンク系。
6つのバンドが2曲づつ、系12曲のオムニバス盤みたいだけど、なんかバンドが全部インディーズっぽいな。
RHEINGOLD、FEHLFARBEN、NEUE JUGEND…
これはジャーマンエレクトロとは無関係な、単なるレコードタイトルの一致なんでしょうか。
誰かご存知の方いらっしゃいませんか。
95名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 14:15 ID:CZs5c0e1
すごいっすね、知識も。1さんだけじゃなく。
96名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 14:46 ID:HHogu69v
ニューウェイヴとエレクトロを一緒に考えるのは微妙。
それならまだ、HIPHOPと一緒に考えていくべきな気がする。

マンチェスタイルはやはりロック的アピールが強すぎる。踊れない物が多い
97名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 20:16 ID:a+uCFCnA
>>96
マンチェの祖、ニューオーダーは大好きなんだけど…
アシッドハウスを通過したあたりから寒くなってくる。
『サブスタンス』最高!
9891:03/08/30 23:57 ID:m1rFnR1L

>>96
DAFが登場したころ、当然ながら“エレクトロ”という概念とうか範疇は
存在ぜず、あのころの新しいものすべてが“ニューウェイブ”としてくく
られていました。時代的には多分、“ニューウェイブ”と“エレクトロ”
は重なることはないと思います。

>>94
Neue Deutsche Welle(ノイエ・ドイチェ・ヴェレ=新しいドイツの波)
というのは当時のドイツのニュー・ウェーブ・ムーブメントの総称なので、
特定のスタイルを意味しません。ただ93に書いたように、大雑把に分類し
て、パンク系とエレクトロニック系(エレクトロではありません)があり
ました。
9979:03/08/31 02:51 ID:yyn8thHT
何か流れが脱線気味ね。
漏れがエレクトロクラッシュなんて言ったのがいけなかったかな…

ところで、いま日本にはブレイキンなエレクトロ作る香具師はいないか脳。
10091:03/08/31 03:15 ID:2eEoChom
>>99

いや、49でこのスレのあるじ自身がエレクトロクラッシュとエレクトロについて
触れているので、脱線はしていないと思います。

私には今一つ“エレクトロ”の定義が曖昧なので、もう少し私なりにはっきりさ
せたいので、いろいろと書き込んでいます。
1011:03/08/31 09:13 ID:lPlW4DkX
91さんナイスな書きこみです。Neue Deutsche Welleについてはあんまり詳しく
ないので突っ込みようがありません。
ところで、エレクトロっていうと、自分の中ではエレクトロヒップホップっていう
ところが原型な気がするんですよ。ニューオーダーのプロデュースをしていた
アーサー・ベイカーなんかが出していた、TR-808のドッドドドツカカカココココケケケケ
みたいな音が基本だと思う。ただその枠は言葉やジャンルとしての発祥であって、
こだわることに意味はないと思うです。99さんの言うブレイキンな音もちょっと
やってみたいですね〜。ブレイクダンスの1と2のサントラを後から買い求めた
くらい大好きです。バラード曲だけすっ飛ばしますが(w
10291:03/08/31 21:00 ID:EkTJoBZM
エレクトロ・ファンクとネオ・エレクトロについての解説が以下にあり
ました。一般的に「エレクトロ」というと、こういう感じなのでしょう
か。

エレクトロ・ファンク
ttp://www.listen.co.jp/sub1.xtp?parent=455

ネオ・エレクトロ
ttp://www.listen.co.jp/xtpsub250.jsp

Yazoo、Human Leagueというと、私の中ではファンクへの繋がりより
も、直接にエレクトロポップへ繋がってしまうのと、1さんほか、ここ
にアップされた作品にあまりファンク色がないように感じたので(失礼)、
エレクトロポップ的なものを想像していました。

YazooでもMoyetの曲や、Human LeagueもJam&Lewisがプロデュース
をした“Crash”など、黒人音楽、ファンクの要素が確かに強いですね。
1031:03/08/31 22:13 ID:lPlW4DkX
>>102 
とても貴重なリンクでした。辿るとちゃんと聴けるようになっていて嬉しい。
自分の曲は確かにまだファンク色ないすね〜。エレポップっぽい感覚の
ほうが優先されているな。一般的にはエレクトロのイメージはエレクトロ
ファンクなんだけど、ヤズーやヒューマンリーグや、もっとわかりやすい音として
はヘヴン17なんかはその先駆けになった音だと思うなぁ。ルーツを探ると根っこ
で一緒だったりするし。そういう意味でどこかで限定してしまうのはあまり
よろしくないとこう思うわけでつ。そういやエレクトロディスコってのもあったな。
リップスとか、ジョルジオモロダーなんかはそれであると。
104名無しサンプリング@48kHz:03/08/31 23:59 ID:7B4HCoWf
エレクトロといえばドッチ・ドッ・チみたいな808のリズムのことを指していると
思われがちだけど、エディットも重要な要素。
マントロニクスやラテンラスカルズとか。
今でもエレクトロニカ・ドリルンベース・ブレイクコアと形を変えて
受け継がれてる。
prefuse73が受けたりするのもエディットという手法が廃れてない証拠だよね。
105名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 02:15 ID:Vl4x0fHy
オナレスイラネ
本来はうpスレですよ?w
106名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 06:43 ID:aQrIDcT5
>>105
過去ログ読め( ´,_ゝ`)プッ
107名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 10:50 ID:Vl4x0fHy
前に>>106がうpしてたmp3
ttp://www.yonosuke.net/clip/data/861.mp3
108名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 11:04 ID:p+PDPOlC
>>107
(´・ω・`)ハズレ
109名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 03:22 ID:18LnWmdW
ルーツは別に興味なし!
今はみんなどんなのが好き?
私が好きなのはDJゴッドファーザー!
1101:03/09/04 04:03 ID:T+1pOtD2
このスレ完全に失速してるけど、それが本来の動きかも。マターリ行こう!

