にげと
3 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/08 02:57 ID:6At7UmHo
>>1 元スレから誘導しなくていいの?しかも格闘編って??「ゴラァ!」とか言いながら
進めてくのか?だとしたら折角の良スレが荒らされる可能性だってあるぞ?いいんかな?
4 :
1:03/05/09 10:54 ID:hIfvnG8/
>>3 まっ「ゴラァ!」の格闘編になるか1266との格闘編になるかは流れにまかせましょ。
当然1266についての建設的な意見交換の場が望ましいですね
5 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/09 14:06 ID:nsMlfQcF
機材と「ゴラァ!」しちゃまずいですよw
相手は繊細なマスィーンですからね(^-^)
明日現金が出来ます。一括で買います。値切ります★
現段階で皆さんいくらで買いました?とりあえずUSB付きCD無しを買おうと思ってます。
6 :
1:03/05/09 14:25 ID:hIfvnG8/
>5
おれはサウンドハウスです。5万ちょっとだったような。今週末楽しみですね。
7 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 21:49 ID:x/ZASFYO
先週買っちゃったよ>1266CDなし。
サウンドハウスはいいね。代引きで頼んで
2日で来たよ。(USBカードも買った)
実は1044からの買い替えなのだが
バウンス機能と同時6トラック録音に
魅かれて買いますた。
若干、1044よりも音がソフトな気がする。
8 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/11 02:36 ID:UaXbZKWp
>糞1へ・・・
最悪なスレタイにするんじゃねーボケ。
普通に◆◇ZOOM MRS-1266 NO.2◆◇←でいいじゃねーかよ!
なんだよ格闘編って・・・馬鹿じゃないの?
しかも過去スレを貼ってないしよ〜。
【過去スレ】
◆◇ZOOM MRS-1266◆◇
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1040616339/ さらにいえば新スレ建てた後、ちゃんと誘導くらいしろよ。
誘導てくれたのは1じゃないだろ?
しかも1のリンク先にオフィシャルサイトってくらい書いとけよ。
はじめてこのスレに来た人が何のリンク先かわかんないかもしれないじゃん。
9 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/11 11:40 ID:uj3BRaxl
10 :
5:03/05/11 16:33 ID:V5gRx/3T
>>8 まぁ落ち着いて落ち着いて。何かネタは無いん?俺は昨日買ったよ★取り敢えず
前のレコーダー(MRS4)で録ろうとしてた曲を録ってます。
だからまだ内蔵リズムマシンはクリックだけ流してる状態です。MRS4と比べて
音の解像度がこんなに違うんだ〜と思いました。以前はMRS4って安くていい音
と思ってたが録って音聞いた瞬間に虜でしたwまだあまりいじってないんですが
個人的にはアイソレーターが嬉しいですね★キックは一番下だけどベースも前に出したい
って事が多いからね。あとはベース音源が使いでがありそうなラインナップだね!
1266と802、どっちがいいかな?
楽器屋には802をすんごく薦められた、、。
12 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/11 20:11 ID:ziJW5h8B
1266
13 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 00:30 ID:oH4iYObz
>>11 使い方がどうであれ差額が1万だけだからねぇ。俺も1266をお薦めするよ。
HA、AD/DA、エフェクターなんかの性能が同じでも同禄6チャンってのがあるからね。
1万高く出せば確実にそれ以上の働きはしてくれるっしょ。
今日1266買いました。
**買ってみて気付いた点
トラックのグルーピングができない。
エフェクトはかなり単純な物しかない。(マルチタップディレイすらない)
持ち運ぶには思っていたよりも重い。
ほかはかなり満足してます。操作も快適だし、なによりパソコンとの連係が楽。
手軽にバックアップとれるので容量も問題無し!
使い方としては、これ一つで完成させると言うより、レコーダに徹してエディットは
PCで、というやり方が自分には向いていそう。
そんなわけで自分は802にしておけばよかったのかも。
差額が1万だから、でこっちにしたのですが頻繁にスタジオに持ち運ぶひとで
ヘタレなやつには802を強くすすめる。
パソコンでキューベースとか持っていなくて、HDRメインでやろうとするのなら
ローランドとかのもうちょっと高いやつの方がいいかも。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 04:15 ID:e3J4T9kK
>>14 「トラックのグルーピング」ってステレオリンクとは違うの?
用語とかあまり知らんもんで…。お付き合い下さい。
ついでにマルチタップディレイってのもどんなんか教えて下さるとこれ幸いです(汗)
ディレイ音が左右に振られるのはピンポンディレイ?
俺も一昨日に買ったんですけど確かに持運びはきついっすよね。
ただ値段の割りには音のキメは細かいし、使い易いってのもポイント高い。
ルーティングも簡単。
コンプが効きの割にすぐノイズ乗るのが結構がっかり。
後々エフェクトのバージョンアップとか出来ないのかなぁ?
16 :
_:03/05/12 04:29 ID:0/8fdM2T
18 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 09:49 ID:7ATSPIFS
>>17 >フォステックの16TRMTRどうy?
ってこのスレで言われても...
ケンカ売ってるのか?それともフォスの回し者?
19 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 14:58 ID:Nn2W6egh
>>18 あんたも落ち着きなって。個人的にフォスのVF160は大きすぎる。
音はいいらしいけどPCに繋げないし。デジタルアウトからっつっても
他にオーディオインターフェイスが必要になるでしょ。
その金額分VFの方が高くなる訳よ。用途によって考えなよ。
ちなみに俺は一昨日に1266買ったんだけどUSBインターフェイスの在庫が無いらしく
来月頭頃になるって言われちゃった…。
20 :
14:03/05/12 20:10 ID:Bw6opLkb
>>15 >「トラックのグルーピング」ってステレオリンクとは違うの?
例えば、トラック1から4にコーラスが入っていて、それぞれパンとか音量は
違うんだけど、メインボーカルとのバランスを調整したい、って場合に、
トラック1から4の出力先をマスタートラックではなくトラック9/10に割り振ると、
音量やパンのバランスは保ったまま9/10のフェーダーでいっぺんに音量調整できる、
という機能です。まーバウンスしてしまえばいいんですが、いろいろ試してみたい
ときは一旦グルーピングできると便利だよね。
ステレオリンクは、ステレオでとった素材の音量を片方のフェーダーだけで操作できる、
ってやつですかねー。
>ついでにマルチタップディレイってのもどんなんか教えて下さるとこれ幸いです(汗)
MRSに付いている物は一番単純なディレイで、ディレイタイムを一つ指定すると
フィードバックによって
「あ...あ...ぁ...ぁ.....」
と等間隔で鳴りますよね。
これをマルチタップだと2から4つぐらいのディレイタイムを指定していろいろ
組み合わせることができるのです。
ハウスやっているのでボーカルにディレイを深くかけて左右に飛ばしたりディレイ
でシンコペーションを刻ませてリズム感を強調させたりしたかったのだけど、
MRSのやつだとかなり物足りない...
>後々エフェクトのバージョンアップとか出来ないのかなぁ?
ファームウエアで対処できるならあり得ない話でもないけど...
正直、ロボ声とかへんてこ系はいらないから、基本的なもの
(リバーブ、コーラス、ディレイ)をもうちょっとそろえて欲しかった。
音質とかはこれでいいんだけど、いじれるパラメータが少なすぎる...
でも逆に言えば、かなり分かりやすいつくりなので入門にはいいかも。
V-AMP2も一緒に買おうか迷っているのですが必要性ありますか?
22 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/12 22:55 ID:33gS2yCd
単純に音質とマスタリングの能力だけで比較したときにMRS802とは全く同じなの?
だったら802にするけどそのへんで迷ってる。
あとボーナス出たら買うかぁ、それかボーナス払いで今買うかぁ、悩みどころ。買っても今いそがしくてあんまつかなさそうだし・・
23 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 09:30 ID:mlel4/gD
>>21 人によっては1266内だけで済む人も居るでしょう。
俺はたまたまPOD持ってたんですがクリーン系はたまに1266直で録ります。
俺のシールドのS/N比悪いもんで(^^ゞ
一度店頭で試奏するのが早いと思います。
>>22 確実な答えをお求めでしたらZOOMに問い合せてみて下さいませ。
対応もかなり親切ですよ★
ZOOMの問い合わせで悪い噂も聞いた事無いですし。
1266と802でかなり迷っている、、。
同時録音6もいるかなー
25 :
23:03/05/13 23:58 ID:eqIywfrC
>>24 俺は今は宅録しかしてないけどバンド組んだ時にベースとドラムの一発録りぐらいは
出来るなぁと思ってね。音楽や他の芸術やるなら自分に課す可能性を
高めておいたほうが未来が得だなぁと思ってさ。うまくことばに出来てないけどw
そこが決め手で1266にしました★
偉そうですが少しでも参考になれば…
同時6tr録音は購入の決め手でした。
例えばソロライブ演った場合
Gをステレオで2tr、
エアマイク会場に2本で2tr、
Vo.で1tr
で、まだあと1tr使えるって算段。
自宅で作り込むのは当然として
自分の機材(しかも持ち運び性もそこそこ)で
手軽にライブの記録を残せるっていいと思う。
27 :
24:03/05/14 15:55 ID:kDowXG31
>>23,26
レスありがとう!!
