1 :
Smiley:
ここ何年かいろんなアシッドベースマシンが出ましたが
いったいどれが最強なのでしょう?
いつまでもTB303を越えられないのでしょうか?
ご意見お待ちしています。
(俗に言う303クローン以外の機種でもオッケーです。)
2 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 07:30 ID:5CEHZPc6
糞スレ
3 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 07:31 ID:mbVN4exO
勃起部族のEA-1。
これ最強。
5 :
Smiley:03/03/25 09:43 ID:gMM6cz6y
>4
アシッドベースってレゾナンスの効き方が重要だと思うんですが、
EA-1はその辺どうなんでしょう?
僕は持ってないんですけど、electribeシリーズはボディーの形状なども
コンパクトで評判良いですね。僕もERは買おうと思ってます。
6 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 09:57 ID:kLZEgM4O
7 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 10:10 ID:0hWttlBa
EA-1、音は凄い好きだけどシーケンサーにアクセントとスライドが無い。
ポルタメントをモーションシーケンサーで記録してやれば雰囲気でるけど、やっぱTBにはかなわないなぁ。
ただTBの音をそのまま狙わないんなら2osc、オーディオインやリング、シンク、デシメーターも
使用可能で2パート有るからコストパフォーマンスはかなり良いと思う。
8 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 10:34 ID:gMM6cz6y
>6
>7
ご意見ありがとうございます。
僕もやはりTBは素晴らしいと思っていて購入したいのですが、まず「スペックに比べて
高い」次に「CV/GATE ・DIN SYNCなどのコントロール面での規格の古さ」
そして「82年から20年以上経っているのにそれ以上のことが出来ないのか?」
という3点が購入に踏み切れない原因になっています。
海外のサイトなどで「MC202もアシッドマシンだ」みたいなことが書かれてあったので
MC202は買ってみたのですが、レゾナンスがすぐに発振してしまって「こりゃだめだわ」
って思いましたし、またシーケンスの打ち込みもGUI環境に慣れてしまっているせいも
あり結構辛いものがあり、その時もやはり「新しいマシンでどうにか出来ないか?」と
思ってしまいました。
7の方が言われるようにオリジナルアシッドサウンドにさしてこだわりはないのですが
レゾナンスが発振する一歩手前の独特なエッジ感みたいなものはやはり他では出せない
のでしょうか?
引き続きご意見お待ちしています。
9 :
Smiley:03/03/25 10:36 ID:gMM6cz6y
あら..名前が消えてました。
8を書き込んだのは僕です。
10 :
*:03/03/25 10:38 ID:cyYxNjoE
BOSS SYB-3
中古で一万
本家の出したクローン、MC-09が最強でしょう。
ま、売れてないけども。
TB-303 for VariOSが最強の予感
13 :
Smiley:03/03/25 16:31 ID:gMM6cz6y
>>10 BOSS渋いですね!
エフェクター的な使い方(原音と混ぜる)も面白そうですね。
External Inputが基本というのがイイ!
>>11 あれってデザイン今一つだと思うのは僕だけでしょうか?
>>12 TB-303 for VariOSはやはりソフトウェアシンセになるのでしょうか?
14 :
72:03/03/25 16:45 ID:3M39UbDr
SYB-3おもしろそうだな。
これってアナログフィルターにもなるの?
1さん、sageで行きましょう。
>>14 ていうか、アナログフェィルターなんだけど。
フィルターねw
19 :
14:03/03/25 23:13 ID:3M39UbDr
すこしぐぐってみたんだが、
SYB-3は入力された音をピッチ検出して内蔵DSP音源を鳴らすらしい。一応VAか?
14で言ったことは単純なアナログフィルターにもなればいいかなってことです。
今のところ、本家を除くとオールVAですね。
あとハコ系の安い機材の方がやっぱいいのかも..
ちなみに昨日その辺に転がってたSP808のVAシンセ(エディットしづらいけど、
フィルターとレゾをツマミにアサインできます)でacid作ってオマケについてる
ディレイとフランジャー掛けたら、案外良かった(w
型番は808だしね,,でもレゾナンスのピークはサイン波を素で鳴らしてるみたいで
とても発振した音には思えないです...ちょっと騙されてる気分。
21 :
Smiley:03/03/26 21:28 ID:jJXk9Fsk
>>14 >>19 楽器屋行ってSYB-3触りましたが(音は出すのが面倒そうで、店員さんに言えなかったです)
ツマミが小さくて2重なのでフィルターとして使うには辛そうでした。
MC-09は音出しましたが結構イイです。でもサンプリング機能とか余計な感じでした。
あと、デザインが...Vestaxみたい...
22 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 22:10 ID:tQbM2sXc
アシッドベースってTB303が基本なわけだから
どこを超えるとTB303を超えたって言えるの?
TB303よりも「うにょうにょ」してても違うなってことになりそうだけど
TBそんなにいい?どこが魅力?煽りでなく語ってくらはい。
3台持っているけど全然使う機会が無い。202の方が音作りも雲泥の幅だしベースとしても好きだな。
>>22 的確な疑問だと思います。
>どこを超えるとTB303を超えたって言えるの?
やはり厳密なものは無いと思いますので、主観ということに
なるのでしょうが、例えばA君が「コレ、オリジナルを完全に越えてるぜ!」
と言ったとします。そしてB君が音を聞くか使ってみて「ホントだよ、これ
スゲーな〜」って言う感じで10人中7人程度がそう感じるものが出てきた場合
ある意味「越えた」と言っても良いのではないでしょうか?
曲で言えばオリジナルミックスがあってリミックスが出てそれ以降
リミックスが定番になっていくような..楽器の場合そんな簡単ではないと
思いますが定義するとすればそんな現象を言うのだと思います。
このスレを立てた趣旨は、僕自身TB以外でSickなアシッドベースを
作りたいので、みなさんどんな音源でお気に入りのアシッドベースを
作っているのかとても興味があったからであって、越えた・越えないは
さして重要ではないのです。上の方にも書きましたがオリジナルに対する
リスぺクトももちろんありますし..
波形よりフィルター&レゾナンスの方が大事なのかな。
>>23 ちょっと羨ましいです(3台)一台お安く譲ってくらはい。
TBの魅力に関してはひとそれぞれだと思いますけど、例えばPhutureのWe Are The
PhutureやBobby CondersのNervous Acidみたいなアシッドベースが僕は好きなん
ですが、他のシンセだとなかなか出せないんです。だからTBはいいなと思います。
でもWinkのHigherstate(202で出してるそうです)やHard FloorのAcperience等の
どちらかといえばレゾナンスが発振しているアシッドベースは比較的他のシンセでも
出しやすいと思います。僕自身に限って言えば発振寸前=発狂寸前みたいな図式が
あってその音が出したいだけです。
でもあのルックスが好きって言う人も多いですね。
>>25 >波形よりフィルター&レゾナンスの方が大事なのかな。
僕はそう思います。
フィルターは24dbだとだめな感じです。12や18の方が良いと思います。
とくに、レゾナンスの効き方は重要だと感じますね。
上のBobby CondersはBobby Kondersの間違いです。(まだスペル自信ないけど)
レゾナンスageてディストーションかけてフィルターいじると面白いよね
29 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 18:53 ID:AXBn1/6W
レゾナンスあげ
30 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 19:02 ID:k7lKseVQ
うちのヒヨコが最強だな。
もうピヨピヨうるさいのなんの。
32 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 03:16 ID:8/Hhlar0
いいぜスーパーベーステーション。最近手に入れたんだが、
アナログディストーションのかかり具合と、フィルターレスポンスが
絶妙だし、プログラマブルなアルペが結構荒っぽい!
もちろん外部入力もでき、CV/Midiコンバータにもなるというづばらしさ!良い!!
スーパーベーステーションに一票。
音作りの幅がかなり広いというづばらしさ!
シーケンサー付ならEA-1。こっちもづばらしい。
ディストーションの質感がづばらしい。
前出のBOSS SYB-3もWave shapeとオートワウが使える。
シンベモードははっきり言って(俺は)使えん。
しかしWave shape、これはづばらしい!
34 :
Smiley:03/04/03 17:05 ID:RYlX5LYb
>>33, 32
スーパーベーステーションも良さそうですね。
Josh Winkが最近多用してますね。
それにしても、全部VAS系ですね。
皆さんたくさん機材を持ってるようで、ちょっと羨ましいです。
35 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 17:13 ID:rW4AFEts
DOEPFER MS404はどうだろ?
強力なLFOで、かなり本家にはできない金属的な音が作れると思うが
36 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 17:14 ID:jyotZLG7
いかしたベースマシーンを探してる時にnovationのK-STATIONに出遭った。
あの太さと程よい多機能さに惚れて、間髪入れずにNORD2を下取りにだして購入。
ありゃあいいシンセだ。
37 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 17:37 ID:FGjIVycT
BOSS SYB-3で喋りを通したりってどうっすか?
あと、Novation系はブリっとした荒いデジタル感が(・∀・)イイ!!と思う。
38 :
00:03/04/03 17:45 ID:W9gO8g9o
SYB-3、
コストパフォーマンスという点では最強なのだが…。
39 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 17:55 ID:FGjIVycT
YAMAHA TG55。
41 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 15:55 ID:m7Veoxgv
Devil Fishとかはどうなの?
42 :
SD-20:03/04/04 16:25 ID:5lh7s4MA
ベースステーションは和音鳴りますか?
フィルターがかなり気に入ったのですが。
43 :
バス駅:03/04/04 17:01 ID:2W8a/Qsn
44 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 18:10 ID:ug79BybK
>>40 マジなのかネタなのかはっきりしてくれ!
気になってしょうがない。
45 :
40:03/04/05 00:49 ID:JbFGpqC1
ネタではありません。
46 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 01:10 ID:VB08wZQk
暴力的で太いって言えばnovationに一票。アナログでもVAでも。
ACCESS、Walodrf、Roland、Korg、Clavia DMIとの比較だす。
それが理想と一致してるかはしらないけど。
下品な感じが理想ならば。
47 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 01:30 ID:cyDQfr4D
MB33MK2 MS―404とともにクローンとよばれた頃から気になってたけど、スライドの感じが中途半端だった。 MC09ほしい!
48 :
Smiley:03/04/09 02:13 ID:YzVqDq8/
ここのところ、知人からMB33(初期バージョン)借りてるんですが、これって
もともとの波形が老国というよりMOOGに近い感じですね。MK2はディストーションが
イイって聞きますけど..波形は一緒なのかな..
>40
TG55準備完了しますた。
ご命令を!!
TG55で出きるわけねーだろwww
>49
SAWとか、アナログ/デジタルシンセ波形を撰び、
カットオフ・レゾナンスを上手く設定する。
ヴェロシティーに過激に反応するようにする。
内蔵ディレイやディストーションをかける。
あとはいろいろ工夫してパラメターを設定して工夫してください。
>>49 TG55をお手持ちのフィルターバンクに繋げてください。
(TG33の方が良いような気がする...)
53 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 21:49 ID:idt9olfK
54 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 14:24 ID:wzAiJRhP
MC09
有りだな、有り
なんだかでたらめな波形とか乗ってるし
(SH-32とか同じエンジンなのかな?これがポリで鳴らせるならSH欲しいな)
レゾ発振させた時のエグ味はなかなかいい
ダークなd'n'bとかにも結構はまりそうな
55 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 15:02 ID:k0wfY5Fr
MC09かなり良い!
56 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/13 20:55 ID:rllnHHMH
>>54 SH-32はMC-09とは違う発音方式です。
音もぜんぜん違う。
オシレーターもフィルターも、MC-09の方がACID的には質高し。
あなどれんね。
57 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 22:27 ID:UOoIo/zl
Devilfish 持ってる人いる?
58 :
山崎渉:03/04/17 12:05 ID:x0HE0NpT
(^^)
59 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/17 13:22 ID:BrvCKNac
業務連絡!!!!!!
おい!みんなそれぞれで良スレAGEろ!!!!
山崎渉 (の名前を借りたアホ)がしでかしたぞ!!!
60 :
山崎渉:03/04/20 06:09 ID:qzdymQAX
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
61 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/20 21:29 ID:EVV0rRE/
対抗age
62 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 00:45 ID:Z3ENEa7f
Roland MC-09.
63 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/22 16:35 ID:UaJHmhpP
64 :
Smiley:03/04/23 21:04 ID:vC1WLQ9d
勝手に中間報告をさせていただきます。
現在のところ
1位: Roland MC-09
2位: Novation Super Bass Station
3位: Korg EA-01
番外: BOSS SYB-3
以上の様になってマス
65 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/23 21:27 ID:x1/W9PID
ここをトラック発表の場にすんのも有りかもしれない。
使った機材も教えて。
66 :
63:03/04/23 21:42 ID:r3iyqjL0
MC-09健闘ぅれし。
4位TG55
TG55の今後の動向が不気味。
70 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/27 23:01 ID:sEfk/wF1
TG55でほんとにアシッドベースできるの?
51さんには悪いんだけど、凄い半信半疑状態
セコンドオピニオン求む..
71 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/27 23:27 ID:1TawrhF8
madonnaのアメリカンライフは?
>>63 KORGみたくばすがすした感じが好きです<上のちきちき
バスどらはもっとピッチ↓が好き
>70
自分で試してみれば。5千円くらいなんだから。
74 :
70:03/04/28 02:54 ID:idWCrYRI
>>73 そのとおりなんだけど、去年まで持っててヤフオクで売ってしまったんだよね..
だから半信半疑な状態でまた買うのもいかがなものかと
持ってるときはそんな用途考えもしなかったヨ
75 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/28 13:13 ID:YSGBWb6D
super bass station ハゲシク支持ヲ表明ス!!
76 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/28 13:25 ID:dleqQ3Ko
なにげにPROPHET2000
サンプラーだが、ここ5年はサンプリングなどしておらん。
内蔵波形でモコモコウニウニ。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/28 20:38 ID:Gj9jIsX0
TG55で作った曲をうpしろ
79 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/03 00:55 ID:X3od0krS
71の意味も良く分からないのって、俺だけ??
>>79 結局
>>71はMadonnaの「American life」のアシッドな音は
何の機材を使ってるのかが知りたいんじゃないの?
そろそろまたアシッドブームが来るのか?
81 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 15:11 ID:BYacB5x5
mc-09いいね。デモ聴いてたら欲しくなってきた
82 :
bloom:03/05/10 15:13 ID:VJL02ZV1
TG55すごいわ
プロトーソ
85 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/11 18:23 ID:fBYh72W2
なんかかなり盛り下がってるから
自慢のシンセでフレーズ作って
うpするってのはどう?
86 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/14 16:47 ID:6jduqO9q
で、どうなのさ?
MC-09がィ・マ、暑い。
EA-1が生産完了です。
目まぐるしいVAS商戦の中、約四年間よくがんがってくれました。
89 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/14 17:04 ID:XNq9ob9l
ACID
Kawai K4のフィルターはレゾナンスが発信しなくてクレイジーなパツパツ
音になる。その音のためだけにK4rを購入したよ。
91 :
山崎渉:03/05/22 02:26 ID:GIyXaLZF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
92 :
smiley:03/05/22 22:23 ID:RLHZg8Em
protoneで作ったacidline聞いてみたいです。
赤いボディがそそられます。
93 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 16:57 ID:cEVRbgQU
MC-09.
94 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 16:50 ID:o1DJucps
ACID = TB ケテーイ!
他のシンセは他にいくらでも使い道はあるがアシッドといったらTBですよ。ええ。
アシッドしか出来ないし、シーケンスのさせ方も変だからMIDI改造されたりしてるけどな(w
>94
つまらない。
96 :
smiley:03/06/08 03:02 ID:wbXymXpR
最近、Traktorにはまって録音ばっかりしてて、AcidBassLineから
ご無沙汰してますので、一応保守AGEしておきます。
97 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/08 05:08 ID:dLDG7RIy
おれのおならはかなりアシッド、ぶりぶり
98 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 02:00 ID:fwhOani8
アシッドベースなんて時代錯誤もハナハダシイ。
99 :
99:03/06/15 22:35 ID:lf2FUJFE
JoMoX AiRBase 99.
hosyu
101 :
山崎 渉:03/07/15 10:51 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
102 :
山崎 渉:03/07/15 14:12 ID:VtcMC4We
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
103 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 02:15 ID:zBJ8Jdxo
LilSilverBoogieBox
104 :
山崎 渉:03/08/02 02:33 ID:orbf7Wr5
(^^)
105 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 10:17 ID:P83yg8pM
シンベが手引きとかいう親父を煽りに2chによってみますた。
スレ墜ちてるやんけ
まぁあれだな
SoftBallet > Tei Towa > Takkyu > Miyauchi > Asakura > Sahara >>>>> その他
ばんがい YMO
昨年、宮内 + 宇都宮なんてプロジェクトあったんだ。。。
現代のYMOのようで、はげすぃくOK
106 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 11:46 ID:PFlnqaUt
>>1さん
RB-338には満足できませんか?
なかなかがんばってると思うんですが。
107 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 13:47 ID:mJEfIjNs
>>106 1じゃないけど実機使ってみると全然違う気がした。
まあ似てるとは思ったけどね。やっぱりTB最強。
しかし今TB買うのは所有欲満たすだけって感じはするな。
俺はもう1台欲しいけどね。で、1台旅行させて悪魔魚にする。
TBにこだわりがなければRBでも十分かもね。
デビルフィッシュレポ激しくきぼんぬ。
ところで、TBで三連符の打ち込みってどうやるの?
109 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 17:42 ID:qHcGd82B
>>107 ワお!!デビルフィッシュ!!HFも持ってたね。
ところでProToneのシンセが変える店ってある?
興味津々なんだけどなあ。
110 :
109:03/08/07 19:18 ID:qHcGd82B
すんません。SPECTRAL AUDIO社のPROTONEの間違いでした。
いらない人いたら買います。
>>108 ライトモードでステップ数決める要領でファンクション押しながら0ボタン。
それであとは普通に打ち込めばOKだったような。
今家じゃないんで手元にないから微妙だけど…。
俺もデビルちゃんレポ激しくキボン!
どうしても欲しくなったらオリジナルのままにしておこうと思ってたヤツ旅行させちゃう!
