1 :
名無しサンプリング@48kHz :
03/01/01 07:12 ID:f03dqn10 AKAI Z8/Z4サンプラーも発売から2年目に突入です。
はてさて、HDストリーミング再生は実現するのか…
ハードウェアサンプラーの最後の砦となるのか…、
そんな期待!?のZ8/Z4を見守るAKAI社員、開発者、信者、ユーザー必見のスレです。
がんばれ!AKAI・・・
本家AKAIページ
http://www.akaipro.com/jp/
3 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/01 15:21 ID:uaFh9U+Q
糞スレ決定だな…
4 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/01 15:27 ID:eYCKSCe7
あれ?前スレはもう落ちたの?
6 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/02 23:22 ID:mskUbB/u
USBついてるハードのサンプラーって他にもあるの? なければ買っちゃおうかな。
7 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/02 23:59 ID:KFvSTGFR
>>6 お前本気で言ってんの?
まあ…止めはしないけどさ
8 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 01:15 ID:NLBSSa6u
E4のSCSIとかと比べるとUSB付いているのはかなり使いやすいよ。 Z8発売当初はノイズとかでどうしようもなかったけどそろそろ購入してもいい時期になったんじゃないかな。 発音数が少ない事を除けばAKAI、Emuの歴代サンプラーより使いやすいんでない? 後はストーリーミング再生だね。
9 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 01:18 ID:Cd9lu+Fw
10 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 01:29 ID:NLBSSa6u
>9 今のZ8に何が不満なの?
未だにデザイン納得できません。 買ったけど。
12 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 01:37 ID:xT1BBKNi
>>10 ロードが遅い!
特にUSB経由でロードした時のあの遅さは耐えられんな。
実は漏れ7200rpmのHDD内蔵してるが、それでもロードが遅い。
あの速度ではまずHDストリーミングは無理っぽい。
13 :
6 :03/01/03 02:31 ID:O6W6M1Lr
なるほど。。。 スタジオでの録音が主な用途だから、HDのストリーミング再生はまだいいや 96kHzも使わないから64音も出れば十分かな 後は8パラアウトのボードとメモリーフルにすると20万円超えちゃいそう なのが心配だけど・・・ まぁEmuはSCSIしかないし、Z8の方がよさそう(^o^)
14 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 02:34 ID:rDyaXt7o
15 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 03:11 ID:NOf6nDFI
>>13 それにE4に比べてだけどaksysを使えばPC上でパラメータ編集できるので超便利だよ。
USB転送は確かにかったるいけどね。
中を開けた事のある人なら知ってると思うけどUSBの基盤て別にあるじゃない?
デジタル入出力と一緒だけど、これって将来的にIEE1394とかUSB2みたいな別のインターフェイス交換用基盤がリリースされて欲しいよね。
それからaksys。
E4やGIGA等の多様なフォーマットヘの対応はもちろんだけど、MacのドライブにS1000やS3000のCD-ROMを入れた時にイジェクトしない様にして欲しいんだけど・・・。。。
16 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 03:17 ID:NOf6nDFI
>>13 USB付で安くしたいならS5000かS6000てのもありだね。
発音数も128になるし、標準で8パラ出力だよ。
あ、何だかおれS5000シリーズ欲しくなって来た!(笑)
17 :
6&13 :03/01/03 03:23 ID:O6W6M1Lr
なるほどなるほど。。。みなさんの書き込み読んでると、欠点はあるものの かなり良さそうな気がしてきたよ・・・ う〜ん、もう我慢ならん、家賃払えなくなるの覚悟で買っちゃおう(^^; 年末に稼いだ分が無くなるまでに、たくさん仕事くれば、いいんだけど(涙)
18 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 03:27 ID:fv4O+XEc
正直S6000のフル装備の方がZ8より」なんぼも使いやすいと思うんだがどうだね?
19 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 03:31 ID:NOf6nDFI
>>18 そうなんだよね。
96khz、とHDストリーミング、変なデザイン以外を考慮するとS6000の方がいいんだよね。
発音数は128から64音にグレードダウンしている訳だし、未だHDストリーミングできていない状態だからZ8の意味ってなんだろうね。
20 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 03:37 ID:NOf6nDFI
それにパラアウト数もS6000が標準でアンバラ16に対してZ8はオプションで8(バランス)だしね。
21 :
6&13 :03/01/03 03:41 ID:O6W6M1Lr
システムが1.4になってCDRに書き込めるのが魅力かなぁ。 いままでs612,s900,s3200,Roland-s550と使ってきて、サンプルをちゃんと した1つのフォーマットでとっておきたいし・・・ 今フロッピーとか市販のCDとかMOとかバラバラで、仕事の度に、あっちゃ こっちゃかき回すのが、もうしんどいし(^^; それからz8は8つ、つまみが付いてて、その動きをmidiでシーケンサーに 記録出来るらしいんで、ノードリードみたいな事出来そうだし・・・ やっぱz8かなぁ・・と(藁)
22 :
21 :03/01/03 03:49 ID:O6W6M1Lr
>ちゃんとした1つのフォーマットでとっておきたいし・・・ あ、フォーマットっていうかメディアっていうか・・・ 楽に管理したいってことで・・・(^^;
23 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 03:53 ID:rIbWNPMs
>>21 あぁ、なるほど。
ツマミは重要だよね。
ソフトシンセの操作に使えそうだったのでZ8にしたんだった。
フィルターはノードの方が強力だと思うけど・・・
24 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/03 12:32 ID:JwQilXQc
>>15 中見た時にビクーリしたんだけど、ドライブベイの部分が驚くほどカラッポだったよ。
あれだけなにもないのならHDDとドライブを併用出来てもいいのにね。
25 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/04 20:42 ID:DT7Pbjau
>>15 >MacのドライブにS1000やS3000のCD-ROMを入れた時にイジェクトしない様にして欲しいんだけど・・・。。。
俺もこれ気になってたんだけど、普通考えたら読み込めるようにするよな。
もう、AKAIのバカン!
それに俺的にはCD-ROMをまるごとHDにバックアップするような、そんな機能も欲しいな。
ak.sys使ったら出来ないことはないけど、S1000/S3000用は強制イジェクトさせられるからS5000用以降でないと出来ないし。
いずれにせよ俺もak.sysでS1000/S3000用のCDを読み込める機能をギボン!
26 :
21 :03/01/05 00:33 ID:XDqaqP9S
>>23 そりゃそうだよね(^o^)>フィルター
そういえばz8のフィルターだけでレゾナンス発振できるのかしらん?
>>26 フィルターだけでは無理だけど結構効き良いと思うよ
Qちゃんノブ半分くらいで発振し始める
28 :
21 :03/01/05 01:29 ID:XDqaqP9S
>>27 レスありがとですぅ_(--)_
来週にでもz8買おうと思ってたので楽しみぃ(^o^)
29 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/05 03:49 ID:ccLvel7j
フィルターやレゾナンスはもちろん行けますよ。 ただ基本はサンプリングなのでモデリングシンセみたいに リアル(?)なアナログとしては考えない方がイイよ。 Qノブはあくまでコントローラーとしてね。 ところでメモリーやUSBのノイズってもうみんな解決してるの? サンプルループでおかしくなるやつあるんだけど古いバージョンの 時に、CD-ROMから一旦メモリにロードしてそれをHDにセーブしたものだからかな?
30 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/05 05:05 ID:Sd3A7OZQ
HDストリーミングで気が付いたんだけどさ、 GIGAって独自ファイルだし前スレのトランズレーターでも 圧縮がかかってあるって書いてあったよね。 で、Emuスレ呼んでたらFATフォーマットよりEmuフォーマットの 方が早いと書いてあった。 Zは汎用性を考えてFAT標準だから それでHDローディングが遅いんじゃないのかな。。。 メモリに読み込む時、FATからZフォーマットへコンバートの為の 演算が行われて遅くなっているのではないかと。。。
>>29 >ところでメモリーやUSBのノイズってもうみんな解決してるの?
オレのZはもうノイズ乗らないよ。
昔はCD-ROMからサンプル読み込んでそれをHDにセーブ、それをもう一度HDからロードしたらノイズが乗ったんだ。
オレのはメモリ交換でなおったよ。
32 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/05 14:14 ID:OgIkzmty
>>31 ループノイズもメモリの影響であると考えられますか?
>>32 ループノイズって感じじゃなかったよ。
クリップみたいなノイズが絶えず乗っていたからね。
ループノイズはバージョンアップでなおったよ。
34 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/06 01:16 ID:mvxb/91Y
Z4/Z8 OS V1.40でもまだ、不具合ってあるんですか?
35 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/06 02:27 ID:LM6WbE+s
36 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/06 12:56 ID:TVEhepaF
37 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/06 17:31 ID:a3JB7RiH
CD3000XLから最近乗り換えた漏れとしては、MESA2→akSysコンバータが猛烈に欲しい…。 AKAI作らないかなあ。
38 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/07 15:10 ID:l6U9BowV
1.4 今の所、全く問題無し
アカイ プロフェッショナル エムアイ株式会社御中 今年も宜しくお願い致します。 信者一同
40 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/09 01:01 ID:vsNRq/LH
HDにセーブしてから読み込むと確かにノイズでるよ(涙) でも増設メモリ外したら直るんで、メモリ交換してみよっと。。。 お店に電話しなくちゃ(^^;
>>40 今使ってる増設したメモリって赤い彗星…、いや違う、
AKAI推奨外メモリですか?
42 :
40 :03/01/09 10:34 ID:Syxf/wXY
パッケージにもAKAIって入ってるGreenHouseのやつです。もちろんAKAI推奨(^o^) で、さっきアカイの技術に電話して聞いたら、チップがサムソン製で oooooD-ooooっていう、ハイフンの前にローマ字のDが入ってるロットが 現在分かってるNGメモリーらしいと言う話を聞きました。 なので、メモリー交換にお店逝ったら、そこをチェックして新しいメモリを getしようかと思ってます。 週末にはお店に逝く予定なので、またリポートしますね。
43 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/09 13:17 ID:y7ok5YLK
16Mbyte, expandable to 512Mbytes using 168-ping SDRAM DIMMs (PC133/PC100, CL2, ECC/Non, 256MB max.) 2Slot ※ケイテック社 MD256S168C100M を推奨。 (正規販売品に限る) ケイテック・デバイシーズ株式会社 Tel: 03-5332-6101 注意: 電気街などで安価に売られている剥き出しの商品(いわゆるバルク品)の中には 粗悪なものや、配線間違いなど、規格外の仕様のものが見つかっておりますので、 本製品に関しましては、動作確認が取れている上記のメモリのご使用を推奨致します。
というかコンナニ動作が遅いのに何故メモリー選ぶの? どんな設計してるんだろ、、、
45 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/09 19:00 ID:s/9DKHNA
>>44 昔から、自社の技術力はあまり無いからな…AKAIって。
過去のハードの設計見ればわかるけど。
今なら台湾のPCマザーボード゙メーカーにでも作らせた方が
よっぽどいいものが超低コストでできそうだ
AKAI=スタンダード に あぐらをかいていたら
マジで今後やばいと思う。
っていうかもう半分沈没しかけてるけど…
徐々に徐々に、みんなソフトサンプラにいっちゃってるし…
ギガよりすごいハード出すしか道はないと思う…
ギガが専用機になっちゃった!みたいなやつとかどう?そんで液晶モニタつきとか。
それかサンプラ‐はあきらめて他のもので利益の上がるもの出すとかしないと
会社自体やばいきがする…サンプラ‐ってやっぱメインっしょ、いまのとこ。
E-muみたいに自社サンプラのアーキテクチャをそのまま使った音源を、ハードだけ同じで
載せるライブラリとだけ機種ごとに変えてROMにして付けて、フロントパネルデザイン変えて
どんどん出せばいいのに。
SG01シリーズでかなり痛い失敗してるから音源はもうださないのかな?
音源の方がもうかると思うんだけどな.
ライブラリの自社開発力が弱いからむり??大手ライブラリメーカーと手を組んで、とかどうかな。
そういったPCM音源ならRolandやKorgやYAMAHAよりよっぽどすごいのできないかな?
PCM音源なんてライブラリの良しあしなんだしさ。AKAIが大手のライブラリ厳選してROMに焼いて
音源に搭載したら最強の音源ができる…と思う
XVみたいに液スパンショん方式にしてさ、ROMをどんどん出すの。
ROMはもうかるでしょ、きっと。原価超安いのに超高く売れるしさ。
なんだか的と‐に書いてたら話が支離滅裂になってきたのでこのへんにしとくよ。
ちょっと酒ノンデルのでスマソ
46 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/09 22:28 ID:wVfd4hy/
現場のミュージシャンとしては やっぱり専用ハードの方が安心感あるから、 45さんの言うようなマシンすっごい欲しい んで、もちょっと大きい液晶モニタついてたら、嬉しい・・・
47 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/09 23:00 ID:iu8LPY+I
と言うかAKAIもう無理っぽい
48 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/10 00:19 ID:gPBLkTF/
AKAIはもうダメかな。 Z8持ってるけど、最近はREASONばっか使ってるよ。 Z8でやってると時間くっちゃうからなぁ。
緑家のメモリンにもハズレがあるの? もう、やってられんねーよ...
50 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/10 12:33 ID:sclAUgb0
緑屋っていうか、チップ作ってるサム○ン
51 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/11 00:57 ID:PAOfkQqC
古い在庫がいぱ〜い残ってる店だと、ヤバいロットのメモリー積まれちゃうかも 流行ってる店なら回転いいから大丈夫じゃないかな…
52 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/11 22:16 ID:GpA87pxS
だんだん使い方慣れてきた。
53 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/12 16:49 ID:IKcWKzXa
アカイの推奨メモリにかえたら、今までの不調がウソみたいに消えた こんなにメモリの精度って大事なのか・・・・ 知らなかった
54 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/12 18:39 ID:c4Y/U077
>>53 だろ?
漏れも前に何度か教えたんだがみんな揃って「OSが悪いんだよ」
あげくのはてに「AKAI信者のおでましだ」だもんな…
ちょっとは人の言うこと信用しろってーの!
55 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/12 23:33 ID:MD/w+N6O
うんうん、だよね。 すぐ、システムのバグだって言うのはよくないよね。
56 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/13 00:01 ID:mrNje0Pf
緑屋とバルク差して問題無しの私は、 強運なのか?
57 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/13 00:04 ID:JTv2QJdV
いや、完全にシステムのバクである事は間違いないよ。 俺は発売された一番最初のバージョンから推奨されてるメモリを使用してる。 OSバージョンが上がる度に問題が少なくなってきてるもん。 使う気の失せるノイズ問題や原因不明のフリーズは1.3台でほぼ解消され、Xsample等で起こるループポイントのどうしようもないノイズも 1.4ではもう解消されてるし。 まぁ昔の事だし、安定し始めた今はもう許せるけどね。
やっぱり両方悪かったってことなんだな… でも本当に今は全く問題ないから良いんだけどね もっと完璧な状態で発売しろ!>AKAI
59 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/14 02:42 ID:riZqGukR
サンプリングする時オート使うと名前つけるの、すっごい楽 プリレコーディングタイム使うと頭切れないし。。。 古い機種から乗り換えたから、こういう機能は快適だ
NAMM近し。 AKAI Z8はストリーミング対応ハードサンプラーとして出展されるか!?
61 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/14 03:27 ID:phj0EqI0
expressionやvolumeで音量をコントロールすると、値0付近でおかしな鳴り方 しませんか? 減衰とかが変な感じになるんだけど・・。 どのOSバージョンでも同じ。 かなり困る。
62 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/15 01:28 ID:gxeaoVU6
>>61 え、ホント? あとで試してみよっと。。。
63 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/15 03:27 ID:O5AIwKVO
http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200301/news200301151.shtml AKAI Professionalは、まもなくアメリカのロサンゼルスで行なわれるNAMMショーにおいて、
同社初となるソフト・サンプラー「VZ8」を公開すると発表した。
VZ8は、同社のハードウェア・サンプラー「Z8」とほぼ同等のスペックを装備した
VSTインストゥルメント(Windows)、Audio Unit(Macintosh)対応のソフト・サンプラー。
最大で24bit/96Khz、64ボイス、16オーディオ・アウトをサポート。
LFO、エンベロープ、30以上のフィルター・タイプを備えている。
サンプルは、ハード・ディスクからの読み込みに対応。
もちろんCD-ROMからAKAI対応のCD-ROMを読み込むことも可能。
同社のハードウェア・サンプラーとの連携機能も搭載されているようだ
64 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/15 03:31 ID:p7o8xzBe
65 :
名無しサンプリング@48khz :03/01/15 03:55 ID:Niccf6j+
ぼくはsk.sysのOSx版を心待ちにしていたのだけれど、VZ8がでるから、なかなかアップデートしないのかなー?このままこころまちにしていてもいみないのかなー?
66 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/15 04:30 ID:hLfgdfJ8
あーあ。 Z4/Z8の中古価格が暴落するなこりゃ… だってそれらハードをそのまんま再現できるんでしょ。。。 ずっとz8使ってなかったし、そのうち売ろうと思ってたが めんどくさくて放置してた俺がばかだったよ …でもさ、絶対これってE−muに対抗したものだよな、きっと。 E−muもソフトサンプラ正式発表するんだろうな、NAMMで。 そんな情報をAKAIが得て、 先手必勝!、と、NAMM前にフライングしたんだろ、、、と勝手に妄想 (ぜんぜんちがったりして(w でもさ、予想外に早かったな、AKAIがソフトサンプラ出すの。 画面は予想通り微妙にダサいような(w AKAIにそういうの求めるのは酷か(w でもさ、昔のマシンが遅かった時代ならまだしも、最近のようなマシンパワーがあるなら、 ある程度優秀なプログラマを雇えば、1ヶ月もあればソフトサンプラなんて簡単に作れそうだよな アルゴリズム凝らなくても十分速度出るだろうしさ。 そろそろハードだけではやばいと思ったAKAIが 12月ごろから急遽つくりはじめたものだったりして…
67 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/15 05:45 ID:wSUEBvl2
こりゃ期待だなあ。 HALionから早く乗り換えたいし。 なんと言ってもAKAI純正ってのが楽しみだ。 ちゃんとコンバートされてるかどうか気にしないで済むんだろうか。
68 :
うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/15 07:12 ID:pQTvFryC
AKAI純正って・・・・ AKAIの過去を知っていていってるのかな?・・
69 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/15 07:26 ID:vl1bNl1h
おいおい。 Z8のストリーミングはどうなったんだ? ごまかすなよ。 VSTiって…。 MASにも対応してくれよ。 でも期待。
70 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/15 17:42 ID:aUAgUNyp
Zを買ってしまったオレ等って…
>69 このまま実現しないかも 約束ちゃんと守れよ!>AKAI
72 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/15 19:36 ID:sEYkJ3zu
v1.41age
何なんだ? このお茶を濁した様なバージョンアップは・・・ 早くE4の読み込みに対応しる!
74 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/16 15:49 ID:wM1mEI8H
>このお茶を濁した様なバージョンアップは・・・ えへへ、でもバージョンアップしちゃった(^^; フォルダーのインフォメーション見れて、ちょっと嬉しいかも、、、
これはオレしか使ってねーだろうなぁ、と言うZ4/8の貴方だけのtipsを教えて下さい。
76 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/17 15:07 ID:3vqz2Wau
メモリ512MBまで増やしたらとっても快適
77 :
あかいでんき :03/01/17 15:52 ID:nfMfDTPL
78 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/19 02:33 ID:6/Sv9YTB
2002年6月以降の、Z4/Z8 & MPC4000 バージョンアップ予定 Ver.1.20 Emu III Disk HDD Save Speed ↓ Ver.1.25 (Z4/Z8) Auto Load USB Flash ↓ Ver.1.30 (MPC4000) Auto Load USB Flash ↓ Ver.1.35 (MPC4000) CD-R Bruning ↓ Ver.1.40 Emu IV Roland CD-R Burning (Z4/Z8) ↓ Ver.1.50 Streaming Sample ↓ and Next ※上記のバージョンアップは代表的なものであり、全ての内容を記載しているわけではございません。 また、バージョンアップの時期・内容等は、予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。
79 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/19 13:13 ID:JHddHBnb
Z4/Z8、はやくストリーミング対応させないと そろそろマジでぶち切れるぞ、コラ! いつまで待たせるんだよ!!!!! ずっとずっとずっとずっとずっーーーーーっち待ってるんだよ!!!!!! ストリーミング対応予定って言うから買ったんだよ!!! それじゃなきゃ買ってねーよ、こんな中途半端なハーd 金返せ!!! 対応はいつなんだよ!正確な日程を提示して、 その日には必ず出すと確約しろよ!!!ふざけんな!!! ていうか、なんだよ、ソフトサンプラーって! Z4/Z8ユーザーをばかにするのもいいかげんにしろ!!! Z4/Z8でストリーミングができなそうだから、 急遽ソフトサンプラ開発してごまかしたんじゃねーのか??? ていうかそんなの作ってる時間あるんだったら、 Z4/Z8をストリーミング対応するのが先だろ、あん? もし対応できないんなら、 Z4/Z8ユーザーからハードを回収して 「ソフトサンプラ+ソフトサンプラが完全に動くPC」と交換しやがれ!!! Z4/Z8ユーザー様には格安でアップグレード....とか言うなよ なんで俺がまた追加でAKAIに金払わにゃならんのじゃ 約束のストリーミングもまだだというのにさ、どれだけ待ってるとおもってるんだよ
なんかVZ8って慌てて作った感じだね
AKAIまじでヤバイだろ ソフト産婦らーなんてつくっても WIN・あっさり割られる AU・ロジにはEXS24がDPにも純正ソフトサンプラー 魅力的な音ねたも無いのに移行しないだろ 何故生き急ぐのだ、AKAI、、、、涙
82 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/19 14:03 ID:6rKxP0l9
賢い発言ですね〜w 確かに、僕はlogicユーザなんですが、exs24メインでつかっちゃってます。 exs24フォーマットの製品が比較的値段のわりには、いい音なんできにいってますし。 むかしっから、AKAIのサンプラーをつかってた、というわけではないんで、 AKAIフォーマットに固執する理由もなし。。 いったいだれ目当ての製品なんでしょうね、、、VZ8
84 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/19 20:35 ID:VSm1/AoE
って言うかAKAIもう無理っぽい…
>>83 そのリンク先にこんな事が書いてあるよ。
> AKAI Professionalは、同社初となるソフトウェア・サンプラー「VZ8」を発表。
> ブースでは、VZ8の機能を紹介したデモンストレーションが行なわれていた。
> そのほかにも、MPC、Sシリーズの最新版など、ハードウェア製品を一挙に展示。
何だ?
Sシリーズって何の事だよ!!
86 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/19 21:56 ID:qy1C6UaP
Sシリーズ復活か! っと言ってみるテスト
ZはSを超えられなかった…。
>>85 もしほんとにSシリーズの新作が出るんなら
ある意味VZ8よりニュースかもね。
でも現状、革新的な機能を搭載したSシリーズなんて
今の所無さそうな気もする。低価格機ならあり得るかも。
単に書き間違えただけじゃないの?
90 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/20 04:26 ID:hgk6/Ds6
右側の赤いラックマウント・モジュールは、 AKAIのVSTプラグインを単独で立ち上げられるハードウェアらしい。
92 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/20 15:37 ID:HFlmfrlx
私もそれは読みました 但しdtmmの説明がはっきりしないですね 私の考えには何故かz4/8のlow cost version同じです vz8と使うためのこと (私も推し測ることです)
>>92 いや、あの説明で充分だろ。
去年AKAIが出したボコーダーとかのプラグインを立ち上げられるハードってことだろ。
94 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/21 16:37 ID:koK/3I1P
ツアーとレコーディング(自宅でもDTMも含む)で過酷に使うには ハードじゃないとつらいから、z8買ったんだけど、ここではずいぶんと たたかれてますねぇAKAIさん(^^; 機能的にはOS1.4で十分足りてるんだけどなぁ ちなみに必要な音は自分で作ったり録音したりしてサンプリングしてるから 市販のモノは使ってないんですけどね(^o^)
理想的な購入者ですね
96 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/21 20:44 ID:MhMlciMx
AKAIは遅れてる。 Z8の音質は評価できるが、それだけ。 VZ8もakSysそのまんまのようだね。 他社のソフトサンプラーの魅力をよく理解してれば もうすこし操作性も向上した画面になってたはず。
98 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/22 04:53 ID:oh4IGQGN
アカイの音質、変に誇張されてなくて好き
VZ8はVSTiかぁ…。 できればMASのソフトサンプラー欲しいよ。 でなければマッハ5に行っちゃうね。
100 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/22 22:57 ID:/RepPu+d
魚のアニメーション 可愛いかも(^^;
101 :
f :03/01/22 22:59 ID:r9cga5Uq
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
102 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/22 23:04 ID:XRx1+xyw
>>101 AKAIがHDストリーミングに対応しないの解決してくれ。
104 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/23 15:59 ID:z8g1T8Vt
2Uだから、搬出搬入が楽でいい 機能的にも十分だし…
105 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/24 18:06 ID:V9BayV9P
メモリ512MBつんでZ8買った。使いやすい。 スタジオ用にZ4も買っちゃおうかな(Z8は自宅で愛でる(^^;)
(^^; ↑この顔文字使うやつはマジ信者なのかネタ信者なのか判断に迷うので困る。
107 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/24 19:47 ID:F7SM07jm
(^^; とか使う奴はパソ通時代引きずってる痛いオヤヂだよ 祐天寺の記事とか読んでるとやたら使っててキモいよなW
108 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/24 21:07 ID:57msfe+T
(^^; ←コレ、また流行るよ。しかも2ちゃんで。あんたらも平気で使う時代がまたくる。2ちゃんだけに。
110 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/25 00:55 ID:fKqMCz1p
ハードサンプラ愛でるのも オヤジ多いかも
俺は社員かと思ってたけど
\ .∧_∧ / \ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧ 山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ ) かっこいい。 \ .= ◎――◎ / . ( ^^ ) / ⌒i 从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | | ( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |  ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .| フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u ―――――──―――――――< 感 崎. >―――――──――――――― <. !!!. > 山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/ ∧_∧. /<.. >\ (^^) ∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \ ( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿 ( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \./ ,,
113 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/25 01:20 ID:fKqMCz1p
>>111 今どき、そんな愛社精神もった社員いるのかな? しかも2ちゃんねら 相手に(藁
114 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/25 01:46 ID:tEZ6bNnI
そりゃ古くからAKAIハードとつきあってこられた方にとっちゃ Z8は当時想像すら出来なかった夢が現実になったようなマシーン。 ありがたさが先に来て不満はないとおもわれ。
115 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/25 01:59 ID:s+3nihEY
ところで「山崎渉」って一体なんなの?
