1 :
名無しサンプリング@48kHz :
02/10/19 03:52 ID:cgOTt/Fa さあ語ってくれ。
おい、いち早く語れよ? まさか誰もこれ知らんのか・・・ ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>2 今更こんなスレを立てるとは…いや、男らしいぞ!
その無神経ぶりが。
4 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/19 05:18 ID:e5fvM/Vu
今、中古で売るといくらぐらいになりますか?
>>4 イシバシ楽器買い取り査定額検索結果。
ROLAND VS-880/VXPANDED/HD1.4GB/VS8F1 ¥20,000
当時はえらい高かったのにねぇ。
6 :
sage :02/10/19 09:35 ID:WCveHHxX
>>5 マジですかぁ。
僕のHD880MBだから、\20,000きりますねぇ。寂。
ワラタ たしか押し入れに仕舞ってあったんだっけか・・ いや、ヤフオクで4年くらい前に売ったはず・・あれ??どっちだ?? ちょっと調べて、報告するわ。このスレがそれまで残ってたらな。w
逆に中古がコストパフォーマンスいいかも。最新機種しらんけどさ。 それなりに使えるよ。
結構プロでも使ってるやついるぜ
10 :
8 :02/10/19 15:57 ID:ahKP5zRd
つかよ、漏れ2GBHDDとVS8Fセットで 当時20万ほど出して買ったんだぞ…年数経っているとはいえ、 価値が1/10とは。こうなりゃとことん使うしかねぇよな。 というわけで、いずれ死ぬであろう2.5インチHDDは1GBほどの容量のやつを 2個ほど置いてる。ちなみにこのHDDのガワって、古のPC-9821(無印386)や 白黒時代の9801ノートと同じなんだよね。 無論、ガワはずして入れ替えすれば、その辺のバルク2.5インチが使えるんだけど このガワがたくさん手に入れば、気分はリムーバブルケース。使い勝手いいかも?
エフェクター兼フェーダーコントローラーになってる。 HD回転音がちょっと気になるけど。 バックライト無いのがツライ。
今の時代でも使えんことはないな。
エフェクトのパラメーターをMIDIでコントロールできないのかなぁ。 RSSでグルグル回したりさ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/19 16:15 ID:BikA+SZ5
今HDがクラッシュしたとしたら、 ローランドはもう修理してくれないのですかね? 自分で修理(HD交換!?)する自身がないです。
使ってるよ、俺。 880とperformerで。 全然行けるつーかね、バンドのデモもこれで録ったりしたし。 良い音楽はカセットデッキのテープで聞いても「おっ?」って思うだろ? この位の機材で充分な音作れるって感じ。 高級なの揃えた所で音楽の勉強しないで音ばっか作ってても、 駄目なもんは駄目だろ。凝ってるから音だけは良いんだろうけど。
16 :
8 :02/10/19 17:26 ID:ahKP5zRd
>>14 結構簡単だと思う>まだ分解したことはないが。一度やってみる。
VSを右下部分に、HDDベイのふたがあって、おそらくそれをとったら
HDDのケース(漏れの言っている「ガワ」)の取っ手が見えるはず。
その取っ手を手前に引けば、スコンと抜ける(と思う)
HDDの方向とか間違えないように、事前にデジカメとかで写真とって記録するのが
いいと思う。おそらく方向を間違えてつけることは出来ないようになっていると思うが。
ガワについている4つのネジを緩めて中のベアドライブを抜き取る。
そして、先端についているプラグをベアドライブから抜き取る。
新しいベアドライブにプラグをつけて、ガワをつけて4つのネジを締める。
そして、VSに挿入。ふたを閉める。
そんだけだよ。簡単簡単(なはず)
17 :
8 :02/10/19 17:31 ID:ahKP5zRd
ところで、VS880ってどれくらいの容量のHDDまで認識できるんだろう? 無論、パーティションサイズが最大1GBなので、あまり大容量つんでも それほど使いやすくはならないとは思うのだが。 それより、新品で入手できるHDDが正常に認識できるかどうかのほうが問題。 漏れはそこんところが心配だったから、わざわざヤフオクで1GB程度のHDDを 落札してキープしてるのだが。 発売された当時のPCのスペックなどを考慮すると、8.4GBあたりで壁が出来そう。 へたすりゃ4.3GB?最悪2GBもありうる。 いまどき新品でそんなHDDがないからね。だれか実験したことない?
880でドラム録る時とかみんなどうしてるよ? 4トラック同時だろ? 全部の楽器に一トラックずつ使うことはできないし・・・
>>15 激しすぎる程同意だな。
お前カッコイイよ。
20 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/20 02:04 ID:1R7hhvpd
>>18 家の880EXは8Tr録音できるけど
製造年によって違うのかな?
21 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/20 02:17 ID:BZzQ/FKO
22 :
8 :02/10/20 13:42 ID:1RkqAWiG
>>21 すごい!3.5インチSCSIHDDも内蔵できるかも?
んで、上のリンク見たらどうやら4GBまでしか対応できないみたいね。
IDEだったら2.5インチ、ナローSCSIだったら3.5インチ(あるいはナローの外付け)を
ある程度かき集めておけば、とりあえずの補修はできそうね。
でもさ、恐らく3.5インチだったら、マジックテープマウントになりそうな予感。
23 :
8 :02/10/20 13:47 ID:1RkqAWiG
>>18 ドラム録るときには、サブ卓使ったほうがいいんじゃないかな?
漏れはYAMAHAのProMix01をサブ卓につかってます。
(生ドラムじゃなくて、打ち込みだけどさ)
んで、接続にはS/PDIFと。V-Ex以降だと、これで同時に6TR録音できたんじゃないかな?
