1 :
名無しサンプリング@48kHz:
ストリングスだけで曲作れや
使用機材も書けよ
断る!
3 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:09 ID:3bG16PG5
オレも断る!
スッドレって何よ。
スレ立てる時結構ドキドキしてたでしょ?
5 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:41 ID:MAxCK8lq
スドッレ?
まずネタをください
8 :
4:02/10/27 19:38 ID:tnlfig0M
>5
知らない。教えて。
9 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 19:44 ID:MAxCK8lq
まず1がうpするとことから話が始まると思いまーす。
最強のストリングス音源は
どれですか。
sc55
14 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 01:44 ID:v/aSxd5L
EDIROL ORCHESTRALです。
シンクラビア
個人的には、K2000 のストリングスが好き。
あまり生々しさはないけど、上品。
エリナリグビー、テイウキョクヲツクリマスタ
プロデューサーノヲサーンノイイナリデナマヲケオンリーデスタ(ナキ
18 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/28 21:19 ID:2A+Hy/Qh
TRITONのストリングスって結構(・∀・)イイ!と思わないか?
19 :
E-MU:02/10/28 21:20 ID:6WZq4Oiw
NHK交響楽団
22 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 21:04 ID:L7kPGsEE
>>18 適度にデフォルメされた使いやすい音だよね。
でも、生っぽくはないと思う。オケとかには向かないかも。
23 :
DJ狼:02/11/13 20:09 ID:UVe0/ZML
私はエアリードのほうがすきです。
ローランドのエキパンSRX-04が最強
p-オケのストリングスはどう?
P-2kのストリングスは駄目ぽ
まあまあ
まあまあかぁ…
ストリングスと名前の付くのならなんでもいいの?
それともGM配列で言う49〜52縛りがあるとか。
30 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/21 12:39 ID:mhclxKoL
28さんの一言で僕、萎えちゃいますた。
31 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 00:35 ID:zwCV3tEO
ローランドのSRX−4が、現時点で入手できる最高のライブラリ。
Vinnaの方がすごいよ。よく知らんけど。
33 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 00:44 ID:5Q85QhNL
HALion Strings Edition Vol.1に期待。
あれもよさそう。やっぱりよく知らないけど。
35 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 02:23 ID:wO3kX1uR
EOS B900の84番「Wall Strings」
これ最強。マジで。
あらゆるジャンルに使えるYO!
何いってんだよ、ストリングス?
どんな時でも俺はコレ1台あればオッケーだね。ARP OMNI 2
>>36 渋いね。ヲレはYAMAHA SS30かな。
38 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/05 09:35 ID:T2Iwt+i5
m-floが使うようなストリングスがほしい
何で出してる?
39 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 00:27 ID:47VXghQg
41 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 22:30 ID:3E8dBRLr
aghe
42 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/13 22:52 ID:bzf2TkXz
やっぱカーチャンでせう!
カーチュエルK2000シリーズ
JD-800が無駄に生々しい。
自分の曲じゃストリングス抜きにして語れぬ…。
ほしゃげ
47 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 03:43 ID:ooh7r4oZ
最強のストリングス音源はヴィトースに決まってるだろ…
48 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 03:45 ID:ooh7r4oZ
シンセだったらoberheim matrix12だな。
49 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 03:58 ID:eS1HcTu4
香具師ってなに?
読んで字のごとし
51 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 05:17 ID:PwCIWXRg
奴=ヤツ=ヤシ=香具師(ヤシ)
52 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 07:36 ID:E7KtXEWz
53 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 07:50 ID:uHEhc2Az
奴=ヤツ=ヤシ=香具師(ヤシ)=てきや=やくざ=どきゅそ
お香の道具を見立てる人のことだよ!
55 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 13:40 ID:sCyfFQXP
>>52 サンプラーにファイナルアンサー。
多分・・・多分だけどガーリ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
. \/| y |)
だと思われ。
ちなみに周りのコキュコキュカコーンゆうてるリズム体は
spectrasonics社の「Metamorphosis」や
時々なる「ドビュヒュ」とかいう効果音的な何は
spectrasonics社の「Distorted Reality1.2」だと思う。
下のDistorted Realityはかの天才変態ギタリストスティーヴ・ヴァイもよくつかっちょりますね。
多分、あたってると思う。
56 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 14:09 ID:9GWNf0fs
57 :
オケ野郎:03/01/05 14:15 ID:d14q+ajj
ガーリタンとシンフォニック・オーケストラ・コレクションはどっち
が本物の音に近いかなー?
58 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 19:17 ID:Deg4zIkU
このスレはシンセストリングスもアリ?
age
バイオリン習いに行くことに決めた。
数年計画。
これ最強。
おかしいな〜?ストリングス好きな人なんていっぱい居そうなのに
なんでこのスレはイマイチ伸びないんだろ〜??
62 :
:03/01/23 17:48 ID:KEIkc9Bi
じゃ〜私も好きー♪
リバーブ少ない室内楽ふうのストリングス好き。
好きだけど、曲うpは待ってね。
64 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/28 14:10 ID:0S2oLQXJ
ハリオンストリングス使った人、感想をお願いします。
65 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 13:24 ID:rJdt5IAz
66 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 13:30 ID:rJdt5IAz
Vienna synphonic library
を買うべし!w
こりゃ最強だ…
67 :
OK野郎:03/01/30 13:39 ID:G+FNhUuh
OK牧場!!!!
68 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 13:57 ID:8RvLM4h2
>>65,66
凄く良い音だね。
あの速いパッセージはフレーズサンプリングだろうか?
もしそうじゃないとしたらオドロキだね。どっちにしても
すぐ買いだね!
vienna竹ー
あそこまで出すなら本物買って練習したいくらいだ。
70 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 14:46 ID:8RvLM4h2
>>69 たしかに45万は高いけど、全ての楽器買って練習したら
とても45万じゃすまないよぉ。
でも内容から考えると45万はお得だと思う。
71 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 08:44 ID:gKoDVmTp
72 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 10:13 ID:9vhYmsH+
>>71 うpサンクス!
String orch.だと、どんな感じですか?
73 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 16:20 ID:WR/ncszj
>>71 何か音源がショボ過ぎて、悲しさ百倍って感じw
なんか築35年の木造アパートでなけなしの金でカップラーメンを食べる
みたいなw
74 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/31 19:06 ID:/UeJAYj/
SD-90のストリングス使いづらい・・・
75 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 00:00 ID:MBWJHm/o
>>73 71ですが爆笑しますたw
あまりにナイスな感想だったのでw
>>72 string orchってハチプロの49のstringsかな?
よくわかんないす。すいませぬ
でも49のstringsはよく使いますね〜
あとvelo stringsとか。
76 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/03 03:12 ID:ScM6+Zl5
ハチプロのvelo stringsはいいってよく聞くけど、具体的にどんな音なの?
>>73 笑っちゃ71に失礼なんだけど面白すぎるw
78 :
giga:03/02/04 23:54 ID:vjuD1lzk
>>71 ってMIDIデータでしょ?MP3プリーズ〜
79 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 00:30 ID:Z6GOHLO1
>>71 今からお風呂に行くところなのですが何だか虚しく切なくなってきました。
外は今日も寒いですね。
この哀歓郷愁は素敵です。チープでも素直な心と自然体ですね。
妙に沁みました。
80 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 12:26 ID:FG5LLkJC
>>79 古いMIDI音源の暖かみが求められるなんていう逆転の時代も来るのかも。
それはともかくサ、
荒らす気ないんけど、SRXは使いやすいけど、
あんまりいいと感じない、秋田かな、シュワシュワな感じ好かん。
LCDヨサゲだが、持ってる人います?
82 :
71:03/02/06 18:25 ID:89js+Bnr
>>82 いい音だ!でも足踏みオルガンはスレ違いだろ。(w
だめだ。またツボはまったw
腹いてぇす
85 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/06 21:09 ID:2byD23x2
>>82 前回も今回も曲自体は凄く良いよね!
オリジナルですか?
86 :
73:03/02/08 03:52 ID:ThoQTS86
>>82 何か今回は山田花子が満面の笑顔でピロピロ笛吹いてスキップしてる絵が浮んでくるよw
87 :
71:03/02/08 04:50 ID:7VaTaSkO
だっ駄目だ。すまん71よ。73とか83のせいで
どーしても山田花子が足踏みオルガン弾いてる絵が浮かんでくるw
真面目にレスすると早いパート用とゆっくりなパート用
とかいくつかアタック速度の違う音色無いと
アコーディオンみたいに聞こえてしまうですよ
90 :
71:03/02/08 16:56 ID:7VaTaSkO
>>88,89
なるほど合体しましたなw
速度のちがう音色ってハチプロだと何選べばいいっすかね?
91 :
MOTIF:03/02/10 10:02 ID:s8XKq+Rp
MOTIFのストリングス良い!
ハチプロ持って無いす。ごめん
しかしハチプロアタックのスピードも変えられないの?
NRPNかCC73で変えられるよ
94 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 18:54 ID:8aJJMBRj
>>82 ファミリージョッキーやりたくなってきた。
ツンタカツッタ!ツンタカツッタ!
95 :
ななすぃ:03/02/10 21:25 ID:kUdgnMaT
96 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 21:27 ID:hll7AE+E
ある意味、出来るべくして出来た、生まれるべくして生まれた糞バンド・糞ボーカル・糞楽曲。
2ちゃんねるの病理の結晶ともいうべきだぞ、この『定価100万円のシンセ』
罵倒、糾弾せよ。なんかさ、もういくとこまでいっちゃってるよな?ここまでくると。
第二のブリオルが誕生しないことを祈るばかりだ。
鬱だ・・・・・・・・・
97 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 17:35 ID:iY11YV33
ビエナ欲しい
98 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 22:31 ID:9dpPw8bG
age
100 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 23:25 ID:S1L871g/
100げと
S-760のストリングスはけっこういいよ
ローランドのライブラリーのソフトね
102 :
山崎渉:03/03/13 18:20 ID:3ttyvhW+
(^^)
ストリングスって黄緑色だよね。
104 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 02:16 ID:Cyi8GcL3
かれこれ何年か、M-SE1が気になってる・・・・
やっぱSC-88やMU100と大差ないのかなぁ
一度は聴いてみたいけど、持ってる人を見た事すら無いんだよね
105 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 03:13 ID:kA8cWQEK
>>105 ギガスタ。
作った人のサイト知ってるから分かる。
てか、人の作った曲を勝手に(略
>>104 持ってるけど正直M-OC1のストリングスの方が
数倍使える。まぁ、好みの問題だろうが。
108 :
104:03/03/18 19:43 ID:Cyi8GcL3
>>107 情報サンクスコ!!
そういえば、M-SE1関連の情報をぐぐって色々調べていた時も
同様の意見が書かれたサイトをハケーンしますた
OC1と比べてSE1は音が強すぎるラスィですね〜
でも、音色の品質自体がDTM音源みたいなヘチョい物でなければ
強い音が欲しい時には使えるかなぁ
109 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 21:41 ID:82+5HwfU
素晴らしいストリングスサウンドを作る人で
実は打ち込みでやってるっていう人をおしえて!
110 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 23:14 ID:H7hHoObD
圃酒
111 :
山崎渉:03/04/17 12:30 ID:YdzckEJw
(^^)
112 :
山崎渉:03/04/20 06:19 ID:qzdymQAX
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
113 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/10 06:02 ID:yc/BELMz
作編曲家、誰が好きですか?
僕は、バルトークとジョージ・マーティンが好きでつ。
114 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 22:02 ID:WPDf0eND
>>113 Joe Sample、鷺巣詩郎
アレンジでストリングス入れたいんだが、サパーリわかんねー
テンション積んでリディアンスケールとかコンディミとか使って、その上和声・対位法!?
知識としては知ってるけども・・・デキネーヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
使えない理論ほど無駄な物はない。
既存の曲を分析する時には無駄にはならないだろうけど
自分の曲に生かせないのはもったいないわな
117 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 11:03 ID:JypP1OBN
保守age
118 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 12:28 ID:zfg+Y9Dj
カーツウェル
理屈は自分で使えないとまったく意味がないんだよ
114
>>113 Joe Sample、鷺巣詩郎
アレンジでストリングス入れたいんだが、サパーリわかんねー
テンション積んでリディアンスケールとかコンディミとか使って、その上和声・対位法!?
知識としては知ってるけども・・・デキネーヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
フレーズがなってる時に欲しいとこサンプリングすればいいんだよ。
121 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 16:08 ID:9V8jqFI8
保守
最高
>>113 このスレ的に言うなら、ポール・モーリア、服部克久、鷺巣詩郎…。
>>114 鷺巣さんというと元ザ・スクエア(T-SQUARE)の人というより、
「庵野監督アニメ作品のBGM担当」というイメージが…。
age
125 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 16:56 ID:OFamnKc+
サンプリングやPCMじゃないけど、
オレはDX72のプリセットのストリングスが大好き。
DX72って…。
128 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 17:27 ID:g+cxgttY
そうか、72になっちゃうのか、Uです。
GARRITANを使ってる香具師いる?
使用環境とちょっとしたレビューをしてくれないかな?
130 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 01:02 ID:7Wf470S9
GARRITANこれはいい!
お終い。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 03:10 ID:ZvRuBas9
HALion Strings Edition とSRX-4でしたらどちらがよいでしょうか?
XV5050とHalion持っているので迷っています。
Halion持っていようがなかろうがHALion Strings Edition。
そおだな
HalionとHALion Strings Editionは別物と
考えた方がよろすい
134 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 02:46 ID:0vR6YPYe
SRX-4はだめですか?
136 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 03:34 ID:7ao2KUV7
漏れは生バイオリンとビオラは自分で弾いてautotuneで編集してる。
チェロはSRX-4。
音はエディロールのオーケストラルと同じだね。
137 :
山崎 渉:03/08/15 16:40 ID:ROip+dwn
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
ウンコ
保守だろ。
140 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 19:47 ID:nSm9rmtl
ストリングスだけだったらMU1000。
これしかねーべ。
使えるソロストリングスのライブラリ探してるのですが、
お勧めとかありましたら教えて下さい。
条件は
・AKAI/ROLANDフォーマットであること。
・ノンビブラート波形であること。
・モノラルで可。
アドオケとかどうなんでしょう?
142 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 22:21 ID:+yP2xKBu
140ははクチ
>>141 ノンビブラートなら、エグザンプルシリーズのソロ弦がぴったしでは?
なにせビブラートがかかっていないので使えないとの烙印を押された
ものなのだから。AKAIもあるし。あなたにぴったりだよ。
ちなみにアドオケのソロ弦はまったくつかいものにならないほど
波形の質が悪いよ。ローランドのL-CDXは少々古臭い音だけど
ビブラート波形もノンビブラート波形も揃っていて質もアドオケより安定。
145 :
141:03/09/21 23:11 ID:I2U+gApe
>>143 >>144 ありがとうございます。
L-CDXは持ってますが、いかにも老国な音で気に入ってないんですよね。
使い方が悪いのかな?
アドオケはだめですか・・・。
エグザンプルはまだ未体験なので、ちょっと調べてみます。
私の場合は勝手にビブラートされるほうが困ります。
うまくLFO掛ければかなりリアルになるので、
ビブラート波形なんていらないと思うんですがね。
146 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 00:22 ID:cTLEPvh0
俺はアドオケとXsample、ダンディーンの3種類持ってるけど、
3つとも特徴が全く違うというか長所、短所があり、悲しい事に致命的な欠点がいずれにもある。
皆知ってるのかもしれんけど、一応書いとく。
・アドオケはとにかくヴァイオリン(f)のビブラートが過剰。
・サスティーンさせずに「ガリッ!」というアタック感を極端に活かすような曲にははまる。
・ヴィオラの音がすごく酷い。
・pや弱音器付きのヴァイオリンの高域は表情豊かで使える。(速い動きは無理)
・チェロのff2とp、はそこそこ良い。
・ダンディーンは全体的に美しいが音の立ち上りが遅い。
・ピッチが不安定なとこがある。
・ヴィオラの音は良くとれてるが、ひときわ立ち上がりが遅い。
・チェロは音域が上がるにつれアタック感が強くなる。
・Xsampleは音の立ち上りに関しては特に問題ない。
・波形の問題かビブラートをかけると鼻を摘んだような変な音になる。
・チェロの出来は良いが、ヴァイオリンは良くない。
・トレモロ奏法は多分一番音が良いライブラリ。
こんな感じなんで、どれ買っても絶対に曲作ってて問題出てきます。
とりあえず、ソロ弦に関しては定番と言えるようなライブラリは今のとこないんじゃないかな?。
アドオケって何ですか
148 :
141:03/09/22 00:44 ID:BaBjw7Iv
>>146 詳細レポありがとうございます。
立ち上がり遅いのは致命的ですね・・。
私の要望にピッタリなのは、やはりXsampleっぽいです。
因みにハード音源では、虎の内蔵波形がなにげにいいです。
餅ESも良さそうなことが餅スレに書いてありましたね。
XVはエキパン挿しても・・・。
プロテオケもよさそうですね。
>>147 アドバンスド オーケストラの略です。
今は知らないけど、オケライブラリの定番です。
>虎の内蔵波形がなにげにいいです。
どの程度イイといえるのでしょうか?自分はLE持ってるんですがストリングスは特にソロなどは打ち込み丸出しな音でべつにサンプラー買ったほうがいいかなと思ってたのですが音色作り次第ということでしょうか。。
ただ、気になるのはノンビブラートの波形にLFOかければ
リアルになると思っているところだ。・・・リアルか?
いや、それでいいというのならいいんだけど。
152 :
148:03/09/22 01:16 ID:BaBjw7Iv
>>150 私の愛機はXV-5080なんですけど、それと比較したレベルでの話です。
あ、ソロ弦限定の話です。XVよりはマシといったところでしょうか。
因みに虎楽は持ってます。
>>151 sampletankのソロ弦はモジュレーションでビブラート掛かるんですが、
けっこうリアルなんですよ。それを真似してます。
超リアルではなく、けっこうリアル・・・。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 20:35 ID:R8trzTHm
打ちこんでみたストリングス聞いてもらいたいんだが。
きかせてください
156 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 20:56 ID:R8trzTHm
157 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 20:57 ID:R8trzTHm
公表でした。
158 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 21:01 ID:olon64xm
おと割れてまつ
159 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 22:42 ID:qKV6Oov2
>>156 ほとんどの音が後膨らみになっているのが残念です。
生オケの場合絶対にこういう演奏のしかたはしません。
一度弦楽器を目の前で聴いてみて、そしてさわってみてください。
きっと色々な発見があると思います。
がんばってください。
160 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/22 22:54 ID:R8trzTHm
エクスプレッション難アリということでしょうか。
難しいですね。ストの打ちこみは。
おとの質感は、どうでしょうか?シンセっぽさはかなり殺したつもりですが、
>156
まあまあ
でもこの部分だけじゃ音源名を公表されても良いとも悪いとも
判別できないですなぁ。
別に後膨らみなのは気にならないけど…。
むしろ、シbーラbーシbーレbシbラbシb〜〜のシb〜〜は
もっと歌い上げてもいいんじゃないかと思うぐらいなんですが
162 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 20:01 ID:QNQtxs+4
163 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 21:04 ID:ZL0SC+YL
164 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 21:07 ID:ZL0SC+YL
音源はなによ?