1266のほうがいいように思えてきました。
同時6tr録音だと、いろいろ可能性が広がりますね
結局1万くらいしか違わないですしね
逆に802を買ってよかったって人いますか??
28 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/14 20:16 ID:JGF4z3x3
802と1266で迷ってたのでZOOMにメールたら即日返事来ました。
以下
お問い合わせありがとうございます。
早速ですが、ご質問にお答えいたします。
>気になるのは録音品質やエフェクト、そしてCDに落とすときのミックスダウンの能力です。
>これらの部分でこの2機種を比較したいのですが、実際やはり1266のほうが良いのでしょうか?
・録音品質は、D/Aコンバーターの性能、録音フォーマットに差はありません。同等とお考え下さい。
・エフェクトに関しては、エフェクトタイプ数、パッチ数に差はありませんが、MRS-1266の方は、
VAMSモデリングを搭載しています。コーラス・ディレイ等の空間系エフェクトは同等ですが、
アンプシミュレーターなどのモデリングサウンドに関しては、若干1266の方が優れていると言えます。
(ただ、どっちがいいというよりほとんど好みの範囲だと思います。)
・ミックスダウンの能力、CDライティング能力は全く同等の処理を行っているので、
差はありません。
同時録音トラック数の制限や、ドラムパッドやベース音源を使用しないのであれば、
よりシンプルなMRS-802の方がコストパフォーマンスや使い勝手、本体サイズ等の面で
お薦めできると思います。可能でしたら、楽器店店頭で直接商品に触れてみてください。
今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。
(株)ズーム カスタマーサポート
>>28 すごいね。きちんと返事くれるんだ。
他のメーカーもこんなに対応いいのか?
30 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 00:40 ID:D0j4ZXlC
>>28 いいね!ズーム!
ますます好きになったよ!
31 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 02:01 ID:UpkEJgZ+
ズームの対応の早さと丁寧さは日本一だと思う
これマジで
オレも1266←→Macの事でZOOMにメール送ったら翌日詳しい返信が来た。
で、それでも分からない事を数回に渡って聞いたけど
その足袋にこまめに詳しく回答をくれた。
正直感謝してる。
34 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 08:57 ID:UdSzVVXD
>>14 >手軽にバックアップとれるので容量も問題無し!
真剣に考えてなかったので、質問させてください。
プロジェクトをどれくらい作れば容量がやばくなるのでしょうか?
バックアップとれば問題は解消されますでしょうか?
なんか不安になってきたので。。
35 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 19:40 ID:HpL5xYgK
質問です★
USBにしようかCDにしようか迷ってるんですが、USB使ってパソコンでCD焼く場合はやっぱりそれなりのオーディオカードないと音良くないんですか?
オーディオカードの知識全然なくて、オーディオカードで影響してくるのかも分からないし、今はFMVの標準のまんまの状態です。
マジで知りたいので誰か詳しい人いたら教えてください。
36 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 19:43 ID:HpL5xYgK
↑
上の質問に詳細追加です。
PCでの編集などはせずに、MRS内でミックスダウンしたものをそのままPCでCDに焼く場合です。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/15 20:09 ID:gmHjin7f
CDに焼いたものがパソコンで認識できない。。。
これ、なんの拡張子になるのですか?
38 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/15 22:53 ID:HpL5xYgK
買ったぁ!!
1266CDなしUSBで。
今注文したからまた使った感想かくね。
34>>
3分あたりでMonoでとった場合、その容量は約15Mです。
バックアップはMRSのCDで焼いたり、USBからPCに保存したり、それをCDで焼いたりすれば
限界なく作れることができますよ。
35-36>>
サウンドカードを通して焼くのではなくMRSから取り込んだWAVEファイルを
そのままCDにコピーするので焼く際の音質には支障は無いと思います。
37>>
もうちょっと詳細を・・・
40 :
37:03/05/15 23:46 ID:gmHjin7f
>>39 各トラックに録音してマスターに落とし、
空CD-RWを挿入してAUDIOコマンドでBURN。
コンプリートと表示されて取り出して、
パソコン(WinXP)のCDに入れても
NO DATAなのです(何のデータも無し)
そのままMP3にしてアップしたいなと思ってましたので。
説明書いくら読んでも判らない…
荒らされたくないので定期sage
思ったほど落ちてないので再度sage
40>>
MRSのCDの焼き方はしらないのですが、メディア(CD-R/W)によっては
CD-RW対応のドライブを使って読み込んでも中身が何も入ってないと表示されます。
メディアだけでなく、ドライブにも問題があるときがあります。
MRSのCDの焼き方があってるならば問題はここらへんだとおもいます・・・
44 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 09:15 ID:HMTVwH6u
>>40 まさかとは思うが、ファイナライズはしてある?
45 :
37:03/05/16 14:54 ID:ZEb8mb92
>>44 …すみません。そのまさかでした。
マニュアル最後まで読みきれてませんでした。
>>43 色々、親切にアリガトウございます。
上記の通り、問題はファイナライズしてなかっただけで、
無事mp3への変換も出来ました。おさわがせしました。
46 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 21:30 ID:75GZTjfg
>>39 ありがとうございます。初心者なのでわかり辛いのですが、およそ何曲くらい録れば
容量がいっぱいになるのでしょうか?
ぼくはまだプロジェクトは10個くらいなのですが、1曲が6分とか長いので・・・
47 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 21:32 ID:LcF1FSJJ
48 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/17 00:18 ID:gnno2Sxh
49 :
14:03/05/17 01:08 ID:UeOGxtXk
>>46 39が書いてあるけど、
3分あたりでMonoでとった場合、その容量は約15Mです。
って書いてあるのだから、
6分なら30MBでしょ。
10トラック使ったら300MB。
それぞれにVテイク5つづつ使っていたら1.5GB。
これだと10曲で15GBだね。
トラック数やテイクの数によっても変わる。
要はそんなこと自分で計算しろってこった。初心者でもかけ算ぐらいできるでしょ。
50 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/17 08:13 ID:SOTY3RFS
あとはトラックが増えると別の情報量がけっこうかかるから、実質9曲と考えたほうがベター。
51 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/17 17:08 ID:/G3c0w3j
やっぱし同時に6つ録音ってのは良いですか?
4つより6つですか?やっぱし。
>>51 要は自分が使うシチュエーションによってでしょ。
tr数が多ければ多いだけ出来ることも増えるけど基本的に値段も上がる。
前に誰かが書いてたけど「同時2trで充分だからこっちの機種でイイ」って
意見もあるし。
自分の場合は
ボーカル×2、ギター1、ベース1、ドラム3〜6と使うから
ミキサーが無い場合、ボーカルかドラムを少し省かないといけなくなる・・・
同時録音8トラックは欲しい・・
54 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 00:49 ID:9Rjc3L0y
今日1266届いた。MRS4もってるからこれ売りに出そう。やっぱヤフオクがいいのかな?楽天とかよりも。
相場いくらぐらいで売れるのかな?
55 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 00:49 ID:sqh6nUMj
>49&50
ありがとうございます。
すでに10曲ほどのプロジェクトがあります。残しておきたい曲が7曲ほどありまして、
楽器やVo等たぶん入れ直したりすると思いますし、ミックスし直したい曲もあります…
こういう場合、どうすればいいのでしょうか。
56 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 03:04 ID:z1dy9lnI
HDRって大体この価格帯のやつは音質も似たようなもんですか?安い、同時録音数多い、USB付きってことで、かなり欲しくなってるんですが、そこらへんが気になっております。店でデモを聞くと、すごくデジタルっぽい加工がされてて分かりづらいです。
57 :
14:03/05/18 12:42 ID:cnffqzxJ
>>55 そう言う場合、USBでつないでプロジェクトファイルごとパソコンのHDDにドラッグ&ドロップ
してしまえば、パソコンがわにバックアップとれるよ。あとは必要に応じてパソコンでCD-Rに
データとして焼いたりしてちょうだいな。
58 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 21:23 ID:Y2IsMCpg
>>53 ライブ録音?だったらドラムは卓からステレオで送ってもらえば良いよ。
普通にスタジオとかでデモ録るなら歌はあとでいいんじゃない?
歌も込みの一発録りなんてそううまくいかないぞ〜。
>>54 え〜もったいないなぁ。一部のパートとか外スタで録る時に
わざわざ1266持っていくのだるくない?持ってるなら持ってるで
使う事はあると思う。世程金に困ってるんであれば別かもしれんが
1266買ったぐらいだからそんなんでも無いでしょ?