>>20 EXはV-EXのモデルチェンジ版なので、同時録音TRが増えてます。
無印未アップデートが4TR同時録音で、
V-EXとアップデート済み初代(V-EX仕様)が、6TRだったと思う。
VSシリーズの中でVS-880EXとVS-890だけが、各トラック専用PANノブを持っている。
25 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 00:40 ID:H7oVhjKz
MIDIコンとして使えたなー。 売らなきゃ良かった。 (連れに二万で売った)
26 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 00:48 ID:4fjyQrwd
フィジカルコントローラーとして使ってる人はいるのかな? 使用感とか聞きたい。
27 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/28 13:49 ID:pAFxG0J+
VS-890て存在感薄...
28 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 18:28 ID:lpUxzLAR
VSR-880が最高傑作
29 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 20:37 ID:Ef13GVgf
使いたおしてますよ。今でも! 今年に入って10Gのハードディスク(HDP88)を入れたが、実はVS-880最高4Gしか使えません。 あとの6Gは、ムダにしてます。ちなみにVS-890からは10G全て使えるそうです。 その位使いたおしてます。 でも使い倒し過ぎて、フェーダーの数値が勝手に動く事がある。 ヤバい。 ここから買い替えたいのですが、なんとか1U(50cm以内) に納めたいんですが、なんかありますかね。
30 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 12:30 ID:lsRx3LUI
VS-880EXのトラック数を増やすにはVSR-880の併用がよろしいですか。
31 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 15:18 ID:PQF4x0xt
VSR-880ってさあ、 ひょっとしてオーディオ・インターフェイスにもなるの? R-BUSとやらで。
32 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 18:54 ID:PtDYSKIt
>>31 なる。
VSR-880は16bitひあしゅくでも44.1Kなら、8トラック
同時録音できるのはいかす。
VS-890との併用なら完全データ互換。
アナログRCA×8in/out、r-bus×1(でじたる8CH IN/OUT)
ダイナミックMIC対応フォーン×2、OPT/COAX IN/OUT
(OUTは別バス出力可)、PHONES端子はモニタバスを
独立して設定できる。なんとトータル22INだ。
これをINPUTミキサ8chに任意のINPUTを2こずつ選択して
使えるからパッチベーみたいなかんじ。
VSRモードという24BIT録音モードもあるしな。
すたじおにもって行くにはらくだし、ふぇーだーがない分、
ミキサーパラメータの論理矛盾がおこらんのよ。
ちっとも売れんかったらしく、漏れは中古で2こもってる。
CDRモードもあるから、CD-DAやきまくり。
33 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 19:03 ID:PtDYSKIt
VSR-880はフロントにHDD米がある。 コインボルトでロックしてるので まさにりむばるディスクの感覚でHDD交換がめさ簡単。 98ノートHDDの抜け殻をいぱいかったよ。10Gいけるし。
34 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 19:12 ID:2llAfS+V
>>32 VSR880中古で幾らでした?
読んでて洗脳されてきた。
2〜3万ぐらいで手に入るなら買っちゃうかも。
35 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 19:18 ID:C9kahynG
>>32 CD-Rモードって別売りの専用ドライブしか駄目なんだよね?
36 :
32 :02/10/31 20:23 ID:HLUcRoc8
28,000円で購入。 CDRドライブはプレクスタの4220TSE、8220TSE、 124TSE、1210TSEならOKだった。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 23:27 ID:EMmaD34G
>>32 VSR-880、めちゃめちゃ良さげだなあ。
2480以外では、パソコンにデジタル8ch送れる唯一のVSか?
しばらく前にLAOXとかで3万円台で投げ売りしてあったの
買っときゃ良かったんだ…。
スタジオ持ち込みの際、ミキサーを別途用意しなきゃいけないのが
めんどくさそうでやめちゃったんだけど。
38 :
32 :02/11/01 08:00 ID:vZvn3fK/
使用人口は少ないけどな。 ARX 8PREとか使えば3Uでマイク8CH録りできる。 スネークケーブル使えばコンパクトさ。 ミキサー機能はフロアタイプのVS同様だし。 VS8F-1が別売なのが弱点。 まあ、AUX OUTが4つもあるしね。外部EFX使うならいいさ。 VSRモードは音いいんだけどCH EQ使えなくなる、あと VS-1680のMTPにエクスポートできるが、100MBあたり 1時間ほどかかる。これも弱点。 おいおい、16bitひあしゅくより処理が大変なのか?って感じよ。 あとファンタム対応XLRが1こでいいから欲しかった。 ヨクイイスギカナ…
39 :
32 :02/11/01 11:08 ID:3OXcbKRO
すまそ VS8F-2だった。
40 :
8 :02/11/02 17:26 ID:foiFJgAj
私、嘘を書いておりました(汗 VS-880、アップデートしても同時録音4chだったよ。 正解は、マスタリングモードでの同時再生Trが6Trになるですた。 ところで、オークションで遊んでたら、ついついVS-840落札してしまった。 液晶画面が、初代880よりいいのが悔しいw バックライトついてるし、フルドットマトリックスだし。 880の液晶画面って、SC-55の流用だってね。バックライトは内蔵してほしかったな。 ま、上のリンクでバックライト化改造してる人もいるけど、リスキーだしな。 漏れは小さなクリップライトで照らしてる。 さて、840の使い道を考えんとな。一応、880との互換性も考えられてるみたいだし、 880にZIPドライブでもつけて、持ち出し用のサブ機にしようかな。
41 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/02 21:25 ID:YTQV7lUC
>>8 オプションのVS4S-1(SCSIボード)ついてる?
これがないと100MBの880用データ変換に50回
のディスク入れ替えをようきゅうされるよ。
42 :
8 :02/11/05 21:37 ID:uwdWJEvB
>>41 あいたぁ、そいつぁまいったねぇ。ついてねぇよSCSI。
でもさ、中分解したら、SCSI出せそうな気もせんかな?
