DTM板とはいうものの実際は生も扱ってる人が結構多いようで、、、
そんな生録のノウハウやら苦労話なんかを語っちゃうスレです
2 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 09:50 ID:tJ/fa03N
2
3
4
5
6
7 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 10:10 ID:iXmxGp6C
7
8
9 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 10:11 ID:oiMIvDbp
>1 早く語れや。
10 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 10:16 ID:iXmxGp6C
逃げたw
12 :
(^O^)/まんち〜:03/06/20 12:54 ID:epYIEyPo
13 :
山崎 渉:03/07/15 10:47 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
14 :
山崎 渉:03/07/15 14:14 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
15 :
sage:03/07/29 11:45 ID:HnC/PSKk
sage
16 :
sage:03/07/29 11:57 ID:HnC/PSKk
s-age
17 :
山崎 渉:03/08/02 02:52 ID:orbf7Wr5
(^^)
18 :
山崎 渉:03/08/15 17:42 ID:ROip+dwn
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
野外生録スレ落ちちゃったね。。。
保守ってみる。。。
21 :
↑:03/11/03 17:38 ID:l8L6PZ7U
本スレはどうなった?
age
最近録音スレないからこれ使う?
23 :
19歳:03/12/08 23:09 ID:y2hDe2xO
では早速質問させていただきます。
マイク初購入、予算は1マソちょいまで。中古新品問わず。
使用目的はありがちなギター&ボーカルどりです。
とりたい音は、ハードコア系のかなり歪んだドンシャリ(流行りの音ではない)、
テレキャス×スクリーマーなどでストロークした時のジャキジャキの音です。
楽器屋で聞いてみたところ、最初ならやはり57か、BETA57かと言われました。
ただそこの店員が胡散臭くてあまり頼りにならなかったので、
リアルユーザであるこちらのみなさんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
57でOK
25 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 01:57 ID:RzPGeXQn
俺も質問
予算1万くらい、ボーカルメインたまにアコギも録りたいかも、エレキはラインだからマイクは使いません
SM58とかかね、やっぱり
26 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 02:02 ID:wp72Mpga
てゆーか57とBeta57って実際音はどう違うの?
27 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 11:29 ID:QxbQC/1m
リズムマシンの音をモニタースピーカーから出してそれをマイク数本で拾って
空気感とかを出そうと思ってるんだけど、あんま意味ない?
だれか経験者いないっすか?
>>27 あ、それににたことを昔やったことがある。
ただ当時は(15年前)金も機材もろくになかったので、
Roland TR626というドラムマシンの出力をピグノーズという小型のギターアンプにつっこんで、
ソニーの6000円くらいのステレオエレクトレットコンデンサーマイクで、
オフ気味にTASCAMの4トラックカセットMTRで録音した。
ヒスノイズがすごくて、ドラムマシンの音が入ったとたんヒスノイズが減少するのが、
非常におもしろかった・・・・・・って、あまり参考にならないか(W
モニタースピーカーの音とラインの音を
ミックスさせれば、アンビエント感が出るんじゃないかな?
モニターの音だけだと輪郭が見えなくて、不快感な音になると思う。
ただ、ある程度のモニター音量は必要だと思う。
風呂場でやると、面白いかもね。
30 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 13:35 ID:1HZ4vGEU
>27
実験は簡単にできるし、効果ありますよ。
スピーカーを2台横に並べてほんのちょっとだけ外に向いている状態
にして、マイクは左右から中に向けて録音。これを生音とまぜる。
リバーブとはいえないですけど、アンビエンスはこれが一番でした。
31 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 16:47 ID:QxbQC/1m
なるほど、なるほど・・
ただ録るだけでは不十分のようですね。
いろいろ工夫してみます〜
あとはミニアンプをフルテンにしてギターを録ってみたいですね。
プロもよくやっていると聞きますので。
32 :
19歳:03/12/09 19:49 ID:tGvgduOi
>>26 僕も気になります。
音屋だとBETAが10800なんで買ってもいいかなってかんじなんですが。
33 :
26:03/12/09 20:32 ID:wp72Mpga
>>32 昔何かのスレで「Beta57はコンデンサマイクとの住み分けという点では微妙」って見たことあったんで、
57→ダイナミック特有のガッツある感じ
Beta57→コンデンサまではいかないが普通のダイナミックよりは原音忠実系
と勝手に自己解釈してました。どうなんでしょうね?違ってたら誰か教えて下さい。
34 :
金なし君:03/12/13 12:36 ID:2mQ4eHjs
今までAUDIXのOM3やSHUREの5000円ぐらいのでボーカル録ってたんですけど
マイクに布団かぶせたような篭り方にストレスを感じてます。
録音後イコライザーや他のエフェクトなんかで誤魔化してきたんですが
やっぱりコンデンサーじゃないと微妙な部分まで上手に録音できないと思えてきました。
そこで購入を考えてるのですが予算が乏しく
NT−3かSAMSONやモンスターサウンドのような安物しか買えません。(涙)
やっぱりこの中ではNT−3がいいのでしょうか?
