USBオーディオインターフェース Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
533名無しサンプリング@48kHz
皆がAudiophileUSBを買う中、SonicaTheaterを買ってみた。

とりあえずVIA KT400、WinXPで今のところ問題無し。
上にUSBAPの不都合報告あるので、
一度引っこ抜いてもう一回付けてみたけど正常に動作再開。
ただ付けたときや、プロパティで設定を変えた時にザッとノイズが入った。

前機種のように出力が極端に低いという事は無い。
でも最大にしてもこんなもんか、とは思った。
個人的には十分な音量だったが。

音的にはあんまり比較できる程色んな機器で聞いた事無いからアレなんだけど、
同価格帯ではかなり良い方だと思う。

まとめると、聞くだけのオーディオインターフェイスとしてはいいんじゃないか。
録音もする人ならこんなの買わんだろうけど、聞きたいだけならアリかと。
オススメ…もできるかなぁ、多分。

ちなみにゲットプラスで\13,460。
USBAPも\23,850だったよ。