165 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 19:45 ID:PMhHr+mS
SCでは出せない音だな。SD?MU?
あえて良くない部分を書かせてもらいます
生のふくよかさがない、高域が抜けをねらっていやらしい感じになってる気がする
分離とリバーブもいまいちです
オレの耳にはとても生だとは思えない・・・スマン
なんだろう?SDかな?ROLANDの臭いがする。
167 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 21:23 ID:zxTE2Xd8
EXS24のStrings1に3000点。
168 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 22:33 ID:PMhHr+mS
おーいはやく音源答えろ
169 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 22:49 ID:5X3U94GK
もしSDだったらSD買う
170 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 23:23 ID:aPON3ah2
かなりいい感じですね
171 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 00:09 ID:jhzaClqv
halion strignsの海外サイトのデモ聞きましたか?イパーイありますよ
めちゃめちゃいいんじゃないですか
172 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 00:28 ID:cr+Xl++u
mp3だからかもしれないけど
シンセストリングスっぽい音に聞こえるなあ
これはHalionなんですか?
175 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 06:17 ID:7i2glOs6
>>173 他のスレで聴いたような気がする。
たしかorchestral使ってたんじゃなかったっけ?
マジですか?こんなに空気感無かったような。。
177 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 18:08 ID:hpNrbYvK
178 :
162:03/09/26 18:11 ID:hpNrbYvK
どうも、きいてくれてありがとうございます。
ありがたい助言ももらえてなによりです。
さて、音源ですが、MU2000です。
つかってる波形はMU128からあったらしいので高級機材ではないですね。
次はもっとエクスプレッションを注意してつくってみようかとおもう。
179 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 01:02 ID:xXiN5u9p
173のは、生オケじゃないの?
180 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 22:20 ID:+6HOjJyp
ert
181 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 21:46 ID:jjgcTQx2
んなわけねー
182 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 22:25 ID:HJb/5E2K
183 :
名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 22:37 ID:uGAqNIWQ
すごいな
そのパワーを別のところに向ければよいのに。
>>184 開放弦の響きがないから間違いなく打ち込みだな。
ただボーっと聞いてたらわからんぞ。
いやはや、凄いクォリティだな。
187 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 17:41 ID:k1SCYjUN
>>184はどうも聞いたことがあると思ったら
カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
1983年録音のカノンでした。
今のところDTMでは生の再現は無理でしょうね。
どっちだYO
189 :
Transfer ◆X1rbp0TR.U :03/10/02 18:11 ID:fEB/AT7L
190 :
Transfer ◆X1rbp0TR.U :03/10/02 18:12 ID:fEB/AT7L
短っ
192 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 18:44 ID:w8YZvfH7
187です。CDと
>>184のMP3を
同時に再生して確認しました。
同じ波形がないと起きない
フランジャがかかりました。
演奏時間も同じでした。
184
すげー
これ打ち込みでつくったんなら、大変な労力だろう
抜けきらない感じとかかえってリアル
少しデジタルっぽいが、mp3だからか
いやいや普通に良いよ
俺は正直どっちかワカンネ
こんな議論が交わされるってのはすごいね
生にも負けない打ち込みが出来るようになったのか
映画なんかのオーケストラサウンドの
ほとんどは打ち込みですよ。
S-760が重宝される時代が続いたけど
今はギガサンプラー使いが多いでしょ。
196 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 21:15 ID:w8YZvfH7
>>195 聴いてみたいので映画のタイトルを
教えてください。
とりあえずHans Zimmerの作品聴いとけ
マトリックスリローデッドのChateauって曲聴いた。
これ打ち込みか…
>>186 >開放弦の響きがないから間違いなく打ち込みだな。
1:39と1:47に上昇音形の「ラシドレミファソラ」があるが、この「ミ」が
この2回で違って聞こえる。
多分、1:47の「ラシドレミファソラ」の「ミ」は1番線開放で弾いてるっぽい。
1:39の方は、2番線4の「ミ」か、1番線開放でも
気をつけて柔らかく弾いてるのか、どちらかはちょっと解らないが。
187氏は、そのCDのCD番号(8桁の奴)についても教えて欲しいと思う。
173のリンク先の人が、(今更だが)もしパート毎のデータをうp出来たら
打ち込み決定判定は下せるだろうけど。
201 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 22:37 ID:DnvRrZq3
184は間違いなく83年収録のカラヤン盤ですね。POCG-1208。
私もCD持ってるので聞き比べてみましたが
間違いなく同じです。別に凝った細工もなくそのままです。
まあマジレスするのも馬鹿馬鹿しいぐらいのネタですが。
何か否定派の書き込みが自作自演臭く見えるのは俺だけか?
204 :
200:03/10/03 00:51 ID:rJyuO1Jy
そうなるといくらMP3とはいえ「少しデジタルっぽい」とか言われちゃう
カラヤン+ベルリンフィルってどうよ?
単に耳の悪い人が多いというだけのことでは?
そもそもデジタル臭いの共通の意味もわからなければ
それが悪いことなのかどうかもわからないですし。
206 :
200:03/10/03 00:59 ID:rJyuO1Jy
一般に、電気の力で音を増幅していない生楽器の生演奏に対して、
「デジタルっぽい」「デジタル臭い」「メトロノームのような」なんていう
評価は、とても誉めている評価とは思えないのだが。
でも生で正確なデジタルっぽい演奏をするのは下手糞ではできないわけで。
それ以前に当時のデジタル初期の録音のせいだと思うけど。
いや、単にみんなの耳が悪いんだろうけどね。
208 :
200:03/10/03 02:38 ID:rJyuO1Jy
>でも生で正確なデジタルっぽい演奏をするのは下手糞ではできないわけで。
でもテンポや指さばきなど正確整然とした演奏をした生楽器演奏者に
「デジタルっぽい演奏でしたね」などと言うと、怒るか激しく落ち込むかすると思うよ。
貴方の思ってる「デジタル」には良いイメージが大きいのかもしれないが
世の中そうとは限らない。もっとDTM以外にも目を向けよう。
でどっちだYO
>>202 これ登場した時自作の連中は手放しで褒めてたけど
全員騙されたって事?
それともあなたが釣り師?
どっちなんだろ
211 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 06:51 ID:OsTTSjCu
ストリングスのスレって
どうしてどこもこんな感じなの?
まあ、ライブラリがどうとかより
よっぽど面白いけど。
ピュアオーディオ板と似たような空気が
あんたらマジで耳悪すぎ・・・
CD聴いて確かめてみりゃいいじゃん。
カラヤン盤なんてそこかしこで手に入るだろ。
耳の悪い人にデジタル臭いといわれても演奏者は気にもせんだろうよ。
かわいそうなのはこんな耳の悪い連中に「シンセ臭い」とレッテルを
はられてしまうライブラリだ。
>>210 騙された自作の連中ってどこの板のなんのスレの話?
自作??なんの自作?
ID:3dx7DLw4が必死ですねww
217 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 17:41 ID:sIKYeTbx
187です。
>>184のカノンを聴いて
意外と早く生演奏だということが判りましたよ。
GIGAなどを使うと音質や奏法の表現は
以前よりは良くなっているけど、特に弦楽器の
ソロでの音質、演奏の表現(音と音の繋がりなど)が
まだ不自然に聞こえるところがありますね。
(一音だけ聴くと生?に聞こえるが、
音程を変えた連続音(曲)で聴くと不自然)
VIENNAのHPのソロデモを聴くとよく分かります。
どんどん改良されて生に近づいていけばいいですね。
ポップスのオケで使ってるひといないんですかね MISIAとか中島ミカ系の
219 :
193:03/10/03 21:33 ID:5b40nG6r
すまん、オレが犯人だ
デジタルっぽいってかいたのは、オレ
でもちゃんと読んでくれ、
最初のあたりの高音の感じが、MP3とかの不自然な感じでデジタルっぽくざらついてる気がしない??
そんなじっくり聴いたわけでもないし、オレはもし打ち込みで作ったならすごいなとおもっただけなのよ
正直オレは耳が良いわけでもないから、あれが生かどうかなんてことより
すげー良いってことがいいたかったのね
1発でわかるでしょ
まあシロウトならサンプラーか生かなんて結構わからないんだよね
221 :
193:03/10/03 23:34 ID:5b40nG6r
そうなんです、シロウトのオレには一発ではわからないよ
すまん、ストリングが好きなだけなのよ、こんな怒られるとは思わなんだぞ
それでもストリングが好き!
>>184を聞いてすぐに生だと分からない連中が多いっていうのは本当にどうしようもないな。
ましてやOrchestralなわけないでしょ。
これじゃ、ここでサンプリングCDの良し悪しについて語ること自体
意味の無いことだと思ってしまう。
所詮は知ったか厨の集まりだってことだな。
養老のバカの壁読んでる途中だけど
【知る】を分かってない人達の集まりだから
勘弁してやって。
先生、胃がムカムカしてきました
>>206 >>208 スレ違いになるけど、ドラムの世界には「自分がリズムマシンに徹する」ことに重きを置く人もいるよね
そういう人にとって「デジタルのような」とか「メトロノームのごとき」というのは最上級のホメ言葉になる
もちろんストリングスなら情感こもった演奏が大切だけど
あなたは「生楽器」全般のことを書いておられるようだったから
あなたこそ広い世界に目を向けよう
それって人間?
「人を傷つけるのは止めましょう。」っていったら、
「マゾの人はムチで叩かれると喜ぶよ。」なんて
極論で返されてもなぁ・・・。
それとも、何ですか?
「人を傷つけるのは止めましょう。」
というスローガンを作る最には
「人を傷つけるのは止めましょう。
(但し両者合意の上でのSMプレイ、医者の執刀時、死刑執行官は除く)」
なんていちいち書かなきゃならんのですか?
特別を無視するのはよくないと思う。
ってなんに対してのレス?
227は225へのレス。
>特別を無視するのはよくないと思う。
流れを一切無視して、これ以上考えられないほどの一般論でまとめて来ましたね。
若そうな発言だ。君は純粋まっすぐ君?
「戦争絶対反対。地球上から戦争をなくしましょう」とか言ってそうだ。
>>229 自分が知りたくないことについては
自主的に情報を遮断してしまっている。
ここに壁が存在しています。
これも一種の「バカの壁」です。
某著作より引用。
あなたは数学で0を使わなければそれでよいのですが、、、
他人を若そうだと判断するのは
自分が若者扱い去れてる裏返し行為と大人は判断します。
ちなみに
>>225の発言に違和感は感じませんが
>>227で何が言いたかったのでしょう?
まずは牛乳でも飲む事をオススメします。
戦争は無くなりませんから戦争反対です。
愛とセックスが好きだから。
>自分が知りたくないことについては
>自主的に情報を遮断してしまっている。
>ここに壁が存在しています。
>これも一種の「バカの壁」です。
意味不明。別になにも遮断しちゃいないんだが。
>あなたは数学で0を使わなければそれでよいのですが、、、
これも意味不明。
>他人を若そうだと判断するのは
>自分が若者扱い去れてる裏返し行為と大人は判断します。
そう判断しない大人も居ると思います。
特別を無視するのはよくないと思う。
>ちなみに
>>225の発言に違和感は感じませんが
>
>>227で何が言いたかったのでしょう?
頼むから、話の流れをつかんでから発言してください。
ところで、230に一つ尋ねたい。君は227に対して
「特別を無視するのはよくないと思う。」というレスを返したが、それでは230は
「人を傷つけるのは止めましょう。」
というスローガンは、特別な場合を無視しているので
「人を傷つけるのは止めましょう。(但し両者合意の上でのSMプレイ、
医者の執刀時、死刑執行官は除く)」と書くべきだ。
という考え方に同意するのですか?
>>232 私は通りがかりで
頭に血が昇っているヤシがいたのでからかっただけです。
あなたがマジレスを返して来るので面白くなって
またレスしてみました。
だから話の流れなんて知りもしません。
荒らしは放置すればいいのに
それが出来無いどころか
マジレスが返ってくるとは思いもしなかったので フ,フ,フ
>>231の質問には
>>230で答えています。
行間を読んでください。
因みにアンカーを付ける癖を付けてもらわないと
読み辛くてしょうがありません。
234 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 09:09 ID:eji2KeOB
なんだあ?このクズどもは。
もう2度とここにはうpしねーよ。くだらん。
>>233 釣り&敗北宣言か。
>荒らしは放置すればいいのに
>それが出来無いどころか
>マジレスが返ってくるとは思いもしなかったので フ,フ,フ
盗人に説教されちまったよ。フ,フ,フ
自分の発言が矛盾に満ちてきたから、釣り宣言に変えたんだろ?
>
>>231の質問には
>>230で答えています。
>行間を読んでください。
出た!! 返答の都合が悪くなった時の常套句だね。
君の文章が意味不明に満ちているので、230を読んだだけでは解らなかったから尋ねているのです。
再度尋ねます。次は明快に「はい」か「いいえ」で答えてください。
君は227に対して「特別を無視するのはよくないと思う。」というレスを返したが、それでは
「人を傷つけるのは止めましょう。」
というスローガンは、特別な場合を無視しているので
「人を傷つけるのは止めましょう。(但し両者合意の上でのSMプレイ、
医者の執刀時、死刑執行官は除く)」と書くべきだ。
という考え方に同意するのですか?
>因みにアンカーを付ける癖を付けてもらわないと
>読み辛くてしょうがありません。
>228 :名無しサンプリング@48kHz :03/10/04 22:05 ID:raNOw3Rq
> 特別を無視するのはよくないと思う。
> ってなんに対してのレス?
君もアンカー無しで書いてるだろが。「読み辛くてしょうがありません。」
この程度の話の流れなら、50程度ログをさかのぼって読めば
簡単に話の流れはつかめるだろが。普通の読解力がある人間ならね。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1063782000/ 719 :名無しサンプリング@48kHz :03/10/04 21:46 ID:raNOw3Rq
>>714 リバーブ抜いても安らげるかが疑問?
音色に頼り過ぎでは。
ベンドも不自然なところあり。
オープンボイスをもっと使ってみては。
>>715 マターリ良い
記号化されたボサフォーマットで
面白みが無いのが残念
721 :名無しサンプリング@48kHz :03/10/04 22:09 ID:raNOw3Rq
>>720 口酸っぱくして言いますが
どの曲を聴いてもらいたいのかくらい書きましょう。
できれば直リンしましょう。
アドレスだけでは心象が悪くなり易いです。
↑
こういう
煽り煽り返しが荒れの一番の原因ですね。
スルーする力をこの者達に与えたもう。
238 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 18:22 ID:eji2KeOB
クズどもが
しにたいのか?氏ね
子供じゃないんだから…
荒れてるように見えて
良い具合に盛り上がってきた。
良スレ。
目クソvs鼻クソの巻は
もう終わりか?
だから音うpはやめろって。
どうあっても荒れるんだから。
ストリングは好きじゃないし、自分は耳が良くてインテリだという思い込みを持ってる人のスレになっています!!
>>186 こんなの最初の1音でわかるだろ。
カラヤンはあのレガート作るのに30年かけてるんだから、3ヶ月じゃ無理だよ。
でも昨今のライブラリだとこれくらいできちゃうのかもね。
246 :
245:03/10/10 23:10 ID:ofkwgld6
ごめん。
良く読まずにめっちゃ前のやつにレスしてもた(w
スマソ
>>245 だから、、あれは本物の桶だつてんだろうがよ、
まだ騙されてたのか?
その腐った耳で音楽やったり聴いたりしてんのか?
やめちまえ、才能もセンスの何にもねーから。
あるのはクズなプライドだけ。中卒の、プ
>>247 お前も自称『よい耳』なだけでその他諸々は最悪に見えるぞ
249 :
名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 23:08 ID:YEW7E9H4
>虎のストリングス
俺も良いと思う(ソロは駄目だけど
虎のオーケストラのエキパン買おうかと思うんだけどどうでしょうか。
サンプラーに勝てないのは承知なんだけどXVのエキパンや餅に比べてどうなのかな?
みなさんどう思いますか?
>>249 実はアレ、元ネタはアドオケなんだよね・・・。
虎のほうがいいと思ふ。
さっきNHKで楽器フェアの中継やってたけど、弓で弦弾きながら、
横についてる大正琴みたいな鍵盤弾いてるやつが良かったなぁ。
ソロ弦やるなら試してみたら?
253 :
249:03/10/25 02:22 ID:XUNAeI3r
254 :
名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 13:55 ID:vTq1t4tr
生っぽいストリングスをお望みならトラよりXVの方がいいよ!
生っぽいストリングスならXVより餅の方がいいよ♪
DTM音源としてはつかえないんだけどね。
虎は生っぽくないところがいいんだけどね♪
それぞれいいところがあるんだよ。
補修
257 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 16:36 ID:QLk1sBwc
S3000XLを使ってるんですが少ないメモリーで使えるオススメのライブラリー
教えて下さい。よろしくお願いします!
258 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 00:42 ID:/YUNO6OF
フーン
260 :
名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 22:27 ID:Q7Douvhu
( ´,_ゝ`)プッ 173からバカドモ言い訳に必死だな
hase
yappaage
263 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 01:06 ID:2hUytrqq
K-MIX公式
264 :
名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 03:57 ID:WepZOKqM
たまたま通りすがったけど
184聞いて本物だと聞いてても
音がぼやけてる感じがいやだ
もっと鮮明な音がいいな
オーケストラ作らないけど
ストリングや管楽器いいサンプリングCDでないかな?
266 :
代理:04/03/01 19:33 ID:aMEhmdNK
721 名前:yonosuke 投稿日:04/03/01 18:18 ID:zeWTnitD
こんにちは。時々www.yonosuke.netの掲示板を使ってもらっている
yonosukeです。どこ書けばいいのかわからないので
ここに書かせていただきますが、
DTM系でスレを明示しないうpが多くてちょっと困っています。
資源も限られてますし、著作権まわりも面倒ですので、
ひとつよろしくおねがいします。
ひとつ二つならいいのですが、「借りる」だけだと
それを真似してどんどん「借りる」だけになり、いずれ
なんでもありになりはっきり違法のものまでうpされることに
なってしまうというのがこれまでの経験です。
それでなくても著作権まわりや回線資源などが微妙ですので、
よろしく御協力おねがいします。
はあはあ
hosyuuiyaaaaa
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
貼ればいいと思ってるチンカス晒し上げ
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
貼ればいいと思ってるチンカス晒し上げ
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
貼ればいいと思ってるチンカス晒し上げ
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
貼ればいいと思ってるチンカス晒し上げ
なんか楽しいな。
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
貼ればいいと思ってるチンカス晒し上げ
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
貼ればいいと思ってるチンカス晒し上げ
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
貼ればいいと思ってるチンカス晒し上げ
頭のおかしなBlazanには気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしなBlazanもそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしなBlazanに関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしなBlazanの判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説するBlazan
他人が自分とは違うという事実が受け入れられないBlazanです。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりするBlazan、自分で自分を褒めるBlazan
他人を卑下することで自分を慰めようとするBlazanです。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいないBlazanです。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書くBlazan
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っているBlazanです。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ないBlazanです。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてくだ
今餅楽使ってるんですけど、
10万以内で手に入るソフト音源やサンプラーで
一番ストリングスソロの音がいいモノってどれですかね?