>>109
ルーツは探りたい人が探ればいい。自分の場合はルーツを探ったんじゃなくて、
リアルタイムに追ってただけ。ただ自分は好きだからこれからもその話題は
続けちゃうけどね。最近のエレクトロだとTwilight76関連が全ていいかな。
次の曲なかなかできねー。
111名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 03:11 ID:RFZvAglk
>110

私もDJアサルト好き!ちょーファンキー!ちょークール!
あんな音でハードハウスって言い切るところも好き!

11299:03/09/09 21:05 ID:4NwL7/LK
>>110
失速してるけど、良スレだと思う今日この頃。マターリね。w

ところで、自分には手薄だったブレイキンのレコード漁りたいんだけど
東京でお薦めの中古レコやってありませんかねぇ?スレ違いでスマソ…
1131:03/09/10 07:34 ID:ndIvS3Dl
>>111 ハードハウスっていってるのか...(w 
http://www.twilight76.com/twilight%20mp3/tl-022-input%20output.mp3
このあたりの音なんてオールドスクールとしか思えん

>>112 中古レコ屋漁りなんて久しくやってないなぁ。もうそのあたりのレコード
なんて新宿の西口界隈を練り歩くしかないかも。何気に馬場の早大の近くにも
中古屋は多いけど、ブレイキンなのは見たことはないな〜。
114名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 02:44 ID:It4tEQNE
hiphopだ!ってハウスかける、アフリカバンバータが居たり
ハードハウスだ!ってエレクトロかけるdjゴットファーザー(データベース系)が居たり
アメリカはゲットー地区が凄く熱いね!
ドイツはウエストバムが居たり。

日本はダメだね。本当のHIPHOPはまだ来ていないんだね。悲しくなる。寂しい。

115名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 11:55 ID:Xw9i6u2U
>>114 
日本人がやってるHIPHOPって歌謡曲じゃん。
あと、その話題スレ違いよ。
116名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 17:53 ID:oGgwO3dN
なんか能書きばっかでまともな答え一つなしって感じだね、
DTM板ってこんな糞スレばっかだな。
117名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 00:27 ID:mrIfPEHC
>>115
ここはエレクトロのすれだよね?

私はエレクトロ大好きなので書き込みしたんだけど・・・
118名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 02:14 ID:mrIfPEHC
ファンク >ディスコ > ブレイクビーツ> HIPHOP> +PUNK=デトロイト(シカゴ)エレクトロ
ファンク > +プログレッシブロック>  +PUNK=ジャーマンエレクトロ 

私の解釈

119名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 02:42 ID:Ron8CP5k
>>118
黒人と白人の違いだと思うけど。
12091:03/09/12 05:16 ID:sbP0YPcf
エレクトロにまつわる混乱の原因のひとつは、ドイツに現われ、そこから
直接に、あるいは飛び火して発展したもの(日本のもの)と、米国の黒人
がそれを自らの音楽に取り入れて発展させたものの両方に同じ名前がつけ
らていることにあるように思います。118さんや119さんが簡潔に指摘し
たように。

ただ、ドイツものの起源は残念ながらファンクではありません。ドイツも
のについてはこんなページを見つけました。

ttp://park.zero.ad.jp/vacatono/smusic/german.html

近い内に曲をうぷします。
121名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 02:25 ID:hzk3GTZ4
>>1を見ると、クラフトワークとか、テクノポップ、
また、その影響を受けた80'sサウンドがこのスレの対象だと思うけど。
122ロックかクラシックかジャズ。:03/09/14 07:22 ID:z7daf6QT
>>121
懐古ではなく新解釈、エレクトロ、テクノポップとは血の繋がりは無いテクノ、エレクトロニカを含めて
フィードバックされた現在を>>1は求めているような気がする。
ちなみに音楽のカテゴライズに騙されて細かいジャンルにだけ視野が狭くなってる
リアルな厨房はこのスレにはいないと信じるばかりだが、、、
123ロックかクラシックかジャズ。:03/09/14 07:23 ID:z7daf6QT
>>121
懐古ではなく新解釈、エレクトロ、テクノポップとは血の繋がりは無いテクノ、エレクトロニカを含めて
フィードバックされた現在を>>1は求めているような気がする。
ちなみに音楽のカテゴライズに騙されて細かいジャンルにだけ視野が狭くなってる
リアルな厨房はこのスレにはいないと信じるばかりだが、、、
124ロックかクラシックかジャズ。:03/09/14 07:25 ID:z7daf6QT

>>121
懐古ではなく新解釈、エレクトロ、テクノポップとは血の繋がりは無いテクノ、エレクトロニカを含めて
フィードバックされた現在を>>1は求めているような気がする。
ちなみに音楽のカテゴライズに騙されて細かいジャンルにだけ視野が狭くなってる
リアルな厨房はこのスレにはいないと信じるばかりだが、、、
125名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 07:29 ID:z7daf6QT
うああああああ
122-124
スミマセン。スミマセン。スミマセン。
マカエレの不具合です。
スレ汚しすみませんでした。
加えてスクリプト荒らしの運営側の対応も重なったみたいで、、、
重なったみたいで、、、
みたいで、、、
で、、、
126名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 23:52 ID:2Mep9oDR
誰か、うp汁。
1271:03/09/15 04:50 ID:pv8qneka
このスレはいつも見てはいるよ。現状エレクトロへのモチベーションが自分の
中の問題として徐々に下がりつつあって、なかなか次の曲が出来あがらないす。
クラフトワークの新作は確かに音は良かったけど、モロ手を挙げて歓迎するものでも
なかった。なんとなく時代の後追いの匂いがして、それ聴いた後もう一度エレクトロ
をいろいろ考え直しているところ。時代が見捨てたメロやコードもそのまま使うもので
はない気がしてきた。いやもちろん禁則があるわけではないけど、自分では納得でき
ないと思う。だから過去はエレクトロを中心に拡散して行ったんだろうけど...。
堂堂巡りなので、もう一度頭の中をリセットしてみるよ。

