盗作した本人に思い知らせてやることが出来ないからって
普通の利用者に八つ当たりはじめるバカ作曲者ってどうよ?
イマイチ趣旨がわからん。
スパるなよ
日本語おかしくね?
結局どっちもバカじゃねぇか
>>1 「MIDI」職人?なら自業自得だよ。
今時SMFで曲を公開するなんて…。LHAで圧縮してあったらもう見ちゃいられない。
そうでないなら語ってよし。
7 :
まじかる:02/12/22 22:02 ID:UMZv87YC
ていうかホントこのスレタイと1のコメントじゃさっぱり意味ワカラン(w
バカなのか何なのかさえワカラン(爆
久々に謎なスレ
8 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 22:05 ID:S0UA7lkE
どーなんだろ。頭に血が上った勢いだけでこういうスレ立てるんだろ?
こんなところにスレ立てても何も解決しないよ。PCの電源切って頭冷やせ。
9 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 22:10 ID:cJ6gNuMm
意味不明だけど・・・
でも、同じ作曲をする人間として、
八つ当たりしたくなる気分、わからんでもないよ。
10 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 22:21 ID:vRRTRCyb
果たしてどこからが盗作に値する範囲なのかなぁ・・・?
11 :
まじかる:02/12/22 22:22 ID:UMZv87YC
盗作は許せんな。確かに。
でも「影響」と「盗作」の差異について、という問題にもなってきちゃうんだけど
曲を晒すってことは色々なリスクがあるって事だけは知っておかなきゃいかんよ。
1にも落ち度があったと思うのだが・・・
1は小林●星のことをいいたいのか?
>>1 まずはだ、その作曲者がなぜ八つ当たりをしなければならなくなったのか
なぜ一般利用者(リスナー?)にどのような八つ当たりをしているのかを
はっきり書き出せ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 22:57 ID:9vkZl08s
よくある八つ当たりの例(よくある八つ当たり)
人は、イライラが募ると、「ぶつけやすい方に怒りを持っていく」という習性がある。
(特にガキはこの傾向が強い。肉体的な年齢ではなく精神的な年齢を指すので、 )
("いい年コイた大人"が陥ることも多い )
あくまでひとつの例だが、良くある例としてWEB素材屋を見てみよう。
俺の音楽や絵、作品が盗作された、でも盗作した人に対して本当に心すくまで仕返しをしてやることは大抵できない。
インターネットという世界でのことである以上、なかなか実名や所在地などを暴くことができないからだ。
そうなると、あとは良識のある一般人に対して怒りの矛先が変わる。
たとえば掲示板に感想が書いてあったとしよう。
「すばらしい!」
それに対して
「もはやその言葉は聞き飽きた。逆にうっとうしい」
などとのたまうようになる。
被害妄想がひどくなると
「最近やる気が出ないのは、おまえ達のモラルが悪いからだ。二次配布禁止だと言ってるはずだ」(といった趣旨)
と、誰が、どれだけ、など はっきり確認したわけでもないのに言い掛かりをつける、
「おまえらの使い方が悪い」(といった趣旨)
と何がどう悪いのか、それは本当に悪いことなのかも考えられない。
インターネットを基本的に知らない無知、「そうなるまで放っておいた自分は棚上げする怠け者」ほど、こうしてわめき散らす。
15 :
まじかる:02/12/22 23:00 ID:UMZv87YC
そういうのを見たことがあるという例。
17 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 23:21 ID:9CVFv2wm
>>11 名前:まじかる メール: 投稿日:02/12/22 22:22 ID:UMZv87YC
投稿日がすげぇぇぇぇえぇえぇえええええぇえええええ〜〜!!!!!!
18 :
素材屋めぐりで思ったこと:02/12/22 23:23 ID:sbi2sjf/
最後には、
「おめーらのためにやってんじゃねえんだ!」でしょ。
なら最初からやらないでくだちい!
ページ上に書いてあることで、ヘドが出るもの
「使っていただけるだけで嬉しいです」
なら、なんで「著作権表示義務」だとか「リンクを広めろ」とか
「とにかく俺が作ったものだということだけはデカデカと書け」なんでしゅか?
「使っていただけるだけでいい」ならそんなこと強制しなさんなや!
売名行為だッツーことは最初から自分のページ上で明記しておくこと!
20 :
まじかる:02/12/22 23:35 ID:UMZv87YC
>>17 おおおおおおおおお!!!!!!!!
気づかなかっただぁ! スゲエw あんがと!
21 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 23:46 ID:hB1ae/xc
自分から「そうなるように、そうなるように」動いておいて
実際そうなったから怒る、は ねえでがしょ!
「ホントは名を売りたいだけなんだけど、それじゃ性格悪いと思われるなあ」
つって本音隠して偽って、
本音の部分をやられちまった = 盗作されてアイデンティティーがなくなった からって
それはおまえが悪いとしかいいようがない。
最初からその旨断り入れてサ!
自慢の楽譜なり絵なり持って公証役場や著作権協会にでも行ってサ!
700円or3万円払って証明のハンコもらっておけばいいものを。
先にやったもん勝ちだからね。
自分の家に穴あいた -> でもめんどくさいのでそのまま -> 自分の不注意で落ちちゃった
それなのにアカの他人に当たるって、どんなDQNやねん(ワラ
22 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/22 23:54 ID:71WB7gWD
いやはやせちがらいね
セキュリティーは個人でしっかりしないと。
それがいやなら公には出さないのが一番。
23 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 01:29 ID:gRaPNuNT
インターネット上にうpされる以上は盗作は覚悟せんとな・・
盗作されたくなければ公開しない。これが一番。
24 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 01:36 ID:GJKvvpQ7
だいたい持ってく場所が違う。
いきなりインターネット上に公開してはならぬ!
最初は権威あるコンテストやTVにでも応募してですなァ、
自分の作品だと言うことを広く知らしめるのが正しい。
25 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 02:04 ID:Gg1KQQup
つまらんな・・・
26 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 02:26 ID:jmYWsOZZ
うん、つまらんな。
28 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 05:02 ID:AM5+2eBk
孫。
アニョハセヨ
正直1は愚か過ぎる。救いようががないくらいにな。
32 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 12:30 ID:5o2qJIkz
インターネットを基本的に知らない無知、「そうなるまで放っておいた自分は棚上げする怠け者」
33 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 14:01 ID:AQohesxx
当たり前だが、インターネット上での行いは全て自己責任だ。
しかし、そんなこともわからない馬鹿はどんどん増えている。
34 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 14:32 ID:qqYRnL62
ネット徘徊で使えるネタ、曲調を探して利用するという
作曲方法が常識になりつつある今日この頃。
プロ志向の方は心して気をつけましょう。
確実、やられます。
35 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/23 18:47 ID:kO1S41cw
__________The End__________
まあお前らワレズで作ってるんだから盗作されるくらい笑ってスルーせよと
分別のないガキムチョは
DTMなぞやるな
39 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 16:39 ID:qx5bCI7t
グァキムチョ撲滅キャムペーム実施中!
