サインは(゚Д゚)V-synth Part2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 21:15 ID:Cum9uWFR
>>920
すぐグレードアップしたのが出るよ・・・。
922名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 21:34 ID:xuvgJ7R8
売れてないから出ません。
923名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 22:01 ID:Cum9uWFR
>>922
そお?
924名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 22:09 ID:xuvgJ7R8
>>923
出るの?過去の歴史から言って無いと思うけど。売れてるの?
925名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 23:18 ID:rfXsDEps
>>924
このスレの伸びからいっても売れてないと思う。
926名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 04:08 ID:hEVoUVOW
Vカードが増えてくれば欲しいね
それにはある程度今のが売れてくんないと出ないんだろうけど
927名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 20:51 ID:X+UygaQb
>>926
でると思うよ。初回のモデリングがD-50というのも微妙だしw
いきなりJD-800とかだと2枚目以降が困るでしょ?w
928名無しサンプリング@48kHz:04/06/14 22:29 ID:YzQ7y8Fy
オリジナルのシンセとか、サードパーティ製のシンセとか出て欲しい。
929名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 07:44 ID:XDRqEkE6
それこそ、コピー防止程度の効果しか得られないし、
サードパーティがV-SYNTHでの開発を勉強するのも大変だろうし、
なにより、販売本数が見込めないんじゃないか?

有名どころが1〜2本程度出すのが関の山だろう。残念だけど。

個人的にはabsynth2やハモンドオルガンあたりが出たら面白いけれど、
V-SYNTH自体が個性的なシンセなんで、生半可なもの出されてもツマランよね。
930名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 17:19 ID:Eoca2PEg
VariOSとかVでは、サンプルプレイバック便利音源以外のシンセをエミュして欲しい。

モジュラー。サイン波合成。FM。ベクター。(もう少し普通の)サンプラー。
エフェクターにもなるようだから、いろいろ作って欲しいです。

折角日本にいるんだからNORDを買うよりも炉国を買いたい。
(値段の問題が大きいですけれどね。)
きちんとそういったソフト資産があれば、VariOS 5台ラックに入れてもいいよ。
PCでやれって言われちゃいそうだけれど。安定性は大事です。
931名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 19:23 ID:XDRqEkE6
>折角日本にいるんだからNORDを買うよりも炉国を買いたい。
ナルホド。
日本人なんだから、日本の製品を買って使うのがシンプルだよなあ。
結構目からウロコでした!
932931:04/06/15 19:35 ID:XDRqEkE6
日本の楽器メーカーって大企業だから、
守備範囲の広いサンプルプレイバックしか作れないのかも。
今にして思えば、コルグやローランドのオルガンが最後の冒険だったかも。
ヤマハもVLとかの新方式を最後に、ボーカルなんたらのソフトに走ったしね・・・。
なんやかや、ピアノがあるんで、ヤマハはデジタルはどうでもいいかもしんない。
933名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 21:22 ID:8yR3UT6U
老国って、V-Synthをはりきって出したものの、売り上げ的にはコケたよな。
個人的には、魅力的なシンセだと思うけど。
934名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 21:26 ID:8yR3UT6U
追記
割れが怖いのと、ハード屋の意地と、ハードなんでPCのマシンパワーに依存しないって事で
ハードシンセになったんだと思うけど、
ソフトウェアだったら、コストも相当下げれたし、もっと売れていたと思う。
935名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 21:54 ID:Uvgl15Vb
世界的に見てもハードシンセ屋がソフトシンセ屋に鞍替えしたケースは
無いからね。無理だよ。
936名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 22:38 ID:bPsw6quI
>>935
Emuは?
937名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 22:42 ID:Uvgl15Vb
未だにハード屋じゃん。あれハード無しには動かないんだよ。
938名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 22:44 ID:Uvgl15Vb
ていうか、あれはCreativeがE-muブランドで出してるだけ。
939名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 22:52 ID:BWDYXdYo
売れるものが良いもの。良いものが売れるといった認識はそもそも
この世界じゃ全く意味がないよ。
団塊ジュニアの勝ち負け論は、いいかげん終わりにして欲しいな。
940名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 22:53 ID:Uvgl15Vb
何言ってるのかさっぱり判らん。
941名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 23:04 ID:W/UOaETy
JD-800も不遇だったしなあ
942名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 23:09 ID:XDRqEkE6
>売れるものが良いもの。良いものが売れるといった認識はそもそも
>この世界じゃ全く意味がないよ。
同意。
ソニーもクオリアなんてブランドを立ち上げたが、
所詮大企業開発体質の延長線上、凡人サラリィマンの努力の範囲から
飛び出していないし、ガレージメーカー製品のような真の魅力は感じられない。
限りなくナンバー2ではあるが。
943名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 23:15 ID:Uvgl15Vb
よく解らんけど、また10年後かな。
944名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 23:36 ID:BWDYXdYo
ちなみに売れていないものをマニアックと誤認し変態音源などと
評している輩も売れているものが良いと言ってる連中と同類だ。
945名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 00:00 ID:RPxNKNPV
まあ近年では珍しく冒険したシンセだな。
946933:04/06/16 00:36 ID:49QJ4QGM
うん。
>売れるものが良いもの。良いものが売れるといった認識はそもそも
>この世界じゃ全く意味がないよ。
まったくそのとうりだと思う。
ぼくも、どっちかというとそっちの考えが基本で生きているし、
ただ、良いものだけに残念なのが使ってくれなる人が少なかったって事かな。
もう少し、老国の頭が柔らかかったら違う方向にいったかもしれないな。