116 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/25 02:01 ID:sPRmANTr
SCSIなき今 PCからオーディオファイルをインポートするのに 一番いい方法は?
そりゃおめーPCカードスロットに無線LANカード刺してftpダロ。
118 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/25 03:05 ID:fKqMCz1p
>>116 USB使えば
119 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/25 03:18 ID:sPRmANTr
最初に大量に仕込むつもりなら、PCでCD-RWに焼いていっきにZに読み込ます。
少量なら
>>118 でいいかも、遅いけど。
120 :
119 :03/01/25 03:18 ID:sPRmANTr
とおれはおもふ
121 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/26 04:44 ID:TeqBPTRf
ak-sys使ってPCから流し込んでるよ
122 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/27 03:57 ID:HIzkuNiM
おまけで付いてきた、USB FLASH DRIVEいい。 スタジオ行く時に首から下げていくといい感じ。
123 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/28 04:23 ID:L/GbA1AZ
コンタクトはストリーミングに対応したみたいよ。
125 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/28 21:11 ID:vW+W4Cgk
やい、マターリアカーイ Z8はやくストリーミング対応していただけませんか。
S6000中古売ってねえぞ!!!
127 :
うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/29 10:35 ID:AjnOvvE3
AKAIは楽器メーカーじゃないから、 今さらって感じだよ。 大体、AKAIのブランド名を残して使うのは変だ。 三菱だろ。
128 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/29 19:51 ID:KzIdCo9Q
AKAIはプロの間では頻繁に使用されているのですが、アマチュアの方には 人気がなさそうですね。
129 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/29 20:43 ID:bNiIWyOg
>>128 妄想プロさんでつか?
それとも信者さんでつか?
厨房君?
アマなめてると潰れるぞ
>>131 赤井電機株式会社 電子楽器事業部は1999年12月7日に「アカイ プロフェッショナル エムアイ株式会社」として赤井電機株式会社より分離、独立しました。
133 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/30 02:31 ID:F67y0anT
社員到来だな…
134 :
うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/30 02:47 ID:lIe2smjh
>>130 DTM版とは趣向違うが、
赤井電機は10年くらい前、
三菱が救済処置とったんだよ。
(社名) (ブランド名)
赤井電機 = AKAI
三菱 = DAIATONE
それが一緒のなって、途中ブランド名を、
「A/D」にしたんだよ。
楽器関連だけはAKAIブランド引き継いだけどね。
135 :
うんこ ◆AoT8KYCnWo :03/01/30 02:51 ID:lIe2smjh
まぁ、携帯電話にも、 三菱製はDAIATONE の頭文字とって、 Dxxxって感じで引き継いでるけどね。 スレ趣向違うか・・
今のAKAIは米国資本だと聞いたが。
日本より海外で人気がアルからじゃないの? マニュアルも英語の方が先だし。 以前、OSはイギリスで作ってるって聞いた事あるよ。
いや、三菱とっくに関係ないんじゃないかと、いいたいのだが。 ダイヤトーンとっくになくなってるし。
139 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/01 04:26 ID:5tMwmnXU
OSXになってからaksysがつかえなくなったもので、直でサンプラーに読み込ませたら、凄く音質がいいのでびっくりしたYO!!(注意)きのせいかもしれないんで、まねしないでねー
>>139 ミックスのマスターをDATに録音せずにZ8に録音してみて。
つまりZ8をミックスのマスターレコーダーにするってこと。
もちろん96k24bitモードでね。
141 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/01 05:58 ID:5tMwmnXU
ちがうYO- ぼくはAUDIO ファイルの事をいってるんだよー
142 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/01 17:50 ID:d7snV3Q5
CDRやZIPやらで読ませるって事?
143 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/02 15:09 ID:X04gnapW
そういうことだね!まねしないでよねー!
144 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/03 20:28 ID:uE4zheNh
私もZ8をマスターレコーダーにしてます 96Kz24bitのデータとしてCD-Rに焼いてます 音質もかなりいいです
145 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/04 00:15 ID:YzmViyRt
146 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/06 20:20 ID:C+jEPaAM
さっき、はじめてsmfを再生出来る事に気がついた・・・ あんまり使わないとは思うけど・・・
147 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/06 23:16 ID:jEcwsbOb
>>146 ライブで活用してるよ。
もうシーケンサー持って行かなくていいし、楽曲丸ごとオーディオファイルにしといて1時間位のトリガー作っとくのもありだね。
148 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/06 23:35 ID:LO1Gz5Us
>>147 いいね、それ
おれパソコン持ち込むんだけど、電源が不安定なせいか
よく、トラブルを起こすよ
ノートパソコンを買おうかと思っていたけど
その方法を試してみるよ
>>147 >>148 漏れもS5000/6000だけど、smf再生をライブで活用してるよ。
ライブによって、PC,CDJ,ターンテーブル、adatなど色々使うけど、akaiの
smf再生は、かなりメリットの多い方だと思う。
150 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/07 05:03 ID:JroHWj5/
151 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/07 05:09 ID:ukwPPy/u
修理はもう新住所に出したよ。
152 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/07 05:14 ID:OvGwVbRH
最近DVD買ったんですが、マニュアル見てたらオプティカルアウトが付いてて、 そう言えばと思い、CD/LDプレーヤーとCSのチューナーにも付いていることを発見し、 これらの機械からサンプリングしようと思い、スゲー楽しみになりました。 変なものいっぱいサンプリングして使います。全部オシレーターにしてバリでいじります。 色んな効果音とか。ああ楽しみ。
>>152 その意味の無いレスをマルチポストしてるのは何か意味があるのか?
何かの儀式か?
154 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/07 10:32 ID:oXAq5tAC
>>152 > 変なものいっぱいサンプリングして使います。全部オシレーターにしてバリでいじります。
バリってRolandのバリフレーズの事?
Z8では出来ないよ。
155 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/07 19:24 ID:7gv7nKhg
156 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/09 01:07 ID:jvb+2BL/
無償バンドルのピアノの音ってどう?
157 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/09 02:29 ID:3ER8tvbJ
Z8、まだバグでます?もうそろそろ買っても良いと思ってるんですが (今はS3000XLユーザー)。ソフト版も出るけど、安定したPC+ 高音質サウンドカード他の出費考えるとハード版のほうに気が向くんだ よね…Zユーザーの方、どうでしょうか? そういえば最近出たキックザカンクルーの新譜ってメインがMPC4000 らしいんだけど何か音がチャリチャリしてる気がした…Sシリーズよりハイ ファイになった感じで高域がよく出てるというか。Zもそんな感じかなぁ。 音薄そうな、低音苦手そうな気がするんだけど…どうなんだろう?
158 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/09 03:12 ID:zUX8SKSr
>>157 S3000に比べたら全然いいんじゃない?
とにかくUSBでファイルを転送できるのが便利だよ。
SCSIみたいなややこしい事にならないし。
それからちょっと前に、マスターレコーダーにいいって
書き込みがあったけどDAがめちゃくちゃいい。
今、Pr●T●●lsのデジタルアウトをZ8に入力して
モニターしてるのだけど断然イイよ。
それよりもっとイイかなって再生方法はaksysで
オーディオファイルをZ8に送って、サンプル画面で
P▲ALLボタンを押す方法。
スッキリ、クッキリしてて濁りがないよ。
オーディオメーカーの名残りでSACDの業務用機作って欲しいな・・・
個人的な希望だけど。
ストリーミング再生というにはHDに記録したデータを 再生する機能のことですよね? これってS5000/S6000のバーチャルサンプルとなにか違う機能でしょうか?
>>159 S5/6kのバーチャルサンプルはどちらかと言うと
ある決まった長めのファイルを再生したりポン出しを
したりする為の機能。キーグループ内での同時発音数が
1音だからコード演奏は出来ないし、サンプルのループも
組めないんだよ。
逆に言えばストリーミング再生っていうのは、通常は演奏にも
耐えうる仕組みを指します(AKAIがサボらなければね)。
こんなにユーザーを待たせているんだから そのぐらいはやってほしいですよね
162 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/12 00:05 ID:ac03OFp2
>>158 >今、Pr●T●●lsのデジタルアウトをZ8に入力して
なんで伏字なのかよくわからん
どうせDigi001だろ
163 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/13 00:22 ID:1Uqm4VL1
>>153 「何かの儀式か?」
ナイスだー!!
何か笑ったぞ!
赤井また社員辞めたみたいね。しかも辞めた人 ストリーミング関係の人らしい、どうなるんだろ。
もしかしてZ開発者はデスマーチに陥ってるのではないか?
166 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/13 05:36 ID:eXvMOrW1
>>164 何で辞めたの?
詳しい情報キボンヌ。
ストリーミングできないので責任とったのか?
ユーザーも開発者もストリーミング実現に向かってがんばって欲しよ。
MacのG5みたいにユーザーが忘れてしまったら、メーカーはとぼけるだろうな…。
すまん、赤井社員、直接じゃなく間に1人はさんだ情報なので くわしくはわからん。やめさせられたのではなく、やめたという ニュアンスだったが。いろいろ不満があったんじゃないか?
168 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/13 14:35 ID:jySauB4V
CDにデータを焼いた時、メモリは消費してるのに読み込ませた時、フォルダも何も 選択できないことがあるのはなぜ? アドオケはいけるのにアルティメットピアノは無理。
169 :
159 :03/02/16 17:36 ID:5Yonb23+
>160 サンクス。ストリーミング機能の説明が見つからなかったので助かりました。 素人考えでは単体ハードでこれをやるのは難しそうですね。目処がついているのだろうか? 個人的にはS5K-6Kのバーチャルサンプリング機能相当で満足なんで早く実装して欲しいです。
170 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/18 04:53 ID:0cS2/Vuz
システムが1,4になってCD-R焼けるようになって便利。 今までバラバラになってたライブラリ、まとめられるし、、、
172 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/19 19:19 ID:hcSPWzy4
グリーンハウス製 Zシリーズサンプラー用 DIMM AK-133 について お客様 各位 昨年夏ごろ販売された株式会社グリーンハウス製Zシリーズサンプラー用 DIMM AK-133 に使用されている SDRAM の一部ロットで、Z再生音にノイズを発する可能性があります。 **本年以降現在販売されている AK-133 は問題有りません** 昨年同メモリーで不具合ロット品をご購入のお客様へは、(株)グリーンハウス様で交換対応いたしますので お問い合わせ下さい。
>>172 悪いのはグリーンハウスか?
電気街などで安価に売られている剥き出しの商品(いわゆるバルク品)の中には粗悪なものや、配線間違いなど、規格外の仕様のものが見つかっておりますので、本製品に関しましては、動作確認が取れている上記のメモリのご使用を推奨致します。
ソフマップで購入した安物メモリだと問題解決したぞ!
さんざんユーザーを悩ませ上がって!!
ゴルラァァ!!
174 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/20 19:41 ID:WWBzf46/
42 :40 :03/01/09 10:34 ID:Syxf/wXY パッケージにもAKAIって入ってるGreenHouseのやつです。もちろんAKAI推奨(^o^) で、さっきアカイの技術に電話して聞いたら、チップがサムソン製で oooooD-ooooっていう、ハイフンの前にローマ字のDが入ってるロットが 現在分かってるNGメモリーらしいと言う話を聞きました。
つまり、 グリーンハウス製の特定のロット →「電気街などで安価に売られている剥き出しの商品(いわゆるバルク品) の中には粗悪なものや、配線間違いなど、規格外の仕様のもの」 だったという認識で言いのかな? (゚听)バカニスンナ
ストリーミング再生 キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚) と言ってみるテスト
177 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/23 09:16 ID:1HtXOyvF
購入検討してるものなんですが…Z8/4ってWavファイル読み込み・ 書きこみできないんすか?(説明書ダウンロードしたけど書いてないきがするし) もしそうならS5000/6000のほうが読み込みできるサンプル フォーマット多いことになりません?今出てるサンプリングCD-ROM ってWavフォーマットが多い気がするんですが。
ストリーミング再生できるようになっても発音数とかはRAM再生よりは 少なくなるんだよね。
179 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/23 17:22 ID:OeRgr3xa
このまま実現しないヨカーン>HDストリーミング再生
AKAIもしっかりして欲しいが、それ以前にグリーンハウスは 倒産してくれ。本気でそう思った。 汚いブランド商法で消費者にハズレつかませるなんて、 会社規模がでかい分だけピュアオーディオのガレージ メーカーよりひどいことするね。
78のソースはどこにあるんだろ?今ver1.41だね >2002年6月以降の、Z4/Z8 & MPC4000 バージョンアップ予定 >Ver.1.40 >Emu IV >Roland >CD-R Burning (Z4/Z8) > ↓ >Ver.1.50 >Streaming Sample > ↓ >and Next >※上記のバージョンアップは代表的なものであり、全ての内容を記載しているわけではございません。 >また、バージョンアップの時期・内容等は、予告なく変更する場合がございます。ご了承ください。 AKAIさんZの大型液晶付きコントローラ出して下さいな。そしたら迷わずZに逝ける
182 :
181 :03/02/23 20:40 ID:K8A6PYZN
今月はバージョンアップなしか・・・ それにしてもあれだな、ストリーミングは難しいの分るが E4やRolandのコンバートロードはそろそろいい加減に対応して欲しいぞ! 来月末にはもうMACH5が発売じゃねぇかよぅ〜。 がんばってくれよ、AKAI。
184 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/28 17:56 ID:xFaUoO9B
HDストリーミング再生 ソフトの方で実現して『ハードで実現するなんて一言も言ってませんよ』 とか言うんじゃねーだろーな>Akai
185 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/28 18:23 ID:ejSJZIy4
S5000とZ4ってどっちの方が操作性とかいいんでしょうか?
アドオケとかドラムをサンプラーで使ってみたいんですが、メモリが両方とも256Mだったらどっちがいいと思います?
>>177 もし本当なら・・・(ノД`)
186 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/01 18:48 ID:lUJ6Y1Vl
グリーンハウスage
187 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/02 00:20 ID:GyZY3HvT
デバイシーズage
188 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/02 05:41 ID:hdn6SZEQ
aksysのOSX バージョンはやくでないのかなーだいたいAKAIのホームページを見ていると、半月に1っ回は、 バージョンアップしてるはずなのに、今月は、1っ回もしてないぞ、この おたんこなす、、、VZ8とかの説明文とかを見ていると、aksysで編集してVZ8 に読み込ませる、というようなことが書いてあったけど、このままaksys のosxバージョンがでなければ、そんなもん買うかというかんじです。おたんこなす、、、
189 :
名無しサンプリング@48khz :03/03/03 20:37 ID:LJh8IVTB
なんちゃってうそ
190 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/04 01:09 ID:lMl1q0/i
そんなに不満あるならZ8のメモリ512乗っかっててHDついてるやつ誰か10万くらいで売ってくれません?
>>190 メモリ512MB/HDD60GB/8パラアウト付き¥120,000でどう?
ラックマウントしていなかったから、キズも全然無いよ
去年の夏くらいに購入
っと言ってみるテスト
192 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/04 01:29 ID:zknpsR26
>>188 折れも、aksys for osx 出ないばっかりに、
osx完全移行できてない。うわわわわーん。
193 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/04 02:31 ID:lMl1q0/i
194 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/04 02:32 ID:lMl1q0/i
送料コミで・・・。
>>193 マジで買いますか?
¥120,000でマジで売りますが
ちなみに元箱あるので、運送も安心です(w
198 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/04 03:08 ID:gggWEDOt
200 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/04 04:56 ID:xybU3D3f
200で哀しage
マックで読めないCDがあるからまだ持ってるけど、もし読めたら俺も売ってるよ。 Zのスペックを持ってしても今のソフトサンプラーの魅力には勝てんなぁ。 あ〜あ。 どうしよ。
202 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/08 18:51 ID:10PrK7Sv
Z揚げ
203 :
名無しサンプリング@48khz :03/03/09 00:33 ID:uNlYbN6c
おさげ、、、つまらないのは、お前達じゃ!
おねがいだから、ストリーミング対応してくれ、、、
もういい売る。さよなら。
206 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/10 01:51 ID:04Lcvuee
バージョン1.41で打ち止めなの?? 公式ホームページの >Streaming sample play(バージョンアップにて対応) >大容量サンプルをハードディスクより直接ストリーミング再生。 の約束を破るの? お願いだから対応してよー。泣いちゃうよ。 それから… 24bit,96Khz対応のサンプリングCDは出ないの?? 自分でサンプリングして組むしかないの?? せめてAKAIからだけでもいいから公式に10枚ぐらい出して欲しいよ。。。 発音数もすくないし、画面もちっちゃいし、 発音数も多いS5000/6000より優位に立てる部分ってあるの??
207 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/10 01:53 ID:04Lcvuee
ソフトサンプラいっぱいでてて すごくまよったんだけど、決心して AKAIを信じてハードを買ったのに。。。
>>206 もうver1.4で対応予定のE4・ローランドライブラリの読み込みの約束が破られているけどね。
Z8(SAMPLER) 買取上限金額は \85,000 です。 祖父マップ
>206 StrongArmにCPU変えたので色々大変なんだと思うよ。 最終的には対応しないはずはないと思っているけどね。 俺今Zに乗り換えるかタイミングを見計らっているところ なんだけど進化してる部分は結構多いYo! ●CPUがSより早いからかレスポンスが良い ●クリップボード機能 ●Q-Link掛け録り可 番外)USB2.0カードとかFireWireカードオプションが出る可能性に夢見れること USBでパソコンと手軽にリンクできる本格的なハードウエアサンプラが AKAIしかないんで応援してるんだよね。
212 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/11 02:56 ID:MWh8YzS8
Z8キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>211 SCSIが使いやすいのはMacだけぽ。
s900から乗り換えたオッサンとしては、1、4で満足しちゃってるよ ま、なんだか世の中景気悪そうだから、akaiさんが潰れずにいてくれれば いいなぁ・・・と(藁 んで、半年に一回くらいバージョンアップしてくれたら嬉しいかも。。。
215 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/12 09:13 ID:EkMsCK6W
早くaksysのOSXバージョンでないかにゃー、パンパン(ーー)
216 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/13 04:37 ID:yoPuxojt
うそうそ
217 :
山崎渉 :03/03/13 16:59 ID:3ttyvhW+
(^^)
218 :
おい山崎 :03/03/14 13:10 ID:IITIoYzA
(^^))))))))))<プリブリ ”””””””””” これくらいやらないとだれもわかっちゃくれないぞ!
219 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/17 15:59 ID:IY5usKOy
どうでも良いことだけど… 今月のサンレコのインタビューでオウテカが最新アルバムで「Zシリーズ」 使ってるって書いてあった(モニターしてるだけかも?)。Z8?Z4? ていうツッコミをしたくなるどころだけど…このおかげでZユーザー増え てOS安定したらなぁ…てオモタヨ。 ソフト版もいつ出るんだよッ!w
220 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/18 19:23 ID:R0dfY4xN
結構OS安定してないか? ストリーミングだけだろ後は。
ストリーム対応したら皆はどんな使い方したいの? スペックばかりでGIGAが読めなかったら意味なくない?
マニュアルを見る限り、ハードディスクレコーディングの記録・再生ができないだよね この機能はS1100からその後の機種に既にあるんですが・・・(間違っていたら指摘してね!) DAT代わりに簡易レコーダーとして使うことがあるのでこの機能は必須なんです。 ストリーミングと違って簡単に実装できると思うんだけどね。 ストリーミング自体は同時発音数がどれだけだせるかがこの機能の 使える・使えないの分かれ目 になると思っている
223 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/22 05:11 ID:oxPtKvlu
いきなりエラー出るようになったんだけど、Z8って腐ってるね。 AKAIのサンプラってみんなこんなクソなの?
>>222 それで64ボイス仕様なのか…
ハードでコストを下げて、ソフトでその機能を補う形なんだね
>>223 お前Z8使ったことないだろ
225 :
292 :03/03/22 14:48 ID:mTAYEz6D
>224 64ボイスのストリーミングできたら言うこと無しだねー 完璧に16ボイス再生できるなら意味あるところかなーと 4ボイスとかでストリーミング出来ますとか言われたら 恐らくその機能はAKAIの努力に見合わず使えないポイ(ノ ̄ー ̄)ノ になることを密かに恐れていたりする 他の方はどれくらいのボイスを期待されているのでしょうか?
226 :
223 :03/03/22 21:46 ID:oxPtKvlu
>>224 アホかおまえ。
Fatal Error! ''Data Abort''
Please pass this info to Akai support :
[ ID:00000003 I:0012AA74 ]
[FSRC0005005 FAR:30705ED0]
って出てハングアップするわけよ。
使ってなかったらエラーもくそもねーだろヴォケ氏ね。
227 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/23 00:34 ID:GwxEKFXi
228 :
222 :03/03/23 01:27 ID:lVQucLKN
>224 中途半端にハードディスクレコーディング機能付けたりしたら ストリーミング機能に期待しているユーザを刺激してしまうからではないでしょうか?
>>226 そのエラーコードだとサカナに餌やってないから出るんだよ。
電源スイッチの下にUSB端子のような餌の挿入口があるのを知らないのかい?
Z8の中の人も大変だな。
>226 とりあえず、OSアップデート(上書き)してみる。 それでもダメなら出現状況の詳細をメモってAKAIに修理に出す。 特定のデータとか、あったまると出るとか、冷えると出ないとか。
232 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/23 21:16 ID:rv2fDz9O
>223 ちょうど一年前そんなエラーの話がでてました。 そのZ8初期物かも。
その1年前のエラーの話 私です。 でもエラーその一回だけでOSupすれば 問題なしかと。 ま、私売っちゃいましたけどね(w
234 :
223 :03/03/23 23:41 ID:bmpkSIY7
みなさんありがとうございます。
236 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/24 15:34 ID:6WMEDBJA
ユーザーをなかしちゃだめだとおもいまつ。
webのZ情報少なすぎ。
早くRoland対応してほすい。
ぜんぜん盛り上がらんね…。 ちなみに私のZ8君は1才の誕生日を迎えました。 思えば発売から半年も待たされ期待を胸いっぱいにし箱を開けた事を 思い出します。 ページ上ではダサイデザインだと思っていたけれど実物はかなり 良い感じで、液晶が白く光るところには独りニヤニヤしたものです。 今は暗い部屋でZ8に電源を入れ、白く光る液晶を眺めながらZ8への 思いをはせています。 いつまでこの高機能サンプラーにS1000の古いライブラリーを 読み込ませて使うと言う勿体無い事をしなければならないのでしょうか? 早くE4やギガ等大容量サンプルがばりばり使える刺戟的な楽器となるようAKAIの開発の方々にはがんばって欲しいです。
240 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/27 01:46 ID:hrQ6QKC5
でも白液晶の寿命は短いぞw
でもe4やギガ読み込めても音がペラペラだったら意味無いよぉ そこんとこは対応して、音出してからでないと解らないよね
>>241 だからコンバーター使えって。
鳴りが全然違うよ。
243 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/31 21:49 ID:SCFoP1RB
あーあー今月もヴァージョンUP無しかよ。 1.5でストリーミング対応予告なんかした もんだから他に改良あっても発表もできない んだろうなあ。
VZ8がHDDストリーミングだったりして
246 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/02 00:28 ID:Xkjmy6pB
zのアナログ8パラとadatではやはり大きく音質的には違うのでしょうか? 誰か教えてくれませんか?
247 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/02 00:37 ID:nZFxJbhc
基本的にサンプラーの出音っていうのは内蔵のFilterに左右されるから アナログで出そうがADATでだそうがそうはかわらない。 AKAIの音とかEMUの音っていわれてるのは、Filterの違いだと思ってる。 あとアナログアウトとADATアウトでは歪み方が違うよ。 ADATは思いっきり突っ込んで出してもなかなかクリップしないよね。
248 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/02 01:24 ID:d/0f4zqs
aksysってosx用出すの?