多分内蔵ZIPだってSCSIだろうし>もしIDEとかなら死亡
あけてみよぉっと。
43 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/06 11:08 ID:BCtRgqtb
44 :
8 :02/11/06 12:13 ID:RV97bERi
>>43 情報サンクス!今840を開けて、内蔵ZIPドライブがIDEだったことを発見して
しょぼーんとしてたところです。
880とは関係なさげなので、一応sageです。
ともあれ、ありがとう。
45 :
8 :02/11/06 12:19 ID:RV97bERi
46 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/08 18:41 ID:AZLPkaI3
VS-880EXをコントロールするソフトウェアってなにかありますか。
48 :
8 :02/11/12 16:58 ID:s1tbR0RZ
840用SCSIポートゲットです。やれやれ。ついでにZIPドライブもゲットです。
で、実物みたらやっぱりSCSI制御チップはSCSIポートの基板側についてんのね。
やはり、安易に配線だけでSCSIの増設は出来ないようになってるわけだ。
ちなみに、チップはSYMBIOS製ですた。
>>46 漏れとしてはPCから操作するより、本体直に操作したほうが手っ取り早いと思います。
PCから操作したいとすれば、RSSエフェクトくらい?
フェーダーはMIDIのCCでコントロールできるし。
レコーダの制御もMMCで出来る?やったことない。
49 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/20 12:54 ID:ie5d+aAw
VSR持ってて、エフェクト買い足したいけど、 VF-1ってVS-8F2(エフェクトボード)と比べて機能的に違いはある? 素直にボード入れた方がいいのかな?
VS-880ってはじめて手の届くHDRだった。 あの広告もかっこよくてまわりの友達もみんな買った。 8人くらいかな。音は圧縮だったこととプレクスターの 純正CDRでないとダメっていうのがよく言われた欠点だった。 今も使いこなしてない俺…、なさけない。
52 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/21 00:09 ID:5KRwGWbR
SHC-880(専用キャリングケース)を新品で売っているお店はまだありますか。
53 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/21 00:25 ID:rJqocHpr
54 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/22 20:41 ID:W7wMT5cw
>>49 知ってのとおりVS8F-1はVSR-880には装着できん。
VS8F-2のみ対応。
VS8F-2はVS8F-1よりも処理能力が向上していて
24bit処理できるそうだ。
(VS8F-1は16bit以下なのか???)
うまみのあるとこは、マスタリングツールキットや
スピーカーモデリング等諸々のアルゴリズムが追加。
マイクシミュレータも、その後のverupでAKG C3000BがINPUT
タイプに選択できるようになっている。
しかし、コイツに2万だせるかというと微妙。
ヤフオクでVSR本体が3万だもんな。。。
因みに漏れは便利さに勝てずに入れた負け犬だがな。
>54 VF-1てBOSSのハーフラックイフェクターのことじゃないの。
56 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/24 15:18 ID:qioNw8kl
>>55 よく文字を読め。
・VS8F-1
・VS8F-2
どこにBOSS VF-1と書いてある?
57 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/24 15:23 ID:OWRC8Ziq
>56
>>49 をちゃんと読んで内容を理解しなさい。
>>54 =56
VS8F-1自体どっから出てきた?
わざわざVS-8F2のほうに(エフェクトボード)と注意書きをしているのと
「素直にボード入れた方がいいのかな」という文章から
VS8F-1とVS8F-2を比較しているのではないのが明らかだと思うが。
>>どこにBOSS VF-1と書いてある?
>>49 にVF-1と書いてありますが何か。
59 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/25 22:18 ID:PK9xzp73
>>54 >>56 人の文章をよく読まない、しったか様は放置しましょう。
私見ですが、VF-1とVS8F-2は全然違うと思います。
むしろVS-840系のエフェクトをより強化した感じ。
ここらがBOSSと老国の違いでしょう。
ただし、VF-1にはマスタリングツールキットは入ってないです。
リバーブはVF-1のほうがいいみたいですね。
ギター直結できるのもよいのでは。
デジタルINはなかったと思います。
昔、サンレコCDにリバーブ聞き比べデモが入ってましたね〜
60 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 19:57 ID:hu/sJVv2
age
62 :
59 :02/11/27 07:29 ID:JtmJG/K9
おっしゃるとおりかと…
63 :
49 :02/11/27 09:06 ID:QMnZ3h2b
>54-59 どうもありがとう。 VF-1はBOSSのハーフラックのやつです。 ちと解りづらくてスマソ。 >59 俺はギターやらないし、マスタリングツールがついてくるなら、 VS8F-2が良いかもと思いますた。 とりあえず、金少し集めて年末に購入踏み切ろうかと思います。
64 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/29 13:51 ID:aRQT5DPX
あのー初心者なんですけど。 VS-1680の1か2トラックにヴォーカル以外の 楽器をラインで録音するにはどうしたらいいのですか? 友達に譲ってもらったはいいけど説明書ないんで マジわかんねっす。
65 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/29 18:54 ID:ZfTZcVqU
3〜8のどこか(ここでは3とする)の Input にプラグインして Fader [Edit] がオレンジに光っている状態で 1か2(ここでは1)の Status を押しながら、3のSelect / ch edit を押す。 3のSelect / ch edit が点滅しているのを確認したら、どちらからも手を放す。 入力と録音レベル調整はそれぞれ3と1のフェーダーで行う。 これはルーティングだけの話。 基本的な録音の仕方は知ってるよね?もしも知らなかったら友達に聞いてくれ。 VS は説明書なしに使いこなすのは絶対無理だから取り寄せた方がいいよ。 ところで、僕も質問があるんだけど 6トラック分の録音を残り2トラックへステレオミックスとしてバウンスするとして その際に、6トラック分をまとめたステレオミックス後にコンプをかけてから 1回でバウンスする方法はありますか?
66 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/01 01:53 ID:9GZNHE2I
>>65 VSのどれでつか?
VS-1680以上の多トラックものなら方法あるよ。
##ヒント
擬似マスターミックス???