どうか宜しくご指導お願いします。
ドラムがいまいち低域多めにとれない
素人(漏れ)にはおすすめできない
37 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 13:27 ID:SBxVkO0c
hoshu
58→ライブ用ボーカルマイク。ライブの時ノイズ等が入らないように低音をカットしている。なのでバスとかベース録るとショボい。
57→58の低音カットしない版。バスドラからボーカルまで幅広く録れる。
beta57→57より明るい音
初めてマイクを購入します。
アコギの音取りとボーカル録音に使う予定なのですが、
適しているのはダイナミックとコンデンサーどちらでしょうか?
できれば機種名なども教えていただけると助かります
それとスタンドはどれを買っても同じでしょうか?
40 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 01:44 ID:ksZ7WCiC
初めてマイク買うようならコンデンサはお勧めしない罠。
使い方も手入れもわかってないからね。
もちろんコンデンサのほうがいいに決まってはいるけど。
ノイマンのU87と糞ニーの38とかか。どっちもウン十万する。やめとけ。
ダイナミック型のSM57で十分。ギター録る時にはそのまま、
ボーカルの時には吹かれ防止にウインドスクリーンを付ける。
十分とはいったけど、プロのPAの現場でも楽器収録では主力になるものだし、
録音方法でいくらでもよくすることができる。
音は確かにコンデンサ型に劣るけど、EQかけてやればそれらしい音になる。
スタンドは必要。ボーカルでマイクを手に持って録ると、
絶対にマイクとの距離が近くなったり遠くなったりしてレベルがまちまちになる。
スタンドはKM210買うべし。
PAでも超お馴染み。何より安い。
それにいろんな形に変えることができるから、
1本あればものすごく重宝する。
長いよ、だらだら書くな
SM57にウインドスクリーンつけても意味ねーよ。
そんな事いったら58の立場は
58の立場って?
58はいいマイクだよ
最近コンデンサーマイクが安くなって
ダイナミック系の58は、安かろう悪かろうって感じだけど、
一本は持っておきたいマイクだと、俺は思うけど。
ただ、
>>40みたいは無知はどうかと、思わんか?
同意。U87やC38ぐらいの値段のものしかないような書き方だしなあ。
>>40
45 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 14:12 ID:ZoTU5F/v
46 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 00:31 ID:c5ZvTicW
結局SM57ってどうなの?
楽器録音には結構適してると思うんだけどな
ウインドスクリーンは汚れ防止につけてるな、音が良くなるとは思わない
ドラム録音しようと思ってるんですけど叩けないんですよ。
バスドラだけ、スネアだけとひとつづつ録って後でミックスさせると
どうなると思いますか?
>>48 あ〜サンプラーですか、ど忘れしてました。
一曲ずっとバスドラだけとか叩いて録音しようとしてましたw
50 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 19:05 ID:5usbSv9t
マイク購入しようかと考えているのですが、
秋葉でおすすめの店ってありますか?
祖父とかでも売ってるのかな〜?