しかも元値が安いこいつを売ってもねぇ…。と思う。
59 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 00:55 ID:PRnkB1iZ
>>56 一体どこからがデジタルっぽいと言うのかは人それぞれだと思うんで
なんとも言えませんが録った音をあとから激変させるって事は
それこそデジタル系のジャンル以外あまり無いんで、録った音の
カブりを削ったりってゆう程度の編集しかしてないはずですけど…。
60 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 01:14 ID:ZurNvxgm
>>56 補足で、HDRとゆうかサンプリングレートが44.1kHzなら音は基本的に変わりません。
ヘッドアンプの特性が出るだけです。10万前後(もしくは以内)で買える
機種に大きな差があるとは思えません。どこまでのクオリティーの作品を
作りたいのかは知りませんがそれも使い方によるでしょう。
恐らく
>>56はレコーディングやエンジニアリングに関してもっと勉強した方がいい。
猫に小判じゃ意味無いんで。例えばロックやポップスではどの程度の
編集がなされてるのかを。CD屋サンで買えるCDで一切編集してない
CDなんてそうそう無いですよ。
別売のCD-Rドライブはメーカー指定でなくても動作しますか?
メーカー非推薦のCD−Rドライブで動作確認している方は
ドライブの型式を教えて下さい。(純正品高いので…)
62 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 08:07 ID:hmIr6NSc
>>61 典型的な教えてクンだね。純正品が高くてイヤなら、リスクは自分で背負いましょう。
64 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 10:27 ID:4nVh4gPk
荒らすなsage
今日、注文しますた 明日が楽しみ!!
67 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 20:59 ID:SglrmebZ
>>61 いや、でもそう思っている香具師はたくさんいるだろう。
どうだろう!心の広いお方。CD−Rを取り外して型番を
教えてはくれないか??
>>ZOOMカスタマーセンターに聞くべし。
で、いちいちageないの。
69 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/19 22:31 ID:SglrmebZ
ageだゴリャ〜
USBの方買おうと思ったら店頭に在庫無くてさ、後からでもいいやって思って
本体だけ持って帰ってきたのよ。今月の10日に。したら今全国規模で
足りてないらしくメーカーの出荷待ちで6月頭ぐらいになるって言われたんだよね。
買おうと思ってる人はUSB付きがあるとこで買ったほうが良いよ〜。
しかし何でそんな上げたがるかねぇ…。良スレなんだから保守しましょうよ。
よってsage。
>>70 在庫不足なんですか。
先日近くの某島村楽器にUIB-02の値段聞いたときに
「注文はよろしかったですか〜?(←この日本語嫌いだ」って聞かれたけど
金無かったんで「また改めて電話します」って言っちまったよ。
ま、作曲そのものが進んでないから態勢に影響は無いが。
68でした。
72 :
70:03/05/20 11:49 ID:AdYHnE0s
>>71 あ、俺も島村w 島村って高いけど店員で一人凄い熱い人が居てさ、
他店の値段踏まえて交渉に乗ってくれるのよ。ラオックス秋葉店に値段聞いて
その値段で買わせてもらった。それでもサウンドハウスなんかよりは全然高いと
思うけどその人の熱心さにひかれたし今後ともお世話になろうと思ってる。
何やってても信頼って大切だしね。
といってアゲてんじゃん。あほか。
sage忘れスマソ。
UIB-01なら余ってる。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 00:36 ID:zgAAi32G
この度、MRS1266を購入した(USBも一緒に)者ですが、
拡張ボードにUSBを挿しても何故か認識されません…。
OSはXPです。何かしらのインストールが必要なのでしょうか?
1266とPCを繋ぐだけでは無いのですか?
ハードディスクそのものが認識されていない、といった状況です…。
どなたか御教授ください。お願いします。(教えて厨ですみません)
>>77 ここで聞くより直接ZOOMにメールした方がいいと思うよ。
前スレでもサポートの評判はかなり良かったからね。
79 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 02:36 ID:o/bJ19ha
MRS1266ってそんなに重いですか?
スタジオに運んでドラムとろうと思ってたのですが
運ぶだけで参ってしまいそうです。
上でどなたかおっしゃってたのですが1266でCDRやくのと
PCで焼くのは変わりないといってましたが現実はそうでないようです。
CDRの音質はライティングソフトやCDRドライブ、そしてミックスダウン(2ミックス)
によって差が出てくるそうです。知り合いはCUBASEで作ってるのですが
ミックスダウンして音質劣化を感じたためにDATに移してミックスダウンし
CUBASEのパソコンに移して焼くそうです。
>>77 ZOOMのサポート行ってUIB-01オンラインマニュアル(PDF)を
ダウソロードしたらいいよ〜
81 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 02:39 ID:96PY8qC4
>>いちいちageるなって
もいっかい▼
せっせと▼
>>79 キュベース内で2ミックスにすると音質劣化するから
DATに流して2ミックス作ってまたPCに戻すんですか?
単純に考えて一回DATに流して戻す分その工程内での劣化がまずあがると思うんですけど…。
AD/DA変換がキュベースの作業工程の精度を上回るからって事なんでしょうか?
日常ありえん気がしてなりません…。
>>85 > 単純に考えて一回DATに流して戻す分その工程内での劣化がまずあがると思うんですけど…。
オプティカル44.1kHzでやりとりするからそんなに劣化って訳でもないとおもうが…。
アナログでやりとりしたら音質は変化するかもね。
横レススマソ
87 :
85:03/05/21 23:14 ID:t80gVIrj
>>86 いや、勿論そうなんだけどPC内で完結する方が例えほんの少しの差だったとしても
劣化が少ない気がするんですよね〜
>>79 ちょっと知らないケースだったんでつい興奮して煽り気味になってしまった。
気を悪くしてたらごめんm(__)m
煽った本人が言うのもおこがましいけど、何故そうなるのかを
教えて頂けたら参考になるんで教えてくれたら嬉しい。宜しく。
sage
88 :
79:03/05/22 00:10 ID:risJ3Dwa
>>85
イエイエなんとも思ってませんよ〜。
残念ながら私は詳しいことはわかりません。ただ上記のことを言ってたのは事実です。
その方はプロの方で自分で聞いて劣化したと思ったからシステムを変えたと言ってました。
私もこれとこれとどっちがいいですかと聞くと自分で聞いて判断するしかないといわれます。
まぁ当然といえば当然なのですが買って確認してたら金が無駄だから
先人の御知恵を借りたいんですがねぇ。
「自分の耳で聴いて桶なら桶!」ぐらいの意識持とうよ!
先ずは楽曲ありき、その人ありきなんだから!
「これでいいの?」みたいな事言うのやめようぜ。
それでいいじゃん!!!!
90 :
山崎渉:03/05/22 01:49 ID:0Ik6yrGn
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
91 :
85:03/05/22 02:01 ID:mghg1yxU
>>89 そうだよね〜。音自体に善悪は無いもんね。どんなに劣化しようがそこにあるのは
その音が好きか嫌いかだけだもんな〜。ちょっと元気デル発言サンクス★
ところでふと思い出したんだけど1266って内蔵のフランジャーやフェイザーをセンドでかませなくない?
せめて上記のようなエフェクトには原音とのバランスレベル設定出来るようにして欲しかった。
ドラムに薄くフランジャーかけたりしたかったんだけどインサートじゃあねぇ……(;-_-+
>85
バウンスの方が劣化が大きいですよ
劣化というと語弊があるかな
浮動小数点の云々とかそういう問題で、再現しきれない部分が出てくるんだよ
DATでとってから戻すのが正解 もちろんデジタルで
より録りの時の音を大事にしようと思うならってことね
とりあえず自分で試してみるといいよ 百聞は一見に如かずっていうでしょ
憶測だけで結論だすのはもったいないよv
93 :
75:03/05/22 12:40 ID:jgJJQWj7
>>76 UIB-02に買い替えたからあまっちゃったんです。
しかし相変わらずMac OS XではつかえませんFile Manager
あのさぁ、
>>82-84ID:emyXJ50Cみたいな奴ってナニ?
いちいちアゲるなとか話題もないのにサゲて書き込むとか。
なんの意味があるんだよ?それがどんな効果あるんだよ?
それが必要だとしても、全然メリットあると思えないんだけど。
むしろ目障り。俺だけか?
保守だろ。荒らされたくないからな。落ち着きなはれ。茶でもいかが?
(*´ー`)_旦~~
USBインターフェイスって型番二つあるけどどう違うの?
96 :
82〜84:03/05/23 00:37 ID:D/APvPe5
>>94 目障りでしたか、スマソ。
理由は
>>95の言われる通りでした。
普通にスレも書いてるので許して下さい。
>>95 弁護感謝。
USBインターフェイスって型番二つは
【USB1.1規格対応】と【USB1.1/2.0規格対応】の事です。
通信速度は理論上2.0が1.1の2倍のはずです。
Winでは既に2.0が標準なんでしょ?
Macは・・・(涙)
違ってたら「(`д´)/ウソ書くな!」とご指摘下さい。
で、ZOOMにインターフェイスの件で問い合わせたところ
---------------------------------------
UIB-01(USB1.1規格対応)は現在生産完了となっており、現在はUIB-02(USB1.1 /
2.0規格対応)を
生産・販売しております。UIB-02は、UIB-01の上位互換ボードですので、問題
無くお使いになれます。
申し訳ありませんが、ズームからの直接販売は承っておりませんので、お近くの楽器
店よりご注文ください。
(株)ズーム カスタマーサポート
---------------------------------------
との事でした。
97 :
94:03/05/23 00:50 ID:qUcFWAVV
>>95-96 いえいえ、お茶をゴクリ。
落ち着きました。こちらこそいきなりですみません。
でも聞きたいこととか回答があってアゲるのはまずいのかなぁ。
ただ単に無意味にあげるというのがまずいのか。
…よくわからないけど下げます。
96さん申し訳ない。
98 :
96です:03/05/23 02:02 ID:D/APvPe5
>>97 風呂から上がってきたら早速のレス発見!