って今金ねえんだ…(´・ω・`)ショボーン
>>106 RB-338だとアシッドハウスが作りづらい感じ
アシッドテクノかアシッドトランスになってしまう感じ
ディレイやディストーションかけてビヨビヨギュルギュするなら338でもいけるけど
ブッヨンブッコンビニューッデニュニューって
ファンキーにしたいときは本物の質感の方がマッチするよ
今はTBの音だけ一人歩きして忘れ去られてる感じがするけど
アシッドの音ってテクノの世界観ではなくて
ファンクのダサカッコ良くて気持ちイイ世界観から生まれたものだよね
彼らは昔からベース弾きながらワウ踏んでたり
ビニョビニョするシンベ使ってた
ジミヘンは最初ギター弾きながらトーン摘まみ弄ってたし
再生中にTBのカットオフ弄り出したのはピエールって言われてるし
RB‐338は綺麗にまとまってるからあれはあれで使い道があると思うけど
ハードフロア以降に爆発的に一般化されたサウンドのシミュレート向きで
真のアシッドベースっていう意味では本物が一番だと俺は思う
あと、少し矛盾するかもしれないけど
アシッドのヤバくてエロくて、奇妙な世界観を表現しようとする意図があるなら
他のシンセを使ってもアシッドは出来ると思う。
ギターが歪んでてもロックンロールになるとは限らないじゃん?
それと同じでTBの音使っても、フレーズラインや
表現されてる世界や雰囲気がアシッドなのかどうかが重要だと思う今日この頃
なんか熱く語ってしまった…寝る
115 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 02:09 ID:qu1TpURy
EF303のシンセ機能がなかなかよい。
外部からしかエディットできないパラメータが多いけど、
けっこういい音でるよ。
/二二ヽ ,,,,,,,,,,.....................
||・ω・|| <ヴィクター マロット最強伝説
ノ/ / > <ヴィクター マロット最強伝説
ノ ̄ゝ ..........................
...................................................
117 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 20:59 ID:Rn7Hk3rA
TB303かっこいいけど、値段相応の音かギモン。
お金があって、ベース命ってひとならnovationでもいいかもしんないけど。
まあ、お金も無くて趣味でって人ならEA−1で十分。
てかもう一台欲しいとこなんですけど。
118 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 14:23 ID:glkWQqA1
303、値段がもすこしやすくなって7万台になったら買おうかな。
早くみんなTB303のことなんか忘れてくれ。「もう飽きた」ってバンバン下取りしちゃってください。
TB-303にできてRB-338にできないことはない。
但し外部MIDIコントローラーは必須。
ちなみに長年使い込んだTB持ってるけど、レゾナンスの
ボリュームがおかしい。
(Rolandに修理をお願いしたら部品がないため対応不可との
ことだった。)
120 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 21:18 ID:glkWQqA1
>>119 TB-303にできてRB-338にできないことはないこと
↑
添い寝。「枕もとにはいつでもTB303!」とかね。
121 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 23:57 ID:nHVJIVS1
>>119 三連譜
てゆーかローランド修理してくれないのかよー。
オーバーホールもなし?
122 :
山崎 渉:03/08/15 15:50 ID:ROip+dwn
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
VariOS303ってのは?
SIDでACID
127 :
Smiley:03/08/30 23:20 ID:HqNjGzjU
>>112-114 熱く語って下さって有り難うございます。
たしかに、Booty Collinsのベース等はAcidBassの原型と言えるでしょうね。
僕的にはクラフトワーク以降のエレクトリックミュージックが機械的な非人間的な
音楽をメインに展開していった時代に、コントロールノブをエモーショナルに動かす事により
エレクトリックな感覚を残しつつエモーショナルな表現(現在のフィルターなどもその流れ
といえると思います)を作り出していったところにAcidBassの魅力と現代性を感じています。
淡々とシーケンスされるベースラインに過激とも言える音色変化を持ち込む事により
それ以前のMOOGを手弾きしながらノブをいじるのとは違った、サイボーグチックな
表現をもたらした功績は、時代の流れのなかで必然的に起こった事とは言え評価する
に値すると思います。サイボーグ的と言えばAcidBassの音がよく変態的・SM的と表現される
こととも無関係ではないと思います。
最近80’sな音が再評価されて来ていますが、AcidBassもその流れを受けて再評価・再構築され
る日が来る(別に今でも定番化されている音だと思いますが)と思っています。
僕がTB以外の音源でのAcidBassに興味があるのは、アシッドな音が今後どのような変化を
見せていくのかそれを見ていきたい気持ちがあるからです。
128 :
128:03/10/03 22:20 ID:R9gtvcH6
2のべき乗。
129 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 01:17 ID:BFfFocE/
hosyu-desu
130 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 13:05 ID:YHEMHHg6
VariOSのはどうなん?
132 :
あのさあ:03/10/21 18:20 ID:qxEJfAkh
俺も09欲しい。
MPC1000でトラック流して
09を同期して弄る、と。
うあ、想像しただけでヨダレが
133 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 20:45 ID:DD28G5TO
MC-09てパターンシーケンスできないんだよね。
134 :
あのさあ:03/10/22 10:11 ID:JlGmgQ4J
そうだよね不便だよね
あのさあは死ねよ
;)))最強のACID BASSは?(((:
Roland TB-303
137 :
あのさあ:03/10/24 10:28 ID:rz/cie/e
> ;)))最強のACID BASSは?(((:
>
> Roland TB-303
いや、最強は TB-303 の devil fish version
最近、MC-09を使ったACID多いですね。(スレッドの上の方のAmerican Lifeも
MC-09だそうです)
音はオリジナルをクリアーにした感じで特徴がありますからキャラクティックな
音なんだと思います。NovationのSBSも凄くキャラクターがあると思いますが、
やはり本家が出しただけあってMC-09の存在感は大きくなって来ていますね。
僕はあのシャンパンゴールドなルックスが今ひとつなじめないのですが、最近
どうも買ってしまいそうです。
ちなみに、MCの元祖、MC-202もいじっていると結構面白いですね、SUBBASS OSC
の存在は結構大きいと感じます。
僕は202Hack
ttp://www.defectiverecords.com/202hack/mc202hack.html も併用して使っていますが、わりと便利です。もしご存じない方は使って見て下さい。
でも、個人的にはMC-202は電池で動かすのが楽しいですね、ベッドで寝っころがりながら
ヘッドフォンをつけて、遊んでいる時が一番カッコイイ(いい加減な??)フレーズが
出来る様な気がします(笑)。
Deep9bassもなかなかエエよ
mc09で一曲作れんの?
音は本家より暖かみがない感じですか?
デジタルくさいの?
TB-303のフィルターなら本家ローランドのVariOS上のシンセVariOS 303と
V-Synthに新たにTB-303のフィルターをシミュレートしたフィルターが
搭載されましたよ。OSのうpで可能になります。
なのでV-SynthのAUDIO INに音入れれば結構近くなるかも。
あとReBirthですかね。
143 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 22:22 ID:mPSf3ZVm
ビキビキage
144 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 22:23 ID:mPSf3ZVm
ビキビキage
デビルフィッシュの代理店をやれば
そこそこ儲かると思うよ。
ここ10年間で中古の303はかなり売れたしね。
age
age
148 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 12:38 ID:oW8U+x24
ビギョグチョage
149 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 12:53 ID:cqqLIGkk
うわー。決まりきったことを…。
アシッドと言ったらTB-303(使い方によってMC-202)以外は全部間違いです。
今のシンセで新しい音の感じを掴んで新しい名前(アシッドとか)付けようぜ?
TB-303あるんだからそれを使えば良いじゃない。他の物を使ってTBの音を再現
しようとしてるだけでしょ?ギターをMIDIで打ち込んでるのと変わんない次元でくだらん
303+αが面白いじゃーん
>>27 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 02/07/10 06:28 ID:GXtnFFOM
MC-09
勝手に低音カットしてんじゃねぇよ。
トランス系のビヨビヨはできるけど
アシッドハウスできねぇじゃねえkぁゴラァ!
過去ログにこんな事かいてあったけどマジッ??
なんか音は良いのに使い勝手とか(オーディオル−パ)
すげえ使いにくそうじゃない??
153 :
Smiley :03/12/07 23:46 ID:30hn4hZn
機材の話ではないのですが最近CDオンリーでリリースされたJoshWinkのプライベート
ACIDトラック集「20TO20」は結構イイと思います。
アシッド好きにはオススメです。興味のある方はチェックしてみて下さい。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 20:43 ID:iFOkEag8
155 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 11:48 ID:Q4dpL6m5
>>152 心配無用。ビンテージモードと普通のモードがある
ビンテージモードどにすると、レゾナンス下げた時と上げた時の
ひどい音量差まで、ちゃんとシミュレートしてくれるよ
使い易さは改善の余地ありって感じだけど、
良いベースとセクシーなスライドが手に入ると思えば、全然アリ
スライドできるクローンってMC09だけでしょ。
156 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 09:23 ID:xLc8twkD
新年age
最近、ReFXのBEASTというソフトシンセを購入しました。
いままでも、MUONとか使った事はありましたが、このBEASTっていうのは
ACID系のベースにかなり良いと思います。4OSCなのでACID以外にもつかえるし
$30はほんとに安いですね。
また、フリーのClawもなかなかです。
ttp://www.refx.net/news.htm?lang=eng
158 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 22:40 ID:d1g8qTvn
ソフトウェアで良いディストーションってないかなー。
探してんだけどなかなか見つかりません。
159 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 01:17 ID:7MQ8510D
>>1 女体ベース!!右手でマソコ、左手でちくび!
早弾きすればするほどディストーションのかかったいい音が出るよ!
ちくびを押さえる場所によって色々な高さも出せる!
MC-09てソング組めないからサンプリングして使うしかないのですか。
手動でパターン切り替えても音色まで変わってしまうから不便。
>>157 Clawだけでも、エフェクトとの組み合わせで結構使えて(゚д゚)ウマー
163 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 13:12 ID:UwW58ek2
保守
もしゅ
もしゅ
さらに保守
169 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/04 01:24 ID:KlQS9mFw
ぶっといBassは身体がブルブル言って気持ち良いよ。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 13:25 ID:YIBlENuQ
age
171 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 14:27 ID:QBAHzSMP
TB-303を持ってるんだけど、MC-09ってどう?
アシッドな音を同期で複数重ねたいんだけど、
303をもう一台買うのがいいのかね?
でも、8万とか出すんなら他の物も買えるし。
MC-09にしとくべきかな?
172 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/25 18:24 ID:DLHqELNx
age
>>171 僕はMC-09もTB-303も持ってないんだけど、レスが入らないから書き込みます。
最近、TECH-HOUSE系ではやたらとAcidが復活して来てて、その辺の音を聞くと
MC-09使ってるのも多いと感じます。MC-09はとっても303なんだけどVAの音が
する..でも、最近はそれはそれとして使ってるみたいです。中古だとで2万円程度
で買えるから、一度試してみてはどうでしょうか?気に入らなかったらまた売れば
それほど、損はしないと思いますよ。
日本では今Acidは結構下がり気味だから、いろんなのが安くていい時期かもしれませんね。
303買ってもTOBYには無理
(´-`)。oO(acidシンベ専用機材が何か欲しいなあ…EA-1じゃ物足りないし…)
アナログフィルター、例えばMFC42足すと聴き違えるよ。EA-1
>>176 もちろんそれも試しました。MFC42所持しているので…
だけどなーんかフィルター閉めた時のビキビキさが無いと感じるのは自分だけでせうか…
あの当時
雨後の竹の子のように出た303クローンで一番安かった
奴だな。かなりバギーなマシンだったと噂に聞きます。
180 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 23:28 ID:Ma9afl/P
浮上
安田楽器のオヤッサンが企画したヤツだよね。
あの頃のパワーが欲しいね。
mc09のサンプラーってどうですか?
今、アナログモノシンセをサンプラーに落として使ってるんですが、
本体にサンプラーついてれば、音色の変更とかも楽そうですねー・・・。
あと、マルチティンバーのTBクローンってありますか?
今度お金に余裕出来たら、MC-09二台買ってきます。取り合えず独立させて右か左にパン振って、右と左で違うベース音…
(゚д゚)ウマー?
>>182 MC-09のサンプラーは、SP‐202よりノイズ酷くて
仮サンプラーとして考えておいた方が良いです。
ワンループが4つ鳴らせるだけで、何も弄れません…
>>184 まじっすか・・・。ノイズ酷いのは嫌ですね〜・・・。
mc-09みたいなの別のメーカーから出ないかなー・・・。
MC-09購入上げ
19800だったっす
中古だともっと安いのかな?
187 :
名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 08:16 ID:OjfA+fxF
MC-09は具体的にどういうふうに使用されていますか。
>>187 買ったばかりなので、まだ曲に反映できてないっす
一応、アシッタイズなベースラインとローファイなドラムループを
PCやMPC4000にサンプリングして取り込んで切り刻んで使うって
感じなのをやろうかと、べつにDAWのソフト音源でも出来るけど
ちと思うとこあってPCベースだけじゃなく、ハードでの作業に
シフトしようかと・・・
内容なくてスマソ
MC09が二万円て、どこですかそれ。
買いたいですYO!
保守
最近になって、本家TB303を購入しました。
で..やっぱりオリジナルはすごいな..と思っています。
インジケータ等もブルーのLEDに変えてしまったりして楽しんでいますが、
そんな作業をする時に中を見て部品の凝縮度などにも、かなり驚かされます。
あの時代に、あの小さい箱の中にアナログシンセとシーケンサーを組み込ん
でしまうテクノロジーはまさに、日本の技術の粋を見ているようで、部品に
刻印されているALPSやHITACHIなどの刻印も誇らしく思えてしまいます。
(あの時代にMOOGやシーケンシャル等の海外シンセメーカーがつぶれて
しまうのも、わかります。)
Acidと言われる音楽ジャンルをシンセサイザーの一つのモデルで作って
しまうというちょっとすごい事をやるだけのことはありますね。
あと一つ発見したのが16ステップのシーケンサーが作り出す機械的なパターン
がAcidBassにとても重要な要素で、クローンと言われる機種はそこまで
踏み込まなかったのがスタンダードになれなかった要因だと思っています。
今後、シーケンサーを備えた箱モノの機種でクローンが出れば面白いな
と思ってます。
下がりすぎage
ハードのパチモンよりソフトのパチモンのほうが、使いでがある。
ハードパチモンもソフトウェアベースの音源なんだろうけど、
全部のパーツがそうなわけじゃないし。
303ゲトー。あまりの使いにくさに愕然とした。
ソフトでいいや。と思った。
195 :
Smiley :04/08/21 19:55 ID:eGB6nJTU
>>194 そうかな〜 慣れるとそれなりに使いやすいと思いますけど...
また、TBの場合いい加減(間違えて)にプログラミングしてしまった
ものの方がカッコ良かったり使いづらさのようなものがプラスに働いてると思います。
実際昔のAcidHouseなどを聞いていると、ちゃんとプログラミングされていない
思いっきり適当なベースラインも多いです。
最近流行りのエレクトリックディスコのベースライン等も今から見れば使いにくかった
MC-4等の原始的なシーケンサーだからこそ出来た単調さの勝利だと思いますし、いろいろ
考えさせられますね。
そういえば、FutureRetroの777ってどうですか?
結構興味あるンですけど...
196 :
194:04/08/24 20:30 ID:LMbbZv2d
MS-404て俺のJP8080みたいな音だな。
しょぼい
>>139 ずいぶん亀レスですが、
202 Hack始めて知って落としてみたのですが、さっぱり分かりません。
CV/GATE→MIDiでファイル管理とかする物でしょうか?
>>198 202 HackはMIDIデータをMC-202が理解できるテープバックアップ
の形式(要は音声ファイル)に変換するソフトです。
アクセントやスライドまで対応してるのがAcidな感じです。
まあ、MIDIやソフトシンセに慣れてしまった昨今では「なんでこんなに
面倒なことを..」と思わなくもないですが、そこは202「HACK」
ということで多めに見てあげて下さい。
でも、ほんと、202のアナログシンセ部分は良いですよね〜
僕も最近使ってないので、ひさびさにブリブリさせてみよ..
おおよそテクノ系の音とかには興味を示さないであろう母親が、
マドンナのアメリカンライフのブリブリ聞いて
「こんな音もアリだね」と言っていた。
こういった癖の強い音も曲中にズドンと使ってやれば、
一般の人も興味を持てるのかもしれないな。
と思った。
ぐっはーTBこわれたぁあぁ!!
どうすりゃいいんだ〜〜〜
>>202 どこがこわれたんでしょう??
PODやスイッチ類でしたらebayで購入することができると思います。
chipforbrainsというSellerがレゾナンスボリュームなどを
作っています。Seller検索かけてみてはいかがでしょうか?
SonarのCEEPHAXACIDCREWよかった〜。
MC-09でいいのでウニウニしたいでつ。
MC-09とかこの辺のウニョウニョベースの音って
太くしすぎると、耳の奥が圧迫されて痛くなるつーか「むーん」となるんですけど
皆はどうなの?
なんかイコライザーとかで調整してるの?
>>206 実際、どこでどんなシステムで再生して「むーん」となるか不明なのですが、快感ならば
そのまま、不快ならば調整したほうがいいと思います。
僕は、100hzくらいの低音と、5khz
まちがえて、書き込んでしまいました(鬱)
続き、5khzくらいのピキピキする部分にEQでピークをつくっています。
AcidBassは結構目立つ音になるので、自分好みの音色に作り込むのも
よいと思います。参考まで..
そういえば、最近アシッド加熱してきてますね。僕としてはうれしいです。
五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!
五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!
五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!
五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!
五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!
五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!
五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!五十六ワッパールルルルルルルルルラッパー39ミyァッパァァアアワッミゥアヤヤヤッヤヤヤヤッ!!!!!
ワッ パールルル ルルルル ルラッパー39ミ ァァアアワッ アヤヤヤッヤ ヤッ!! !!!!!!!!!
210 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/04 00:10:52 ID:1zFSsXzn
age
なんと..!
Technology Transplantから、TB-303用の100K,Mod potsが発売になる予定。
TBは通常は50Kのヴォリュームを使っているのですが、それをみんな100Kにして
変化の幅を大きくするものです。実は僕は公式発売の前に手に入れていますので、
人柱になって、実装してみます。
今忙しくてハンダづけが出来ないのですが、なるべく早くインプレッションを
書き込みます。
とりあえず、100Kをつけてみました。
全体的にピキピキいうところが強調されています。
ただ、アシッド音はでるのですが普通のベース音があまり
でないような..っていうかちょっとつまみをまわすとアシッド
ベースになってしまうようなかんじです。
もし発売当時にこの仕様だったら「これ、壊れているじゃないの?」と
思う人もいたと思います。
今回はDecay以外を全部100Kにしましたが、CutOffあたりは50Kに
戻した方が良いかもしれません。
試行錯誤してみます。
とりあえずの感想でした。
213 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/11 20:27:42 ID:sOWvlBH3
age
ソフマップでMC-09の中古が16800円であったから買いました。
これから仲間に入れてください。
変態の皆さんよろしくです。
16800はうらやましいな
26000位のは先週見たけど
216 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/26 06:13:39 ID:IAeykD3T
TB-303って変拍子のパターン作れるんですか?
