>>936 朧月夜(おぼろづきよ)
♪ なのは〜なばたけ〜に・・・
>>935 このスレにアップされた曲の中ではよい方だと思うよ。
歌モノっぽいのをピアノでやっちゃいかんという決まりとか無いし。
歌物って弾くのが簡単だからあんまり弾こうとは思わない
ピアノ弾けない人にはこの気持ち分からないだろうね
943 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 19:36 ID:aSKpg5di
>>935 伴奏のベロシティーが強いのかしらんけど和音が汚いよ
連続5度とか使いすぎなんじゃないの?
はっきりいって俺より下だな
朧月夜は知ってますが、似てるという自覚はありませんでした。
というか、そんなに似てないんじゃないかと思うのですが。
ベロシティーはちょっと強すぎと自分でも思っています。。。
一度、一括で5とか3とか減らしてみたのですけど、バランスがおかしく
なったので、様子をみながら手作業でちまちま下げないといけないみたいです。
連続5度については、どれくらいからが使いすぎかの節度が今のところ全然
わかりません。
すみません。。。
>>942 別に弾いてくれとは言ってませんので、歌ものくさくても大目に見てください。。。。
945 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 07:31 ID:yuU1eFFf
連続5度は使わない方がまあ無難だとは思います。
あとハーモニーに意外感ないような。
出だしもやっぱり朧月夜に似ていると思います。
いろいろ偉そうに書いちゃいましたが、なかなか暖かくなれる
曲だとおもいます。がんばって下さい。
946 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 07:42 ID:zcGaQNJk
>>945 ハーモニーに意外感が無いのは、私がコードについてよく知らないのが
一番の原因ですが、以前125で無茶苦茶だと言われて笑われたので、
今回はできるだけ無難に無難にと思って作ったためだと思います。
本当は作曲の方法をちゃんと勉強したいのですが、本を読んでも
全然意味がわからないので、今は、とりあえず理屈を知らなくても
この程度までは作れるのだという自分の限界みたいなのを見極めるのが
先かなあと思って我流で作っている段階です。
和音が濁っている件は、私の打ち込みが下手くそなのを棚に上げて言うと、
EASTWESTのBOSENDORFER 290のwetの音色を使っているのですが、
音が固くて、935の冒頭のように長めの和音を押さえたときなど、
澄んだ音にするのがちょっと難しいような気がします。
ベーゼンのすべての音色を試したわけじゃないので、まだ試行錯誤の
余地があると思いますが。
>>947 お大事に。
私も、なんかしらんが、膝が痛いです。
949 :
名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 12:05 ID:7KiT/jt2
感想書き忘れ。
>>935 全体的にピアノという楽器の使い方が、いまいちという印象を受けました。
コツとしては、
1.上から下まで全ての鍵盤を使うように意識する。
2.低音は音符を離し、高音は音符を密集させる。
3.強拍と弱拍を意識して作る。
ってとこでしょうか。って全て師匠の受け売りですが(^^;
あとは色々なピアノ曲を聴いてみれば、参考になると思います。
でも我流でそこまで作れればすごいのではないでしょうか。
>>949 変な曲。でも、そこがかえって良かったりすることもあるから、
がんばってよ。生演奏に期待してるよ〜。スタジオのSteinwayとかで
とってきてね。
952 :
949:04/04/02 20:49 ID:zT3JibsV
>>951 聴いて頂きありがとうございます。
録音はさすがにこれだけのためにスタジオなんか借りてられないので、
知り合いの家で済ませようかと思ってます。
よって音質はあまり良くないと思います(^^;
ただピアノはスタインウェイなので、それは期待に添えるかも。
>>942 んなこたぁない。
ジャズスタやらもたいてい歌物だしなぁ。
歌物が簡単と思うのは、喪前がへたれすぎて簡単な伴奏しか思いつかないだけぽ。
メンデルスゾーンの無言歌も立派な歌物ピアノ曲だ。
955 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 08:53 ID:mCrgk/u2
シューマンの歌曲のピアノパートとかラヴェルの歌曲等
実に難しいと思う。シューマンの歌曲なんか歌とピアノ曲が
くっ付いた感じがするよ。
956 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 18:28 ID:zy9TYdsB
次スレ立てますか?