どなたか曲を聴かせて〜。

128112:03/09/15 06:38 ID:EqnpqmRO
>>1、サンクスコ。
レコ屋、色々漁ってみまつ。

漏れが思うに、エレクトロって色々なバックグラウンドを持つ人たちが
電子機材で結ばれたジャンルなんじゃない?
だから、”曲”よりも”音”に重点があるような気がする…

1サソが頑張ってるのをみてると、漏れも何か自作曲晒してみようかと思う…
でも、晒すの怖いし今月は時間がないぽ…
129名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 02:28 ID:hcA5vK0Q
>>全員
質問
HIPHOP好き?(本物)
130名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 02:29 ID:UcYzTia/
それはどうかなう〜んp! There It Is.
131名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 02:39 ID:Tpg1v4sh
>>129
あんまり好きくない。

リア厨の時はBreakBeatsのローファイ感やミニマル感にハマったけど
それはHIPHOPに限定されたことじゃないと分かったしね。
132129:03/09/16 02:56 ID:hcA5vK0Q
>>全員
じゃあ、エレクトロの何が好き??

13391:03/09/16 22:06 ID:P2crJRZQ
以下ににうぷしました。

ttp://alfacentauri.gmxhome.de/2ch_dtm_electro/0309092.mp3

スタイルは古いファンク調です。ファンク、HIPHOPは私の領分ではないので、
懐古趣味というよりは、勉強のつもりで作りました。

>>127
クラフトワークの新譜、聴きましたけど、まあ、あの人たちはネームバリュー
があるので、手抜きも許されるし、そもそも「最先端」という意識は彼等には
ないのではないでしょうか。
134名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 23:02 ID:huvXa0jo
>>129
大好き。インストに限るが。

>>132
音楽を作る様になって始めて馴れ親しんだジャンルだから。
シンセサイザーの目紛しい発展の時代に自分が居たから。
MTVの影響も大きいけど。

>>133
クラフトワークに最先端という意識はもう無いと思うよ。
自分達の影響を受けた若者達がそれをやってくれてるから。
手抜きはして無いと思うよ。プロ意識が強いから今作も彼等なりの今現在に置ける最高なんだと思う。
あの年令になってモチベーションを維持するのは大変な事と思う。
試行錯誤しているハングリーな若者では無い。
曲なんかもう出さなくたって悠々自適の大金持ちだ。
J.Bやスティーリーダン、ストーンズもそうだが
オリジネーターがフォーマットを維持しつつ新しい曲を提供してくれるのだから
それだけで価値があると思うよ。

あっ!曲よかったよ。
135名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 00:43 ID:qcWmgdxx
>>1さんは真面目な人です。
136名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 00:50 ID:qcWmgdxx
>>133
TTSいいっすね。曲も細かくエディットしてあるし。
飽きないっすね。

ところで、依然TTSに歌わせた曲うpされた方っすか?
db80.mp3というファイルでコルグのアナログシミュシンセ
と組み合わせて作ったとかいう曲でしたが。
137名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 01:20 ID:qGAWOYoL
>>129
好きだけど、ちょっと聴き過ぎて飽きてしまいますた。

>>132
何だろうね。
たまたま、自分の聴いていたエレクトロが異常に凝ったものだったのでハマッタけど。
テク的に難しいせいか、後に続く人がいなくて残念だったけどね。
138名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 02:00 ID:qGAWOYoL
>>133
(・∀・)イイ!
漏れも、何か作るかなー。

>>134
>クラフトワーク
同意。
クラフトワークって確か、80年代に自分達のやっている音楽は古典的であると申しておりました。
結局、音楽って、「新しい」、「古い」で評価されるものではなくて、
「良い」か「悪い」かで評価されるものだと思う。

>>127
>>1さんには自分の聴きたい曲を作ってもらえれば良いかと思う。。。
この分野って、割と未開拓なんですよね(;´Д`)
139名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 02:34 ID:KuCI2Ymt
>>133
転がるようなリズムが気持ちいい!
リズムはPCで組んでるんですか?
1401:03/09/17 11:45 ID:xO4l1vl2
>>132
エレクトロは、今のクラブサウンドにありがちなブッといサウンドと違って
チープなサウンドが特徴としてあるところもいいんだよね(脳内では)。最も
ロボット的なアプローチが似合うところとかか。そういうのはまだ作ってな
いな。

>>133
こういう曲調いいすね〜!タメの効いたリズム。エレクトロなボイス。
過去のエレクトロファンク的な部分も感じられるけど、アプローチとして
あまりきいたことのない音使いが面白かった。LFOがゆっくり上下する
ところとか好き。

>>134
モチベーションを維持し続けるのは最も難しくて、貴重なことかも。

>>135
本当!ありがとう(w

>>136
TTSってなんですか?ロボボイスのソフトかな。

>>137
それはどんなエレクトロですか?興味あり!
全然違うけど、エレファンクとしてはプリンス一派のジェシージョンソン
がとてもカッコいいリズムを出していた。今聴くとダサカッコイイ感じに
なっちゃうかもしんないけどね。

>>138
是非うぷして!聴きたい!!
なるほど、未開拓な部分をより掘り下げられれば面白いかも。
14191:03/09/17 18:09 ID:ePEhqsE4

>>129 >>132
私は1さんと同じ世代ですけど(多分)、1さんとは違い、デトロイトやシカゴはほ
とんど聴かず、欧州のものだけに傾倒してました。そういう人には、HIPHOPは苦手
というのが多いような気がします。

>>136
ご指摘のとおり、これはMacのText-To-Speechです(>>1さん)。が、db80.mp3
というのは私のものではありません。それは今でもどこかで聴けますか?