MC-09だと
小節数は、1小節か2小節
拍子は、4/4固定
ステップは、16部音符×16ステップ か 8分3連符×12ステップ
ってことで変拍子は無理っぽいです。
TR-606は最近入手したんですけどこちらは変拍子OKみたいです。
ソフトのRB-338はできるみたいですね。
保守
218 :
Smiley:05/01/10 18:38:39 ID:1F8xvlLb
>>216 TB-303とTR-606のシーケンサーはほとんど同じです。
TBの場合もステップ数を変えられるのと、パターンをつなげる
ことが出来るのである程度の変拍子には対応しています。
ただし、分解度は16分音符までなので、限界はありますね。
あ〜777欲しい...
reaktorでつくりませう。
つーかしめきりまにあわん!
当方東京。303(超美品)と606(一部難有りのためジャンク。でも
まったく動かないわけじゃない)をセットで売りたいのであります。
15万でどうですか。
お前ら、早くしないとショップに売っちゃうよ。ぐすん。
今ならマイクロコルグもつけちゃうぞ。過疎スレだから
しょうがないか。
クズ機材いらない。
MC-09だけでいい。
二台並べて喜んでおけばいいじゃん。
223 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/09 13:13:52 ID:RMz+RbIq
たまにはage
224 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 21:15:10 ID:j4oAkbZ6
保守age
hosyu
>>1 っていうか、303の事をアシッドベースっていうんであるから。
逆だろ?
MC-09がヨドバシ新宿南口5Fで26000円で現品処分となっていたよ。
漏れあるからいいけど。なかったら買ってる。
たかくね?
新品で19800で買ったぞ
でももう2じゃないかな?
MC-09いいよね
全然安いでしょ。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 01:52:30 ID:wfAUgeSD
本日中古を19800でgetした俺は負け組ですが仲間にまぜてください。
どなたか、MC09を15k〜20kくらいで譲ってもらえませんか?
デジマートのもの、買いはぐれました…
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 20:26:30 ID:aQbx67kr
説明書読みながらチコチコやってます
TRレコーディングの説明がわけわかめです。
まずどうやって自分用のリズムセットを組めば良いのでしょうか…。
パターンの音設定から変更できないでいます。
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/07(木) 19:09:32 ID:dl3BQi8f
mc09購入age。
これは楽しいです。
ビンテージモードでフィルター弄ってひたすら遊んでます。
けっこうビヨビヨなります。
本家303は実物を触ったことないのですが、
きっともっとイイ音が出るんでしょうね。
イヒ音
233ハイフン無いし小文字ですし。
236 :
Smiley:2005/04/22(金) 23:11:32 ID:RlNWKrYL
密かにMC-09が定番化していますね...
ディスコン後の定番化..次のモデルは出ないのでしょうね??
たぶん..
結局、MC-09は
303クローンとして優秀って事?
それともアシッドベース音源として使えるってこと?
EA-1ぐらいの物だったらいらないけど、303クローンとして優秀なんだったら欲しいんだけど。
結局シーケンサの問題か。
MC-09のシーケンサは303クローンを意識してる感じですか?
238 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 22:16:32 ID:kO4oDzfz
SINEのMB 33 Uのデモ音とか聴ける場所ありませんか?
福産のページにデモがなくて、買いたいけど躊躇してます。
>>237 EA-1にしてもMC-09にしても結局似たようなDSP使ってるんだから、
音源の差はほとんど無いと思われ。値段の違いはその他の機能の差でしょ。
シーケンサはいずれもTB-303を踏襲してるみたい。
240 :
237:2005/05/03(火) 12:35:39 ID:C/eoyZW2
>>239 なるほどね。ありがと。
MC-09も当然、303のスライド (だっけ?ポルタメントみたいなの) の機能あると思うけど、
それはどうですか?
EA-1は結構普通のポルタメントだよね。それが残念。
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/03(火) 17:28:41 ID:v+bPXsZd
>音源の差はほとんど無いと思われ
冗談、ですよね。?
244 :
Smiley:2005/05/05(木) 02:11:33 ID:qpufEfQ+
>>243 242さんではないですが..
オリジナルなACIDBASSの音を求めるのならばMC-09の方が優秀だと思います。
MC-09はTB-303のほとんどバグと思われるようなアクセントの効き方等
かなり突っ込んでシュミレートしてますし、つまみの形もそっくりだった
りしてまあ、ある意味完成型なのではないでしょうか。
また、DSPという指摘もありますが、アナログ+シーケンサーだと高価に
なって(FR-777等)しまいますので、値段を考えると許せると思います。
ご参考までに..
245 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/05(木) 17:29:51 ID:HaEpBrLg
246 :
238:2005/05/05(木) 21:27:06 ID:CytctC1g
>>245 ありがとうございます!
早速、聞いてきます。
247 :
238:2005/05/06(金) 02:37:44 ID:YROKKTg4
デモ聞いてみたけど、スライドの感じが分からない・・・
やっぱり、実際に聴きにいくしかないのかなー。
あるとしたら、FiveGだよね。
248 :
238:2005/05/06(金) 08:50:29 ID:YROKKTg4
age
251 :
250:2005/05/07(土) 01:19:42 ID:BqSnS6nw
スマソ
sageちゃった。
おまえら、俺のTB-303壊れましたよ?
シーケンサーがいかれた。こればっかりは修理不能な感じ。
10年間ありがとう。さようなら・・・。うぅっ。
>>252 5Gならいくらかで買い取ってくれんじゃねーか?部品取りに。
256 :
238:2005/05/07(土) 05:00:12 ID:BqSnS6nw
>>255 ありがとうございます!!!
ざらついた感じがいいですね。
アナログだと存在感がやっぱり違いますね。
参考になりました。
257 :
255:2005/05/07(土) 05:04:55 ID:qvcKWhA8
>>256 早朝、即レスに超びっくりした!!
参考になってよかった。
258 :
238:2005/05/07(土) 05:31:33 ID:BqSnS6nw
ところでさ、このスレのあなた達的にハードフロアの新譜はどうなんすか?
俺は誰が何と言おうと最高だと思うんだが。ドフロ is back! な感じ。
ここに挙がるソフト、マシン、もしくは303実機を持ってても、
たぶんあんな音出せない、俺には。すげえよ、あのハゲ。
>>261 新譜聴いたけど、さすがって感じですな。
派手さはないけど、いいね。
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/10(火) 04:58:06 ID:7Pu5rScA
age
教えて君でスミマセンが教えてください。
Mac OSX 「RTAS」仕様の ACIDビヨビヨ 303ライクなソフト知りませんか?
RTAS−VSTアダプタを使わないですむのを探してます。どなたかお願いします。。。
266 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 00:33:39 ID:W+2pv70j
age
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 04:11:49 ID:Yoln3LrF
age
268 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 21:30:24 ID:UvUSOkI5
誰か俺のMC-09+現金とMAM MB33mk2をトレードしてくれ。。
MAMじゃなくてSINEじゃだめ?
270 :
268:2005/05/22(日) 15:54:16 ID:BQo4pvfs
>>269 ごめん。SINEだね。mk2だったら。
スレ違いだけど改めて宜しく。
MAMもSINEも中身いっしょだけどね
MB33 mk2は低音、高音、後着優先どれですか?
273 :
269:2005/05/23(月) 23:20:40 ID:YGP+fRK+
274 :
268:2005/05/24(火) 00:02:18 ID:ahgRsyGk
MC09どこにも売ってないorz
277 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 12:56:00 ID:HGmXugrV
MB33 mk2を中古で手に入れたのですが、気になる点があるので、質問させてください。
ディストーションのつまみが9時位を越えると音量が一気に下がるのですが、仕様ですか?
ディストーションのつまみを3時位まで上げると完全に音が出なくなります。
278 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 07:09:31 ID:oq8azqfQ
みんな、ベースの音歪ませるのにエフェクター何使ってる?
MFC42のディストーショソ
アシッドっていえば、このスレのみなさんルークヴァイヴァート
は好きですか?
283 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 12:19:56 ID:dV+glJSU
age
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 09:35:40 ID:ygqgZ7Pi
保守
>>282 I LOVE ACID!YOSEPHとLOVER'S ACIDはおさえとかないと。
ところで、私MC-09持ちなのですが、
フィルター前回でも何か高音域がいまひとつ足りない気がします。
やはりオリジナルには及ばないってことでしょうか。
それとも私の使い方が悪いってことでしょうか…。
オリジナルはフタ開けて調整できたらから、
フィルターの効きがいいやつあるよ。
287 :
Smiley:2005/06/15(水) 03:48:21 ID:NFn3iw6z
Acidと言えば、Abe Duqueはどうですか?
僕はとっても好きです!!
>>285 MC-09エフェクタとかEQとかかけてますか?
やはり、素のままよりもいじった方がエグみがでると
思いましゅ。
TBって18ポール牧だっけ?12ポール牧?
18
290 :
288:2005/06/19(日) 23:10:46 ID:YH04s7JE
>>289 レスさんくす。
TBで使われてるフィルターに近い現行アナログフィルターってなんですかね?
MAMかな?EVOLVERのフィルターはACIDな感じでるかな?最近気になります。
292 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 12:50:19 ID:xAgaZiyu
mc-09ってそんな良いの?
TBが高すぎるからACID BASSは諦めてたんだけど買おうかな
EQするとき気持ち良くなっちゃいそうな気が
MC-09は音抜群に良いんだけど使いにくさとルックスがなー…。せめて外部シーケンサーで打ち込んだ時にスライドがかけられればいいんだけど。
どちらかというと、リバースに似てるな、音。
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 12:30:45 ID:mBTo/FRK
保守age
MAMのMB33mkII買いました。明日届く予定です。
本体+アダプターでHPでマニュアルをDLしたんですけど
ドイツ語しかなくて苦戦しそうです。
いじって覚えるしかなさそうです。
297 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 19:53:29 ID:ZPkKdboi
>>296 どこで買ったのですか?
2台目探してるけど、どこにも売ってない・・・orz
298 :
296:2005/07/16(土) 20:45:12 ID:IYR771Qy
>>297 名古屋の楽器屋で見つけました。
1万後半でした。
今ヤフオクで30000円ってやつありますね。
説明書だけ欲しいですw
>>296 福産に聴いても、いつ入荷するか全くわからないようだし、
海外の店を調べてもも全然ないし。
かといって、中古に3マソは出せないなー。
>>299 中古3万くらい出してやれよw
簡単な使い方なら福さんかGにメールすれば教えてくれる予感。
>>298 3枚で済むからファックスしてあげよっか?
303 :
296:2005/07/17(日) 01:04:35 ID:3sh/OIsc
>>301 おぉぉ!
もしできたらしてほしいです!
それかEditMode:NormとEditMode:Moveの違いと
音の保存の仕方だけでも教えてほしいです。
304 :
296:2005/07/17(日) 01:16:19 ID:3sh/OIsc
>>301 英語版のマニュアル見つけました!行為がうれしかったです。
元々この機種を知ったのはおとといでして、MAMのHPを探すのも結構時間かかりました。
今は合併してSINEって名前になってるみたいですね。
SINEのHPを探してそこで英語版をDLできました。
英語ならどうにかなりそうです。
305 :
305:2005/07/18(月) 09:41:03 ID:x40U5JI5
Roland JX-305.
ほしゅ
307 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 03:08:24 ID:e2CNdOqe
たまにアゲ
あげ
309 :
味:2005/08/25(木) 03:09:33 ID:brtNtEYs
MB33系統は夏に粘っこい音がでるよ、
石が班粘だから、マジ
(*^ー゚)b グッジョブ!!
>>310 福産が取り扱ってくれないかな?
欲しい。
このスレの影響か知らないけど、最近MC-09全然見かけないね・・・
どなたかMC-09の方譲ってもらえる方いらっしゃいませんか?
313 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 09:30:06 ID:+aextZSN
V-synth持ってるけどこれに入ってるTBfilterはここの人から見てどうなんですかね
かなりビヨビヨいいます
x0xb0x、waiting listに入れてもらったけれども、一体何人待ちだろう・・・
それにしても$300は安いですね、送料入れても$400ぐらいだろなぁ
それ、なんて読むの?
エクソックソボックソ?
>>314 無事組めたら音アップして聞かせてくれや。
>>314氏
是非、組んだらレポ下さい
オイラも欲しいなぁ。。
オラも
>>316>>317>>318 電子工作には疎いのですが、届いたら精一杯ガンがってみます(・∀・)
ただとてつもなく長い順番待ちのようですね...軽く500人くらいは超えてるかも...
多分早くても届くのは来年ですかねぇ
320 :
317:2005/09/29(木) 01:44:46 ID:WsAF/yac
>>314氏
まさにガレージキットですね。。
英語が出来たら
オイラも注文したいくらいです。
早く順番、回ってきたらいいですね。
届いたら、回路図晒して中村さんに作ってもらおうよ。同じの。
322 :
314:2005/09/30(金) 20:04:15 ID:VcGsZVcJ
x0xb0xはちょっと時間がかかりそうなので、
FUTURE RETRO社のRevolutionに興味があったり...
...送料含めても日本でのTB-303オリジナルの値段より安いし買ってみようかな?w
323 :
314:2005/10/03(月) 01:09:32 ID:1gQoCGga
FR-777で巷にて話題になったFUTURE RETRO社の新製品、Revolutionを買っちゃいましたw
大体5日ぐらいで届くよんとのことなので、届いたらレポしますね〜
324 :
Smiley:2005/10/07(金) 13:50:27 ID:L/skyaf8
>>323 Future Retro最高っぽいですね、やっぱり。
自分も欲しいです。
届いたらインプレお願いしま〜す。
326 :
314:2005/10/16(日) 20:02:26 ID:O+rGvDCf
たまにはage
>>325 実は実家の方の住所書いちゃったみたいで、そっちに届いたみたい(・∀・;)
近日中に実家より送り返してもらうので、3日後ぐらいにはレポできるかと。
でも音の方は期待してもいいかも。
FUTURE RETROさんが言うには、遥かにFR-777を凌駕しているみたい。
何やらx0xb0xも第二次オーダー分の発送が近いみたいなので、もう、うっはうはですなw
>>326 レポ、スッゴク楽しみにして待ってます!
実は自分も購入しようと思っているのですが
デモでは歪ませた音の方が多いので、できれば
歪ませない状態で満足のできる音かどうか教えていただけませんか?
Remix機能も気になります。ライブで使いたいと思っています。
328 :
314:2005/10/16(日) 23:16:33 ID:oE7ccjjL
>>327 了解しました。
19日に到着予定なので、その日の晩にはレポできたらいいなと思っています。
>>314氏
レポ楽しみです。
future retroサイトのデモ聴きました、かなりエフェクティブですね。
素のACID LINEを聴いてみたいです。
後、総額いくら位になりましたか?
自分もかなり気になってます。
>286
あれって中のツマミを全て回した状態にすれば良くなるってわけでもなくて
全体的にカットオフの帯域が変化するだけであって、やりすぎても良くないんだよな。
レゾナンス全開のときの鳴りがきつ過ぎて耳に痛かったり、扱いづらくなったりする。
いろいろ試した結果、自分は真ん中より少し右に回したぐらいがちょうど良い感じ。
でも、この辺は使い方や好みによって違って当然変わるだろうから、いちど開けてみる価値はある。
331 :
314:2005/10/20(木) 17:37:48 ID:4ViLrFBP
314です。
Future Retro Revolution到着致しました!!
早速弄ってるんですが、思った通り操作感が独特ですね...シーケンスの組みにくさはちょとマズーです。
肝心のオトですが、もうこれは...筆舌に尽くしがたいです。
フィルターのえげつない効きはもちろんのこと、素の音自体が既にTB-303を超えてる気がしますね。
まだあんま弄ってないんで、これ以上のことはもう少し弄ってから報告致します。
332 :
314:2005/10/20(木) 17:44:42 ID:4ViLrFBP
>>327 LIVEでの使用とのことですが、あらかじめシーケンスを仕込んでおけさえすれば、
MC-09のような、パターン切り替えの際のもたつき、途切れなどは全くありませんので、十分LIVE使用も可能です。
ただ、リアルタイムでシーケンス組んで〜というのは非常に困難、というかムリですw
333 :
314:2005/10/20(木) 17:52:24 ID:4ViLrFBP
>>329 自分はNova musikで購入したのですが、$666と送料$71.4(EMS)でした。あと到着時に1200円くらい関税取られました。
Revolution思っていた以上に最高ですょ〜ぜひご購入をばオススメしますw
あ、あと超適当ですが、画像なんか撮ってみたので、yonosukeさん所にでもうpしときます
334 :
314:2005/10/20(木) 18:00:07 ID:4ViLrFBP
335 :
329:2005/10/20(木) 22:40:54 ID:K5qRPk2m
>>314 オメ、届いたんですね。
操作性に不満ということですが、
詳しく教えていただけますか?
価格はオリジナルより安いですねー。
画像みました。存在感ありますね。
336 :
327:2005/10/20(木) 23:46:48 ID:bxGQNUAk
>>314 おお!無事に届いたんですね!レポ&写真乙です!
パターン切換にモタリもないって事なので自分も金貯まったら
速攻で購入しようと思います。使い込んでからのレポも気が向いたら
是非お願いします!
>>329>>335 操作性が不便というのは、シーケンスを組む際に、
一々Up,Downボタンで音階を指定していかなければならないのですよ。
まだ説明書をあまりよくないので探せば、より楽な方法があるかと思うんですが...
>>336 あぃ、明日は一日中弄っていようかとw
出来ればTB-303実機、MC-09とも比べて見ますね。
横からスマソ
MC-09のパターンきりかえ時のもたつきとは
どんな感じですか?
おいら音源でしか使ってなかったのと(今は押入の中)
今度Liveにて使おうかなと思っていたとこなので、って
やってみればすむ事だな(スマソ
x0xb0xさん
3機種の違い、楽しみにしてます。
>>334 このルックスは、、、、。
なぜこの配置なんだ?どう見てもいぢりづらそうで ちょっとワラタ。
慣れれば平気なのかな?
これ、結構デカイんですか? 薄っぺらそうではあるけど。
でも音、気になります。
俺も買おうかな。
うぅ...引っ越しが決まり、手持ちの機材を手放さねばならなくなってしまった...
まさかこんな時期に決まってしまうとは...
TB-303とMC-09との比較レポは、必ずうpしますが、
このスレの方で私のRevolution買っていただける方いませんかね...?
あぁーホント泣きたいです...
>>341 一見ふざけたような配置ですが、意外と弄りやすいです。
大きさですが、とてもちっちゃいです、それこそMC-09を一回りでかくしたぐらいかな。
>>339 MC-09はパターン切り替えがもたつくというか、
パターン切り替えの際に一度音を止めなければならないんですよ。
Live使用はちょっと難しいですね...
revorution、欲しいけど手持ちがそこまでない。ううっ…。
オクで5万ならすぐ売れるでしょうに。
MC-09やほかの303クローン使ってない方で
適価で売って下さる方だれかいません?