感謝です。
本来ならより多くの方にこのスレを知って欲しいので(良スレだから)
age進行したいのは山々なんですが、一覧のトップに頻出するスレには
単に荒らし目的だけで書き込む人も存在するんですよ。
しかもかなり多数。
なので良スレ(正確に言うと集まっている方々が“良”なのですが)は、
sage進行でいくことが2ちゃんねるでの暗黙の了解の様です。
でも“暗黙の了解”も“2ちゃんの常識”も知らない人にとっては
それこそ「何それ?」ですよね。
かく言う私も、つい最近まで随分ageまくって迷惑をかけました。
きちんと説明せずに件の書き込みをした私の非ですので
94(97)さんに謝って頂く必要はありません。
どうぞお気遣い無く。
96で私が「普通にスレも書いてるので許して下さい。」と書いていますが
匿名では信憑性が薄いですよね(笑)
この板になってからの私のレスは下記の通りですので御笑覧下さい。
>>26>>32>>41>>42>>68>>71>>80>>82>>83>>84>>89>>96 しかしこれ(↑)で間違えてたら大変。
2度と来れなくなるな〜
99 :
96です:03/05/23 02:03 ID:D/APvPe5
100 :
96です:03/05/23 02:17 ID:D/APvPe5
ついでに100ゲット〜"o(^0^o)(o^0^)o"
すんまそん、1回やってみたかった揉んで。
101 :
95:03/05/23 02:20 ID:t3hKRpce
>>94 俺もはじめは「ageとかsageとかこいつら何言ってんだ!?」ってかなり悩みました(^^ゞ
ちなみに携帯からだとメール欄見れませんから余計分からんかった。
>>96 なるほど〜。んぢゃ今取り寄せに時間がかかってるのは旧型番を廃番にしたから
生産性も減ってるって事なのかな?
USB2?ってのは端子は一緒なのかな?そろそろPCの事も勉強しなきゃw
って事で勉強の旅に逝ってきます★
>>ALL
この際ついでに聞いておくと山崎渉サンってのは何をしてるの??
スレの流れから大きく脱線してもた。
すまそですm(__)m
>>95 寝る前に、も1一回覗いたら早速のレス!
感謝。
でもお互い早く寝ましょう(汗)
で、UIB-02が不足しているのは生産性が下がったからではなく
このスレ(私の書き込みでスレとレスが怪しい点は笑って許して下さい)に
集まっていらっしゃる様な1266ユーザーさん方がビシバシ購入して
いらっしゃるので在庫が不足しているんだと思います。
ZOOM自体も、こんなに1266がヒットするとは予想していなっかったのかも。
…って、どの程度売れてるのか知らないくせに書くヤシ
103 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 10:41 ID:3HrWaVHn
確かに。このスレを見て本体やオプションを買った人はけっこういるだろうな。
俺もこのスレ見てかったヤシ
もうちょっと安くなるのを待ちたい
106 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 21:33 ID:NbPP5uQg
僕もちょい前に買った。うん大満足。
>>105 待ってたら新機種がでますよね。
俺もそうやって2年の月日が過ぎました…。
そして1266CD出た時「これだ〜!!!!」って楽器屋直行しました。
でも同じ価格帯で(しかもZOOMで)高スペックの新機種がすぐに出たら
ショックだろうな〜
108 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 00:54 ID:tHiAw+XM
僕の場合、新機種が出たとしても今ので満足してるからもう後悔はしないぞ。
109 :
95:03/05/24 01:23 ID:DFtxVp/4
俺も前スレは参考になったクチです★当分これでいいけどバージョンアップはして欲しい。
前述の通りフランジャーやフェイザーをセンドで使えないのが不満。
あとはキャプチャーめんどいからアンドゥ、リドゥにしてほしい。
更に欲を言えば各エフェクトの調整項目を増やしてほしい。
でもそんぐらいかなぁ。あとは音もなかなかいいしこれを完璧に使いこなせたら
結構な事が出来る気はするね♪
贅沢と言われそうだが、
ドラムとベースにステレオでフィルターかけられるとうれしいな。
112 :
109:03/05/24 14:11 ID:61TUZJ27
>>111 やってくれたらまじ愛しちゃうよw 今までのズームの善し悪しを融合して「初心者向けの
商品設計のまま中級者以上の人も満足出来て安い」とゆう会社になってほしいね!
取り敢えず軽く提案としてズームにメールでもしてみるよ。
がんがれズーム★
113 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 18:04 ID:rLoZw9GE
>>93 >しかし相変わらずMac OS XではつかえませんFile Manager
1266+UIB-02をMacでの使用で考えてます。実際使用してみての不具合など教えて
頂けますか?CD無しの購入を考えているのですがデータのやりとりと保存に不具
合があるようでしたらCD付きに変更も考えています。
当方G4/533 OS9.2&10.2 Logic P4.8使用です。
114 :
113:03/05/24 18:06 ID:rLoZw9GE
間違ってageてしまいました(謝)
>>113 俺はMac OS9.22で1266CD購入しました。
ほんでUIB-02も導入予定です。
理由は“状況に応じて便利な方を使う為”です。
子供が多いので(笑)金銭的に余裕は有りませんが
“自己完結型HDRシステム”じゃないと困るので、そうします。
とにかく宅録だけは“自己完結”にこだわりました。
116 :
113:03/05/24 23:36 ID:rLoZw9GE
>>115 レスありがとございます。
是非UIB-02導入しましたらレポお願いします!
117 :
14:03/05/25 20:16 ID:e5GDxMvN
きょう初めてリハスタで1266使った。
いろんな曲のデモというかアイデアスケッチを録ったんだけど、以前PCに
直録りしていた時より格段にスムーズにできた
どんどんプロジェクト切り替えてもオートセーブだし。
曲ならしながらいろんな操作しても絶対フリーズしないし。
HDRがこんなに便利だったとは...!
しかしこの後、魔のCubaseでのミックス作業が待っています。
>>117 ミックス頑張って下さい!
可能ならUPも!
しかし同じ1266ユーザーでも皆さんの環境が多岐に渡ってますね。
「俺には関係ね〜」とか思ってると後で後悔しそうだな。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/27 10:25 ID:WRnU2jk6
>>117 1266で録ってCubaseでミックスするって、使い勝手はどうですか?
変換の手順とか、ティップスとか教えてください!
121 :
14:03/05/27 19:48 ID:fnkr5LoF
手順もなにも...
ひたすらVテイクをaiffに変換してCubaseに張り付けるだけだけど...
使い勝手は凄くいい。USBつないで、MRS-1266 FileManagerたちあげて
ドラッグ&ドロップするだけでaiffで書き出してくれるし。
そっからさきは単にCubaseの使い方の問題になっちゃうなー。
今まではCubaseに直に録っていたので、単純に録りの部分だけMRSを使っています。
曲のぅpはカヴァー曲なんでムリです。すんません。
とおもっったらスケッチもとったってかいちゃってた...
もう逃げられない
123 :
山崎渉:03/05/28 16:57 ID:KspWJsHS
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
124 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 00:08 ID:WG5LgOkY
ひさしく聞いてないので録った音源うぷ希望
Keep
126 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 20:35 ID:y5xE9QJ+
ちょい前に飼いました。1266。
まだぜんぜん使いこなせてないけど、充実した機能に贅沢な気分を味わっています。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 21:58 ID:1y/P7zOj
Vo以外すべて録り終えました。
ところが歌入れの時にビックリ。
テンポが速すぎたのです。。
テンポを落とすとドラムと楽器が
ずれるんですけど、こういう場合
どうすればいいのでしょうか。
(厨房質問でスマソ)
128 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 22:28 ID:i4tLcOES
129 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 23:55 ID:y5xE9QJ+
楽器録り直しだね・・・
おれも作ってる段階ではよくあるよ。
>>127 ドラム以外のトラックを全部タイムストレッチかけるんじゃダメ?
テンポを単位にしてできるけど…
131 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 01:02 ID:WBx/eubO
127ですが、もう諦めますた(泣
みなさんサンクス。。
でもMTRなんだから途中で確認とかしないの?
>>132 確認しなかったからこうなっちゃってゆう例ですな。
>>127 その教訓を無駄にはしないさ★
ところでタイムストレッチは試してみたの?
ちょっと質問なんですけど、パソコンにCD-R/RWが付いてないんです。
MRS-1266CDとUIB-02を買っちゃえば、パソコンの方でCDをリッピングだけ
しちゃって、そのAIFFをUSBで1266に送ってあげて1266の方でAIFFから音楽CDを
焼く、ってことも可能ですか?つまり音楽CDのコピーってことですけど…。
あ、それとも1266で直にCDをWAV化なりAIFF化してそのまま焼く、とかも??