957 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 14:43 ID:6+e1KS8K
958 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 15:06 ID:HTOPSJuZ
>>957 同じメロディーを繰り返す所を工夫するか
もっと曲をコンパクトにするといいと思いました。
それともっとピアニスティックな方がなお良いかな。
でもピアノ弾けないのにここまで作れるなんて凄いですね。
959 :
957:04/04/05 15:51 ID:Aq0BLD4p
>>958 ありがとうです。
ピアニスティックに作るというのは、たとえばどういうことでしょう?
ベロ値なのかエクスプレッションなのか、どういう部分のことでしょう。
是非ご教授ください。
*ちなみにオリジナルではなくデビットフォスターです。原曲は弦が入っていますが
ピアノソロの譜面を使っています。ドレミ出版の奴ですが、誤植が多すぎです。
ここでうpするのはこの人だけですね。
964 :
957:04/04/06 16:26 ID:Ly50o1RV
やば。著作権のこと忘れてた。クラシックじゃないものね、D.Fosterは...
削除します。
ちなみに
>>963 Conscience という曲
たまに既存の曲を知らん顔してアップして
>>958みたいな口だけ番長を
釣って遊ぶスレはここですか。
966 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 21:21 ID:bd8W6rXs
>>965 ワロタ。
つーか。
あえて釣られて著名なプロに説教たれるのがこのスレの趣旨です。
ホシュホシュ
969 :
名無しサンプリング@48kHz:04/04/23 00:26 ID:XeR+B5vl
ピアノ専門の音源モジュールでお奨めを教えてください?
>>967 日本は死後50年だけど外国では死後60年という国もあるよー
ホッシュー!!
972 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 21:23 ID:sOnWjNqu
973 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/21 21:57 ID:4P+003kW
>>972 変化に乏しいから、聞くのがつらくなってくる。
1コード(とその変化?)で通す発想は面白いので
聞かせ方次第なのでは。幅が欲しいのかも。
でも、これはこれで良いのかなぁ。何かのBGMとして。
974 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 17:46 ID:AVfOicR0
975 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 10:21 ID:hY2LyZcN
あっ、CD発売になったからうpできないのか・・・残念。
976 :
◆Keith./SXw :04/05/23 10:54 ID:hYbwAdHv
977 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 12:30 ID:LPcOBvT+
978 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 12:59 ID:oOIO01Re
同意。マジで良い曲だ。
980 :
974:04/05/23 14:21 ID:hY2LyZcN
うわぁスゲー。
音楽の感性とかないから難しいことはわからないけど、
単純に聞いてすごく耳に入ってきて優しい感じがしました。
いやぁホントに気分がいいです。ありがとうございました。
981 :
◆Keith./SXw :04/05/23 14:37 ID:hYbwAdHv
スルーかい?
感じ悪
この板もう来ねえよ!
982 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 17:13 ID:frgx6uz8
>>981 二度と来ないでくださいね。
こちらからも謹んでお願い申し上げます。
984 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 20:54 ID:oOIO01Re
>>982 盛り上がりがどこかわからなかったのは
録音が悪いせいかなぁ。
パッセージ的な音とか終盤に向けて多くなっているし、
生で聞いたら感動するかも。
>>982 (;´Д`)ハァハァ
上手いでつ。軽やかで爽やか。
青春って感じがしますた。
もっと良い音で聴きたいっす。
986 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 19:44 ID:jGVFE3yt
よい曲ならこんなところで素人のつくったのきくよりも
プロの作曲家が作ったMIDIとか探したほうがいいよ
約1名暇な粘着厨がいるといえよう
>986に釣られそうなんですが、明日、朝早いので寝ます。