自分は日本円にして合計約9万円程で購入したので、
売る時はやっぱり新品ではないにしろ、6時間かそこらしか弄れてないので、
最低でも8万弱は欲しいです...
一応捨てアドの方晒しておきますので、興味のある方、メール下さい
すいません、晒せてませんでした.....
スレの皆様、スレ違いもうしわけございません。
>>346 素人質問、すみませんデスが、
こういう303クローンの場合、
あの「スライド」(グライド?ポルタメントみたいの)とかいう機能は、
本体のシーケンサで鳴らす時しか効かないのですか?
外部MIDIから鳴らす時も効きますか?
確か303実機は、ノートごとに「スライドon/off」みたいのを選びましたよね?
私も質問があるのですが、TB-303は
ビヨビヨ音以外のBass音もかなり使えるのでしょうか?
>>348 確か大抵はいけたはずだと思いますけど。
外部シーケンサーからアクセント、スライドを入力するのは困難だったはずですが。
ただ、Revoはマニュアル見た限りはok...かな?またよく調べて見ます。
>>349 TB-303で普通のBass音を出すのは限りなく難しいです。
どう弄っても結果としてアシッドサウンドになってしまう気がw
351 :
348:2005/10/24(月) 05:32:01 ID:/dOA0gNB
>>350 サンクスです。
んー、REVO欲しいんだけどなー。
9万あったら、今 何を買うかと考えると、、、、。
って、そんなこと言ってるヤシはいつになっても何も買えないんですけどねw。
外部シ−ケンサーで鳴らすなら断然MB33MkIIだね
353 :
349:2005/10/24(月) 11:33:44 ID:piB++l9g
x0xb0xさん、ありがとうございました。
すっきりしました。
354 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 19:34:53 ID:I+k5cxiI
上げとこう
JAMA?
>>348 ちなみにEF-303のシーケンサもスライドができるんですが、
それで他のローランド音源を鳴らすと、
ちゃんとスライドします。
あんまり関係ない話かもしれませんが…
>349、350
レゾナンスを絞った状態の低いベース音は好きだけどな。
ぶいんぶいんと鳴る感じ。
何をもってして『普通のベース』、または『アシッドサウンド』とするかは各自によって違うと思うけど
いわゆる高音域でビヨビヨ、ピヨピヨと鳴らすのとはまた違った趣がある。
MB33 って、みんな直買い?
気になってググってみたけど、お店あんま出てこないのね。
出てこないから、なおさら 欲しくなってきたw。
俺は2年ぐらい前にFiveGで買って、でもう一台欲しくて探してるんだけど
肝心の輸入代理店が日本に入れるのやめちゃったみたいで。
だからもう中古で探すしかないんだよねえ。でも全然ない。一回ヤフオクでMAM版見かけたぐらいかな。
この機材の性質上オーナーはなかなか手放さないんだろうね。
MAM買うなら、アナログディストーションの付いてる2がいいね。
360 :
357:2005/10/27(木) 01:44:54 ID:tn5xnlUo
>>358.359
どうもです。
ああ、やっぱりそうなんですね。
あと、今更だけど 過去レス読んだら、MAM版とSINE版があるみたいですが、
MAMがオリジヌルってことっすか?
ユーザー意見としては、MB33の何が良いですか?
やっぱり音?
>>360 MAM版はMB33とMB33MkII、SINE版はMB33MkIIのみ存在して
MkIIに関してはMAMもSINEも外観の違いだけで中身はまったく同じらしいよ。
364 :
360:2005/10/28(金) 01:22:24 ID:ZxXv+geN
>>361-363 ありがとです。
んー、ますます気になります。
404より なんだか好みそう。
ちなみに、しつこくて申し訳ないですが、
このインターフェースで「スライド」ってどうやるんですか?
普通のシンセの「ポルタメントがレガートの時だけかかる」みたいなのですか?
スライドしたい時は、外部シーケンサでそのノートをレガートにする とか?
>>360 > このインターフェースで「スライド」ってどうやるんですか?
> 普通のシンセの「ポルタメントがレガートの時だけかかる」みたいなのですか?
> スライドしたい時は、外部シーケンサでそのノートをレガートにする とか?
ですです。
366 :
360:2005/10/28(金) 06:20:53 ID:ZxXv+geN
367 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 03:04:36 ID:h+pWDyXt
俺もRevo買いました。
アメリカ在住なのですが、ドイツ製のマシンなので
日本で購入するのとあまり変わらない値段でした。
(US$699+Shipping)
本家TB-303はあまり触ったことがないのでなんとも
比較しがたいですが、操作性は慣れれば問題ないと思います。
たしかにステップでUP/Downで音程を決定するのはめんどいですが
これは慣れの問題だと思います。
円形に配置されたブルーLED(かっこいい!)の光がくるくると回転
するのはなかなかいい感じです。
この円形のシステムは今どのポジションの音が鳴ってるかが一目瞭然なので303とは
よりも分かりやすい部分なのではないでしょうか。
DSPの利きも嫌味な感じではなく、つぼを押さえた感じで効いてくれます。
また、Remix機能が楽しいです!
これは左右のRemixつまみでパターン内の音をランダムに並び替えるという
機能で、左右のつまみ(片側12段階?)を掛け合わせることで即違う
パターンに移行するという機能です。偶然でいい感じに鳴ってくれたり
するのでライヴで使う人は重宝すると思います。
肝心の音なのですが‥
好みもありますがはっきりいって最高です!!
重く分厚い低音は本家を凌ぐような気がします。いったんいじり始めたら
本当に時間があっという間に過ぎてしまう、楽しい楽器です。
あまりにたのしいので、家のKORG Electribe MXに飽き足らずJomox Xbase
も注文しちゃいました。
値段的にはアレですが、MIDIやその他の素晴らしい機能を考えると
かって損はないと思います。
368 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 04:25:08 ID:h+pWDyXt
Revo、アメリカ製品でしたね。スマソ。
>>367 レポ、乙です。
ちなみに、「DSPの効き」って何?フィルタのこと?内臓エフェクタのこと?
370 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 06:43:36 ID:h+pWDyXt
DSP部分だけ(当たり前ですが)デジタル処理のエフェクター機能です。
ステレオアウトに対し、RとL別々にボリュームがあります。
(一度にかけられるエフェクトは一種類のみ)
空間系がメインですが、かなり気持ちのいい自然な感じで効いてくれます。
ディストーションはなぜか背面のOverDriveボタンでON/OFFします。
こちらはボリュームはありません。
筐体は思っていたよりも大きいです。
本家303を2つ並べたくらいは優にあります。重さは大きさの割には
軽いです。
371 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 02:39:53 ID:uy56DHlP
372 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 05:54:01 ID:uy56DHlP
Revoについて買ってから3日目にまた新たな発見が(苦笑)。
その@
パターン演奏中に「Shift + Play」を同時押しで
逆再生。(瞬時に切り替わる。演奏のもたつき無し)
↑↑鳥説に解説あり。
そのA
背面コネクターの「FILTER CV IN」「FILTER AUDIO IN」
に、自身のPHONES AUDIO OUT やドラムマシンのOUT
を突っ込むことによりさらに過激な音つくりが可能。
↑↑これも解説あり。ちゃんと嫁。→俺
そのB
どうも初期ロット(〜100台まで)の筐体はブラックライト
で光る蛍光仕様だったらすい。そっちほすかった。
ちなみに円形のボタン配置は最初、他にそんな楽器が無いので
かなりとっつきにくい感じがしましたが、使ってみて納得!
なぜなら、この手の打ち込みパターン楽器は16の音が
途切れず流れてる訳で、本家TB-303のような鍵盤型のリニアな入力インターフェイス
だと、直感的に分かりづらいわけです。
つまり、今出てる音が全体のどの部分なのか?パターンのLEDの数字でしか
判断できない。
でもRevoの場合、円形であるがゆえに、連続して鳴っている音を視覚的に
判断できる。これはライブではかなり威力を発揮すると思います。
それにくるくると回るブルーのLEDはマジでカッコイイ!
本当はつまみの位置などを同じにして、同条件で本家と音比べをしてみたいです。
まったく同じ音にはならないとは思いますが、俺が音だけ聞いて、Revoか本家か当てろと
言われたら、正直自信がないっす。そのくらいすばらしいです。
なんかマンセーな内容ですが、かなり満足してます。
読みずらくてスマソ。
このやろー、細かいレポしやがって。
欲しいじゃねーか、このやろ。 乙。
374 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 07:00:11 ID:uy56DHlP
オッス。まだあったYO。
そのC
SWING機能。
その名の通り、パターンにスイングを付けられる模様。
(2段階)
そのD
ループ機能。
16あるステップの任意の位置にループポイントを設定。
設定したループに同じテンポで瞬時に切り替え可能。
ループポイントも演奏中に設定可能。
そのE
シフトパターン機能。
設定したパターンを音階を変えずにシフト。
つまり1ステップ目の音を2ステップから16ステップの任意の位置に
そのままシフト。ここら辺の機能は円形表示だととてもわかりやすい。
また発見したら報告します。
絵簿萌え。
373は世界のキタノ
何言ってんだい ちがうよばかやろこのやろ
コマネチ
よしなさい
ダンカーン♪
田中、アウト。
人生は、アドベン
381 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 22:45:00 ID:AbB4wVeM
人生は、ワダベン
チャー
ワールド
時よ止まれッ!
385 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 02:01:56 ID:3yu6uX5Z
間違って303だと思って606を買った俺様がきましたよ?
あくまでこれは303だと言い張ってブッ壊れるまで愛し使い倒すといい
ぽこぽこした音がするけど
ワロスw
がんばって言い張ってw
俺のは特殊改造ハイパー303だぜ!
「ポコチー、ポコチー」
388 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 17:11:36 ID:PnoD4eWm
脳内TB303 レゾナンス全開!
「ビヨビヨォボヨヨィ〜」
>>TB303
金欠なので泣く泣く、Revolution放出します。。。
NovaMusikより購入、使用程度は約5時間程で、もちろん傷などはございません。
7万5000円程度を希望していますが、値引き交渉応じます。
ちょとでも興味のございます方、メル欄のメアドまでお気楽にメール下さいませ
7万5000円あればヤフオクで303買えるよな
>390
頭金2万+1ヶ月1万程度*5でもいいなら・・・。
今日MC-09を手に入れたんだけどBASSパートにエフェクト掛けられないよね?
HARDFLOORごっこできねーじゃんorz
MC-202購入記念カキコ
>>393 リードパートも元音色は同じだからそっちで我慢すれば?
よくR&Bのサビの前で『ブゥ〜ン♪』って鳴るのは
ワンショットサンプル以外でベースの音色でピッチベンド
いじるなどして鳴らすことはできるのでしょうか?
>>396 誤爆?
マジレスすると、それは全部 TB303でやってます。もう全世界共通のお約束。
「ピッチベンド」なんてダサいものは使いません。死ぬほどダサい。うんこもれる。
じゃあ何を使うかというと、それは、
「スライド」!!! イカス!!ナウい!!ブキュューーン!うんこもれる!
更に「フィルター!レゾナンス!」 ビィギギィチュューン! ヤバイ!うんこもれる!
間違っても、「ポルタメント」じゃねぇからな。スライドだ、スライド。そこ間違えんな。
うんこもれるぞ。
って、スレ的に これでいい?
398 :
396:2005/11/17(木) 19:52:20 ID:3IVOf52B
>>397 なんか、荒れてるけどありがとうね。
スライドって鍵盤でどう効果出すんですか?
音色としてあるの?
399 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 13:15:03 ID:h2XHWyA+
マジレスするとモノ音色をシングルトリガーにしてポルタメントもレガートモードに。そして適当な鍵盤を押したまま2オクターブ下あたりを時間差で弾く。あとは音程、ポルタメントタイムを任意で設定。
というか、ブ〜ンをやる直前のどっかに
高い音を一瞬でも入れておけば
ポルタメントの掛かり始めるキーが設定されるから、
そのまま普通に出だしの音を弾いたらブ〜ンと始まる・・・
というのはイケナイか?
401 :
398:2005/11/18(金) 16:48:09 ID:qUJRhiXd
>>399>>400 この設定って音源やシーケンサーにその設定(シングルトリガー、レガートモード)
がないとだから限られてますよね?
ベンド設定を12.24にすればいいんじゃないんですか?
これってTB303メインでの話ですか?
>>393 mc-09にかけるディストーションは外付けのアナログに限るよ。
ベースパートをギター用のコンパクトで歪ませるとハードフロアのあの音になった。
内蔵のディストーションをかけたリードパートだとAmerican Lifeみたいな感じ。
403 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 21:13:12 ID:c8VBJFsj
TB−303今夜が山だな、、、、明日、売りに行こう。
>>403 どうした?ミントコンディションの303が大量に発掘されでもしたのか?
405 :
397:2005/11/18(金) 23:01:07 ID:rMFbGeNx
>>398 あれれれ? 本当は違うのにみんな303でやってる っていう
このスレ的なネタのつもりで書いたのに、、、、。
そんな澄んだ瞳で見つめられると、、、、。ほんまスマンカッタ orz
申し訳ないので、本当のマジレスすると、303なんか使いませんw。
R&Bでしょ?だったら、普通のベース音源か生楽器じゃない?
音源でやるなら、
上がる or 下がるスピードとかまで気にするなら ピッチベンダーでリアルタイムにやる。
その時、ピッチベンドの幅の設定を大きくすることを忘れずに。
じゃないと、動く幅が足りないから。
それが面倒な、適当でいい人は、ポルタメント使っちゃう。
例えば 「下がる」なら、ポルタメント ONにして、
その直前に一瞬でも 高い方の鍵盤を押しておいて、
その時が来たら、すごく低い方の鍵盤を押さえる。そんだけ。
それ以外にも、ピッチにもエンベロープをかけられる機材なら、そっちの方が思い通りになるかも。
あと、超遅いLFOをピッチにかける とかでも代用 可。
つっても、ワンショット系サンプル使うのが一番早い。
それだったら、ソフトウエアベース音源の「トリロジー」の音は超優秀。
Luke Vibertのあのアシッドな音が出せない!
まさか本家の909は素であんな音がでるのか?!
408 :
398:2005/11/19(土) 01:57:11 ID:PNx4lYmz
>>405 兄さんありがとう!!
トリロジーは何で使ってるんです?
DP,CUBE,LOGIC,NUENDなどなど
トリロジって重いですか?
私1.25GHZDualなんですが、、ソフトシンセ結構使ってるもので。
409 :
405:2005/11/19(土) 03:22:49 ID:4H3J4VYg
>>408 Mac + ProTools だす。
トリロジは、まあ、軽くは無いです。Macだと。PCでは分からんです。
でも とにかく、音がいいです。
って、スレ違いなのでこんくらいに。
気になったら、Spectrasonicsスレにでも行ってみて。
410 :
408:2005/11/19(土) 03:43:58 ID:PNx4lYmz
>>409 ありがとうございます。
そちらへも行ってみます。
TB-303はCPUが故障すると、替えがないので、
もうCPUをある程度持っているFiveGさんでしか修理は不可とよく言われていますが、
じゃあx0xb0x造ってるlimor氏は一体どこで手に入れてるんだろう...
ちょっと気になりましたもので
どなたかTB-303お譲りしてくれる方いらっしゃいませんか?
難あり品や、ジャンクでもかまいませんので。
レス下さればメールアドレス曝しますので、よろしくです
まず予算を提示しないことには
414 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 23:01:02 ID:oE+ELhQl
店で探せばいくらでもあるのに‥本気でない厨房ってとこか‥
ところで最近、AcidLab注文しますた。
到着が楽しみです。
私事の方もようやく片付いてきて、ほっとしているこの頃です。
はやくx0xb0xの第三回目の出荷始まらないかなぁと思っていたら、
Acidlabってのがあるんですか、、、興味そそられますね〜お金無いけどw
届いたらぜひともレポお願いしますね
412です。予算は9万円前後と考えています。
どなたかお売りいただける方がいらっしゃれば、よろしくお願いします。
>>416 悪い事は言わないからジャンク品にそれだけ払えるなら
あと2万くらい我慢して貯めてFiveGで買うことをオススメします。
418 :
412:2005/11/27(日) 01:10:34 ID:6IH/gRpR
>>417 あ、9万円とは完全動作品のみで、と考えております。
ジャンクだと4万円前後ならお出しできます。
本当のことを言うと、FiveGさんの方で購入したいのですが、
だいぶ以前にメール予約しているにもかかわらず、順番待ちが回ってこない状況です。
関西に住んでいるので店頭に出向くことも気軽にできないですし・・・
FiveGさんはやはり店頭での購入を最優先とされていらっしゃるのですかね?
もしそうだと、いたたまれない・・・
419 :
412:2005/11/27(日) 02:40:57 ID:6IH/gRpR
とりあえず私のメールアドレスの方曝しておきたいと思います。
acid_tb_303@yahoo.co.jp です。
どなたか何か些細な情報でも構いませんので、メール下されば感謝です。
それでは、どうかよろしくお願いします。
420 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 03:47:29 ID:cq+6U0/F
414でつ。
漏れも最近、303入手しました。
クローンも一杯出てますが、やっぱモノホンは音違うね。
買って速攻プッシュスイッチ全とっかえ+ブルーLEDで
あへあへですわ。
Revoも持ってるけど(これはこれで気に入ってますが)
303の独特の音の太さ、粘り感は変えがたいものがありますね。
みんながこだわる訳がわかりますた。
調子こいてAcidLabも注文したんだけど、クローンとしては
かなり期待してます。ブルーの筐体と独特のパターン入力ノブ
がかっこいい!!
http://www.acidlab.de/ 本国ドイツではけっこうメジャーらすい。
ACアダプターが220Vしか付属してないので別途要購入です。
デモの音聞いた限りではRevoよりWarmでFatなかんじでつ。
x0xb0xも興味あるんだけど、順番待ちと組み立てがけっこう
大変そうなのでパスかな。でも音はよさそうですね。
ところでお前ら?TB-303 Expo 行きますか?
俺は行く。
http://www.303expo.com/ 自宅写真あげ
http://park10.wakwak.com/~twoface/src/51.jpg
>>414 当方、Acidlabに興味があるのですが、失礼かも知れませんが、
どこでご購入されましたか?差し支えなければ、お教え下さいませんでしょうか?