286 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 03:07 ID:x6hE0zgo
シンセストリングスとシンセパッドの違いってなんですか?
しらね。
288 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 12:41 ID:xsOYyCsW
>>286 ストリングスって言うにはあまりに音色が異なってて、
輪郭の希薄な持続音じゃないの?
シュイーンとポワー
オルガンはナ〜、リードはビー
>>286 明確な基準って無いのかもしれないけど、意外と演奏の仕方で区別できるんじゃない?
シンセストリングスは鍵盤でフレーズを弾く感じで、
シンセパッドは「モワーッ」ってコードだけ押さえるみたいな。
音色的には似た感じだよね。
でも、シンセストリングスはほとんどSaw系の音色だけど
シンセパッドはSaw以外にもボイス系音色とかいろいろバリエーションが多いかも。
293 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 19:07 ID:fM2VeB9K
ナイロンギターはペン。
スティールギターはツェン。
エレキクリーンはメン。
294 :
名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 19:45 ID:37r7H9Wg
ニコ最高!
二胡はァア"あうー。
にゃー
ほとんど最下層だなぁ・・・まあ、いっか
>>297 そこすぐ消えるからsageだし誰も聴けてないと思うよ
300 :
297:04/08/19 04:55 ID:/vOoNI26
>>299 まあ、別にどうでもいいんだけど
因みに本日17:55まで有効な
なんだ重いだけでまだあったのか
大河ドラマみたいで迫力があったよ
302 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 18:34 ID:yCy9CCVt
二胡の音が声みたいに聴こえます
303 :
ストりんご ◆XUZQrSq.YY :04/08/24 18:39 ID:hLUxf7Zx
wavestationがいいよ
つかいやすい
ちょうどいいスレハケーン。
ストリングス(バックでなくメインとして)の
打ち込みが身につく優良サイトはありませんかね?
優良MIDIデータで調べてますけど
文章化されたほうが判りやすいので。
>>304 数をこなす。
音楽に限らず文章読んで身に付くんなら
誰でも上手くなれる。
うーん。
まぁそういうこったね。
しかし、これだけは大事っていう基礎すらないからなぁ、俺。
バックにくらべてメインのストリングスって少ないし。
いや、今から地道に数をこなしてきます。
さんkす。
管楽器とかストリングスって基礎知識身につけるのが難しそうだな
コピーとかしてみた方がいいのかな
どっかのスレで弦楽のディズニー(?)の曲のMIDIデータ拾ったぞ。
XGで綺麗に鳴った。ってか、データすごすぎ。
結構ためになったぞ
>>307
309 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 17:29 ID:1vVwp4NH
308おそれいるがうpしてくれませんか??
>>311 聴いてみたよ
弦は音色がショボくて惜しいが、ブラスがスゲェ!
313 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 20:38 ID:1vVwp4NH
すばらしい・・・
俺もXGでつくった弦うpります。聞いてください
もうちょっと下がってたら俺もうpしたいとこだが
手持ちがコピーだけだからなぁ
>>311 すごいなmidiをsc88で聴いた時はそうでもないと思ったが
mp3はすごい迫力あるし音選びも合ってる、エフェクトとかうまいのかな
まあMU100くらいのレベルの音源だけこんなすごいの初めて聴いたよ
317 :
311:04/08/26 16:42 ID:29ZJjC2M
はっはっはぁ。
すごいだろ!すごいだろ、おめぇら!
( 耳コピスレの681さん、代わりに胸張ってやりましたよ。 )
ってことで、モ米良、ストリングス(バックでなくソロ)の打ち込みに役立つ
サイトorデータをよこしやがってください!
318 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 17:04 ID:7z6io56W
ハープのアルペジオはどこ行った?
低音弦のローファイ感はなんとかならんのかな
音の膨らみ方が常に一定なところとか
どうしても細かい部分で不自然な感がある
バックトゥザフューチャーはSC単体でもいいの聞いたことあるけど
こういう繊細な曲より映画音楽みたいな派手な曲の方が
荒が目立ちにくいと思う
あっという間にここまで下がってきたな
あんましやりこんでる人居ない?
蘇生
322 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/26 01:33:16 ID:DpE6zOg/
このスレに、ソリーナの名が一度も出てこぬのは、時代とはいえ、寂すい。
ソリーナはPCM音源のしか聴いたことないな
ソリーナの話キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
で、ソリーナって何?
Cheeze Machineでいんじゃん。
cheezeはほんと使えない。
がっかりした。
普通にmu1000とか2000のバイオリンセクションとかビオラセクションetcの音って
生っぽいと思うんだけど、このスレではmu系のストリングスは不人気?
音質がローファイ
曇ってる
330 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 20:21:54 ID:zU08yMdJ
>>330 俺はGPOしか持ってないけど、弦は可もなく不可もなく
木管・ハープ・打楽器が気に入ってるが、ブラスは微妙・・・
もともとティンパニ目当てで買ったのだけどね
kontaktベースなのがちょっとイヤン
値段相応といったとこかな
2,3万である弦の定番ってなんですか
>>332 SRX-4を未だに愛用してるオイラ
サンプラのネタより使えたりする
>>333 それってXVのエキパンですよね。
XVとか音源の音ってモジュレーションやベンドをするといかにも音源チックな動きをするからだめなんです。
そんなことないぜよっていうのならごめんなさい。うちにもXVありますが少なくともうちのはそうです。
ストリングに特化したやつのほうがそういったときにリアルだと思うんですけど、
そんなのないですかねえ。ハリオンは試してみました。
なんか音が切れるのを除けばまあまあかなと
弦のビブラートはピッチが下方向に揺れるのが基本
CC1送ったらそういう風にモジュレーション掛かるようにLFOエディットとすると
楽だし、なかなかいいよ
その際、音量も若干ウネウネさせるとさらに良くなる
それが機械的というなら、手作業でベンドをいじるか
ビブラートした波形が入ったライブラリ買うかしかないでしょうな
Gigaネタだったら良さげなのいっぱいあると思うけどねぇ
キースイッチで奏法変えるものとか
だけど2〜3万じゃSessionStrings(ビブラート波形なし)しか買えない予感
SessionStringsは大したこと無かった
色々ライブラリ試してみたけど、どのみち弦は音ネタよりも表現力だと思いますた
PCMなら何使ってもそうなっちゃうんじゃないかな。
サンプリングCDの高いやつだったらストリングスも奏法別に入ってるだろうから
自分でベンドを入れなくても、そのままそういう奏法のサンプルを鳴らせばいいんじゃない?
でも逆にそういうサンプルってあんまり融通利かないよね。
空気感あるサンプルにベンド掛けたりすると、その空気感(残響とか)までひん曲がったりして。
モジュレーションなんか掛けた日にはもう…。
個人的に愛用してるのはTRITONのボードのオーケストラのやつ。
元ネタが何だか有名なサンプリングCDだったと思う。
奏法別にはサンプル用意されてないけど、張りのあるしっかりした音なので
フレーズとかを鳴らすのにはいい感じです。
逆にパッド的な感じに鳴らしたいときはJVボードのOrchestral2を使ってます。
ちょっとざらついた感じが良いです。白玉で鳴らしても表情がある気がします。
ストリングスセッションでビブラートかけたいからってモジュレーションかけちゃダメだよ
演奏者全員がまったく同じタイミングと揺れ幅で動くわけで不自然極まりない
PCM技術の限界
ビブラートかけたかったら最初からビブラートかかってるサンプル使うしかないのです
TRITONのはアドオケから抜粋だよ
オケを単音にバラして1CH1音色1音で再生レイヤーするだけで
下手に弄るよりは壮大でリアル感が増す。
>>337 んなこたない。
原理はそうだが、要はそれっぽく聞こえりゃいいのさ。
でも「ストリングス」の音色でモジュレーション掛けたらキモくなるよね。
バイオリン、ビオラ、チェロとかにバラしてそれぞれ
少しずつタイミングずらしてモジュレーションをかけるといい感じだと思う。
まあ、プリセットのLFOそのまんま使ったら
いかにもシンセなビブラートになることは多いけどね。
工夫すればそこそこいけるよ。
そういや、フィルターを揺らしてる人もいたなぁ。
フィルター揺らすビブラートは管楽器とかにもかなり有効。
343 :
334:04/10/09 09:50:23 ID:xn/pCb7V
ご教授ありがとうございます。
4,5万出せばいいネタありますかねえ。
そういえばギターの音源があまりにもリアリティがないからギター練習したなあ。
NIのKonpaktにはいっている弦ネタは気に入ったんですけど
もとからビブラートかかりまくりでがっくり。
344 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/17 23:42:59 ID:7xHVCw5L
結局、音色のバリエーションごとにエディットしたものを
用意しておくしかないでしょう
ただ、柔らかくスローアタックで始まって強くなる音は
midiでは表現不可能に近い
345 :
自板の某:04/10/18 09:50:55 ID:eO1Z0XkU
346 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 10:55:39 ID:FsmG6ZBN
>>345 ん〜生に慣れてる人にはキツイかな。
でも曲は素晴らしい!!
347 :
自板の某:04/10/18 11:33:01 ID:eO1Z0XkU
>>346 やはりキツイですか。
鍵盤&ブレスコントローラーで弾いてます。
ピッチベンドレバーを弓の圧力、ブレスを弓の速度、
モジュレーションをビブラート(タイプは楽器の構造に合わせて自動)
というコントロールをしながら弾くので正直結構大変です。
ただこういう、生楽器1本のシミュレートだと現状の128段階表現が
ものすごく高い壁になります。5倍ほどほしくなりますね。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/18 11:37:44 ID:Kkamickq
CELTICのサンプリングCD持ってる人居る?
デモ聞いたかぎりでは、バイオリンとか良さげなんだけど・・・
>>345 演奏・表現は素晴らしいけど、音は細いというかシンセというか・・・
大抵の場合、それがVAの利点・弱点なわけですがね
でも、安易に高価ライブラリ使うよりも、こういうことやる姿勢のほうが
俺的には好感触だったり
350 :
自板の某:04/10/18 18:47:47 ID:eO1Z0XkU
>>349 確かに音細いです。
というのも、ハコの音がもっと効いてる音色や太い音色も
あるのですが非常に扱いが難しいのです。
VAはパラメーター操作で物理法則通りに音がガラリと変わってしまうので
逆に細い音の方がきれいにまとまります。
過剰にリアルになりすぎるといいますか・・・。
ただ音そのものに関してはやはり「一流の演奏家が鳴らした名機の音」には
どうやっても勝てません。計算でできた音ですから・・・。
いや音源でこんだけ表現できるのはすごいと思う。
サンプラーとかは使わないんですか?
この曲どっかで聞いたことある気がする
353 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/20 01:32:53 ID:hlyoIKYX
354 :
自板の某:04/10/20 01:38:41 ID:OgfyD6hi
>>351 PCMのソロ音色は、すでに演奏者という人物が宿っていて
非常に扱いにくいのでどうしてもという時以外は使いません。
>>352 昔の曲なので、他のところで以前公開したことがあります。
ニフティのフォーラムにも投稿したような・・・
355 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 07:03:12 ID:KRg3Wc9j
ニュアンスはすごい!
でも、明らかにバックのPCMに比べて音がしょぼすぎると思う…
こういう風にある程度ニュアンスが付いてると聞いてる人各々が持つ
バイオリンソロの音色のイメージが喚起されて脳内では本物のように
再現される。(SPレコードがこの原理)
でもバックの音がこの曲のようにある程度リアルだとやっぱり浮いて
聞こえるんじゃないかな。最近のオーケストラとかの生音系
ライブラリは、だからニュアンスより質感とか自然な聞こえ方
重視なんじゃないかと思う。QLSOとか特に。
356 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/21 10:45:32 ID:Hn0/5VyD
初代ファントムになんか昔の映画っぽい古くさいストリングスが入ってる。
あれ、いい。
>>345 リード音をもうちょっと低音が効いたやつに変えた方が良い
サビが壮大なだけにイントロの薄さがもったいない
あとサビ前のコーラスを5度とか使ってもっとアレンジできそう
てか良い曲だな、聞いてたらヴォーカルパート思いついたよ
358 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/22 18:01:00 ID:sYGD06lV
僕には、345>のVA(仮想物理音源)より、353>のアナログシンセで
作ったヴァイオリンの方が、生っぽく聞こえるのが面白かったです。
バックのVCOを48重ねたというストリングスも味がある。
345>のVL70-mは、ヴァイオリンと違う波形を使ってヴァイオリンっぽく
演奏しているみたいに聞こえました。
359 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/21 21:51:50 ID:gz+W6YMU
360 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/22 07:48:44 ID:tQK61H0B
345の曲、ヴァイオリンていうより二胡だねw 曲もそんな感じw
VLのバイオリン=二胡
これ定説
VLの音ってこもりすぎなんだよな
っていうかオレこの曲のMIDI持ってたりして
362 :
名無しサンプリング@48kHz:05/01/28 20:10:44 ID:S3EUiGF1
首都圏の上空は、米軍横田基地の管制空域になっていて、
東京の近くで民間機の飛行できる空域が限られてしまっている。
それゆえ、横田から遠く離れた成田を国際空港にせざるを得ない。
日本は自国の空ですら、米軍に握られ飛行機を自由に飛ばせる権利を持てないんだよ。
空港が遠くて不便なのも当たり前。
成田、関西と莫大な税金を浪費した挙句に
あの程度の規模の空港ではちっとも機能しないのも当たり前。
滑走路が実質一本しかない現状では、限られる。
日本の住民は、ハブ空港として仁川を使わざるを得ない。
事実上仁川は日本のハブ空港としても機能してる。
事実上成田、関西は、周辺の住民のための空港でしかない。
>>105 航空業界に限って言えばその通りだと思うが。
日本人はその事に対してもっと危機感を持たなくちゃいけない。
>>362 なるほど、参考になった。
ところでオススメのVSTiは何かない?
364 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 10:50:41 ID:HYlmGWKE
パトレイバーとかで有名な作曲家「川井憲次」さんが使うストリングス、
かなりリアルなんですけど、何の機材使ってるか知っている人いませんか?
SRX-04かな・・・
365 :
%8f\%93%f1%8ex:05/02/23 11:30:12 ID:6cstQoe2
GIGA&生オーケーストら
366 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 11:33:19 ID:/VzeHAyO
>>364 たしかに綺麗だよね!
映画「Avalon」のサントラ持ってるけど、
ワルシャワまで行ったりしてるから生音とかじゃないのかな。
あれがSRX-04だったら購入考えますw
PCM系だとHyper Canvasのストリングスが一番好きかも。
Vieanaのストリングス聞いたらもう笑うしかない
QLSO金のストリングスだけで曲作ってもいいんですか?
まともなオケとかわらなくなりますよ?
370 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 23:38:25 ID:Zyi/CTK9
結局 生に一番近いのはどれなんだろう?
003
007
373 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 15:03:31 ID:Ita0Ic0V
Mu2000
374 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 22:58:18 ID:LlmGzBYd
ダンディーンの音の立ち上りが遅いってのはパッチで解消できるんでしょ?
375 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 13:36:06 ID:NDqU5lz6
>>370 R社のSRXなんてどうだろう。
もしくはK社のエキパン。
シンセの中ではかなりリアルだと思ったのだが…
>>374 パッチあててもたいして変わらなかったよ。
377 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 16:57:39 ID:Fm3YeVOp
なるほど〜!
345、353、曲は宜しいですね〜
弦の音色は・・・345は二胡に近いが改善の余地(大変だけど弦別にコントロール変えたら?)が多い感じ、
353はソロは高音OK、低音不満、バックストリングスはこんなもの(生でも平均化される)って感じですね〜
いや〜、だけど参考になりました。
378 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 15:14:47 ID:aWSwYF28
アシッダイズされたループ集で、各ストリングスのソロの音が一杯はいっている商品ってありますか?
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
380 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 17:25:50 ID:tSKg5LA6
そんな乱暴な精神状態じゃ、いい曲できないよ。
ストリングスならなおさらね。
それとも今の音楽状況を反映してるだけなのかな。w
煽り房に言われちゃおしまいだわ
382 :
378:05/03/15 11:25:50 ID:lVOJ96/s
荒れるようなことを質問してしまいましてすいませんでした。
自分なりには調べているのですが、ないのです。
ストリングス系ならあるのですが、ソロパートみたいなのは見当たりません。
ですから、存在していないのかな?という確認も含んでいたことは確かです。
もし宜しければ教えていただけないでしょうか。
それにしてもストリングスの良い音って無いような〜
クリプトンのデモ色々聞いたけど・・・
それにつられて買ったけど・・・やっぱり気に入らない。。。。
音大でも使ってるって聞いたけど、ホントに様になってるのかなぁ・・・
俺の使い方に問題あるのか?
うん
386 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 23:01:40 ID:3ZaWASCC
ラフマニノフ
交響曲第2番ホ短調
これのmidiあるサイトおしえてくだされorz
387 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 16:21:57 ID:2uYu9XfX
EW/QL Symphonic Orchestra Silver Edition
ってどうですか?
ゴールドとかプラチナは基地外みたいな値段なので
これでがまんしようかと思ってるんですが…
388 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 16:40:26 ID:up7FD2Y5
>>387 後悔するよ
ゴールド プラチナとは別物だと考えたほうがいい
そもそも>1はストリングスに対する認識が間違ってない?
ギター2本のゴンチチやマリオネットだってストリングスだし
チェンバロ一台だってストリングスなはず。
弦を使った楽器は確か定義上全てストリングスだった気がする
細かい事言い出すやつが現れるとツマらなくなる法則。
392 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 20:50:30 ID:jj+AFrQK
>>390 おまいさんはチェンバロが入っているストリングス音源を聞いたことがあるのか?
393 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 22:59:46 ID:hEy7DvSD
>>390 このスレでそんな事を言ってるのはお前だけだぞ。
お前友達いないだろ?
誰でもいいから相手をしてもらいたかったんだよな。
よしよし。
これで満足か?
それ流行らないよ
395 :
390:2005/03/26(土) 15:09:40 ID:64jVtSry
>391 >393
空気嫁なくて悪かったな
>392
無い。でもそう言っていいか悪いかで言えば「良い」だよ。
>387
QLSO金しか持ってないからなんとも言えないけど
どのサンプルもホールアンビエンスが大量に含まれてる。
定位も最初から決まってる(動かせるけど)から流用するのは
結構難しい。それにソロのサンプルで一部ピッチが不安定なのものもある。
ただ金だけで完結してる場合ミックスが非常に楽。
自分みたいに大規模オケ曲がメインの人には金は一押し。
小編成は無理というよりもそもそも小編成で録音されてるサンプルがない。
バイオリンで言えばソロと18人編成だけ。
ポップスやジャズなんかに流用を考えてるんだったら銀のが良さそう。
ピアノやコーラスのサンプルもおまけ程度に入ってるらしい。
397 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 08:27:40 ID:nbJecCt6
>>395 レスありがとうございます。
自分の場合、ロックな曲にストリングスをまぜている感じなので…
じゃあ銀で十分ってとこですかねぇ?