システムどう組むか非常に悩み中で、新しいMacや単体CD-Rまでは買えそうに
ないのでどうか教えて下さい。
135 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 22:41 ID:VvrNQAKa
>134
可能だと思います。
ただ用途にもよりますがCDコピーを頻繁にする予定で安くあげたいんなら1266のCD無しを買って、PCのCDRWドライブを別に買ったほうが安いと思うけど。
あと最近のCDはほとんどCDコピーガードが働いていてそのままのコピー不可です。
余談ですが1266でもコピー防止のCDを作ることが可能。
>>135 >>余談ですが1266でもコピー防止のCDを作ることが可能。
↑全然余談と違う。知らんかった。
マニュアルに載ってたっけ?パラパラパラ・・・。
137 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 06:52 ID:860VU7ni
のってるよ
138 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 08:45 ID:4z7dRFjJ
>あと最近のCDはほとんどCDコピーガードが働いていてそのままのコピー不可です。
>余談ですが1266でもコピー防止のCDを作ることが可能。
これって大嘘では...
>>138 上の段に関しては確かに「ほとんど」と言うのはかなぁり無理があるけど
下の段に関しては簡単にできるよ★マニュアルのP155を見て下さいな。
140 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 14:15 ID:4z7dRFjJ
>>139 >マニュアルのP155を見て下さいな。
これって、デジタルアウトから出力される信号に対してSCMSのフラグを立てる
って機能でしょ?CDにコピーガードをかけることはできないんじゃ...
141 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 20:06 ID:860VU7ni
それってコピー防止じゃないの?
>>135 >あと最近のCDはほとんどCDコピーガードが働いていて
これはCCCD。
>余談ですが1266でもコピー防止のCDを作ることが可能。
これはSCMS。
CCCDとSCMSの区別ができない135は逝っとけ。
143 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 22:34 ID:LOpU6rFM
デモをとり終えた後に感想のピアノソロを入れたら
一小節間奏の部分が多いほうがしっくりくるんですが
こういうときって、全体を一小節ずらせるんですか?
144 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 23:08 ID:Qj1mTmux
>>141 いや、SCMSの設定は、CDに書き込み内容には影響しない。
145 :
134:03/06/05 08:49 ID:50dKFQPm
>>135 どもです亀レスですみません。そうですか、でもCDRWドライヴってそんなに
安いものなんですか?たくさん焼くなら利便性も考え合わせればってこと
ですかね。参考になりましたサンクスです。その後コピー問題へと波紋を
拡げているようですが私にはその辺はよく解らないので退散〜☆
146 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 21:17 ID:TaMg/jyP
PCの外付けCDRWも1万円切ってるよ
MacOS9.2→10.2.4に移行したため
OSに早く慣れないと仕事出来ない…。
1266に再び触れるのはいつなのか!
148 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 21:14 ID:CIuZ17/T
内蔵のリズムマシンでリバースシンバルってどうやってやるのでしょうか??
149 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 23:28 ID:yCWx0EUS
1044から1266に乗り変えるか、YAMAHAのAW-16Gに変えるか迷ってるんだけど、
16Gの使い勝手どう思います?
両方使ったことある人いますか?
>>148 一度シンバルをオーディオトラックにバウンスしてユーリティーでいじる。
151 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 14:15 ID:2OG9nBpB
だれか曲うpきぼんぬ
153 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 00:21 ID:wFbrg/vy
提案
ネット上でデータやりとりして、みんなで曲つくるのどう?1266ユーザー同士で。
まずは歌詞キボンヌ
155 :
153:03/06/08 01:21 ID:wFbrg/vy
です。
で、コードつけて
で、みんなそれぞれ得意なところのパート割して。
156 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 16:04 ID:i4u5Ydlh
1行ずつ作詞って言うのは駄目?
157 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 23:10 ID:JTnc9sTC
歌詞一行目
C D7 C F#
キミのことが好きなんだ!だって、だってなんだもん!
158 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 23:50 ID:i4u5Ydlh
Bm7 Em9 Am A♭ B♭
葛西臨海公園の駐車場混み過ぎ〜
駄目?w
F B F B F B G
混み過ぎ〜飲み過ぎ〜オスギは兄?それとも弟〜?
ドローンコードでし。
160 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 02:56 ID:8/mIU+Ht
B♭ Am A♭ G7
似てない双子、ニューヨーク
うーんいまいちだな
161 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 17:29 ID:FGzT3e+O
メロわからないので音源にしてみよう!
162 :
70:03/06/09 17:44 ID:fn4518Uv
待てどもUSBインターフェイス入荷せず…。こないだは「五日に店頭入荷します」言うてたのに
電話したら「まだ入ってない」くて、明後日入荷するそうだ…。
若干不信感を覚えるよな。
i
みんな曲のキーを決めないでよく作ってけるな(w
ところで、初めてドラムをバウンスして9/10につっこんでみた。
ステレオの広がり感が狭くなったのだが、どこのHDRもこんなもん?
いままでMIDIでミキサー通してDAT直だったんで、多重って初めてなんなので、イマイチよくわからん…。
>>164 俺もそれは感じた。けどHDR自体使ったのはじめてだからそんなもんだと思ってあらかじめ逆算してPAN広めにしてる。
値段も値段だししょうがないかなぁってゆう思いもあるね。
>>165 なるほどね。逆算してあらかじめ広げめにしとけばいいのか。
ありがとう。
9/10chのPAN確認したら、2トラックで一つ分しかないのね。
これ改善してくれないかな>Zoom
>>164 曲のキー決めてないから逆にアヴァンギャルドでよいかと(w
168 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 06:01 ID:eZ1o230w
1266ってMIDIデータを演奏できる機能があるけど、これはCDドライブ内臓型じゃないと使えないのかな?
169 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 06:38 ID:6zKwpNpX
USBインターフェースがあればオッケーのはず。
170 :
14:03/06/13 06:38 ID:LCNU4Kh5
>>168 内蔵じゃなくても使える。
USB経由でHDDに転送する。
ってゆか、背面にMIDI端子ついてるじゃん。
USBもCDもいらんが?
172 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 17:40 ID:eZ1o230w
>171
いやMIDIを同期演奏させるって話じゃなくて、1266単体でMIDIを演奏させる話よ。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 20:52 ID:Wa8/IKFa
質問なんですけど
リバーブのかかっているトラックを違うトラックにバウンスすると
リバーブの効果はなくなりますか?
>>173 設定によるよ。インプットにかけるかフェーダーの後にもってくるかでちがう。
バウンスしてリバーブがなくなったらフェーダーの後ろにかかってるね。
175 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 12:57 ID:rpnZqkV4
1勝節目からギターイントロを入れたいときに
最初にカウントを入れて録音すると、2小節分ずれてしまうんですけど
指定範囲のデータを消去して、カウントも消す以外になにか良い方法はありますか?
176 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 00:37 ID:+g1DMWDX
えーっと175なんですけど。
曲の最初にカウントをいれるのにはどうすればいいのでしょうか?
なにか良い方法がありますか?
いきなり曲が始まっちゃうとタイミングが合わないんですけど…
177 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 02:09 ID:x+Q+Wfm0
>>175 ごく普通の(プロもやってる)レコーディングであれば
頭にカウント(通常2小節)入れるよ。しかも単純なクリック音で。
でないと曲のテンポもつかめないでしょ?
録り終えた後に不要な部分を消すのが一般的だと思うよ。
それ知っててあえて違う方法を知りたいのかな?
>>175 前カウントがはいるような機能をさがしているなら、
このマシンはないぞ。
前スレでそのような話題があったよ。
179 :
175:03/06/15 18:33 ID:+g1DMWDX
そうですか,それはすいません
最初にニ小節を入れたとき、全トラックニ小節ずつ消すときに
秒数でやらなくちゃ行けないと思うんですけど、正確にニ小節を消すためには
どうすればいいんですか。
この間、微妙にずれてカットされてしまったんですが…
色々m(_ _)m
>>179 最初の2小節にカウント用のドラムパターンが入ってて、
それをなくしたいんじゃないの?
もしそうならリズムソングをエディットして最初の2小節を
空のパターンに置き換えればいいんだけど。
あとはミックスダウソしてから不要部分を削除すれば
一回の作業で済むし、ズレることもないが?
…何を普通のことをいってるんだ?俺は?
回答になってるか?
>>179?
>>175 小節数と拍数、チック数で確認した?