51 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 16:49 ID:xAVChgQg
一昨日くらいにうちのマンションのゴミ捨て場に、
ビクターのバイノーラル・ヘッドホンマイク捨てている人がいた。
少し経ってから拾いに行ったらもうなかった。
その前日には、BOSSのハーフラックサイズのパラメトリックイコライザーも捨ててあって、
その夜拾いに行ったけど、やはりなくなっていた。。
今年はツイてない年になるかも。。
いや、すごくツイてるのに自分で無しにしてるんじゃん?
すぐ拾えばいいのに。
53 :
初心者1:04/01/06 06:09 ID:8Tf4PM5r
ボーカル音だけPCに取り込みたいんですが、右も左も分かりません
マイクは何が良いのでしょうか?あと、マイク以外に何が必要なのでしょうか?
55 :
初心者1:04/01/07 02:24 ID:KAvpaVPU
右は分かりました。それによって左も分かった気がします。
でも録音の仕方がわかりません。
買ったときについてきた細いマイクから録音してもノイズが入ってしまいます。
教えてもらえませんでしょうか?
57 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 04:59 ID:dON2IcJD
>ノイズは適正な入力レベルが大事だ。
間違えた。
ノイズについては適正な入力レベルで録音する事が大事だ。
基本的にはノイズとボーカルの音量差が大きいほど
ノイズは目立たない。
とりあえずなるべく大きめの音で録って
ボリュームは後で調節すればいい。
58 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 05:13 ID:tJRDgl6J
>>初心者1
その一
まずそれなりのマイク買いなさい。SM58が初心者向き。元々、ボーカル用に作られており、近接効果や息のノイズを拾い難い特性がある。
その2
そんで次にPCとの接続方法。取り敢えずはじめはアナログでやろうか。
まあサウンドカードもPCに付いてるやつで最初はいいだろう。
マイク端子をPCのMIC INにぶち込め。
そんで録音プロバティーでMICを選択。録音レベルの調整はここでや
れ。
その3
で、次に録音ソフトな。
まあ取り敢えず最初はフリーソフトでやれ。
サウンドエンジンフリーとか。こいつで音の編集もできる。
59 :
初心者1:04/01/07 06:18 ID:KAvpaVPU
どうも親切にありがとうございます。早速SM58買いに行ってきます。
一応検索して調べてもみたんですが、皆さんはどう録音してるのか知りたくて質問しました。
どのサウンドカードが良いか等でまた分からなくなるときがあるかもしれませんが
そのときはまたよろしくお願いします。
61 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 16:09 ID:h/tMPbYZ
レッチリのDVDみたらライブでマーシャルやハイハットにコンデンサマイクらしきものを
何本も立ててたけどあんな爆音っぽいバンドでコンデンサマイクなんて使えるもんなのかね?
ちなみに野外
63 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:28 ID:qnHX9udp
SHURE58使ってるんだけどくるくる回すと取れるところの線が断線しちゃった
ケーブル側の緑と黄色の線はコーンのどこに接続すればいいのかな?
教えてくださいよ
64 :
ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :04/01/14 02:35 ID:4b6hcGdL
>>38 バスドラは,もし,57か58しかなかった場合,
58を使うだろう.個人的にはバスドラに関しては,
AKGのD112を好んで使っているが.
まぁ,マイキングさえ上手くやればどんなもんでもなんとかなるもん.
65 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 21:16 ID:eh8yBOHG
age
>>64 それは微妙じゃないか??
吹かれるくらい、思いっきり近づけて録るならいいけど、やっぱ低音
とれなくなくない?
>マイキングさえ上手くやればどんなもんでもなんとかなるもん
同意。すごい人はほんとにマイキングだけで自在に音を操っちゃう。
67 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 04:52 ID:Y6xEu4/g
ちょっと質問がありまして、あげさせてもらいます、。
ゲームセンターでの大会の模様を収録しようと思っています。
映像部分は筐体から取ってビデオデッキへ。
音声部分はAIWAのCM-DS6というマイクを筐体付近に設置してビデオデッキへ。
上記の構成でゲーム画面を見せつつ音で臨場感も出すというのを考えています。
それで先日テストしてみたんですが、音声がほとんど聞こえない状態でした。
これはアンプなどが必要だということなのでしょうか?