>>139 >>140
リズムはWaldorf Attack!(VST)です。というか、バッキングはほとんどAttack!
だけで作っています。最初はオーソドックスなドラム・セットでしたが、Attack!の
プリセットの中に、この奇妙なハイハットのあるものを見つけ、曲感に妙にマッチし
たので使いました。この曲は、このドラム・セットにかなり救われていると思います。


142名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 01:32 ID:PtnROFL9
>>140
あ、ゴメン間違えた。エレクトロというか、テクノポップだった。スマソ。
で、ガッカリさせるかもしれないけど、自分が聴いていたものは、YMO。。。
あと初期の坂本龍一氏の作品とか。。。
まあ、坂本氏の曲は分類に困るけど。。。
漏れの聴いていた音楽って、凄くポピュラーでしょ?
でも、テク的に難しい。
この路線で誰かが続くだろうとか思っていたのですが、
誰も続かなかった。残念。

>是非うぷして!聴きたい!!
漏れの曲って、ショボイのばっかりだから、あんまり期待できないかも。。。
1431:03/09/18 02:57 ID:4/hAshQx
>>142
テクノポップとエレクトロって80年代初期の時点では同列にラジオで流されて
いたけど、確かに今となっては話としてまとめるのが難しいよな。
坂本龍一のRiot in Lagosをファンクとして受け取る外人がいるという事実も
考えれば、あまり明確にジャンルに縛られたくないですな。
このスレ的にはありなので、気にせず聴かせて欲しいす。
144名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 04:02 ID:PtnROFL9
>>143
Riot in Lagosって凄く東洋的だと思う。
でも、外国人が聴いてFUNK的だと感じるのは面白いなぁ。。。
FUNKって、結局は民族色の強いもののことを指すのかも。。。

今のところ、別板の別スレのために作った曲はあるのですが。。。
このスレからは、あまりにも音楽性がかけ離れていると思います。
しかも、ショボイ(;´Д`)カモ…
マルチも避けたいし。。。
テクノポップやエレクトロ方面で作った曲は完成しておりませぬ。。。
しばらくお待ちを。。。
たぶん、漏れの曲を聴くとガッカリしますよ。
14591:03/09/18 13:41 ID:OVfyTSsM
Riot in Lagos、私の中ではあまり強く印象に残っていません。聞き直そう
と思って、古いエアチェックのカセットを引っ張り出しました。80年頃の
YMOのライブものです。大村憲司のMaps、矢野顕子の在広東少年に聞き入っ
てしまいました…。

流麗な教授のキーボードさばき、かっちりとした幸宏のドラム、チョッパー
までみせる細野さん。“へたうま”ポップスであるクラフトワークの対極に
位置していると思います。

エレクトロは“へたうま”加減というのが大きなポイントだと言えるかもし
れません。
146名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 18:51 ID:C6SL+XyA
>>145
面白いですね。
私にとって音楽はいわゆる歌謡曲と小学校の授業くらいで
YMOの初期とか全然興味ありませんでした。
B2unitのドレミじゃ無い音楽(後から和声に気が付きますが)に
惹かれて音楽を始めました。
友達のMS10でレゾナンスを振り切ってVCOと混ぜた
ピッチの不安定な音ばかり作って遊んでましたよ。
14791:03/09/19 00:42 ID:O8y95e0F
私はどちらかというと、細野さんを好んで聞いていましたが、何故か
『坂本龍一・全仕事』という、90年くらいに出版された分厚い本を
もっているので、Riot in Lagosについて見てみました。

それによると、『Neo Geo』のレコーディングの際に、アフリカ・バ
ンバータ本人から、Riot in LagosはHIPHOPのルーツだ、と言われたと
あります。

ちなみに私はむしろレゲエを連想します。
148名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 07:30 ID:XwEbiauQ
>>147
>レゲエを連想します。
そりゃそうですよ。
ダブの神様に録ってもらって切り張り切り張りしたのですから。しかも物理的に(w
スイートリベンジまではもっとも好きなアルバムと語ってますからね。

>90年くらいに出版された分厚い本を
本で知りましたか!普通にサンストで教授が語ってましたよ。
ちょっと自慢げにバンバータのライブの客入れ曲は僕の曲なんだ、、、ボソボソと

たぶん>>91さんは>>1よりもずっと若い人でしょう。
>>1は箱根ツアーの件で私とほぼ同じ年だと判明しましたが(w

細野さんはある意味教授よりも評価されるべきだと思いますが
スタンスが常にまえのめり(永遠の少年)なので
しょうがないと思います。
先を行き過ぎて時代と整合しないのも原因だと思います。
最近流行りのエロクトロニカなんて『フィルハーモニー』ですでに完成の域にあるし!?
14991:03/09/19 15:14 ID:4SrrKEzi
>>148
Neo Geo、Beautyあたりの音は好きですが、私は坂本龍一には興味
がなかったので…。B-2 unitも未だに聴いていません。

幸宏の箱根ツアーというのは『What, me worry?』の頃のものでしょ
うか? 私は当時、バンドでRadioactivistとかBijin-Kyoshi at the
swimming schoolなどをコピーしてました。
150名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 20:33 ID:SWX3/lkl
>>149
91さんとは尽く意見が食い違いますね。
しかし、話せる大人の方のようなのでちょっと安心です。
私はいわゆるドレミ音楽は興味が湧かなく
音色や音像に興味を抱いて音楽を始めた違いだと感じます。
NeoGeoとかBeautyあたりから坂本離れしてしまいました。
個人的にはファーストから音楽図鑑までが私の中の教授で
それ以降は世界の坂本さんと言う意識を持っています。