金のご説明も感謝です〜。
398 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 09:24:07 ID:bQwH5mmU
ポップスのアレンジだと大編成の音ネタにカルテットの音を混ぜたりするんじゃないの
ロックに混ぜる程度ならシルバーですら持ち腐れになりそうだが。
QLSOはクラシック専用
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 20:19:15 ID:RYJKdjbT
ストリングスの音って長く聴いてると喉渇く
針スレでスルーされたのでこっちに書いてみます・・・
HALionStringsEitionが実はけっこういいんじゃないかと思い直してるんですが
Steinサイトにはビブラートコントロールのことが一切書いてないんですよね。
でも、商品の箱の裏にはコントロールできると書いてあります。
で、質問なんですけど、自在にビブラートできるんでしょうか?
もちろんできるよ。多分ね。
俺の腕がないからなのか知らんが、なんかキモいよ針弦のビブラート。
>>404 そのビブラート音をサクッと録ってうp希望
X JAPANのバラードみたいなストリングスの音が欲しいんですが、
頑張ればQLSOの銀であんな音出せますか?
結局、最強の弦ライブラリはGOSでFA?
QLSO銀買ったけど、これってサイトのデモソングのデータって
同梱されてないんだな……orz
411 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 02:24:04 ID:MnjRNTpL
SSC最強
QLSOスレがまともなレスがないんでまたここに書きます
ストリングス駆け上がりのフレーズやフォールダウンフレーズ
があるVSTiやサンプリングライブラリってありますか?
自分で打ち込め
MIDIで打ち込んでもなかなかいい感じにならないからじゃないの?
俺もそんなの知りたいぞ
415 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 21:27:49 ID:luu+CeXl
駆け上がりだけトレモロストリングスつかってる。
ちょっとそれっぽくなる。
お前らまだストリングス飽きてないのか?
いい加減飽きろよ。
意味不明
418 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 12:48:20 ID:2DAeZJZ2
>>416 最近、リアル系の存在感が強すぎて邪魔になってきた。
ローランドのプリセット系が使いやすい。
J-POPのストリングスは当の昔に飽きた。
もう聴きたくね
420 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 16:17:46 ID:2DAeZJZ2
── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
| | ─ 、
| |/ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| いいかげんストリングスから卒業しろよ!
| ̄ ̄\ \ / / |
| \ \  ̄ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
>>418 わかる。JVとかXVのやつをさらっと使う方がおしゃれな感じになる。
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/26(日) 07:53:26 ID:N6j4YRVt
>>418>>422 そうだね。言ってることは分かる。
ただ一般論として、
MISIA中島美嘉平井堅あたりにありがちなバラード系、
古いが以前のCOCCO的アレンジ、
AIKOやミスチル等にありがちなストリングス大フューチャー系ロックアレンジ、
あとは菅野やそれに準ずるアニメ系のやつらの音楽。
Jポプでよく耳にする(した)これらのアレンジは、
弦にリアル感が無いと 全 く 別の音楽になるけどな。
これらは生弦あってこそのアレンジと言っても過言ではなく、
しかも打ち込みなんぞでは再現は不可能だけどな。
打ち込みテクニックでどうこうの範囲では無いと言いきっても良い。
弦の音質だけでなく、BPMやフレーズにもちゃんと適応したビブラートの振幅速度や
クレッシェンド・デクレ、ダイナミクス、こんなもんは打ち込みでどうこう出来る世界ではない。
少なくとも現在のライブラリでは 不 可 能 。
出来る奴がいるなら名前を挙げて頂戴。
(上に出したようなアレンジでの話だぞ。映画系フルオケじゃないからね?w)
逆に今風のR&B的アレンジ等では打ち込みの方がそれっぽいし、
実際に向こうの連中も生は使わずにトラックメーカーが自分でしょぼい打ち込みで入れている。
同様にハロプロ系(特にヌエンダーの彼)等も打ち込みの方がそのままそれっぽくなるね。
さあ、これを読んだROM諸君。
反論したいんだろう?
思う存分したまえw
たしかにストリングチーズは旨いよな
425 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 15:32:05 ID:NItcEc3q
ストリーキングスレはここですか?
室内楽を演奏出来るサンプルセットでよい物はないですか?
スレ違いな質問かもしれませんが、レスをいただけたら幸いです。
今度学校の文化祭で学生ライブをやることになり、ある曲で原曲ではストリングスを
使っているんですが、スコアにはストリングスが省かれているのでその曲のMIDI
を探したんですが、やっと見つけたと思ったらストリングスは
バイオリン、ビオラ、コントラバス、チェロに分かれていました。
これらを1つにキーボード上で演奏することはできるんでしょうか?
曲名は オアシスというバンドの Don`t go away です。
http://www.sunncity.com/music/mid9/dontgoaway_oasis.mid ↑ Don`t go away のMIDIです。 ↑
僕の調べるのが足りなかったり、完全にスレ違いな場合は
無視していただいてかまいません m(_ _)m
429 :
428:2005/08/21(日) 21:28:31 ID:+IeDYLdl
訂正
これらを1つにキーボード上で演奏することはできるんでしょうか?
↓ ↓ ↓
これらを1つにまとめてキーボード上で演奏することはできるんでしょうか?
>428
1,2バイオリンとビオラ、チェロはレイヤー。低音にベースを振りわけれ。
MIDI見てないから、それで100%完璧にできるかはしらんが。
MOTIFとか最近のワークステーション系シンセならその辺の芸当は楽でしょ。
SY99あたりを使ってたら無理だろうけど・・・・
普通、ポップスにバスは使わないでしょ。
左手でビオラ&チェロ、右手で1,2バイオリンでいけるかと。
ダメだったら弾けるようにアレンジすればいいんでは?
オープンボイシングにすればストリングスっぽくなるよ。
432 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 04:21:51 ID:XdKVjQhU
初めて質問させていただきます。
主にポップス、歌ものにストリングスを使いたいのですが、
ハード、ソフト、どれが使いやすいか探しているものの
各メーカーのホームページでDEMOを聞いても歌ものとして、
扱われているのがなく悩んでおります。
一応、EWのSymphonic Orchestra Silver Editionと、
GARRITAN PERSONAL ORCHESTRA、
そして、別の音源の補充もかねてRolandのFantomXR、
の3つを検討しているのですが、どれが扱いやすいでしょうか?
それとも他に何かおすすめがあれば情報お願い致します。
長文で失礼。
433 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 14:23:35 ID:aM5PTNyR
Gストリングスはアナル皺まで見えちゃうからかなりエロイ
POPSはPCMで十分。
435 :
弦弾き:2005/08/25(木) 22:17:43 ID:pBTnlMwa
ポップスだとソロ弦を使うことが多いと思いますが、
そのような場合QLSOはまずお勧めできません。
弦全体の音が弱々しくて、さらにビオラソロの音が
収録されてないので、チェロの音を重ねる羽目になります。
FnatomXRとかのほうが案外扱いやすいかと思います。
E-muのプロテウスオーケストラってどんな感じ?
437 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 01:12:33 ID:FW5ALCnb
433。434。435さん。ありがとうございました。
参考になりました。
434さんの言う通りポップスなどにはPCM(この場合Fantom)の方が、
歌やオケに馴染みやすいのかもしれませんね。
でも、最近結構リアルなストリングが入った曲を聞いたりすると、
結構歌ものもマッチするのかなーと思うんですよね。(あ、でもそれらもPCMなのかな・・・)
編成もソロで使ったり、7、8人編成のストリングが欲しかったり色々、
試してみたいんですよねー。
435さんの言う通りQLSOは除外します。さてGPOとFantom
どっちにしよう・・・また悩みます。
438 :
435:2005/08/26(金) 04:00:46 ID:48qK10Si
439 :
432です。:2005/08/26(金) 08:35:05 ID:nB8byBgR
438さん。ありがとうございました。
参考になります。
これはよく言われるPC内完結のソフトシンセだから音が弱いのでしょうか?
ってことはGPOも・・・なんですかね。う~ん・・・
FantomなどのPCMの方が歌に混ぜる分には音が強く感じるのかな?
やっぱ難しいですね。もっと勉強せねば。
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/26(金) 10:05:10 ID:k6nE0qaa
>>438 なんか酷いバイオリンですね、ローランドのプリセットの方がましかも。
VSLの方が100倍まともかな。
アレンジとミックスが悪いせいもあると思います。
>>436 アタックが結構強かった印象があります。リアルではないが。
ソロ弦はどの音源でも難しいでしょ。
435の人にお金払って弾いてもらうのが得策。
手持ちの音源では高音が弱すぎてやる気失せる(-_-;)
ポップスはソロ?そうでもないだろ
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/27(土) 10:48:39 ID:XB6LuVlZ
>>438 家のパソコンに標準でついてるmidi音源と似たような音ですね
ていうかこれって歌ものなの?
そりゃ確かに聖歌隊みたいな音あるけどさ
446 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/27(土) 13:09:49 ID:NA5z546J
うん、バイオリンだけじゃなく全部の音が悪いね。
使い方が
単に生演奏用のデモでしょ?w
2””
450 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 20:38:05 ID:ZMXuRdPF
MOTU Symphonic Instrument
IK Miroslav Philharmonik
STEINBERG HAlion Strings EDITION 2
さいきん出たやつでどれがいいのか、デモ聞いただけじゃさっぱりわからんなー。
使用者のレビューおねがします。当方POPSで使いたいのだが。。。
451 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/17(土) 00:14:27 ID:0Zv20AxG
つか、みんなスゴイ。
俺なんか音源のことよりも、どうやったら生っぽく聞こえるかっていう打ち込みのテクニックの部分が全然分からないもん・・・
音源にこだわれるレベルまで、早く行きてー。
452 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 00:51:57 ID:J9o85cIP
ストリングスに依存しすぎるとマズイぞ。
音の拡がりフェチになって純粋なサウンドに物足りなくなるぞ。
俺は一時期、そのジレンマに陥った。
453 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 19:31:19 ID:cpKPP4U+
HAlion String Editionのコントラバスってジャズみたいなピチカート出来ますか?
ゲイっぽい音大生をナンパするのが一番手っ取り早いよ
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 02:19:55 ID:jFmEQjaj
ビッグフィッシュのLondon Solo Strings、
スタインの針弦2、
どっちがいいべな。
スレ違いかもしれませんが、一本のバイオリンの音をストリングスっぽくする(←変な文章ですみません)にはどうしたらいいでしょうか?
コーラスやらピッチシフター+オクターバーなどいろいろかけてみたんですが、ますますストリングスから遠ざかってしまいます
エフェクターでいじるっていう方向自体が間違いなんでしょうか?
間違いというか、無謀。
458 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 16:58:14 ID:e7bARyBL
>>456 もしそれが生の弦の録音なら、シンセストリングスと3:7ぐらいで混ぜる。
シンセならどうにもならん。
>>457 やはり……
>>458 録音もできますが、自分で弾いてるエレキバイオリンです
生音3:シンセ7で混ぜろってことでしょうか?
ちょっとやってみます
>>460 一人多重コーラスとゴスペルクアイヤの違いのように、残響の響きや位相の問題なんかがあって
多分うまくいかないと予想。
>>461 スピーカーで鳴らして、ステレオオマイク立てて、少しずつ立ち位置変えながら・・・
楽器も変えながら....
演奏者変えないとダメだろ
服装も髪型も
>>464 演奏者変えれば服装とかは変えなくてもいいだろクソが
空気嫁
>>465 音の吸収考えると服装と髪型は変えた方がいいだろハゲが
>>467 エレキバイオリンなんだから意味ないよ。
貴金属類のアクセサリを変えるのは必要だが。
服装で腕の動きが左右されるからエレキでもやっぱり服装変更も必要
服装は大事だろ。心理的な効果は絶大。
萌えキャラコスプレでもした日にゃもう…orz
ふと思ったんだが、
今全世界で売ってるあらゆる音源をかき集めて、
一斉に鳴らしたら本物っぽいストリングスになるんだろうか…
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 18:20:59 ID:D9ktfhFZ
針弦2ってどうなん?
473 :
461:2005/10/07(金) 00:45:59 ID:xSdMfvsf
あ、俺のせいで変な流れにw
459,460スマソ
QLSOとEDIROL Orchestralでウマー
QLSOも銀だと438のような音しか出ないが
金以上だとそれ相応のいい音が出ます。
後QLSO弦ソロはポップスに向くとか向かないとかじゃなくて
全体的に短く細かく動く曲には向きません。
それはリリーストレイルプログラムのせいなんです。
レガートでなめらかにやるような演奏がいいです。
正直438のバイオリンでも早すぎるくらいなんです。
だから438の銀でも1:48あたりで出てくるチェロと弦バスのレガートは相当いい感じに
聞こえます。
後は438の打ち込み方の問題。
バイオリン以外は大体いいのですが、バイオリンは
もっと跳躍を入れてバイオリン弾く人が気持ちよく弾けるようなメロディを作らないと
いけません。特にソロがずっとバイオリンの低いほうの音しか弾き続けてないのはまずいです。
普通ソロがこんな低い音程で引き続けることはありません。その音程のままだったら
ビオラがソロをやったほうがよく響くのではないかと思います。
後バイオリンソロを聴かせるデモを作るのならレガート以外のパッチもきちんと使用して
ほしいものです。
476 :
475:2005/11/09(水) 01:17:27 ID:zn1iVOv1
すみません。訂正です。
誤
>>1:48あたりで出てくるチェロと弦バスのレガート
正
>>1:48あたりで出てくるチェロとチェロ(弦バスとして使用)のレガート
ちょっといろいろいいましたが438の曲自体はとてもいいと思います。
癒されますた(´ω`)
Synfulはどう?
478 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 08:15:49 ID:1WKs7la5
MOTU Symphonicはどう?4万は安い?
479 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 11:54:37 ID:nlo5uOMc
QLSO金使ってブラームスの交響曲打ち込んでるんだけど、コントラバス・ファゴットの音域が
足りない・・・ま、チェロをユニゾンさせてごまかしゃいいってことだが、もっとうまい方法が
あったら教えてください。
>>479 コントラバスとファゴットですか?
コントラバスファゴットですか??
コントラバスファゴットだったら他の音源を使う方法もありだと思います。
結構安い音源でもファゴットだけはなぜかそれなりの音がするようですので。
そこらへんの安物ハード機に入ってるものでもいいし、近くの楽器店の
スタジオに常設されているやつでもいいと思います。
エフェクトとか、いろいろいじくれば結構それなりにいい音がしますよ^^
コントラバスとファゴットだったら、それはそのときに^^;
音域が足りないのってあったかな
482 :
480:2005/11/16(水) 04:07:27 ID:RxmJyUdf
>>481 いや基本的にないと思いますよ。
むしろ金管の音域には驚かされるものがあります。
トランペットまでハイEまで出してますw
普通の人間では大体B♭までが限界でハリウッダブルな曲でも作らない限り
こんな音域は出てこないですから。
木管の方は微妙でスタッカートのパッチとスラーのパッチで音域が違い、
やはり足りないと感じる人もいるかもしれません。
特にブラームスだと、ファゴットは重要かつ無茶してるので(ホルンもだけどw)
音域が足りない交響曲があるかも知れません。
483 :
479:2005/11/16(水) 08:32:40 ID:V6pOMlSB
>>480 コントラバスとコントラファゴットです。
>>481,482
「特にブラームスだと、ファゴットは重要かつ無茶してるので」
同感です。具体的には、4番の3楽章展開部で、木管と弦が掛け合うところです。
コントラバスがG♯から入ります。独特の緊張感ある音がほしいところですが、チェロ
で代用するとそのへんの感じがまるでなくなってしまいます。
QLSOは音域外の音を無理矢理出すことはできないのか。
>>483 やっぱり4番か・・・あれはいい交響曲ですよね^^
地元の定期演奏会で演奏したことがあります。
個人的には2番のはじめと終わりがすきです^^
QLSOは2番のような曲をやるのには向いてるんですけど、3番のようなのは
難しいんですよね。硬いかやわいか2種類の音しかなくて、なおかつ早い動きは
苦手なので^^;苦労されていることではないかと思います。
やはりそれは別のシンセサイザーで代用するほうがいいと思います。
ところで、ブラームスのような曲をやるのにQLSOのペットって最悪にあわない
ですよね(笑)
>>484 無理ですお。すべての音をサンプリングしてあるので。ってかこれは高い音源だったら
みんなそうなのでは?
無理やりってのがどこまでかはよくわかないですが^^;
>>485 tp、マーラーなら合うとか?買おうかと思ってるので主観的な感想を知りたい。
>>484 KONTAKT持ってればストレッチして音域外でも出せる
>>486 前にも書きましたが、基本的に金管楽器はソロで使わないとなかなか
リアリティが出ないです。
トランペットの場合は、音程によって結構個人が揺れているので、
気持ち悪い音で収録されています。
これもQLSOが早いパッセージを苦手とするもう原因になってます。
そうなるとなるべくソロで使おうとすると思うのですが、とにかくソロ音は
硬いです。口であらわすなら、トランペットファンファーレもパンパカパーン
ではなく、タッタカター、と硬い音になります。響くような感じのTpの音じゃないですね。
この硬い音はマーラーならあうかもしれません。
もし響くTpの音ならVitousや、SONIC IMPLANTSの製品がよろしいのではないか
と思います。
そしてベロシティが105を下回ったときに出してくれるソフトな音ですが、
これはすばらしいと思います。マーラーでもなんでもかなり一般的に
あうと思います。
>>487 KONTAKTほすぃです・・
489 :
479:2005/11/17(木) 23:36:55 ID:lejL2/Id
>>475さんはQLSOを相当使いこなしていらっしゃるようで、初心者の私にとっては勉強になります。
確かに私も最初は「普通に」3管編成の木管を使用していましたが、ソロの柔らかい音の方がずっとよいこと
に気づき、全部やり直したところです。一台のPCしかないので、パッチのDLも節約せねばならず、C−Dの
「三つのスイッチキー」だのみです。(Modでアタックを調節できるので重宝)ホントはもっといろいろな音を
つかいたいのだけど・・・
>>489 それがいいと思います。3管編成の木管って考えたらどうも利点がないんですよね。
結局和音ならソロを3つ重ねればいいものを、3管編成だとその部分だけ音が妙に
分厚くなってしまうわけです。
じゃあ3管編成が生きるのはなんだ、っていう話になると、やはりソリやユニゾンに
なるのでしょうが、曲中でそれを生かして、和音を不自然にするよりは、
ソロパッチを使って曲中で一貫した楽器のクオリティを保つほうがいいのではないの
と思います。
>>479さんの場合は、既存のクラシック曲を作っていらっしゃるようなので
やはり一番最高のクオリティしあげるには、
弦楽器、木管、金管、打楽器と別々にプロジェクトをつくり一つの楽器に対し
3つくらいのパッチにわけ繊細に作りこみ
オーディオミックスダウンするほうほうが一番いいのではないかと思います。
打楽器でさえ、QLの場合は、ロールの長さによってパッチが違いますし、アタック
によっても全くパッチが異なりますね。
ブラームスの場合はそこらへんの打楽器の繊細なタッチは不可欠なので、やはり
きちんとわけて作ったほうがいいようですね。
本格的にクラシックに使用されているこのスレの皆様には多少場違いな質問かもしれませんが、
ポップス系で立ち上がりの速いストリングスでおすすめの音源はありますでしょうか。
やはりQLSOがおすすめですか?