2小節消したかったら2小節目の最後の拍のチックの最大数にマーク点けて
ど頭からそのマークまで消せば3小節目頭は消えないよ♪
でも演奏が少しでも突っ込んで2小節目に食い込んでたら当然それも消えるから、
曲の頭の音がはじまるタイミングをしっかりとらえて細かくチック単位で前後させて
2小節目のケツも少しだけ残してやる方が不自然なブツ切りスタートにならないよ。
敢えて苦言を吐けば人に聞くまでもなく自分だけでも解決出来る程度那はずなんで
もう少し研究熱心であってほしいかなぁ。
182 :
175:03/06/15 23:04 ID:+g1DMWDX
皆さんわけのわからないことだらだらと書きこんでスミマセンでした
もう少し自分で格闘してみたいと思います
なんだかんだ言いながら
きちんと答えるここの住人。
みんな親切♪
でも基本的に「〜って〜ですか?」みたいな事だけ書くような質問君は
自分が人様に甘えてるんだって事をもうちょっと自覚持てって思うよな。
確かにこうゆう場で気軽にきける時代にはなったんだけどその利便性にも甘えて
自己の探求力を失っていくのは甚だ滑稽だ。芸術家としての深みが見えない。
質問する前にほんとに自分で解決出来ないのか確認ぐらいしてほしい。
幸いここの人は親切だけどそれに甘えすぎちゃいかんと思いますた。
スレ違いごめんなさいm(__)m
まぁでもマニュアルの知りたい部分を探すより答えが速かったりするからなぁ。
このスレの方がマニュアルっぽ。
186 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 02:37 ID:BQdew/Ch
>>184 この機種のユーザー&このスレの住人から本物の芸術家が出て欲しいけどねw
187 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/17 02:37 ID:BQdew/Ch
従って俺もがんばります。
189 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/20 06:33 ID:w3W3Eyrl
フレーズループ機能はどうでつか?他のサンプラーなんかと比較して
使えます?持ってるけどまだ使った事ないので。サンプリングCDを
オーディオでトラックに採ってからフレーズループしようかと思ってんだけど
。CDRついてない1266買ったもんで・
話は変わって、ドラムセクションにもエフェクト掛けられるのは好いよね。
同じリズムパターンっでも全然違ったものになる。
だれかレスつけてよー
191 :
みんなすまんageるぞ:03/06/26 02:36 ID:eKODhSqF
>>189 フレーズループ機能についての私感だが…。
MRS1266CDはCD丸ごと1枚読み込まないと次の作業(サンプリング)に移れない。
サンプリング作業だけで言うとZOOM ST224が早くて簡単で楽。
但し、ZOOM ST224→MRS1266だと音質劣化は、いがめない事実。
それでも“サクサク創る”方が私のイメージの具現化に近い。
自宅にレコーディングルームを完備している知人のコメントを引用する。
「HDRやPCベースの編集は確かに一昔前と比べ物にならない位のクオリティだ。
でも機動やセッティングに時間が掛かって、カセットMTRの“思いついたらすぐ録音”みたいにいかないし
“一発勝負で弾き切ってやる”って緊張感も薄くなった。
音楽を創るのが目的なのに、それ意外のことに時間と意識を使う時間が割かれすぎる」
ま〜こんな話、最初からデジタル世代の方には
「おっさんらアナログで逝けよ〜」って言われるんだろうが。
スレ違い陳謝m(_ _)m
192 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 09:23 ID:8AWRyWSY
自分もMRS1266を最近買ったんですけど、みなさんに質問です。
各パートを録音してマスタリングまでやってそれからパソコンに取り込んで、さらに
それからパソコンのソフトで調整してますか?
それとも、録音した各パートを個別にパソコンに取り込んでから編集してます?
みなさんの意見を聞かせてください。
193 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 18:38 ID:991TzjPa
ミックスダンン時になかなかいいエフェクトが使えるから1266でマスターに移して、やってるよ。PCではボリュームを上げるくらいかなぁ。
194 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 18:15 ID:aHGDSED1
MRS4と1266持ってます。
ネットで知り合ったボーカルの子と曲作るときにMRS4を彼女に貸して、
メールとかで音のデータをやりとりして最終的にMRS4で録ったボーカルを
MRS1266で録ったオケとミックスするというやりかたしてます。
いやぁ便利な世の中だよねぇ。同じようなやり方してる人っている?
195 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 11:16 ID:vBjmYuLC
質問なんですが、自分は50〜62Hz辺り切って、16kHz辺りをブーストしてるんですけど
みなさんマスタリング時のEQどう動かしてますか?
196 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 18:50 ID:IvW+QAXi
>>194 でもサンプリング周波数が違うからスピードが変わるでしょ?
その辺どう処理してる??
197 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 22:23 ID:BGxYCNaj
>196
変わらないと思うが?
198 :
196:03/06/30 06:35 ID:gabgJogA
>>197 え?
サンプリング周波数はMRS-4は32KHzで1266は44.1KHzなので
そのままデータを持ってこれないはずだが・・
コンバーターを使用して44.1にしないとだめでしょ?
194さん、どうやっているのか教えて。おれも194さんの方法で
MRSでやりたいです。
199 :
_:03/06/30 06:45 ID:0+Z9+0C/
200 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/30 18:05 ID:l3Hx6dn/
僕はCOOLエディターでちょっと調整とかするので、そんときに44.1で保存してから移してます。
てか、そういう習慣があるから今までスピード変わるのとか知らなかったでしたw
201 :
196:03/07/01 03:40 ID:pzkTShul
>>201 そうだよね。コンバートしなきゃ使えないよね。
1266に移して不具合とか特にない??
202 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/01 06:02 ID:4gkoZODd
ないです
203 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 06:40 ID:BMVhaCrT
>過去ろぐでも、明確な回答がなかったきがするが、
結局、MIDIファイルをインポートして、SMFプレーヤーで演奏させるとき
ベースとか、ドラムの音は変更できないのですか?
204 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 07:07 ID:lLGdOb5q
機能使ったことないけど、PCとかでMIDI自体のプログラムを変更するしかないんじゃないかな。たぶん。
205 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 18:57 ID:BMVhaCrT
>204
やっぱ、そうか・・・。
この機能はおまけ程度にしか使えないことが判明した・・・・。
206 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 22:06 ID:khn26tZI
MRS内蔵のドラム音源があればEDIROLのSD-80はいらないでしょうか?
現在、SDはドラム音源と化しているのでもったいないので、もしMRS内蔵の
もので代用が効くのであれば手放そうと思っています。
演奏するジャンルはグランジ、エクストリームのようなハードロック、
ANGRAのようなへヴィメタルです。
SDのドラムの音はベロシティでかなり変化をつけることができ、生っぽくできるので
気に入っています。以前ZOOMのRT123を持っていたのですが特にハイハットが
音色変化に乏しく、機械っぽかったのでZOOMのドラム音源にはあまり良いイメージがありません。
>>206 『気に入った音源』ならば手放さない事。
208 :
206:03/07/04 01:33 ID:2cMyHyT4
>>207 む〜、貧乏人にはキツイお言葉ですw
MRS購入の動機はただ単純に「安いから」ですし。SDを手放せば差額一万円
くらいで手に入りますから…。KORGのD1200とかの方が良さげなんですが、
そうなるとリズムマシンがないのでMTRぶんまるまる出費になりますよね?(しかもMRSより高い!)
その価格差に機能・音質の差が見合うのかが疑問なんです。
>>208=206
とりあえず楽器屋逝ってきなよ。
210 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 19:08 ID:SPzJA50Y
1万円の差ならこだわりを大事にしたいね。楽器屋で自分の耳で確かめるか、前に1266の音をUPしてた人がいたから、その音源を聞いてみるとか。
211 :
206:03/07/04 23:05 ID:2cMyHyT4
>>209 近所に楽器屋がないのと、同じソースを録音したときの差まで店頭でわかるほど
耳もよくないと思いますので、楽器板のMTRスレにでも逝ってきます。
>>210 SDを売ってMRSを買うとしたら、差し引き1万円ぐらいの出費ということです。
SDを売らずにD1200を買うのとは7万円ぐらいの差になりますよね?
うpしてた人の音源は聞かせていただきました。もしあれがMRSのドラム音源の
能力をフルに引き出したものだとしたらSDの方が表現力としては断然上だと
思います。けどパワー感はMRSの方が上ですね。
212 :
209:03/07/04 23:54 ID:dejQfR4K
>>216 ドラムの音源が気になるんでしょ?
やっぱ遠出しても聴いて来たほうがいいとおもうけどな。
機材購入は耳がよかろーとわるかろーと
自分のセンスできめたほうがたのしいよ。
213 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 01:02 ID:iCLpf4dE
>>211 よくわかんないけど、自分が気に入ったのを買えってこった。
みんなそれぞれ趣味が違うんだから。
214 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 10:46 ID:iCLpf4dE
フレーズループのBARなどの設定をするときにすごい時間がかかるんですけど
これはみなさんそうですか?
215 :
209:03/07/05 12:35 ID:SFz1840p
216 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 00:25 ID:Ta6whNvB
で211の出した結論気になる
217 :
207:03/07/06 00:46 ID:6khzsVld
>>206 『気に入ってる音源』を手放してまで安くあがる方に走る気持ちは痛いほど分かる(涙)
でも『気に入らない音源』と付き合っていると後悔するぞ〜。
という気持ちで書いたのが前レスの207だよ。
他の人も書いてるけど『自分の耳』で選ぶのがベストだよ。
218 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 19:37 ID:3zOzQV3i
フレーズループを使うとフレーズとフレーズの間にブツッというノイズが入るのですが
これはもうしょうがないのでしょうか?