>>414 おお!画像みましたがxbase09,TB-303(今は手放したけど)はいいですねぇ。
他にも、なんともそそられる機材ばかりですなw
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 07:28:28 ID:cq+6U0/F
414です。
AcidLabは店頭では売ってません。もちろん日本国内でも販売してないようです。
手作り品なので、AcidLabのホームページに出ているメアドに連絡を取ります。
俺は振込先(ドイツ)の口座にお金を振り込みました。2週間くらいで到着するそうです。
あ、ちなみに俺はアメリカにすんでいます。日本からでも注文できると思いますよ。
色はシルバー、ゴールド、そしてブルーがあるようです。
424 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 09:41:54 ID:cq+6U0/F
音は正直いって実物には劣るけど
とにかくレトロフューチャーっぽいルックスがいいな。AcidLab。
424はDJやってるのか?
428 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 18:50:03 ID:cq+6U0/F
414です。
AcidLab、ドイツからアメリカまでの送料含めて5万円くらいでした。
普通小包で来るから2週間くらいかかると言われました。
到着したらレポしますね!
ところで、スイスでTB-303のアルミ削りだしカスタムケース作ってるおっさんがいるの
知ってます??色も選べるし、写真で見る限りけっこういい感じですよ。
DevilFish仕様もあるし。でもさすがに受注生産なのでお値段高め。
429 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 22:30:19 ID:zJAlu97F
完動品のTBあるんだけどいくらなら買う?
なんかすごい ビニョビニョ しそうな ナイス部屋だな。
そういえば、ここの人達って どんな音作ってんの?
こんなに びにょびにょ な話ばっかりして。
アシッドハウス?トランス?ハードフロア?
ごめん、シュランツ系って何?
ウエンツえいじ
441 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 20:29:43 ID:P0zD0cAt
>>440 1円入札はお断りいたしますm(__)m
445 :
Smiley:2005/11/29(火) 14:59:07 ID:Sfqu1QAY
>>414 AcidLabって手作りの割に結構安いんですね。
デモ聞いてみたら結構行けそうですし、いいかも..
最近、レコ買いが怒濤のピークタイム迎えてて予算的に
厳しいですが、落ちついたら買いたいですね。
入力方法がちょっと、よくわからないんですが、使い勝手など、
レポしていただけると、助かります。
>>435 - 444
ただ、数字が羅列してるだけだと、なんだか味気ないので、好きな
Acidの曲を一曲書いてから、入札してはいかがでしょうか?
The MD Connection / Laser Scan 55000
ちなみにTBのコンディションはどんなですか?
446 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 21:08:58 ID:vnWrOG0u
MAB303ってどうなん?
をれデープ9とベーステ持ってたけど
MAB303が一番ポかった印象が
MABはレゾナンスを利かせたときの音に若干ギラギラした感じが足りないけど
あの当時の似たような機材の中でかなりイイ線いってたと思う。安いし。
ただMIDI音源なので、シーケンスがMC-50だった当時のうちの環境では
音色は似せることが出来ても、完全に満足できるとこまでいかなかったわ。
RubberDuckってどうよ
ジャンクで8万越えとか、何考えてんだろうね。
あの303か
あれでよくで入札する気になるよな
454 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 14:29:39 ID:YHlbg3HZ
414です。
やっとこさAcidLab到着しましたので軽くレポします。
まず気をつけなければいけないのが電源!
AC-ACアダプターなのですが付属のものは220Vですので
国内で使用できる100Vの物を自分で用意します。
AD-DCコンバートではないので要注意です。
えと、大きさはTB-303を一回り小さくした感じです。
でもアルミ筐体のため、大変丈夫そうでいい感じです。
本体上部の各ボリュームも質感のある金属製なので
TB-303のような壊れちゃうんじゃないか?的不安感は皆無です。
しかも粘っこい抵抗感があり、とても気持ちいい。
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 14:36:36 ID:YHlbg3HZ
続きです。
ノート入力は、ちょっと変わってます。
左側のダイヤルでバンクを選び、右側のダイヤルで音程を選択し
SLIDE,ACCENTなどを入力し最後にWRITEボタンで入力完了。
これを16回繰り返します。最初はちょっと違和感があったけど
慣れれば早いかも。ただし、ライヴなどで入力しながら演奏は
無理と思われます(ココはTB-303も同じだけど)
で、肝心の音なんですが、Revoよりも低音がはっきり出ていて
大変気持ちいい。TB-303に比べると若干、出音が綺麗過ぎる
というか、クリーンな気がします。でもこのへんはTB-303が経年変化
でそういう味になってるかもしれないのでなんともいえないところ。
でも少なくても粘っこい感じの出音はかなりいい感じです。高音域
はRevoにまかせて、ベースライン専用で使うといいかも。
でも単体でもとても気持ちのいい音なので、TB-303のクローンとしては
ほぼ間違いなく最上位の部類に入ると思います。安いしね。
>>414氏
レポ乙です。
スライド、ポルタメントの具合はどうですか?
粘っこいという事ですが、期待していいという事ですね?
むむぅ、、かなりそそられる。
個人輸入って難しいのかな。。
457 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 01:26:10 ID:5lh1h20n
458 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 01:38:22 ID:5lh1h20n
>>458 ブルーにしたんですね。
future retroの上に乗ってるスピーク&...がキュートでつね。
460 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 03:05:56 ID:5lh1h20n
>Thanks.
Speak & Spell は極悪改造品です。
ピッチベントぐにぐにで声の音程が変化します。
かなりおもしろいよ!
>>447 Tee-beeってのいいね。持ってる人いる?
>>463 ベース(303系)のツマミいじることじゃねーの?
465 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 22:05:42 ID:G2spDFUe
ツマミいじるなんて普通の事じゃ…?
303のトラックが2〜3つ絡み合ってジワジワと盛り上がりつつ
中盤でブレイクがあって、909スネアの長いドラムロールを経て
最後に盛り上がって終わる…という展開をHARDFLOORごっこと言いたいのでは。
もしくはもっと単純に303にオーバードライブかけて鳴らす事を言いたいのか。
あれだろ。
前頭部を、ちょっと ハゲちらかす事だろ。
それなら俺はオーブごっこと呼んでるな
469 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 11:50:23 ID:GS97DWfH
おまえら!
AcidLabマジで最高だぞ!いまからTB303狙ってる奴は
とりあえずAcidLabかっておけば間違いない。
REVOっていくらくらいなん?
SINEのMB33MkII持ってるけどMAMのMkIIのほうがデザインが好きなので誰か交換して欲しいんだ。状態◎
AcidLabの機体かわいいな。。
filterの掛り具合い&演奏感はグッとくるのかな。
473 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 03:41:13 ID:5ehtUmdC
おまえら!まじacidlab最高です!
きっと基本設計とか、筐体の製造コストとか
考えると、あの値段では儲けなんて出てないと思うんですが
こういう良心的かつ、ACIDHOUSEに愛情のあるクラフトマンを
応援する意味でも、ぜひ購入をオススメします。
Revoと303と使い倒してる俺がいうので間違いないです。
Acidlabはクローン最強です。
Acidlabってシーケンス内蔵だったり
それで外部音源を鳴らせますか
Akibaに見えた。
>>473さん
使い込んでみてTBとの音の違いで少しクリーンな感じ、しかし低音はしっかりでている?
という印象から変化はありますか?
477 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 13:08:45 ID:j5KAT9+j
変化はないっす
303感覚で安心して使える感じ?
しいていえば、音がクリーン過ぎる気もしますが
これは303と比べた場合です。
低音の粘っこい感じはほんと、気持ちいいよ!
478 :
476:2005/12/16(金) 14:11:17 ID:UXdxQJQ7
>>477さん
レスありがとう
AcidLadのシルバーをポチッとな、するにします((
翻訳ページのお世話にならんと(藁
何だか俺も欲しくなってきたなぁ…
クリスマスプレゼント用の金がどんどん削減されてゆくw
極端な話、Acidlabがあれば303は没収されてもいいってくらい
代りになるもんなんでしょうか
481 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 14:55:12 ID:U4bO512f
>480
それは微妙‥っていうか、厳密に言えば別物です。
一番大きな相違点だと思ったのは(あくまで個人的にですが)
やはり303より出音がクリーンな気がしたこと。
内部回路の違いや経年変化によることが多いと思いますが
303に比べて、AcidLabは出音が綺麗。(いい意味でも悪い意味でも)
もちろんデジタル処理ではないのですが、なんというか、今風?な
印象です。
303はもっとざらついた感じ?でも本当に微妙なニュアンスの問題だし
あくまで「比較して」の話なので、単体で使用した時の音に関してはまったく
問題ないと思います。むしろ、各ボリュームの質感(アルミで適度な粘り具合)
や、筐体の完成度(がっしりしてて丈夫、見た目もCool)を考えると、5万円
くらいの値つけは納得ではないでしょうか。
ただ、入力方法はまったく異なるので注意が必要です。ま、これは慣れの問題だと思いますが。
AC303幻にしないで販売してほしい。
485 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 13:02:35 ID:S4HjaxCi
Acidlab...漏れも売ってほしいよん、ってなことをメールで送って見ましたが、
いや、それが本国以外では売れないのよ、すぐ売り切れちまうからだとさ(・∀・;)
Acidlab実際に購入された方はどうやって入手しましたか?
差し支えなければお教えください
487 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 00:37:24 ID:zYXkM4KE
>486
おれも最初のメールはそうやって断られたが
しつこくメール出したら売ってくれた。
前にも書いたが儲けが出る商売じゃないので海外発送は
正直、面倒なんだとおもわれ。
488 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 00:40:07 ID:GImnNHQH
寄付の意味も込めて、多少多めに出すとか出来ないの?
個人輸入の代行を使うのも手かも?
海外品と言う事で尻込みしまくってる者の1人だが。
結構持ってる人このスレにいるのかな。
もしかしてデビルフィッシュ改造した人とかもいる?
いないみたいだな
確かデビルフィッシュって、filterツマミのカーブをかえた仕様だったよね。
それにしても今のTBの相場いつ落ち着くんだろ、、
うん。
いまさらなんでアナログの機材が高騰してんだか。
アナログ云々というよりは
アシッドがここ数年また支持されてるからね。
495 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 04:43:33 ID:4+s6ezqp
印象ちょっと変わったかも。
レゾナンス利き過ぎじゃない?
まぁ、実際自分でいじってみないと分からんでしょ
いいよ別に。そこまで興味ないし。
>>495 粘りありますね、w
音も好きだ。欲しい
500 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 16:26:06 ID:d2VB/eLM
TB-303は低域が魅力とかでも無いからなぁ。
TB-303はエンベロープに味がある。
コンプ掛けたエレキベースみたいな。
もちろん、それをシミュレートするのが本来の目的だったから、
当たり前なんだけど。
502 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 23:20:31 ID:tp8o/XzK
AcidLab クーロン最強説
AcidLab誰か+7k位でオクに投下
クローンという意味ではTR-606が最強
506 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 18:51:04 ID:/oJSJE04
AcidLabを五満で輸入出きるなら二台買う方が、充満でTB買うよりいい。
そうは思わんけど、TBの相場の高騰はいい加減終わって欲しい。
スマン、ついくちごたえしちゃった。
10万でTBは俺も無いや。
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 20:10:59 ID:ESodbsMU
mc09でおーでおきゃぶちゃーしたんだけど
何気に良くね?
シンセぶっこんでいい感じなこんぷでさいこう
大量発注とか駄目なのかな。
ここで買いたい人募って、一括購入するの。
・・・・・・・迷惑かかるだけか。
だれか代理購入してください。。。
>TBの相場の高騰はいい加減終わって欲しい
12月に入ってからヤフオクで落札されたのは8万ちょっとだったよ。
9月〜10月前後がピークで10万前後で落札されたのが数台。
今は出品される台数こそ極めて少ないが若干下がりつつある。
まぁ、だいたい下がっても故障して無い限りは7万円台ってとこか。
慣れない海外通販のクローンを5万で手を打つか。
本物を探して+3万で手に入れるか。
3万あったらエフェクター買えるな
まぁ、RE-201なんか買えちゃうなぁ。
AcidLab+RE-201を演奏...考えただけでよだれが、、
音もいいが見た目だけで御飯8杯はいけそう。
518 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 13:28:19 ID:TMijLRjL
Tube Techがクローンつくらないかな。
519 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 02:12:19 ID:mgJuyWTy
誰かACIDな春の海作ってよ。
保守。最近TB-303の価格が落ち着いてきましたね
でも10万円でしょ。
10万は異常。
せめて当時の定価、確か、53000円以内にならんかな。
とりあえず、
TB音はダサいという風潮を作ればいいんじゃない?
AVEX系の変なユニットとかが使ってればいけるよね
>>525 好きで買ったやつは手ばなさんな。
誰かが使ってるから、、で買ったやつが多数いればいいが。。
どっかの倉庫にミントコンディションのTBが数マソ台潜んでないかな...
>TB音はダサいという風潮を作ればいいんじゃない?
>AVEX系の変なユニットとかが使ってればいけるよね
90年代後半には一時期そうなるかって頃もあったけどな。
シーンの先端では既に完全にありえないものになってる頃なんかは。
今また再評価されてるっていっても結構アンダーグラウンドなとこだけだから
93〜95年当時の猫も杓子も303を探し求めてるって感じではないと思うんだけど。
だからこそ、逆に流行にあまり左右されすぎない物として根付きそうな感じもするな。
TBに限らず、名機と呼ばれるものの台数は減る一方だから、
世間的な流れとの綱引きだね。
絶滅するまえにプロフェット5を手に出来る身分にでもなりたいもんだなぁ。
>>529 社会人になったら買えるよ。
頑張って卒業しよう!
買えねえよ
ホリエモンくらいの身分になったら買えるよ。
うそです。
大卒初任給2ヶ月で買えるだろ。
生活費無しで。
あの辺は購入時のかかもそうだけど維持費に結構かかりそうな気がするな。
あとあと泣きを見ることを考えれば、買うときに少し無理しても状態のいいものが欲しいし。
TRやTBは総じて意外と丈夫な方だと思う。
購入時のかかもそうだけど→×
購入時もそうだけど→○
536 :
Smiley:2006/01/27(金) 01:06:59 ID:ngKgtn5O
>>534 私もTBはけっこう丈夫だと思います。
致命的と思われていた、レゾナンスボリュームも再発されてますし、
故障頻度の多いALPS製のボタンスイッチも安く売ってます。
未だに複製不可能なCPU以外は結構どうにでもなるようですね。
また、改造してくれるところも多いから、いまだにグレードアップも可能ですし、
なんだかんだ言って魅力的です。中古価格が下がらないのもその辺りに理由があるのかも
しれません。
後発のアシッドマシーンもいいものがいっぱいありますが、オリジナルは
やはり名機だと思います。
>レゾナンスボリュームも再発
知らなんだ。後学のために、どちらで入手できるのか教えていただければ…。
539 :
Smiley:2006/01/29(日) 22:54:40 ID:gQ2u0JA4
FIVEG
REVOLUTION
303クローンアナログシンセ+DSPエフェクト+シーケンサー
近日入荷、予約受付中!
だとさ。
limorさんから全くx0xb0xについて連絡ないな・・・
それはそうと家電法改正とやらでTB-303もまた、市場に出回るのが少なくなるのかな?
それなら今のうちに手出しとこうかな・・・
基本は電池(ACは別売)だから一応は適用外だと思うんだけどね。
逆に法が施行される直前あたりに市場にいくつか出てくる可能性もある。
価格はそんな変わらないかもしれないが、狙うならその時期かも。
しかしFiveGのREVOLUTIONは気になるな。
でも5万よりは上にいきそうな気がする。
本家でもnovamusikでも$699なんだから、5万以下なんてあり得ないよ。
10万ちょい越えなんかも覚悟って感じかと。
電源は日本仕様なのだろうか?
う〜ん、やっぱそうならざるを得ないかな。
ところでDSの「えいご漬け」ってソフトのCMで303っぽい音が聴けるね。
「っぽい」というか、実機の音かもしれないけど。
確か少し前にSYB-3っていってたヤシがいたが、
あまり知られてないから、びっくりした。
他にもSYB-3使ってる奴っているか?
あ〜、最初の方におもいっくそでてたな('A`)
スレ汚しスマソ。
ツレからMS-404借りてMIDIコン繋いで弾いたら
どの鍵盤たたいても同じ音しかならないんだけどこれってデフォ?
音階付かないと使いづらい...。
ツレに聞いても、そいつ自体買っただけで使ってなかったらしくてよく分からないって言われたんで教えてください
おまえらすごいなw
説教したいけど、めんどい。
とりあえず、VCOってとこにVCO <> NOISEってトグルスイッチあるだろ?
それをVCOって方にして、他のパラメータいじってみな。
ENVELOPEってとこのA,D,S,Rは0,0,12,0でいいよ。
>買っただけで使ってなかったらしくてよく分からないって言われたんで
勿体無い!
いろんな使い方できるから研究して使い倒してくれ。
>>549 >>550 ありがとう!
なかなか良い感じになってきました!
これ使ってちょっと実験してみます!
良いの出来たら聴かせてくれ。いや、煽りではなく。
limorサソからx0xb0xについて全く連絡ないので、もう諦めモードに入っていたのですが、
今日メールチェックしてたら、
3rd run分の出荷はじまったよんとメールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
あまりにも間があったので、既にTB-303実機を手に入れちゃったことは置いといて・・・
303くれ
>>554 無理ですよw
でも最近金欠でして・・・とりあえず今ある機材整理してでも費用を捻出せねば。
そうか、大変だな、、、、。金のやりくりは大変だよね。
ところで、303くれ
>とりあえず今ある機材整理してでも費用を捻出せねば
今売っても再び同じものはこの先買えないわけだから
よく考えた上で整理せよ
>>557 ありがとね。でもこの機会を逃す訳にもいかないなとも思っているので。
303で他のシンセを鳴らしたときの感じはいいな。
スライドのクネクネした感じはシーケンスからくるものだから
ポルタメントとはちょっと違う面白さ。
560 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 19:40:04 ID:25Hpjjps
x0xb0x自作したいけど、PCB基板がネックだな。
この手の基板で自作プリント基板は避けたい。
試作基板として注文して安いところで、約26k/5枚。
裁断なんかもあるから少し増えるとして・・・・誰か一緒に買わ(ry
ほかのパーツは全部そろえたところで1万も行かないだろうし。
国内でもあらかた揃う。
労力考えたえら素直にlimorタンから買った方がいいのかなぁ。
>>560 自作!?!? すげー!
もう俺の全身全霊をかけて応援する。
が、がんばれぇぇぇー!