ちなみにマイク側が3.5mmのステレオミニプラグなので変換ケーブルを使って
ビデオデッキに繋いでいます。
69 :
名無しサンプリング@48kHz:04/02/10 09:47 ID:dtMN7ZAB
>>67 ゲーム筐体のの音をとるマイクのほかに、声を拾うマイクを設置、
両者をミキサーでミックスしながら録音。(必ず密閉型ヘッドホンでモニタリングすること)
58が一番扱いやついし、歌とっても音悪くないし、安物コンデンサー
よりはいい。
>>67 マイクのゲインをラインレベルまで上げなければいけませんね。
人の声とゲーム機の音をきちんと録れて、しかも臨場感を出したいなんて
けっこう大変な作業ですよ。
一本のマイクでやりたいのなら、マイクの設置場所を何回もテストして
決めましょう。でも考えたようにはならないと思います。
うわ、たくさんレスが。ありがとうございます。
なるほど。つまりビデオデッキに録音するためには
アンプかミキサーで増幅しないとダメってことですか?
マイク買ってそれで終わりかと思ってました・・・
>>73 いちばんお金かけずにやるには
マイクインが付いてるカセットデッキにマイク突っ込んで
録音状態にしてそれでゲイン稼いでビデオデッキの音声インに入れる。
とりあえず音は入るぞ!(w
76 :
74:04/02/10 16:45 ID:twTQ+Fw3
>>75 そうですね、これがあればビデオデッキにマイクの音が適正レベルで入力できます。
でも結局、臨場感を伝える資料的なものしか作れませんね。
人の声とかがちゃんと聴き取れるかは、やってみないとわかりません。
マイクをどこに置くか、むずかしいですよ〜。
77 :
67:04/02/11 00:41 ID:pYNPhC4R
>>76 分かりました。試行錯誤してみます。
みなさん板違い気味の質問に答えてくださってありがとうございました。
78 :
名無しさん@Linuxザウルス:04/03/18 13:10 ID:KkWSBBXA
エライ人、お知恵をください。
今度、ヴァイオリンの生録をすることになったんです。
もちろん初めてのことです。とりあえずいつも自分の歌を
録音してるスタジオ(いわゆる録音スタジオではないんで
すが)を借りることにしました。地方小都市なので、一応
防音はされているものの、耳を澄ますと、他の部屋で練習
している高校生バンドの音がよく聞こえてくるという寂し
い環境です。録音設備はないので、自分のものを持ち込む
つもりです。
いまある機材ですが、家のコンピューターは移動不可で
VS-1680に記録の予定です。マイクはSM58、NT2、Peaveyの
ダイナミックマイク。マイクプリはベリのmic100がありま
す。スタジオではSM57くらいなら用意できるのですけど、
と言われました。
アマチュアではありますが、できる範囲内でよい録音を
したいと思ってます。「この機材を買い足すと良い」など
具体的なアドバイスが頂けたら、と思って書き込みました。
出費は5マソから8マソ程度にしたいのですが、どうでしょう。
長文スミマセソ。
79 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 13:17 ID:HzrCNqO/
>>78 オンマイクの音で良いのならなんとかいけそうな気がします。57で。
てか、隣にどんなバンドが来るのかわからないんじゃ
怖くてオフマイクでは録れませんよね。
自宅に持ち帰ってから加工しようと思っているのなら
EQは最小限に留めておきましょう。
買うとしたらコンデンサマイクでしょうね。
81 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/18 17:10 ID:lfHAtsrE
>>78 漏れだったらコンデンサマイクだな。もちろんサスペンション付きで。
本当はリボン系のマイクが美味しいのだけど、この予算じゃ辛すぎる。
あと、マイクをレンタルするって言うのも有りだと思うけど。
>>78 コンデンサマイクという声がでてるけれどNT2があるんだったらそれでOK。
状況次第ではマイキングではちょっと苦労があるかもしれないけれど…
SM57と比べてみていい方でいきましょう。
自分がその予算でとにかく何か買ってこいといわれたらノイマンのKM184を選ぶかなあ、、、
でも、これがいいよ、というより、自分が使ってみたいな、というだけの話です。
83 :
78:04/03/19 11:24 ID:t8FCcSNU
>>80-82 ご意見有難うございました。最初、57オンマイク+NT2オフマイク
くらいかなーと考えていましたが、老国のマイクプリに関していい話
があまり出てませんし、かといってベリのマイクプリもベリだし。と
思ってお聞きしてみたのです。
家で自分の声を録音するときに、NT2+ベリの組み合わせは結構だめ
で、NT2直でVSに通すか、Peavey+ベリで行くか、2者択一にしてるの
です。58は実はライブ用のワイアレスなので、宅録にはちょっと…。
しかしバイオリンとなるとどうなのか、NT2で良いのか、なにかマイク
プリを通せば良くなりそうか、57が良いのか、それとも他のコンデン
サーか、考え出すときりがありません。サンレコの特集もボーカルと
アコギですし。地元では当然コンデンサーマイクの試聴は不可能で、
買うものを決めた後で音家通販くらいしか選択肢が無いんです。
これからググってみますが、ノイマンKM184って何でしょうか?