ところでRadioactivistってなんですか?教えてください。
水泳教室の美人教師は大好きなナンバーです。
YMOプロデュースのベンチャーズ版が最高です。

久々に聞こうと思います。
あっ!テープ押し入れだ、、、
15191:03/09/20 00:21 ID:T4C3yywT
>>150

Radioactivistは美人教師と同じく『音楽殺人』に入っています。『音楽
殺人』、『ボク、大丈夫!!』と、幸宏のエレクトロ・ポップのセンスは
抜群だったと思います。美人教師はちょっとはずしてますけど…。
152名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 01:33 ID:C+KLqIOz
>>91 さん
>>136です、こんばんわ。レス遅くなりまして。
db80.mp3の方ではなかったですか、、
すいません。残念ながらどこかのウPローダーに
ウpされていた曲なので(自作曲スレと新・マック板のTTSスレ)
聴けないとおもいます。もちろんDLしてありますけど、
一応他人様の曲なので勝手にうpはできないので、すみません。

>> 1 さん
>> 91 さんが詳しく説明してくれてました。
153名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 21:27 ID:Z856S5ay
>>150
× YMOプロデュース
○ 加藤和彦プロデュース
154名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 22:46 ID:FECr82gx
TTSで歌わせてた人が偶然なのかわからないけど、
新・マック板のTTSスレで再・ウPしてくれてました。
ここ覗いてくれたのかな・・

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047124728/l50

このスレの>>185です。
これ聴いた時、ヤレラレタ!と思いました。
何度聴いたことか。。やっぱりいいものはいいなあー
155TVっ子UNION組合長:03/09/22 18:20 ID:2PK4A7nF
嗚呼、漏れも作ろうかと思ったんですがバカなので、無理ですた。
結局エフェクターで遊んだだけになってしまいますた。トホホ…。
ttp://nanashi1.fc2web.com/up1.html
1561:03/09/22 19:23 ID:NMXm1zc4
うむむ...やっとできた。エレクトロファンクな感じ?自分もロボボイス入れてみた。
http://www.yonosuke.net/clip/data/1360.mp3

>>155 面白かったです。いい感じの音ですね。
157名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 19:43 ID:a/eh4FzI
>>>156
18年前にこの音出せたら余裕でレコードデビューでしたな。
そして間違いなく購入してたよ。
聞いた事ないけどソフトバレーとか思い出した。
タイムスリップありがとう。
158128:03/09/22 20:28 ID:LXYBSIHA
>>155
割と面白いと思たよ。
エフェクターかけてもビートが一定に保てたらもっと良かったと思う…

>>156
漏れもエレファンクに挑戦しようとしてるけど、多分>>1サソと同じ感じに
なってしまうと思う。何が足りないって、たぶんファンクさが足りないと思われ。
でも、この曲の完成度は高いと思います。辛口でスマソ。

ファンクってなんだぁ…
159名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 20:33 ID:a/eh4FzI
>>158
ずばりJ.Bそのものでしょう!
1601:03/09/22 21:11 ID:NMXm1zc4
>>157 早速聴いてくれてありがとう。なんかこういう音を目指すと80'sに逆行し
ちゃってよろしくない(w そういうジレンマがあるんだけど、取り敢えず途中まで
作ってあったので無理やり完成させた。ところでソフトバレエって再結成してなかった?

>>158 エレファンクはキーボード繋いでベンダー使いまくって打ち込まないと
駄目ですな。所詮マウスだけでカチカチ作っていては埒があかないとこの曲作っ
ていて思いますた。ファンクはやっぱり慣れないと難しいな。

>>159 J.Bもファンクだけど、エレクトロな感じのファンクって以外とお手本が
別なところにあったりするんだよね〜。さっき聴いてたのはハービーハンコック
なんだけど、ロックイットはかなりブレイキンなサウンドになってるし、スクラッ
チのハマリ方がすごくいいと思った。
161名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 23:30 ID:HtfrIMOa
>>1 さん
いいすね。いいっす。ヴォコーダーうまく使える人
って尊敬します。それと仕事の早さ、すごい。
この曲このスレの>>1 さんのウpした中で一番好きっす。

162名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:06 ID:77whtZcl
CYLOBってもうエレクトロやってないみたいだけど
このスレエレポップっぽいのもいいみたいだから、いいか。
ttp://cylob.33-rpm.net/Cut%20The%20Midrange,%20Drop%20The.mp3
163名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:28 ID:NqqSEyXR
>>1
>>157=159です。
ソフトバレエって再結成して誰が聞くのか甚だ疑問?
エロクトロでファンクな感じって悩んだんだけど
【サービス】の【LIMBO】【THE MADMEN】とか
【FRIEND OR FOE?】の【 STRAGE LOVE (Fonk version) 】は
非常にファンキーだと感じたがどうよ?
エレクトロとファンクの融合に頑張ってた頃の細野さんて。
164158:03/09/23 05:16 ID:8hcOd3sk
>>1
なるほどね。ベンダーはこの手の者に多用されてるよね。
あと、漏れの場合音楽遍歴にファンクの要素が含まれてる音楽が少ないのが原因かも…
HASHIMとかみたいな曲ならいけるかも… あぁ、DX7がホスィ…