つうか、現実問題としてどうよ?
盗作される側にも問題があるかもしれんが
盗作する奴がいるのが一番の問題じゃないかと。
なぜ犯罪が世の中から無くならんかを
議論するのと同じ事かもしれんが、
やられました、何も出来ません、
はい泣き寝入り、じゃああんまりかと。
明らかにパクリって場合は、
サーバーにデータをアップした日付は
証拠にならんかのう?
41 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 17:05 ID:4LJhagmg
ならんべ。
盗作する側は、相手には泣いてサイト閉鎖してもらったほうがいい。
そうしてもらうことで盗作ではなく自分オリジナルになる、
完全に自分のものになるというわけだ。
嫌なら証明機関に行って証明でもしてもらえばいい。
UPしなければ盗作はされないのだから、UPする発表する前に第三者機関に証明さえしてもらえば
万事うまくいく。
それすらしないで、「モラル」だの「人を信じる」なぞ
世の中を知らぬガキのような青臭いこと言ってるから盗作をされるのだ。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 17:09 ID:PS/6N0OV
44年の東南海地震(マグニチュード=M=7.9)
では1223人、46年の南海地震(M8.0)では1330
人の死者が報告されている。ら〜〜国の地震調査委は、二つの地震の3
0年以内の発生確率を東南海(M8.1)が50%▽南海(M8.4)
が40%と予測している。同時に発生するとM8.5となり、
阪神大震災(M7.3)の64倍の日本最大規模になる。
43 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 17:13 ID:4LJhagmg
たまに見掛ける著作権保護プロジェクトだのなんだの、
あれこそまさにグァキムチョだね(ワラ
具体的に何かしようとしてねーもん。
たぁだグチ吐き出すためだけのタン壷、嘆き場。(プ
44 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 17:17 ID:qx5bCI7t
あそこね、トップで
「盗作されたくなかったらインターネット上で公開してはいけない」
などと役にも立たない理論を出すよりも云々
みんなで考えましょう
だとか ご大層に言ってますけど
あんたら自体が何の役にも助けにもなってませんよ
ってもんだ(藁
45 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 17:30 ID:WRoo5lPa
Warez DQN
ウンこスレ
47 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 13:16 ID:fpkVRVuo
Λ_Λ
(・∀・)<ぼくたんかわいちゅぎだからな!!!!!!!!!!!!!!!
〜( )
関係ないけど、もし公開前にSMFのフロッピーを自分宛に送れば、それは法的に有効な証拠となる。(消印が付いて封がしまっていれば)
金の無い作曲家が自らの楽譜を自分に送る事もあるという。
472 :48kHz ◆MwVVa578WU :03/01/04 18:33 ID:Z3/DkYDS
サウンドクリエイター志望の友人が
「(ある楽曲の)MIDIが欲しい」
と言うので少々の暇を削って耳コピから打ち込んで送ってやりました。
しばらくすると、
「これ実は就職面接の課題でした(笑)
あと少し自分で味付けて出すよ(笑)」
と返信が来ました。
(笑)って何だよ。
50 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 20:51 ID:Z3/DkYDS
【怒り爆発】糞スレ【しかし反撃が出来ない】
52 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 23:24 ID:K6raFQa4
怒り爆発ですよまったくもう
53 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 23:50 ID:UvC4kRBX
譜面を公証役場に持っていったらどうよ。
あそこは文書全般の証明をやるところではないのか?
普段は遺言書だの請求書だのいうものを証明するのが主なのだろうが
こちとら公開前に日付入った証明印さえもらえばいいのだ
54 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 00:27 ID:PYH597mB
譜面やSMFを入れた記憶媒体を大きい封筒に入れて
自分宛てに書留で送るってのはいかんのか?
通常の郵便よりも更に確実だし、手続きも結構簡単っしょ?
軽〜くノリ付けして、後から簡単に開けられるような封筒を
自分宛に出しておけば、消印の日付なんて簡単に偽証できるよ?
事前に準備が必要だが。
56 :
:03/01/05 01:56 ID:nmUp2WoN
判断がむずかしい
譜面自体に、公的な機関の有効力のある印が欲しいところ。
だいたい譜面をまじまじとは見ないし、
曲自体も聴かずにハイドーゾってナ感じでハンコをポン。
それでも強力な証明になるぞ。
金額だって2000円程度。
だからっつって、同じようなフレーズを使った曲を
公開停止だとか、何らかの制限をできるわけでないがな。
あくまで完全盗作か、数小節以上の同フレーズを使った違法パクリ曲に対してのみ効果がある。
細かい細かいところまでツツくと
「そんなこといったら、アナタの曲だってこの曲のここに似てるぞ!」
なんて言われかねんし、もはや そういったものはしょうがないところ。
60 :
59:03/01/05 15:10 ID:U9koHw8F
と書いた直後にガイシュツだった事に気づく。
61 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 23:54 ID:PDuvZn6r
ナメンナ小林
62 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 21:46 ID:5ScqMpsC
大した物でもないのに
著作権を気にしたがる
その思考
カルシウム
不足
していませんか
?
怒り爆乳
逆切れ ワッショイ!!
\\ 逆切れ ワッショイ!! //
+ + \\ 逆切れ ワッショイ!!/+
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ +
+ 人 人 人 +
(__) (__) (__)
+ (__) (__) (__) +
. + ( __ ) ( __ ) ( __ ) +
( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
+ (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
盗作に対して怒ってるんだか
盗作に対して怒りたいけど被疑者不詳ですので八つ当たりさせていただきますなのか
よくわかりゃしねえというか、八つ当たりは子供のすること。
結局どっちもどっちだろ。
パクるのもパクられて怒ってるのも厨ということで。
盗作されて著作権侵害された権利者が、盗作をした人間に対して
注意するのは正当な抗議活動ではないのか?