249 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/03 12:27 ID:zhlp3rma
ってかAKAIもう無理っぽい…
250 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/04 02:32 ID:L4fKB9HW
すまない、VZ8の日本語ページを早く作ってくれないか。
>249 >ってかAKAIもう無理っぽい… この手のカキコたまに見かけるけどどうしてそう思うの?
252 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/05 05:29 ID:8bIlvgdX
249じゃないが、商品が売れてないし、人もどんどん辞めていってる からかなり危ない状態なのは間違いない。 親元が米国資本らしいので最悪の事態になってもブランド自体はなん らかの形で残るとは思うけど。 好きなメーカーなだけにがんばって欲しいものだが。
253 :
249 :03/04/05 06:12 ID:KvtRMFnz
>人もどんどん辞めていってる ポイントはここ! 内部の事情
>247 っていうかDAコンバーターの音だと思うが。 同じサンプルをフィルターかけずに、AKAIとEmuと試すと良く分かる。 つまりADATで出すとミキサー側のDAに依存するので良いミキサーを 使わないと寒い音がする。ちなみにうちはO2Rなので寒い。 かわらないと思ってるなら、耳を疑おうか。 >252 中国資本じゃなかったか?
機種固有のサウンドを出したかったらやっぱアナログでしょう ノイズは高品質のアナログケーブルを使用すれば問題ないし
256 :
251 :03/04/05 18:20 ID:znFTHhOp
前レス見たけど1人辞めたというカキコがあったのは見ました どんどん辞めているっていうのは確かなソースなんだろうか? 正社員って50人いないよね? Zが思ったより売れていないのは前機種から買い替え需要が少ないからで ハードサンプラーの需要がないのと違うんじゃないか? そこんとこ経営陣が見誤らなければいいが MPC2000XLあたりは売れてそうなのは経営的にはいい材料か。 はっきりいってソフトウエアの方は程々にして 早いとこハードサンプラー正常進化ヨロシコ
> はっきりいってソフトウエアの方は程々にして > 早いとこハードサンプラー正常進化ヨロシコ でも実際のところ、メモリや発音数、パラメータを 強化していくのはソフトの方がずっと有利だし、 ハードをこれ以上どんどん進化させるのは難しそう。 機能としてグラニュラーとかバンバン出来る様になっても あえて「じゃハード買おう!」までいかないかと。 D/Aにこだわるって意味でも、現状のS5/6kやZ8/4に思いっきり 不満がある人って少ないだろうし、ものすごくこだわるなら D/A別に用意しちゃうだろうし。 やっぱりハードは買い替え需要が少ないんだろうね。 数十万クラスのハードサンプラーはこれから先細っていくんじゃないかな。 ちょっと寂しいけど。
PCもハードにもあまりお金をかけられない人たちのために 数万クラスのサンプラーリリースキボン
259 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/05 20:03 ID:znFTHhOp
>258 九官鳥ならそれくらいで売ってたよ
>>257 ライブ用途などハードサンプラーが要らなくなるのはまだ先だけど、その
用途的にはS56Kぐらいで十分、になってるのは確かだなぁ。
バックアップをがんがん回せる裕福ライブででもない限り、ライブでOSを
マイクロソフトやアップルが作ってるソフトサンプラーを使う気はしない
が、そういう意味では、これから求められるハードサンプラーは、「超
軽量モデル」かもね。w
261 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/06 04:07 ID:PIecpGHC
>>260 HD内臓が当たり前になってることだし、放熱と、剛性の強化は
お願いしたいね。なかなか両立しない問題だとは思うが。
現地点でのソフトサンプラは安定性にまだまだ不安要素がある 確実な安定性が確立されるまでオレはハードを使い続けるだろうな
263 :
>>251 :03/04/06 15:08 ID:vO6Cndwb
確かな情報だけでも2回は辞めてる。それぞれ何人が辞めたのかは 不明。 今は正社員30人いないと思う。
264 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/06 15:17 ID:g64X4YKJ
あ か い は あ か ん ! ! チ ョ ン チ ョ ロ リ ン。 み な ま で い わ す な チ ョ ン チ ョ ロ リ ン。
265 :
251 :03/04/06 15:37 ID:pNikaauy
>263
サンクスコ
正社員25人ですね
ttp://www.akaipro.com/jp/aboutus/aboutus.html 生産はアウトソーシングなんだろうね。
Zのファームアップデートがある意味どれくらいハードウエアサンプラ
の市場にAKAIが興味を持っているかを映しているような気がするね。
資本金4億9千万円 って書いてるけど、株主って殆ど役員で
どこの資本も入ってないんじゃない?
米や中国の資本入っている資本金の額には見えないな。
266 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/06 18:51 ID:gpzVH9gD
おまいら中国中国って言ってっけど、Z8を日本で生産したらかるく25マン〜30マンくらいするぞ
267 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/06 18:54 ID:vO6Cndwb
某楽器屋の店員に米国資本だと聞いたのだがガセだったかも しれないスマン。 ともかくアカイがんばってくれ。できればハード中心で。 このさい低価格ガキ向けDJギアでもいいからヒット商品作って 開発費かせいでくれ。
268 :
251 :03/04/06 20:21 ID:pNikaauy
スマソ漏れは内情を知らないからその店員がガセかどうかは判らない 株主として米国人や中国人が入っているとしたら、純粋な投資家という意味では なくてビジネスパートナーとしてだろうね。(生産&販売の) 過半数超の株は役員とか社員とかの安定株主が持っていると思う でないと2−4億の金額でAKAIを乗っ取れてしまうね(w
流通とかサポートの窓口はメガフュージョンぽいよ。
270 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/12 05:07 ID:tb6lN6eb
なんでやーねーん!!!!
271 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/12 08:08 ID:QAn+pKl9
横浜の時は何回か持ち込みでその場で修理してくれたよ! 老国だとこんな事はできん、
>>271 対面修理って事?
ちなみにどこが悪かったの?
273 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/13 04:13 ID:Jaoyh2oH
かわらないと思ってるなら、耳を疑おうか。 キモイ
液晶保護のためにバックライトと表示って 消せないんですか?
275 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/15 23:07 ID:O8+q/Z1t
寂しいのでageます ってかakaiもっと頑張らないとこのスレまで寂れちゃうよ・・・
取っちゃう事ができるなら取り替える事もできるよ。 東急ハンズや秋月あたりでパーツ売ってるので交換すればいいんよ。 壊れたら。
279 :
山崎渉 :03/04/17 12:18 ID:x0HE0NpT
(^^)
280 :
山崎渉 :03/04/20 06:22 ID:zq0az4ar
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
281 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/20 18:10 ID:nT1yIVvc
あまりにもネタなさすぎ、あげ。
282 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/21 15:30 ID:hNKDJyKt
z8買おうと思ってるんですけど、pcとのやりとりで usb使ったときにfileの転送速度ってどんなもんですか? やっぱし結構かかりますか? 教えてくださいませ。
>>282 秒間数百KBってとこかな?
ソフトサンプラ全盛の今、しかもVZも告知された今、
Z8買うなんて偉い!!!
お互い使い倒そうぜ!
サービス 一時中止のお知らせ ご提供しておりますサウンドライブラリーのダウンロードは、弊社ネットワーク再編のため、サービスを一時中止させていただきます。 大変申し訳ございませんが、再開まで今しばらくお待ちくださいますよう、お願い申し上げます。 2003年3月20日 記 停止期間: 3月24日(月)〜2週間程度 以上 もう、そろそろいいだろ? AKAIよ。。。
285 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/21 22:17 ID:xqAlNn7x
来たのか?
なかなか情報がなくて寂しいね。 メーカー側も日々ストリーミングに向けて頑張っているだろうから ユーザー側も頑張らなきゃね。 ところでモジュレーションZ8になって機能が結構充実している訳だけど みんなはどんな使い方してるの? 俺的にはLFOがMTCに同期してくれて音楽的なビブラートを 聞かせてくれるところが気に入ってる。
>286 誰もいわないようなので言うが君の考えかた素晴らしいと思う 漏れはS56KユーザなんだけどZのウラヤマスィ機能を書いてみる サンプリング編 AUTOサンプリング サンプリング時にモニターをオフにできる (単体でマルチならしながら別素材サンプリングするとき便利) プリトリガがある(S56Kにはないのか?) 4月になってからDPS24iのファームウエアバージョンアップしたみたいだね
>>287 ありがとう!
(いや、、、バカにされているのか…)
ストリーミングは楽しみだけど、いくら早く対応しろ!と
怒鳴ったところでそれを使いこなせるユーザーがいなければ
メーカー側も開発する意味ってないじゃないと思った訳よ。
それよりも今のバージョンの機能をどれだけ使いこなせているのか
それが重要だと思うのよ。
E4のOSの方は、まだ新しいバージョンの開発が進んでいるらしいし
USBのアップグレードカードが出るって話もあるよ。
ユーザーが優秀だからメーカー側もそれに答えているのだと思うよ。
一方Z8は低価格になった分、ユーザーのレベルも低くなったのだろうね。
私も含めてね。w
AKAIにもっとやる気になってもらうために、私もユーザーとして
きちんと使いこなしていこうと思った訳ね。
それが楽器屋と演奏者の正しい関係だと思うのよね。
EMUのラインナップと価格設定見てちょっと驚いたy) EMUもWAVとFAT32に遅かれ速かれ対応するのかねー(疑問符) 512MBあるいは256MBの単位だと RAMと内蔵HDの間でロード・セーブの時間ってどれくらいかかりますか? オートサンプリング機能なんだけどスレッショルドうまく決めれば 何回か演奏し直したテイクとか差し替えるのにつかえないかなぁ ハードディスクレコーディングして編集するより ストレスが溜まらなくてスピーディな作業ができそうなシチュエーションが ありそうなんだけどな。Zユーザでは常識なのかな?
>>289 1)非公式だが最新OSが出ててそれはFAT32対応済み
WAVやAIFFはでふぉで読める
2)ロード時間は果てしなく遅い
はやくすとりーみんぐ対応してほしい
3)楽器からパッチ組みたいときなどソフトよりぜんぜんはやく作業できるね
EMUは良質なフィルター、LFO、RFX32があるからね。 たぶん今後これ以上のハードはでないでしょ。
AKAIはスペックでE-muを上回ろうとしている S5/6000が良い例だ
293 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/29 20:55 ID:EUQKW/0n
AKAI ガンがレー
294 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/30 21:46 ID:Vlkjq3iz
バージョン1.45あげ 折れはz8売っちまったが
>>294 やっとE4にも対応したね
ちゃんと約束守ってる>AKAI
後はHDストリーミング!
ガンバレよAKAI
何だ? せっかくバージョンアップしたのに盛り上がってないな。。。
297 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/02 14:18 ID:1cBGOzhj
>>296 つーかお前だけだぞ
文の最後に『。。。』使うのは
お前が書き込んだ場所はすぐに解ってしまうので忠告しておく
お前Zユーザーじゃないくせに
298 :
296じゃない人 :03/05/02 21:44 ID:fwRQzZw4
いや、おれも使ってるけど。。。 でももしかして二人だけ?
まあレスを読む限りお前らはZユーザーじゃないだろ
俺も使ってる。。。 しかもZ4ユーザー。
>>296-300 は、
Zの話がしたいわけではなく、
ただ単に「。。。」を流行らせようと
してるだけなので、
便乗しないように注意。。。
んなもん流行んねーよ。。。
お前ら。。。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/06 10:15 ID:FuabUncb
今S3200を使っていてS6000の中古か、Z8か、で迷ってます。 ずばり32000の後釜としてはZ8はどうですか? ハードディスクは何ギガまで認識します? それと、はずかしいですがIPとHDの違いは何ですか?
305 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/06 11:41 ID:O5Hb0QCg
306 :
304 :03/05/06 12:36 ID:FuabUncb
>>305 専用機ハードの時代は終わりですか?
レーテンシーとか心配、マックだし。
307 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/06 12:47 ID:AIuuFhe6
>やっとE4にも対応したね >ちゃんと約束守ってる>AKAI やってみた人います?
308 :
305 :03/05/06 13:23 ID:O5Hb0QCg
>>306 終わりって言うのは大げさかもしれないけども、少なくとも俺はZには大きな期待を持ってた。
まぁ一応それまでのメインだったS3000に比べればRAMも容量多いし当時はその辺満足はしていたけど。
WinからMacに移行した時にEXS24を無償で手に入れてからソフトサンプラーを使う機会が出てきた。
はっきり言ってソフト使い出すとハードは面倒臭くてしょうがないと思うようになる。
それからというもの、Zに電源が入るのはたった一枚のS5000フォーマットCDを使う時のみになってしまったよ。
今思えば、えらく高い買い物をしてしまったと思ってる。
てゆかね、このスレ見てれば分かるけど、Zに対してはもう皆あまり興味がないのではないのかな?。
最初は結構勢いあったけど、今はもうOSバージョンが上がってもフーンって感じだし。
最大の売りだったはずのHDストリーミング機能の開発が遅れたのが致命傷だったね。
てゆか未だにそれが出来ないし。
発売後すぐに買ったけど、あれからどれくらい時間が経ったのかも忘れたよ。
金を出した側の人間が言えば、AKAIに対しての信頼感はもはや無きに等しいです。
事実、Zに愛想が尽きて手放した人間は多いです。
309 :
304 :03/05/06 14:39 ID:FuabUncb
>>308 ありがとう。使用者の生の声が聞けて嬉しいよ。
たしかにソフトサンプラーには興味あるし、デスクトップですべてが行える手軽さや、
監理の楽さは理解してるのだけど、まず俺のマシンがしょぼいので
シーケンサーと同時はつらいのではないか?
膨大なアカイのサンプルを全てMACに移植するのがなぁ…
でもほんと参考になったよ。ちょっと見合わせるかな…
310 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/06 14:53 ID:ex11xrHh
>>304 どうしてもハードって言うんならE5000Ultraにしなさい(w
E-muも開発遅れぎみだけど、音と機能的には言うことなしだよ(スペックではZに劣るが)
311 :
bloom :03/05/06 15:12 ID:qlIgx+hL
>>304 309に書いてるあなたの条件下だったら、6000中古は良いと思うよ。
漏れも3200から6000だったからわかるけど、移行はスムーズだし、
音・スペックも夢のようだった。
その後、ソフトサンプラも導入したけど、使う局面が分れるし、
わりと別物で、6000は現役。
Z8はなー、評判が上がったら買おうと思っていたら、ついに上がら
なかった。いや、漏れ的な判断で、だが。(W 買わずじまい。
313 :
304 :03/05/06 16:15 ID:FuabUncb
>>310 ありがとうございます。E-muは以前使ってたけどSに慣れた身には
使いづらくって手放してしまいました。
>>312 なんだか、とても近い環境、感覚の方の気がする…
そうなんです、ソフトサンプラは楽器とは別物の気がするんです。
Zはディスプレが小さいのも気になってました。
心情を分かってもらえそうなので、ついでに質問なんですけど
やはり5000より6000ですか?最大の違いはなんでしたっけ?
5000Ver2ならどうでしょう?
あと20GBくらいのHDって接続できますか?
すみません、質問ばっかりで。
314 :
MPCショップお買い上げテープ解きました :03/05/06 16:16 ID:/Eab6qRk
mpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmp cmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMP CMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpc mpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCM PCMPCMPCMpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpc mpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcmpc mpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcm pcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMP CMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpc mpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPC MPCMPCMpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmp cmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpcMPCMPCMPCMPCMpcmpcmpcmpc
315 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/06 16:24 ID:KfITScmn
今デジマートでS6000が\69800で売ってるよ
えちごやね。
317 :
312 :03/05/06 18:57 ID:Aad/asuF
>>313 人によって違うと思うけど、漏れには、5000と6000の差は、パネルが外れる
ことだねー。当たり前だけど。ディスプレイも結構デカいし、手元でがんが
んedit出来るのはいいよ、いじり倒す人には。最初のうちは感涙モノだった
よ。ボタンやツマミが一杯付いてるし環境に神経使わないという意味じゃ、
ソフトサンプラよりラクだし。ソフトはソフトでいいとこ、一杯あるけどな。
後になって安い中古5000みつけて買い足したんだが、6000に慣れると、本体
editは腕が疲れて、やる気しなくなる。(W
HDDは、どのくらいの容量まで繋がるか確認してないけど、ウチじゃ、30Gは
つなげてるよ。
318 :
304 :03/05/06 19:15 ID:FuabUncb
>317 何度もありがとうございます。すごい参考になった。 やっぱり6000が良いですね。
319 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/06 20:05 ID:G4GYXXkr
なんかZがダメって書き込み多いようですけど、漏れはZ8使ってまつ OSは1、41で、問題なく稼動中。 打ち込む時もリアルタイムで弾いちゃうので、レイテンシーのほどんどない ハードの専用機はありがたいっす。
320 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/06 20:25 ID:Y8Lx8Co0
ZにMFC42のアナログフィルター搭載モデルきぼんぬ・・・
バージョンアップでアナログフィルターモデリング希望。
そうね。 Z8にアナログフィルターが付いていたら、どれだけ良いかと日々思うよ。 ストリーミングの必要性は今のところ、何とも思わないが CD-ROMからHDにコピーするのが激しく遅くて面倒だよ。 一発でバックアップできる様にならないかな。 これによってライブ前の練習や仕込みの時間が かなり削減されちゃうんだよな。
折れ、やっぱりSシリーズでいいや。Zは買うのやめた。 正直スマソ。
324 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/07 01:27 ID:yVLJ46og
最近S6000厨がやけにウザイな。。。
SはZより勝っていると、どうして思えるのか俺には分からん。。。
Sにも実現できなくなったIDEドライブ用コネクタとかあるのにな…。
ここはZスレなんだよ!S中毒は帰れよ。薬中がぁ!
Zがうらやましいんだろ。w
329 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/13 20:32 ID:u2VL7l0y
Rolandフォーマットのコンバートやってみたけどaksysでやったら ドラッグ&ドロップじゃコピーできないのね。 これって仕様ですか?
>>329 ハァ?
他のフォーマットでもできないだろが!
5000/6000フォーマットはできますな。
332 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/18 20:06 ID:M3opYKts
何かネタありませんか。
さっきakSysのマニュアル見て考えたんだけど、 S1000やS3000のCD-ROMをISO9600にして焼き直したらPCのドライブに入ったCD-ROMを読み込めるのではないかと…。
>>333 そもそもCD自体のフォーマットがPCとちがうんだからよめねーよ
CDXtractで音色を別フォーマットに変換して、とか、
aksysのファイルにしてHDDに保存して焼きなおす、だとかなどなら話は別だが。
>>334 なるほどそう言う事ですか。
ところでCDXtractの使い心地はいかがですか?
前スレでも話題だったTranslatorも気になるのですが
ギガとかのライブラリをZ8で使ってみたいのです。
E4等のライブラリをakSysでコンバートするのとTranslatorで
コンバートするのではフィルターやモジュレーションの掛り具合が
全然違うという話も聞きますし、LRの2つのモノファイルを一つに
してくれるのも便利そうなのですが。
>>335 両方ともデモ版があるから
ダウソロードしてためすのがいいぜ
337 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/22 03:31 ID:YmnUBa9k
古いシンセの音をせっせとZ8にサンプリングしてるよ。 サンプリング周波数高くとれるから、本物よりいいくらい。
>>337 本物よりいいものなんてこの世にあるのか?
まあサンプラーってのは音源と違って色々な使い方が出来るからな 本物より使い勝手が良くなるってのもうなずける ところで、もうすぐこのスレ落ちるぞ 誰かageてやれよ
341 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/30 11:40 ID:T2jROt91
みんなどうやってアナログシンセをサンプラー上に再現してる? モジュレーションのパッチとかさ…
VZ8 まだかな・・・・
343 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/30 20:30 ID:ncXYsMuA
344 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/31 00:59 ID:gktiGrId
誤爆か。
345 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/04 01:56 ID:kqWY+E4I
age
346 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/04 01:59 ID:nMZRj3PP
347 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/05 07:48 ID:uGcsgqRQ
Streaming sample play(バージョンアップにて対応) 大容量サンプルをハードディスクより直接ストリーミング再生。 Streaming sample play(バージョンアップにて対応) 大容量サンプルをハードディスクより直接ストリーミング再生。 Streaming sample play(バージョンアップにて対応) 大容量サンプルをハードディスクより直接ストリーミング再生。
348 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/05 08:36 ID:56s7NDIC
ユーザーの方に質問なんですが、Z8のHDなしを買って(安いので) から後に自分でHD内蔵させたりできますか?E-MUのサンプラーはそ ういうことが出来るみたいですが…。 とりあえず今はS3000XLのサンプルが入ったZipがあるので HDなしを買おうかと思っているのですが…。よろしくおねがいします。
>>348 後からHDDを内蔵することは出来るけど、内蔵型のZipドライブとの同時使用は出来ないから注意
市販のIDEケーブルとマウンタを改造して、マスターZIP、スレーブHDDとして使用できないかな…。
351 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/05 19:54 ID:+Gk+NxaB
内部のスペースが問題だよね。
352 :
イシイヲタ(・_・;) :03/06/07 00:07 ID:UmFpivHF
>349 サンクス!…ちなみにZIPドライブはS3000XL用に使ってた 外付けスカジーです。ですから…今は外付けZIPから、そのうち(必要に応じて) 内蔵HDDを増設してサンプルのやり取りしようと思ってます。 どうでもいいけどいまだにハードサンプラーしか信用できない(いろんな意味で) 僕みたいなのは天然記念物者なんでしょうね…。自分、パソコンそんなに詳しくない からサンプラーの操作を覚える以外にPCの設定等でイライラしたくないし、今ま でサンプラー使っててメモリを10M以上使ったことないしw…そんな自分には Z8って夢の機材ですから…早く手に入れたいです!買ったらまたここにきまっす! ありがとう!(A5000にも興味あるんだけどw)
353 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/07 18:00 ID:6TybrB6s
>>352 A5000持っててZ8買った口ですが
はっきりいってZの方が比較にならないほど使いやすいです。
Aはディスクの読み書きが異常に遅くてすぐに使わなくなってしまいました。
aksysもUSBで繋げるだけでイイですしやはり操作体系がSのアカイ仕様なので
マニュアルをみなくてもすぐに覚えられました。
Aもいいところはあるんですがこれから買うならやっぱりZがお勧めです。
>>352 おれはPC数台使ってて、バリバリHDレコーディングやってるけど
やっぱりサンプラーは単体でなければと思う。
バッテリーとかサンプルタンクもたまには使うけどね。
でもZ8最強!
355 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 00:15 ID:Zk6eghwJ
ラックケースにCDドライブをがっちり固定できるアクセサリー、または CDドライブは売ってないでしょうか、引き出し式はあるようですが 持ち運びにがっちり固定できるものを探しています。
357 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 03:16 ID:HFTdTvNg
>>355 本当はグリフのラックマウントできるSCSIケースが欲しいんだけど以外とCD3000がいけたりします。
内蔵のドライブをCD-rとかにすると超便利だよ。
359 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 23:39 ID:7ji1zXwg
358さんありがとうございます。とっても興味あるんですが グリフってメーカーでしょうか? わたしはS5000に使用したいのですが、どうなんでしょう?
360 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/10 10:11 ID:17Fnt7qq
AKAIのサイトってどうなったん?
361 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/10 11:43 ID:FY/73CDu
>360
http://www.akaipro.co.jp/jp/index.html 弊社ウェブサイト www.akaipro.com ご利用のお客様へ
現在ご覧頂いておりますのは www.akaipro.co.jp です。
弊社ネットワークのシステム変更に伴い、弊社ウェブサイトのアドレスを少しの間だけ、現在の www.akaipro.com から www.akaipro.co.jp へ変更になります。移転期間は2003年6月3日〜2003年6月30です。
まことに恐れ入りますが、この間は www.akaipro.co.jp をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。
なお、6月30日からは元の www.akaipro.com へ戻ります。 お客様におかれましては、この間ご不便をお掛けするかと思いますが、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。
URL:
http://www.akaipro.co.jp/jp/ (日本語)
>>361 サンクス!
AKAIとうとうヤバクなったかとオモターヨ
365 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/11 03:30 ID:1b5JoM8+
サイトのリニュしてるの? もしリニュしてるんなら… リニュ終了後、ZがHDストリーミング出来るようになってるに1票!
366 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/11 21:42 ID:I1QNN9f8
確かに期待したい!1票!!
リニューアル後には、何事もなかったかのように HDストリーミングの記述が消えているに一票。
確かに期待できない!1票!!
369 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 02:09 ID:K+3yxOH0
倒産に3000点
370 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 13:39 ID:vItDVUT4
倒産する前にZとMPC4000のOSだけは完成させて欲しい。 じゃないと在庫処分で安くなっても買う気おきない。
分離前の親会社だった赤井電機も倒産したしな・・・
>>372 アカイは浄水器のセールス電話がウザいんだが…。
まぁなんだ、そろそろ疲れたよな、パトラッシュ…
もうダメポ_| ̄|○
とおもてたらMPC4000のアップデートきてたー。 次はオレらの番ですか。
サポートは継続。 生産は停止。
378 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/14 13:36 ID:NZBkEJbC
ストリーミング対応アップデート ストリーミング対応アップデート ストリーミング対応アップデート ストリーミング対応アップデート ストリーミング対応アップデート …うそつき。 ホームページにそう描いてあったから ギガやめてZにしたのに。 ばかばかばかばかばかばあsだsdじゃldsか”!!!!