562 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 02:45:06 ID:vTHcZwji
>>561 回路図もファームウェアも公開されているんで作るのは簡単なんだけど。
材料集め(特にPCB基板)の購入で踏ん切りがつかない感じです。
何名かの共同購入でもいいんですが、博打に近いのではたして・・・・・・
>>562 俺、乗ってもいいすよ。いや、本気で。
でも、賭博に近いってどゆこと?詳しく
565 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 05:53:56 ID:vTHcZwji
PCB基板発注すると、数が多ければ多いほど安価になるので、
個人的な出費を考えても最低でも5人以上の作成・購入希望者が必要です。
見積もり取らないと分かりませんがそれ以上になるかもしれません。
で、問題になるのが、加工と組み立て。
USBの制御チップは緻密な半田付け作業が必要になるんですね。
limorタンのサイトには「慎重に気をつけてやれや」みたいなこと書いてありますが、あれは初心者には辛いです。
で、その位の作業は5〜10枚程度なら、私一人で十分可能なのですが、
ケースの加工とほかの部品の半田づけを個別でご対応頂きたいと思います。
何しろ10kΩ抵抗だけで全部で94個もありますので・・・・・。
ですので、x0xb0xを購入したときと同じ状態-加工ケースが付属しないっていう形になってしまいます。
お金を頂いて作成することも考えたんですが・・・・・・さすがに、それするならlimorタンから買ってほしい。
あとは、部品の調達がどの程度できるかですね、MIDI/DINSYNC用のコネクタとか売ってるのかな・・・・。
なるべくPCB含め部品代で2万以下に抑えたいですね。
>>563 まじですか(*´ω`*)
>>564 アナログシンセなんです、とてもデリケートな子なんです。
家庭現像のプリント基板だと、回路の癒着や劣化の問題で、
作るときにも、長く使っていくためにも使用者が苦労する羽目になりますので。。。。
それに、3百近以上あるパーツ用の穴なんて誰も開けたくないYO
ん〜、つーか、こういう扱い見るとチョット萎える。。
microcon2がちっこくてよい
569 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 01:04:27 ID:X5Ysy1Qk
ageちゃるぜよ
TBより小さいTBクローンはないものか
なんとなく物欲がevolverに向いてる昨今
音はどうでもいいのか俺
MAB303
クローンじゃないけど
アシッドリバイバル当時の93年のサンレコのインタビューで
リチャード・D・ジェイムスの中の人が
303を改造してタバコのケース大の楽器にしたとかいってたな。
ほんとかよ。
つ虚言癖
575 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 20:33:00 ID:0OdKthVZ
>>565 俺も話しに乗せてください。
うちの近くで、MIDI/DINSYNC用のコネクタ位だったら売っているので
協力できます。まあアキバに行けば幾らでもあると思いますが。。。
576 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 21:45:30 ID:BulBfrKz
ェイフェックスは改造したとかいいながら
実はふたをあけて申し訳程度にいじるだけと、
誰かがちくってったな。
元同僚の人。
>576
リロード/グローバルコミュニケーションの片方の奴だよな。トム・ミドルトン。
リチャードと喧嘩別れしてプリチャードと組んだ。
それもたしかサンレコの記事だったと思う。
で、それの内容をまた別の雑誌でインタビュアーがリチャードに伝えたら
「奴の言葉を信じるな。いっしょに組んでた覚えは無い。俺を利用したいんだ」とかいってたよ。
580 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 23:14:34 ID:3AM9mVTT
>>579 (・∀・)イイ!!
けど、VSTiかぁ。
1万程度だから、特攻してもいいかも
もう、見た目で購入決定。
あとは、使える事を祈る
鍵盤(?)スイッチ部分はオリジナルの配置を模してるけど
表記されてる内容が全く違うな。
シーケンスは搭載してそうだけど、打ち込み方法はかなり違いそう。
ありゃ、デモ版あった。
って打ち込み方法一緒だw
ただこれ音薄い。
粘りもないし・・・・・orz
音だけなら、MuonのTau使った方が良いかも。
ガックシ
その気持ち判るw
俺は踏みとどまるけど
おっとリロードせず書き込んでしまったスマソ
>>585は581へのレス
ローランドも変なグルーブ系よりこんな形の復刻版出せば絶対売れるのにね
JUNO-Gみたいなもんを出してるうちはそっちに行きそうで結局行かないかもな。
MC-09ってのがあったけどな。あれは売れたんだろうか。
大手の電子技術メーカーは昔を振り返るような製品を嫌うからね。
MC-09も恥ずかしそうに売ってたね
590 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 11:31:17 ID:I/A4WNJD
だとすれば、JUNO-Gはちょっと見ているこっちが恥ずかしくなるな。
中途半端に過去を振り返ってる。
MC-09と正反対で、外観だけ似せて中身は似ても似つかない物なのに。
ソフトシンセとはいえ、KorgのLegacy CollectionのMS-20コントローラーの方がまだ潔いな。
591 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 11:32:46 ID:QfmyKKlx
要するに今通用する技術が何も無いって事なんだろうね。
レコード会社のリバイバル版みたいなさ。
これってWIN用オンリーなのでしょうか?
でもJUNO-Gは動向がちょっと楽しみだな。
電子楽器界ではレプリカ製品ってないから
どんな売れ方、一般の反応があるものかと。
クローンとは方向性が違うし
まぁ、ギターなんかでは外観を模したレプリカって多いものな。
ソフトシンセとかクローン物と呼ばれる物はあくまで音が先行してるけど
ガワだけ名機に似せたシンセは珍しいかもしれない。
でもJUNO-106買っちゃったほうが早いし、安いし、美味いわけだ。
少なくとも現時点では。
Jupiter8だったら心が少し動いたかも。
保守部品の供給ができない今
TB-303持っててもツマミをグリングリン回す勇気がないんです
使わないで放っておくと腐るぞ いや、マジで。
>>597 ガリの原因には、大きく2つあって、
埃や酸化皮膜かなんかの接点の汚れが原因のものと、
接点が摩耗する事によるものとあるんで、
なんとも言えんわな。
600 :
ハーピィ:2006/02/28(火) 01:05:26 ID:Fx90bHx6
E・∇・ヨノシ <600ゲット♫
適度に回すことにします…どうせボタンもへたってるし
602 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 18:49:58 ID:i+ANiqm2
FUTURE RETROって10万もするの?
303実機と悩むなぁ。
>>602 そこまで高いとは思わない
適正の範囲内かと
10万なら、十分遊べそうな気がするけど、
本物持ってるから、とりあえずは要らない。
605 :
602:2006/02/28(火) 20:11:56 ID:i+ANiqm2
>>603 やっぱりそう思う?
>>604 いいなぁ。昔持ってたけど手放したんだよね。
数あるクローンとしては高いけどMIDIとエフェクトが魅力だな。
本家買っても変換機とかエフェクター揃えたら
10万越すしね。
FUTURE RETROレボのデモってどこかで聞けないの?
608 :
606:2006/02/28(火) 23:10:50 ID:Xk2K0RRG
>>607 ありがとう!
デモ聞いてますます欲しくなりました。
この音がマルチで出せれば言う事無いですね。
何層も重ねるにはやはりサンプリングかぁ。
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 14:43:44 ID:5vNcSZpO
10万なら本物買ったほうが絶対後悔しないと思う。
610 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 15:25:50 ID:Wv2XgfOJ
w
いや、確かに。
612 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 19:15:33 ID:U1rkV9hd
でさぁ、結局発売日はいつなの?
近日w
正直、あの本物の打ち込みはやりづらいっす
状態のいいヤツが手に入ればいいんですけどね
>614
もしかしてUPとDOWNのボタンがヘタり気味とか?
何気に使用頻度高いしね。
二台ほど触った事があるけど、どちらもそうだった。
譜割りを設定するときなんか結構バシバシ叩かないと認識してくれない。
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 00:45:19 ID:6LIkLmyB
ボタンなど自分で交換汁!
ALPS SKHCAA
デビルフィッシュ改造も昨年からMIDI対応なったので、
こちらも気になるね。
デザインが本物より大分好きな俺は逝って良いですか?
本物も所詮ローランドだしね。
でもTB-303はどうしても伝説込みで特別に見えてしまうんだよな。
TR-606の方は素の目でみれる。本来の印象としては大差ないんだろうな。
定価より高い電子楽器って今となってはTBだけだね。
先週3万円で実働機手に入れた俺はラッキーですか?
うらやましい。。
35Kで売ってください。
>>621 壊れたら譲ってあげるよw。
近所のガラクタ屋が閉店処分してて、隅っこで誇り被ってたから確保してきた。
でも使い方がいまいちわからん。とりあえずいじって遊んでるとこw。
確かにTR、TBは最初なかなか操作方法がわからん(808だけ例外)。
MC-09の中古ってどこにも売ってないのね。。。
>>622 いまだにそんなのあるのかー
そういう情報を聞いて、質屋のすごく地味なところ限定で捜索してまわったのは
もう10年前だ、、、、、。そう、あの時代。
結局見つからず。 「伝説の名機」というイメージを自ら増幅させてしまって、ひとり悶つく日々。
懐かしい。 で結局、未だに実機所有経験無し。
もう持たないで、「遥かなる夢」にしとこうかな。
>>625 ネット通販だけど、ここ1年で4台くらい見たよ。
ちなみに、わりと似てるけど、
本物303と比べると全然違うので、あしからず。
う〜ん、x0xb0xを日本に居ながらにして手にする方法はないものか。
沖縄のカプセルホテルで
それほどヤバい物なのか。x0xb0xって。
そういえば俺も聞いたことあるよ。
あるドイツのミニマル/クリック系のDJが、と
632 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 20:27:39 ID:kht5otnm
>>625 MC-09の新品未開封品がヤフオクに出てるよ。
保証もまだ残ってるとかなんとか。
あんま人気ないし結構安く落とせるんじゃない?
>>632 出品者にそれ言っちゃ可哀相でしょw
3月3日ってInternational TB-303 Dayらしいね。よくわからんが
634 :
625:2006/03/04(土) 23:46:10 ID:RVGKdO8Q
>>633 625だけど出品者じゃありませんからっ!!
635 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 01:14:26 ID:V2C+StXU
つかMC-09ほんと人気ないねwwww
老国の近年稀に見る不人気機種だな。
D2よりかはましだけど。
なんつーかTBクローンにするのかTRクローンにするのかグルボにするのかよくわからんなんともいえないスタンスが微妙すぎる。
前に店でいじったときもそこそこビキビキできた気もするけど、TBクローンにするならするで潔くすればよかったのにな。
相場はどれくらいなんだろうね。あんまり中古で見ないぐらい売れなかったんだろうな…。
MC-09とEF-303のタッグで使ってます
MC-09は
・非常にルックスが悪い
・オーディオルーパー音質悪いし、使いにくい
・本体では操作できないパラメータがたくさんある
・ビキビキするにはするけど馬力が無い感じ
でも、手がるっちゃ手軽ですよ。
今はどうかわかりませんが、2年前にオクで1万ちょっとで手に入れたので、
個人的に費用対効果は高いです。
正直リズムとかベース以外の音色はいらないから、小型化とつまみを増やして欲しかったです。
どうにも中途半端(;´Д`)
MC-09もEF-303みたいに他のシンセにslideかける事ができるのでしょうか?
今09持ってないんであれだけど、確かできたと思うけどな・・・
設定の仕方はそっくりだから。姉妹機みたいなもんだし。
SLIDEって、要はデュレーションを次の音符まで
目一杯延ばしちゃうだけの話だよ。普通のシーケンサーでもできる。
あとは音源側がレガートオンリー・ポルタメントを設定できるかどうか。
俺はMC-09好きだけどなぁ…。
Electribeとかみたいに寝転がって使えるし、お手軽に打ち込めて楽しいよ。
まぁ303の代わりにはならないけど。
BassStationとか買うぐらいならMC-09のほうがいいんじゃない?
相場もまぁ1〜2万ってとこかね。
ElectribeAなんかよりは使えるしコストパフォーマンスは結構高いと思う。
ただいかんせんRolandは売り方を間違えたな…。
640 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 19:23:52 ID:09ydUhMn
ちょうどアシッドハウス前夜の303並みの扱いだな。MC-09。
ここでMC-09にしか出来ない、シーンを激変させるぐらいの新技発見でもあれば。
641 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 20:04:07 ID:nEAEsEHb
mc-09って音が薄い感じがしない?。VAだから仕方ないかもしれないけど飛び
道具としては良いけど使い込もうとは思わないな
>>640 本物以下の表現力しか無いので無理だよ。
303も本物(ベースギター)以下の表g(ry
TB-303って電池駆動させるとノイズがひどくないですか?
>642
それじゃまだ303に本物のベース音を求めてるのと変わらない。
なんかないのか。MC-09にしか出来ん技は。
ないか。
と、ここまで書いたところでTVからinkの「BASS LINE」が聴こえてきた。
646 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 00:49:18 ID:4aofs0JM
意外にエボルバーは次のTB−303的存在になれるかも知れない。デモ演
はかなり酷いが音自体はしっかりしてるしアナログオシエータだけでも十分
良い音だよ。やたらと病気みたいな音がでる事をアピールしてるけどちゃん
としたシーケンス組めばアシッドもいけるしベースマシンとして凄く良い出
来。俺はデジタルは味付け程度にしか使わない。デモは営業妨害並みに酷い
オシエータ
エボルバー
>644
確かに。その為にわざと電池使ったりするけど。
TBっぽさつーてもMC-09で十だと思うけどな
表現力っていってもオケの中ならこれで用はたるし
MIDIついてるし、リズムマシンにもなるし便利いいと思うけど
どよ?
悪くはないけど、今さら感が強いなぁ。
中途半端な機能が多すぎ。
エフェクトは別がけしなきゃいけないし、
リズムは音量の強弱のみ、
シーケンサーはソングが組めない。
オーディオルーパーは実用性が見出せない。
MC-09はオーディオルーパーで適当に遊ぶものと解釈している。
…が、全体的に操作が面倒。
303以外のVA音も面白いんだけど、エディットが大変。
ゴリ押しするわけじゃないけど、本物TB-303の方が好き。
653 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 17:38:08 ID:4aofs0JM
VAなんて使う気にならないよな。低域出てない、もしくはイコライザーで低域
を無理やり持ち上げたようなのしかない。屑だよ
てな感じだとやっぱ本物か非VAなTBクローンが
欲しくなっちゃうんだよな、MC-09で充分って思ってんだけど
実際触った事無いし実機の音もCDとかでしか聴いた事無いしな
実機か非VAなTBクローン欲しくってきたっす
実機ってTB-303の事です
スマソ
TBのシーケンサーが嫌いな俺にはMB33MKIIが最強。
実機のTBは別に低音が売りってわけじゃないと思うけど・・・
いまさら、本物TBを使って、TBの定番の使い方して、ベタベタアシッドをやってもしょうがないでしょ。
って、俺もいまだに本物TBには憧れ強いけど。
でもテクノはいつまでたっても「未来の音楽」てあって欲しい。
だから、本物のTBとは違うけど 新しい面白い音 デターーー なのを開発、発見しようぜ。
いまだにこんなTBの話してるとこ、あまり無いだろうからね。
と、未だにTB実機を所有できない負け組みの俺が申しております。
>>658 10万円くらいで入手できるのだから、
是非とも購入して本物を体感して欲しい。
ちなみに普通のシンベ音としても使えます。
CV、MIDI改造されてる前提で。
>658
割と最先端であるクリック物がさらに先鋭化していった結果として
アシッド音に回帰していったりする現実もあるわけで。
そこからオールドスクールなアシッドハウスが再評価されたりした事もあったけど
現在進行形のアシッドは昔のものとはちょっと毛色が違う感じだ。
もちろん「アクペリエンス」みたいなものでもない。
実を言うとそれすら少し前の話だったりするが。
661 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 00:13:19 ID:+bogTZvD
TBの低域が出てるか出てないかを言ってるんじゃなくて現行のVAは出てない
って言ってるんだよ。アナログ物は低域が出てるけどデジタルでモデリングし
てるのは表面的な音しか真似られてない
>>660 ごめん、俺バカだから 何が言いたいのかわからん、、、、。むー。
もうすでに新しいアシド音ですよ、って事?
あんまり変わりすぎるとアシッド音じゃなくなりますよ、って事?
要するに現状をろくに把握もしないで
バカが「未来の音楽」だの何だの講釈たれるなって事だ
L食べつつ聞き比べが一番
>>664 LOTTERIAのハンバーガーでつか。
666 :
Smiley:2006/03/07(火) 21:03:13 ID:lPrSEIyq
私は最近Jamal Mossがかなり好きです。彼の音楽は誰もがアシッドだと言うのですが、
実際聞いてみると、アシッドベースの音は入っていません。
また、Abe Duqueもアシッド野郎ですが、彼のアシッドベースはTBでは無い音が
かなり使われています。
やはり、本物が良いとか、VAも良いとかは、個人の好みであったり、ある楽曲にたいして
合う合わないであったりするような気がします。
フレーズにしてもある楽曲にはオールドスクールな方がマッチしていたりもします。
なので僕個人の意見では、「結果オーライで何使ってもいいんじゃない」って感じです。
ずっと上の方にも書きましたが、SP-808のVAで出すアシッドはビームコントローラや
エフェクタがかけられるので、オリジナルでは出せない味があって好きだったりします。
電子楽器のいろいろな可能性を試すのが、元々のAcid Bassの方法論だと思います。
本物は息してる音。
持ってる人にしか、分からないか。
混ざれば、分かりにくい部分だし。
つまり、お前にも判ってないって事か。
TBもいいんだけどもやっぱりMIDIつかえないと不便
Abe Duqueは確かにアシッドなんだけど
実は303より808の使い方が絶妙。たぶん本体では打ち込んでないっぽいけど。
Future Retro の発売日って結局いつなの?
673 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 21:52:11 ID:sQqmZIt9
TB303って5G以外で修理出来るところあるの?
ローランドで修理してくれますよ
ツマミ関係の部品はもう無いそうですが
675 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 22:28:40 ID:sQqmZIt9
thx!
676 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 21:02:04 ID:/8SxHUIa
future-retroのレボが発売されたみたいだね
>>674 どこかのスレで、
古いシンセ送ったら開封されずに戻ってくるという
書き込みを見た覚えが。。。
とっくに対応期限は終わってるもんだと思うけど。
PSE法が施行されたらx0xb0xも購入不可?
680 :
679:2006/03/13(月) 11:47:44 ID:t/AqduWx
書きかけで投稿しちゃったorz
PSE法が施行されたらx0xb0xも購入不可?
トランスが入ってないから大丈夫なのかな
もともと国内では売ってるところないからな。
海外から取り寄せる(個人輸入する)分には何の問題もないんじゃないか。
いや、イマイチよくわかっとらんけども。
レボ国内価格10マソか...
303買えるじゃん。でもシーケンスのリアルタイム・ランダマイズ機能が魅力。
ライブでがんがんパターン変化させられる。
どうしよう...結局買っちゃいそう。
EF-303のステップシーケンサーでも使ってなさい!