それは当然やるべきことだし正当な主張であるが、
その犯人がわからないから、他の人に八つ当たり始めることは、
ただの言い掛かり付けであって
なんら正当性を持たない。
名を売りたいだけなら
個人相手のダウンロードサービスやストリームなどをしないこと。
70 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 12:44 ID:WcN/SLX6
素晴らしいスレですね。
71 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 19:43 ID:ZyqUMb8R
保守
72 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 19:45 ID:SulZ545j
いや俺思うに・・・ボブサップが佐竹に変身したいだろうか・・・・。
>>1よ。ありえない。レベルがひく省略。
74 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 10:13 ID:w/2y66As
75 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 20:31 ID:YiN/GsDy
商用データを盗作して公開していたらしい。。
www89.sakura.ne.jp/~tomn/
76 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 20:53 ID:8tM5SgYy
俺自分のできのいい曲ここで公開する気ないな。パクラれるの嫌。
だすんならそれ用の作る。
77 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 22:32 ID:uO/bQMqA
>>75 そこの掲示板のログ見たけど、事態を把握してない来訪者が多いね
オリジナルもあったんだろうけど、市販データまでも改変して投稿してた程の
著作権に対する認識が甘い人間を信用なんて出来ないのが普通だと思うんだけど
何故かoにまで礼を言う人がいるんだよね。摩訶不思議だよ。
他人事であり対岸の火事だからどうでも良いけど、
違反側がこの後どうなるか勉強にもなるか。
>ホントごめんなさいm(_ _)m
>CDを購入するのとレンタル代をケチったばっかりに・・・・・
>ハワイアンは、YAHAMAに勤めている友達に借りて
>それを聴きながら制作したのですが間違えて借りた方を
>とむさんに送ってしまったのです。
>情報等が両方に入力されていなかったので間違えたのかと
>思います。同時に数曲作っていたのとファイル名を途中の場合数字にしていて
>完成後題名にするので名前を付けて保存にしていたのも間違いの原因かと
>すべて撤去してくださいと言ったのは、全部が盗作と言われ
>カッとして言ったのですが・・・・・・・
>もう、公開するつもりは、ありません
>とむさん確認せずに送ってしまいまして、
>申し訳ありませんでした。
>僕の言いたい事カキコしていただきありがとうございました。
>一応公開しないのでバイトで作った作品を個人的に送りますので
>是非聴いてください。
俺も見てきた。他サイトにこんな書きこみがあったんだけど、個人的にはなんでこれを信用できるのか
わからない・・・
>いつもmidiをありがとうございます。
>突然なのですが、
>oさんは ローランドのmidi
>作っていらっしゃる方ですか??
>『バイト』
>会社にばれないようにバイトしていますが
>全く同じだとまずいのでパラメーターの
>数値を変えています。
>「ドキLOVE」のほうですが、キーが違う気がするのですが…原曲と。
>単に、低めでお願いしますとかどなたかに言われた
>とかなら納得が行くのですが、CDに忠実に、
>という感じでoさんは作られているような
>気がしているので気になり言わせていただきました。
>ドキLOVEのKEYは、歌いやすい様に下げました
>友達がカラオケに使いたいと言う事で・・・・・・・
>聴く時にKEYをあげてください
ログみたらこんなこと書いてあったけど、どちらも確認しようがないんで、
なんとも言えないけど、なんか信用できないんだよな。。。
もちつけ
>>79 oはバイトで作った作品を個人的に送るらしいけど、バイトとは言え仕事なんだから
普通会社から、このアーティストのこの曲を作ってくれって発注されるのじゃ
ないの?なんでoにだけ都合よく娘のデータだけ回って来るんだか・・・
>>79 同意。本当かどうかしらないけど、バイトで仕事で作ったデータを
平気でネットに流してしまう程の著作権に対する認識が甘い人間をなんで信用できるん
かわからん・・・
契約内容にもよるけど、仕事で作ったデータは会社が利益を得る為に
発注した物だから、売ってる物と同等の物が無料で出回るとまずいという
理由で、大抵ここら辺はしっかり釘刺されてる筈なんだけどね。
つー事でo次郎がメーカーのバイトしてるってのも怪しいけど、
そこの管理人さんの友人なら本当にしてるのかな。
どっちにしろ信用は地に落ちたんだけどね。
>>79 しかし、MIDIからコピーするってどうやるんだろうな(笑)。
YAMAHAの社員はコピーしたわけだからmp3などを持っているだろうし、
なんでmp3じゃなくてMIDIを借りたんだろう(笑)。
しかし、oって奴はハロプロの関係者を気取るような書きこみをしたり、
MUSIX(1月7日O・A)の進行表を公開したり、ポッキーの当たりCDのmp3
や着メロまで公開してたらいけど、業務上の秘密を簡単に公開する時点でかなり怪しいんだけどね。
87 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 12:59 ID:Pnjphhy0
怒りage
>只今ユヤさんのHPのおざきさんの書き込みを見てきて
>ようやく謎が解けたって感じです。
>今回の事はとにかく間違えや勘違いが重なって
>起こってしまった不慮の事故みたいなものだったと…
今ごろ当事者同士損害額の計算やら裁判の日程など
綿密な打ち合わせをしている頃か?
が、誰か著作権法を教えてやってくれよ…
おばさん同士の馴れ合いみたいになってきたぞ
89 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 11:55 ID:eAb+9y2c
人を信じるって、素晴らしいねぇ...
90 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 12:21 ID:YvScPqb2
『なるほど』
こーすけ 2003年1月19日(日) 10:23:4 61.124.123.98 削除・編集 スレッドの一覧・返信 そうですか・・・でも僕が流しているMIDIは
JASRACを登録していない所から借りて
流しているのですが・・・それでも登録しないと
いけないのでしょうか?
『そうです』
とむ@管理人 2003年1月19日(日) 23:37:18 202.238.114.182 削除・編集
そうです。
その借りている先のサイトさんも本当は
JASRACの許諾を取得しなくてはなりません。
こういう不特定多数の方にコピーMIDIを
お聴かせすることは原曲の著作権を保有する
アーティストのみなさんの権利を侵害する
ことになりますので使う分の利用料を支払う
義務があります。
91 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 14:01 ID:n9QQo5Ud
商用の元データと盗作アップしたやつが同一だと確認する手段がもうないからな。
事実だとしてもうやむやにして逃げ切る気かな。
92 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 22:31 ID:P9jL+/jS
www89.sakura.ne.jp/~tomn/
メーカーに損害を出しといて、謝罪せずに逃げやがった最低野郎だな。
スレの流れには関係ないけど。
アーティストでもないようなオッサンが著作権うんぬんとか言ってると、腹立つ。
お前ら、アーティストの著作権に対する考え方なんて、アーティストにしか分からんだろと。
「みんなこう思って、自分らはそれを代弁してるんだ」みたいに思われるのは、納得いかない。
>>93 あぁ、よく差別問題にある構図ですよね。
本人は正義のつもりだから、余計にタチが悪い。
何?