>>377 おいそんな事、何処に書いてあった?
焦ったよ。
今のバージョンの状態では別に文句もないな。
これ程Hiスペックなサンプラーであっても文句がるって、よっぽどなんだな。
ストリーミング出来たらどんな使い方をするのか、イメージできない香具師には勿体無いわな。
380 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/15 02:36 ID:00ZlOH1+
ストリーミングできるようになったら CDXTractがZフォーマット書き出しに対応するだろうから gigaネタをZで使ってニコニコだよ。
ストリーミングといえばGIGAか…。 発想が単純だな。 Z8はGIGAの代用品でしかないってことか。 ユーザーがこれだとAKAIも開発の気力を無くすのも無理ないな。 ミュージシャンならもっとクリエイティブな発想力を持つべきだろう。
382 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/15 03:54 ID:00ZlOH1+
>>381 だっただおまいはどうやってつかうんだよ?
AKAIがZ8用の大容量ライブラリ出さないは、
サンプリングCDメーカーもAKAIフォーマットと言えばS1000や3000
フォーマットだし、どうしようって言うんだ?
自分でサンプリングしてパッチ組むならストリーミングなんていらんだろ。
オンメモリでじゅうぶん
HDDで曲をトリガーするとか、つまんねーこというなよ
まあまあ、大容量は悪いことじゃないよね そして、そんな大容量をロードすると時間がかかる… そこでHDストリーミングが役に立つってことだよ
>>382 そんな事だからみんなに馬鹿にされるんだよ。
ところで8パラOUTボード付けて、KORGのカーマみたいにサラウンドで演奏している人いるかい?
385 :
383 :03/06/15 15:50 ID:4dPdaVD+
>>384 でも出来ないより出来た方が良いじゃんか
大は小をかねるって言うじゃないか(ちょっと違うかな?)
てゆかさ、最近のサンプリングCDのメーカーはさ、大抵GIGAでAKAIフォーマットでは殆ど出さんよね。 中には多種多様のフォーマット対応してるくせにAKAIだけなかったりさ。 出たとしても内容大幅に制限してるやつだし。 制限しなきゃ使えないんだろうけどさ。 やっぱりこのような状態はまずいよね。 ハードが良くても良いライブラリがないと。 ゲーム機に似てるよ、サンプラーって。
てめえでサンプリングしてなんぼのもんじゃ。 (というのはもはや古い発想なのか…)
>>389 古い新しいの問題じゃない。
そもそも使い方が違う。
自分でサンプリングするっていっても
フレーズループやドラムループだろどうせ。
それかへぼい単音だろうよ。
でもな、
たとえば、リアルなピアノを全部単音で
演奏したいor打ち込みたいのに
自分でマイクセッティングして
全鍵サンプリング、さらに全鍵盤階ベロシティーレイヤー
そして不自然に鳴らないような自然な音色なんて組めるか?
数百回サンプリングしないといけないんだぞ。
さらにそれらをすべて音質調整してレベルそろえて
アサインして…
そんなのつくってたら一ヶ月かかるぞ。
ダンスミュージックとかやってて
ループ物つかうならいくらでも自分でサンプリングすればいい。
でもすっごいリアルな生もののプログラム使いたいなら
ライブラリ使うしかないだろ。
つまり、用途が違う。おわかりか?
自分でサンプリングするのがいいわるい、じゃない。
メル欄ワロタ
>>390 そんな事言ってるから馬鹿にされるんだよ。
ライブラリー再生専用ってのももちろん分かるが、
サンプラーはサンプリングしてナンボだ!
再生する事しか考えていないユーザーが多いから、
エクスパッションボードで十分みたいな音源が増えるんだよ。
E-muの最近のラインナップみたいにな!
俺は市販のライブラリーもそのまま使ったりするが、微妙な設定が
気に入らなくてakSysで修正したりしてる。
やっぱりサンプラーを使っていて面白いのは自分でサンプリングして
オリジナルの楽器を作るところにある。
たくさんパラメーターがあるのが面倒クサイとか言っていてはダメだ。
そんなやつにZ8の様な高機能なサンプラーは勿体無い。
サンプラーはPCM音源の代用品か?
高機能なサンプラーが安価に買える様になって、
志の低いユーザーが増えたな。
このままじゃAKAIも終わるな...
>>392 だからさぁ、あんたってどうして「マシン中心」にしか考えられないんか?
マシンってさ、マシンの持つ機能を最大限に活用するものが偉いんじゃなくてさ、
重要なのは「なにをそれでやるか」、だろうが。
つまりさぁ、用途も聞かずに、サンプラーはサンプリングしてナンボだ!なんて
言ってるおまえみたいなヤシはおかしいってことだ。そんなこと言ってるから馬鹿にされるんだよ。
サンプリングしてオリジナル楽器を作るのも大容量ライブラリ読み込んでプリセット的に使うのも
どっちも悪いことじゃないだろ。
「 用 途 に よ る 」だろうが。用途がいちばん大事だろうが。
純粋なクラシックやってる香具師がなにをサンプリングするんだ?
サンプラーでオリジナル楽器つくってどうするよ。
クラシックの曲の中に、もまえの作った奇抜な楽器入れるんか?(w
それでクリエイチブか(wこれだからポピュラーの人間はアホなんだよ。
それとも演奏家呼んで来てサンプリングするんか?
だったらスコア書いて演奏してもらったほうが早いだろ。
そういうことできない状況だからサンプラー使うわけで。
ハードPCM音源じゃぁ全くリアルじゃないからこそ
超大容量かつリアルさがウリのサンプラー使うわけで。
おまいはポピュラー音楽しかやらないのかもしれんがな、
あんたの考えは、視野が狭いんじゃ、ボケ。もちろんエディットもオリジナルプログラム製作も
面白さもわかるし大事なことだと思おうし否定もしないが、
それが偉い、という、あんたの考え方は狭すぎる。
むしろ、自分で下手にサンプリングするのが害になるジャンルの方が
世の中には多い。なんの音だってOKなのはポピュラーぐらいだろ。
>>393 ループモノとかクラシックとか自前でサンプリングすると
下手クソな音しかできないとか、自分の知っている範囲でしか
モノを計っていないから馬鹿にされるんだよ。
作られたものを扱う事しかしらない香具っ子にZ8の「クリエイティブ」な使い方を語る気は毛頭ない。
音響特性の良いホール等で楽器の音を4chや5chで収録し、
鍵盤の1トリガーだけでサラウンドで楽器が演奏できる等と
言った発想はできないだろうか。
ピアノ等は沢山のレイヤーを使い打鍵音やペダルを踏み込んだ時の
ノイズ等、ディティールを緻密にプログラムしたライブラリーは
あるが民族楽器等アフタータッチでピッチを揺らしたり
共鳴弦をコントロールするようなライブラリはまだないのでやはり
己で作っていかなくてはならない。
AKAIのZ8様のピアノライブラリーはモノラルサンプルなのだが、俺的には納得がいかない。
考えられる限り完璧な楽器の再現を行うにはまだまだ不十分すぎると思う。
ペダルによる共鳴のシュミレートも不自然だ。
こんな事ばかり書いていると、またまた
>>393 の様な香具っ子に
サンプリングする奴が偉いのか!?と突っ込まれそうだが、
そうやって作られたライブラリを使って音楽を作っている事に
気が付かなければいけない。
サンプリングする事を馬鹿にしてはいけないよ。
>>395 私もZはは素晴らしくクリエイティブだと思います。
HDストリーミングが出来なくても、本当に良い楽器ですよね。
>サンプリングする事を馬鹿にしてはいけないよ。 いつ漏れが馬鹿にしたよ? 要は「用途」って言ってるだろうが。 それから、Z8の「クリエイティブ」な使い方と、 Z8を「クリエイティブ」に使うことはまったく違う。 だったらメーカーのAKAIが率先して そもそも395の言うようなZの機能を生かしたようなライブラリを 率先して出すべき。AKAIがやる気がない現状がそもそもいかん。 まずはz8専用ライブラリを出してくれ。
Z8にシーケンスつけたMPC4000はさらにクリエイティブですよ。 使わないとわからない一体美。創造の限界まで突き進めます。
2chっ手素晴らしいね
ここはひどいAKAIですね。
>>397 もちろん用途による。
「馬鹿にされるよ」等と言って悪かった。
もともと使い方に付いて喧嘩をするつもりはなかった。
ごめんよ。
もちろん君の言う通りAKAI側が搭載機能を有効活用した
ライブラリを出さないのも問題だと思うが、
反対にユーザー側からのリクエストもなければメーカー側も
作ってくれないと思ったわけ。
AKAIにしてみれば客商売だしリクエストに答えて行くのは
Z4/8を購入したユーザーに対する義務だと思う。
ただ、そのリクエストが「ストリーミングに対応しろ!」といった
恐らくGIGAの代用品的な使い方しかないのなら問題だと思った。
ライブラリーメーカー側もそのままじゃ結局、AKAIライブラリーを
兼価版と考えいつまでもGIGAを最高の再生環境とするライブラリー
を作る事になるのではないだろうか?
俺達ユーザーもそれで良いと思っているのだろうか?
オレはZ4/8がGIGAをも超えるすばらしいサンプラーになって欲しいと
願っているからだ。
最後のハードウェアサンプラーになるのではなく、メーカー、ユーザー
ともハードウェアサンプラーの可能性を研究して行く
使命があるべきだと思ったン。
このスレはもっと殺伐としてるべきだと思った。
Zは素晴らしいサンプラーですね メモリを今の倍程拡張出来るようにしてほしいけどね
まあまあ、みんなもちつけ マッタリいこうやマッタリと…( ´∀`)∩バッタイ
確かに、今のメモリーの値段なら2Gぐらい積んでも屁でもないよな。
ギターの弦が2倍やそれ以上になったり、人間の指が256本あれば ピアノはもっと良い音楽を演奏できるか? 単純にストリーミング対応とかメモリ増量とか発想がほんと単純だ。 制約があるからこそ、そこに演奏の楽しさや音楽の宇宙があるんだろ? 余りにも厨発言が多いぞ!
>ギターの弦が2倍やそれ以上になったり、人間の指が256本あれば >ピアノはもっと良い音楽を演奏できるか? 出来るんじゃねーの? 今までに出来なかった演奏が出来そうだ(w
410 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/19 18:29 ID:+nqXJp8Z
>>408 あんただんだんうざくなってきた。
いちいち他人のぼやきにマジレスすんなよ
聞き流せよ。
>>412 だれがストリーミングがなくなったと言ったのだ?
ホームページにもバージョンアップで対応と書いてあろうに…。
被害妄想もいいとこだね。
>>413 じゃ、いつでるんだよ。いつまでまたせるんだよ。あんまりだよ。ひどいよ。
>>414 激しく同意!
こっちはストリーミングが楽しみで買ったんだよ?
ストリーミング再生の文字が無かったら、今の1/5くらいしか売り上げな無かったに1票!
おらZ買う。 ローン組んで買う。 やっぱ組まないで買う。
417 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 02:00 ID:04VCanMq
MPC4000の修理依頼の電話したついでにストリーミングの時期 きいてみたら7-8月中って今日サポートの人が言ってましたよ。 でもMESAも使えないんですよね、いま、、
418 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 22:20 ID:4oKv/EJ0
↑マジですか?聞いて答えてくれるもんなんですか。
ていうか、ストリーミング対応バージョンうpされたらマジ祭りですな。
420 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 23:56 ID:l3ermcKW
でもそれが不完全だったら、いっきに急降下
>>415 発売前からバージョンアップで対応って書いてあるだろ?
何故、対応前に買った?
422 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/22 04:11 ID:hK1aQyM/
>>418 本当です。
Zはもういつ頃かのめどがたっているみたいです。
僕のMPC4000はまだいつになるかわかりませんと言われました。
>>417 ところでMPC4000の何処が壊れたの?
424 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 16:05 ID:obgLWKzz
過去ログに中国製ってあるけど、 Z8ってMade in Japanじゃないの?
425 :
:03/06/23 16:26 ID:+Zxgz6tW
中国製っす Akaiサイトでバックパネルの写真見れるから確認しる
426 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/24 01:46 ID:zMpYb7VA
>>423 壊れたっていうより、ボタンの一部がかなりぐらついて
きたんで直すのにいくらかかるか確認したです。
427 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/29 11:47 ID:H41GFEt5
ストリーミング対応の噂が現実味を帯びてくると、とたんに書き込みが減ったな。 所詮スペックマニアの楽器なんだろう。 AKAIも気の毒だな。
393=427
429 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/30 02:33 ID:Jw2v/1ZQ
> 純粋なクラシックやってる香具師がなにをサンプリングするんだ?
> サンプラーでオリジナル楽器つくってどうするよ。
> クラシックの曲の中に、もまえの作った奇抜な楽器入れるんか?(w
> それでクリエイチブか(wこれだからポピュラーの人間はアホなんだよ。
> それとも演奏家呼んで来てサンプリングするんか?
> だったらスコア書いて演奏してもらったほうが早いだろ。
> そういうことできない状況だからサンプラー使うわけで。
> ハードPCM音源じゃぁ全くリアルじゃないからこそ
> 超大容量かつリアルさがウリのサンプラー使うわけで。
ここに
>>393 は自ら、己の音楽レベルの低さを認め記した。
その敬意を讃えたい。
430 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 03:49 ID:Xv0AfNJc
ちまちまと、古いシンセのお気に入りの音色を サンプリングしてるよ 楽しいなっと・・・・・
おいらは、JP8080サンプリングして なんちゃってマルチティンバーを楽しんでます。
MacOS X版のakSysって開発してないのかな?
osX版akSysかなり希望してる。 akaiの英語ページからVZ8情報消えた?
OS9のakSysもまだ完成されていないと思うところはあるけどな。 Z8内部のサンプル編集機能にアクセスできる様にして欲しいな。
435 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/09 01:28 ID:EoCA/q6H
>>433 >akaiの英語ページからVZ8情報消えた?
マジ?
やっぱダメじゃんakaiw
Z4/8単体でストリーミングでける様になったから、やっぱソフトシンセはいいや、って感じじゃないの? わざわざ他社と競合する様なもの作るより、 ハードウェアメーカーとして自信持って欲しいな。
>>436 >Z4/8単体でストリーミングでける様になったから
なってないが。
てか、そもそもほんとに出るのか怪しい
438 :
>>433 :03/07/10 12:36 ID:Yo12M2Vf
社員また減って今びっくりするような人数だから開発いったん 凍結したのかも。
確か映画配給会社のギャガだっけかな、あそこの設立者もAKAI電機出身者なんだ。 個々人は優秀なんだけど会社としての体制が悪いのか、社員自体の忠誠心が少ないのか…。 AKAI電機って社員の自主性を大事にする会社だったらしいからな…。
惜しい会社をなくしました。
ギャガの社長さんとは藤村哲哉さんだね。
ttp://www.u2b.co.jp/v3/html/retuden/011.html 最近は終身雇用なんてあんまりないし、年棒制とかが流行りだから
社員の忠誠心って難しいんじゃないかな。
その辺の古い体制を変えていかなければ、技術者と会社の関係
って難しいのかも。
また藤村さんみたいな伝説の人がいると、みんな腰かけ程度でしか考えていないのかもよ。
恐らくZ8もそういった社員達によって作り出されたかわいそうな機種なのかもね。
442 :
山崎 渉 :03/07/15 10:12 ID:D8qejmS3
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
443 :
山崎 渉 :03/07/15 14:36 ID:D8qejmS3
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
444 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 12:50 ID:eCLe+/Wh
245124512451245124251245
>>441 サンプラー関係ないやんw
赤井電機と、赤井から分離した今のAKAIは全然別物だろうし。
446 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/19 06:21 ID:1U0o/0f0
MPCをローランドにパクられたと思ったら次はコルグにDPSを パクられとる。なめられてるぞAKAI。
447 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/19 14:14 ID:oOI1Peih
Zにサンプれば超リアルに再現。音の資産管理はやっぱZ。こいつら料理してあげて。 OBERHEIM オーバーハイム XPANDER(J) ラックタイプ MINI MOOG 音源 STUDIO ELECTRONICS SE-1 !! ULT SOUND DS-4 CUSTOM YMOシンセドラム (入札同時終了) 超個性派音源★Waldorf Microwave XT
>>447 よ〜ぜふみたいなことするな。
そういうのはソフトシンセの方がリアルなんだよ。
>>447 輸入版うっぱらってんじゃねぇよ。
っていうか荒らされても知らんぞ。
450 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 10:39 ID:j0t3aRjf
こんなところで晒すとねぇ。 逆効果かと。
452 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 21:26 ID:DKJDPmNI
ギガスタとz4やz8の違いって何?
HDストリーミング…
まだ、そんなこと言ってるアフォがおるんか? ギガスタとZシリーズの違いは圧縮されているか、されていないか。 ギガスタは独自の圧縮技術を使ってトリーミングが出来易くなっている。 Zシリーズは非圧縮。 その違いも知らずに、HDストリーミングできなければ音が悪いと思っている厨がいるのか。
>>454 ちがうよ。
ストリーミングはバージョンアップにて対応、
って、製品紹介ページや雑誌広告でばんばん書いておきながら、
発売後これだけ経過しても対応しないから、
「公約は守れよAKAI」、って言ってるだけだろ。
Z8が良い悪い、の問題に摩り替えるなよ。
Zはストリーミングできなくてもいいサンプラーてのは認めるがな。
まだここ
http://www.akaipro.com/jp/products/apro/sampler/z48/z4z8_top.html にはっきりと
「「Streaming sample play(バージョンアップにて対応)
大容量サンプルをハードディスクより直接ストリーミング再生。」」
と書いてある。
これで対応しないなら詐欺同然だ。広告見てこれ目当てに買ったヤシだって
いるわけだしな。これだけ待たせても音沙汰ないなんて
返品されても文句は言えんよ。
>>455 じゃぁ、バージョンアップで対応するんじゃないの?
どこにも中止になったとか、いつの間にか仕様が変わっていたとかではないでしょ。
バージョンアップの時期もはっきり書いてあるのに、対応してないなら公約違反だがそうじゃないでしょ?
おれも対応するのを心待ちにしてるが、妄想の世界で危機感に陥ってるんだい?
どうして公約違反だと言えるんだい?
おれは社員でも開発者でもない只のユーザーだが、Z8がもっと売れてZの開発陣に開発費が回る様になって欲しいと思ってるよ。
しかし
>>455 みたいにこれから購入しようとしているやつ等が不安がる様な事書いてどうするよ。
しかもありもしない事を。
そうやっって結局はZユーザ自身の首を閉めている事、墓穴を掘っている事に気付よな。
ストリーミングに対応してなくたって十分使えるじゃないか。
おれはAKAIを応援してるぞ。
そして、これからにも期待しているぞ。
がんばれ!AKAI!
458 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 10:33 ID:LHcRxzW0
ええ? >>Z8/Z4サンプラーも発売から2年目 もう二年も経つんだ・・。
2年目 なので 2年たったわけじゃないだろ(w
ほらそこ、喧嘩しない。 (仲間少ないんだから)
461 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 22:02 ID:kKNKG1FM
もう2年目かあ・・・・・ 自分は使いまくってるよ ソフトサンプラなんかと違ってレイテンシの事考えないで すむから、手弾きonlyの自分には 最適の機種でつ
462 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 22:38 ID:oHXPzEUj
>>461 初心者のスレで質問したんですが、スルーされてしまって。 ここなら詳しい人がいると、質問させてください。 サウンドフォントでサンプラーの良さを知ったんですが。 サウンドフォントではサンプルの読み込み容量の制限はないんですが、例えばAKAIのZ8やZ4など 読み込めるサンプル容量に制限ってあるんですかね?何でもかんでも読めるってわけじゃないんですか? あとギガスタは500MBや1GBのサンプル読めますが↑に書いたようにZ4でも読めますか? Z4が欲しいなと思ってるんですが、メモリーがどうのこうの書いてあって今ひとつ理解してないです。 またHDDなしでは使えないんですか? 本当質問ばかりですいません・・。
463 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 22:39 ID:M2FG1qCW
>>457 プラグイン全種(5個)バンドルで\19800で売ってた。(もちろん新品)
泣かせるぜ!AKAI
>>464 お前は売るために楽器を買うのか?
ピントのずれた厨が多いが、音楽をやるため楽器として買うんだろが。
>>465 漏れはAKAIの行く末を案じてるだけなんだが気に障ったか?
ちみのほうがピントがずれてるやうだぞ。
まあ、まったり汁
>462 Zはメモリに蓄えた分だけのプレイバックなので最大積載にして512MBまでしか一度に読みこめません。 HDDからのストリーミング再生は今後のバージョンアップで可能になる予定。 HDDは有った方が良い。ZはPCとUSBで接続して接続してロードできるけどメモリだけだと電源切ったら 消えちゃいます。だから内蔵HDDは必須。 単純にサンプル容量だけ見ればPCに軍配が上がるが、機動性や即効性はZなんかのハードサンプラが有利な事も。 演奏スタイルによるな。
469 :
462 :03/07/23 00:55 ID:ceW94tos
>>468 レスありがとうございます。
という事は例えばヤマハのA4000などはメモリー容量128MBととなってますが、
これは128MB分のサンプルしか読めないと言う事ですか?
ではZでは512MB分のサンプルを読めると言う事ですか?
HDDだと読めるサンプルは無限ですか?何GBのサンプルも使えるのですか?
また何か誤解してるようなのですいません。
470 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 01:20 ID:kMo8zRDz
>>469 Zでは最大512MB分、サンプルを読めます。 HDは、サンプルデータをしまっておくところです。 メモリー(ここでは512MB)は、言って見れれば机の上、 HDは引き出しの中。 作業は机の上でだけ、出来ると言う事です。 今後、ストリーミング再生に対応すれば、HDから直接、データを 読み込んで再生出来るようになるはずです。
471 :
462 :03/07/23 01:57 ID:ceW94tos
>>470 では今の段階ではギガスタジオの方が上で、
今のZではメモリーを増幅しても512MB分のサンプルしか読めない。
でも今後、HDDでストリーミング再生対応になれば
HDDに入れた大容量サンプルでもメモリーに関係なく読みだせて使い放題とこういう事ですか?
472 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 04:04 ID:kMo8zRDz
473 :
462 :03/07/23 10:39 ID:4vtbZpPK
>>472 いや〜本当ありがとうございます。
ますます欲しくなりました!最初はギガスタ考えてて、でもギガスタってソフトじゃないですか・・
俺はやっぱハードが良いなとそれで調べてる内にギガスタとハードのサンプラー何が違うのか疑問が出てきて
メモリーの事やHDDの事で混乱してました。
最初はサウンドフォントでサンプラーの良さ知ったもんですから。
Z4買うならやっぱHDDと一緒に買った方が当然良いですよねぇ。
474 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/24 00:33 ID:ysHLokAq
そだね>HD あった方がぜんぜん使い勝手いいよ。当たり前だけど(藁 自分は、CD-RWドライブも繋いで使ってまつ。
>>474 MacのCDドライブで読み込んで、USBでZのHDに送ることも可能ですか?
>>475 可能
でもS1000などの古いCD-ROMの場合
macが認識しないことがあるので注意
おいおい、さすがに、サウンドフォントに慣れた身には ハードサンプラなんて、まどろっこしくて使ってられない罠だろ。。。 ハードサンプラってものに特別の興味がある、だとか、ライブ用ならまだいいが、 曲作りの時の使い勝手からしたら当然選択は。。。 WAVサンプルのアサインだって ギガならファイルのドラッグ&ドロップで済む話が、 USB1.0でちまちまPCから転送。切ないぞ。 音色の選択や整理だって、AKAIの方のHDDに入れておいたら 狭い液晶画面でちまちまちまちま選ばないといけない。
CPUでエフェクト処理をしてる都合上、出来るだけPCへの負荷はなくしたいのですが。 ソフトサンプラーのレイテンシーはどうですか? ハードだと気にならないでしょうか?
>>477 akSysでやればそんなに狭い画面じゃないよ。
それにZ8のコントローラのディスプレイだって、そんなに使いにくいと思わない。
おれはZ8の内臓HDDに40G分位サンプルを保存しているがファイリングをきちんとやっておけば検索に時間もかからんぞ!