う〜ん、ファンクって…
1651:03/09/23 10:41 ID:CT6RNwoq
>>161
いいといってもらえて救われるです。ところでこの曲のボイスはボコーダーでなくて
Vocal Writerっていうボイス用のシーケンサーでコントロールしてたりして。
http://kaelabs.com/
>>162
段々うpする人が増えてきて嬉しい。ボイスのプログラミングが達者だと思ったよ。
こういうエレポップの感じも全然歓迎ですって。とてもよくできていて面白かった。
>>163
確かに細野さんのソロはJ.Bの影響大きかったね〜。FOEは細野さんの作品では最も
好きな部類だな。
>>164
このスレはエレクトロなんで、個人的にはあまりファンク色にこだわらなくてもいい
と思ったりして。できそうならやってみて欲しいし、あとロボボイスはかなり
エレクトロと関係があるね。TELEXはそういう路線の王道だったと思う。
166TVっ子UNION組合長:03/10/08 03:15 ID:SvcR1yDl
 相変わらずバカなので、くだらな過ぎです。
死なないと、いや死んでも治らないのでしょうかトホホ…。
お耳汚しと思いますので、お暇な方のみどうぞ。
ttp://nanashi1.fc2web.com/up2.html
167名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 06:12 ID:A5ahknxI
>>166
asahiネットは出会い系が強制リンクなの?
それとも自分で貼ってるの?
168名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 19:34 ID:/AKOhj9C
いえ、html置いてある所が無料頁ですので広告が強制的に出ます。
169名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 01:41 ID:Xth1f1aW
>>168
だから、、、
無料=強制広告は当然なのだけれど
朝日ネットなんて大手?が
出会い系を強制リンクするのか?
と聞きたかったわけで。
170名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 02:11 ID:fHxCl+UA
つД`)カキコミガアルトオモッタラ…
171名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 03:37 ID:Bxp+8Q1r
無料頁にはmp3が置けないんです。そいでmp3は、アサヒネットに置いてリンクさせてます。無料頁に置きたかったのですが…。ダメでした(´Д⊂ モウダメポ
172名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 03:42 ID:4Lijkcjj
infoseekをmp3置き場にして
広告、強制リンク無しのプロバ無料サイトにリンクしてるよ。
試してみたら?
173名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 14:55 ID:KW2ocalc
infoseek試してみます。ハイ
174名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 22:52 ID:A4K75x0/
保守
175TVっ子UNION組合長:03/10/16 04:32 ID:JeG/rqFR
相変わらずバカなので、くだらな過ぎです。
お耳汚しと思いますので、お暇な方のみどうぞ。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~km5h-wtnb/up3.html
176名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 06:17 ID:wFcUd56k
おッ!
私の提案試してくれたね。
すっきりしていいやんか。

曲は、、、、


   /■\
   / ⌒ヽ ) 
  i三  ∪
  三  |
  (/~~∪
  三三
 三三  
三三
177名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 09:57 ID:j/woMjbu
>>175
そんなにダメだとは漏れは思わないが、
前作と言い、何故こんなにも曲が短いのかが気になる脳…
1781:03/10/18 05:21 ID:28ZUETs4
ちょっと仕事の関連で久しくアクセスしてませんでした。
>>166 このシンプルさがいいです!
>>175 これはイイ音ですね。生でマシンから音出してます?
    ちょっとモタついてるのはワザとなのかな。
179名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 22:42 ID:6iaPHtjR
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1067016747/l50

誰かこれエレクトロで作って。w
180TVっ子UNION組合長:03/11/07 01:51 ID:gZs0zm+6
>>180
酔っぱらって適当に20秒くらいの馬鹿ファイルでつ。
お耳汚しと思いますので、お暇な方だけどうぞ…。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~km5h-wtnb/up4.html
181名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 04:52 ID:4AGuhvJq
>>180
うはぁ、アシッディだなぁ。こう言うの好きよ。
ちゃんと展開があればアナログになるセンスは持ってるんじゃないかなぁ?

偉そうでスマソ…
182名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 07:16 ID:NrWXrkmz
>>180
スレ違いな気がするが
1も最近出て来ないし
寂しいからまあ許す。

>>181
>アナログになるセンス
ってなに?
前後の文章からも意味を汲み取れない。
183名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 01:40 ID:Uk6n+Ln+
>>180
音はいいけどがリズムがな…。これはエレクトロじゃないでしょ。

エレクトロ→デトロイトベース→マイアミベースと来て
最近は『BASS PATROL!』シリーズ買いまくりw
今までスルーしてたのがもったいない。
ブックオフの廉価盤コーナーにはよく売ってるから
だまされたと思って聴いてみて。
184名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 09:45 ID:73mdKHE8
sage
185名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 17:37 ID:P3W/AFA1
エレクトロやっている人は、どういったサンプルCDとか活用しているのでしょうか?
よろしかったら教えていただきたいです。
186名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 19:23 ID:/jenkxDS
>>185
サンプルCDとか使わないのがエレクトロ。
リズムマシンを使いなさいな。
187名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 21:16 ID:0SU3ehKw
みなさんどのくらい金をかけてるの
188名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 22:21 ID:QTX1olUK
>>187
20年くらいやってるけど
総額500万くらい
年平均25万くらいだから全然安い方だと思う。
不況とソフト化のお陰でコストが減ったので
これから始める人とかうらやましい。
中古下取りも安くなったのは痛いけど
2〜3割は戻ってくるので正確には500×1.2~3=くらい使ったのか!
若い頃は金も無いし男の60回ローンとか組んだもんだ、、、
18991:04/01/10 04:12 ID:6h1FfSMH
とんでもなく遅レスですが、例のTTSの件、ありがとうございました。
利用しているプロバイダがはじかれていて、路頭を彷徨ってました。

>>188
男の60回ローン... 懐かしい。組まなかったけど。
190名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 22:25 ID:tekzlOYh
ホッシュ
危ない危ない
191名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 06:12 ID:FYI7HP50
hosyu

192通りすがり:04/02/05 08:46 ID:d8w6B/zD
いつも保守してくれる人がいて嬉しいけど、なんか話題無いすかね〜。
個人的には曲作る時間がなかったりして先に進まない...。
全然関係無いけどBIAS BS-2って凄くエレクトロ向きな気がする。
193192:04/02/05 15:11 ID:d8w6B/zD
とかいいながらさっき作ってました。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/1204.mp3
194名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 01:18 ID:zeNpuiEg
>>193
BASSがボビー・Oっぽくて(・∀・)イイ!
195193:04/02/07 05:34 ID:YkDogIg4
>>194
聴いてくれてありがとう!!
ボビー・Oって検索で調べたらディスコ系の音作りの
人みたいなんですけど代表作は何かありますか?
196名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 07:37 ID:XvSQJonl
>>195
・WHISPER TO A SCREAM
・SHE HAS A WAY