本来はカスに承諾を得る必要も
そもそもカスに委託する義務すらないだろうが。
97 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 19:36 ID:coj2uYQC
98 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 20:35 ID:Uj/lmIpX
どうせ君たちが日の目を見ることなんてないんだから、僕たちが変わりに使ってあげようというんだ。君たちは感謝するべきだね。
君たちの曲もいい親を持ってさぞかし喜ぶことだろうね。
99 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 22:42 ID:dodzt26f
>>98 煽りなんだろうけど、マジレス。
その意見に同意。パクられても、自分の曲が多くの人に聞かれる方がいい。
(ま、自分に食っていけるだけの力がないから言えるんだろうけど。)
……手を加えるなら、元ネタよりもいい曲にしてやってね。
>>98
しかしなぜ最近は「俺の曲は"素材"じゃねえから勝手に使うな」という表記が目立つのか・・・・・
それなら法整備も満足にされてないような未熟なインターネット上に公開するなと言いたいが。
まずはTVかラジオだろう。
>>98-99 煽りなんだろうけど、パクられた時点で自分の物じゃなく
パクった奴の物として扱われるんだよな。
それで満足しろと言われて満足できる奴なんてそんなにいないだろうな。
金が目的で作ったって訳じゃないだろうし。
原曲者を紹介してくれるなら話は変わってくるだろうけどね
著作権侵害は犯罪です。
厨房が自分の判断で都合よく使ってはいけません。
103 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/04 20:31 ID:XmdCYNw3
著作権は先申請制度なので
どれだけパクろうが先に言ったもん勝ち。
それがいやなら先に手を打ってから発表するべきだが
「良心」なんて青臭い言葉を吐くような厨房ではムリだわ(プ
ムリだから、
「昔のネット界なら」なんて現実見ずに昔ばっかり振り返って進歩も反省も無いし
頭の悪い厨房だから「先に手を打ってもいないのに発表する」などという愚考を繰り返す。
カギをかけずに外出して、泥棒に入られたら騒ぎ出すバカと一緒。
それでは「管理責任」を問われる。「保護するに値しない」わけだ。
バイクにしろ車にしろ、カギ付けっぱなしで盗まれた場合
管理を怠ったといって持ち主にも過失がつく。
そこらへんもわからないバカだから、ムリなのは当たり前。
「オメー、何年生きてるンだ?そんなに歳食ってて、そんなことも知らなかったのか?」と
言いたくなるクソ厨房、音楽屋に多し。
で、そんなバカが最後に取る行動が
「八つ当たり」
と。
見事にハマッてんねえ(プ
105 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 15:57 ID:o2IK6LB0
>カギをかけずに外出して、泥棒に入られたら騒ぎ出すバカと一緒。
>それでは「管理責任」を問われる。「保護するに値しない」わけだ。
それでも泥棒は相応に罰せられます。
空いてるからといって勝手に入って盗んで良いわけがありません。
>バイクにしろ車にしろ、カギ付けっぱなしで盗まれた場合
>管理を怠ったといって持ち主にも過失がつく。
上に同じく
>著作権は先申請制度なので
>どれだけパクろうが先に言ったもん勝ち。
それは形式上の話で、他人の作品を意図的にパクって申請しても形だけ
最後までパクった人間のオリジナルにはなれません
>「オメー、何年生きてるンだ?そんなに歳食ってて、そんなことも知らなかったのか?」と
>言いたくなるクソ厨房、音楽屋に多し。
禿同
良心というよりもプライドの問題じゃないですかね
プライドだけじゃ喰っていけんけど、
人のモンに手を出さんと喰えない状態に陥ってんなら
さっさとプロ辞めて他の仕事探した方が自身の為じゃないですかね
つうか煽りですよね
106 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 17:37 ID:5R65QsHv
このスレ読んでたらなんか怖くなった。
自作曲スレにウプしようと思っていたけど
やめとこ。パクられる(笑)
き、君達ぱくられるほどの音楽を・・・(以下略
108 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 18:04 ID:emZ6T3bD
開いてるから入って良いかどうかと
過失が付くかどうかの区別もつかないってーか、
本人(被害者側)と他人(加害者側)の区別がついてないバカがいるってーか、
こんなバカだからこそ騒ぐわけよ
どんだけ生きてるかも分からんが
こんなこともわからんとは(プ
>>108 久しぶりに笑わせて貰いました
たまには常駐してみるもんだねココ
111 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 19:05 ID:PZWAV2di
ま、過失がつくことで
「犯人ばかりが悪いとも言えない」とゆー流れになっているわけだ。
犯人の言う「開いてるから犯罪をしたくなった、閉じていればしなかった」
というよーな詭弁ではなく、
犯罪が起こったということが起点であって、そこから鍵をかけなかったマヌケにも過失が付く。
至極当然。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 19:12 ID:1o6F+2Vt
盗作された人間より盗作した人間の方が、余程リスクを伴うと思う。
評判が落ちるだけでも、被害はあるし。
どうせパクっても儲からない時代がくるんだし、
ネットでMIDIでも漁ってるような連中は、ザコ中のザコ。
114 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 02:15 ID:3SbFeNzq
>112
それ被害じゃなくて身から出た錆ね
115 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 13:30 ID:1TxaD9tW
バカどもが。
刑事裁判で「カギかけねぇのが悪いんだろ」なんて言ったら、
酌量の余地無しじゃねぇじゃねーか。
民事だって、損害賠償の観点から言って、
「盗まれたものに対する損害の回復」が目的なんだから、やっぱり過失責任は問われない。
(つーか、過失を問う余地が無い。)
大体、オープンである事が前提の著作権と、
クローズドが前提の家における話を同次元で語ろうとするのが無理あるんじゃねーか。
例をだすなら、ちゃんと2つの話の相似関係を明示してから使え。
116 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 14:59 ID:cAtJy2yG
だから>103が自分で言ってんじゃん
>「オメー、何年生きてるンだ?そんなに歳食ってて、
>そんなことも知らなかったのか?」と言いたくなるクソ厨房、音楽屋に多し。
ってよ?だから笑えんのよ。
大体、パクリを正当化しようとどれだけ理屈こねようが
所詮詭弁にすぎないんだけどね
118 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 23:23 ID:oIEUNfyu
損害賠償云々よりも、落ち度があったかどうかを判断するので
鍵をかけなかったという落ち度は確実にある。