>>79 誘導有難うございます。そのすれも見てみたのですが、マイクのこと
も質問するのにスレタイが違うかな〜と思ったものですから…
バイオリンとか三弦はちゃんと録音するならカナーリ金が掛かる。
格安コンデンサじゃ辛い。HAもある程度の品質は要る。
一度4006辺り+20万クラスHAをレンタルで借りてみれば?
個人的な感想だけど、なぜか減衰音系は
スモールダイアフラムの方がイイ結果になりやすい。
>>84 なんのコネもない人にどこが貸す?
もっと現実的なアドバイスをしろよ!空気読め!
86 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/19 20:52 ID:24ZIQ2eO
長渕 剛がコンサートで使っているボーカルマイクが気になります
どこのか教えて下さい! 本気で困っています
>>85 普通に身分証明できれば、レンタル屋で借りれますが、何か?
88 :
82:04/03/19 21:40 ID:v/nczbfn
↑
なんだかよく見るコピペだな
>>83 そうですか、ベリとNT2では相性が合いませんか。
NT2で弦楽器(チェロでしたけど…)というのはきいたことあるけれどそう悪くもなかったんですよ。
そのときのプリがM-AudioのDUO。
でも改造多数という話だったので素の製品でうまくいくかは保証の限りにないので
82ではこのプランは書きませんでした。
KM184は見つかりましたね?オンでもオフでも使える、ペン型の(楽器用?)コンデンサマイクです。
>>84の人がいう4006などのDPAのマイクよりは安いので一応手が出る範囲内。実売6万円台かな。
>>84がいうようにもしレンタルでいいものが借りられるのであれば
たしかにそれがいいような気はしますね…
89 :
82:04/03/19 21:40 ID:v/nczbfn
90 :
78:04/03/21 20:01 ID:DOz6rfc+
皆様、ひきつづき有難うございます。無線LANが不調で
レスが遅れました。すいません。
>>84様、
そうなんですよね。使い方を良く分かっていないのも
あるとは思うのですがNT2では力不足ではなかろうか、
と恐れてました。スモールダイアフラムがいいのです
か…。
>>82=88様、
ありがとうございます。KM184見つかりました。音屋で
\63,800しかし「取り寄せ中」の表示が…電話してみよう…
やはりスモールダイアフラムなんですね。
NT2を直でVS1680に通したときよりも、ベリを通した時
の方が、(家のセッティングでは)中音域が寂しくなった
印象がありました。Hiが強調された様にも聞こえました。
良く聞く「音痩せ」ってこういうことなんでしょうか。
MIC100のリミッターをonにすると更にその傾向があった
気がしました。逆に、ダイナミックマイクでベリを通すと
老国直よりも説得力が増したというか、んー表現が難しい
男性ボーカルをウィンドスクリーンを通して10-15cm位の
距離で録音した場合です。
しかし僕はギターetc弾かないので(ピアノ弾きですが
普段はキーボードをラインで録音するのです)、NT2で楽器
を録音したことがないんです。あまりそういう話を聞いた
こともありませんでしたし。
レンタル屋は近辺になさそうでした。これも探索中です
が、録音の期日が迫ってきてます。どう逃げようも無ければ
結局57とNT2両方のオンマイクを同時録音して、いい方を採用
ということになるかも…
91 :
78:04/03/22 03:21 ID:o8L14WcP
連続カキコごめんなさい。
コンデンサーマイクスレで、バイオリンとりたい話題が出てました。ここでは
AT4050(オーテク)とC391(AKG)が勧められてました。
このスレの流れ的にはスモールダイアフラムってことは、この2者だったら後者
なのでしょうかねえ。悩みます。