[STATUS]ボタンはオレンジで
もうわかったよね。。。
67 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/06 23:42 ID:72h5Dijo
VSのエフェクトに 好きなコンプ(Noise sup → Comp → EQ)があるんだけど 他のメーカーのMTRでパラメーターをまったく同じに設定しても 同じような音を得るのは、難しいですか? デジタルだし、コンプとイコライザなら 設定を同じにすれば近い音にはなるのかな?って気もします。 ここで聞くのも変だけど、使用経験者ばかりのはずだし 他機種の経験も有る人がいれば教えて下さい。 実は乗り換えを考え中・・・
68 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/11 09:03 ID:f+05s8RF
R-BUSってSCSI? PCとSCSIケーブル一本で接続出来たりするのかな? さらにオーディオインターフェースになったりして?
69 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/13 22:26 ID:lwsP6UdN
>>67 昔はVSのEQやらコンプは使えねーと評判だったがxxxx
独特味付けは得られるかもね。
ラジオボイスみたいなの簡単に作れるし。
つまり、独特な効き方するだけに、他のもので同じ効果を得るのは
難しいと思いますねえ。
てことは、初代880は今やビンテージかも知れん??
わたくしのは、2年程バンド仲間の女に貸したままだが。
>>68 旧MacのSCSIみたいだが、間違ってもR-BUSにはSCSI機器を
繋がないようにね。
あれは24Bit/96Khz、8Chのデジタルオーディオの入出力と
シリアル転送レベルのMIDIが一本で担えるI/Fね。
もちろんRPC-1とかと繋げられるよ。
VS880 ver1.04をexpandedにするには どうすればいいんでしょうか? 無料ですか?無害ですか? おながいします
>>70 R社のサイトへ逝くとまだ残ってんじゃね?
ウPデータ。どうだか知らんが。
72 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/19 22:58 ID:7Tb1Hr23
>>70 残念だけどver1.0から2.0へのアップデータはVS-880-S1
ってバージョンアップキットがいるのよ。
おまけにそれは完了だから、現在はサービス対応らしい。
V-XPANDEDマニュアル込みで8,000円也…
ネット公開のver3.xxはver1.xxにインスコすると、システムが
不安定になって正常に動作しないとよ。
チャレンジしてみる?
73 :
70 :02/12/20 04:39 ID:xDSvLiTl
>>71 ,
>>72 どうもです
お金かかっちゃうんですね・・・お財布と相談します。
74 :
浅倉大作(ぴーこ) ◆HFewWlwr5A :02/12/26 10:36 ID:V0wBXCfV
あのお・・・VS880のシステムが起動しなくなっちゃったんですけど イニシャライズのやり方しってる人いませんか?
VS880は内蔵HD無しでZIPだけでも使えるので、HDにシステムを持っていないと思います。 で、起動しないとなると・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル それともHDが逝ってしまって、起動時にHD認識失敗で起動できないのかな。 マニュアル見ても起動後のHDイニシャライズしか解らんです。ソマソ
>>75 どうもありがとうございます。
電源を入れても、画面に何も映らないんですw
なぜか直ったw
78 :
名無しさん :03/01/05 02:47 ID:wNZ16fSx
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから | ( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ | ( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐< ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて | /つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ | \____________________/ (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩) (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩) (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (∩∩) (∩∩) (∩∩)
79 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/09 10:30 ID:haqt+Con
おおー!イイスレ発見!
オフィシャルなアップデイトも更新がないし、使用者サイトも更新がないしで、
Webで情報得るのも困難になってきたな。
>21 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:02/10/20 02:17 ID:BZzQ/FKO
>バックライト内蔵してる人がいた。
>
http://homepage1.nifty.com/cobap/music/vs880.html ↑これは以前から知ってたけど、当方VS-880VX Version3.205で、
最新VSシリーズに近づけるチューンアップ出来る、これみたいな情報がもっと欲しいところです。
「液晶画面のバックライトが欲しい」←済
「4trしかない同時録音数をいかにして増やすか」←外部ミキサー+外部エフェクター以外に本体だけで出来ないものか
などなど。。。
80 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/11 18:12 ID:6xMOM28w
曲をCD-Rに焼きたいんだけど、純正のドライブってまだ売ってるんですか? 中古とかの方がいいんですかね? それとも別のドライブを接続しても使えますか? 誰か教えてくだされ。。。
PCとSCSIで繋げてWAV書き出しすれば?
82 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/19 22:40 ID:Ha8+ihhV
>>81 >>80 じゃないけど、そんなことできるの?
教えて君で申し訳ないけど、方法を教えてくださいませ。
できません。
85 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/19 23:58 ID:YFKZxQgO
超どーでもいい話だがVS-880シリーズのルックスは 気に入ってる。 ほかはD16くらいか・・。 ルックスは大事ぢゃ!
86 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/20 05:58 ID:096rAj3O
VS-880初期型のバージョンアップDISC手に入れたんですが マニュアルがありません どなたかセットアップの手順教えて頂けないでしょうか 宜しくお願いします
>>86 初期型→V-XPANDEDする、ZIP DISC(VS-880-S1)か?
89 :
86 :03/01/20 16:06 ID:RROZCFkE
>88 そうです VS-880-S1を貰ったんですがマニュアルが無くて・・・ どなたかセットアップの手順お願いします
>>86 全ての電源オフ。
SCSI、オーディオ、デジタル、電源コードなど全ケーブル外す
Zipドライブを接続
Zipドライブ電源オン
VS-880-S1Zipディスクを入れる
VS-880に電源コード接続、電源オン
<<Update SysPRG ?>> 表示される
[YES]押す。(約20秒かかる)途中で電源切らないこと
<<Please Reboot OK 表示される
VS-880電源オフ
もう一度VS-880電源オン
Verify SysPRG? 表示される
[YES]押す(成功したか診断はじまる)途中で電源切らないこと
成功していたら、自動的に再起動します
起動時に左下にバージョンが表示される(2.00以上であることを確認)
終了。Zipディスクはもう要らない。
でも追加機能とか結構あるから、V-XPANDEDのマニュアルないとつらいかも
VS-880V-EXPANDEDって、MIDI(NRPN)でエフェクトパラメーターとか弄れる! だけどMIDIインプリメンテーションは別売・・・と思ったらwebで発見! これで、RSSでグルグル回せるぜ! しかもVS→WAVコンバートソフトとかもあったぞ!