QLSOはホール撮りアンビエントが多いウェットな感じでドライではないよ
>>491 ぜんぜん場違いではないです。
>>492さんの言うとおりですが、まぁ音にもよると思います。
ソロストリングであれば、多少は対応できるかも知れません。
バイオリンに限って言えば近いうちにストラディバリをサンプルした
結構凄い音源が出るようですよ。たぶん何にでも対応できると思います。
値段もさほど高くないようです。
http://www.gigastrings.com/stradivari.html 大人数のストリングスなのであれば、QLSOのプラチナ以外は
なかなかお勧めできないですね。
プラチナはクローズドマイク(楽器単体に取り付けられたマイク、(多少ドライ
な音がする)パッチがあるのでいいと思います。
具体的にどういう音を
>>491さんが欲しいのかもっとよくわかればいいのですが。
ポップスでも「本物っぽすぎる音じゃ逆に困る、シンセっぽくなく、逆に生すぎでもなく」
とかこういう人も多いと思うので。
結構生のバイオリンはシンセみたいな透き通ったスーって音はしませんよ。
あえて口で言うなら「生々しい」です。高音の弦を擦る感じの音まで収録されていて
本当に何人ものバイオリンが重なった感じのもの、とお考えください^^
もしQLSOをポップな曲にフルストリングでお使いになられるなら、結構うるさくなるので
イコライジングなどが必要になってくるかもしれません。
とにかく音は重いですね。QLSOは。それがいいのです^^
まぁ軽さを求めるなら結構そこらへんのシンセでもいい音がするんですが^^;
494 :
491:2005/11/19(土) 17:34:59 ID:KKnMJsVn
>>492 >>493 ありがとうございます!
曲によっても欲しい音は変わるのですが、個人的に好きな音は生々しくあまりウェット過ぎない感じです。
QLSOのプラチナのクローズドマイクは魅力的ですね。
ポップス系なのでコントラバスは使わないため、重さは逆に不要ではありますが。
まさに「高音の弦を擦る感じの音」が欲しかったので、プラチナ検討します!(値段がネックではありますが)
493さんのリンク先demo聞きました。すごいですね。
でもこれはバイオリンだけなんですね。
少人数のviolin×2,viola,celloのカルテットを再現したい事は良くあるのですが、
その場合は他の音源を併用するということになるのでしょうか。
現在はシンセ(TRITON)、ソフトシンセ(アトモスフィア)を使っていて、
いまいち納得できないため弦専用の音源購入を考えている次第です。
>>494 QLSOはホール撮りのアンビエントに加え
各楽器フルオケの定位になってるから定位変更するなら気をつけろ
>>494 プラチナのストリングスだけを買うのであればそこまで高い金を出さずに
買えるでしょうね^^
497 :
491:2005/11/23(水) 22:09:38 ID:/9Yvi62w
>>495,496
アドバイスありがとうございます。
このスレは優しい方が多いですね。
購入したらまたいろいろ相談にのってください。
プラチナのクローズマイクもホール撮りだから
ドライなスタジオ撮りのものとはちと違うよ
だね。QLSOの残響はクローズドでも長すぎて使いにくいよ。
ポップス用途にはとてもお勧めできない。
500 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 15:20:42 ID:vWQVG9Sw
逆にPOPS用途だとしたらどれがオススメですか?>499
>>500 Orchestralの大人数バイオリン使ってるよ。
音質がいい感じに悪くて、しかもアタックが早い。
503 :
500:2005/11/29(火) 01:49:06 ID:dF5x2i+L
SISSは高くて手が出ないなぁ。
Orchesrtralはちと好きな感じじゃない。
GPO
QLSO銀
HALion Strings Edition1&2
MOTU Symphonic Instrument
IK Miroslav Philharmonik
このへんのクラスでPOPSにつかえるのだとどれかな。
QLSO銀は残響がありすぎて使いづらいらしいが、どうなの?
504 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 06:25:00 ID:5fTEfAHM
なんかKONTACT2買ったほうがよさそうだな。安くなったし。
VSL Kontakt Orchestraついてるし、KrikもKONTACT用あるし。
HalionSE2はどうなのかな。ユーザーいないのか??
Krikもあんまりユーザーいないのかなぁ。。。ユーザーのレビュー
聞きたいんだが、、、
505 :
504:2005/11/29(火) 06:25:52 ID:5fTEfAHM
KONTAKT だった、、、orz
KONTAKT2のオマケVSLはウンコ
>>504 俺はKONTAKT2とQLSOプラチナ持ってるけど
どっちも好きじゃなかったので針SE2買ってみるよ。
弦に関しては付属のVSLのほうが良かったかな。
超ドライで使いやすくはある。
509 :
504:2005/11/29(火) 21:49:56 ID:qt7iOLoV
>508
ドライならPOPS向きってことなのかな<付属VSL
針SE2購入のさいはレポお願いします。こっちも気になってる。
DEMO聞いた感じこちらもドライ感がよさそうなのだが。
>>509 自分もPOP向き弦を模索してるとこなんすよ。
なんというかQLSOはクローズド使っても残響邪魔で四苦八苦してます。
基本的にオーケストラ向きでしかない感じですね。
リバーブ濃い目が合う曲ならハマルかもしれません。
というか、QLSOの弦はその音自体好みじゃなかったっす。
XP買わないとソロストリングス全然話にならないし・・・。
KONTAKT付属VSLのほうがどちらかと言うとPOP向きだと思います。
味付け自由自在ですからね。
だけど簡易版なので凝ったことやろうとすると、奏法が足りなくて
不自由するかも。
ちなみにどっちもPCスペック高めじゃないとキツイですね・・・。
というわけで、どっちも納得行かなかったので、
ドライ気味でアーティキュレーションに一番自由度高そうな
針SE2買ってみよう、という結論に。
もうちょっとしたら買うので、買ったらレポしますよ。
あ、それと自分はGPOとOrchestralも持ってます。
これらはやはりエントリーモデルというか・・・。
コンピューター Pentium III 1.4MHz以上 (Pentium 4 / Athlon 2GHz以上推奨)
メモリ 512MB以上(1GB 以上推奨)
針弦2買ったけど、これ満たしてても1曲分読み込むのに
カップメン作れるんだけど、異常?
音に関しては最強クラスだと思う。
>>512 待ち時間はサンプラー使ってると仕方ないと思うよ
とりあえずRAMSave使ったほうがいいんじゃないかな
>音に関しては最強クラスだと思う。
詳しく
514 :
504:2005/12/01(木) 19:22:45 ID:n8olgJPU
>511
いろいろお持ちなんですね。プロのかたですかね?
金管はそんなにつかわないので、針弦2にかたむきつつあります。
レポートよろしくおねがいします。
>512
>音に関しては最強クラスだと思う。
具体的に、、、。
515 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 21:24:43 ID:zSOAOTlb
プロの方ww
ワレザーだよww
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 07:14:16 ID:Dx6k5Bur
針弦2、針SE2って何の略ですか?
517 :
924:2005/12/02(金) 07:53:32 ID:b5DUmxHh
>>516 ハリオーン!!!!!!!!!!!
のストリングスエディション
ですよね?
518 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 09:00:11 ID:Dx6k5Bur
HALION の弦はビブラート多すぎてシンセ臭つよすぎて使えないよ〜!要注意!
519 :
517:2005/12/02(金) 10:53:30 ID:b5DUmxHh
>>518 そうなのですか。期待してたのに残念。
それにしても一体なんでそんなもん作るんだろう??
やはり実際の音楽制作してる人たちとの視点のズレなんだらうか
520 :
502:2005/12/02(金) 14:16:37 ID:rJVFrQ/t
いやぁ、誰かがメロディー投稿して、それを別の誰かが立派な曲に仕上げろみたいな趣旨のスレで、
ピアノの部分のメロがあったから作ってみただけw
ほんとはJazz Fusionが好み。
Peter Siedlaczeks Complete Classical Collection
Peter Siedlaczeks String Essentials
だれかこの2つ買われた方います?
525 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 22:49:07 ID:glW96ay8
レポしろレポ!音うpも忘れんな!
526 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 09:07:40 ID:jPoXmZS3
すいません未だにRolandのJV1080を使ってます(´Å`;)
527 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 11:29:56 ID:21XSt8y6
>>526そういう語られ尽くした過去音源の話はいらんのよ。
新しい音源を語りたいわけですよ。
a
>>518のように言われても全く参考にならん。
その機械くさいビブとやらを音付きで頼むよ。
530 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 01:06:21 ID:UXV4K4+m
自分で買って確かめろ。
531 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 03:33:01 ID:PglvhQTe
もうーどのスレいってもバカばっかだよー!
532 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 08:36:22 ID:5tWSnIvl
バカでは良いストリングス譜は書けんぞ。
曲がうpされないから
バカばっかりって事か
音楽やってる奴の大半はある種のバカだと思ふ
バカでもいい。いい曲が書けるのなら・・・
536 :
526:2005/12/07(水) 17:25:31 ID:M7KD/whc
一応芸大卒なんだけどなぁ(´・ω・`)
537 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 18:26:30 ID:NZVtpkdp
音楽系の板にバカスレが多いのは事実だ
とりあえずDTM板に常駐してるような中に本当にデキる奴は居ない
540 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 20:36:57 ID:5tWSnIvl
今VSLがクリスマスキャンペンで安いねー
ハープ買っちゃったよ。
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 04:12:58 ID:EKQITto3
そろそろ何がベストバイなのか考えてみませんか?予算4万円ぐらい。
俺もポップス用途の音源捜してます
今は針弦1とオーケストラルとTritonを混ぜて使ってますが。。。
QLSOって編成多すぎますよね・・・
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 11:28:29 ID:oNX0Xulv
オーケストラルってどこのよ?
エディじゃね?
viennaってヴィエナって読むん?
ういんなー
オーケストラル結構使えるなー、IRリバーブかましてやると尚良い感じ。
548 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 13:42:21 ID:TsXnRi7m
とりあえず自分が持ってるものを主観レビューしてみる。
QLSO
残響たっぷりなので良くも悪くもオケ向き。
用意されてるアーティキュレーションをうまく組み合わせて使うしかない印象。
XPも買わないとセクションによって奏法があったり無かったりなので注意。音はハデ気味。
Orchestral
ハード音源ライクなコントロールチェンジによるアーティキュレーションが
メインになると思われる。そのへんで自由度はある。
音はやっぱりRoland臭い感じ。
GPO
MODホイールで抑揚付けるようになっている。
アーティキュレーション不足は否めない。
音は地味目。高級感は感じなかった。
ロングトーンはビブ付きの一種類しかないのが痛い。
550 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 23:49:30 ID:rmA1TfPO
ということは、よ?
本命はVienaSymphonicLibruaryかHALION(Strings)か、ってことよね?
VSLだとKOMPLETE3に若干付いてくるようだけどある程度十分だったりするの?
教えてノンケども!
針弦はオルガン臭い。VSLでしょう
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 00:00:11 ID:vAPXr1DP
VSL-HorizonのChamberのデモ聴いたら最高ぢゃないのさ!!!あたしゃぶったまげてケツマンコから卵産まれそうだったわよ。ほんとPOPSに超最適の可能性があるわ。
>>550 KONTAKT2付属のもののこと?
9GB分抜粋されて収録されてるんだけど、
人によってはこれで十分かもと思ったぐらい。
もちろん奏法が割愛されてるけど一通りの楽器は入ってる。
VSLはこの付属品でしか知らないんだけど
超ドライなのでめちゃくちゃ扱いやすい。
POPSにも向いてると思う。
>>553 詳細キボンヌ どのくらい割愛?
ピチカート、スピカート、トリルくらいは入ってる?
>>554 収録奏法は
Staccato downbow/upbow
Sustain
Tremolo
Sforzando
Fortepiano
Pizzicato
ソロストリングスは全く無しで、各セクション音色のみ。
556 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 10:09:44 ID:Y/BAd9St
悪くないわね
あざす
>>558 このライブラリ確かアドバンス・オーケストラだよね
あの音じゃあ豪華に味付けしないと辛いと思う。
元のサウンドがちょっと今じゃあチープだしね。
でもなんかポップスのストリングスだったらこの位で良いなぁと思った
4万位でしょ色々入って。ハードからアップグレードするにはイイかも。
まあなんでも良いけどこのデモかなり必死に作りました感が漂ってるのは
気のせいだろうか・・・。
気のせいでしょ。
誰もmiroslav philharmonik買ってないの?
DEMOの音質悪すぎて萎えるんだよね・・・。
俺が買ってみようかな。
今となっては・・・ て感じかな。
価格も性能も、Symphonic InstrumentとかQLSO銀とかGPOとか、
幾らでも良いのがあると思う。
それでもこんな音源にしか出せない味もあるだろうし、
まあ清水の舞台に福沢先生を投げ捨てるツモリでレッツゴー。
昔は憧れていた高値(いやマヂデ)の華だったしねこのサンプリングCD
全部揃えるのに50万位したと思ったよ。
564 :
561:2005/12/20(火) 21:31:17 ID:5TFeYuDj
買ってしまったw
Tank2のクロスグレード版(37800円だった)だったので
失敗してもロスは少ないかなってことで。
とりあえず弦をチェックしてみよう。
565 :
561:2005/12/20(火) 22:46:12 ID:5TFeYuDj
半音階ごとに録音じゃないあたり昔のライブラリだな〜と感じたけど
音は悪くないと思った。なかなか満足。
弦もヴィトウスは定評あっただけに、今聴いても全然いい感じ。普通に使えそう。
ドライ音収録なのでPOPSにも問題ないだろうね。
ただ、トリルが無いのと、ループしない音色(途中で鳴り止む)がメインなので
そのへん注意。ループする音色も用意されてる。
STRECH機能のおかげでベンドしても変になりにくい。
Tank2持ってる人なら安く入手できるのでなかなかいいんじゃないかな。
一から買う人は7万ぐらいするのでよく考えよう。もっと良い選択もあると思う。
HALion Strings Edition 2 ゲットしますた。
これってHALion 3 で鳴らすのと音違うのかな?
567 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 05:19:25 ID:P0qxV9m3
え?「ゲット」? ってことは・・・割れ?
お前が割れ
569 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 11:14:29 ID:4HHPqyKl
Garritan Stradivari Solo Violin このスレで知って、注文してました。
今日大雪の中FedExで会社に届きました。
今晩はインスコできないなあ。明日くらいに入れてみようと思ってます。
たのしみ。
570 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 14:36:36 ID:aZP9czKW
>567
英語のネイティブでも、普通に自分で買ったものに対して
I got〜
って言うよ。
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 16:10:04 ID:B3S3TEHz
572 :
569:2005/12/31(土) 02:45:28 ID:5XbR01Jp
GarritanのStradivariのインプレ。
Kontakt2のライブラリで、1プログラムのみ収録。約1GBバイオリン
の音です。僕はこの音好きです。公式HPのデモ程度の演奏が、特に苦労
しなくても出来ます。高音域に行くとややキンキンしてる気もしますが、
でも演奏やプログラミングの苦労なく良い音になります。
いままでソロ弦はいまひとつ納得いくものありませんでしたが、これ
買ってよかったなあと思いました。
以上、チラシの裏。
>>572 インプレ乙です。VIENNAのHORISON SOLO STRINGSとかは使ったこと
ありますか?
574 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 04:39:49 ID:PhV3Z+Fq
576 :
569:2005/12/31(土) 10:31:48 ID:5XbR01Jp
>>573 Vienna、実はありません。使いやすかったですか? Violin以外のソロを
どうしようか、微妙に思い悩んでいるところなので。
でも低音域を聴かせる曲は作ってないので、適当な音源でごまかせてしま
うんですけどね。
>>575 デモ上半分の曲は、たしかに大した事ないなあと思いました。僕にとって
興味があったのは、下半分のテクニカルな部分。駆け上がりとか、今まで結
構苦労した割にはウソっぽいものしかできなかったものですから、あれが簡
単にできるのなら投資してみよう、と思ったのでした。
ちなみに、音色は非常にドライで他になじみやすいかなと思いました。
あと微妙に便利だと思ったのが、極端にレガートっぽく鍵盤を弾くと
(って、表現が変ですが、前の鍵盤を残した状態で次の鍵盤を弾くと)
自動でポルタメントがかかる設定ができることです。これがイヤラシイ
シンセっぽいポルタじゃないので、ちょっと便利かなと。
まじめに、同じシリーズでチェロなんか作ってくれないかなあと思っ
た昨晩でした。
577 :
573:2005/12/31(土) 13:55:28 ID:ucF+BEnr
>>576 あ、いえ、自分はこれから何買おうかな〜といってる段階で、もしVIENNAを使ったことが
おありなら比較してどうだったかお聞かせいただければと思っただけで。VIENNAのデモは
String Quartettoのものしか置いてないもので。
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 19:05:44 ID:jz3ezCLj
渋谷のYAMAHAにVienna Horizon Chamberのデモがあったけど試したらとても良かった。
orz ただ猛烈に高い・・・
ねえねえ針ストリングス2使ってる人に聞くけどさぁ〜
これって音の立ち上がり(アタック)が甘すぎねぇ?
だから音符を10〜20ティック前倒しして調節してんだけんど
俺だけかなぁ?
因みにASIOは3〜4msで他の音源は問題無い。
俺もChamber欲しいんだけど
Vienna InstrumentsのUniversal Modeがすさまじく便利そうなんで
こっち出るまで待とうかなと思ってる・・・んだけどっ!
一見Standard Libraryなら今のHorizonバラ売りの
キャンペーン価格と値段変わらなそうなのでこれで良いじゃんと思ってたら、
よく見たらHorizonには普通に含まれてるShort staccatoとか
sustained without vibrato、crescendo関係とかが
EXTENDED LIBRARYに分割されとる。
両方買うと17万。やってくれるぜコンチキショー。
ノンビブラートのロングノート、早いスタッカート無しでどう使えと?
STANDARDだけ買ってもどうせデモ版で欲しくなるだろうし。商売旨いな。
以上チラシに愚痴でした
581 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 15:24:11 ID:Q+E543R6
ストリングスアレンジを勉強するのにお勧めの書籍など何かありますか?
なかなか見つからなくて・・・。
みなさんどうやって勉強しているのでしょうか?
582 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 15:32:05 ID:/PuD2OkE
和声 理論と実習1巻〜3巻
音楽の友社
583 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 15:52:10 ID:Q+E543R6
>>582 情報ありがとうございます。
和声についても勉強をしているところなのですが、
それと「実際のストリングスアレンジ」の関連というか、
実際の楽器を用いたアレンジについて解説しているような書籍は無いものか、と探しておりまして・・・。
色々検索してみたのですが、リットーから出ている
「ブラス&ストリングス・アレンジ自由自在 」という書籍しか見つかりませんでした。
とりあえずこれと
>>582さんに教えていただいた和声の本を見てみようと思います。
他に何か「これ」というようなものがありましたら引き続きよろしくお願いします。
普通、ストリングスのアレンジというのはどのように勉強していくものなのでしょうか?