>>91 C391もしくは、もう売ってないけどC451なんかは大抵のPA屋さんは持ってる。
地元のPA屋さんに訊いてレンタルして貰うことは可能だと思うよ。
信頼できるマイクだから、良いと思う。間違いない。
93 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/26 21:31 ID:08Sr4kyb
57は1本だけ持ってます。オンで録音実験してみまひょか。ばよりん。
4006はヘビームーンでレンタルやってますよ。有料ですけど。5マソから8マソの安い
マイクって飽きる鴨。
>78さん
ヴァイオリンを始めとした室内楽中心に録音しています。
NT−2は、高音域に癖があり、中音域も薄いのでお勧めできません。
一番良いのは、SCHOEPSですが価格が高いので、バランス良い
ヴァイオリンが収録できるMXL2003をお勧めします。価格は
2万円台です。このマイクのコンデンサ膜は径1インチで厚さ3μと
薄いので、応答性がよくヴァイオリンの響きを収録できます。
オンマイクで収録する場合、DPA4006よりMXL2003を
お勧めします。DPAはオフマイク状態で収録する場合にお勧めしま
す。
SM57使って家で録った音質はやっぱたかがしれてるのかな?
>>96 素人特有の匂いが出るけど、そこまで悪いモンじゃないですよ・・・。
でもやっぱりマイクは楽器によって使い分けてこそのものだとおもいまする
>>97 素人特有の匂い・・・って、なんか嫌だな・・。。
録るときはEQをあまりかけない。
EQのスイッチさえオフにしるってぐらいの気持ち。
EQしすぎるとそんな匂いが・・・
57に頼りすぎるのはイクナイ・・・万能だけどそれだけでどうにかなるもんじゃないよ。
101 :
78:04/04/11 15:40 ID:Q2bGTcaj
みなさん、いろいろお知恵をありがとうございました。
このたび無事録音を終了いたしました。
使ったマイクはSM57を2本、NT2を1本です。391を近所の
楽器屋に注文したのですが、49800円といわれて、ちょっと
引いてしまいました。音屋のHPで3マソくらいの値段を見てからでは
この値段で買うのによほど覚悟がいります。
ちなみに、いくつか市内でレンタル関係探してみたのですが、
ご指摘のコンデンサーマイクは見当たらず、ならば57でいいかも、
なんてあきらめモードに入ったというのもあります。
あきらめモードなんて書いてしまいましたが、57予想していた
よりも、はるかにいい音で取れました。
1本は顔のほうからサウンドホール(って言うんでしたっけ?)を10cm
位の距離で狙い、もう1本は、外側から弦のこすれるあたりを15cm位
の距離で狙いました。NT2は奏者の真正面、床から高さ2m位、距離
2m位に立てました。
さいわい朝早くで工房バンド系は予約がなく、offのもよい録音でした。
57は素人耳には本当に言うことのないよい音になって、弦を取った音は
ちょっと硬めに、ホールを狙った音は柔らかめになりました。
ただNT2がですね、モワモワした使いづらい音になり、良く表現すると
ルームリバーブがかかっている音、悪く表現すると彼方でなんだか音が
するね、という音になってしまいました。
惜しむらくは、奏者も録音されるのが初めてで、何度かマイクにゴンと
当たってしまったこと。これは、慣れるしかないのでしょうかね。
ご報告までに。ありがとうございました。
マイクにぶつかるかも〜と思って演奏すると、たとえ良い音が録れたとしても
良い演奏は録れませんね。
でも初めてということで、お疲れ様でした。
あとちょっと気になるのは、一つの音源に距離の違うマイキングだと
位相のズレが発生しますが、それは大丈夫だったかなぁ・・・と。
始めまして。
打ち込みのトラックに生の管楽器をかぶせたいと思っています。
マイクはまだ持っていないのですがサックス、トランペットを録る為に一本購入するのでしたら何がお勧めでしょうか?