普段は曲名とか気にせずに曲を聴いているので、
漏れが曲名がわかるのはこんなとろころです。
WHISPER TO A SCREAMは名曲(・∀・)イイ!
197193:04/02/09 04:21 ID:d3T8vS7v
>>196
情報ありがとう。探せたら勉強で聴いてみるです。
198名無しサンプリング@48kHz:04/02/16 12:41 ID:a/3dqRIq
セクシャルハラスメント
199名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 00:37 ID:os+GReNn
今CD-Rつくってるんですが、これを一曲目に入れようとしてます。
 かなりシンプルですが、笑って許して。
http://www.yonosuke.net/dtm/data/1422.mp3
200名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 06:53 ID:tYUER7XO
>>199
カッコイイので保存しますた。
でもねでもね(5才児)
アルバム1曲目にインタールード入れるのはもうオッサンの証拠かと(w
最近だとクラフトワークの新譜とか。
フェードインよりドンッ!と入った方がインパクトあっていいですよ。
ポリモジュのフレーズから世界観をドバーっと。(文下手でゴメン)
インタールードはインパクト勝負ですから
1分以内に納める事をすすめます。
69秒が限界らしいけど(TECHIE笑)
このままで使うのなら曲の嗜好が変わる中盤に入れた方がよいのでは?
余計なお世話正直スマン。
201199:04/02/18 07:16 ID:h2A7SJTc
>>200 アリガトウ。
 しかし俺はまだ21歳やぞ(w
 なるほど、確かに2分以上は長すぎますね。エディットし直してみます。

 また何か出来たらうpします、その時も批評お願いしますね。
721 名前:yonosuke 投稿日:04/03/01 18:18 ID:zeWTnitD

こんにちは。時々www.yonosuke.netの掲示板を使ってもらっている
yonosukeです。どこ書けばいいのかわからないので
ここに書かせていただきますが、
DTM系でスレを明示しないうpが多くてちょっと困っています。
資源も限られてますし、著作権まわりも面倒ですので、
ひとつよろしくおねがいします。
ひとつ二つならいいのですが、「借りる」だけだと
それを真似してどんどん「借りる」だけになり、いずれ
なんでもありになりはっきり違法のものまでうpされることに
なってしまうというのがこれまでの経験です。
それでなくても著作権まわりや回線資源などが微妙ですので、
よろしく御協力おねがいします。
2031:04/03/05 09:43 ID:Pb0QRCKl
放置していてまことにすみません。
エレクトロクラッシュが徐々に盛り上ってきてるらしきレポートをメルマガで知りました。
http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20040302/index.htm

自分の中ではエレクトロクラッシュなんて名前には反対なのですが、
エレクトロな音がリバイバルするのはとても嬉しいです。

>>202 乙です。&期待にありがとうです。暇見てまたなんかやってみます。
2041:04/03/06 14:42 ID:laMfTUpq
http://www.yonosuke.net/dtm/data/1740.mp3
というわけで早速つくりました。
205名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 15:00 ID:Rc/kK51M
>>204
保存しました。
テクノポップ終焉頃を意識してますか?
(エレクトリックカフェ前夜くらい)
ベースラインちょと笑いました。
いつも良いモノありがとう。
206名無しサンプリング@48kHz:04/03/06 16:59 ID:iPyk4eLk
>>204
全然関係ないけどFUJIゼロックスのAFRAを思い出した
2071:04/03/08 05:19 ID:Uv/AzWET
>>205 お聴き戴きありがとうございました。
テクノポップ終焉頃といわれればそうかも。
(別に似てませんが)ちょっとデペッシュモードとか思い出したりしてました。
ニュートラルな意識で作ったので、何にも似せてはいません。
ペースライン笑えますか。何を彷彿させたのでしょう。

>>206
裏でまわしてるリズムがヒューマンビートボックスっぽかったのかなぁ(w
208名無しサンプリング@48kHz:04/03/08 06:49 ID:9PF8nplC
>>207
どーどど
4分16分16分
勝手に細野ベースと呼んでいます。
あまりに単純でどこにでもあるフレーズですが
それを敢て自分のモノとして使う度胸が細野っぽいというか、、、
ピュアジャムとかスケッチショーとか細野関連によく出てくるベースラインです。
ところで彼は音楽の芯を記号化する事にこれからも没頭しつづけるのかな?
ハッピーエンドの頃のベースラインとか息を飲むものばかりだけど。
「抱きしめたい」「夏なんです」とか萌えなんですけど。