92 :
86 :03/01/20 21:29 ID:1IPocNP+
>90さん 感謝!
94 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/21 21:14 ID:wQWhxDoW
95 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/21 21:16 ID:wQWhxDoW
出品者キター
98 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/21 22:15 ID:KHh3Cv1N
>>93 これのVS1680版作ってくれーーーーーー
99 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/26 04:23 ID:Ozw8+8QW
age
100get
101 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/30 00:27 ID:EHXICuB1
age れっ!
102 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/11 19:31 ID:4lxX3QaI
保守!
103 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/17 15:53 ID:Ad7NZKJ1
友達から借りてSSWと組み合わせて使い始めたのですが、SSW(マスター)、VS880(スレーブ)で シンクトラックRECができないんですけどなんでだろう・・・
104 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/18 22:38 ID:7hHcQ7NN
>>103 個人的にはVSをマスターにしたほうが楽だと思うんだが。。。
間違ってたらすまんが、シンクトラックRECは、純粋にMIDIクロックを記録するだけで
同時に音声は取れなかったように思う。
つまり、MIDIクロックでテンポを記録→以降VSに記録されたテンポにしたがいVSがマスター
ってな流れだったと思う。
VSをスレーブにするには、SSWからMIDIタイムコード吐くように設定しましょ。
(VSのS/PDIFーIN使用時はVSをスレーブにはできません)
105 :
103 :03/02/19 21:23 ID:vMWMQDKB
>>104 VSをマスターにしてやるようにしてみます。
ありがとうございました。
106 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/03 01:09 ID:nChDGnu3
昇竜拳!
107 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/04 01:25 ID:A9TVLfGj
昇竜拳!
108 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/07 00:29 ID:oFsXFQ5j
昇竜拳!昇竜拳!
109 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/16 11:57 ID:f8Vl0Dur
VS-880初期型なんだけど HD換装したらXPANDEDアップデータ消える? ZIPないんだけど...
消えないよ。 あれは内蔵HDなくても動くでしょ? HDじゃなくて本体に入ってるんだわ。
111 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/23 05:03 ID:USAuxZzk
arigaton保守
112 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/29 07:40 ID:u6Q58FV0
Bruce Springsteen の Nebraska もカセット4トラだね。 Lo-Fi なんて感覚もなかった時代にすげーよな。 と言いつつ age 。
113 :
112 :03/03/29 07:50 ID:u6Q58FV0
うっ。誤爆した。
114 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/09 03:29 ID:XEKsPa7u
漏れのVSはデジミキサー&エフェクターとして余生を送っておる VSからデジOUTでPCの音板へ接続って寸法 VS880のADコンバーターは評判が悪いが 所詮素人のデモテープ、ADの質にまで拘らん 別にエンジニアリングになんて興味ねーし アプリはシェアのMSIのみ!漏れにはそれで充分!! 金かけて新しい機材揃えりゃいい曲作れるんだったらいくらでも注ぎ込むがな そこいら辺は勘違いしたかねーよな ageとく
>>114 あ、オレと同じ使い方してる!
やっぱ、そうだよね、もったいないもんね!
おいらはマックだけど。
117 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/15 18:02 ID:Z9MfhVTv
>>114 それで充分だよな同志よ!
VSもコンプを上手くカマせばまだまだ逝ける音質になる
やれ「24/96っす!」とかシャカリキになったトコで
エンジニアの腕と耳がついていかねーと宝の持ち腐れ
ココ読んでみなよ、
http://www.sahf.cc/human/thesis/hattori.htm そんなこんなでスペックを「まんま」で体感出来るか?って言ったら
そーでもねぇみたいだな
やっぱ「音」は「3DCG」とかと違って「違い」が判りずらいモンかもね
まぁカセットMTR→HDRに移行した時みてーな劇的変化&使用上メリットがあるなら
最新機材もホスィ〜が、そこまで進化してねぇよな
ageとく
118 :
117 :03/04/15 18:04 ID:Z9MfhVTv
オレさぁ、昔フォステックスの8トラ・マルチのオープンで録った曲を カセットメタルテープにミックスダウンしてそのまま押入れに放りこん だのさ。 そんでVS880が手に入ったころに押し入れを掃除してたらそのテープが 出てきたので、これをVSに流し込んでなんとなくあれこれとマスタリン グして友達に聴かせたのさ。 友達「VSってすげーな!この音ならカセットテープに勝てるぜ。オレも欲しい…」 オレ「……」 普通の人が普通に聴くぶんにはVS880でも十分だよ(w
120 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/15 20:36 ID:K3BFMcjB
内蔵ハードディスクがこわれた… なんか代用品アキバとかで落っこってませんかね〜? メーカー純正のだと3万くらいしちゃうもので...
そりゃあカセット単品の音と、その音源をVSでマスタリングして出来た音を 比べりゃ違うだろ(w 何が言いたいんだか、、、、。
122 :
マニュアル見ろって?無いんだよ探しても! :03/04/16 04:34 ID:MHYvQVFN
内蔵のハードディスクってどんなんだったっけ? SCSI?ATAPI? 何GBまでOKだったんだっけ?
123 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/16 08:10 ID:Lt4gHpGk
うーん何も書いてないのだけど、SCSIっぽいです。 4GBまでオッケー。 そして2.5インチ。売ってるかなー???