今日買ったよ。新品CDドライブ付きを\59800+税。
リズムマシンとアンシュミを買うことを考えるとレコーダーはただみたいなもんだね。
220 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 18:35 ID:kBaJtqkC
昔から宅録やってる人にとっては信じられないくらい安くて高機能だよね。
221 :
206:03/07/08 01:23 ID:Io/YN+kE
どう考えても楽器屋に行く時間が取れなさそうなので、腹くくってMRS1266注文しました!!
ただしSD-80は置いとく方向で。もしMRSのドラム音源が気に入らなかったときの
保険ですね。もし気に入ればSDを手放せばいいかな、と。
D1200+SD-80でいくと、入力用パッドも買わないといけないので、10万近くかかることに
気付いたのでMRSにしました。さっきネットショップで注文したのですがドキドキして
眠れませんw あ〜、金さえあればこんなに悩まなくてすむのになぁ…。
ろくに試奏もせずに買ったんだけど内蔵ドラム音源に萎えた。
打ち込みできないけどD1200の方がよかったかも。
223 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 21:02 ID:jwsMAiD5
ドラム音源自体はそんなに悪くないと思うが。。
ただQYで作って、ドラムを1266の音源で鳴らそうと思ってたんだけど、やっぱそのままのデータじゃ全然イメージ変わっちゃう。
やっぱドラムは1266単体で作っていかないと無理なのかな。いい方法ないすかね?
基本的にはQYを会社に持っていって作っている派なので。
>223
音源自体は悪くないんだけど内蔵パターンがださくない?
225 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 17:49 ID:n7u+cEk8
>224
確かに使いたいと思うようなパターンあんまないね。
まあ最初からパターン使う気はないんだけど。
226 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 17:57 ID:9M3h37US
>>226 >私が頑張って作りました♪
↑↑↑↑
(`д´)/リズムパターンと違うんかい!
228 :
206:03/07/11 03:05 ID:LECSJXs/
今日届きました。仕事から帰って今までいじってみた感想ですが…
何よりも、パッドが使いにくいのが痛いです。今までドラムの打ち込みは
シンセでやっていて、それぞれの音を鍵盤2つずつに割り当てて連打にも
対応できるようにしていたのですが、パッド12個じゃ無理です。
今は鍵盤が無いのでパッドの付いているMRSにしたのに、これじゃあな〜
ドラム音源に関しては、予想してたより良かったですがやっぱり金物はショボかったです。
金貯めてMRS売ってD1200+鍵盤購入かな…
229 :
206:03/07/11 03:14 ID:LECSJXs/
あ、別にMRSが悪いものだとは思いません。コストパフォーマンスは最高だと
思います。ただ、私のように生っぽいロックをやってて、仕方なしにドラマーを
機械に任せていて、しかも打ち込みとか音色エディットとかの演奏以外のことに
時間を割きたくないという特殊な人間には向かないと思いますw
正直、SD-80も使いにくいですし。ずっとENSONIQのTSを使っていたのですが
今思えばあれはよかったなぁ。
まぁ、まだ購入一日目ですし、すぐに買い換える金などさっぱり無いのでもうちょい
がんばってみます。
ボーカル録音したいが1266をスタジオなどに持ち運ぶの無理っすよね。
自宅では大声出せないし。PS02もってるのでそれでボーカルとって
家に帰ってきて1266に流すというのが最善の方法だろうか?みんな
どうしてるの?
231 :
_:03/07/11 08:44 ID:jU21Lu7I
>>206 メンバー探してドラムも録っちゃえばいいじゃん。せっかく同録6trあるんだし。
233 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 01:08 ID:c1k7IYI+
>>206 以前にMRSの内蔵音源を使って録音されたメロコアとかグランジっぽい曲とが
UPされてたけど、全然生っぽかったぞ!!
234 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 01:09 ID:c1k7IYI+
追記
ようは使い方しだいでは?
235 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 13:31 ID:Bl/FPQmF
「生っぽいロックをやってて、仕方なしにドラマーを機械に任せていて、
しかも打ち込みとか音色エディットとかの演奏以外のことに時間を割きた
くないという特殊な人間」に向いているレコーダーとは何か、小一時間(ry
236 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 14:39 ID:kjYvy+QB
ところで、歌モノの宅録で一つのネックになると思われるのが歌録りだと思うんだけど皆さんはどんなマイクで録ってますか?
俺は先週初MTRとして1266買ったばかりでまだマイク買っていないので参考までに教えて下さい。
58とかのダイナミックを買おうか、ちょっと無理してコンデンサ買おうか迷ってます。
238 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 23:13 ID:ZxjpY9n9
僕はダイナミックマイクだけど全然だめっすよ
コンデンサマイク&息を切るやつがついてるやつじゃないと。
239 :
237:03/07/13 00:43 ID:yr7iWHm/
>>238 レスありがとう。
宅録でどこまでやりたいかってところだと思うんだけど、ダイナミックマイクはそんなにひどい?
ちなみにマイクは何使ってますか?
>>206 ドラムの音源は普段生音を良く聞いてるんですが
結構というか、かなり近い音が出てると思います。
でも生音とは違い、音がキレイ過ぎる?ような感じがします。
でも、エフェクターも多種類内臓してて、パーカッションの音程を変えることもできるので
MRSを駆使すれば本物の音と聞き違えるぐらいの音を作ることができると思います。
241 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 05:15 ID:q03Nfvsl
済みません、価格.comには音楽機材のコーナーがないので
安く売っているお店を調べるにはどうしたらよいでしょう?
242 :
534:03/07/13 06:42 ID:WuF+4/4H
1266はサウンドハウスが安いよ。国内最安保障のネット通販。
243 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 13:23 ID:KIM219up
漏れはFV4210で最近はしてるかな。
244 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 13:23 ID:KIM219up
420だったスマソ
245 :
206:03/07/13 19:23 ID:uZ3bJ7Yq
なんかすごく反感を買ってしまってるみたいですね…。
SD+鍵盤とかの方がMRS内蔵音源+内蔵パッドより「手軽に」作れる、ということが
言いたいだけなんです。
例えば
http://www.roland.co.jp/pub/roland/japan/demo/03Drum.mp3(←SDのデモです)
の出だしのシンバルの感じとか、スネアのゴーストノートとかを作りたい時ですね。
1266のデモも出だしのシンバルは内蔵音源ではなく8trに録音してありますが、
ああいう感じです。
内蔵のリズムマシンにそこまで求める私がまちがっていると思います。それと、
D1200の名前を出しましたが、純粋にMTRとして見れば1266で満足していますし、
普通にオケの中でリズムを鳴らすぶんには特に不満はありません。全て「欲を言えば」
の話です。
スレ汚しすみませんでした。
>>245 ゴーストノートなんかはね、ステップの方法に慣れちゃえばいいわけだよ。もちろんパッドの方が手軽だけどね。
パッドのベロシティカーブもかえられるし、テンポマーカーも編集可能だし、ゆっくりのテンポで打ち込んでみるとかさ。
せっかく買ったんだから新しい楽器を手に入れたとおもって、あそんでみれば?
スレ汚し?ぜ〜んぜん。
>>206 気にし過ぎ。
各々それまで培ってきた環境によって
同じ機材を使っても感じ方は違うんだから。
それに、そんな話を聞きたくて皆ここに書いてると思うんだけど。
もしもあなたが言う『スレ汚し』だったら誰もレス帰さないと思うけど。
気楽にマターリいきましょう。
・・・とは言え俺の1266CD…ずっと触ってない(涙)
248 :
241:03/07/14 04:08 ID:JNOfCQsE
>534さん
サウンドハウスですね!ありがとうございます。保障があるのはいいですね!
249 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 23:30 ID:TagDeVFq
シュミレーターが意外と良いですね。
以前POD2を使っていたんですが、実際録音して再生したのを聴いてみるとほとんど変わらないんじゃないかな。
まあ、プレイする側としたら変わるんだろうけど俺はこれで充分だ。
250 :
山崎 渉:03/07/15 09:41 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
251 :
山崎 渉:03/07/15 15:09 ID:D8qejmS3
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
hoshu
253 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 01:19 ID:WmX2jbn9
今日USBボード買いました
>>230 1266もちはこんでる
以前は買った時の段ボールで持っていってたけど、
大きめのカバン買ってそれでもっていっている。
1022にしとけばよかったとちょっと後悔しています。
255 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 00:19 ID:lYGp196o
某店の今日だけの特売で、新品が34800円で売ってた。破格の安値なので買ってしまった。
これからイジり倒します。
256 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 00:42 ID:v6/ZBDXm
安いなあ。
ってことは新製品出るのか?
257 :
αランド:03/07/20 09:56 ID:+dm6YveD
258 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 18:36 ID:6CzoH3FV
当分出ないと思われる。あの値段で1266を超えるものってそうそう簡単に出ないんじゃない?
マイナーチェンジはあるかもしれんけど。
ぞおm
3ヶ月前にMRS-1266買ったんだけど
ほぼ放置状態・・・
たまにメモ録するぐらい・・
みんなちゃんと有効活用してるの・・・?