例え殺人でも、殺された方はもちろん被害者だが
加害者にだけ責任があるというような判断はすぐには下せない。
被害者が加害者に対し執拗に暴力を振るったとか、常日頃から嫌がらせをしていたなどの場合は
いかに加害者といえど100%の責任は負わせることはできない。
どんな事件であれ、すべてそうだ。
落ち度があれば必ず考慮されるのが現実。
「自分の身は自分で守る」ことが理解できない子供は「誰かが守ってくれる」と夢見るものだが
現実を振り返るとそのようなヒーローなど一切いない。
他人の落ち度につけこんで犯罪を正当化するようなヤツはカス。
正当化ではなくて落ち度があるという事実があるだけなんだが、
やはりバカはそういうとこ勘違いしやすいよね(プ
>>118 人の落ち度や弱みにつけ込む事や危害を加える者が得をする世の中、
せいぜい自分の弱みや落ち度に気をつけて、ビクビクお暮らし下さい。
誰も守ってくれない、可哀想な人なのでしょうから。
私には守るべき人達がたくさんいます。
守ってくれる人達もたくさんいます。
あなたには、到底わからないでしょう、可哀想に。
122 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 01:08 ID:Wi4O0l/Z
まあ・・・誰も正当化してんわな。煽り除いて。
ただ、一連見ててやっと
>>120-103の類の言葉の意味がわかったよ。
一緒に含まれてる煽りに惑わされたけど。
要は著作権法を上辺だけじゃなくてもっと奥まで勉強しろって事だろ?
創作物を仕上たその時から権利は自分の物となるわけだから
つまりその日付を証明できればいいんだよな、JASみたいな感じに。
それやってない場合、「落ち度」となる訳だ。下手すると訴える事も出来んな。
となると、JASは一法人だから他にも証明する手がありそうな気もするんだが…
結局JASしかないんだろうけど、ローコスト且つ簡単な手続きで
アマチュアでも日付をそれなりにでも証明できる方法について
論議できればいいけど、スレ違いだし無理そうだな。
理解遅くてすまんな
124 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 03:46 ID:8NkmLf4n
私は自分の作ったSMFが勝手に使われた事何度もあります。
皆さんも、一度は耳にした事があるメロディーがほとんどです。
「盗まれるほうにも落ち度がある」みたいな事言う人達が、
ここにはたくさんいますが、あんまりだと思います。
音楽業界の常識は世間の非常識だと思います。
何年間も、盗まれてきましたが最近ようやく音楽やめる
決心がつきました。
古本の万引きごときで命を落としてしまう少年に比べれば、
盗作肯定派の方々は図太くずうずうしい神経をもっているのでしょうね。
コピーガードですか?ダブルスタンダードもいい加減にしてください(w
あなたがたが態度を改めないかぎり、音楽業界に未来は無いと思ってください。
少なくとも、これからでてくる若い素晴らしい才能は台なしにしないでください(w
オメーがやめたところで、何の痛手にも損失にもならんわい(w
業界支えてんのは
いざというとき何の対策も取らずにオタオタする素人じゃなくて
しっかりした対策を取れるプロだけだからよ(プ
まー所詮劣化コピーのウンコ曲しか作れないんだから、
大目に見てやれ。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 10:50 ID:8NkmLf4n
>>125 あなたが想像する以上にいわゆる売れる曲を私が作曲してたらどうします?
基本的に何年も芸能音楽にしがみついてる人は慢性的なネタ不足で
世間にさらされているプレッシャーに負けて創造できない人が多いですよ。
だから安易にカバー曲を作ってヒットを狙うんじゃないですか?
CD全体の売り上げが落ちているのはなぜですか?違法コピーのせいですか?
潔くあなた方ギョーカイジンのセンスの無さをいいかげん認めたほうが、
身のためですよ。自分がはじかれたくないから、あの手この手を使って
必死に音楽業界にしがみつくのは何故ですか?他の仕事をやっていく自信が
ない「甘えたちゃん」だからでしょう?
これから、多くの音楽業界の人が失業するはずです。
あなた達にとってやっと本当の社会をみる事が出来る素晴らしい機会に
なると思います。
せちがらい世の中だケロ・・・。
>>124-127 初めは折れもそう思ってたんだけどね
犯罪者を減らす事はできても無にするなんて事はできんだろ?
>>125がなぜそこまでそう言えるのかを考えてみ。
言いたい事はわかるけど、万引きの場合は対象が有形物で法整備されてるから
善悪を分けやすいわけだけど、創作物の場合は無形物の上に法律が未熟なネット上で
オープンにするわけだよな。つまり、万引きと同じように盗作は悪い事なのは
誰もが承知している事で、プロは万引きと同じようには対処できない事も理解しているから
自分の曲だと目に見えて証明できる確かな物を用意するわけ。JASとか他のやり方で。
だから、創作するんだったら著作権法をチーズにならんように学ぶのが最低限のルールってな事で
学ぶ物を学ばずして取るべき対策を取らずして作者語ってんなヴォケってのが
>>120の言いたい事か。
でな、いくらここで根本的な部分を叫んでも言ってる事は間違ってないが
反則に対してブーイングしてるリング外のギャラリーと変わらんのよ。
これ以上悪い事を悪いといっても
>>120のようなのを喜ばすだけなんでな
スレの最初の方でも話題になったみたいだけど、
誰でもできる有効な対策についてできれば意見を頂戴したいところなんだけどな。
やぱここじゃ無理か?(;´Д`)
131 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 18:46 ID:TAjAaSsi
売れる儲かるという、甘い汁を一度吸ったら絶対にやめない。
片手間では、大ヒットする曲は作りづらい。
まあモー娘のように、曲でなくてロリ好きを取りこむための画が用意されているなら
曲などどうでもいいので片手間でもいいが、画や歌のないインストゥルメント系統ではほぼ不可能。
そういうもので売ることができる、つまり片手間でやらない人間は、
音楽しかないので音楽やめたら人生終わり。
この点から言っても、絶対にやめない。
軽くやめられる人間は、所詮そこらの赤ん坊にも劣る素人ということだ。
132 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 18:59 ID:OoXQPRAp
見ていて哀れだ。
今現状において「証明すること」に、何らの難しいこともないではないか。
「コピー不可MIDIファイル」「絶対消えない電子透かし付音楽ファイル」
そんな下らない技術の登場を待つより、
音楽関連も受け付ける第三者証明機関に出向いて証明してもらえばいいだけだ。
そんな、5万も10万もかかるわけではないのだから、金銭的にも問題ない。
それもせずに有事のさいに騒ぐのは愚の骨頂。
面倒くさがってやられた、それは自業自得。
まず地固めをする、足場作りをする、こんなものは朝の挨拶と同じような常識だ。
下らない技術よりも先に絶対的に確実な方法があるのだから、そっちをまずやれ。
メール添付や無断転載などで音楽自体が広まるのは止められないが、
「これは私の作品です」といった誰かのウソは確実に止められる。見つけ出せたらな。
それさえ止められるのなら、音楽自体が広まることは一切問題ないだろうが。
>音楽関連も受け付ける第三者証明機関
つーか個人サイトでそれやってるとこあんの?