うってるよー、アキバに。
125 :
山崎渉 :03/04/17 12:14 ID:x0HE0NpT
(^^)
126 :
山崎渉 :03/04/20 06:23 ID:zq0az4ar
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
127 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/20 21:08 ID:P4a5hirN
VS-890とVSR-880て音質的には
128 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/21 23:03 ID:aJ7NhJmm
同じものじゃないかな?たぶん。 890持ってるよ。age
129 :
bloom :03/04/21 23:06 ID:tJxV72M/
VS-880の内蔵HDDは2.5吋のIDEだよ。 どんなにでかいの入れても認識できるのは4GBで、 1GBごとのパーティションに区切られます。 …でよろしいか諸兄? 最近、漏れのVSのHDDも逝って、 PowerBookG3から抜いた4GB HDDを入れたよ。 マウンタのネジ穴合わなかったから、ちょっと改造が必要でした。 ちなみに友人も20GBのやつ入れたら、動作が異常にトロくなったと。 なんでだろ(´д`)
131 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/23 01:39 ID:lUFiyqcA
ヽ(`Д´)ノage 恐縮です。
>>130 漏れは2Gのみつけてかえた。4Gみつけられなかったから。
けど、動作トロクなったりはなかったけど。ネジはつけてない。
つーか、最近使ってない…
133 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/23 02:47 ID:RSCWCmOg
HDDの寿命て6年くらいと聞いたが…
134 :
130 :03/04/23 10:28 ID:gg7Dbul+
>>132 ちなみに、俺のは全然トロくならなかったよ。
余りが出るような、容量でかいHDDを入れると遅くなる予感。
俺のは確か2000年に買ったやつだから、3年しか持たなかったよ…。
そういえば、買った直後に880EXが出たはず。
135 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/24 13:33 ID:WCe/xEGA
当分はIDEなしでZIP-100だけでがんばてみるか...
VS-880EX中古で買ったけど、本体のマニュアルだけがねーよ! マニュアルって取り寄せたらいくらかかります?
137 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/26 19:05 ID:46h+QccU
HDDの寿命て6年くらいと聞いたが…
138 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/26 20:22 ID:cTJ/KvBy
>>137 僕の発言に何か文句でも?
けんか売ってんのか?
139 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/26 20:27 ID:+ifbBTWt
141 :
133 :03/04/26 20:33 ID:cTJ/KvBy
>>140 関係ねぇやつは引っ込んでろ、オ○○コ野郎!
>>139 おかずとかいってんじゃねぇ、俺は頭に来てんだよ!
>>141 話はテメェがADSLにしてからだ!このケツマ〇コ野郎!
143 :
133 :03/04/26 21:41 ID:216u4Km1
>>142 うるせーなんでうちがADSLじゃないってわかるんだ
とにかくおまえは137か?違うならひっこんでろ
144 :
134 :03/04/26 21:59 ID:C5yvgrqm
( ゚Д゚)ポカーン
初期タイプとEXの本体の見分け方は? こっちのは「V XPANDED」と書いてあるけど、これは関係ない? つーかパンがおかしいのよ。モノでとった音で試してみたら 左右どっちにも行かない。 ヘッドホンで聴いただけだけど。
パン解決。ラインアウトで聴いたら問題なかった。 お騒がせスマソ。
147 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/15 22:38 ID:5kFgwAI0
HDD 2.5インチIDEでお店の人に聞いて買ってきました。 あれ?コネクタの形状違うじゃーん?やっぱメーカー純正じゃないといかんのか... と思い返品しようと思ってたんだけど... よく見たら、ケースに入ってんじゃん! で、結局無事に動いてます 純正の買うと3万するから、8千円で済んで良かったー 久々に録りまくってます。やっぱり楽しいねVS880 でもこうやって純正じゃなくても普通につかえるのに、「必ず純正のものをお使いください」 なんつって3万くらいとらせようとするってどうなの?ローランド という気も少しするのだが...
>>147 ちなみにCDRも非純正使えるからね。
一番安いやつだと、ビクター。
一番いいやつだとプレクスタ。
互換のあるCDRは検索かければすぐみつかるよ。外付けのSCSI。
149 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/18 10:16 ID:/uLUJ4Pd
Plextor PX-W4220Te PX-W1210TS JVC‐2040 今オークションでみつけたらすごく安いと思う。
ahaha
151 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/21 03:38 ID:YyltRFDd
VS880 XPANです 市販のメーカーで使えるハードディスク使ってる方います? この機種4Gまでしか使えないみたいですが 楽器屋さんローランド純正じゃないとつかえないよって言ってたけど ホントかなぁ〜
98noteのハードディスクが使えます。 秋葉原とかでケースだけ安く買ってきて、適当な2.5インチIDEハードディスクを入れれば 大抵使えます。
ライブとかで使うにはどうでしょうか? アウトプットは少ないようですが、 例えばステレオ2ch+クリック(1ch)という感じで外に出すことは出来ますでしょうか。
154 :
山崎渉 :03/05/22 01:58 ID:GIyXaLZF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
156 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/24 21:56 ID:uUMTL9Ek
>155 どうもありがとう! それなら中古で買ってみようかなー ノートPCだけのシステムだと怖いので、バックアップ用に使ってみようと思ってるんです。 MD8は8パラできるんですが、重いし大きいしで・・。
157 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/28 17:10 ID:cEVRbgQU
いい機材だね。
さいきん使ってないけどこれは手放せないな〜。うん。
>>80 別のドライブでも構わない。
自分は結局、純正使っているが、
VSからの認識で「プレクスター」となってました。
160 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/31 00:49 ID:YT9Njehb
VS-1880のエフェクトじゃない、 インプットやトラックにあるEQって変じゃないですか? 効きかたが周波数と一致していないというか…。
↑ナニを今更...
162 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 12:18 ID:WTwjfc1I
↑ まぁいーぢゃねーか! ソレを言ったらこのスレそのものが ナ 二 を 今 更 な訳だし
163 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/09 22:56 ID:kxzH1gC8
インプットやトラックにあるEQって変ですよね?