>>477 まあそれはお前の世界での話しなんだが…
481 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 20:38 ID:PfIDBlkN
自分はリアルタイムで弾くので、レイテンシの心配のない ハードを愛用してまつ
>>481 今時まともなサウンドカードとCPU使えば
ソフトサンプラでも、Zよりレーテンシー低い罠。
実際に計測してるサイトもあるがね
しょうもないこというのはやめたまえ。
484 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 23:16 ID:Hlg6g174
GIGA STUDIOってそもそもGB級の音色を読めるからGIGA STUDIOって言うんだよね? ハードのサンプラーはGB級の音色読めるの? その辺よくわからないんだ。
485 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 23:45 ID:PfIDBlkN
>>482 PC立ち上げたりしないで、直ぐに使えるのがいい 最近のソフトサンプラのレイテンシの事は良く知らないけど 昔からキーボード弾いてる自分には、電源入れてMIDI繋いで 直ぐ演奏に使えるハードサンプラの方が楽器として、ありがたい 打ち込みメインの方々の事はよくわからないけど(藁
>>484 Z8はまだ512MBのメモリ内でしか使えないから、GB級のファイルって言うのはまだないね。
しかし、ギガスタはGB級のファイルを読めるからスペック的に凄い様に感じるかもしれないが、扱えるファイルがギガスタ専用圧縮なんだ。
その専用圧縮てのが曲者で、普通のサンプラーでいう1プログラムで使うサンプルとプログラムファイル含めて全部で1ファイルとするんだ。
ギガスタはその単位でしか読み込めないんだ。
だから88鍵盤をベロシティースイッチで4レイヤーに分けた様なプログラムだと88*4=352個のサンプルとプログラムを一つのファイルとしか取り扱えないんだね。
そのうちの一つのサンプルプログラムを修正したりプログラム全体のピッチを変えたりすると膨大な容量を使わざるを得なくなてしまう訳。
だけど普通のサンプラーだとサンプルやプログラムは個別のファイルとして扱えるので、1つのサンプルを変更したりプログラムの一部を変更しても、そのファイルのみの容量で済むんだ。
勘違いしている人がいる様だけどギガスタはGB級のファイルをストリーミングで扱えるけど、それがサンプルファイルのみって事はないんだよね。
ある意味、Z8のファイルシステムは洗練されているし、無駄なく扱えるのでストリーミングができなくともギガスタに迫る音が出せる訳だね。
後はソフトメーカーがZ8の機能をフルに使ったライブラリーを作ってくれる事を期待するだけだね。
ギガスタの魅力ってストリーミングよりむしろモジュレーションによるフィジカルモデリングによる音色の変化の方がが重要な要素だと思うよ。
だから有名なライブラリの全てがストリーミングって訳でもないしね。
ちょっと修正ね。 > モジュレーションによるフィジカルモデリングによる音色の変化… 「モジュレーションによるフィジカルコントロールの音色変化」と書きたかった訳ね。 ギガスタが何故そのような効率の悪いファイルシステムになったかと言うと、PCのディスプレイが使えると言う強みがあったからだね。 しかし、Z8はその弱点のおかげで洗練したファイルシステムを構築する事ができ、無駄なくギガスタ並、またはそれをも越える可能性を持ったサンプラーだと言えるね。
>>Z8のファイルシステムは洗練されているし、無駄なく扱えるので >>ストリーミングができなくともギガスタに迫る音が出せる訳だね。 ひとり熱狂的Z信者が混じってるようで ファイルシステムと音は関係ないだろ
>>489 おいおい、ストリーミングには重要な要素だろ。
て、いうかストリーミングで音がよくなると思っている香具師もいるし、
あまりサンプラーの事分かってないやつ多いな。
Zユーザーってさ。
491 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 13:41 ID:pcysvgnk
>>490 こいつソフトサンプラーしか使ったことないのか?
どうも素人っぽい感じだね
>あまりサンプラーの事分かってないやつ多いな。
>Zユーザーってさ。
この文面からひしひしと伝わってくるわけよw
この流れで逝くと自分は>491を煽る必要があるようだが…
493 :
491 :03/07/26 14:03 ID:IagmUWke
494 :
491 :03/07/26 14:03 ID:IagmUWke
まあ一生やってろ
495 :
492 :03/07/26 14:09 ID:5CA8Z2uw
このスレって素人しかいないのか… どいつもこいつも馬鹿ばっかりだな。
496 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 15:01 ID:oNwumGtR
>>485 >PC立ち上げたりしないで、直ぐに使えるのがいい
Zってフルメモリに目一杯読み込むのに最速で何分かかりますか?
ソフトサンプラーが良いって言う奴はそれを使えば良いし ハードサンプラーが良いって言う奴はそれを使えば良い ただそれだけの話しだ って言っても夏厨にはなにをいっても無駄だろうが…
498 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 15:46 ID:HyQiWgR5
∧_∧ ( ´∀` ) このゴミ、どこに捨てたらいい? /⌒ `ヽ / / ノ.\_M ( /ヽ |\___E) \ / | / \ ( _ノ | / ウワァァン ヽ | / / |ヽ(`Д´)ノ| ←夏厨 | / / ヽ( )ノ ( ) )  ̄ ̄ ̄ | | / | | |. / |\ \ ∠/
499 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 21:06 ID:FfiGpuPC
自分のz8には512MBメモリつんであるけど、 フルに使い切った事ないなあ・・・・・ z以外の楽器も一緒に立ち上げて作業してるから(藁 自分は、5インチのフロッピー時代から、やってるから、 USBが遅いって言われても、自分的には全然問題ないよ まあ、しょっちゅう思いつきで、いろんなサンプルを読み込んだり、 もしくは、サンプルネタをつなぎ合わせるだけで、作るタイプの 人には、ハードのサンプラは不便なのかもしれないけどね(藁
500 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 22:20 ID:fhVYedFM
Z8いいじゃん。手持ちの機材でなんとかやってけるから買わないけど。
>>500 おれは手持ちの機材、一掃してZ8に凝縮って感じ。
まぁ、音楽制作にセオリーなんて無い様なもんだから己のやり易いやり方でいいんだけどね。
491は俺的にも煽ってやりたい気分だ。
ていうかさ、ギガサンユーザーがファイルシステムの事、突っ込まれて必死になっているのが惨めだw
しかもZスレで。ww
どーでもいいけど ハードサンプラの時代は終わり
ギガユーザー 必 死 だ な ! そんなにZ4/8がHDストリーミングに対応するのが… 恐 い の か ? w
それとも 悔 し い の か ? E-muも南無ショウでソフトサンプラを発表したし…、 ギ ガ の 時 代 は 終 わ り だ な !
>>504 >E-muも南無ショウでソフトサンプラを発表したし…
マジ?
ソースキボン
ギガスタやZよりも一番気になる(w
ゴメソ。 よく読んだらakSysのE4版みたいなものだった…。 逝ってきます。
ID:bHFsBfZAよ、暑さで頭いかれたか?痛すぎる
509 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/27 04:47 ID:wCQ1NvfR
$950ドルって、、 いまさら制御ソフトなんていらんよ、全部頭はいってるし
>>506 おまいバカか?
2002年のNAMMだぞ。
2002年から書き込んでいます。 2003年の夏はいかがですか?
どっちにしろギガスタは不便でならん 音は良いけど
ラックマウントできない不細工さもたまらなく許せない。>GIGA
>513 ラックマウントできるケースでも買え。
515 :
山崎 渉 :03/08/02 02:28 ID:LQj389q5
(^^)
Zのお魚はストリーミングに向けてがんばって泳いでおります。 Zって現場でもバリバリ活躍してるのにストリーミング対応がまだなだけで、使えねぇ〜って言われてる哀れなお魚だな。
518 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/02 18:22 ID:MTe5vEju
あの魚、待ってる間、みょーに和むよ(藁 好きだなあ・・・・・
あのお魚って、やはり待ち時間のイライラを和ませるために 存在してるのかな。 そんな遊び心のあるAKAIが好きなのです。
何度メモリ乗せ換えてもノイズが出るサンプルがあるのですが みなさんところはどうですか?
522 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/04 22:56 ID:dDsQoniI
ハードサンプラーの購入を考えてます。S3000持ってるんですが、 MACの画面上でeditしたいなあと思って。ソフトサンプラーは まだレスポンスでストレスあるし。(やっぱキーボードで「演奏」したいのです) で、現行のハードサンプラーはZ8しかないらしいので(ヤマハもイーミュも 作るのやめちゃったんですね)もう買おうかと思ってるのですが、 akSysの使い勝手によるかな?とりあえず画面がみてみたいのですが、 どこかに画像ありませんか?
とっととAKAIのページ行け。 akSysの本体も説明書もダウンロードできる。
>>521 メモリは両方とも今年に購入したAKAI指定のものです。
アドオケS1000版をコンバートロードしてますが、
クラリネットとホルンの決まったところにクリッピングノイズが
載るのです。
そんな事ないですか?
ぶっちゃけ、ZのHDスト(ry)は無理らしい事が、ある情報筋から 入ってきた。またスタジオ関係者の、ADDAの質の悪さのお墨付き。。 もはや」512Mという物理メモリだけが魅力でしかない
526 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/07 22:36 ID:0Fw2TqrH
あげ
あぼーん
528 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/07 23:11 ID:guFujFjv
結局VZ8って発売中止になったのか?他の産婦らーで完璧なコンバートって 不可能だから欲しかったんだが…
529 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/08 02:01 ID:ZHfrhB3Z
Zの音質に問題は感じないなあ。 スタジオのエンジニアからも不満を言われた事もないし。
バージョンは最新版です。 修理はきついですね。 もうとっくに保証期間は過ぎてるので。 悪い噂ばかりなのでもう売っちゃおうかと思うのですが、 しかしZに変わる良いサンプラーってないですね。
ていうか初期の頃ってOS側のノイズの問題が多かったから ハード側のノイズとどうやってみ分けろちゅうねん!! いまさらハードの問題と分かってもね…、手後れって事じゃん。
>532 サンプルCDROMとの相性?問題とかいう可能性もあるよな。 CDROMそのものになにかあるとか? CDROMだけAKAIに送って調べてもらって本体かどうかハッキリさせてみたら? どうしても使いたい音ネタなんだったら、3000で読んでからZに持っていくとか? もうZに愛が無いならどうでもいい話ですがね。
くだらない事かもしれんけど S3000→S5000、6000って避けてた死人番号をつかっちゃったから MPC4000はこけて、 成功してるSをZにひっくり返しちゃったからこけたんだよーって言ってみるテスト S7000とそのサウンドエンジンを使ったMPC7000だったら成功してたって絶対
>>533 ライブラリは結構あるので、そちらには愛があります。
でも、やはり大量のライブラリを管理するにはIDEのHDDが搭載できて
akSysで管理できるZはいいですね。
複数あったサンプラーをZ1台にまとめちゃったので…。
3000に読んでからってS3000がいるって事ですよね?
E-muでは問題なく行けるのですが…。
以前、話題にあったtranslatorと言うソフトで
変換してみようかなとも考えています。
どなたか情報お持ちじゃないですか?
536 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/10 18:04 ID:5Gsa6hMz
Zって、ファイルのロードにどのくらいの時間がかかりますか? 例えば、256MBのファイルだとどのくらい? S5Kより早いかな・・・。
>>536 早速計測してみたよ。
アカイのページから落とせるファイルだけど、
Splendid Grand Piano256M(実質246MB)……4分ジャスト。
Z8付属の24bit G-piano(実質320MB)…………4分40秒。
て、ことから内蔵HDからの読み込み速度は約1MB/秒ってとこかな。
ちなみにSplendid Grand Piano256Mのファイルを使って
Mac上のHDDからHDDへのコピーを行ってみたところ
14秒でした。
転送速度は約17MB/秒です。
aksysを使ったPC上からZ8の転送速度は…、
どなたか他の人に頼みますw
ちなみにZ8、Mac共にHDDは7200回転のものを使っています。
S6/5000だとどのくらいなの?
538 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/11 09:14 ID:tWyQSV41
>>537 計測していただいて、ありがとうございます。
私も、S5000で計ってみました。
同じSplendid Grand Piano256Mを呼び出したところ、
4分45秒でした。ただ、私の方は内蔵ではなく外部接続の
5400回転SCSIHDDなので、直接は比べられませんね。
同じ条件なら、同じくらいの速さかもしれませんね。
非常に参考になりました。どうもありがとうございます。
539 :
AKAIの皆さんも聴いてね :03/08/11 16:21 ID:kDxRUMAQ
540 :
_ :03/08/11 16:26 ID:sMTEEjBJ
ZでE4ライブラリーを使った人います? E4と比べてどうですか?
542 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/13 11:34 ID:EuHFZlam
>>541 Z4を手に入れましたので、盆休み後、試してみますね。
皆さんに教えていただきたいのですが、Z4にIDE HDDを
内蔵するときのケーブルは、普通のIDE用40PIN−40PINの
ストレートケーブルでよろしいですか?
>>542 IDEケーブルは付属されています
私のはZ8ですが、恐らくZ4にも付属されているはずです
>>542 宜しくお願いしますです
漏れE4からZへの買い替えを検討中だからすごく気になるっす
IDEケーブルは付属でついているよ。 それより注意するのはHDDに供給する電源ケーブルかな。 DOS用を流用するなら変換を入れないと行けない。 まぁこれも付属でついているんだけどね。
546 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/13 23:18 ID:X/V1LYoB
>>543 >>545 説明が足りなかったですね。申し訳ないです。
ケーブルの件ですが、実は、新品じゃないので、
付いていなかったんです。
電源のことも気になっていたんですが、変換って
専門的な知識がなくっても分かりそうですか?
もし、よろしければ教えていただけないでしょうか?
お願いします。
547 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/13 23:33 ID:Y3N6sAYT
>>525 耳が腐ってるんじゃないのお前。
実物触ったことも無い厨なのかな?
>>547 1週間前の、しかも、誰も反応しなかった書き込みに
今ごろになって煽りレスつけてる君のほうがよっぽど厨。
>>546 付属品がないのは買ったお店に文句を言うべきだね。
IDEのケーブルは普通のでいいですが、電源はHDD側が4ピンでマザーボード側に3ピンにする必要があります。
DOSのパーツショップに行けば数百円で手に入るので、難しい改造とかはないです。
550 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/14 05:38 ID:afAtFpxf
>>549 早速、教えていただいて、どうもありがとうございます。
分かりそうです(笑)。
552 :
山崎 渉 :03/08/15 15:35 ID:DXxFXiS2
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
553 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/16 17:26 ID:iRiAvNa2
>>549 電源ケーブルのことなんですけど、やっぱり分かりませんでした(笑)。
マザーボード側の3ピンの差込口の場所が分かりません。
IDE HDD のそばに4ピンの差込口はあるのですが、これは関係ないん
ですか?ひょっとしたら電源関係のあたりにあるんでしょうか?
分かってなくて申し訳ないですが、教えてください。
お願いいたします。
エフェクトのパラメータにEGかけれん?
>>553 えっとねマザーボードにあるIDEの端子は分かったかな?
その近くに3pinの端子があるはずなんだ。
基盤にも文字が書いてあったと思うんだけど注意深く探してみて。
でも電源基盤部に4pinの端子あったかな…。
ちなみにオラはZ8での経験ね。
Z8の付属品で4pinと3pinの電源ケーブルが付属してたもんでね。
ところでHDDは何を買いましたか?
556 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/16 20:36 ID:Nj7Qidju
>>555 早速のお返事どうもありがとうございます。
HDD はIBMのIC35L080AVVA07 という80GB、U-ATA100の
ものを買おうと思っています。通販で買うつもりなので、
その時にケーブル類もいっしょにと思い、色々とお聞き
しています。
IDE の端子は、IDE と書いてあるので分かりました。
40pinなので多分間違いないと思います。
その近くに、白い枠に金色のピン4本の端子があります。
これが3pinなら問題ないんですけど(笑)。
それか、全く違う場所のことを言っているのか・・・。
申し訳ないです。
>556 取りつけ方法はマニュアルに載ってないか? 最新までの差分マニュアルはAKAIにあるのでそれも確認な。 付属ケーブルは、Z専用ケーブルなのでDOSVパーツでは代用できんぞ。 IDEは何とかなるかもしれんが、Z側の電源のコネクタがあわんだろ。 素直にAKAIからサービスパーツ購入したほうが身のためだ。 HDDぶっ飛ばしても知らないぞ。
>>558 チップで隠れているあの部分って、驚くほどスッカラカンなんだよなw
560 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/17 01:05 ID:nNRqfWRR
>>558 最新型のIC35L0120AVV207-1チェックしておきます。
今確認したら、IC35L080AVVA07は次回入荷は未定となって
いました(笑)。
それから、レイアウトですが、比べてみたところ同じようです。
で、APMIチップの左辺下方から左側に水平向きに伸びている
紫色に見えるケーブルの下辺りに、例の4pin端子があります。
ここは、無難にAKAIに問い合わせてみましょうか?
そんで、「ストリーミングも間近のようなので、最新のHDDを
内蔵しようと思うんですが・・・、どうなんでしょう?」なんて
聞いてみましょうか?(笑)
まだストリーキング対応する希望もってるなんて、 乙ユーザーっておめでたいね。
563 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/17 01:28 ID:eUPw84AN
みなさん
>>562 のような天然記念物は優しく見守ってあげましょうね
564 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/17 02:37 ID:8q886LkG
ID Z4
>>560 そうですね。
ここまで世話になったお礼としてストリーミングの件よろしく。
それと電源の事聞くのを忘れるなよっと。
じゃぁ、電話のところへ逝ってこい。
566 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/17 22:12 ID:WNawT3kn
やっぱUSBついてると、いいわあ。 Emuから乗り換えて正解だったよ。 SCSIのCDドライブ壊れちゃったんで、探してたんだけどいいのが無くて USBのやつだったら1万円くらいでいっぱいあるし、助かった。
>>566 E-muのライブラリーをZで使ったことあります?
E4なんかと比べてどうですか?
568 :
566 :03/08/17 22:46 ID:WNawT3kn
>>567 自分は市販のライブラリーは使ってなくて、ほとんど自作です。 なので、過去にDATに録音したものをMacに取り込んで.wav形式にして 保存したものをZ8に流し込んで使ってまつ。 なので単純に出音の違いの印象だけ、書きますね。 正直言って目をつぶって聞いたら、どっちがどっちだか分からないかも(汗) オケ中では、自分にはまず、EmuとAKAIの区別はつきません。 まあミュージシャンの耳なので、エンジニアの方や機材マニアの人には 分かるかもしれませんが(藁
Emu純正のプロデューサーシリーズ等の古いライブラリーを使った印象ですと、モニター調になる感じですね。 気のせい程度なんですがね。 Zはすっきり系、E4はぶっとい系と使い分けてローディングしています。
570 :
567 :03/08/18 02:25 ID:Wj2dsgwf
>>568 >>569 レスサンクス(´゚∀゚`)ノ
Zの音質の悪評はあまり聞きいたことがありませんので安心しておりまつ
漏れE4からZへの買い替えを考えているんでつが
E4ライブラリーをコンバートしたとき、キーマップ関係やベロシティ関係は大丈夫でした?
>>570 そうですね…。
Emuライブラリではまだ検証していませんが、
S3000のライブラリを変換した時の印象ではtranslatorという
変換ソフトを使って一端S5000フォーマットにした方が印象が良かったです。
モジュレーションの具合とかベロシティーのカーブが音楽的でした。
Z8そのままのコンバートロードだと機械ぽくて
モジュレーションも何じゃこりゃ的に深く掛かっていました。
S3000は持ってないので比較できませんが、
恐らく変換ソフトを使う方が最適化される印象ですね。
あとtranslatorを使って便利だなと思ったのは
MacのCDドライブにサンプリングのライブラリーを入れて読み込める
のと、
S5000フォーマットに変換しておけば、Z8に転送するときに一気に
行けるところです。
akSysとかでやると1プログラム(1フォルダずつ)やらないと
行けないので気の遠くなる作業です。
Akai標準でバックアップ機能があればいいんですけどね。
572 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/18 17:55 ID:mdx1TIeu
遅くなってすいません。 ようやく、E3、E4フォーマットの読み込みについて 調べてみました。といっても、手持ちのCD-ROMが少ないので 細かくは分かりませんが、E4については、古いProducers Series などは読み込めましたが、比較的新しいSuper Stringsが 読み込めませんでした。オーディオCDと認識してしまいます。 また、Producers Seriesについても、波形は多分そのままなのだ と思いますが、フィルターのかかり方がおかしくなる音もありました。 いじってやれば問題ないのだと思います。 また、E3の方は読み込めないCD-ROMはありませんでしたが、フィルターや キーアサインは手直しが必要な場合が少なくありません。
573 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/18 19:33 ID:/78PGPhe
Zのことでお聞きしたいのですが、 E4のように、HDにCDーROMをコピーして、 直接サンプラーに読み込むことは可能でしょうか? あと、E4 ultraからの買い換えを考えていますが、 音質的な違いがわかるかた、できれば教えていただきたいと思います。
574 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/18 22:16 ID:3MuIQQH9
Z8について、以前、7200回転の内蔵HDDでの、「Splendid Grand Piano256M」 の読み込みが4分丁度、ということだったけど、5400回転SCSI外付で 3分45秒でした。ということは、SCSIの7200回転だともっとはやい? ストリーミングはSCSI推奨なんてことないでしょうね・・・。
コンバートについてレスをくださった方々サンクスです やはりE3やE4のデータを読み込むにはCDXTRACTなどが必要なようですね… すべてをS5000用に変換すれば問題無しって感じですなw
>>573 E4フォーマットのままHDに保存するのは無理っぽいよ。
一旦、Zのメモリに読み込んでZのフォーマットにしてからHDにsaveするって手順が必要。
それからきちんとファイリングして保存したかったら1フォルダずつ読み込んで、セーブしていかなければ行けない。
CD-ROM丸ごと一気にコンバートしてHDに保存てのはできないよ。
これとても面倒だよ>>akaiさん
>>576 PCやMACで読み込めるCD-ROM(S3000の一部とS5000)ならいけるよ>CD-R0M丸ごと
フォルダをドラッグして、aksysブラウザに表示されているZのHDDフォルダにドロップするだけ
ただしaksysからUSB経由なんで時間がかかるが…
でも一度やってしまえば後は便利
578 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/20 05:00 ID:pZEy027z
Zは音が良いって評判が多いですね。 オールドユーザーではS3200が良かったなんて良く聞かれますが、 両方を使った方はいますか? インプレなどいただければ…。 S3200買おうかどうか迷ってるんです(笑
>>578 Zは96khz、24bit出力を見越した出力になってるから
Sシリーズの音の良さとは次元が違うと思うよ。
例えばS3000シリーズ等の44.1khz、16bitの出力使った場合、スペックギリギリの22khz付近が正確に再生され難いんだ。
しかし、Zシリーズは96khz、24bitの出力を持っているので、44khz、16bitのサンプル再生は余裕を持って再生される事が分かるかい。
少しオーバーな言い方かもしれんが、Zで聞くと古いライブラリ等でオリジナルがテープ録音されたもの等はヒスやワウも聞こえるというモニター的な印象だよ。
>>578 Sに比べるとメモリの領域が増えたので、大容量のサンプル、つまりディテールの細かいリアルなサンプルが使える様にはなると思うのだが。
32mgだと心細い。
581 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/20 21:17 ID:RnfQLggz
>>578 あれって最大同時発音も32音だよね?
今時32音でどんな音楽やるの?
いや、一台完結用途じゃなければ十分いけると思う。
583 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/20 21:53 ID:OdXY3Vpx
だぁね。俺ははなっから一台完結でやろうなんて思ってないから 全然同自発音数は気にならないな。 サンプラーはあくまでも音のスパイスに使ってるだけなので、 リアルシンセ、ソフトシンセ等と併用しておりますよ。
584 :
583 :03/08/20 21:56 ID:OdXY3Vpx
ツッコミが入る前に自己訂正。 リアルシンセと書いたならソフトシンセではなくバーチャルシンセと書くべきか。 ソフトシンセと書くならばリアルシンセじゃなくハードウェアシンセという べきだったかな。 どーでもいいことだけど、念のため。
>>581 サンプラーだから32音でもなんとか大丈夫だよ
これがPCMシンセだったら痛いけどね>虎とか
586 :
578 :03/08/21 01:53 ID:sNEaDPCL
なるほど〜。そういえばZは96khz/24bitも対応なのでしたね。 音の解像度がかなり上がってるのか。A/DやD/Aも良さそう。 やっぱここは予算ためてZだな。メモリもストレージも廉価で たくさん積めますしね。発音数も比較にならんし。 もっともサンプラは複数台つかうので、そんなにスペックは 気にしません。出音重視! 12bit/8bitサンプラも良く併用 してます(笑) 貴重なインプレ有り難うございました。踏ん切りがつきました。 S3200貯金をやめてZ貯金として再スタートすることにします(笑)
588 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/23 13:34 ID:aQYwfcu9
フォルダーでロードすると問題ないんだけど、 マルチでロードすると必ず固まってしまう。 こんなことって皆さんありませんか? 色々試してみたら、Xample4のシロホンがあると 固まります。ないとマルチでロードしても固まりません。 もちろん、フォルダーでなら、問題なくロードできます。 これって何が原因?
589 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/23 23:20 ID:2ITd1bg1
それってファイルが壊れてるだけじゃないの?
>>588 セーブ/ロードを何度繰り替えしても同じかい?
591 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/24 00:36 ID:yRD8xaJ1
>>589 フォルダーでは問題なく読み込めるので、それはないと
思うんですが・・・。
でも、フォルダでは、まるごと読み出しということで、大ざっぱな
読み出し方になってるというようなことがあれば、それもありえますね。
>>590 サンプルを読み込む前の、プログラムを読む段階で、固まります。
プログラムファイルが36KBあるのですが、それって問題ないですか?
他のマルチでも試したら、Xsample4のプログラム5種、
(グロッケン、マリンバ、バイブ2種、シロホン)のみのマルチでも、
固まりました。どれも、30KB前後のプログラムファイルです。でも、
フォルダに入れると、これまた問題なくロードできます。
>>591 AKAIサポートに相談してみては?