とりあえずアマチュアで。
著作権に煩そうなみー◎んとこでさえやってなさそうなんだけどさ
136 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 23:50 ID:8NkmLf4n
JASはプロのみしか楽曲登録できません。
この時点で終わってます。
137 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 00:34 ID:lL6uiwAW
>135
MP3.comに有料登録すると、別途サービスで著作登録出来るみたいです。
(もちろんそれも更に有料ですが。)
弁護士付きなので、盗作された場合、すぐに動いて訴訟を起してくれる
そうです。さすが凄いアメリカ。
138 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 01:02 ID:JkrXojiP
>>133 あなたの言ってる事は他の盗作肯定派の意見となんら変わりません。
「用心しないお前が悪いんだ!」と・・・。
アマチュアの人達だってまさか自分の楽曲が許可なく使われるなんて
思いませんよ。
創造する人は知的財産の権利がどうのこうの考えてたら、
いい音楽なんか作れないんじゃないんですか?
そんな事に脳みそを支配されたくないですよ。
大学生が教授にレベルの高い論文を持ってきました。
教授は自分の地位と名誉と尊厳のために無断で拝借し
学会に発表し、すごい評価をうけました。
→「よし、ワシの元で研究員として働かしてやろう。」
権威のある人は、頭をさげたくないんですよ、きっと(W
139 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 01:20 ID:jPzmh6lK
音楽でどれほど稼いでるのか知らないが
お ま い ら か な り
偉 そ う で す ね
俺も自分の曲、盗作されてみたいなぁ。
盗作は悪いと言いたいんだろうけど、その通りだよ!常識だよなぁ。
が、良く見てみ。
煽ってる連中以外は、お前が悪いと言ってんじゃなくてお前も悪い、
ハイご愁傷様と言ってるだけで盗作を肯定してるんじゃないんだろうけどな。
煽りを真に受けてどうすんのよ。
>創造する人は知的財産の権利がどうのこうの考えてたら、
>いい音楽なんか作れないんじゃないんですか?
どうしてもそう考えがちになりすぎんだけどね。
聞くけど、無形物を創造する一人として自分の権利を守る事は
それ以外にどんな意味が含まれてて、その重要性がどのくらいあると思うよ?
リスナーにとっちゃ「作りました、聴いて下さい」と言われれば
あからさまに似てない限りそいつのモンだと信じて聴くわけで
実はパクリでしたスマソなんていうケースはアマチュアほど多いんだけどな。
>>137 そこよく知らんのだけど、やっぱ日本国内では無効っしょ?
国内でもそういうサービスあれば良いんだけどな。
つか上の方にMIDIを譜面化して判子がどうとかあるけど、
それはどのくらい効果があんだろ?
141 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 07:13 ID:ntn3Gsue
「盗作は絶対にしないこと」と言って全員が守ればいいのだが
相手に期待することが出来ない以上、
自分が気をつけるしかない。
泥棒するなと言ってみんなが守れば窃盗犯罪など起きない。ところが頻繁に起きている。
ここも理解できてない、現実が見えない子供はどうしようもない。
142 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 07:15 ID:ntn3Gsue
つうか、そんな頭の悪い子供(実年齢は高い、世間知らず)を
守ってくれる誰かなどいない。
いるなら不満などブツクサ言ってないからだ。
いるなら著作権がうんぬんなど一切言わないからだ。
守られているんだから。
143 :
証明:03/02/08 07:22 ID:ntn3Gsue
> アマチュアの人達だってまさか自分の楽曲が許可なく使われるなんて
>思いませんよ。
現実が見えてない子供
使われることがよくあるから、そういう話が絶えない。
なかったら盗作騒ぎは起きてない。
これを知らないのは世間知らずのガキだけ。
144 :
証明:03/02/08 07:52 ID:c3Hy2VMJ
145 :
キモッ:03/02/08 09:47 ID:lKH8RNTj
ガキに限ってガキ餓鬼言うよね。
未熟な証拠。大人は言わない。
>>145 と、論争がガキの喧嘩になっていくわけだがw
スレの流れとは違うけど、
なんとなくジョン・ケージの「4分33秒」パクったっつー裁判があったのを思い出した。
結局、パクった側が負けたんだっけ?
さっぱり曲が思い浮かばない時は
イントロ部を他所様から頂戴してますが
148 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 16:48 ID:JkrXojiP
>>140 >聞くけど、無形物を創造する一人として自分の権利を守る事は
>それ以外にどんな意味が含まれてて、その重要性がどのくらいあると思うよ?
難しい筋回しでよくわかりません(w
その重要性なんて個人個人の価値観で変わるんじゃないですか?
パクった曲がパクッた曲だった?バチが当たったんじゃないですか?(w
ゴーストライターなりアマチュア君にエサ与えないからそんな事態を
招くんじゃないですか?