MC-09をご不要になった方もしよかったら譲ってください(;´Д`)
サンレコにレボのレビュー出てたね。
でも10マソは高い。機能的にもせめて6〜7マソだろ。
ガレージメーカーだし、正規輸入の価格なら妥当じゃないかな。
687 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 03:22:32 ID:/ezaeK+B
ハドオフでMC-09 完動品 取説なし 7000円で買いました。安すぎだろと思ってオク統計見たらやっぱり安すぎな気が…
携帯からで詳しく調べられませんが相場いくら位ですか?
けどあそこのハドオフはおかしい。中古korg05r/wが14000円。
09使ってみたんだけど初心者には取説ないのはやはり厳しいです…
それぐらいが妥当だと思う。
690 :
687:2006/03/20(月) 03:51:45 ID:/ezaeK+B
すいませんあげてました。そんなもんですか…。
なんだかシーケンスの仕方がさっぱりわかりません。
パソが今修理中なのですが、フルーティーループスでシーケンスしたのならしたりできますか?
出来ない。
>>690 とりあえずネカフェででも取説落とせ。
手探りじゃとても解明できない操作性・・・
今日5爺でレボ触ってきたよ。
結論>303クローンの中ではベストでしょう。目つぶったらほとんど同じです。
MIDI対応だし、スウィングかけられるし、シーケンスリミックス機能が便利な分
もはやこっち買った方がいいね。ただ思ったよりデカイ。ピザーラのMサイズの箱くらいある。
電池で動くから何気にPSEの規制対象に含まれないんだな。303って。
でも入手できるような中古屋がなくなると辛いな。
696 :
Smiley:2006/03/22(水) 01:18:14 ID:hu4PShsh
Future Retroはカルトなマシンを作ってますね。日本にもこんな素晴らしいガレージメーカー
出来ないかな?札幌のDopeRealみたいな感じのヤツ。。
日本は文化的な選択肢が多すぎて
303にそこまで一球入魂できないんだろうな
698 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 16:32:49 ID:13YiiRvx
303モロ使いは流行り廃りもあるから難しいよね。
699 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 01:01:52 ID:RATuf+ii
俺も今日噂のレボを5gで触ってきたけどホントに音は似てる。ほぼ同じと
言っていい。ただ本物が持つ脳みそに直撃するような怪電波って感じは無い
。太さもオリジナルの方があるよ。あのシーケンサーは再現できなかった。
でもホントに微妙な差だよ。本物と違いmidi対応で一応エフェクターも入っ
てるのは◎。ルックスも良い。今買うならこっちのほうが良いかもしれない
と思い始めてる
Future Retro REVOLUTIONとQUASIMIDI RAVE-O-LUTION 309の
レボリューション・セットでとりあぜずACIDは作れますね。
701 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 22:15:49 ID:G4OEKKdB
レボ買ったけどオケに混ぜると抜けてこない、、、
簡単なデモで良いので、その抜けてこない様子をうpして下さい。
もうレボ買えるんだ。
レヴォリューション・セットいいね。両方買っても15マソくらい。
実際そっちの方が使いやすそう。
オクに303きてるよ
ちょっと電池箱まわりキタナイけど
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 23:12:09 ID:lLS6hWH5
future-retroのレボってドンズバTB−303っていうよりTB−303と
MC−202の中間て感じだね
MC-202と聞いてがぜん欲しくなってきた。
むしろMC-202が欲しくなった。
市場価格約3万円ならこれを買って使い倒す方が得策か。
MC-202ってmidi端子ついてないよな?
ないよ。CV/GATEとかクロック端子とかだよ。
DIN SYNCのINがひとつ、OUTがふたつ付いてたはず。
MC-202、音源は最高。
シーケンサは面倒。
TB-303はシーケンサも丁度いい感じなんだけど。
303のシーケンサーも面倒・・・というか独特な打ち込み方だな。
202もあんな方法なのかな。
713 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 09:51:42 ID:CK0a1vjp
715 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 10:28:58 ID:CK0a1vjp
いじめないでって言ったのに!しくしく。
716 :
679:2006/04/03(月) 10:49:48 ID:/CEoo/CI
>>713 ふむ。
ザンネンだけど、音がとことん分離してるね。
けっこう導入部分も良い感じだし、もう少し定位考えたり音太くしたり・・・・。
ん〜っと、とりあえず音増やしながら、ちゃんと全体を調和させる努力をしてみたら?
なんか、何から言って良いのかわかんないくらい突っ込むところがあるけど、ガンガレ
717 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 11:02:41 ID:CK0a1vjp
サンキュ!そういうやさしい言葉がほすかった。ありがとう。ガンガリます。
719 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 11:58:57 ID:CK0a1vjp
タモさん若いな
721 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 08:55:31 ID:IS3g0t/c
シンテスコのteebeeっていう303クローン使ってる人居る?。インプレ聞きたい
っす
303のシーケンサー嫌いの俺にはMB33MKII最高
303のシーケンスって音源を別のシンセに差し替えても
すぐそれとわかるぐらい特徴あるからな。
普通はそれを良しとするもんだけど。
ジャーマンロック的なことをやってみたくて
でもアナログシーケンサが手に入らなくて303を代用に使ったりしたが
どうやっても303臭さが残る。
まさに覆面被ってミスターXを名乗って乱入してもすぐ猪木とわかるぐらいの。
724 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 15:38:37 ID:IS3g0t/c
アナログシーケンサー購入の資金をつくるのに僕に303を売るのはどうでしょう?
いや、金があろうがなかろうが現物があまり市場に無いんだわ
そして303以上に同期が難しい。
貴様と俺とは同期の303
728 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 23:19:54 ID:bt3Zu+/N
上でMC202に似てるって書いてる奴
が居たから今日5Gで確認してきた
俺も705と同感
>>718 ライジングハイのニットキャップが眩しいね。
つうかこれ、リアルタイムで見た。予約録画してんのに見た。懐かしい。
当て振り、頑張ってるね。
KORG Prophecy。
はい、確かに。
KORG Prophecyに間違いないです。
732 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 16:38:02 ID:Ml5QDtJ8
>>730 出島にプロフェシー出てるぞ!買いに走れ!
去年から売れ残ってるやつだったら鍵盤が
半死だからやめといたほうがいい。
「エウレカセブン」のラスト近くにtype303「デビルフィッシュ」ってのが出てきた。銀色のロボット。
それまでtype909とか808とかが出てきてたから、303も出てくるだろうとは思ってたけど。
でも、あんまりプラモは売れてないらしいんで、これが商品化される事はなさそうだ。
卓球がデビルフィッシュ使って録り下ろした曲がバックにかかってたよ。
その曲のタイトルが「Ninety Three」。
1993年のアシッドリヴァイバルに思いを馳せて作った曲だと思われる。
本編の話よりも先にそっちにぐっときたよ。
あれは脚本やってる佐藤大がFROGMANレーベルもやってるテクノ好き
だからだね。
ああ、佐藤大なんだ。 久々にその名前聞いた。 フロッグマンって今も動いてんの?
最終回で電気の「虹」がかかってたね。
初めてあのアニメ見ました。
昔は「レーベルもやってるテクノ好き」というより、そっちが本体って感じの知られ方だったのにな。
今は完全にアニメの脚本の人って感じになってる。
エウレカは見てるこっちが恥ずかしくなるほど90年代テクノネタ満載だった。
テクノに縁遠い感じのアニメファンやプラモ好きの人が
909やらアクペリエンスって単語で会話してるのは、見ててなかなか痛快だったよ。
フロッグネーションっていう会社(ここがエウレカや他のアニメに関わってる感じ)の
1セクションとしてレーベルがあるって感じだけど、細々とやってるよ。
今年はそのさらに傘下のレーベルから一枚アルバム出ただけだったと思うけど、それ良かった。
まあ、アニメの方が儲かりそうだしな。
って、じゃあ KEN→GOはどうしたんだろ。
エウレカのサントラでてるね
>>730 ProphecyはACIDな音出るの?
出る。Z1もイイネ
わろす
エンソのASR-XやMR用のダンスボードに入ってる303系の音は
結構エグい感じ。内蔵のフィルターをMIDIコンでいじると
脳にクる。PCM系では一番エグいんじゃないかな。
でもレゾナンスのリミットが・・・
ねえ、レボってさ、303だと思うと、、、、、、、、最悪じゃね?
いや俺だってここの評判みて、ワクワクテカテカしてたさ。
んで、知り合いの家に来たから 行っていじり倒してみたの。
いやーまいった。
あれさ、「本当は303の実機が欲しいけど、売ってないからレボでいいや」
って感じで買った人にとっては、ガッカリもいいとこ、うんこ以下でしょう。
詐欺だよアレ。
いや、シンセとしては良いんだよ。音が悪いって事も無いし、
いろいろ面白機能も満載だし、分かりやすいし。面白いと思うよ。
でも、、、、、
アレは絶対「303じゃない」。303ぽいけど、クローンとは言えないでしょ。だって、実機と全然音違うもん。
逆に、実機のような音出すのが難しいよ あれじゃ。
しかも、なんか音も よく分かんないけど DSP臭いと言うか、ヴァーチャルアナログ臭いと言うか、、、。
「303クローン」と聞くたびにいつも思うんだが、
なんであんなに余計な機能付けるかな。
みんなが欲しいのは、パラメーターの種類も、ツマミの可変幅も、シーケンサーも
できる限り303実機と一緒で、それにMIDIが付いてる ぐらいの物で 全然いいのに。
とにかく、レボは シンセとしてああいう物が欲しい人もいるだろうし、面白い事が出来るだろうけど、
「断じて303では無い」と思います。
303が欲しくてレボ買う人は、がっちり試してからにした方がいいよ。結構値段もするし。
俺の友人は、、、、、、泣いてた。カワイソ。
単に使い方判らんだけってオチだったり。
いや、がっちり日本語マニュアル付いてたし、簡単だし。
泣きはしないだろ。大の大人が。
>クローンとは言えないでしょ。
バッタもん、偽者、パクリの機材を「クローン」と呼んで売ろうとする風潮が悪い。
そんな言葉に踊らされる方もマズイ。
栗田貫一のルパンみたく「モノマネ王座」で聴いたときは似てると思っても、
それが本物の代役になるかっていうと違うものな。
revoオレはイイと思うぞ。
粘っこい音はリアルアナログならではだ。
最高のacidbassマシンの一つだと思う。
754 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 13:00:17 ID:39TSV+03
ACID LABアゲ
レボは、新しい世代のACID BASSシンセなわけで
あれを使い倒して、303では作れない新しいACID MUSICを作ればいい。
それだけの可能性を秘めてると思う。
303の音と機能がよければ303買えばいいじゃん。値段そんなに変わらないし。
たださんざん使い倒されて、303使いの名曲も出回ってるわけで
それのコピーは出来ても、超えるのは難しいと思うよ。
まあ、そーなんだけどさ。
でも、最後の行は疑問。
だって、「エレキギター」はどんだけ使われてるよ って話。
音楽は、越える越えないとかいう物じゃない気がする。
エレキギターよりは確実に出来ることの幅がせまい。
んなこたぁない
303のツマミはいじれるけど、俺はエレキギターが弾けない
そこで一句↓
(´・ω・`)ピューピューピュー ピューピュピュー ピューピュピュー
屋外で ポテトむさぼる ドイツ兵
やべwwwつぼったwwwww
つぼった?そんな日本語はありません。
無いから作ったwww俺じゃないけどww
日本?アシッドは宇宙だ!
結論が出ました
宇宙は ひとつです
いや、宇宙はいっぱいあるんだよ、確か。
いきものは いきものらしく
まっかっかな血をみせよう
レボ買って失望したという人、8万くらいで売ってくれ!
昨日ゴミの日だったから、レボ捨てました。
近所のホームレスがそれ使って紙相撲してたよ
いやまじで
125 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/05/12(金) 01:25:21 ID:I32oiTKi
近所のホームレスがそれ使って紙相撲してたよ
いやまじで
土俵にピッタリなデザイン。あれはそういう二次利用のためだったのかw
775 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 14:51:29 ID:MVqPSRvp
誰かTB−303買ってくれる人いませんか?。売ろうかと思ってるんですが。
状態はかなりよし。ガリなどの不良は皆無です。本気の募集です
>>775 交渉したいです。メール欄にアドレス出しておきますんで
よろしくおながいします。
売るにしても買うにしても希望価格ぐらいは書いておいた方がいいぞ。
本気ならオクで出品してくれ。
8万なら即買い!アド晒します。
なめとんのか
10年前は\80,800だったな、中古価格。
783 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 18:21:37 ID:9ts48niN
775です。確かに値段を書き忘れていました。すいません。美品と言っても
新品同様という程綺麗ではないです。何処にも異常は無く完動品です。値段は
あまり最近の相場とか知らないんですが送料込みで11万5千円でどうでしょうか?
近ければ手渡しでもいいかなと考えてます
祖父で6、7諭吉くらいまで下がってたけど?
PSE騒ぎのあとの相場はしらね
785 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 21:29:13 ID:PPfxiQjZ
反応が無いので値下げします。送料込みで11万でどうでしょう?
込みこみで10万ってところがだいたい上限かもな。
俺だったらSystem-100M買うかも。
だから、オクで出品してくれって。
Five爺より安くないと買う気はおきんな。
メンテできねーし
だろ?
だから8万がいいとこだって。
Five爺でも11万くらいでしょ。その差3万は安心料。
・・・で、どうなった?
791 :
775:2006/05/23(火) 20:56:42 ID:hMMCU24+
まだ売ってないです。送料込みで10万5千円でどうでしょう?
個人間では8万円くらいでしょ。
しかしTBの値段下がる気配がないな。
このまま上がる一方の希ガス
下がる要因が考えられんものな。
売りたい人はあと四年待ったら余裕で
今の相場の+3,4マソで捌けるんじゃまいか?
今は7〜8が相場だからね。持っていた方が良いよ。
今はどっちかっていうとSID STATIONの方が欲しい。
SIDはチップが見つかったから再生産してるよ。
詳しくと言われても、あいつは戻って来たとしか。
EXTRA BALL!!
We encountered 100 new chips!
との事。
本家のサイトから直接買える。
再販始めてから、もう1年以上になるからそろそろタマ切れになるかもね。
あと、今現在サイトにストックが3個とか書いてるけど、
作っては売りって感じみたいなんで残り3個で終わりって訳じゃない。
今現在の完成したSIDのストックが3個って事だと思う。
まあ、メールして残りいくつぐらいか聴いてみたら?
ってか、欲しいんだったらすぐ買った方が良いよ。
あと、そういう理由でオークションとかの相場はさすがに定価より下がってるみたいだよ。
バグっていうと?
OS Ver.1.11だよ。
>>791 10万ならレボ買うなあ。
レボここではがっかりみたいに書かれてたけど
爺でいじったらめちゃめちゃ良かったよ。音も、あまたのクローンの中では
断トツで優勝でしょう。しかも303に出来ないことがいろいろ出来る。
>>798 同意。
実機にこだわる人の理由が知りたいな。どんな曲作ってるのかも。
煽りでもなんでもなくて素朴な疑問。
でも、楽器屋のモニターって タワレコ、HMVの試聴ヘッドホンみたいな音しない?
気をつけて。
801 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 23:56:53 ID:YV/bRAKz
実機を内蔵シーケンサーでクラブ等で大音量でならした事のある人なら
分かると思うけど明らかに他のどのシンセでも出ない「電波」って感じの
音がでるよ。「楽器」とは呼びたくない。「電波発生マシン」て感じ
だよ。レボは綺麗過ぎ。いかにもシンセな音。脳みそに響いてこない
レボは、確かに303に出来ない事が 沢山できる。
逆の言い方をすると、レボで303の音を出そうとすると、
「いろいろ出来すぎて 303と同じ様に鳴らす為のスィートスポットを探すのが難しい」
という事。 ツマミのパラメータも多いし、可変幅もデカイ、、、等から。
素晴らしいアシッドマシンだけど、303をシミュレートするならそうとう苦労すると思う。
当たり前だが 本物303は、可変できるものが少ないが為に、「303の範囲を出てしまわない」。
パラメータがどの位置でも303の音しか鳴らない。電源入れたら、即あの音。
自分は、「アシッドマシン」が欲しいのか「TB−303」が欲しいのか ちゃんと考えた方がいいよ。
デビルフィッシュは、その点で303であって既に303でなくなってるな。
たしかにあの見た目にはかなり惹かれるものがあるが。
卓球みたく3台ぐらい持ってたら1台は改造してみたいと思うけど
なけなしの1台を別物にしたくないという気もするよ。
それだったらMS-404をCV/GATE改造して303で鳴らす方がいいかも。
おいコラ
喧嘩売ってんのか?あ?
今となっちゃSidStationの方が希少だろ。ま、値段はともかくとして。
303をどこかに売ったところで、Sidがなかなか売ってない。
切れ味の鋭いサウンドならTX81Zでもいい。
303を売らなくても昼飯を二日ほど食わないで我慢すれば買える。
810 :
775:2006/05/28(日) 00:55:28 ID:kOM27Ium
送料込みで10万に値下げします
もういいって。
ヤフオクにでも出せばいいじゃない。
812 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 07:26:39 ID:944v+W0S
>>775 サウンドハーレム8万で売ってたぞ。
個人で10マソはないだろ。アフターケアないのに。
8万はウソだろ。ボリュームにガリ有りで9万9800円だった。今はもう売れてる。
でもサウンドハーレムってチェックいいかげんだからな。
はいウソでした
>>813 おい、みんなで頑張ってるんだから余計な事言うな。
ここは つるセコいインターネッツですね
ホントの話だけど、ソフで6万ぐらいで売ってたよ。
数年前の話だけど、とっくにアシッドリバイバルは来てたから、
今更より需要はあったと思うんだけど。
10年ちょっと前は7万円弱だったよ。
テクノが元気だった頃。
おまえそれはないだろう(志村)
その頃って言えば今より高かったような気がするが。
オレは高校生の頃、1万4千円で買ったよ。
ちょうどその頃シカゴとかロンドンで出てきたアシッドハウスが
好きだったから買ったんだけど、日本では全然知られてなくて
303なんて投売り状態。
しかし!MIDIで同期出来ないって買ってから判って
DIN-MIDIシンクコンバーターの存在すら知らず
たまに単体でいじって遊ぶくらいでずっと放置していた。
その後ブームが来て、5万で売った。
その時は儲かったなあと喜んでたが、今となっては売らなきゃ良かったと後悔。
俺が高校の時は、13万だった。909が15万。最も高沸してた11、2年前。
地方から、わざわざ渋谷のえちごやまで、いじる為だけに行った。
あと、
「TypeB−303、 デビルフィッシュ!!!!また貴様か!ホランドォ!!!」
っていうの、やっと全部見終わった。 長かったけど、面白かったよ。
で、結局、ATフィールドってなんだったんだろう、、、、。
俺が始めたときは渋谷センター街で5だった。
それがいまや絵で買うようになって15になった。
結局宇宙ってなんだったんだろうな
宇宙ヤバイ 超ヤバイ
毎日新聞のCMで
渋谷センター街みたいなとこで「言葉は宇宙」って言ってるのって、
あれ田中フミヤだよな
それ、今やってるCM?