ストリングスアレンジに必要な知識は和声に関するもののみ、と解釈していて良いということなのでしょうか?
>>583 好きな弦アレンジしてる曲を耳コピーすればいいんでは?
お手本なんかいくらでも転がってるよ
>>583 さんがあげている本がどうか知りませんが、
お手軽な「教材」ってのは「駆け上がりフレーズ」だとかの
譜例がのってるだけで、読んだ後に物足りなさを感じると思いますよ。
「和声の実習」と「ピアノ独奏曲の書法」に違いがあるように
「弦楽合奏」や「弦セクション」の書法とも違いがあることは
>>583さんも気付いているとおもいます。
「書法」の勉強するには実際の曲を調べるしかないと思われます。
主旋律、伴奏型、対旋律など要素別に分解しそれぞれのパートが
どんな役目にあるかとか、各弦や音域、奏法による音色の違い、
異なるパートのユニゾンによるの音色的効果、重音奏法や和弦、など
色々参考になるはずです。
あと、実際の曲を調べる為にも管弦楽法の本でも買いましょう。
>>583 和声が必要なのは言うまでもないことですがカウンターポイント(対位法)も知っているといろいろと便利です。
もしあなたが小編成のレコーディングに特化したようなストリングスアレンジをされるのであればドン・セベスキーのコンテンポラリアレンジャーをお勧めします。資料としてはかなり古いですがアレンジメントの根幹は非常に参考になります。
あと、JCAAの編曲の本という書籍もありこれは日本でのレコーディングアレンジメントについて概要ではありますが有益な情報があります。
和声 理論と実習1巻〜3巻は良い書籍ではありますが、それと並行して音楽の理論と実習1〜3巻を読まれることをお勧め致します。
コンテンポラリアレンジャーはCD付きなので貴重な資料になりうるのではないでしょうか?
シンフォニックなアレンジをされるのであればピストンの管弦楽法の本や伊福部昭管弦楽法も良いと思います。いずれにしても古いですが、伊福部昭管弦楽法の2巻は音響学的な見地で書いてあったように記憶しておりますので、興味があればそちらもどぞ〜。
長々とすみません。あとは最近のアレンジャーのスコアを徹底的に耳コピーをして分析するなりすることが良いと思います。
587 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 21:25:24 ID:Kz6VBX8y
VSLホライズンシリーズ欲しかったんだけど、キャンペーン終わっても
値下げしたまんまだねー。
588 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 12:49:01 ID:aUNBvCOo
VSL高杉!
Apple Jam Pack 4のインストなにげによくねぇ?
590 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 01:11:52 ID:Sdx633qp
Camber買おう。
5万くらいにならないかな…
592 :
電子レンジ:2006/01/12(木) 04:03:40 ID:JTbe2afC
私は冷凍保存しました。
そして2万年後に氷漬けの姿で発見される
>>586…
Camber明日届く。
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 11:05:49 ID:JzyY0U8s
>>594 まじー!うらやまっすいい!
弾いたらレポート期待しちゃうけど、よろしくね!
596 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 20:56:35 ID:ox31X3rB
レポート来ないね。
チェンバー届いたは良いがHDDの空き容量不足…。
という事でまだケース開けてもいないです。
598 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 00:04:20 ID:nwQDKqS1
じゃあ僕にちょうだい。
599 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 02:06:49 ID:yMjuAD6k
皆で分け合おう
600 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 15:28:14 ID:NFPLre8I
ぶっちゃけた話、コピーできるんでしょ?
なんだこの流れwww
じゃあ俺はバイオリンセクションを頂きます
教えてくんですみません。
音源は、YAMAHA QY70、Orchestral,、FantomX-Rを使っていますが、最近、満足できなくなってきました。
安値で使えるミサ風のコーラス音源を捜しているのですが、
QLSO銀
miroslav philharmonik
などに含まれている音源は結構つかえますか?
miroslav philharmonikのコーラスのデモも結構好みでした。
GIOVANI EDITION
ttp://www.crypton.co.jp/jp/mp/pages/product1.jsp?sho_code=26981 も気になっていますが、これは、別にソフトサンプラーも必要なのですよね。
サンプラーが別になっている音源は使ったことがないので少し不安です。
GIOVANI EDITIONが自分の中でかなりのヒットなんですが、これには、
オーケストラ音源が入ってなくてこの値段なので、QLSO銀とかと比べると
割高に思ってしまうんです。でも安物買いの銭失いみたいなのもいやですし。。
上に書いたの以外でもコーラス系のお勧めがあれば教えてほしいです。
予算は、5万ぐらいです。
エンヤやアディエマスのような、スピリティアルボイス系の曲の制作用途です。
またその用途に適している、オーケストラ音源はどれかとかも教えていただければ嬉しいです。
605 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:44:15 ID:TiW7EYdY
コンタクト2買ったがやっぱVSLでも自分で打ち込んだデータの質感ってあまり変わんないなー
あとは腕か・・・
606 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 01:20:20 ID:uscsA2vX
Camberのレビューまだ?
Camberのレビューまだ〜?
俺はTenpar
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 20:58:49 ID:nlzP1Ruu
Review of Camber?
Camber的批评还?
Camber의 리뷰 아직?
Ist, es überprüft? von Wölbung?
Camberのレビューまだ?
EASTWESTのストリングスアンサンブルとシードラチェククラシカルコレクションのセットを買ってみた
誰か使ってる人いる?
ムカツクほど豪勢な奴め・・・・・
EastWestってことはQLSO白金の弦セクションか?
どっちも似た音だからどうせならVSLのOpusにすりゃ良かったのに。
俺はQLSO金の弦しか聞いた事ねえ
STRING ESSENTIALS良さそうだな
結局どれがいいのかよく分からん・・・
614 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:16:36 ID:ouPdnnhc
>612
残響具合はいかがですか?両ライブラリの。
ソロ弦は収録されてますか?
EastWestの弦アンサンブルっていうからてっきり
QLSOかと思ってた。BEST Surviceじゃねーかコノヤロウ
それでも裏山だが・・・。
ストリングスエッセンシャルもかなり良さそうだけど
ソロ弦や中規模弦が入ってないのがチト微妙。
それだけソロ弦は収録やプログラミングが難しいという事か
夜勤から帰った
>>614 元音の残響はあんまりないけどリリースいじることで結構融通が利いたよ
単体でいじれるのはアタック、リリース、レゾナンス、カットオフフィルタ
ソロ弦はあるっぽいけど、まだ全部の音色鳴らせてないので評価はまた、という事で
というのもストリングスの方はほとんどメモリ不足で動かんかった
来月メモリ買い増して試してみる
オケコンの方には一応ソロ弦あったけどうーむ、って感じ
艶かしい濡れた音色を期待してたけど・・・
使い方による音だった
面白かったのはキースイッチで発生音を一瞬で入れ替えれる所かな
レガートとピチカート、アタック強、トレモロの入れ替えするとなかなかいろいろ出来る
なんとかうまく使った曲仕上げてみたいが時間かかりそうだなぁ
617 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 13:02:48 ID:IHNSsO1u
VSLをEXS24mk2で使用されてる方いますか?
Logicでの使用感はどうでしょうか。
ESX24mk2の低負荷の恩恵にあずかれるなら、ViennaInstをまたずに
Horizonあたりを購入しようかと思うのですが。
PowerBookG4/1GhzだとESX24版でもきついかなぁ...。
>>616 > ストリングスの方はほとんどメモリ不足で動かんかった
どれぐらいだと厳しい?
>618
今512*2積んでる
WinXPが300M使ってるみたいなので、600M程度じゃ苦しいということじゃないかと思われ
来月の給料で1G*2程増やしてみるつもり
一応PCのスペックもさらしとこう
明日論XP:1.8G
Mem:512*2本
サウンドカード:SBAudigyLS <ここがネックw
Vカード:Radeon8500
なんかCPUのパワー不足かもしらん
ちなみにStringsEssentialsの推奨スペックは・・・
Pen4/AthronXP/WinXP/2GB以上のRAM
だそーだ
DFD使ってないなんてオチじゃないだろうね?
MMEのままでASIOをoffにしてたりとか。
>>619 アリガd。自分のマシンじゃ厳しそうだ…
>>619 自分は256M*2なので、とてもじゃないが動かんだろうと1G*2を増設しました。
んでソフトは今日、注文。
ああ、カネが…
624 :
623:2006/03/04(土) 13:55:23 ID:kEPg09LO
2.5G積んでても「メモリーが足りないぜブラザー!」ってアラートが出やがる。(´д`)
>>624 とりあえず最新版にアップデートしてDFD入れてみ
そんなんなるなら間違いなくDFD入ってないかソフトウェアのバグだから
てかデュアルチャンネルでさ
1Gx2と256MBx2の4本とかやっていいの?
なんか容量とクロック同じじゃないとダメなんじゃなかったっけか
627 :
619:2006/03/07(火) 17:46:37 ID:t3G84407
>624
まじか、2G積んでも文句言うのかよ、これ・・・
よろしければPCのスペックも教えて欲しい
しかし、アップデートめんどいな
英語力のなさで、それっぽいパッチ落とせても当てるに当てられん
音色が増えるっぽいのはわかったけど
ちなみに俺、22年物の焼酎かっちまってメモリは後回しになりました
吊ってきます
とめません
だからDFD(ry
男ならメモリでガチだよ
恥を忍んで聞くがDFDって何すか
632 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 13:14:35 ID:PA0osB/r
Direct From Discのことかな?
ハードディスクから直接ストリーミング再生するっていうやつ・・・
ファイナルアンサー。
633 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 14:16:38 ID:k5DwefVj
A:Direct From Disc |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 42票
B:Director Franck Duncan ||||||||||||||| 15票
C:Deep Fellatio Direct || 2票
D:Destroy Floppy Disc ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 41票
Drumkit From Disk
50%&50%
何だお前らバカ杉wwwww
テラワロスwww
Dekkai Fuguri Darandaran
わぁい
Da Ffun Da
641 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 14:09:42 ID:RNCzfk5x
Camberのレビューまだ?
つうか、コロッサスの音きもちよくね?
弦の奏法的には充実してるか?
Dekkai Fritin Dopyudopyu
waai
645 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 15:52:49 ID:mhlYvFF0
ファイナルアンサー?
646 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 01:17:10 ID:VyOLUxsg
STRING ESSENTIALSのメモリ不足がなんたらってのはその後どうなりました?
647 :
sage:2006/03/17(金) 15:44:18 ID:S9bceSKc
>>642 コロッサスの弦、
確かによく馴染む気持ちいい音なんだけど、奏法0という落ち。
648 :
sage:2006/03/17(金) 15:45:04 ID:S9bceSKc
うはsageが全角になってる、スマソ
649 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 21:35:47 ID:76l/AsZB
>>649 それはねーだろ
コロッサスの弦はUltimate Stringsの抜粋だったはず
651 :
647:2006/03/18(土) 06:13:33 ID:4uUh+nuR
あーなんか懐かしい音だなと思ったら
やっぱりUltimate Strignsだったか・・・・。
しかしQLSOの弦を聞いた後じゃもうダメダメだな
653 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 22:37:55 ID:E59H3MAc
コロもクルソもVSLより(Pops用として)気持ち良い気がする…orz買いなおすべきかな…
654 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 00:31:53 ID:/hajSmEC
買いなおす必要ないよ。
機材厨は何買ったって同じ。
VSLの方がリバーブのコントロールが効く上にレガートするから
ポップスには遥かに向いてるだろうが。
釣られた?
Best Serviceの最近出たヤシは?
ああ、Strings Essentialとかいうやつだとおもふ。
音は良さそうだけどね さすがピーター・シードラクチェクって感じはする
ただ人数多めのセクション弦しか無いのと、
レガート機能に相当するものがあるのかどうかが全然解んない。
ストリングスって完全シミュレーションでやると、所詮本物にはかなわないでしょ。
だったら嘘くさいシミュレーションよりシンセなりの表現にしてったほうがいいと
思うんだけど。
リアル弦の追求で曲として納得できるものになってる例ってあるの?
>>660 逆に聴くけど本物にかなうシミュレーションなんかあるの?
662 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 18:18:19 ID:/hajSmEC
ないないないないないないないないないないないないな
663 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 18:19:37 ID:MTlkLBQA
レガートができるのはVSLだけなの?
664 :
623:2006/03/19(日) 19:57:34 ID:4BDnXMKY
>>646 報告が遅れて申し訳ない。
DFD入れ直したら解決しました。
ここの偉い方々のおっしゃるとおりでした。
Strings Essentialご丁寧に奏法別のアサインキーのPDFがあるね。
結構、シミュレーション込みでのプログラミングの参考になると思う。
レガートはモノモードで対応している。別にものモードでなければ
いけない訳ではないとは思うけど。QLSOのQレガートは便利そう。
ガーリタンは立ち上がりの早さを武器に、プログラミングでがんばっ
てる感じがする。
666 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 01:08:52 ID:/rU8yodD
TUBEのプロポーズのシングル盤の弦が打ち込みと聞いたが
TUBEはドラムも打ち込みだと聞いry
>>665 Qレガートってどういうしくみになってるの?
VSLのレガートなんかとはまた別の仕組みなのかな。
670 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 13:02:43 ID:asv1LiYA
>>Qレガートってどういうしくみになってるの?
特別な仕組みはない。アタック音の成分を取り除いてサステインだけにしたような音。
確かに、どんな速度でもレガートになるのは便利だが、ベタで使うとのっぺらっぼうに
なってしまう。表情豊かなフレーズ(カンタービレ)には使えない。速いテンポで
pを保ってジグザグ進行していくような音型は良い。(ストリングスの場合)
671 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 13:05:46 ID:C52UVanI
VSLレガートってどういうしくみになってるの?
Qのレガートなんかとはまた別の仕組みでしょ?
672 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 14:05:19 ID:asv1LiYA
>>VSLレガートってどういうしくみになってるの?
Kontaktのスクリプトを使ったシステム。音程ごとに個別のサンプルを用意して
鳴らせるので理論的には完璧なレガートになる。が、音の印象で言えば、一昔前
のMIDIでやったような、ピッチベンドを巧みに使ってレガートにしました!
というような感じ。
673 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 14:18:20 ID:8qazvG2e
レガート、なかなか巧いこといかないもんですね。
VSLのレガートはやたらメモリー食っちゃうしキースイッチとか
併用できないのもちょっと不便だね。
String Essecialのは、ペダル踏むと自動的にレガートになるみたいで、
使い勝手も悪くなさそうだ。
Qレガートはどういう条件下でトリガーされるのだろう?
QLSOしか使った事無いがViolinのトラックは
18v Sus Vibをメインに
Q Legato
Up / Dn
の3つを立ち上げて力技で解決してる。
Legato+アタック強めのサンプルを使うとそれなりの響きに。
あとQLSOに限ってだと思うがゆったり目のメロディラインだったら
音符は伸ばし目で次の音符に少し被る程度まで
レングスを伸ばすと良い具合にレガって聞こえる。
微妙に音符をダブらせるのは、ソフトサンプラーになってから
よく使ったよ。リリースの設定が肝になるのかな。
そういえば、SC88のA.Stringsはレガートっぽくするのが楽
だったな〜。サンプラーでも真似してみたけど、なかなかあの軽快さ
は真似出来なかった。。。
String Essentialのレガートがいちばん本物っぽいね〜
でも音はちゃちいよね?
>>678 これすごいな。ポップス系のストリングスアレンジには最強な気がする
英語聞き取れないけど演奏は割りと簡単にできんのかな?
680 :
sage:2006/03/25(土) 09:36:56 ID:/uWB/l0Q
100,120,140BPMのあらゆるフレーズを自由に組み合わせて
曲を作るみたいなこと書いてあるね
Ueberschall社のLiquidシリーズみたいな使い勝手かな
681 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 15:27:34 ID:q2Z+epre
これってフレーズサンプルばっかでしょ
Smartは値下がりする前にAKAIを買ってしまったのだが、使い易いように
整理するのが大変で、途中で面倒になってほったらかしに鳴ってる
普通のストリングス的に使うとなると逆に使い道は少ないかも?
でも各キーでフレーズや駆け上がり下がりが充実してるので
メロとか使うとLiquidみたいに使えるだろう。めんどくさそうだけど。
音聞いただけですぐわかるよ
結局こういうのって実際あんまり使えないんだよね
上の方でStrings Essential買ったもんです。
とりあえずClassicalCollectionを使った物をUPしてみた
ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader21080.mp3 使ったのはMidiだったものを2トラックだけ抜き出したもの。
選曲は謎
SoloViolinとCelloを無効果(Rev以外)で鳴らしたもの。
途中でキースイッチでスタッカートとかピチカートを鳴らしてたりもする。
ベンドも意外にきれいに下がっててびっくり
次はスローテンポな曲を完成させてみたい
689 :
687:2006/03/26(日) 20:43:58 ID:pRVH5lSZ
いくら何でも手抜きが過ぎた。
なかった事に
駄目?
それでは皆さん、ここで懐かしのストリングスコオ〜ナァ〜〜〜〜〜ッ!!!
ストリングスアンサンブルをオクターブユニゾンで重ねてぇ〜
はいっ!
シ、レ、シっシレっミファ〜
どうですか背筋がゾクゾクしたでしょう?
693 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 08:20:21 ID:rp+SS1Gl
↑クソゲーなRPGのどっかの町にいそうなキャラやめれ!!
あれ、Cマイナーじゃなかったけ?
>>694 オリジナルキーはそうだけど半音下げると簡単でいいから
>>695 そうだよね。多分、便宜上、白鍵だけで弾けるように...という意味で
Bmにしたんだろうなあと書いたあとすぐ思ったよ。ごめん。
697 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 19:17:47 ID:+xVV8UFZ
Camberのレビューまだ?
>>666 いいすねえ。ゆらさん。あ、ストリングスのスレだっけ
いや、こちらもいい。歌物なら十分ですねえ
699 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 03:22:19 ID:C4zCZNjg
700 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 03:23:46 ID:C4zCZNjg
701 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 12:11:34 ID:zHD6C9Z/
702 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 12:27:06 ID:zHD6C9Z/
703 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 12:50:47 ID:zHD6C9Z/
ID:zHD6C9Z/
それ流行らないよ。
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 13:13:07 ID:zHD6C9Z/
706 :
690:2006/03/32(土) 22:46:12 ID:FA2XvwAB
>>706 ぜひお願いします。
VSLとの聴き比べをしたかったので…。
708 :
690:2006/04/02(日) 21:58:14 ID:Ndrz+pcU
709 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 22:05:33 ID:3nTFu8CK
>>708 VSLって情熱的なんですね・・・良くも悪くも。
710 :
690:2006/04/02(日) 22:24:04 ID:Ndrz+pcU
ついで。
IKのPhilharmonikが使いやすくて気に入ったので使い込み中です。
Philharmonik+Hypersonicで作ったものをうpしてみます(弦は1:10あたりから)。
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/15352.mp3 弦がどういう印象か感想聞きたいです(すぐ消しますけど)。
>>709 VSLは生々しすぎなのと、音が良すぎてごまかし利かないので
扱いはメチャクチャ難しいです・・・。自分には使いこなせないですorz
710を聴きたかったんですが、すでに削除済み?