固まるプログラムの入ったサンプリングCDをAKAIに送らないといけないけどね
AKAIが検証してみて、バグだとわかったら修正してもらえるしね
593 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/24 02:58 ID:Jfqclhte
問題なくロード出来た後に、プログラム名変えて、セーブし直しても ダメかなあ?
594 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/24 09:25 ID:j6A02pqL
>>592 そうですね。電話してみましょうか。
調べてもらうのが早いですね。
>>593 セーブし直しも効果ありませんでした。
595 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/25 09:22 ID:KutbLMWv
>>594 俺その状態になったことありますよ
CDからロードしてセーブ→それをロードすると読み込めないって症状だった
AKAIに直接本体を送って調べてもらったことあるよ
するとメモリがNGだったってことで、AKAIが正常なメモリを付け替えてくれたよ>もちろん無料でw
>>595 またメモリ問題かよ。
グリーンハウスのメモリ辞めた方がいいんじゃないか…。
>>591 は何処のメモリ使ってるの?
597 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/25 13:56 ID:OqK3G7Us
>>596 メモリは
メーカー「Quadrant components」
商品名 「PC133CL2-256MB」
Micron製 48LC16M8A2-7Eチップ両面合計16枚搭載
168PIN-UNBUFFERED-SDRAM、高品質6層基盤採用品
対応機種 メルコ製VS133-256M、VS133-256M2と同等
というやつです。
598 :
595 :03/08/25 14:09 ID:oyyeS63B
>>597 メモリNGの可能性大っすね
俺の場合、交換してもらう前に使用していたメモリは、グリーンハウス製のNGメモリでしたw
AKAIにメモリ交換してもらった時に言われたのは、なるべくメーカー推奨品を使用しろとのことでした
599 :
597 :03/08/25 16:30 ID:w0K3h4Hj
597で書いたメモリは、中古で購入してから増設したメモリで、最初 から付いていたメモリも推奨品ではなさそうなのですが、付け替え たりしてみましたが、全く同じ状態でした。 問題のあるマルチファイルでも、フォルダに入れさえすれば問題なく 読み込めるので、このままでもいいか、って気もしてます。
>>599 ところで、それってどんなファイル名?
akaiのサイトからダウンロードできるやつでもエラーがあるよね。
601 :
597 :03/08/28 18:24 ID:p5UG89+1
>>600 akaiサイトのじゃなくて、
サンプリングCDのX?ampleシリーズのVol.4です。
鍵盤打楽器系のマルチサンプルでAKAI S2000フォーマットです。
Vol4はS3000フォーマットじゃないのかな?。 俺が持ってるXSAMPLE VOL.10も色んな問題あったけど、OSのバージョンあがって直った。
603 :
597 :03/08/29 10:43 ID:O4N2a/VS
>>602 その通りでした。Vol.4はS3000フォーマットでした。
Vol.3がS2000フォーマットで、それと勘違いしてました。
で、結局AKAIにコンタクトしたの?>困ってた人
605 :
597 :03/08/29 16:54 ID:RiQx5Eas
そうか・・・、その件、まだ報告してなかったでしたか。 HDD 内蔵の件ですね。 結局、AKAIに問い合わせて、純正のケーブルセットを 購入しました。 で、ストリーミングについては、教えてもらえなかったです。 それと、今回のマルチで読み込めない件についても、問い合わ せたところ、592 さんが仰っていたように、問題のあるファイル を送るように言われました。調べてもらえるようです。
>で、ストリーミングについては、教えてもらえなかったです 以前だれかが電話したときは、夏には、って話じゃなかった? もしかして、実現不可能っぽくなってきたんで、はぐらかされたんじゃねーの? そろそろみんなプレッシャーかけたほうがいいよ。 ほんとに企画がボツになったら最悪っしょ 電話やメールでAKAIに何か問い合わせるときは、 ついでにストリーミング実現の時期を必ず聞く、とか みんな実行しようぜ
結局ストリーミングが実現する前に、生産終了してしまいそうな悪感
で、ZシリーズからSシリーズに名前を戻せば、この話しは無かったことになるんだろうな… 『あれはZシリーズでの計画であって、Sシリーズとは関係ありません』みたいなこと言ってw
609 :
597 :03/08/29 22:19 ID:ciQRLWna
すいません。ちょっと、ニュアンスが違っているので、 訂正しておきます。 「教えてもらえなかった」と書きましたが、聞き出そうとしても 教えてもらえなかった、というのではなく、前もって入れていた FAX.にはお薦めのハードディスクと、ストリーミング実現について も知りたい、と書いていたのですが、教えてもらえたのは、お薦めの ハードディスクだけたった、という軽い感じです。 AKAIのサービスの方に、ケーブルの件で、非常に誠実に対応して もらったので、ここでしつこく聞いて困らせてもなぁ、などと思って しまいました。 なもんで、皆さんのお役には立てなかったですね。 申し訳ないです。 どこかでも書かれてましたが、AKAIのサービスって親切な感じですね。 私は、AKAIユーザーになって、まだ半年足らずなのですが、発展して もらいたいメーカーだと思います。
コンバートロードの話だけどZ、8ネイティブと変換ソフトを使った時では全然違うよ。 今日、いろいろと比較してみた。 Z8ネイティブだとどうしても棒読み、大根役者って感じは否めない。
>>609 それを、世間では
”はぐらかされた”
と、いうのではないでしょうか
大根役者ね…言い表現だね。
613 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/30 14:59 ID:eMbNMxTu
もうAKAI使い始めてから15、6年経つ。 S612から使ってるけど、いいメーカーだと思う 再生される音に変なクセが無くて、自分的には気に入ってまつZ8 ま、AKAI信者でつ(藁
CDxtractでEMUのdiskを変換してZ8に読み込ませる時に 一番厄介なのがファイル名。 Z8って「*」や「/」,「(」が読み込めないのでエラーが出てはじき出されるんだよな。 フォールダーレベルであれば「_」に自動的に置き換えてくれるんだけど.akpファイルは一つ一つ変換していかなければならない。 非常に不便だ。 しかしakSys直にEMUファイルをコンバートロードさせると ファイル名の問題はない。 音は大根役者的だけどね。w いままで読み込ませる機種によって音が違うと、思っていたけど 実はコンバートのアルゴリズムが違うんじゃないかと最近は思っている。 そこで仮説1。 CDxtractやtranslatorを使って、一旦コンバートしてから 様々な機種にロードすれば、純粋にDAの差だけを除き、 ほぼ同じ音色が再現されるはず。 是非、みなさんで検証して欲しい。
Zは売ってはいけないと思った時 ソフトサンプラアップデートしたら調子が悪くなって 創作時間がセッティング時間に 創作意欲がセッティング意欲に変貌したとき もうこんな思いいやだいやだと思いながらソフトサンプラーが アップデートされるとつい手を出してしまう
617 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/05 00:08 ID:xXtJGaOM
>>615 BGMにパッヘルベルのカノンが流れてるんですよね?
いつもここから
1:ソフトサンプラーで「こんな機能がつきました」とアナウンスされると ↓ 2:アップデートしたくて我慢できなくなる興味の強い俺 ↓ 3:アップデートする ↓ 4:ソフトサンプラーの高機能をつかの間堪能する or そのまま調子をくずす ↓ 5:ソフトサンプラー環境が崩れる ↓ 6:復旧に精力を使い果たす ↓ 7:Zを捨てなくて良かったと思う ↓ 8:1へループ
>>618 よしよし、もうわかったから。
気が済んだかい?
620 :
597 :03/09/05 17:16 ID:Dm+vezkG
今日、AKAIからメールが来ました。 Z4が固まってしまうファイルをCD-Rで送っていたのですが、 やはり、フォルダでは読めるがマルチでロードすると固まる 症状は確認できたようです。 これから、原因をつきとめてくれるそうです。
>618 ↓ 8:1へループ ↓ (゚д゚)ウマー
622 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/07 17:30 ID:3qInycyn
ヒマを見てサンプリングしてたので、ようやくいろいろネタが 増えてきた〜よ オートサンプリング機能って便利…… by AKAI信者
久しくageってきたなw つかaksysが早くOSXに対応して欲しいんだけど… ストリーミングの前にこっちだろうと(;´Д`) aksysさえOSXに対応したら完全移行できるのに(´・ω・`)
624 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/08 00:04 ID:lRrXHLrz
今ハードサンプラー買うのって馬鹿かなぁ…とか悩みつつ、 Z8買おうかと思ってるんだけど、質問です。 ・ZIPドライブとHDって両方とも内臓できるの? ・内臓できるHD容量に制限は? ・奥行き(長さ)はS3000とかと同じ? ・Zシリーズ用のライブラリーはないの? ・買ってすぐに新機種が出る可能性は?(w 過去ログ読んでる時間ないから、既出だったらゴメン。
・ZIPドライブとHDって両方とも内臓できるの?→無理 ・内臓できるHD容量に制限は?→AKAIサポに(漏れは80GB使ってるけど、正直その半分でも十分) ・奥行き(長さ)はS3000とかと同じ?→AKAI HP参照 ・Zシリーズ用のライブラリーはないの?→24bitピアノが付属 ・買ってすぐに新機種が出る可能性は?(w→なんとも言えない状況
オプションの8パラアウトやA-DAT出力ボード使っていう人いますか? インプレきぼん。
628 :
625 :03/09/09 01:59 ID:S4Gqx8L2
629 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/09 03:47 ID:mwvPnvow
Z8を2台持ってるので、片方は8パラアウト、もう片方はa-datアウトに して使ってまつ。(自宅にa-datボード付けたO2Rがあるのでね。 もう一台はスタジオ用) インプレと言うほどのものではないけど、便利でつ。音は別段、メインの アウトから出ているものと変わりなく聞こえまつ(漏れの耳では)(笑) マルチからアウトプットを簡単にアサイン出来るので、スタジオ録音の 時はとても重宝してまつ。
>>629 なるほど、ありがとう。
Z8に付きものな重大なエラーとかノイズがないか知りたかったので。
631 :
629 :03/09/10 05:11 ID:eQ0PV/da
>>630 1週間に3、4日稼動って感じで使ってるけど、 今の所、パラアウトに関して支障は出て無いよ。 ノイズとかってたしか、サムソン製のメモリが原因だった件でそ?
>>631 サムソン製というよりグリーンハウス製。
633 :
629 :03/09/10 12:51 ID:eQ0PV/da
>>632 商品としてはグリーンハウスだけど、のってるチップはサムソン製だよ チップに書いてあるよ だからグリーンハウス製のメモリでも他の会社のチップが乗っているものは 大丈夫だよ 一応、参考まで…
>>633 やべぇ、おれのサムスンのチップだったかも…。
635 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/10 21:12 ID:eQ0PV/da
Z8のユーティリティーモードだっけ?にある、メモリーのチェックで エラーがなければ大丈夫だよ。 サムソンの問題のあるチップはごく一部だけだし…。
>>635 オレは問題のメモリ使っててメモリーチェックでもOKだったよ。
でも音はノイズだらけ…。
全然当てにならないかと…。
でも発売当初のことを考えてみれば、かなり良くなったよな>Z って最初から問題無く正常に動かなければ駄目なんだけどw
638 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/11 02:04 ID:rE4zo6XX
>>635 それって過去のライブラリーがきちんと再生されないってことかなあ?
ループポイントの事とかetc...
Z本体でサンプリングした音もダメ?
639 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/11 09:27 ID:O5vudrF/
>>636 その症状って、特定の音?
それとも、どの音でも常にってことですか?
>>639 問題があったのは特定の音です。
結局その後、メーカーに問い合わせたら不良品だと分かって取り替えてもらいましたよ。
それからは無問題。
MPCスレでは賛否両論あるようだけど漏れも好き
643 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/13 14:34 ID:fRXnJ+So
当たり前だったら悪いんだけど、 AKAIのs3kやs5kフォーマットならノイズとか無く完全に読み込める? 具体的にはXsampleシリーズなんですが。 #ソフトにはまっててEXS24買ったけど全部は無理でした。
AKAIもMPCが一段落したのでZのチューン に手をつけられる余裕できるのかな。
645 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/20 16:24 ID:DrA0ZDzs
AKAIフォーマットを読み込めるソフトサンプラーは多いけど その逆、例えばHALionのライブラリーをAKAIフォーマットに変換できるソフトとかってあるんですか?
647 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/21 21:29 ID:HdeJLqUO
>>647 サンプラー/サンプリングCD系のスレログ読め
既出しまくってるぞ
649 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/24 16:00 ID:ygoC1kco
>>648 AWAVE STUDIOは知ってるんですが、入手方法がわかりません。
(英語苦手だし、クレジットカード持ってないし。)
もっと一般的なのであるのかなあと思って。
650 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/25 16:09 ID:5JoUl4EQ
予定だとストリーミングそろそろだよね? ものすごく期待してます。 出すよ...ね?AKAIさん?
651 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/25 22:30 ID:5JoUl4EQ
本当に出ると思っている奴がまだいたとは...
652 :
sage :03/09/25 22:31 ID:5JoUl4EQ
一人相撲
653 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/26 09:09 ID:dloEJkq5
>>650 、651、652
夕方に書いて、夜にまた見にきたら誰もつっこんでないから
不安になって自分でつっこんでしまった5JoUl4EQ
さらにギャグだよーってことにしてしまおうと念を押した5JoUl4EQ
そして、次に5JoUl4EQは釣れたという。
655 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/26 13:03 ID:OCY5nlwt
>>650 をレスした後の数時間後、
>>651 のアンチテーゼをレス
ところがID変えるのを忘れた彼(ID:5JoUl4EQ)は、慌ててギャグに見せかける為に
>>652 をレス
後の祭りだがね
DTM板の半分くらいはこのキモオタの自作自演じゃねえの
『...』を使ってる香具師は同一人物っぽいな
なんて言うかZ8使ってる、みんなも一人相撲見たいな事を 心の奥底で起こってるんじゃないかな。 期待はしているんだけどやっぱダメじゃん見たいな。 いつ売りに行こうか悩むんだよね。 売った後、ストリーミング対応になったりとかだったらいやだもんな。 オレは売る気全然ないけどさ。
ストリーミングがどうこうじゃなくて S3000などの古い機種から買い替えた人には十分な性能だと思うが
660 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/27 03:11 ID:LkgXeAU/
ライブとレコーディングに使ってるけど、とても使い勝手良いよ 電源入れればすぐ使えるし、レイテンシーとかないから、 演奏しててもストレスないし…
ドラム用にZ4買っちゃおうかなー?
>>661 買っちゃえ買っちゃえ。ソフトの時代とは言うけれど、PC起動に30秒、ホスト起動に30秒、
ネタ読み込みに30秒、やっぱりパッと電源を入れたらすぐ使えるハードは便利。
まあ俺は曲作りながら2ちゃんやりたいだけなんだがw
気合入れてオーケストレーションとかじゃなきゃ、ソフト産婦らを呼び出すことはないね。
663 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/28 05:43 ID:fDRGSFFx
音薄くて、低音苦手なんすか? だれもこたえてくれん
664 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/28 05:48 ID:dCVoYs+a
音厚くて、低音得意なんすよ。漏れはこたえてあげる
665 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/28 06:30 ID:5sxhTLZq
Z8の音質に問題を感じた事はないよ。 まあ市販のサンプリングCDだと、たまに元の音が悪いと 思われるものがあるけどね
硬いな〜って言う人もいるが、EMUらと比較しての事。 決して薄くは無いよ。
667 :
664 :03/09/28 15:35 ID:fDRGSFFx
>664,665,666 thanx!硬いっていいすねー。ドラムとかとくに
aksysのOSX化 はやくして〜〜ん そしたらストリーミングはちっと遅れても目ぇつぶる・・・・・ ・・・・訳無いだろ!!!!プンプン!!
ストリーキングキター
ごめん達人おしえてm(_ _)m Progrum ModulationのTILT VELOって なんですのん?せめてヒントだけでも(w) VELOはわかんだけど、TILT ちると?チルト、、れいとう、、 取説にのってないよー(( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
>670 とりあえず地所弾いた?
>671 ども^^地所引いてみますた(>0<)tilt 傾き! わがった!!Veloのカーブを変える!ですね。 むむ、また一つ覚えますた。あり!m(_ _)m ところで皆様、内蔵HDはどんな案配でしょうか うちのは海門(80G)ST380011Aなんですが、静かなところは良しとして 暫くすると触れない位に熱くなります。 振動の影響も気になる処なので、 ATAのままクーリングも兼ねた別BOXに分けようかと企んでますが 何か対策されてる方いませんか。
>>673 高橋名人が被ると似合いそうな帽子ですね
オレ的には赤井 Tシャツは実際PADになっててライブで使える様になってて欲しいのと、Recycle Tシャツのモデルは女の子にして欲しいな。
676 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/12 21:25 ID:FXBezONg
>672 私もST380011Aを使ってますが、何にもしてません。 ラックも上下隙間なくつっこんだままなので、ひょっとしたら やばいのかもしれませんね。これから、使ってないときは電源 切っておきます。 やっぱり、E-muみたいに、スリープ状態にできると安心ですよね。
677 :
672 :03/10/13 13:34 ID:IDTcCO7G
>676 E-muはスリープできるですか(>0<)いいなー AKAIも次期OSで付けてくれる事を祈ります。ナムナム HD付ける前は気にしてなかったのですが フロントベイから触ってみたら、かなりアッチッチなので、 上下空けたほうがいいかもしれませんね。 いま上下空けてますが、これだけでも効果ありましたよん。 なんでも熱はHDのコンデンサ部品にイクナイそうで 寿命ちぢまるそうです。
678 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/13 18:40 ID:sZdzByir
俺S56Kユーザ。使い込むにつれ感じたZのうらやましい機能を 書いてみるその2 サンプリング編その2 AddToProgramコマンド サンプリングしたファイルをプログラムに割り当てるためのショートカット これは実戦的 セーブ編 Replace same files 上書きの際既にハードディスク上にあるファイルは保存しない S56Kは変更・追加したファイルをしっかり把握しておかないと 全て上書きをする必要がある。 S56KはFAT32に対応するためか書き込みが読み込みに 比べて遅いような気がする。 (S3000XLとかと比べても速くなっている感じがしない) 書き込みファイル数を減らすこの機能はうらやましい限りだ>Zユーザ 追加で導入するなら次はZにするつもりです。
679 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/13 22:04 ID:wcFQgnQo
私は、E-muを主に使っていて、S5000を少しの間使って、Z4に買い換え ました。Z4に買い換えた直接的なきっかけは、S5000で256MBのピアノ サンプルでピアノソロの曲を再生した時に音抜けが出たからです。 同じ曲をESI4000,E6400ultraで再生しても、もちろん問題ありません でした。ただ、サンプルは128MBの別の物でしたが。 その時に感じたのは、S5000は、何となく容量の増大に心臓部がついて いけていないのを感じました。Z4では、もちろん問題なく再生できて います。このことがなかったら、まだS5000を使っていたと思います。
680 :
sage :03/10/13 22:46 ID:A8hY/Fat
私はZを去年から使ってます。 初めの頃はバグが多くて放り投げようかと思いましたが、 今は安心して使えます。
681 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/16 01:26 ID:dbHqyoTP
なんだか社員ぽい書き込みが続くが、もし社員がいるなら伝えたい。 ストリーミングはまだだが、リニューアルしたAKAIのZ48ページは具体的な使用例が提示されていてなかなか面白い。 ハードウェアサンプラーの老舗メーカーとしても、こういった情報はこれからも発信して行って欲しいと思ったyo 次は是非、ストリーミング対応とその使用例の提示もたのんます。 ってことで、期待age
AKAI、必死だな(藁 (もちろんいい意味で) 興味深く読ませてもらったよ。そっちの現場では既に当たり前なのかもしれないけど…。
発表から2年立つけど、Z専用ライブラリーがないのが何とも哀しい。
乙! いや、、、Z!
VAIOのZとAKAIのZ、ダブルでZで使ってます。
>672 遅いレスですが、 Zの裏にファンを取り付けられるような穴がありますね。 そこを利用してみれば。人柱になるかもしれません。 うちのZもHD積んでてかなり熱いのですがすでに一年以上使えてます。 まあ机の上にどんと置いてるのでラックマウントより幾分放熱はよいかも。
688 :
672 :03/10/20 21:23 ID:5OvJDgha
>686 レスども^^です(>0<) Z裏見てみたんですが、ファンの付けられそうな穴ってどこだろう。 増設OUT用スリットのことでしょうか。 内部電源からファン用に持ってくるのは、ノイズの面でちょっと怖いですね。 なので、別にBOXを用意しようかと思いました。 気の性カモですが、HDを載せる前の24Bit Pianoが HD載せた後に、気持ち違って聞こえたのですが、 ふと、HDから来る振動の影響かなと。んー 気の性だな、たぶん(w)
689 :
672 :03/10/20 21:42 ID:5OvJDgha
>687 いろんな工夫がありますね、ありがとー(>0<) 紹介の放熱版はHD Tipにシリコンゲルを塗るんですね。 そうなんです7200rpm。 ストリーミングを考えて選択したんですが、発熱大きいですね。 がんばってほしーぞ>AKAI Pro
>688 裏じゃなくて底ね。笑
>>689 あっそうそう、発熱の問題だけどZはたしかEU規格の240Vでも動くので200Vの電源から引っ張ってくるのもOKだよ。
その分電流量が半分になるので電気抵抗が少なくなる。
つまり発熱が少なくなるはず(?)です。
勇気のある方おながいします。
692 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/22 19:02 ID:jVVfH1t4
>691 電 力 = 電 圧 x 電 流 ....と今日学校の美人教師に教えてもらいましたが なにか関係ありますか? 今週末、個人レッスンしてもらう約束をしましたが なにか関係ありますか?
>>691 別に・・・
CPUに流れてる電圧はどこの国行っても同じ訳なんだが
694 :
672 :03/10/22 19:37 ID:Y1QM3/8f
>690 ども、底面ど真ん中にありますた!(>0<) HD下にあればよかったのに、おしぃー、 DIYして穴開けよかな(w)
赤居さん あのファンの穴は何用? と言ってみるテスト
>>693 CPUへの電流量は同じだけど、電源に入って来る電流量は半分じゃないの?
電源からの発熱は押さえられると思うのだが…。
>>698 電源ネタというよりZの発熱を押さえる話題でしょ。
電源は一つの方法って事で。
電源部の発熱?あまり影響ないだろうしCPUの方がはるかに発熱するだろ 電源部さわっても感電することあってもやけどはしないだろう。 電源部分外付けにしてアダプターにするか
701 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/24 16:49 ID:gepeM4c+
楽器フェアだ! Z4は、後継機にとってかわられてしまうのか?
702 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/24 17:01 ID:Gppjpyjf
Z8持ってたが糞すぎてすぐ売りました。
新イメージカラーってZみたいなあの青色? 何故そんなことするの! Zでもさんざん評判悪かったのに…。
Zのページ、ハードウェアサンプラー再考をテーマに いつのまにかなんか詳しく更新されてるが >Streaming sample play(バージョンアップにて対応) >大容量サンプルをハードディスクより直接ストリーミング再生。 の項目をコソーリ削除しなかったのは偉いな。 削除したら非難gogoは間違いないしな。 熱烈乙ユーザの漏れは、その文章が残っている事実を まだストリーミング対応のやる気があるんだ、と受け取ったぞ。 ガンガレ、早く出せ、AKAI.
>の項目をコソーリ削除しなかった もうハラハラするよ。
708 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/26 03:32 ID:b8E2c66m
709 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/26 20:50 ID:ZO9sUmbV
↑これならZ8の方が良いな
いくら色を変えようがZPドライブ挿入時のかっこわるさは隠せない。 何とかしろ!!
712 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/29 02:15 ID:mWTbDdFa
>>711 ZシリーズはBOREASに変わるんじゃねーの?
ますますデザイン最悪になるなw
デザインはZ8の方がまだマシ
713 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/29 02:38 ID:XhvInDqv
>なんでZシリーズの名前が無いんだよ・・・ 一応、zシリーズはすでにブルー・カラーらしいよ。
>>713 ってことはZはそのままか…
パネル以外の下地のシルバーがMPC1000と同じブルーになったら結構カッコ良かったかもw
でもボレアースっていったい何なのかな?
Z4のカラー変更バージョンとは違うみたいだけど
715 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/29 08:22 ID:WtkAGJcS
ギリシャ神話の中で北風の神をBOREASと呼ぶらしい。
夢のストリーミング って曲つくっちゃったよ。 あーあ。
>>715 北風=ストリーミングと考えてしまうのは良くないですか。。。
718 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/31 09:36 ID:MaTg47+t
今のak.sysってMacのOSXでは不都合ありますか?
719 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/31 11:18 ID:cheWEj0f
>>718 基本的にOS9アプリなので不安ですが、一応クラシック環境で
使ってます(OSX 10.2.7)。USB転送も今のところ問題なし。
でも波形エディタがOSXのアプリを指定できないので(?)
Amadeus IIユーザとしてはえらく不満です。
クラシック環境で動くナイスな波形エディタってないですか?
フリーか、安いシェアウエアならベストです。
イルカショーやアトラクションでのZ8の使い方は良く分ったけど、音楽制作の場ではどうなんだ? それとストリーミングに対応に対応したら、どんなことができるのかも提示して欲しい。 バージョンアップ作業でストリーミングに関わっているなら当然使用例は考えての事だと思うのだが…。 AKAIがんがれ!