マスターのフェーダーにガリ、、 どうしよ、、どうすれば?
165 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/15 10:15 ID:8K9f72o/
>>164 100回上げ下げ繰り返す。
直ってなかったらもう100回。これ定番。
166 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/15 10:18 ID:NRp4wt2C
VS-890ってやっぱ凄くいいの?
8トラで良いならすごくいい機種だよ。 D/A変換が24bitで小型のやつはあれだけじゃなかったかな。 フェーダーとかつまみ、ボタン類が トラックの数に対応してたからシンプルに感じたね。 トラック数少なくて良いならお薦め。
168 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/17 23:46 ID:63q5iIvd
正直言ってこれ以上のもの、必要か?と俺は思うが。
169 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/18 21:45 ID:E7a1UdEH
>>169 そうそう。だから中古ぢゃなくて新品で欲しいのに、高価な機種しかさぁ、、
880exをmidiコントローラとして、使おうとおもたが、cc#7,10しか送れない。 自由にccをアサインできないんでしょうかね。マニュアルを読んでいるが、いまいちわからんです。
171 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/20 15:48 ID:JkyE3XqW
VS880のデータをwavに書き出したい。そういうソフト知りませんか?
173 :
:03/06/20 16:32 ID:jgBYOhiV
174 :
171 :03/06/20 16:51 ID:JkyE3XqW
サンスコ!2chネルマンセー
そういえばVS Transfer ってどっかに落ちてたりしないのかな あまりに開発遅くて完成した頃には1680とか出ちゃってたんだよね(w あれって使い物になったのかな・・・・
177 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 04:12 ID:LP9wkAhi
昇竜拳!
VS880(初期型・540MB)をもう5年ほど使ってるんだけど、こないだついに HDDがお亡くなりになりますた。 電源入れてもHD認識失敗で起動できません。 で、丁度同じ時期に友達から「2GBのIDE-HDDが部屋に転がってるんで 良かったら持っていけ、1000円」と。 ただ、それ3.5インチなんだよな……。 見てくれはどうでもいいので、ケースに収まるかどうか情報きぼんぬ。
友達ならケース持って確認しに行くのが一番。 姿も品番も無しに何とも言えないし。
>>178 HDDなんてほとんどなんでも合う。(と思う。
安いし。人柱になってみるつもりで2.5インチの買いなよ、、
>>179 >>180 3.5のハードディスクはVS880には入らんだろう。
適当なこと言ったらあかんよ。
>>178 2.5のハードディスク買ってきなさい。
3.5でも外付けSCSIならOKよ。
182 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 23:35 ID:tx4SbjQY
>>181 >>180 だが。2.5と書いてあるが?
なんでもよいといったのはサイズではなく容量。
今どき2Gや4G探すのは大変。もっとデカい容量でも
大丈夫なんじゃないのか?っていう意味。
ただし、確認はとってない。
ちなみに俺は2Gの入れてる、アキバでやっとみつけた。
184 :
178 :03/07/10 02:13 ID:YKUOA7n5
やっぱし3.5インチは無理っすか……(´・ω・`)
>>182 氏のリンクに飛んで、良さそうなのを探してみまつ。
情報THXですた。
185 :
181 :03/07/10 23:53 ID:XudT00FE
お役に立てて何よりです。 ちなみにカートリッジは98ノートのやつが使えるからね。
186 :
山崎 渉 :03/07/15 10:17 ID:D8qejmS3
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
187 :
山崎 渉 :03/07/15 14:31 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
188 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 16:53 ID:oAHAb+ti
VS-880EXとVSR-880の2台で疑似16トラックMTRとして使うのはどうですか。
189 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/24 00:17 ID:S31Jdena
191 :
山崎 渉 :03/08/02 02:32 ID:eKgwyOko
(^^)
保守
193 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/07 12:02 ID:Nki6ZAnE
昇竜拳!
194 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/11 02:24 ID:BuGC80Na
知り合いに聞いた話では、最新のものよりいい部分があるからそのまま使ったほう がいいよって言われた。16トラのとかのやつは性能はあがっているんだけど、バ グとかが結構酷いらしい。やっていてストレスがたまる、と言っていた。 そんなものなのかね。確かに880、ヘンな動きしたことないんだよな。
196 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/12 20:07 ID:23rZwWKL
質問なんですがVS-880EXか890の購入を考えてます。 ミキサーとしても使いたいんですが各トラックに入力された音って そのままマスターアウト、デジタルアウト、AUXアウトからスルーされるんでしょうか? それとも録音してからじゃないとデジタルアウトなどからは出力されないんでしょうか? しょぼい質問かもしれませんがおねがいしまつ。
197 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/12 21:09 ID:O7aJ79VS
>196 880vxしか知りませんが出ますよ。 漏れが交換スレに出してる880vxも良かったら検討してみて下さい(w
しかしPCで録音するときに機械の音を入れたくない時は 重宝すると思うけど、どう?
200 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/14 06:20 ID:YBpJkmO8
ふたひゃく!
201 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/14 12:35 ID:d/btNx13
今、横で880の電源入ってるンだけど、ディスクの回転音がちょっと気になる。 「キィ〜〜ン、ニィ〜〜ン」って感じ。そろそろヤバいかな?
202 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/15 04:15 ID:rpK/oOxh
VS-880発売日に買って以来、VS-880マスター→PC(cubase)スレーブでMIDI同期させて使ってました 最近中古でフォスのVF-16買ったんだけど、ジョグダイヤルがMIDI対応してなくて使えなくてしょぼーん VSの良さを再認識したよ ちなみにcubaseはドラム音源(D4)鳴らすためだけに使ってます バンドのデモ(プリプロ)録りメインに使ってるんで 同じような使い方してる人いるかな?