712 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 02:08:54 ID:hzTSP/uW
こんにちは。
ストリングスのMIDIデータの打ち込みで、
エクスプレッションの最適化をしてくれるようなソフト(ツール)をご存じですか?
そんなツールあったらお目にかかりてぇ
715 :
710:2006/04/04(火) 23:30:02 ID:KTjd6jRv
>>715 またきえてる、、、消すの早すぎだと、小市次官
ていうか、何でわざわざ消さなきゃなんないわけ?
718 :
710:2006/04/09(日) 20:54:36 ID:jkcUTMlM
生じゃね?
マルチプレイヤーな気が
722 :
719:2006/04/11(火) 03:54:07 ID:9wDX5klz
レスthx!
>>721 synfulいい音ですな…!
独自のレガートシステムなのか、
クラリネット辺りは多少粘っこいイメージになってるけど、
弦は素晴らしいですねb
723 :
718:2006/04/11(火) 10:25:48 ID:iGXzLP8/
>>719 感想どうもっす。
やっぱりちょっと弦の音質が冴えない感じですかね・・・。
悩んだ挙句、音質よりも表現力取ることにしたんです。
QLSOも持ってますけど、こっちはポルタメントを完全に
諦めないといけないので、音良いだけじゃなあ・・・と感じます。
ちなみにPhilharmonikは弦とクワイアが気に入ってますけど、他は微妙。
ベロシティレイヤーなども皆無に等しいです。
弦のスタッカートはもうちょっと長め&弱めが良かったですが。
ソロ弦もいいほうだと思います。
一昔前のライブラリ(ヴィトウス)なので、そのへん覚悟が要ります。
724 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 23:55:18 ID:6LmrIRJW
なにこのsynfulって!
VSLとかQLSOとかミラコフとか糞に聴こえるくらいちゃんとしてるじゃん!
こんな良いのがあったとは・・・でもAU版が無いんだよ。
726 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 19:35:14 ID:ZQHj1hKX
727 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 16:10:33 ID:M0Tk9wul
VSLの新しいラインのデモ音源てどこかにアップされてる?
728 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 17:39:33 ID:S+9kCQey
バラードのサビにストリングスがつけられません。
ここにアプしたらストリングスつけていただけるでしょうか?
サビのみ。おねがいします。
729 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 01:30:55 ID:dvldVzNa
HALion Symphonic Orchestra 499ドルらしい。早くでないかな。。。
730 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 11:36:56 ID:LgRmew5m
お 安いね。ただまあDEMO聞いた限りではQLSOの金やVSLのOpusよか落ちる
MOTUのSIやQLSO銀、GPOよりは上か。あとは収録の音数次第かな?
731 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 11:46:24 ID:HaShPLTX
ストリングスに限らず、広く浅くって感じなんだろうね。
732 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 12:22:18 ID:shnXP97x
QLSO銀を持っているのですが、表現の幅を広げたくて、
ストリングス系の追加音源をさがしています。
QLSO銀を持った上で、HALion ストリングス 2を買うことは
効果のあることでしょうか?
具体的には、汚くてもよいのでより生っぽい音源をさがしています。
733 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 18:21:48 ID:unTV8iWE
CHAMBER STRINGSは?
734 :
732:2006/04/15(土) 20:33:40 ID:dvldVzNa
>>733 ありがとうございます!
学生演劇で使うのが目的なので、個人的な予算もあって
ちょっと手が届かない感じです。4〜5万円までデ抑えたいところが本音です・・・。
その程度なら銀で良いんじゃないの
736 :
732:2006/04/15(土) 20:57:17 ID:dvldVzNa
だいたい銀=HALION弦2ってかんじですかね・・・??
>>732 Complete Classical Colectionなんてどうでしょう?
最近買ったってことでかなり贔屓入ってますが、
コストパフォーマンスはかなりのものだと思いますよ〜
738 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 23:41:34 ID:unTV8iWE
>>732 俺、CHAMBER持ってるよ。
格安で売ってやろうか?
739 :
732:2006/04/16(日) 00:51:56 ID:tRA+1qmi
>>737 かなりいい感じですね!候補の一つに考えさせてもらいます!ありがとうございます!
>>738 おいくらほどになりますか・・・?
740 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 01:36:22 ID:CHkMXhAK
3、4万で売ってあげるよ。
741 :
732:2006/04/16(日) 02:25:37 ID:tRA+1qmi
お気持ちもとてもうれしいのですが、ソロストリングス音源を必要としています。
VSL HORIZON CHAMBER STRINGSはアンサンブル音源のようで、ソロストリングスは
入っていないように思えるのですが・・・失礼でしたら本当にすみません。
>>732 最初から使用目的と欲しい種類と予算位言っとけバカタレ
Synfulでも使ってろカス
744 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 11:01:02 ID:+EWGciHh
>>742はVienna以外糞。
全然絞られてないと思う。
よく知らないんですがViennaってそんなに特別なんですか?
748 :
732:2006/04/18(火) 02:35:43 ID:yoekWKCo
バイトして資金を増やして
VIENNA INSTRUMENTS SOLO STRINGSのスタンダードをとりあえずでもいいので
買うことに決めました。相談に乗っていただいたり情報を
教えてくださったりありがとうございました。
VIENNAで演劇用に作った曲うpキボンヌ
750 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 09:28:16 ID:78CNNBBJ
J-POPに使えそうなストリングスのサンプリングでお勧めある?
クラシックっぽい優しい感じのばかりなので。
751 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 11:07:29 ID:ej1Cwmh0
シュガーベイブの「雨は手のひらにいっぱい」のようなストリングスアレンジがしたいな。
あれってストリングスarr.大瀧詠一かな。
752 :
751:2006/04/18(火) 11:08:19 ID:ej1Cwmh0
あるいは
Jackie Gleasonみたいなのも。
優しいイメージの弦でも、
7Kぐらいから上をEQで上げてやると若干攻撃的な音になるよ。
プリセットばっか使うなという説教ですよこれは!
755 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 11:26:02 ID:CfsFNBD/
そろそろ最強のポップス用生弦シミュレーション音源をおしえてください
なぜポップス向きの弦って出ないんだろうね?
オーケストラ物は色んなメーカーが豊富に作ってるから
競合がほとんど無いし、作るノウハウもあるはず、、、
4-4-2-1でステレオダブルに出来たらちゃんと売れると思うんだが
なぜ出ないのかほんと不思議だよね
Synfulのストリングスセクションは人数も設定できる
少人数にするとどんな音になるかは知らんけど
オイラGOING UNDERGROUNDみたいなポップなロックやってるけど、A.O.の立ち上がりのいい
ロングトーンのサンプルだけでほぼ済んでる。
つかほかに立ち上がりが早くてロングトーンのサンプルが見つからない…。
759 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 16:34:01 ID:UWV4IWlK
VSLのチェンバーでいんじゃないの。
クラしかやらないからポップスの人のStringsの需要が
どんなもんかはイマイチよく解らんけども。
アタックが強くて人数感が少なめなやつ?
760 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 19:40:40 ID:CfsFNBD/
チェンバーは1音色しかないくせに高すぎるからもっと安いのキボンヌ
761 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 22:34:55 ID:KosyKYTn
は?
762 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 22:36:42 ID:CfsFNBD/
ん?
763 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 23:07:10 ID:T6FoGNCl
ぺ?
ん?
ぬるぽ?
がっ!
767 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 23:39:00 ID:CfsFNBD/
あぁ、その後の決まり文句って・・・えっと・・・なんだっけ?
なんか最近のストリングス系の音源はリアルすぎる感じがします。
オーケストラアンサンブルやクラシックなんかにはそのリアルさが重要かと思いますが、
ポップスなんかではちょっと・・・って感じです
>>768 リアルな音→リアルじゃない音には加工出来ても
その逆は無理。
なるほど・・・
未熟者でした
ストリングスのソフト音源探してるのですが、
デモ曲を聴くだけでなく、多少自分で曲を作ったりして、
操作などを確認したいのですが、体験版をダウンロードできるソフトってありますか?
>>771 いまの音源の多くは大容量サンプル命だから、デモ版があるものは少ないかもね。
Synfulくらいしか思い当たらん。
773 :
771:2006/04/30(日) 22:23:25 ID:3V5m9bAe
>>772 レスサンクスです。
早速帰ったら見てみます。
774 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 04:42:45 ID:dcmkknA1
age
775 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 21:03:44 ID:TanTwzI6
実は弦がポップス曲の雰囲気を決定づけてるよね?
776 :
719:2006/05/11(木) 17:19:09 ID:5P0dIMVB
ガトリンガが好きなカグ氏ですが、お呼びになりましたか?
これはやばいなー
生にきこえるんだが
つか、生じゃないか?w
掲示板で聞いてみればいいんじゃね?
フレーズサンプリングか生な気がする
音源だったとしても素材集の類だろうなぁ…
まだこんな音源無いんじゃね
ガーリタンのストラディヴァリ以上に聞こえるし。
大体、なんで打ち込みだと思ったんだろう?
アド削って他の曲も聴いてみたけど、大半のパートは生っぽいが。
上手すぎるからじゃないの?
よほどうまくないと弦楽器は
綺麗に音出すの難しいし
素材集に一票
スッドレってなんですか?
>>787 スッコンドレの省略形
また俗説として
スッパダカデシンドレの省略形とも言われる。
>>778 生とか音源云々じゃなくてこの人すげえな。
なんやこの人。完璧にプロやな。
何このサイト。
置いてある音源ことごとく尋常じゃないんだけど。
792 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 17:15:17 ID:TuAQ40Yr
いまQLSOを買いに池袋ウロついたけど、どこにも置いていなかったorz
こういうソフトってネット販売が普通なのかな?
みんなどういうところで買ってる?
秋葉にいけばあるかな?
>>784 打ち込みじゃないか?
生にしてはリリースがスパっと切れ過ぎているような気がする。
まあ、ものすごくミュートが上手いのかもしれんが。
普通にハード音源とかじゃない?
手弾きの演奏能力が結構あるんじゃないかなぁ。
んでエクスプレッションでニュアンスをつけた成果なのでは。
>>793 ハード音源だなんて、余計に生っぽくなくなるにきまってるじゃん。
手引きの能力ってだいたいどんな能力だよw
>>793 大体こんな凄い音源出てないってw
それよりどの曲もクオリティ高すぎるわ・・・凄い。
なんかえらく騒いでるからどんなのかと思って聴いてみたら
おまいら、こんなのに感心してんの?ww
こんなのってどんなだよ
俺も正直音作りはさすがと思ったけど曲自体はちょっと・・・
って感じだった
平凡な訳ではないけどメロディがすごい美しい訳でもないし、
音使いとかの技術的な面では感心したけど、
少なくともこんな曲書きてぇなとは全く思わなかったよ
クオリティは高いけど気持ち良くはなれなかった
まあこれは個人の嗜好の問題だろう
ゲーム音楽のアレンジなんですが
商業音楽だろうと興味を持てない曲には、興味を持てないのだ
そうだそうだ!
ゼルダも好きだしブルーグラスも好きなんだけど
正直この曲のアレンジはあまり好きになれない
803 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 22:25:31 ID:r1A7n8Fn
好みの話されてもなあ・・・人それぞれに決まってんだろ
サウンドクオリティがどうかじゃないのか?
そ、そうだった。曲の好みの話なんかしてもどうしようもないんだった。
聴いてる限りでは生に聴こえる。打ち込みだとしたらすんごいクオリティ。
ここまでフィドルの雰囲気を出せてるんならマジで凄い。
完全に生。この板にいる人間で打ち込みと生の区別もつかないようじゃ正直ヤバいぞ。
でも素材集だろうなあ。商業でもないのにわざわざ弾ける人間に頼んでるとは思えんから。
音色はどうきいても生。
でもフレーズが曲と独立してるから素材集でしょう。
弾いてるならもっとメロディー弾かせたりメロディーに対してあった動きとかもさせると思うから
QLSOのシルバーに妄想を抱きすぎてました。
値段の割に微妙な気が……
ゴールドか他のものに乗り換えたい…
音源って買ってみるまで分からないものだしね。
俺なんか何十万ドブに捨てたことかorz
失敗してもヤフオクで売れないのがキツイよね
>>809-810 皆さん、やっぱり失敗することもあるんですね…
今更ながらMOTUのSIにしとけばとかいろいろ考えがめぐります。
まぁ、オケ音源の中では低価格帯のものなので、チマチマうるさいと思われるかもしれませんが……
あと、皆さん、メモリやCPUってどんなもんですか?
QLSO銀でも4つ起動するとブチブチいいはじめてしまうくらいなのですが…
今、756MBなのですが、メモリ2GBとかにすれば、だいぶ改善されますか?
だいぶ改善されますよ>メモリ2GB
2GBで追いつかないような巨大なサンプルを鳴らすなら、
DFDの性能をフルに活用するべくCPUも必要になりますが…。
オケ音源ケチるとロクな事無いからナァ
買い換えたり買いなおしたりしてる内に結局上位版・・
てのは誰もが一度は通る道か
>>778のサイトのファイアーエムブレムの歌ってメイコ?
なんか欲しくなってきた
815 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 03:46:49 ID:AM8blqTq
VSLの新ラインは前のより良くなったんでしょうか?
>>813 俺もデモに惹かれてComplete Classical Collection買って
VSLの方が良かったと後悔してるぞ…orz
>>814 メイコ。
>>816 そんなダメなのか?コンプリートなんちゃら。
けっこう前に出た素材をまとめたやつだしね
ロック寄りのポップスとかでは使いやすいから重宝してるけど
すまん、生々しすぎないから扱いやすいってこと
あれ中身アドバンスドオーケストラだし。
90年代はオケライブラリの定番だったよ。
>>818 そそ、あの軽い音は場合によってかなり使えるよね
それなのにデモでは本格オーケストラにも対応できそうに聞こえるんだから
デモって怖い
>>822 おまいさんの打ち込みが甘いだけじゃ?
デモで出来てるんだったら打ち込みようによっては
そのレベルまで行くってことでしょ?
825 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 09:43:03 ID:m2QlSA0/
>>823 それはSCとか固定音源の話。
最近のこの手のライブラリはできることは最高だができないことは
全くできない。で、できることだけ組み合わせたのがデモ。
ライブラリに、得意分野とそうでないものがあるんだけど、
デモ曲を得意分野だけで作ると、
そのほかの分野まで、同じクオリティで出来ると思ってしまうってことでしょう。
比喩だけど、
ピアノで、たった一つの曲だけをずっとずっと練習してる人がいたとして、
それを聴いた人は「この人はピアノが上手い人だ。だから他の曲も上手に弾くんだろう」って思ってしまう。
本当はその曲しか弾けないのに。
みたいな感じじゃないかな。
確かに最近はそういうライブラリが非常に多いよね。誠に許しがたいw
ストリグスに限らず。
ギターのスライドサンプルなんか、デモで聴くと「ああリアル!」って思うんだけど、
冷静に考えたらテンポをちょっと上げて使うとリズムが合わなかったり、
よほどの条件が揃わないと使えなかったりする。もはやフレーズサンプルに近い。
828 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 14:31:16 ID:gnmcFcT+
VSLって44.1kだけど、他のソフトシンセを
48kで使ってたら一緒に使えないの?
誰か良い方法教えて下さい。
それってマスタリングで決まることじゃないの?
44.1kで出力すりゃ44.1のwavが出来るし、
48kで出力すりゃ48kのwavが出来る。
ただし音質は44.1kのままだから容量の無駄だねってだけで。
830 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 15:59:12 ID:gnmcFcT+
音源用にWindowsを使用していて、24bit,48kの設定の
cubaseでVSLを使おうと思っているんですが、
VSLは44.1kなのでクロックが合わなくなるからマズイかな、と。
VSLも24bit,48kなら購入するのですが、、、
何か良い方法ありますか?
VSLだけ別アプリで使ってアナログで出力するか。。。
>830
問題ないはず。
VSLならGiga、Halionなどのホストサンプラーで48Kにアップサンプリングしてくれる。
SCubeはオリジナルみたいだけど、上記と同じことするはず。
(昔ならいざ知らず、ほとんどのサンプラーは22K-8bit 〜 96K-32bit間の相互変換(?)に対応してるハズ)
聴こうと思ったら消えてるやん
なんですぐ消すかな
834 :
824:2006/05/29(月) 11:24:43 ID:L2jdNBjc
835 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 23:40:31 ID:BGPkLVem
自分DTM初心者なんで詳しいことはよくわかりませんが、↑で話題になってるオーケストラ音源いくつか持ってるんで、HPに来て掲示板とかで聞きたい楽器の音とか書いてもらえば出来る限りアップしますよ。
http://7.pro.tok2.com/~medias/mfvo/ ↑の「MIDI」の「音楽制作環境」のところに自分が所有している音源の写真のせてあります。
>>824 なんかゲートタイムがシビア過ぎかも(かなりのスキルの持ち主とお見受けします)
もっとルーズに、かつ長めに書いたほうが耳あたりはよい気がします
あともうちょいだけベロシティを平坦にして、ボリュームで抑揚つけたほうがそれっぽいかも
後半はとてもとても、いい感じですねぇ。ウットリ
私も最近買いましたが、鳴らし方に癖があるように思います
大編成なサンプルだからといって遠慮して演奏するのが一番だめみたいです
837 :
俺、老国信者:2006/05/30(火) 09:19:38 ID:7+Fh9SSp
>835
イランせわだが、スピーカーは、
最低でも MA-7A クラス、 できるだけ MA-15D クラスぐらいは
持ってたほうがいいと思う。
838 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 04:57:43 ID:A4Yw5KZN
839 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 08:31:03 ID:ZQHskNjp
>>839 デモ聞いたけどなかなかいいな!
価格が心配…。
>バロック音楽からR&B(リズム&ブルース)まで、スタイルを問わず使用できる高い汎用性
ワロタw
インターフェースは良さげな感じ
欲しくなってきた
もうフルオーケストラ音源はいらないから
もっとソロを重視した音源出してくれよなぁ
英語サイトには$499と書いてあるな
日本だと6万円ぐらいか
オーケストラ志向のソロ重視音源って
既にViennaが確固たる地位を築いちゃってるから
今更出しにくいんじゃないかとか勝手な憶測を書き込んでみるテスト
>>839 よさげですぅ〜!!ハリオン自体はいいのですか?
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 13:06:31 ID:TwV0g+1p
R&Bのデモがないね・・・音的にはリバーブ強くて無理っぽいんだけど。
あと、弦もトリルがなさそう。
低価格でそこそこの音源というか、既出の音源と似たり寄ったり感あるよね?
後発だからGPO以上の物は望みたいところだ・・・
>>847 よく嫁
アンビエンスはWet/Dryのバランス取れるし、
トリルもある、とはとりあえず書いてあるが
とりあえずHALionStrEditionは糞だったな。
851 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 18:16:48 ID:c66y3cwm
>>835 漏れシンフォニックとか書くけど、835の環境見るとテラウラヤマシスだな
譜面持って録音しに行きたくなった
853 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 00:02:08 ID:c66y3cwm
中途半端だな
半分くらいおんなじのを持ってる俺は、半端にもならない?