Akaiの製品、すべてブルーに変更されたみたい
723 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/09 12:55 ID:Jv25dicq
>>720 そりゃ当然ギガサンライブラリーの再生だろ。
Z8専用24bitのライブラリーもろくに出さないAKAIが
もはやGBクラスのライブラリー出すとは思えないし。
もしかして技術的なとこではストリーミングもう可能なのに
GIGAの互換性とかその辺がネックになってるのかもよ。
>>723 >GIGAの互換性とかその辺がネックになってるのかもよ。
もしかしたらそうかも
ストリーミング再生ならS5000/6000で実現してたし(とは言ってもオマケ機能?)
AkaiとGigaのインポート/マッピング概念がまったく違うのかな?
725 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/09 13:23 ID:yuV/ODEA
結局、ストリーミング対応は嘘だったのかよ 発売日に買った漏れはずっとずっと待って待って 待ちわびて、待ちくたびれているんですけど 俺の気持ちにもなってくれ
完成品を売って欲しい。
だよな。時代の流れにあわせて新しいフォーマットに対応するとかのバージョンアップするのが本当だろ。 最初に未完成品を売って、売ってから完成させるって言うこと自体意味不明だよ。
誰も買わない機種のバージョンアップやソフト開発も阿呆らしいけどな。 ある意味効率がいいのかもよ。
730 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/10 02:38 ID:0/Xak2QN
ストリーミングは次期機種で発売後、ZのOSアップで対応! しかし次期機種にはバグが潜んでいる・・・ こんなシナリオでしょう。
次期バージョン(ストリーミング対応)はチップを載せ換えるので有料でもありですか?
732 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/13 19:28 ID:9lYzTJ2n
友人からE-MUのライブラリーを売ってもらうんですけど、 Zで読み込んで使ってらっしゃるかたいらっしゃますか? 音の傾向としてはどんな感じで、コンバートの精度もいかがなものでしょう? やはり、E-MUのサンプラーで鳴らすから、 E-MUのライブラリーが生きるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
733 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/13 19:32 ID:uRhCdLMi
VSTもぽしゃったし。死ぬね、AKAIは。
734 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/14 01:06 ID:oqWUJZo8
VSTはぽしゃって正解じゃない。製品化してたらそれこそ火に油でしょ。 素直にMPCとZだけに専念していた方が良いと思うが。
735 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/14 01:21 ID:pP6Rs7Jw
>>732 大体オッケーかな?
クラシックシリーズは良好(恐らくEIII系)。 IVシリーズは未対応だす。
ちなみにHALIONもコンバート精度良好だす!
>>735 おいおいEIVフォーマットも読み込めるぞ!
しかしEIII、EIV、ローランドともにTranslatorを使って読み込んだ方が断然いいよ。
アカイバンザ〜イ!(´д⊂)
738 :
735 :03/11/14 20:27 ID:pP6Rs7Jw
洩れのVerうpしてなかった・・ つーか使ってねーなZ。 素直にe4のリテール買ったほうがイイよ
739 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/26 04:51 ID:z0Bqnxv8
だれかz8売ってくれー。 ほんと欲しいです、、、。
このスレでの禁句 「ストリー●ング」
ストリーキング
ZはSを超えられなかった…。
こういうことって蟻
>>742 容量や再生周波数の点から見るとSを超えたように見えるが発音数、デザインでは明らかに負けている。
くれだよ、、、
Zシリーズ用のサンプリングCDをGIGAか、それが無理ならWAVに変換する方法 ってありませんか?ちなみにZ4もZ8も持っていません。
そして、今年も終わろうとしている…
買いごろしですな。
750 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/07 03:25 ID:9iTOiZfi
実は結構気に入ってる。 とくにツマミグリグリ。 しかしいい加減OSversionアップあってもよいのでは
小バグ位でも解消するOSのバージョンアップに期待!
752 :
名無しサンプリング@98kHz :03/12/11 21:31 ID:MYiOjZFp
PCMシンセ初心者ですが、サンプリングや ライブラリーも使いたいと思ってるので、 餅や虎を買うより、Z8買って ライブラリー集めて、シーケンサー買って・・・・ その方が余計な機能いらずの自分の好みの シンセを構築できると思い、皆さんに 意見聞きながら構築していきたいとと思ってるのですが Zってマルチティンバーになりますよね? あと、気をつける事ってありますか? Z4じゃ、無理っぽいですか?
そういう用途なら、ソフトウェアのサンプラー等の方がイイと思う。
754 :
名無しサンプリング@98kHz :03/12/12 00:14 ID:abLQ0euf
>>753 ありがとうございます。
PCロースペックなので、PCに投資できないのです....
そんなに使い勝手よいですか?
Z8に20万金掛けれる財力があるなら余裕で組める。 ライブラリの管理等々PC便利よ。 一台で色々出来て自分好みに出来るし。トータルリコールが簡単。 現場で移動させたり、 ハードじゃないといけないという信念がある人以外は・・どう考えてもねぇ。
あれだけ「ストリーミングはあと数ヶ月で必ず実現する」と主張してた奴らは どこに行ってしまったんだろう....
757 :
名無しサンプリング@98kHz :03/12/12 02:21 ID:abLQ0euf
>>755 ありがとうございます。
>Z8に20万金掛けれる財力があるなら余裕で組める。
>ライブラリの管理等々PC便利よ。
なるほど・・・・説得力ある言葉....
それは、デスクトップPCという事ですよね?
もうすぐにでもZか虎を買うつもりだったので、
一旦考える余裕ができました。
しかし、今までPCMシンセを使って来た感覚が抜けなくて、
電源入れたら、すぐにシーケンサ・すぐに音源・すぐにマルチパート・・・
という使い勝手を理想としてるのですが実現可能でしょうか。
しっかり質問して、できるようなら自作で組んでみようかとも
思っています。
>>757 >電源入れたら、すぐにシーケンサ・すぐに音源・すぐにマルチパート・・・
>という使い勝手を理想としてるのですが実現可能でしょうか。
無理
サンプラーだからね
音色をCDドライブやらHDDから読み込むのが面倒臭い
それにメモリがいっぱいになったらデフラグしてメモリを整理しないといけない
これも面倒臭い
759 :
752=754=757 :03/12/12 02:50 ID:abLQ0euf
今の環境は?
761 :
752=754=757=759 :03/12/12 03:47 ID:abLQ0euf
>>KHJPWCeFさん 遅くまで、ありがとうございます。 PCが OS:MS WindowsMe HDD:40GB RAM:192MB CPU:Intel Celelon 700MHz PCベースの制作はピンと来ません。 機材は、 YAMAHA S80(今回買い替え予定) YAMAHA MU2000 Roland XP-60(今回買い替え予定) BOSS DR-660 ROLAND MC-50 ごくごく一般的な環境です。 デストリビュータをONすると、一斉に立ち上がり すぐに曲作れる環境です。 今回、クリプトンなんかで食指が動くサンプリングCDや 音ネタがあったのでサンプラーに興味が沸きました。
762 :
752=754=757=759 :03/12/12 03:49 ID:abLQ0euf
あぁ それから 外に持ち出して、生の自然の音とか Drumsの音とかも取りたくなるだろうなぁ....
763 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/12 04:06 ID:OkZM72mj
>>752 遅レス失礼…
自分はZ8にアナログ8アウトとメモリを512MB載せて使ってます。
Z8の起動はそんなに遅くないですよ。PCを起動させる事に比べれば…
あとハードディスクからの音色の読み込みもストレスを感じるほどでは
ないです、自分の場合。まあDX7の時代からのオヤジなので、最近の
機種から使い始めた方がどう感じるかは分かりませんけどね(藁
なにより専用機なので、システム等、煩わしい事に関わらずに音楽出来る事が
気に入ってつかってます。
自分はキーボード弾きなので、ソフトサンプラでは、鍵盤を弾いてからの
発音の遅れが気になってダメでした。
PCベースの製作にピンと来ないなら、無理して変更する必要はないかと。
興味持ってないうちに移行しても意味無いし。自分がやりやすいのが一番。
自然音はMDとかDATの方が便利だよ。
ドラムはパラ録りするならHDレコーダーだなぁ。
まずHDレコーダー買う方がいいような気が。
今までmidiの世界で生きてただろうからピンとこないだろうけど、
エフェクトいれたりイコライジングしたりしてミックスしたらかなり曲の完成度上がるよ。
AW16Gはサンプラーも付いてる(笑)
ラックサンプラー狙うなら現行機でZがいいと思います。
>>763 それなりの環境ならソフトサンプラーでも発音の遅れは全く気になりませんよ。
起動させてからの快適性ではソフトの方が上だと思われます。
ライブラリ管理が楽、操作するのに階層巡らなくていいので・・
ツマミは付いてませんけどね。
765 :
752=754=757=759=761=762 :03/12/12 05:17 ID:abLQ0euf
おお・・・・
>>763 >>764 あろがとうございます。
ここは、餅スレとか虎スレの人より
親切でびっくりです。感謝です。餅や虎は年齢層が若いのかな?
それにしても悩んでた事が、大分解消されました。
確かに餅や虎はサンプラーあるし、
さらにプリセットも魅力的なんですよね。サクっととりあえず
作るには良いですよね。でも不要な機能が多すぎなんですよねぇ。
>>763 Z8の具体的な使用感ありがとうございます。なるほどと思いました。
DX7時代から...ですか、すごいなぁ....
私も鍵盤弾きなので、よくわかります。遅くまですみません。
レイテンシーについては、ソフトウエア音痴なので、
もし上手くいかない場合対処する術がサッと出てこないです。
>>764 >PCベースの製作にピンと来ないなら、無理して変更する必要はないかと。
>興味持ってないうちに移行しても意味無いし。自分がやりやすいのが一番。
そう言って頂けると、何か吹っ切れたような気がします。
AW16G、早速調べてみますね。
あと、もう一つ、Z4、Z8は外部シーケンサから普通にマルチティンバー音源として
使えますか?長文すみませんでした。今日のところは寝ます。
本当にありがとうございました。もうちと考えます。感謝致します。
767 :
763 :03/12/12 06:50 ID:OkZM72mj
>>765 マルチモードで、プログラム(音色)をアサインすれば、
いわゆるマルチティンバーになります。
各トラック毎に、エフェクトをかけたり、アウトプットをアサイン出来ます。
まあ、ちょっと贅沢なSC-88proみたいな使い方って感じでしょうか(藁
>>764 ソフトサンプラーの為の”それなりの環境”っていうのが、どのくらいの
スペックなのか分からないので…。まあ勉強不足と言われればそれまでですが
音楽以外の事に気を使うのが嫌なので、専用機を愛用しております。
なにせ最初に触ったサンプラーが AKAIのS612だったので、そのまま
AKAI派になってしまって、今日に至っておりまつ(藁
768 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/13 16:30 ID:2WJLXsKj
私は、最近ハードからソフトに移行しました。といっても、完全にソフト のみで、というのは色々と心配があり、Z4は残して後の二台を処分しま した。 最初は、問題なければZも処分しようか、とも思っていたのですが、 Zは使い続けることになりそうです。上でも仰ってますが、便利なのも 重要な要素ですが、安心感ってそれ以上に大事な気がします。 いつでも(今のところ)512メガの容量内で16チャンネルは確実に レイテンシーなしで使える、というのは貴重です。 スペック的に今後当分使える単体のハードサンプラーは、現時点でZ以外 にないと思いますし、いずれソフト音源を使うことになるにしても、Zの 導入は有意義だと思います。
769 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/15 20:57 ID:aQkbkQHW
みんなMIDI2系統32ch載ってるの忘れてるに。
770 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 09:27 ID:3LP1X7RC
自宅スタジオの模様替えしたらさ、機材の電源とか訳わかんなくなっちゃったんだけど ZのACアダプタってSと同じ灰色の奴だっけ?。 …黒だっけ。 どっちでも良いっぽいけど気になる。 誰か持ってる人、後ろを見てみて下さい。
771 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 11:33 ID:H+Amqsvw
>>770 >ZのACアダプタって
そもそもACアダプタではないな
え?、じゃあ電源ケーブルで。 てゆか黒の人もいるのね。 おじさんわかんなくなっちゃったよ。 黒と言われれば黒だったような気がするし灰色だったような気もするし。 まぁ要するに気にするなって事か。
777 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/18 07:40 ID:Xeh/ODan
ウチはケーブルが黒でアースの出ている変換のが 灰 色 だよ。
778 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/18 07:43 ID:Xeh/ODan
↑すまんへん、逆だったよ ケーブルが黒。
だから会社は… 赤 字 だってマジで…
>>778 それだ!!。
そんなのが確かにうちにもある。
しかも違う機材に刺さってる。
うん、先っぽ黒で確定だ。
781 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/19 01:51 ID:g5qbN4vN
z4/8とs5/6000両方使ったことある方いますか? 出音の違いはありますか?
>>781 もうそう言う話題の時代は終わってると思うのだが…。
783 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/19 05:08 ID:Z+ZiLzym
>>781 ブラインドテストして分かるほどの違いはなかったと思う。
もうS6000からZ8に乗り換えて1年以上経ってるから、
6000の音、忘れちゃったけど(藁
784 :
781 :03/12/19 05:38 ID:g5qbN4vN
そんなに変わらないんですね、、。 そしたらs3200とs6000の間で結構音が変わったということなんでしょうか、、?
785 :
783 :03/12/19 06:51 ID:Z+ZiLzym
>>784 3200と6000の違いをはっきり分かる耳ならZとの違いも
分かっちゃうかもね
自分は音楽そのものの方に耳がいっちゃうので、音色を聞き分ける事に
そんなに長けてないでつ(藁
>>785 IDが『Z+Z』ってことで、君はZを二台買いなさいw
787 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/19 10:41 ID:rj60sa5S
私は、EmuのESI4000、E6400ULTRA、アカイのS5000、Z4を使ってきましたが、 S5000とZ4はかなり違うように思いました。Z4の方が、立体的な感じがしま した。
パッと聴きもまあわからなくはないけど 使ってるとわかってくるんだよね。
789 :
781 :03/12/19 16:08 ID:0xoeOeoL
>>783 ,787
有難うございます。
やはりzになってレンジ感や奥行き感がでてきたんでしょうね、、。
ちなみに787さんはs5000とz8ではどちらが好きな音ですか?
私はあまりにもハイファイだとpcとそんなに変わらない気がして迷ってます。
790 :
787 :03/12/19 20:23 ID:JmMuB4Cx
私は、Zの音が好きですね。Z4とS5000を比べたときに、見た目の立派さ 以外にZが劣るところはないように思います。S6000だと同時発音数とか がありますが、私の使い方だとネックにはなりません。 これから長く使おうと思われるのなら、Zがお薦めです。 インターフェイスにもよるのだと思いますが、音の存在感という点では、 ソフトにはないものを感じます。
単純に96khz再生できるDAが搭載されてるってことでZは上位互換と考えてもよいかもね。 アコースティック系の音は申し分なく気持ちいいですね。
792 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/28 11:42 ID:D4uscTXv
もう年越しか。。。
これって、AKAIフォーマット以外のライブラリも使える? (例:Roland、E-mu、WAV/AIFFなど) 他社は各社ライブラリに対応し、アシッダイズ情報まで読み込める機種を 数多く出しているが、AKAIだけは…
>>793 >(例:Roland、E-mu、WAV/AIFFなど)
いけるよ。
アシッドはダメだと思うけど、WAVとしてはいける。
795 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 17:25 ID:Ur97G2yT
教えて君で申し訳ないのですが、質問です。 当方Z8にEMUのE4サンプルをロードしてマルチを組んだのですが音が出ません。 ・サンプル単位だと問題無く発音する。 ・シーケンサーからのMIDI信号は問題なく任意のチャンネルで受けている。 ・アウトプットはADAT出力で、その設定は問題ない(と思われる) 以上の状態でサンプルを新たなマルチに組み込み(マルチメイン画面の状態で) シーケンサーからの信号を送っているのですが・・・・ Z8自体をE4フォーマットが読めるまで放置してましたので全くの初心者です。 原因は本当に些細なことでは無いかと思うのですが・・・・ 何方か原因が解る方がいらっしゃいましたら御教授願えませんでしょうか?
ZのE4コンバートではないのだが、 たまにAMPエンベローブが発音しないような形にコンバートされ あせったことがある。 違うか??
>>796 早速のアドバイス、ありがとうございました。
今回の問題はどうやら仰るのとは異なるようで、
色々試している内に自力解決致しました。
CDから直接メモリーにロード→発音せず
でしたが、一旦内蔵のHDに保存の後、再度ロードすると
無事発音致しました。
ありがとうございました。
ところで、折角発音したと思ったのですが・・・・
これがまた良く出来たコンバートで・・全く使い物になりません(w
ノイズは乗るは音質が許容範囲を超えて変わるわで・・・
はぁ〜・・・もう嫌や(T_T)
798 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/07 19:04 ID:0U8yFEUV
いい加減cdxtractくらい使えよ…
cdxtractって、AKAIへのコンバートあるの?
>>799 S5k/6kってあるね。
でも、WAVに変換する際にQuickTimeを通過しちゃうみたいで
ループのピッチがおかしくなる。E4のコンバートのときの話ね。
MESAに書き出して、それからaksysに読み込めば解決できるけど、
MESAファイルの読み込みが異常に遅い。
どっちにしてもCDXtractがあるからといって解決するわけじゃない。
>>800 いい加減Translatorくらい使えよ…
Translator買ったんだが MacでWindowsエミュレーターで使ってる人いる? 家はMacだがWindos版が対応機器数が多くてさ。 それともWindowsパソを買った方がいいのかな
803 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/08 15:59 ID:QUZRV2DV
z8 512m HD付き100000くらいで売ってくれる人いないかなー。 中古全然見ないす、、、、。
804 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/12 09:17 ID:XQv7pJPd
Z8購入しました。 まだ少ししか使ってませんが感想を。 今まではA5000を使っていたのですが、サンプルの読み込みスピードに驚きました。 A5000は一度読み込むと何日も電源を切らずに作業をすることもありました。 サンプルの差し替えの時も結構気が重たかったです。 Z8は早くていいですね。 容量も大きいし、使い勝手も抜群です。 それと、前面パネルの取り外しができるのが非常にいいです。 あまり気にしない人が多いのか、話題に出てきませんね。 ですが、この機能が大変すばらしいです。 ごろごろ寝ながらエディットできるというのが(笑 ノーパソ+ソフトサンプラーよりもマジでいい感じです。 ノーパソだとマウスでポチポチしながらするエディットもZ8だとパネルにあるボタンですぐにエディットできますし。 買う前は気にとめてなかったのですが、着脱機能最高です。 値段につられてZ4にしなくてよかったと心底思います。 個人的にはノーパソ+ソフトサンプラーよりずっと使い勝手がいいです。 以上が今のところの感想です。 これだけ充実しているだけに、HDストリーミングにまだ対応してないのは残念です。 早く対応して欲しいという気持ちがよくわかります。 あと、説明書が結構不親切でした。 操作の仕方は載っているのですが、増設のことについて触れていなかったような・・・ まだしっかり見てませんが。 発音数はS6000からダウングレートしたとはいえ困るほどではありませんし。 さすがにVP9000くらいまで発音数が少なくなると困るけど。 いい買い物しました。
805 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/12 15:15 ID:linIWvY4
>>804 僕は最終的に前面パネルを膝に置きながらツマミやエディット
できるという点でZ8を買いました。もう2年前ですが....
買う前に想像しちゃうんですよね、膝の上でポチポチしてる自分を。
806 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/12 16:59 ID:FJk9W5z5
>>804 音は?音について、もう少し詳しく
あと、マルチティンバーで、もたらない?
そいやZ8の純正HDDで容量どれくらいなの? そしてIDE?SCSI? HDD憑きか後から追加か考えてるのでよろしくです。
808 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/12 23:47 ID:pm2tLd9P
>>807 純正だとIDEっす!
純正の内蔵は 富士通の流体軸受けのHDDっす。
809 :
808 :04/01/13 00:28 ID:6cY0YFGU
ありがと! そっか富士通か〜クラッシュが怖いな。 512M、2GオーバーでもOKなんですね。 単品で買ってから自分で付けよう。
811 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/13 02:33 ID:fEWWxFd/
Z8でMIDIのA,B両方使って32マルチティンバーにしても もたらないよ。あとパネルはずせるのは本当にイイ。 ノーパソの横に並べてパパっとエディット出来るしね。 まS6000もはずせるけど。 音は他のサンプラーと同じデータとかで厳密に比べたことないのでなんとも言えないですが イイ意味で素直。ただサンプラーならでは感というか、味はないです。 あと、音の立ち上がりが速い。アタック感が今までのサンプラーと歴然と違います。
>>812 お、そんなのもあるんだ。アリガト。
しっかし、Z4の存在て微妙だな。あと数万でZ8なのにな。
個人的にはHDDやZIPだけでなくパラアウトも標準でついてるのも欲しかったなぁ。
814 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/15 06:30 ID:XIFQ1Ec5
>>812 おお、ありがとう、それやってみよー
>>813 同意、パラアウトぐらい標準でつけて欲しかった
あと、Z8の前面パネルのケーブルって何mあるの?
3mあったら、嬉しいんだけどねぇ、かなり離れたところで
操作できる・・・・
815 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/15 07:19 ID:LHRaWBtb
今度のNAMMでVZっつーんだっけか、AKAIソフトサンプラー発表あった?
816 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/15 07:31 ID:2TPrWyjP
>>814 前面パネルのケーブルは約1.5Mぐらいかなぁ
僕はPCのPS2端子の延長を噛まして3Mぐらいあります。
817 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/15 07:59 ID:XIFQ1Ec5
>>815 調べてみたが、まだないなぁ<発表
2003年の1月に発表したきり、音沙汰なしっす
>>816 ありがとぉぉ
1.5mか....でも結構あるね
PS2端子使って延長させる、その方法も粋だね。サンクス!
>調べてみたが、まだないなぁ<発表 >2003年の1月に発表したきり、音沙汰なしっす そーですか。AKAIやばやば。
819 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/16 22:18 ID:jK/0IKLW
AKAIフォーマットのCDですが、Ak.Sysを使えばPCのドライブからロード可能になるんですか?
820 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/17 00:51 ID:jQ0AYN49
AKAIフォーマットのCD-ROMは、MacやWinのOSが受け付けないよ。 ISO規格に変換してからならOK。 AKAI.Sys使うのは、RAM上やHDDの中身を見て、EDIT、ファイル管理するもの。 Gigaとかのサンプラーであれば、フォーマットがAKAIのCD-ROMでも読める。 もちろん、それはOSがWinだったりMacだったりするから。 要はOSがAKAIオリジナルって事がネックなわけね。 逆に、CD-ROMをGigaその他フォーマットに変換すれば、PCからロードOKっす。 (もっと詳しい人、間違ってたら修正して)
821 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/19 00:04 ID:evClZdZu
AKAIフォーマットでもS500O/6000フォーマット(AKP)ならPCからでもロード出来るよ。 AK.Sysだったらドラックドロップで読む。
822 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/19 05:22 ID:ucbJkX3T
PCにロードできるのは、WAVデータだけでは?<S5000/6000フォーマット 違ったっけ?
823 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/19 13:05 ID:ATWg+cMz
S5000/6000って基本がDOSフォーマットだから、PCで認識だけして AkSys経由でZに読み込ませるってことです。 ちなみにMPCのライブラリ(プログラムのみ)も2000からDOSフォーマットなので AkSys経由で読みますよ。2000XL買った時付いてたCD-ROMがいいドラム満載。 Zで鳴らすとさらにイイ!
824 :
名無しサンプリング@96kHz :04/01/20 02:26 ID:3uDQ8+tH
あーーなるほど!PC使ってなかったから、自信なかったよ。
Ak.Sys使ってみよー
でも、使わなくても充分こなせるよね。
それにしても、S5000/6000、Z4/Z8のネイティブフォーマットが
すくなすぎだよねぇまだ。
S3000フォーマットで、がまんしてるけど、
ユーザーの人どお?
>>823 さんが、2000XLのCD-ROMで、読み込んでいいと言ってるので、
いいんだろうなぁ・・・
これから購入を検討しようという者です。 いまさらハードかぁ。自分でも笑っちゃう。
826 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/26 02:37 ID:WIj5TFwP
>>825 いや、そんな事ないよ?