しかしながら、今日のインダストリーな音楽全般よくみてくださいよ。
邦楽にしろ、洋楽にしろ・・・。パクリでなくても、部分、部分で
サンプリング的手法で使用したり、似ているメロやフレーズがでてくる
のはしょうがないですよ。12音階、四分、八分、十六分音符、4/4拍子と
非常に範囲の狭い2次元の中で構築されてしまう音楽がほとんどですから。
まぁ、最近では譜面では表せない、アンビエントや現代音楽なんてのも
登場してますが・・・。
プロの人達には譲り合いの精神が欠如しているのがほとんど
というのが私の認識なんですけどね。
149 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 20:27 ID:ZJO27h9o
ネタかマジなのかわからん。
つかもういいや。
とりあえず著作日を証明するのに有効な方法について
もっと意見を宜しくお願いしたいです。
無けりゃ無いでも良いし、多少手続きが面倒で難しくても
JASのような人を選ばず誰でもできる物であれば尚更宜しく。
150 :
桃花:03/02/08 20:28 ID:h7AeVZ2n
誤字スマソ
JASのようなじゃなくてJASのようにだね
間違いに間違いの修正重ねてどうすんのよ折れ・・・
http://www.koshonin.gr.jp/ ここを見る上で気をつけたいのが、
「遺言書や契約書でないと受け付けてもらえないのか?」と不安になることだろうが
そうではない。
確定日付なら基本的に内容はなんでもいい。日付だけを証明するからだが「私文書」に対してのみなので
音そのもの、MIDIファイルやMP3ファイルを証明してもらおうとしてもダメ。
楽譜の完成日付証明なら、文書に楽譜を添えて確定日付をしてもらうことになるだろう。
費用700円。
不安なら、昼休みにでも電話して聞いてみればいい。
ただ、もと裁判官が引退後公証人に就くことが多いのだが勝手に話を捻じ曲げて解釈しやすい。
細かく細かく、わかりやすく説明しないと勝手に機嫌を損ねて、
本来受け付けるべきものも受け付けなくなる。
法に携わるものは全て世間知らずなので、暗黙の了解や一般常識などをもって説明するときは
その説明を怠らないこと。
一番良いのは電話とFAXを使うこと。
詳しい説明はFAXで詳細に書き、アポイントメントは電話で取る。
公証人側も、文書で見たほうが事態を把握しやすい。
書くほうも、時間をかけられる文書のほうが詳しく述べやすい。
Thx!折れ試しに週明け電話してやってみるよ。
まずは相談からになりそうだけどな。
ただ細かい事聞くけど、譜面はMIDIファイルを
ソフト使って譜面化したのでも平気なん?
譜面を元に再度データ化した時に見た目も近い物になるから
その方がいいんじゃないかと思ってるんだけど。
意識的に似たような構成にしてたり
一部同じフレーズが有ったとしても
それを亜星みたいに俺の盗作は許さんって言うのは
過敏というか、ケチすぎやしないか?
楽譜単体では受け付けられないかもしれない。
また、コンピュータデータのままではまずムリだ。
譜面紙などに起こさなくてはならないだろう。
文書の証明を主業務にしていることもあり、
「これは私の製作した音楽の譜面であり・・・・」
といったような報告書のような文書がなくてはならないとも思える。
それに楽譜を添付して確定日付を受ける。
そういう流れになると思う
157 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 22:15 ID:JkrXojiP
特殊法人改革でJASには手入れはいらんのか?
158 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/09 14:41 ID:AZU9fUTW
夢の中で聞いた知らない良いメロディー‥‥
‥これはパクるべきですか?
159 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 08:16 ID:kF5kIJKs
ビジネスというものは、どんな悪い事をしてでも金を儲けるという意味であって
「仕事」を「ビジネス」と勘違いしている無学な輩も少なくない。
「仕事」は「ワーク」だ。
悪い事をしてでも金を儲ければそれでいいのだから、
強盗をしても立派な「ビジネス」であり、
ここで言うなら盗作をしても、儲けられればそれで良いわけだ。
>>158 そーゆーのってたいがい起きた時に
雰囲気しか覚えてなくて肝心なメロディはすっかり忘れてませんか?
161 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 08:22 ID:RSgUzaVi
ビジネス
[business]
(1)仕事。事業。商売。
(2)特に、個人的な感情をまじえない、金もうけの手段としての仕事。「あくまで―としてわりきる」
162 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 08:24 ID:RSgUzaVi
ワーク
[work]
(1)仕事。労働。研究。他の外来語と複合して用いる。「オーバー―」「ライフ―」「コーナー-―」「チーム-―」
(2)ワークブックの略。
となりのおじさんが歌っていた知らない良いメロディー‥‥
‥これはパクるべきですか?
あなたのやっている仕事は何ですか?
と英語で聞くときにも、それに答えるときにも普通、"ビジネス"は使わない。
仕事=自分で働く
ビジネス=自分は働かない
って聞いたけど。
ビジネスホテルを仕事ホテルと言い換えると、なんか卑猥
167 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 01:17 ID:dqq6u4u+
いや、そもそも パクられたぁ〜とか
ぎゃ〜ぎゃ〜騒いでるやつは どうせどっかから
パクってきたようなアリキタリナ曲しか作ってないんでちょ?
┐('д')┌やれやれ。。。
>>167 よしッ! これから、君の曲をパクりに逝こう!
169 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 23:56 ID:dqq6u4u+
>>168 え!!
まだ髪の毛乾かしてないから もうチョイ待って♪
170 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 19:18 ID:LcGlblts
音楽著作審査料、現行の「10万円より」の審査料が
「25万円より」に値上げ。
172 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 17:55 ID:mzRRhnhG
test
174 :
sage:03/03/16 03:31 ID:A3ITeXkW
sage
もしアマチュアの段階で自分の曲をパクられたなら、
逆に自分の名を売る機会になるってこともあり得るんじゃない?
自分が先にネットで曲を公開してるなら、
ネットでいろんなところに暴露すればどっちが本当かはそのうち解るでしょ。
まぁ、一曲二曲パクられてその後どうにもならんようなら
最初から音楽で食ってける程の才能は無い。ということだ。
ただ、プロのパクリとなるとまた話は別だろうな。
問題なのは、空想癖があるということと、問題解決能力、予測能力が大きく欠けるということ。
そんなアホはインターネット上で曲を出すな!
177 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 00:42 ID:eHJADql7
日本人にはあまり馴染みの無い海外のアーティストに盗作された場合、
誰も気がつかない、といったケースもあるかもしれない。
178 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/18 12:31 ID:99JFaHAz
アマチュアでも一応著作件登録しとく
のってあたりまえじゃないの?