>>778 フマぺろさんのサイトじゃないか。
今さらだけど、この人、ほぼ自分で生演奏してますよ。打ち込みは苦手だそうです。
サンプリング素材もたまに使うようですけど。多種の楽器を演奏できる人みたいで、すごいもんです。
ギターとキーボードは弾いてる
それ以外は素材そのまんま
「打ち込み」自体は確かにほとんどしてないが
関係ないけどマダラのあの曲は公式のシタールっぽいアレンジが凄いすきだわ
>>856 打ち込み苦手でメイコにアレだけ歌わせるとは・・・
>>860 GJ!
設定でかなり化けそうな雰囲気。
スレの趣旨としても弦を強調させたい気持ちは解るものの、
かなり籠もった音質を無視して、音量だけでなんとか目立たせようと頑張りすぎてる為に、
まるで弦だけ別世界で鳴ってるように感じるのが惜しい。
サクラ大戦ワロスw
863 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 02:35:02 ID:EuB2a4Mm
HALion Symphonic Orchestra、海外でもう買えるの?
£369.99って書いてるけど誰か購入した人いる?
>>864 購入する気は満々ですが、お金がありません。
866 :
860:2006/06/08(木) 20:42:51 ID:WK1FZ1Lo
>>861 するどいご指摘・・・ミックス下手なんです(´д`)
ちなみに弦はノーEQのままです。
>>862 バレたw
>>863 どういう意味でしょう?テープコンプっぽいとか?
テープの類は使ってませんけども。
867 :
860:2006/06/09(金) 22:22:11 ID:z8uPh/Lk
(゚д゚)ウマー
うまいなぁ
ちなみに、弦より声が気になったのは内緒
スーファミ版のファイナルファンタジーのBGMとほとんど同じ音ですね。
>867
消えてる...(亡き
873 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 17:53:45 ID:Wv5Ug5/5
4万前後の良いストリングス音源ありませんか?
オーケストラ音源だとなおかつ良いです。
874 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 19:01:48 ID:Wv5Ug5/5
古っ
え゛ーっ!
878 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 17:46:17 ID:yarJQ9pb
値段も倍くらい違うから単純に比較しにくいな。
それでも表現力はまだGPOが上な気がする。
881 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 10:46:05 ID:VQJE3vgl
GPOって弦のトリルある?全音と半音
あと駆け上がりと駆け下り
んなもん自分で打ち込め
トリルや駆け上がりなんかはライブラリ選ぶ時の重要ポイントだね
安価な奴だとこれが入ってなくて後でしんどい思いしたことは何度もある
884 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 16:39:16 ID:nExC8T5G
で、はいってるんすかね?
>>884 トリル入ってるよ、全音と半音。あとトレモロも。
キースイッチで切り替えられるパッチもある。
駆け上がりと駆け下がりは無い。
886 :
sage:2006/06/26(月) 23:58:45 ID:jBzY4bv1
駆け上がりと駆け下がりあるソフトサンプラーなんて
今の所1つもないだろ
あるよ
889 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 08:03:53 ID:yBQcFNLu
どひゃ!
VST系でもあるんだがなぁ…
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 12:29:48 ID:yBQcFNLu
どんなのが?
MSI・StringEssentialなど
ほかにもあるし
スッドレってカースト制度の一番下の位ですよね?
あと
>>888の「GIGAとかだろ」って多分Viennaを指してるんだろうけど
今のところ最新のVIENNA INSTRUMENTSシリーズは
ライブラリではなくソフトウェア音源、つまりVST系ね
895 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 15:09:03 ID:AjaX7WDw
Motu Symphonic Instruments (MSI)に駆け下がりはなかったような・・・あとトリルもなかったような・・・あとハープ単音もなかったような・・・管モノはロングトーンしかなかったような・・・
VIENNAほど高価じゃなくて駆け上がりの入ってる物ってある?
アドオケは持ってるんだがやっぱり駆け上がりは重宝するよ
897 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 15:58:29 ID:lXlmLNzk
ヘンリー・マンシーニみたいなロマンティックなのをやりたいから
駆け上がり等は欲しいなー
好きな音程で自由に鳴らすにはサンプルの物量が物を言いますよね。
ってことはやっぱりVIENNAなのかなあー
898 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 18:25:25 ID:AjaX7WDw
VSLってライムワイヤーとかにないのかな・・・
安くて綺麗な駆け上がり・駆け下がりフレーズなら
Complete Classical Collection(Smart Violins)かと
ただしものすごい音薄いけどね
>>895 それ全部デタラメ
駆け下がりある
トリル全音・半音ある
ハープ単音ある
管モノスタッカートある
だから打ち込め
>>899 デモソング7、8を聴くとTVサントラみたいな小規模ストリングス
の雰囲気は出せそうですね。
関係ないけどデモソング5の「ゾン〜」って声は笑いの金メダルかな?
>>900 デモ(musetexにある楽器別サンプルのページ)に駆け上がりありますね。
そこはいいんだけど、フツーのフレーズ部分がPCMシンセ臭いような
904 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 16:42:20 ID:/y9pX9kg
Complete ClassicでFA?
905 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 18:57:21 ID:vocm8vks
GPOとComplete classic collectionで迷う。
なんか少し前にCompleteなんちゃら買って損したってヤシいたよな?
FAなんかありえないと思う
色々買ってみるとどれも一長一短あるので、完璧なものは無いと思われ
結論:色々買え
>>906 物凄い記憶力だな…
>>899はその時の買って損したヤシです。
んでも俺はストリングスとピアノのみのアンサンブルを作ろうとして
音の軽さに絶望したってだけで、
壮大なオケに飾りとして駆け上がり・駆け下がりを入れたいなら、
Complete Classical Collectionはお勧めだよ。
まぁフレーズサンプルだから当たり前っちゃぁ当たり前だけどね。
911 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 16:06:08 ID:0K0C7Nk3
絶望しているとこ大変恐縮なんですが、
駆け上がり駆け下がり(普通かけおりって言わない?)フレーズはクロマチック全てそろってますかね?&メジャーマイナーそろってますか?
地元に視聴できる店ない&店員DQNしかいないんで・・・すんません!お願いします!
駆け上がり、掛け下がりで盛り上がっているようですが、
Brassで言うところのフォールダウンみたいな
音色ってあるんですかね?
914さん乙です
916 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 20:37:06 ID:0K0C7Nk3
思わぬときに神登場ですね!!!
ストリングスなんですが、駆け上がり・駆け下りそれぞれメジャーマイナーありますか?
「メジャー」
ドレミファソラシド(これをin Db,D,Eb,E,F,F#,G,A,Bb,Bにて)
「マイナー」
ドレミb ファソラb シ(orシb)ド(これをin Db,D,Eb,E,F,F#,G,A,Bb,Bにて)
あと駆け下りの音を聴かせてもらえたらうれしいです!
あとトリル(全音、半音、その他)を聴かせてもらいたいです!
「全音」ドレドレドレドレド
「半音」ドレbドレbドレbドレbド
「その他」ドミドミドミ〜 ・ ドミbドミbドミb〜
宜しくお願いしますm(_ _)m
っと、これだけじゃ説明不足かも…
えっとまず音階別にフレーズが存在するのかって質問は
>>912で晒した画像の通り、全て存在します。
んでマイナーの件は、実は無いです。
言い換えると不要なんです。
これも
>>912で晒したmp3を参照してもらうと判りやすいかと思いますが、
メジャーで全音階を網羅していれば、マイナーにも流用できるんですよ。
しかもCメジャーでも
・ドから始まる〜シから始まる
・ドで終わる〜シで終わる
を完全に収録しているようなので、流用も思いのまま。
音質だけ惜しいものの、
ほんと場所を選んで輝く音源ですよ。
えーっ!コンプリート(ryってフレーズなのー?
>>919 CompleteというかSmart Violinsがな
我が経験上フレーズというのは得てして使えないことが多いので…。
Smart Violinだけでも許しまへんで〜!
ほんとにペラペラな音でした…。
買おうかと思っていたのですが、買わないでよかった…。
ペラペラな音も確かに需要があるのでCCCを否定はしませんが…
デモの過信による新たな犠牲者の出現を防止できたなら満足でふ。
Orchestralよりよければそれでいい。
926 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 10:26:13 ID:/XI5+Aga
VSL INSTRUMENTSのChamber strings一点買いをしたい。
927 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 11:07:02 ID:ejx48aKo
売れるね。
CCC、4万なんでしょ?
みんな買い出すね。
だって良いもん。
んでCCCと比べ、音質を捨てて表現力に賭けたのがGPOってとこか
929 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 19:00:53 ID:ejx48aKo
なんでGPOが高評価なんだ?価格相応の安っちい音だけど。
表現力豊かとも思えないし・・・。アドバンスの話?
ストリングスならStrings EssentialでFAだろ
オケやりたいなら別だが単純に弦自体の音質面ならQLSO以上だと思うぞ
ポップスには一部しか流用できなそうだけど。
932 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 20:02:06 ID:GvOzngWu
素朴な疑問なんですが、駆け上がりフレーズとかって曲のテンポ
に合わせる場合どうするのですか?DAWでストレッチ?もしくは
REXファイルにする?他にも方法あるかな?一体どれが自然でしょ
う?皆さんどうされてます?
まさかフレーズのテンポに合わせて曲を作ったりはしませんよね?w
>>929-930 いやぁデモのレガートが物凄かったもんで…
もしやあれピッチベンドで頑張ってあるだけだったりするのかな?
だとしたらGPO対CCCなら、CCCの勝利か…
934 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 18:26:22 ID:iMsS4XzR
このスッドレってなにげにロングランなのね
935 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 00:30:09 ID:Vc8H0yCh
ねーねー、この3つならどれ買う?
QLSO銀 \25,000-
GarritanPersonalOrch \35,000-
CompleteClassicalCollection \40,000-
936 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 00:43:28 ID:Vc8H0yCh
ねーねー、この3つならどれ買う?
QLSO銀 \25,000- (2.7GB) ※QLSO銀追加音源 \37,000- (4.5GB)
GarritanPersonalOrch \35,000-(1.85GB 2004年4月発売)
CompleteClassicalCollection \40,000-(11GB 2005年12月発売)
やっぱりそれで迷いますよね・・・。
デモとか使ってる人の曲聴くと、
QLSO銀はストリングスがシンセっぽく感じてしまう。金管は迫力ある。
GPOは金管が変。でも使いやすいらしいしストリングスは好み。
CCCは音が細い?でも盛りだくさん。
938 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 00:50:42 ID:Vc8H0yCh
とりあえず意表をついてQLSO銀にしようかな・・・一番安いし・・・まちがい?
質問する前から答決めてたあったんでしょ
やっぱり安さは魅力ですよね。
でも、追加音源買わないとレガートとかできないのでは?
追加音源でQレガートっていうのが追加されたんですよね。
持ってないので分かりませんけど。
人いなさそうですけど、QLSOスレで訊くべきですかね。
941 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 01:04:05 ID:Vc8H0yCh
別に決めてあったわけじゃないんだけども・・・
でもQLSOに追加音源足すとCCCより高くなるんだよね?
GPOってレガートできるんだっけか?容量あまりにも小さすぎね?
容量で予測するにCCC以外は全てのキーとテンポにバリエーションないかもしれないし、やっぱCCCかなぁ〜
物凄くなやんでるの。近くにお店ある人がうらやますい。
MOTUでFA
金管だけQLSOのサンプルと差し替えたGPOが3.5万なら
確実にオケ初心者御用達クラスに昇華するなぁ…
944 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 03:02:52 ID:Vc8H0yCh
GPOの弦てそんなに良い?
銀の弦よりは使いやすいと思う。
レガートもそんなに悪くないし。
確かにGPOの金管はいまいちなんで、金管をQLSO、その他はGPOで作ってる。
そういえば、
GPOのマニュアル英語が60ページなのに
日本語が20ページしかないって聞きましたけど、
不便感じてますか?
QLSOは完全に翻訳されてますよね?
英語版のマニュアルの後半部分は
パッチ表と各シーケンサーでの使用法だから、英語でも別に問題ない。
そうなんですか。なんとかなりそうですね。
ありがとうございました。
949 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 11:04:58 ID:rxz9a7L2
GPOのレガートのデモってどこかに上がってる?
クリプトンから行けない・・・
951 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 07:35:55 ID:SCHpXzSq
うっかりしてたんだけど、ミロスラフ・フィルハーモニックみたいなの、良さげ?
ところで、ポップス系の曲にストリングス入れる時って、パンはどうしてる?
(バイオリン1、2、チェロくらいの編成)
いつも悩む。
右か左に全体を偏らせるか、ばらけさせて広げるか、左右いっぱいにふってばらけさせるか、
あるいは中心あたり遠くに置くか・・・
結構音域的にぶつかる楽器が多いし、声ともかぶるので、左右どちらかに偏らせて、その反対
に鍵盤、ギターなどを置くことが多いんだけど。
市販の曲聞いても、いろんなパターンがあるね。
まんま古典配置の Vi Vc Va Vi でいいと思うけど・・・
俺はおかしな配置だと違和感があって
スタンダードなパンニングしかしたことない。我ながら保守的だけども
パンといえば、映画「大乱戦」のサントラで
ストリングスが左から右へパンするのに驚いたなー
(空いた左にはブラスが入ってくる)
そんなのアリかー、って思った
音響学的に第二ヴァイオリンは右に来るほうが
良いらしいね。
ポップスの古典配置って
1stVi Va← →Vc 2ndVi
じゃないっけ?
>953
> まんま古典配置の Vi Vc Va Vi でいいと思うけど・・・
そのかたまりを、左右いっぱいに広げて?
L-Rいっぱいに広げちゃうと、全体の音密度があがりすぎて、いつも悩むのです。
第二ヴァイオリンを第一と逆に置くのは、音域的にバランスとるためかなぁ。
なんとなく納得いく。
でも低音が中央だと、おさまりはいいけど、ベースとの絡みで困る。
歌番組とかでは弦全体が右寄りの編成をよく見るなぁ…
俺は平行移動入れたがりなのでなんとなく
高→低じゃないと具合が悪い。
自分でやるとどうしてもこうなる
実際はほとんど定位もお任せな事が多くて
ホント曲によってバラバラだ
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 17:59:00 ID:s2kaV8xb
だれかmiroslav philharmonik(ミロスラフ)使ってるひといない?使用感きぼん!
>>960 ノシ 1ヶ月前に買いました。
あんまり使いこなしてませんが、主にどういう事が知りたいの?
出音が良くないかどうか。
値段の割りに安くないかどうか。
インターフェースは使いやすくないかどうか。
963 :
961:2006/07/05(水) 19:12:09 ID:7IAKG/ds
俺は、主にコーラス音源が欲しかったのと、
派手じゃない優しい出音が欲しかったので結構満足しております。
パンチは弱めだけど、ちょっとコンプかけたりすれば、前にでてくるし。
俺は、そんなクラオタじゃないので、あーだこーだ語れなくてごめんね。
ただ、ループしない音色だと、収録時間が短くてロングトーンのときに途中で音が切れてしまうのも多々あって
ちょっと不便かも。うーん、でも他のソフト音源もこんなもんなんかな。
値段も45000円ちょいで購入したので、まぁ満足かなー。
インターフェイスは、俺は使いやすかった。
>>962 弦に関しては、ソロもセクションもかなり充実してるよ。
奏法に関しては満足。アタック弱い時はスタッカート重ねればいいと思う。
出音は良くも悪くもマイルド。そのままではあまりPOPS向きではないかも。
弦とクワイア(コーラス)はかなりいい感じだけど、他はあまり力入ってないかも。
ブラスセクションは弱い音しかないとか不満もあるなあ。
インターフェイスはハード音源ライクに色々いじれて融通利く感じ。
965 :
964:2006/07/05(水) 21:19:39 ID:k2f7YgiO
あ、そうだ。トリルが無いので注意。
根性で打ち込めば大丈夫だけどw
966 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 02:05:48 ID:Sd3xziwF
>>964いろいろありがとう!
ポップス向きじゃない&トリルがないようなのでCCCを買いそう・・・なんだけど、CCCの音はいかんせん古い感じが気になって踏み切れないorz
968 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 16:23:22 ID:Sd3xziwF
メ・・・メロトロン?
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 16:35:32 ID:YNYQV9be
ポップスにVSLinstruments SOLO Strings使ってる方はいませんか?
970 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 17:10:01 ID:Sd3xziwF
VSLみたいな高いの使ってるポップス屋いないんじゃない?
972 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 18:58:49 ID:Sd3xziwF
あやかとはナンじゃらホイの宝飯。
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 19:03:28 ID:Sd3xziwF
975 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 19:12:16 ID:Sd3xziwF
>>834 う・・・うう。。。。
感動・・・しました。。こういう曲はすごい好みで。。。。
すごい。。。美しいです…
(ちょっと遅いですがすいません)
この弦がCCCなのでしょうか?ああ、何度も聞きたい曲…
977 :
976:2006/07/06(木) 19:46:19 ID:YIGtD5cv
CCCのsmart violinsでしょうか?あと、CCCだったとしたら、ピアノは
total pianoなんでしょうか?
たかが習作でそこまで喜んでいただけるとは…作者冥利に尽きまふ。
実は、メインの弦だけはString EssentialsとCCCを同時にならしてます。
先に聞こえるアタックの強いキンキンした感じの音がCCC、
そこから覆いかぶさる重厚な音がSE(勝手に略してみる)です。
もちろんピアノはtotal pianoですよb
>>974 しゃくってるのはピッチベンドです。
入れたところでやっぱり微妙なんですが、
入れないよりはマシなので…w
連レスすまそ
980 :
976:2006/07/06(木) 21:08:21 ID:YIGtD5cv
978さん
レスありがとうございます!!!
これ聞いた直後に料理してたんですが ついつい涙がポロッと…。
SEもかさねてるんですか〜。CCCだけだったらちょっと貧弱な感じになるのでしょうか?
(欲を言うと、CCCだけでどんぐらいできるのかも聞いてみたいところでございますが…笑)
ほい、あれから手付かずで全然進んでませんが、
それでよければCCCオンリーバージョンも作っときまふb
982 :
976:2006/07/06(木) 21:19:30 ID:YIGtD5cv
本当に感謝します……。。ありがとうございます!!!!
あー、俺も聞きたいですな。
985 :
976:2006/07/06(木) 21:59:51 ID:YIGtD5cv
おお、早速ありがとうございます。!
んー…結構感じ変わったかも…。やっぱSEがないと…なんか、訴えかけてくる厚みがないですね…。
SEの力恐るべし。。
実はCCCを買おうかどうか迷っているところでございます(汗)
987 :
976:2006/07/06(木) 22:39:04 ID:YIGtD5cv
も、もしかして今のうちにつくっっちゃったのでしょうか…。。。??
う〜ん、CCCて微妙ですね…。ちょっと音のつながりとかが不自然かなあ、、
参考になります。。。986さんのほかの曲も聴きまくりたくなってきた…
それじゃあ漏れはS-YXG50、1台だけでそのCCCとやらに
負けぬぐらいのフルオーケストラ曲でも作ろう。
CCCってレガートできないんですか?
ネタ投下は次スレ立ててからやってくれ
>>984 火曜サスペンス劇場のエンディングの回想シーンみたいな曲で、
ナイスです