確かに時代に反してるのかもだけど、
いつの間にか、私もハードのみの環境でおさまってるし、
やっぱAKAIのサンプラーはいつも気になる。オーディオ部が
本当に捨てがたし。
恥ずかしいが、私もハード派っす。だからもっと盛り上がって欲しいが、
無理だね(笑)こっそりと信念つきとおすよ。
でも機材関係ないからね、作るものは。
レスサンクスコ。 たぶんevolverも一緒に買います。w
828 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/28 02:32 ID:mCLMcisE
zってさんぷるのぴっちかえるのらくですか
829 :
機材ヲタモード :04/01/28 03:16 ID:jBsRH4If
機材っていうのは百姓で例えれば土地ですよ、土壌。 同じ10の労働力と時間を注ぎ込むなら、北朝鮮の枯れた大地よりか 新潟あたりの肥沃な大地で仕事したほうが収穫は大きいのは明らかでしょう。 ソフトウェアも同じ比喩系で言うならば天候があまりにも予測できない。 ここでいう天候というのはPCを操作するユーザーのことです。いつどんなアプリ を起動してなにするかわからない、そういう不安定な環境のもとでしかソフトウェアの機材 っていうのは成立しないんですよ。最近はそれぞれ独立したPCで管理する人も多いみたい ですが、PCを複数台管理するっていうのはとてもめんどくさいことなんですね。 AphexTwinもRichard.d.jamesアルバムで言ってように 「i've got so many computers to check」 ということです。管理しないといけないPCが多すぎるということですね。テクノに 関していえばその後単なる情報処理競争みたいになっていくのですが、それはまた別の 話です。 ともかく、いつまでも変わらないハードウェアの信頼性というのは大きいのですよ。 再現性に優れたAKAI,個性のあるE-MU/ENSONiQなどまだまだ現役じゃないですか。
>>879 最後(?)のハードサンプラー支持者だけあって哲学的な意見ですね。
私は音楽用とネット&事務用と2台のPCを使っていますが機器ごとに役割をわけたことで、かなり仕事の効率が上がりましたよ。
やはりインターフェースが変わることによる心理的作用が大きいようで自分の中でモードが切り替わる、けじめが付く感じなんですね。
さぁ、音楽やろう!とか、今からネットやろう!とかって感じでけじめが付くとでもいいましょうか、その作業に集中できるといいいましょうか。
もちろんZのインターフェースを前にすればサンプラーの思考力にモードチェンジしてその作業に集中力が働きますね。
何もかもマウス、ディスプレイで仕事をする環境から変わることによって気分転換にもなりますし、何といってもサンプラーで作業しているっていう意識が強くなりますね。
832 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/28 07:14 ID:r/LYQAZX
ふむ、では879の哲学的な意見を待とう
833 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/28 10:41 ID:UxBkRzhz
>>832 あはははははは!おもろいっ!冷静な突っ込みに笑ったよぉ
>>829 、
>>831 全く同意。基本中の基本な事なのに今の時代忘れがちな事だね。
当然なのだが良い事言う。改めて音楽作業モードに
対するポテンシャルをもっと呼び覚まさなければならないと実感。
>「比喩で言うならば天候があまりにも予測できない」
>「PCを複数台管理するっていうのはとてもめんどくさい」
今時こんな事言うのにはびっくり。ちょっとキタなぁ。
AKAIにはがんばって欲しいと思う。
でも、個性・安定・ハードとか頑固言って収益があがらず、
開発する勢いを失いながら、逝ってしまったE-MU/ENSONIQ、カーツなど
全く悔しい事象もある。
もちろん現役だがソフト移行組だよ....。
国産メーカーはほんと商売上手いよね。
私もこの先ずっとハードサンプラー使い続けると思う。
演奏系なので、とてもPCだけに張り付いていられない。
ハードが好きだという事もあるし、
>>831 さんが言うように、心理的なものはとても大きいね。
私の場合、音楽制作・作曲の操作系にPCは入ってません。
PCではとりあえずシーケンスソフト、サンプラーも音源も
あるけど、音波形の確認とか少しの加工するだけ。
834 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/28 15:26 ID:UVYLWqwd
>833 何を生業にされている方なんだろう・・・ お金の取れる演奏者?仮に制作サイドならもうPC抜きはありえない気がする。 脳内なら何でもありですけど。
835 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/28 16:05 ID:UxBkRzhz
>>834 うん、今の時代、そう言われても仕方が無い環境です。
ですが、実際に音源もサンプラーもミキサーもエフェクタも
プリアンプもHDRもその他周辺機器も
ほとんどハードで仕上げてます。マジで。
お金の取れる演奏もしてるけど、音ネタ作り・作曲・企画制作サイドにも
います。と言ってもやはり生録音・演奏メインになります。
マスタリングまでは自分ではしてません。
昔からそういう環境なので、先方や周りと互換性が無い時だけ
PCを使います。そういう意味では「真の制作のプロ」ではないですね。
836 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/28 16:13 ID:UxBkRzhz
あぁ、補足 アコピ・エレピ・ドラムセットの生楽器あるんで、 ピアノ弾きにゃぁ音楽やる時に作曲する時に、 近くに譜面とサンプラーとデジミキ・アナログミキサー・HDR・MPC とかあれば充分で、PCには身体が行かないのよ(笑) わかってもらえる?この心理....
わかったからそろそろ黙れよ。
スタジオの負け組が調子に乗っているようでw 俺はプロのボーカルだから君よりは脚光浴びてますよ。 一生地下のスタジオで日の目を浴びず生きてくださいねw わかるかなぁ?
Z4/8もver10位でインターネットでストリーミング・エロ画像が見れるようになります。
840 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/29 02:22 ID:LjrYclw8
ほー、そりゃ楽しみだ
しかも喘ぎ声は、Zの高品質サンプリングされた(ry
256色だけどな・・・・
>>834 煽るわけじゃないが、
J-POPや演歌の世界じゃ、PCM音源1個で済まされるって実情もあるんだよ。
そんな内情もある。PC使えば良い音楽、良い音ができるってわけじゃない。
90年代初頭まではPCなんて使ってなかったよ?
音楽するのに機材関係ないの、内容だよ内容。
>>843 どこの世界のJ-POPだよ、そりゃ?
主張は胴衣するが、若い香具師に嘘教えるなよ
>>844 オケ・アレンジの話ね<音源1個
例えばオールインワン・シンセだけでオケ作って
ミキサー通してミックス・マスタリングしてって実際にあるよ。
>>844 なら、その業界の人だろうから、わかると思う。
現場にもいろいろなレベルがあるよな。 新しい何かに挑戦しなくてはいけない現場は割と少ない。 新しい何かに挑戦したいなら、自分一人でやって欲しい。 かといって、シンセ一台完結の仕事を、レコスタにきてやるのもどうだろうかとも思う。 機械のことが判らない、携帯のメモリー管理の仕方もわからんオヤジは、正直ウザイ。 その程度の現場の話を、これからのこととして発言するならダウトですよ。
そのオールインワンシンセを教えてくれ。 1台買ってがんばるからさ。
>>845 わからん、具体的にどの曲?
俺が見たことあるのは演歌の人が田舎での営業のとき
自分で打ち込みしてDTM音源とミキサーを持ち込んで歌っていたのなら見たことあるが・・・
>>846 うむ、スペックや最先端のテクノロジーに溺れてがんがりなさい。
釣りに飽いて投網中の模様。
Zを使いこなせば解決する話だと思うが。 一つの機材も使いこなせないやつが、複数の機材を持ってても凄い音が出せるとは思わない。
853 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/30 10:13 ID:rYzXzoA+
使いこなす必要なんてないのよ 一杯機材集めて美味しいドコ取りすればいいじゃんいいじゃん
しかし乙の音はきれいだね。 CD3000XLとくらべての話なんだが。 (だからってCD3000XL手放しませんけど。)
サンプラーのアウトは皆さん何処へいってます? 直接I/Fですか? ミキサー経由したりします? spdifでDAT or CD-Rで完パケとかだったら漢だなぁ。
MPD16のドライバはOS Xに対応し始めたんだね。 ak Sysも早くお願い!
857 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/31 10:22 ID:hOBvRlUo
質問ですけど、Z8とPCをUSBケーブルで繋げばMIDIケーブルで繋ぐ必要はなくなりますか? 使っている方、返答お願いします。
858 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/31 10:32 ID:gsdbkTUg
>>529 ,530
即レスありがとうございます!
携帯で撮ったんですけど、やっぱりボヤけますね・・・
>>530 左利きなんですけど、ギター始めた時に左利き用のギターがあるって事を知らなくて、
今に至ってます。
859 :
?858 :04/01/31 10:33 ID:gsdbkTUg
スレ間違えました! お邪魔しました!
>>857 USBで連携すれば、MIDIケーブルいらないよ。
ホストがPCね。
>>860 ってことは、WindowsのMIDIアウトがZ8専用として追加されるわけ?
だとするとPCにドライバ入れなきゃならなそうだけど、どうなんです?
862 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/01 21:11 ID:pVqAtGN2
>>861 一切MIDIケーブル不要だよ。
USB(スレーブ)使ってPCから ak.Sysで操作できる。
USBドライバも不要。そこらへんのPCMシンセとは、わけが違う。
863 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/01 21:16 ID:ap/MLp51
〜CASH SURFERS〜
繋ぎ放題のパソコンさえあれば楽に稼げます!
とっても簡単です!
★デスクトップに広告を表示させておくだけで収入が発生します。
☆ネットサーフィンしながら収入GET♪
★もちろん、登録無料です。12歳以上の方ならどなたでも登録可能♪
☆CASH SURFERSは海外のWebサイトなので、英語の苦手な方
↓の日本語で詳しく説明してあるHPを見てください(゚∀゚)ノ
http://homepage3.nifty.com/hunter_/cs/Sohei.html 〜CASH SURFERSの概要〜
「CASH SURFERS」は日本でのユーザー数も比較的多く、
安心して参加できる「広告視聴型」収入システムです。
ほかにも同じようなプログラムが多く有りますが、
送金実績・規制・使いやすさ等から見て日本で一番人気があります。
広告のソフトをダウンロードして、それを表示させておくだけです。
デスクトップの下に表示されているので全然邪魔になりません。
一日のパソコンをやっている時間が長い方には凄くオススメです!!
換金したい金額も自分で決められるし、暇つぶしにどうでしょう??
つか早くak.sysをOSXに対応汁! 本体だけじゃあ操作し難いYO!
ゴメン、煽りとかじゃ全くないんだけどサ どうせPCで操作するならソフトサンプラーの方が何かと 便利な気がするんだけど。 今時レーテンシーも安定度もハードと変わらないじゃん。 音も好みの問題まで来てるでしょ。 言っておくけどオレはハード派ね。 1年ぐらいPC完結でやってたけどやっぱツマミとジョグダイヤルがないとダメで...
>>863 暇つぶす程、暇がないので結構です
>>865 う〜ん、確かにソフトサンプラの方が安いし、高機能だし、
使いやすいと思う。
なぜか未だに、そしてこれからもハードを使おうとする自分が
わからない・・・やっぱ、なんていうのかな、触りたいんだよね、物理的に。
安心感と満足感は、やはりハードだなぁっていつも思う。
EmulatorXを買います。
>>867 いいよねぇ老舗のEMUの新製品サンプラーがソフトだもんね。
ハリオンもEXSもGigaも使う気が起こらないのは、
やっぱかつてのEMU、Ensoniq、AKAI、カーツの存在があるからだなぁ。
良くやってくれたと思う、EMU・・・・でもハードサンプラーも新しく出して
欲しい、EMUのハードサンプラー良かったのになぁ。
WAVESのL2みたいにベストセラーソフトがハード化されたら面白いのにね。
サンプラーが普及したのも、そのメーカー達のおけげだしね>AKAI.E-mu.Ensoniq.Kurzweil
Z8のUSBのスピードってどんなもん?騒音源増やしたくないから USBのカードリーダ繋げてコンパクトフラッシュにでもデータを保存しよう かなって考えてるんだけど、実用的な速さじゃないのかな?
874 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/04 01:29 ID:nqZPOCak
>>873 実用的な速さって人によっていろいろだと思うけど…
自分の場合はストレスを感じた事はないでつ。
まあS900の時代からやってるからっていうのもあるけど(藁
>>874 さんくす。
いつか買うぞ(`・ω・´)
876 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/07 00:22 ID:Skvkaq2r
データの読み込みの間に、魚が泳ぐアニメーションが出るのが好き。 そんな大したモンじゃないんだけど、なにげに和む(藁
ちゃんとエサやれよ。
MPCスレにも書きましたが、今月終わりには ak.sysがOSXに対応されるそうです。
この調子でストリ・・・・・・ゲホッ、ゴホッ
「お父ちゃん、大丈夫!?」 「すまないねぇ、お前にも苦労をかけて…。こんなときお母さんがいてくれたら、 今頃AKAIの製品も…」 「お父ちゃん!それは言わない約束じゃないの!」
そういや、Zも今月で3年目じゃないか。
このスレもすでに2年目に突入している・・・
アカイの新しい色って ヤマハの現行デジタルミキサーの色ににてない?
884 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/09 18:13 ID:PU6E9+ML
>>883 うん・・ダサすぎる
そりゃ、見かけで判断するわけじゃないけど、
デザインも性能のうちだから、買う気が起こらん。
885 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/10 17:10 ID:rPeX/Nl2
キター
乙! AKAI!! 万歳! AKAI!! これからもガンガレ!! AKAI!!
>>883 そりゃ・・・・・ヤマハの資本が少し入ったからね
>>885 ついに来たね
つか遅過ぎ
もうZ売ったよ…
乙からMACHFIVEにしたひといる? 今ワタシ悩み中
>>890 俺ZからM5にしたけど、Zは売らない方が良いかも…
>>890 タソのPCスペックが良いなら(例えばG5とか)なら問題ないけど、
PCスペック低い場合、M5はオススメしません。
ZをM5でリプレイス、だったら勧められん でも、両方あると(・∀・)イイ!
>>891 >>892 サンクス!
M5売って乗り換えようと思てたけど、
Zはそのまま持っててM5買った方がよさそうですね。
M5の5は何の5??なんでしょうね。
もしやG5の5にひっかけてんのか??
M5売ってじゃなく Z売って だ。
Z8にHDD載せたいんだけど120G以上のHDDってどうですか? 日立のを考えているのですが。
>>895 大丈夫なんじゃない?
がしかし、120GB以内にした方が安全かと思う(つかそんなに使わんw)
出来るなら流体軸受けHDDにした方が静かで良いぞ〜
>>896 憶測ではなく確実な情報が欲しいです。
日立の現行機種120Gで考えています。
HDS722512VLAT80
どなたか搭載済みの方情報お願いします。
> どなたか搭載済みの方情報お願いします。
900 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/19 22:55 ID:U2aaC/Em
のる
そる
902 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/21 12:23 ID:aLR4kQj4
この機種だめだな、人気ないね・・・・・ ハコだけそのままで、もっとデザインとなんか付加価値が欲しい AKAI終わりか
>>897 >憶測ではなく確実な情報が欲しいです。
史ね。
>>896 HDS722512VLAT80は流体軸受けだと思うのだが…。
憶測でスマソ
>>904 >憶測ではなく確実な情報が欲しいです。
>>895 以前メーカーにZ8はbig driveに対応しているかどうか質問したことがある。
今のOSでは13?GB以上のHDDには対応していないそうだ。
120GBなら動くんじゃないかな。
憶測でスマソ
>今のOS 憶測ですまないがOSが今後バージョンアップすればビッグドライブに対応するって事でしょうかねぇ。 LOADスピードといい、ストリーミングといいどうなっているのでしょうか…。
ストリーミングについては全くその通りだと思う けどビッグドライブ対応は別に約束しているわけでないし 他のメーカより遙かに柔軟性ありそうだけど? でもあらかじめ明記してくれた方がありがたかったかな 個人的には120GB以上のサンプルハードディスクに載せる 必要性は全く感じられない。 1つのディスクに650MBのサンプル180枚も入るんだけどこれで足りないの?
おれのはもう100Gまでいってるよ。 gigaスタ用をtranslatorで変換して使ってる。 移植するときのUSB転送が限り無く鬱。
911 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/07 03:58 ID:Dnv1LkC8
>>910 CD−RWにでも焼いて読み込んだ方が速いんでない?
>>911 gigaのライブラリってCD-Rで思考できる量ではなかったりします…。
もちろんUSBで、てのも次元の低い転送法なんですけどね。
913 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/11 01:44 ID:pWtCTO5q
aksys2のMacOSX版を使っていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、 問題なく使えていますか? 私、最近、初めてMacを使い出したのですが、起動時に度々フリーズするので、 その原因を調べているのですが、そのようなことはありませんか?
>>913 それってak.Sysと関係ないんじゃないの…。
うちは問題なく使えてる。
保守ついでに。
915 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/27 19:32 ID:GgdsijGB
Z8液晶壊れたAGE
>>915 おめノシ
でもZ8なら交換自分で出来そうだね〜
だからと言って壊れたらシャレにならんがw
液晶壊れた原因てなに?
頭突き
チョップ
ムーンサルトプレス
一身上の理由
リムショット
これから買うかも、という人への 一番のアピールはなんでしょう? ソフトサンプラー(パルサー、イーミュ含む) との対比もあるとうれしいのですが。 かえって荒れるかな?
PCと独立して使えるということかな。 スタジオにも持って行ける。 CD-ROMとかでライブラリー持って行ったら知らない間にスタジオのPCに取り込まれちゃって、後々スタジオの資産にされている事があるんで頭にくる事があるんだよね。
ありがとうございます。 他スレのレスも読むと、 音質的にもアドバンテージがあるようですね。
>>925 もちろん!!
専用機で音質悪かったら話にならんでしょ?!
927 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/09 11:31 ID:DUOkxTW6
8が一番安い店どこ?やっぱ音家?
まだ生産してんの?
929 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/09 13:57 ID:l0kzV0hp
やめとけ。 コストパフォに欠けるこの機材は金の無駄。 音源集まるのにもさらに金かかる。
いいんだよ、それで。 ハードもソフトも一通り買ってみて、 一巡してまたハードを引っ張り出してきたところだし。 めぼしい次の散財先が欲しいんだよね。
931 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/10 14:22 ID:K5UqtB/L
>>929 >音源集まるのにもさらに金かかる。
ええと、どういう意味ですか?
そのままでしょ。普通の楽器でやるなら音源集めなきゃ使えない。
楽器でもPCでも音集めは避けて通れないけど? Zはwavを使えるから、PCとas.Sysで繋いでやればコストがそれほどかかるとは思わないが? HDD内蔵ZとPCの組み合わせは良いと思うがね。
いいよなぁ。 少なくともPC二台繋ぐより良く思える。
デザインは微妙だが、PCでOS起動してサンプラーソフト起動する程、かっこわるくはないと思うのだが…。 自作PCならなおさら…。 音楽やるならスマートさ格好良さも重要な気がする。 専用機使ってると音楽に集中できるしね。 エロ画像ウィルスに犯される様な楽器なんてかっこ悪すぎだろ…。
HITACHIの新型HDD HDS722512VLAT80を搭載してみました。 一応認識はしましたが、めちゃ爆音です。 初期不良?)ということで返品しました。 ネットで調べてみると回転音が爆音なのは有名な様です。
>>937 壊れてないのに返品したのか…つわものだな
>>938 流体軸受、静音て書いて売ってあるのに爆音はおかしいダロ?といちゃもんをつけた訳です。
HDS722512VLAT80搭載についてもう少し詳しく書きます。 Z8筐体に接触しない様に浮かせた状態だとかなり静かですが、しっかり固定すると筐体に振動が共鳴して爆音モードになりました。 サイレントモードにするために星野電機のPCに組み込みましたがそれでも同じ現象でした。 当たり外れが多いHDDなのかもしれません。
流体軸受だから静かってわけでもないよ 静かな環境が欲しいのなら、これはもう色々買って試すしかないね 後レビューを参考にするとかね
>937 突っ込ませていただきますと 回転が爆音なのではなく高回転により振動が激しいので砂。 そういうのは強固なフレームに装着するか、 逆に防振材で実質浮かすような構造にするしかない。 Zじゃ余裕がないから難しいな。 あきらめて回転数落として5400rpmにするんだね。 実質転送速度なんていらんだろ、今のZにゃ。
ところでみんなはどんなハードディスク載せてるの? 情報希望。 ちなみにオレはIBM IC35L080AVVA07。 シーク音はIBMのツールで押さえてるけど回転音の高域が気になるな。
がんばれAKAI! そしてZ8!
945 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/09 22:37 ID:r3Ilez+7
ストリーミング!ストリーミング!ストリーミング!ストリーミング!ストリーミング! 忘れないで! 期待してるよ、開発者様ーっ!!!!!!
>943 672を見てね。 サーマルキャリブレーションと思われるチキチキ音がたまに鳴るけれど 回転音は静かですよ。 >944 サポートがしっかりしてる、というか感じイイもんね。 応援しちゃうな。そんな漏れもZ8ユーザ
ソフトサンプラの話は消えたの?
PCのOSやDAWのアプリのバージョンが変わったりするとソフト音源のバージョンアップも必要だったりするのが激しく鬱なんだな。 その点、Z8の様なハードウェアは凄く気が楽だね。 楽器と言う感じがするよ。
950 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/17 10:08 ID:P3Bf2l/a
zって何年たつの? 発売されてからさ
951 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/17 10:52 ID:f0hJW4Nm
3年目だっけ
簡単にOSを戻す事ができるのだから、ストリーミングのβ版とか評価版みたいなのがあって欲しいな。 またオールマイティーな1つのOSだけではなく、用途によっていろんな機能に特化したOSがいくつか用意されていて、目的に応じてユーザー自身がOSを選べる様になっていればおもしろいと思う。 いわゆるカスタマイズと言うやつだな。 柔軟な発想でAKAIもがんばって欲しい。
953 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/25 14:10 ID:6WmpWSDq
AKAIのZ8どうですか? ファイルシステムはakaiなんで悪いわけがないと思いますけど FilterとEffectの具合は気になりますね。 だれかレポして。
>>953 フィルターはデジタルならではってな感じです。
非常に癖がなく透明と言う印象です。
エフェクトも透明と言う印象が強く、効いているんかいなと思う事はしばしばです。
サンプラーと言う楽器からするとフィルターは問題ないですが、エフェクトはおまけって感じであんまり使った事がありません。
透明と言う表現ですがZ8全体的に音質は透明な印象があります。
クリアと言う方がオーディオ的かな。
音が太いと言う訳でもなく、かといって細いと言う訳でもないです。
956 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/01 19:18 ID:10veeb67
あげ
ソフで買い取り七万・・・泣く泣く売ってきたよ
>>957 7万ならいいじゃん、その価格でも俺は欲しいと思わないけど
10万までなら出してた。HDD内蔵でPCとある程度連携出来るハードサンプラーってZぐらい? ちと気になってるよ。
>>959 そんなとこかな。
S5/6000もPCとUSBで連係できるけど、Zの方が格段に進化してる。
USB接続は便利だけどUSB2.0とかにならないかな。
サンプルファイルの転送に時間がかかるのが気になる。
>>957 8の方だったら俺に売ってくれれば良かったのに…
こっそり狙ってるけどなかなか中古でないし
まだ高くて手が届かないよ。
先日、老国のVP9000触ったけど画面の切り替えがスパスパと気持ち良く切り変わるね。 Zは少しもたついた印象がある。 ローディングの遅さとの相乗効果で少しいらつくぞ。
ストリーミry
ビット落としとかで魅力的な音になりますか?
>>964 Macの編集ソフトで8bitに落としてZ8に送り込んだ事あるけど,ざらざら感はなかったよ。
もう少し質の悪いコンバーターを使わないとざらざら感は出ないみたい。
ディザーの質が良すぎたのかも。
レスどもです。 いえね、 MPCのロービット加工が大変よろしかったので、 同じ音源部であれば、Zにも可能なのかと思いお聞きしました。
>>966 ピントの外れた解答でスマソ。
今度、試してみます。
ありがと&よろしこです。
ス
970
梅ちゃうぜ
NAMMで吉報はあるだろうか…。ストリーミング対応バージョンの展示とか…。
ボレアーズだっけ?
974
975
976
977
978
979
980 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/28 12:38 ID:cOcP6ebW
980
981 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/28 13:18 ID:cOcP6ebW
981
982 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/28 14:01 ID:D1VW2aTj
A K A I ィィィィィィィィ!!!!!!!!!!!!! 俺と・・・・・俺とッ!!!!!!!! 結婚しようーーーーーッッ!!!!!!!
983 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/28 14:05 ID:cOcP6ebW
983
984 :
1 :04/06/29 09:50 ID:OaIJHyCG
984 ただ、埋めるだけでなくZ4/8との想い出を書こうよ。
985 :
1 :04/06/29 09:57 ID:OaIJHyCG
当初は半年くらい発売が遅れたんだよな。 で、期待していたもののノイズだらけ。 OSのバージョンアップやらメモリの交換でなんとか使える様になってきた。 そしてハードサンプラーとしての生きる道を模索したりする時期もあったな。 ストリーミング対応についても期待と失望が押し寄せた。 そして、今はZ8をとても愛してる。 ストリーミング対応については残念だが、さすがAKAIのサンプラーだと思える素晴らしい楽器だ。
986 私もストリーミングを期待して買ったが、ほのかな期待で、実際はS3000XLの後継として使ってます。 OSのバージョンアップでみるみる使い勝手が良くなり、Aksysも含めて 今はなくてはならない機材の一つ。 256MBのピアノをライヴで鳴らしてます。
987 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/29 17:38 ID:OaIJHyCG
Z8との想い出はある意味、ハードウェアサンプラーとの最後の想い出となるかもな。 Fairlight、E-mu、ENSONIQ、Roland、そしてAKAI。
で、新色ブルーはいつ出るんだ? 幻で終わるのか?
989 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/30 00:12 ID:XqgIWsyf
>>988 ハードウェアサンプラでストリーミングが実現しない限り幻なんじゃないかな。
おれのチンカス一年分詰め合わせとZ8交換希望。