頻繁にやってる。
件のシーンがないやつも流れてるけど。
朝日新聞だった。
メイドとか出てるやつか
言葉を必要としない音楽をやっとるわけですが>田中フミヤ
「愛玩犬」とか「最後 前」とか名言(?)は残してるけどな。
ラストフロント、テラナツカシスwwww
「アニマルアタック」っていうタイトルはファンながらも当時は正直どうかと思ったけど
例のエウレカセブンのサブタイトルに使われてたな。
普段、全然アニメなんか見ない俺が、エウレカ見終わったら
なんだかモヤモヤが収まりません。
こ、これが、、、、、、「萌え」の威力なのかーーー!
何に対してモヤモヤしてるかによるけどな。
ビヨビヨ
前立腺モヤモヤ 十二指腸ゾクゾク 海綿体ビロビロ
脳みそヌレヌレ
837 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 10:33:24 ID:gtvda2kh
838 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 23:53:31 ID:qSoJT/iV
ていうか5Gだと13万くらいしてるぞ。かなり高いな
さらに金だせばCV、GATE改造してもらえるから、
それが羨ましい。
昔はラック改造版なんてのも作ってたな。
シーケンサーとっぱらってMIDI音源にしたやつ。
303が何処を評価されてるか全く理解してなかった改悪。
13年前に17万ぐらいだったかと。
841 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 17:43:14 ID:2Hc6s8Qd
Future Retro REVOLUTIONに10万。
TB-303+シンクコンバータで10万。
どっちを選べばいいのか・・・。
あっMC-09という手も。
どうすればいいのでしょう??
MC-09っていかほどなんでしょうか?
843 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 17:56:39 ID:wcluHuTI
相当いい。いろいろな機能もあるし。
2万なら即買い。
出品者乙。
845 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 22:04:09 ID:7s3QmR/7
MC−09はやめとけ、1万でもいらん。MB−33が2〜3万で買える
んだからちょっと貯めてそっち買ったほうがいいよ
MC-09はリバースより似てないよ。
リバースが似てるからだけど。
とりあえず基板の薄さには感動できる。
レボがもう少し安ければ迷わないんだけどなあ。
実機とほぼ同じとなると...
MC-09は糞です。音ペラペラです。
あとアクセントとスライド同時に打てないし。
Vari OS用のプラグイン303の方がまだいい。
でもこれもReBirthには負けるけど。本家なのに頑張れよ!
303的な物とは違うけど
TX81Zのベースにポルタメントかけて
MS-20かSHERMAN Filterbankに通してみてもACIDだぞ
TX81Zなにげにベース用として素晴らしい。DX100とか
4オペのFM音源はシンプルなので太くて下品な音が出る。
どっかでTX81Zの電源かコンデンサ改造するとさらに太くなる話が載ってたな。
夢の240音ポリ
>>851 これ、どうやって使うのですか? むずい、、、。
まずはSYSEXでぐぐれ
エロサイトをぐぐってると嫁に誤解されました
そんな嫁の名前で検索かけると、
いかにも怪しげな、それも複数のサイトに嫁の実名が・・・。
問いただしてみると、
アナタの誕生日にレボをプレゼントしようと思って・・・と。
俺のあふれる涙がMC-09のスライダーにポタポタと落ちた。
MC-09そしてここにオレ流の甘美を感じる。
彼が伝えたかった強烈な意思、そして美学。
それが一体となって能管を刺激っくす。
TB-303よりハードなMC-09
わかるか?この意味が?
もう1度いう。
TB-303よりハードなMC-09www
君がそう思うんならそれでいいと思うよ
Deep Bass 9買いました。安かったから音知らないで買ったんだけど
クローンの中ではどうなの?
>>860 どうなの?って、あんたが買ったから一番わかってるだろ。
昔のサンレコの音聴いたときは、わりと好きな音だったけど。
303クローンとしてはハテナな音だと思う。
303の音にこだわりがなければ
気にせず使ってみそ
楽器としては興味ないけど、名前はちょっとカッコイイと当時思ったよ。
MS-404とかMAB-303とか、直球(悪く言えば安易)な名前が多いからな。
864 :
860:2006/06/12(月) 13:42:21 ID:2Um0rJRV
ありがとうございます。
注文したもののまだ届いてないんです。
検索しまくったら、サウンドデモ見つけました。
確かにクローンとしては、303にはあまり似てない部類かも...
でも普通にベース用アナログシンセとして使えそう。
2マソだったので、まあいいか。
865 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 14:20:12 ID:8ISBN22v
音を聞かずに買うっていうのは凄いね、でも気に入ったなら良かった
じゃないか
シンセとか機材って中途半端に店頭で音聴いたって参考にならなくない?
所有して弄り倒した上じゃないと判断つかないから、俺はルックス先行だったり。
店頭で音を聴いてテンション上がって買っても
それをホントに自分の物として使えるようになるには少なくとも一年はかかっちゃうな。
だから自ずと古いものばっかになっちゃう。
買った当初に面白くて曲が出来まくるって事もあるけど、
それは楽器に作らされてるって事が無きにしも非ず。
店頭でちゃんと音聞ける店ってどこがお勧め?量販店は全然駄目だよね?
どんな店でもそこのモニターに左右されるから
オレは自前のいつも使ってるヘッドホン持って行く。
予約はした。
が、半年くらい待たされるようなことを誰かがこのスレで言っていた。
なんか楽しそうだな。
超楽しそう。いいなあ。
実際に音聴くとやっぱ微妙に違うな。でも筐体が良すぎる。
レボ使ってる人のレポあんまないね。売れてないのか?
まああの値段じゃ、303買えるもんなw
14インチのブラウン管テレビが印象的な部屋だった。
目が回った
882 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 02:23:50 ID:cSzltocF
オクにMAB303とMB33出てるんだけど、どっちが評判いいの?
883 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 03:09:12 ID:9NQqE2g5
>>870 やっぱTB303が一番いいな。なんていうか本物の輝きがある。
>882
機械として安っぽいけど、MAB303の方が似てるんじゃないか。
MB33は壊れやすいとも聞く。
885 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 10:14:28 ID:3TFIEezn
>882
どっちも一長一短。MB33(2じゃなくて初代)はかなりいい線いってる。
アシッドもいける。しかし音そのものが太すぎ、ムーグかと思う。MAB30
3は全体的に平均点以上の良さだけどいまいちパンチがない
詳しいな。
DTM板に就職できるんじゃないか?
誰か俺のSINE MB33 MKIIとMAM MB33 MKIIを交換しない?
中身は一緒らしいけど、俺が他に所有しているMAMとデザインを統一したい。
888 :
871:2006/06/17(土) 22:40:00 ID:w6KQK2Pj
x0xb0x半年近く待たされるかと思ったけど、
予約いれてから1ヶ月ぐらいしか経っていないが、今日四度目の出荷始めるよと連絡あったぞ。
まあ、タイミングが良かっただけだと思うが。
>>884,885
サンクス!
>>870の比較デモ聴く限りでは確かにMAB303似てますね。
でもこのサイトにはMB33はなかった。どこか聴けるサイトありますかね?
漏れは結構転調とか使うし、DIN SYNCとか面倒くさいので
303の独特のシーケンス重視よりは、MIDIで操れる方がいいんですよね。
サワサキヨシヒロの95年以降の作品で
ある程度の尺のメロディフレーズを奏でてるのはMAB303だった
あの人はTBと併用してたけど、MABも良い味出してたよ。
303なのにループパターンっぽくない音を作り出してた。
サンレコのレビュー記事を担当してタダで貰ったものだ。
今思えば、あの頃のテクノ機材て貧乏くさくて良かったね。
何でもないような事が幸せだったと思う。
ここにいる人らはそういう機材ばっかり持ってんじゃないの?
サワサキさん自身貧乏臭いからな
それでいてSystem100Mを何台も持ってたり。
サワサキヨシヒロ!
最近のクレジットでは!マークがつくみたいよ。どうでもいいですね。
ノイ!とかワム!みたいなもんか
897 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 10:02:05 ID:bapBNrJm
SH-101だよな。
音も面白いけど、音出してる奴がもっと面白い。
TeeBeeとSH-101とMC-505と25歳の老けたヤング
いいセレクトだね。廉価版セット。本物にこだわって能書きたれるより
こういうセットで頑張ってるヤツ好きだなあ。
5GにMB33mk2あったから弄ってきた。
mk1との違いはディストーションだけ?音はかなり似ていたな。
902 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 23:31:10 ID:z5cVzbdz
MB33は初代の方がTBに似てるぞ。
ディストーションじゃなくて、素音自体が違うんですか?
店員は回路は同じだって言ってた。
昨今は303的な音を使ったとしても
ディストーションかける事はあんまり無いかもなぁ。
905 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 21:58:25 ID:HJa70aQc
回路が同じなわけないと思う。だってディストーションの回路入ってる
じゃないか?
ディストーション以外は同じ…とか?
大きな違いは24と18ポールの違いだよ。
今、故障したTB-303のメンテしてくれる所ありますか?
5爺は断られるし。。
>>907 俺の嫌いな越後屋は引き受けてくれると思うよ。
ATC-1のTB303フィルター、実はかなり似てる。
フィルターは重要だね。
名前は忘れたけどフィルター部分をカセット式に換装可能なシンセってあったよな。
それでMOOGとかARPと共に303のフィルターカセットってのが出てたと思う。
たしかステレオラブの人がメインで使ってたはず。
なるほど
サウンドハーレムにDEEP BASS NINEキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
意外と安い。と言うか、元から安いのか、これ。
でもサウンドハーレムだったら
ちゃんと状態確認してから買えよ
DEEP BASS NINEは303サウンドを期待するとアレ?って感じだよ。
別物のアナログ・ベース・シンセと考えると音は太いし使えるけど。
MS404も右に同じ。もはやベースシンセでもない。
クローンシンセを銘打ってる物のなかには
303忠実シミュレーション系と、303以降の音色を目指してるのがあると思う
404は太くてベースには持ってこいでしょ。
ProToneが100V駆動では細いんだけど、
115V駆動でだいぶ変わんのかね?
昔のスレだと相当違うって話だったけど。
アシッドクローンとしてはProToneはなかなか良いね。
919 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 23:18:16 ID:mDPYsVV8
404てベースに使えるかな?。うちでは変態SEにしか使ってない
404はツマミを良くして2VCOだったらもっと幅広く使えそう。
とにかくLFOが神。
ただしENVはちょっと弱い。
MAQ16/3も全く同じツマミだった
しかしあのフィルターとLFOは素晴らしいな。
ソフトだけど、AudioRealisのBassLineって使ってるヤシいる?
ReBirthの303だけ抜き出したみたいなもんだけど
本体のシーケンサーに打ち込むパターンモードとMIDI音源モード両方あってイイよ。
>>922 デモ落として欲しくなったんだけど、買い方が分からないの助けて
ReBirthよりいいなと思ったのは、MIDIでのコントロールが豊富で
例えばパターンをMIDI鍵盤にアサイン出来てがんがん切り替えられたりする。
音も18ポールモード(デフォは24ポール)にすればReBirthより似てると思う。
デモは途中で音が途切れるけど、他の機能制限はないんじゃないかな。
14,811円はちょっと高いかも。
ReBirthと比べてる段階で
お前らどういう耳してんだよ!!!と素直におもった
すまんかったorz
Audio Realismのやつ自分も興味あります。デモを落としてVsthostで再生してる
んですけど、アクセントの感じが実機と若干違う感じがありますが、REBIRTHのプラス
チックな感じの音色と違いちゃんと気持ちのいいアシッドサウンドがでてますね。
んで自分も購入の仕方というか金払うとどういうことが出来るかわからないので
購入を躊躇しております。
購入すると一回だけダウンロードできるということなんでしょうか?
それともIDとパスをもらっていつでもダウンロード可能になるということなんで
しょうか?
自分が知らん事を他人が知ってると簡単に思うな
>>929 デモだと音が途切れる。それ以外は製品版も同じ。
クレカで購入するとパスワード付きのメールが送られて来て
一回だけダウンロード出来る。
複数回ダウンロードしたい場合(確か5回まで)
はプラス別料金でちょっと高い。
932 :
929:2006/07/19(水) 23:55:41 ID:cY+FLyRp
931>>
ありがとうございます。そうですか普通はダウンロード一回なんですね。
デモ版落としてみてるんですが音が途中で音程が低くなりつつ音が途切れるん
ですよね。
うーん落としてみようかな。音も良いし。でもフリーのVSTホストでしか立ち上げられない。
Cubase買おうかなー。
レスありがとうございました。
ACIDDDDDDD
アッシーーーーイ
アッシマーがー
>>936 x0xb0xの設計者さんだよね?
女性だと知ったときはびっくりした。
いや、女性に偏見持ってるわけじゃないのだけど。
私は戦後の地球を支配するのは女だと思っている
WWIII
モヒカン肩パッドの女たちが跳梁跋扈
玉藻
942 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 21:33:18 ID:EQp4evTB
先日ハコにelectribeEMX持ち込んでアシッドベース的なフレーズ鳴らしてみたら想像以上によかった。抜けもいいしドライブパラメータで歪ませ加減も微調整利くし。
EMXってシーケンサーもいいんだよな。適当に打ち込んだフレーズをランダマイズ機能で変形させたら思いがけずいいフレーズできたり。あんまりEMXでアシッドってありそうで聞かないよな。今安いから狙い目だと思うけど
x0x買った人って、やっぱりそういう電子工作みたいのが得意な人なんですか?
っていうかそういう関係の仕事の人?
ちょっと経験があればそこまで難しくなさそうだと思うけど。
全く解らないというなら別かもしれないが。
>>944 レス、ありがとう。
そうなんですか。
子供向けの電子工作のキットとか作ってみて、できそうか判断してみます。
こういうのって、ほぼプラモ感覚だよね。 あとはハンダだけちゃんとできれば。
まあ、そのプラモがダメって人はダメかもね。
つって、俺は高校の頃 「FAT MAN」とかいうふざけた&不謹慎な名前の自作アナログシンセキットを
一生懸命バイトした金で買って、「これが完成すれば俺もブリブリできる!」と頑張って作った。
苦労してやっと完成して、中身むき出しのまま さっそく「うひょぉぉぉ、ブビョブビョ!」とかやってたら、
通電したままの状態の基板の上にピンセット落下 → 「バチッッッ!」スパーク!! → シーン、、、ROMぶっ飛び ご臨終 ('A`)
俺のなけなしのバイト代と、製作期間4日 、大いなるアシッドドリーム、、、、即 消滅。
みんな 気をつけてねw
工具類は全部通電しないようにしてほしいよね
安全のために
うへぇ、あぶねえな。
当時「GROOVE」誌とかに作り方講座が載ってたね。
あれ、各部品ごと単品売りもしてくれるのよ。
x0xの事で質問なんですけど、
waiting listって購入できる順番になるまで返事は無いんですか?
先日購入した者だが、
申し込みのメール送った後、予約の確認で一度返事が返ってくる。
その後は順番が回ってくるまで向こうからメールを送ってくることは無かった。自分の場合は。
>>951 レス、ありがとうございます。
確認のメールって何日ぐらいで来ました?
2、3日ぐらいで帰ってきた様な気もするが正直言ってあまり記憶が定かでない。
でもあまり長いこと待たされたりは無かったような。
>>954 初めて知った! (・∀・)イイ!!
問題は、実機をどうやって入手するかだね。
957 :
Smiley:2006/08/09(水) 02:56:18 ID:XskGFnQC
>>956 なんか良さげですが、このクリップのベースラインのフレーズが
情けないほどかっこわるいので、評価するのが難しいです...
MIDIbox SIDいいですね。でも俺には機械方面の知識がないからだめだ。
普通にSID STATION買っちゃいました。
>ML303
昔、アシッドジャンキーズの12インチに
303の原寸大ペーパークラフトがついてたんだけど
それを髣髴とさせるボディだね
>>959
それアシッドジャンキーズだっけ? ウェザオールの彼女さんのじゃなかったっけ?うさぎマークのレーベルの。
ネタがかぶってたのかな。
アシッドジャンキーズだよ。DJAXから出てたやつ。
いや、でも後者も現物は見たこと無いけど噂は聞いたことあるかも・・・。
discogs見たけど判らんかった。>acid junkiesの303ペーパークラフト
>>953 さっき、x0xのlimorさんからメール来た!
waiting listに登録okってだけだけど。ヨカッタ。
PHOSCYONすげえ!ソフトで最強じゃないの。
Audio Realismよりエグさが実機にかなり近い。
ひずました時の音もいい。
曲中だったら実機と区別付かないでしょ。
買います!
なんでこのスレ
実機に近ければ近い程良いってことになってんの?
んじゃただのコレクターじゃん
実機に近ければ近いほど、良いし、
ベクトル違って、新しい解釈もありだろうし、
だれもどっちも否定していないと思うよ。
それに、コレクターが悪いとも思わない。
PHOSCYON触ったけどUIかっこいいね。
でも肝心の音はデジタルくさいギシギシした感じが強くて
艶やかさが足りない。
よく似てるだけにおしいね。
PULSARのThree-o-Threeはあまり似てないけどめっちゃ艶やかで使える。
結局ソフトで最強なベスト3をあげるとしたらなに?
1.PHOSCYON(低音の感じとか断トツいいが、確かにちょっとギシギシしてる。)
2.Audio Realism Bassline(使い勝手が一番いい。音はちょっとおとなしめ)
3.RB-338(今の耳にはちょっと細いし、Rewireでしか同期できないので不便)
次点.Orionに付属の404(オマケのわりには結構似てる。ピアノロールで打ち込めるのが便利)
PULSARのThree-o-Threeは専用DSPが必要なので使ったことないです。
出たときの衝撃という点ではRB-338がダントツかも。
つか、RB−338って 今 みんなどうやってつかってるの?
まだ、OS9環境 残してあるって事? それともクラシック?
クラシックでやって普通に使えてますか?
やった事ないんだけど、イメージ的にすごい重かったりしそうなんだけど。
世の中みんなmacだと思う方がどうかしてる
かなりいいかんじだね乙!
自分で完成させた暁にこの音が出たら
そりゃ感動モノだろうな。
>>973 どういう環境で録音したか分からんのだけど、
なんか低域出てないっぽい。
普通に出てるがな
おまいこそどんな環境でモニタリングしてんだよw
そうか。
それは悪かった。
303はヘッドホン端子を使って遊ぶことが多いので、
それと比較してしまった感がある。