947名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 01:15 ID:CHsmeLvJ
>>946
でも、営業サイドからの要求でできた製品じゃないところが嬉しいじゃないか?>V-synth
FANTOMとXPとXVだけではちと寂しいよ
948名無しサンプリング@48kHz:04/06/16 02:01 ID:nLERy2tY
もうこうなったら、開発環境も買えるようにして下さい。
自分で作るよ。メーカーサイドで作らないなら。
ディスコンになるときは、開発環境とセットでだして下さい。
949名無しサンプリング@48kHz:04/06/19 23:54 ID:+aYT525M
>>948
たしかNord Modularも開発環境を製品化したみたいな事を書いていたな。
漏れはディスコン前にそういうカードを出して欲しいがw

てか、V-synth自体の企画が操作ノブ+鍵盤+オーディオ/デジタル入出力+PC入出力+GUIをハードウェアで提供して
中身のDSPをプログラマブルにしたようなもんでしょ。かなりの事がオプションでできると思うんだが
950名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 11:05 ID:Jv2VP9P/
>V-synth自体の企画が操作ノブ+鍵盤+オーディオ/デジタル入出力+PC入出力+GUI
あはは。シンセで良かったよ。
こんな規模、パソコンで実現しようとしたら、サウンドボード、CPUともに
相当のスペックが必要になるのは間違いないし、不安定だのとクレーム噴出。
951名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 23:07 ID:tDg5EtTC
>>926-950
それをハードで実現しようとしたけど結局は一般発売されなかったのが、かのKORGのOASYS(キーボード版)だな。
有名な話だけどOASYSが日の目を見れなかった理由というのが当時としては制作コストが高くなりすぎて商品化に
こぎつけることができなかったそうな・・
(まあ、今それをやろうとしても当時よりはもう少し制作コストを押さえる事はできるかもしれないけど実売価格
はそれでも高く設定されるだろうと思う)
そういう意味ではV-synthの企画を立ち上げた事は最近のような状況を考えると凄く潔い出来事だったのでは?
(ある意味、無謀過ぎる試みだったかもしれないが(笑))

V-Synthが売れなかった理由(といってもいろいろあるのだろうけど)を個人的な感想として思うには・・
「モノ」として所有欲をくすぐられるような点・・例えば、ここで散々叩かれた見栄えの善し悪しの点や、操作系
のデザイン(これらの点は本当はそれなりには良く練られているとは思うけど、過去にJD-800という機種が発表
された事がある以上、V-Synthの実物が初披露された時に何故か裏切られたような気持ちになった人が結構、居た
のでは?)、そしてオールインワンシンセではない以上、実装されている音作りの機能にシンセの存在意義を見出
すようなユーザー達へアピールできるような、今時の純粋なハードシンセとして期待される機能が盛り込まれて
いたか、といった点(第一、出音の好みはともかく、NI ReaktorみたいなソフトシンセやClavia NordModular
G2みたいなハードシンセを見て血が騒ぐような人達が果たして V-Synthを見て興味を持つかはちょっと微妙・・)
が企画段階で上手く押さえていられなかったように思う。

上でソニーの「クオリア」の話が出たけど・・老国は今のソニー程、現実感覚が欠如してはいないだろうけど・・

そういう意味では大企業は素晴らしい「何か」を作る出すための環境は充分持ち合わせているはずなのが、
企画段階で没にされたり、挙げ句の果ては味噌を糞にされる事もしばしばあるのだろうな・・

952名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 23:49 ID:U5JjB8Ke
>>951
初期Nord ModularのユーザだがV-synth買ったよ。グラニュラー・シンセシスやPCM波形をオシレータにできるのは
画期的だったしね。あと、VP-9000を買わなかった身としてはw、フォルマントの操作も面白いと思う。
ま、老国の寄せ集め的な技術なんだが、その分音の存在感はあると思う。このあたりのアナログ回路の
よさはハード屋の意地かとも思うな。
ただし、通常のVASのようなストラクチャーとはちと違うので狙った音を出すのにコツがいると思うよ。
特に、新しいパラメタはどうリアルタイムで動かすかが随分経験しないとむづい(少なくとも、漏れにとっては、だが)。

操作系で残念なのはスライダーの少なさだな。ノブを多くしたので場所が取れなかったんだろうけど、
フィルターのエンベロープは専用のスライダーの方がいいな。てかV-SYNTH上から見て「Roland」と
かいてあるところにスライダーつけて欲しかったぞw