予算は5万位までを考えとぃますが。
中途半端な予算だよな〜。
どうしてもダイナミック中心になっちゃう価格だよね。
ダイナミックなら57で充分だと思うけど、欲を言えば421かな。
この価格で真っ当なコンデンサは少ないと思うし、
20万までなら本来のコンデンサに逝けるけどねぇ
SUREのSM57かβ57が良いと思います。
無理にコンデンサマイクを買う必要は無いでしょう。
106 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 12:13 ID:DW6ATxJh
SHUREなんてやめとけって。
ダイナミック買うならAUDIX。
OM-3とかいいよ、すごく。
SM57は10万以上の良いプリアンプを使うとびっくりするほど音が変わるよ。
ダイナミックマイクはコンデンサーマイク以上にかなりプリアンプの
影響を受けやすい。
逆に安いコンデンサーマイクは安いプリアンプとのほうが相性がいい
場合が多い。
>>108 んなぁこたぁ無いだろ。 どんな次元で話して居るんか判らん。
安いプリアンプって10万以下の香具師なら全く判らんけど(w
110 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 18:24 ID:baeBCYOA
明日バンドの一発撮りをしようと思っています。
レコーダーはYAHAMAのテープMTR MT8X。
マイクは練習スタジオのSM58二つと、私が持っているSM58一本とべリンガーのB2。
どのようなセッティングにすればいいでしょうか?
ドラムセットの脇にアンペグ、左にマーシャルのスタック、右にH&Kのスタックという感じです。
純粋なロックなんですが、四本だと結構迷います。
今考えているのは、PAにコンデンサーマイク(アビエンス用)とSM58(ボーカル用)をつないで、
PAスピーカーから鳴らしつつ、バスからMTRに分岐させて2トラック。ボーカルはスピーカーから音が出ていないと歌えないので。
残りの2トラックで全体像をステレオでMTRに直結でいこうと思います。
ステレオの二本とアビエンスのマイクはどのあたりに置けばいいでしょうか?
ちなみに部屋は結構広めの25畳ぐらいです。
一発録りですよね。うーむ。部屋が結構広いのか〜。
たとえばコンデンサーマイクをドラムの頭上、またはその近辺に置く。
んでもって残りの二つのSM58をGtアンプ&Baアンプに向ける!
この際楽器アンプ達は互いの音がぶつからないように均衡を保つ!
>PAにコンデンサーマイク(アビエンス用)とSM58(ボーカル用)をつないで、
>PAスピーカーから鳴らしつつ、バスからMTRに分岐させて2トラック。ボーカルは
>スピーカーから音が出ていないと歌えないので。
VoさんのボリュームはMTRでなんとかできないですか?
MTRにヘッドフォンをつないでそこからVoのトラックのフェーダーをあげてやる。
こうすればPAスピーカーからVoをださなくて済むし、アンビエンスマイクにもVoの音が入らないで済む。どうでしょう?
ちょっとどこか間違ってるかも。あんまり参考にしないでくださいw
たぶんこれで(゚Д゚)ウマーなハズ...。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 18:48 ID:baeBCYOA
>>111 ありがとうございます。
ドラムにコンデンサー、左右に58っていうセッティングですね。
ステレオ感を重視したいのですがいけるでしょうか?
っていうかボーカルは後から加えてもいいかなとも思うんですけどね。
ヘッドフォンの件、検討してみます。
あっ!それじゃあVo別録りにしちゃった方がいいですね。
そうしたらマイクも一個余分に使えるわけだし。
試行錯誤でがんがってくださいー。
114 :
110:04/05/05 20:22 ID:baeBCYOA
>>113 ボーカルと相談した結果、やはりボーカルも同時録でないと一発録りの勢いがでないのではないかということになりました。
真ん中にコンデンサー、左右に58、ボーカルに一本58でいこうと思います。
>>114 はいはいー!それじゃあ頑張っていいもの作ってください!