きょうミックスするのに適当いじってたらいくつかのトラックのロケ位置が
ずれたり勝手にVテイクにトラックがコピーされたりという症状が出ました。
たぶん自分に非があるとすれば再生中にVテイクを変えようとしたこと
くらいしか思いつかないのですが、皆様こういった経験はありませんか?
>>260 漏れも4月に買ってRECした曲は1曲のみ・・・。
本職がベース弾きなんで
内蔵のリズムマシンでベースの練習するぐらいにしか使ってなかった(´Д`;)
なんか手に入れた事に満足してしまってる感が・・・。
再来週までにバンド用の曲を1〜2曲作らなきゃならんのですが
オートパンチイン・アウトのやり方を、こないだ知ったという有様。
大丈夫なのか、漏れ・・・。
あ、ヘタレなので完成してもうpはしません。
スレ汚しスマソ。
263 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 09:31 ID:ELh+kRdx
>>262 漏れも元職がベース弾き。で、初めて宅録をしてみて思ったのが
「ギターのテクを五段ぐらい上げないと録音できねー!」
結局、最後は自分を向上させないと何事も為し得ないってことなのよね (´・ω・`)
1266買おうかと思ってるんだけど、D1200,VF16,AW16G,はたまたVS1880の中古も
捨てがたいなあとかいまだに悩んでます。
で、1266はやはりUSBと内臓リズムマシンが魅力的なわけなんですが、逆に他の
四つに比べて明らかに劣ってるとこってなんかあります?
121の人みたいな使い方して後でミックスにこだわるなら1266がいいんですかね
え。わからんです。
あ、ちなみにbossは論外で。
265 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 14:23 ID:OJ3f9bvf
漏れは1266買って約10ヶ月だけど、
・キャプチャーめんどい。
・打ち込みは慣れ次第でなんとでもなる。
・ギターやらベースは自分でやってるけど、やっぱりテク上げなきゃダメぽ
・ベースプログラムはダメダメ
・自分が神経質なのでオートパンチ員アウトに極力頼りたくない、一発で終えたい。
・ENTERボタンがめり込んでいるので要らないところでVテイクがイレースされたりする。
・正直、ピッチシフトの数値と音程の関係が未だに分からない。
(3度上げなら多分4.0ぐらいだと思うのだが)
266 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 05:36 ID:dx7Hu1sg
買って2ヶ月。
すごい便利だなと思ったのは、録ったあとにボーカルで一箇所、音程外れてるとこ発見したとき(サビのぶぶん)。
サビで繰り返しる別の部分をコピーし貼り付けてみたら、見事に修正されました。全然不自然にならなかったし。
唄いなおすのが本来だとは思うけど、今一緒にやってるボーカルが遠距離なので、今後も重宝できそう。
267 :
264:03/07/23 15:42 ID:DdJ6PfoB
なるほど。
とりあえずEnterボタンの件が怖いですねえ。
キャプチャーってのはPCにとりこむ作業のことなんでしょうかね。
バンドで使うんで、トラックごとにPCでミックスできるってのは
やっぱ魅力的なんですよね。
268 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 21:26 ID:Sj6sKUwi
>誰か助けてほしいっす・・・。
なんかいろいろつまみいじってたからだと思うが、ある日から突然
原因不明の「じゃー」というノイズ音がまじってて困ってます。
ギターーをつないで練習してますが、シールドがまずいのかなと思い、シールドを交換してみましたが、やっぱり音がやみません。
こういう症状出たことがある方いませんか?
ALGORYTHMでGUITARを選んでいるときに発生してるんですけど・・・・・。
ノイズ音がうるさくて、練習にもなりません・・・・・。
困った・・・・。
液晶の表示部にもそのノイズ音と思われるメーター表示が出ます・・・・。
>>268 あー、漏れもなったよ。
その時は1トラのフロントジャックにギター突っ込んで
歪み系のエフェクト掛けてたんだけど、
物凄いノイズでドラムマシーンまでフランジャー掛けたような音になってた。
周りにある電機製品の電源落として、コンセントも抜いてたし
近所に高圧電線があるわけでもないんで、
ジャックが悪いのかと思い、リアのジャックに差し替えたら
ある程度治まったんだけど。
うーん、漏れの使い方が悪かったんかなー。
確かにフロントジャックは練習する時とか毎回使ってたしな・・・。
270 :
268:03/07/24 06:49 ID:uIjGLB73
>269
多分、漏れと同じですね・・・・。ノイズもフランジャーかけたみたいですし、歪み系の時にひどいし・・・・。
解決しましたか?
>269 さんのやってることはおれもやってみたんですけど、PCを離す、たこ足配線もやめる、とかノイズの原因となるものは全て除去たんですけど
解決しない・・・・・。
やっぱ、リアジャックにしないと駄目っすかね?
リアジャック使うしかないのか・・・・・。
でもまだ買って2ヶ月程度だし、そんなにヘビーにやってたわけでもないし、フロンとジャックで頻繁にシールド抜き差ししてたわけでもないし・・・。
>>268 俺もそれなりました。ヘッドフォンつけてたから飛び上がりそうになったよ
俺はとりあえず解決したけど、どうしても直んなかったらサポートセンターに
聞くといいよ。どこよりも親切で迅速らしいしね。
272 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 18:26 ID:sFPdaLI8
ちょっと胡散臭
273 :
268:03/07/24 18:54 ID:uIjGLB73
>271 リアジャックを使ったら、とりあえず解決しましたが、今度は >269 さんのいう リズムにまで
フランジャーみたいなノイズが乗りました・・・・。
つまり、269さんとまったく同じ現象が全て起こってます・・・・。
>271 さん どうやったら解決しましたか?
おい、やべーよ「ZOOM」
274 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 21:23 ID:sFPdaLI8
痔作痔炎
ぷぷ
275 :
_:03/07/24 21:25 ID:Hpr6MlaQ
276 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 21:50 ID:rkNgrkJJ
初心者的な質問ですが、HDがいっぱいになってこれ以上曲が録音できないというときは
どうすればいいんですか?
CDに音源を焼いて消すしかないのですか?
277 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 22:09 ID:sFPdaLI8
音源焼くより、CDかUSBでバックアップ録るのが普通。
279 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 22:30 ID:sFPdaLI8
また出た
過剰反応示すなよバレバレだからw
280 :
269:03/07/25 05:43 ID:ayb8cEkb
夏だねー(w
>>268 うーん具体的に何やって直ったのかは正直分からん。
取り合えずノイズが酷かった日は諦めてそのまま電源落として寝た。
で、次の日使ってみたら直ってた、と。
どうやらウチのMRSの機嫌が悪かったらしい(´Д`;)
参考にならなくて申し訳ない。スマソ。
どうにもならない様なら、録音してあるトラックだけバックアップとって
新しいプロジェクトに変えてみたらどうだろうか?
それでも直らんならZOOMに直談判、と。
ま、過去スレには購入後1ヶ月でぶっ壊れた香具師も居たしな。
ハズレクジ引いたのかも・・・。
281 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 07:40 ID:prVlEd4U
ネタ終了
1266買おうかどうか悩んでるですが、内蔵リズムマシンの性能っ
てどの程度のものなんでしょう?
ちなみに今はzoomのRTK234っていうリズムマシーン使ってます。
コレと同じくらいのことできるなら、とっととうっぱらってしま
おうかなと思ってるんですよ。
逆にヘボいなら他のMTR買おっかなあと。
283 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 18:07 ID:prVlEd4U
同じZOOMだしそんなヘボくないと思うが、リズムマシーンは別にあったほうが何かと便利だよ。
売ってしまうのはもったいない気がする。他のMTRにするっていっても他のはちょっと高いしね。
音自体はそんな悪くないよ。
284 :
_:03/07/25 18:14 ID:2M2RrurA
285 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 12:02 ID:6vTubzf2
>280
どうもはずれくじ引いたみたいだ。前スレの過去ログ全部見たけど、そういう人はいなかった。
一人だけいたけど、・・・・。
ノイズに悩まされる前にZOOMに修理だそう。
286 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 10:57 ID:HAC8HNGA
専用ケースってまだ出ないんですか?
287 :
_:03/07/30 11:15 ID:DRDQxt4i
288 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 14:47 ID:eUE/gSXN
MTR初心者でもすぐに使い方わかるようになりまつか?
289 :
_:03/07/30 14:49 ID:DRDQxt4i
290 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 11:06 ID:yU7nO25r
>>288 余裕だと思います。
使いながらしか覚えないとはおもうけど。
それが楽しいんでげす
291 :
初心者:03/08/01 16:05 ID:jHd7wDUe
1266のベースマシンについてですが、内臓されているパターンしかつかえないのでしょうか?自分で振り当てることもできますよね?また音はどうでしょうか?
292 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 17:43 ID:l+Qg9MLA
ベースもドラムもMIDI対応です。自分で1266つかって打ち込みもできるし、PCで作ったものを演奏させることもできます。
音は普通かな。自分は使ってません。
293 :
山崎 渉:
(^^)