1曲まるごとパクられても証拠がないと
自分の曲だって主張できないと思う
結局JASRAC以外に方法はあるのか?
>178
JASRACしかないとして、申請した後の審査が通るなら
仕事にするんじゃないかと、多分。
180 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/18 18:07 ID:+C/HI8DV
アメリカなら誰でも一回$30でUS copyright office
に著作物登録できてcertificateもらえるんだけどね。
日本ではこんなところないよね?
181 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 00:50 ID:lEn244su
著作権は特許とかと違って登録しなくても発生します。
で、著作の証拠ですが、こうすれば大丈夫です。
「著作物(ここでの場合は楽譜や録音物など)を内容証明付き郵便で
自分宛てに送付して、保管。」
これだけで、いざ裁判沙汰になったら証拠になります。
危険性に対しての覚悟の無い香具師はネットなんかするなってこったな
ぬるま湯みたいな平和に浸かりすぎて福祉国家っていう外見は小奇麗に見えて
その実一番脆い社会制度を信頼しすぎてるんだよな
自分の身の回りの安全なんて神様だって保障してくれないのにね
まあフォローしとくと実際に盗作した香具師もいつか必ず何らかの形で報いを受けるはずだし
被害にあった香具師はその盗作された曲を越える曲を新たに作る気になるくらいでちょうどいいわけで
つーわけで皆ガンガレ。色んな意味で最後に救われるのは正しいコトしたヤツだ
183 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/14 21:29 ID:/8GRmugd
184 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 21:08 ID:dNawln0w
age
185 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/16 23:31 ID:q/oDMFBT
age
186 :
あぼーん:03/04/16 23:34 ID:+bxFITN1
187 :
絵描き:03/04/17 04:29 ID:oWTrVi/I
盗作ってぱくられた側の表現で
ぱくった側はヒントを得たっていうんだろうなぁ・・・
創作物なんて広義にみれば、すべてパクリだし
他人にみせたら、その人が自分の作品に影響を受けるのは当然で、
どこかしら似た部分も出てくると思う。
絶対、似させるのがいやなら誰にも見せないことしか方法が無いと思う。
もしくは人と同じことは絶対しないというポリシーを持った人にだけみせるとか。
大多数の人に見せた時点で、その創作物は自分ひとりのものでなくなっていると思う。
188 :
山崎渉:03/04/17 12:03 ID:x0HE0NpT
(^^)
age
>>187 影響を受けたぐらいなら、別にかまわないんだけどね。
作品を丸ごと(作品名も)パクって、「これは自分の作品でつ。」とか言う香具師はどうかとね。
保守age
192 :
山崎渉:03/04/20 06:01 ID:qzdymQAX
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
193 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/01 07:40 ID:ZWy+TdeU
盗作した本人に思い知らせてやることが出来ないからって
普通の利用者に八つ当たりはじめるバカ作曲者ってどうよ?
195 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/03 04:12 ID:EYn9G/r+
>>193 例えば、その作曲家は、だれなんだろうか。
八つ当たりは、まずい。
クラッシクの時代から、
パクリがイヤだから100回引っ越した
なんてよくある話だね。
まぁ、見栄っ張りというか、ガキというか、
あ、盗む側の話ね。
つか今更このスレで何かを語ったところで
延々とループするだけになるという事になぜ気付かない
結論としては>182が現時点で一番現実的だと思う
必死
(´-`).。〇(………
たまにいるっしょ
今まで世間知らずの箱入りで育って
ネットの現実知って泣いちゃう人が
201 :
山崎渉:03/05/22 02:39 ID:GIyXaLZF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
×>ネットの現実知って泣いちゃう人が
○ ネットで現実知って泣いちゃう人が
203 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 03:14 ID:tHuhUR15
ネットを「世間」と思ってる引き篭もりがいるモヨリ(藁
204 :
山崎渉:03/05/28 16:49 ID:5XjakEUJ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
一つの世間でしょうがよ。
人と人とのコミュニケーションがある限り
206 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/09 18:46 ID:j2SN0EWC
最近B'zがエアロスミスの曲をパクッたって、楽器板その他もろもろで噂だぜ
207 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 12:08 ID:OiEY0PH/
そういえば以前、谷村新司や井上陽水の楽曲のオリジナルはオレが作ったんだ!と主張する人いましたね。
あのサイトまだあるかな?
メルマガもあったよね。
208 :
kouei36@非戦主義:03/06/29 15:03 ID:zOt1Ttov
おいおい、さっきやってたNHKスペシャルのエンディングで流れてた音楽は
私が作ったオリジナル曲「ルナ」にそっくりだぞ。これってパクリじゃないの?
関係者は至急私にメールよこしなさい。ものすごい勢いでチンコゴキブリの話をしよう。ok
ルナ
www.ismusic.ne.jp/kouei34/luna.mp3
×チンコゴキブリ→○チンポゴキブリ
210 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 15:26 ID:sf7EzCa3
むしろこの曲はありきたりなNEW AGEだという事でFA。
こんなんで権利主張するやつっているんだな。
JASRACより酷い。
スクリプト紛いの事を手動でやるほど暇なら
ちゃんと仕事で権利取れよ。
211 :
山崎 渉:03/07/15 10:39 ID:D8qejmS3
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
212 :
山崎 渉:03/07/15 14:18 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
213 :
:03/07/20 23:35 ID:bJSxnmS/
a
d
216 :
山崎 渉:03/08/02 02:35 ID:eKgwyOko
(^^)
217 :
山崎 渉:03/08/15 17:10 ID:ROip+dwn
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
218 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 12:00 ID:+BOiiSqD
逆に考え、いかにもパクられそうなキャッチーなメロディーの曲を
ネット上で公開し、わざとパクらせ、後から訴訟なり何なりで
パクった奴から金をせしめるという「ビジネス」にしてしまうことは
できないだらうか。
俺たちハードコアDチーム
220 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 00:43 ID:BIBILT5b
つねにね、つねに。。。
221 :
名無しサンプリング@48kHz:
>218
相手側が、それなりに儲けていなければ、金にならんかも。
相手が結構儲けているやつだと、何かと裁判が面倒になるかもしれん。
下手すれば、敗訴するかもしれない。
多くの資本家に投資してもらい、規模の大きい組織を作って事にあたれば
ビッグビジネスになる可能性はあるけれども、派手にやりすぎると、法改正
されてしまい、どうにもならなくなる事もありうる。