それじゃーZzz...
116 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 04:54 ID:2U+WWL4y
>110
世間で言われてる一発録りってのは普通ボーカルは別録りだよ。
もしくは完全に音が回り込まないブースで録る。
ミックスが大変になるから同じ空間でVoも録るってことは滅多に無い。
勢いが出ないならVoに練習させるべき。
マイクが少ないならベースはラインで録れば良いと思うよ。
117 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 06:51 ID:hkHDlkea
角度ってこれ?
/´`i 10代
ノ ノ
_/ / __
/ / _,-‐'´ ) 20代
/ ヽ_ __,-‐'´ _,-‐'´
_/ :  ̄ _,-‐'´
ノ .... : . (_______
: .... : _______) 30代
: : (__
_ , -、 _  ̄`ー-、__
 ̄`ー-、_ (  ̄`ー-、∩) 40代 ______
\ \ | Λ_Λ / おまいは
\ \ |(´∀` )< この位かえ?
\ノ 50代 | つ \______
(( ⊂__ ノ
し' ))
げ
中指の方が人指しより長いよ
いや、長さじゃなくてね・・・まいーか。
121 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 16:42 ID:ATrgwuYV
ドラム録音用にマイクを購入しようと思ってるんですが
何かお勧めありますか?
今考えているのは・・・
プラン1 SAMSON DK-7
プラン2 SM57 × 4コ
プラン3 5万以内でヘッド用2コ、スネア用1コ、バスドラ用1コを個別に
DK-7はどれくらいの音が録れるのか未知数で怖い。でもかなりコストパフォーマンスイイ!
57は現在レンタルで使っているので安心感がある。他の楽器でも活用できる。
プラン3はどんな種類のマイクを買ったらいいのかまったくわからない。けど、
的確にそろえるといい感じで活用できて音質もいいのではないか?
さて、どうしたものか・・・。
>>121 SM57×3
ATM25
これでぎりぎり5万円だと思うけど。
バスドラはやっぱ57じゃないなぁと思う。
どんなタイコか判らんけど、予算が半端。
10万有れば
キック 421
TOP 451
その他 57x4
みたいな定番が飼える。
そんなに扱いが悪くなきゃ素人なら相当の期間使えると思われ
125 :
121:04/06/07 22:00 ID:ATrgwuYV
>>122-124 どもありがとうございます。
予算は出せて6万です。
これは譲れません。・゚・(ノД`)・゚・。
ATM25のかわりにD112 とかもありですかね?
値段は\2000D112のほうが高かったです。
>>125 D112の方が高いんですかぁ、それじゃ文句なくATM25だと思います。
127 :
121:04/06/07 22:56 ID:ATrgwuYV
>>126 文句なくATM25ですか。
理由をこっそり教えていただけるとうれしいです。
汎用性を考えて
SM57×3 ATM25×1 ケーブル×4を購入しようかな。
やっぱ音屋が一番安いですよね。
>>127 どーゆー音が好みなのかはわかりませんが
ATMの方が扱いやすいと思います。
112の方はキャラが決まっているので
EQいじってもなかなか辛いものがあります。
これが好きだって人には良いマイクなんですが
万人向きではないような気がします。
129 :
121:04/06/08 12:03 ID:8/z9/zjK
>>128 ありがとうございます。
なるほど納得でございます。
SM57×3 ATM25×1 ケーブル×4でケッテーイです。
使っていくうちに自分のサウンドも方向性も固まってくると思うので、
421とか451もそのうち追加していこうと思います。
でも次はプリアンプかな。。。
今使ってるのは828mk2とADA8000なんですが、
べりはやっぱりべりの味
そこそこの8Chプリで何かイイのないかなー。
>>129 その立派な機材の中じゃベリが浮いてるね。
買ったマイクを試したら印象変わるかもしれないし、
楽しみが多くてうらやましいなぁ。