ま、V-synthの発想は拡張性のあるシンセだろうから、早々にディスコンしないで長期間うって欲しいな。
問題は、本体のDSPがカードで提供される機能にいつまで追従できるかという所かな。
漏れ的には、System 700エミュwを出して欲しいな。Claviaにできない音を日本から出して欲しいよ。
953名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 00:41 ID:GXS8QiZ7
グラニュラー、PCMをオシレーター、フォルマント操作って結局一時的で飽きるのが早いな。
俺なんてもうお腹一杯だよ。伝わる周波が深いようで単調。味も素っ気もなくつまらないよ。
最初は片っ端から試したけど今は飽きたな〜。
vからk5kに乗り換えた変人ですw
954名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 18:58 ID:0zCkY3vf
しかし思想やら開発意図やらシンセ本来の話題じゃないことに多く語る奴が
多いな。モジュレーションマトリクスやフィルター特性、エフェクトの
追加など要望だせる余地まだまだあるし、実際改善した実績もある。
派手なバリの部分だけで飽きた薄っぺらい「普通以下」の奴は簡便してくれ。
955名無しサンプリング@48kHz:04/06/21 20:08 ID:N5V6M9Cb
>>954
だからさ、
>要望だせる余地まだまだあるし、実際改善した実績
つーのは、システムや設計思想が柔軟なシンセでないとできないよ。
これだけ柔軟に作ってあるんだからV-Synthに期待してるの。
こういうシンセ作ってそれを改良したり拡張したりできる姿勢は
やっぱり評価するべきだと思う。
ちなみにStudio Electronics SE-1Xなんて
OSアップしようとするだけで冷や汗もんだわw。

レディメイドのシンセが欲しかったらFANTOMがあるんだし
その差別化をしてほしいと言う事。それとオーナーとしては
長期間現行機種であるというのは安心なんよ。

Access VirusやBass stationがソフトウェア化している時代、
恐らく老国もVASをソフトウェア化する事は簡単だろう。
でも、ハードウェアのシンセメーカーの雄としての
一つの回答がV-synthだと思う。カードというかたちで
ソフトを提供しさまざまなシンセに(割と安価に)化けることができるのと
シンセ自体の安定性・操作性・アナログ回路のよさと言うところで
勝負しているよ。

ただ、まだまだ未完性な部分や気にいらないところもあるが、それは
要望を出せば、プログラミングの部分で解決できるはずだし、やって欲しいところ。

しかしこういう技術屋の理想主義的なシンセがちゃんと商品化されているのは老国
のいいところ。営業至上主義だとワークステーションやPCMシンセばかりになっちまうよ。
老国マンセーのレスになっちまったが、この心意気がきちんと評価されないのは寂しいな。
956名無しサンプリング@48kHz:04/06/23 00:46 ID:c43XVG4A
同意

個人的にEGがVirusみたいなADSTR型とかになるとさらに自由度高くなるかと
あと、ミキサー画面とか欲しい。エフェクトの設定が各トラックでどうなってるのか判りにくい。
シーケンサーとか付かないかな?<いらねぇか
957名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 22:10 ID:wcNyD/aV
俺もエンベロープにもうちょっと自由度が欲しい
拡張してくれないかな
958名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 23:03 ID:L3enTXtp
ぐだぐた言ってる暇があるならローランドにメールしろ。
959名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 12:25 ID:0G7R33qZ
V-synth買ったよ。
960名無しサンプリング@48kHz:04/07/13 21:53 ID:gYdgKUhl
オメ

OSをバージョン1.51にアップしておきなされ
ttp://www.roland.co.jp/lib/download/VSynth_sp.html
961名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 11:47 ID:fyaJy76a
v-synth売りたいんだけど、18万くらいで買ってくれる人いますか?
962名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 16:07 ID:zkF8pZcI
>958
http://www.roland.co.jp/top.html

シンセサイザー

mc bbs
でどうだ
963名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 01:58 ID:02VpLBcn
964名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 20:56 ID:x7PaTn86
これvp-9000でできる事は完全に内包してるの?
965名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 21:47 ID:GARUmhHi
ほとんど内包してる。vpより計算精度は上だそうな。
エフェクタはvpとほぼ一緒。
読み込める波形データがWavとAIFFだけってのが違うところかな
966名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 20:28 ID:Z1PiTyCZ
ありがと
967名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 18:46 ID:KB8I9e5t
AGE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
968名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 18:48 ID:KB8I9e5t
つーか、オーナーとしては、
是非この素晴らしい感動を伝えたい。

1.ピッチベンドが自由自在
2.アコースティイクピアノの音がイイ!
3.キーボードがリアルタッチで、違和感がない!

まさに今までの不満を解消するキーボードだよ。
是非購入するべし。
969名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 19:28 ID:KB8I9e5t
キーボードじゃなくて、シンセだった。(鬱
970名無しサンプリング@48kHz
欲しいけど Fantom買っちゃったからなぁ
V-synthのラックでないかなぁ