言われると確かにデペッシュっぽいですね。
聞いたこと無いんですが-詩人の血-ってこんな感じなのかな?
と脳内してます。無責任ですみません。
209名無しサンプリング@48kHz:04/03/09 00:10 ID:MYzjiQC3
I-Fだいすき
210名無しサンプリング@48kHz:04/03/17 11:35 ID:E/sPfkYW
IF最近リリースないねw
レーベルがいそがしいのかな?…
211名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 23:26 ID:eLpApTnQ
>>1さん、すげー
212名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 10:01 ID:7uVJDDEh
保守
213名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 19:03 ID:HOKyNIUu
ガラガラガラ。へいらっしゃい!オヤジ!マントロ握ってくれ!
214名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 15:56 ID:Gus2tJ+Y
へぇー、マンコですね。
215名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 10:41 ID:9qK9l3Tp
消えちゃ矢田
216名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 01:47 ID:vMPgR4kR
 ある板にうpしたんだが、ここにも貼っておく。
 エレクトロに聞こえなかったらすまん。ゆったりしてくれ。
 ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/3148.mp3
217名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 07:45 ID:Y6nkEyth
そうだねぇ、おれはジャンル分けするのが苦手だから、これがエレクトロかどう
かということについて云々するのはやめておくけど。そうねぇ、ゆったりはする
し、何だか昔を思い出すけど、メインのモチーフを最後まで続けるより、途中の
ブレイクをもうちょっと長くするとか、展開して戻ってくるとか、した方がおれ
は好きだなぁ。
2181:04/06/09 08:48 ID:yBJBHiai
>>216
エコー感か凄くエレクトロというか、昔のエレクトロな質感に感じられました。
ハットが微妙に生っぽいのも面白いですね。
219216:04/06/09 18:52 ID:+KiZyQm7
>>217 なるほどぉ、確かに展開が無さ過ぎたなぁ。今度は展開に気を配ってみるよ。
>>1 昔かぁ・・・。うーん、実はエレクトロは聞いた事なくて、大体のイメージのみで創ってみたんだ。
   ハットはR8のサンプルだよ、少々左にパンしてディレイかけてる。
2201:04/06/12 16:13 ID:xsVHEVGJ
http://www.yonosuke.net/dtm/data/3419.mp3
エレクトロというより、8ビートノリの
テクノポップ的なものを作りました。
地味にうp
221216:04/06/12 17:58 ID:THz/bINu
雰囲気いいっすね。
 これからこの板に常駐してエレクトロ勉強しよ。
2221:04/06/13 09:01 ID:eXrZuBUf
よろしくです〜(^^)
223名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 15:03 ID:BDOqh7XB
ずっと>>1さんのファンで全ファイル保存してあるが
今回はちょっと・・・
ところで>>1さんとCASIOスレの>>82さんに
多くの共通項と言うか同年代ならではの
スピリチュアルなものを感じるのだが
コラボしたの聞きて〜な〜無理っぽそうだけど。
224名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 20:49 ID:eXrZuBUf
>>223
やっぱりですか。
なんかちょっとダサ杉ですよね(w
いつも聴いてくれてありがとうございます。
CasioToneの音は大好きですが、
あのスレはあまり見てませんでした。
これからちょっと覗いて見ますね。
225名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 01:07 ID:dfcsFRls
カシオトーンも好きですが。SK-1ホスイ!
こっちの前スレ82さんです。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1074345002/l50
まあ教授のデモテープ世代なのはお互いにバレバレなわけで(w
226名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 09:46 ID:JzF5vRlG
http://yonosuke.net/dtm/deta/T3 suite D.mp3
はじめまして。コルグT3で作曲しました。
厳しいご意見待ってます。よろしく。
227226:04/06/15 09:58 ID:JzF5vRlG
http://www.yonosuke.net/dtm/data/3473.mp3
すみません。アド訂正です。初うpおろおろしてしまいました。
2281:04/06/16 05:13 ID:uzaQFW1d
>>225
あちらのスレ覗きましたが、懐かしい感じの曲調が溢れてましたね。
CZやVZがあそこまで極められているのがとても感動でした。
教授のデモテープ特集は確かに聴いてました。

>>227
エレクトロなエッセンスが詰まっているトラックですね。
特に途中の水みたいな音いいです。録音も良いし、
非常に凝った曲作りだと思うのですが、
リアルタイムに踊ることのないネットという環境で聴くには
やや冗長な感じもしたので、全体の構成をもうちょっと
コンパクトにまとめて貰えるとより聴きやすくなると思います。
229名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 08:57 ID:E3khSaAE
>>228(1)さん
長過ぎました。すみません...
きいてくれてありがとうございました。
>エレクトロなエッセンスが詰まっているトラックですね。
光栄です。自分では中途半端だと思っていたので...ありがとうございました。
(ミニマルテクノスレにもあげさせていただきました。すみません。)
230216:04/06/24 03:07 ID:cYNT1t9n
 作ってみたぞ。
 シンプルなくせに長い。そこはスマソ。
 ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/3620.mp3
231名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 06:12 ID:t6r2jcVN
>>230
もう一言付け加えて欲しかったな。
シンプルなくせに長い。そしてつまらない。
232名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 10:52 ID:u8Je5W45
とあるスレから誘導されてきました。

http://www.yonosuke.net/clip/2004/7549.mp3
233名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 16:50 ID:mRUGim2Q
人いなさすぎ。
234名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 17:01 ID:UwGI0gNp
>>232
電気グルーヴみたいだけど、悪くはない。
けどもエレクトロではないね。ファンキーさがゼロ。
235名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 00:32 ID:msLZ3KF9
エレクトロ=ファンキー?
236名無しサンプリング@48kHz:04/06/27 03:11 ID:+IB1liYq
2chでの音源うpに頻繁に利用されている、
下記アップローダがトラブルにより落ちています。
http://www.yonosuke.net/

復旧には数日から数週間かかるようです。
http://sound.jp/q-shock/yonosuke.html

以上お知らせでした。
237名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 12:12 ID:GVtJHF2T
yonosuke復旧あげ
しかしこのスレ人いないな。
2381:04/06/29 03:11 ID:XoYAUeQs
すみません。レスが大変遅くなりがちです。

>>230
確かにちょっと構成が冗長に感じられましたが、
使ってる音色とか好きなものがありました。

>>232
そのスレよく見てます。誘導した人はここはそういう音のスレだと
思ったんでしょうね。ややエレクトロとは違うかなとも思いますけど、
気持ちイイ感じの展開だと思います。言ってる自分も結構アバウトな曲を
いろいろ晒してますし。あまり気にせずこれもエレクトロですよって感じで
あげちゃってください。

>>236-237
ご報告乙でした!!
人少な杉ですが、気長によろしくです。
239名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 02:39 ID:wPqJbftW
テクノmusicスレから誘導?されたのかな…
こちらにも貼らせてくださ-い

FGTHとかFOEみたいな音らしいです
http://www.yonosuke.net/dtm/data/3909.mp3
2401:04/07/17 09:39 ID:3isUQCFU
>>239
サンプリング素材を組み合わせて作られたような不思議なトラックですね。
最近はこういう曲作りをあまり聴かないので結構新鮮でした。
ベース音域にも何かアプローチがあるとよりインパクトが出せると思います。
241239
聴いてくださってありがとうございます!
…そういえばベースないですね この曲w

もっと精進しまーす