203 :
山崎 渉 :03/08/15 15:24 ID:DXxFXiS2
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
204 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/20 15:10 ID:TPnjk9A9
なんか見たいスレみんな終わってる。
購入した目的が「一人スタイリスティックス」な私。 つまり全部自分の声で最大5パート録音。 で、SM-57置ける環境になったんで試しにやってみようかと思うけど、 題材がなぜかハイファイセット…。
206 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/31 03:02 ID:/qIxFO2x
保守age
207 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/31 22:55 ID:r69rHuUL
ハードディスクが一杯になってしまった。 バックアップ困った。 SCSIのCD-R高いなぁ。
208 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/31 23:26 ID:7hJ80vzl
バックアップにはMOが最適だぞよ。
209 :
207 :03/09/01 10:02 ID:By69KBYw
古いMOを親戚の家からもらってきた。 うまくソングコピーできました。 しかし128Mbyteのメディアって手に入るのかな?
210 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/02 23:59 ID:ZLH+uzRQ
>>209 一応まだ生産してる筈。
しかし128MBのMO使ってるのか…物持ちがいいんだな。
211 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/04 19:34 ID:4BE7SKLR
>210 使っていたのじゃなく、埃かぶっていたヤツをもらってきた。 とりあえずデータ避難した。 VF-80かBR-1180買うかな..。
212 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/08 02:58 ID:tEmgoc2/
昇竜拳!
213 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/09 23:22 ID:RlV/KAUd
VS880とCDR-88RWで500Mのソングバックアップしたらどのぐらい時間かかりますか?(メディアはCDRW) いまうちのVS、「Now Working」って表示を点滅させたまま30分ぐらいになるんだけど・・・ 1680みたいに進行がパーセントで表示されないので(されないのかな?故障?) いまいちちゃんと動いてんのかどうかがわかりません。 詳しい方教えてください。
214 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/15 18:05 ID:t6zgAK2y
昇竜拳!
215 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/19 03:59 ID:r4wu6Qq9
2台連動させて使っている方、いますかね。
VS1680とVS880とVS840の3台持ってるけど、 同期させたことは無い…。置き場所が別なんだよね。 最初に買ったのが880で、コレは普通に新品買った。 憧れの機種だったんで、気合いれて金貯めて買った。当時20万。 840は、ヤフオクでいたずら入札したら、落ちちゃった。 悪くはないけど、880の気分でVトラック使いまくったら、 100MBじゃ狭いということがわかったw 5分までの曲くらいしか使えないね。 1680は、音楽やめたツレがうちに捨てていったw 16trは魅力だが、でかくて置き場所ないのと、 880の手ごろな手軽さが捨てられず、いまだ電源すら入れてないw ただ、1680のサイズって、据え置きラックの 一番上に置くには一番最適なサイズね。 ちゃんとラックシステム組んだら、使ってやろうかと考えてまつ。 VSシリーズは、音質がどうこう言われるけど、 漏れにとっては、今ある機材を使い切ることが一番大切だと思うので、 他のMTR買う予定は全くないですな。 むしろ、MTRが3台もあるって、趣味の素人には贅沢すぎる環境だと思う。 がんがらないとねぇ。
217 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/28 01:54 ID:kss+Icoi
どれかひとつよこせ!
218 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/28 13:01 ID:EUZdVtqq
あ〜わからん!
219 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/02 16:01 ID:cRreq+cI
交換用のハードディスクってもう売ってないんすかね。
220 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/02 17:17 ID:deuvCcjj
VS-880をCMIDIでUBASEのフィジコンとして使えるようにするのって設定根性要りますかね。 理屈はできる、はずだよなあ。 フィジコン欲しいんだが新たに買うほどじゃないんだよなあ。 そういうことDAWソフト上で試した人いる? 設定、大変?
221 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/02 20:26 ID:uT75qAuE
>220 漏れもやったことないが出来るはず。 やり方としてはUBASE(Cubase?)にmidiシーケンサにつまみを動かしてCC値を記録そして解析して汎用DAWにその値を入れる。 ちなみに余談だがケークではスタジオウェア使用でPC側の操作でVSフェーダー操作が出来る。
222 :
220 :03/10/03 11:02 ID:U1q/W8BH
>>221 レス、タンクス!
ガイド本見たらVSではないけど似たような技のやり方がそんな感じで載ってますた。
同期取るときに使ってたくらいでMIDIからは逃げまくっていたんだけどこの際、ちょっと勉強するにょ。
なんたって何万円も浮くのである。
あと、UBASEっちゅうのはですね、よく見て下せえ。
あとで”MIDIで”っちゅうのを挿入したのでその前もCMIDIとかなってるんですな。
223 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/06 18:07 ID:609wdx0E
>>219 純正はディスコンかどうか知らんけど、
市販のノートPC用の2.5inchのHD使えるYo。
厚さに気をつければいいんでないかな。
あとマウンターと穴の位置が合わん場合もあるが
俺はマウンターに穴あけ直しました。
224 :
219 :03/10/08 03:50 ID:mcFx0rTv
おお、サンクス。 さっそくバラして調べてみます。
225 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/15 02:02 ID:z469Cfjr
VSR890の質問ってここでしても良いですか? 当方初心者ですが、、、 怒られるかな?
226 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/15 02:05 ID:z469Cfjr
44KHzで録音してないとCDRには焼けないんでしょうか? 最初に設定を48KHsにしたもんで。 それだとマスタリングトラックに移動してもCDRには焼けない?
227 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/15 10:19 ID:PQ9StF27
>>226 原理上、そのままでは無理。
PCベースのDAWなら大体コンバート機能がついてるが。
他のワークステーションやDAT等と繋いでどこかで一旦アナログかますしか。
結構、それで音が太くなったりしてw
>>216 VS1680とVS880とVS840の各三台って音質もそれぞれ違うの?
229 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/15 22:52 ID:z469Cfjr
>>227 レスありがとうございます。
つまり、一番最初の「NEW SONG」を作る段階で44KHzに設定していないと、
いくら最終的にマスタリングトラックを作っても(7〜8トラックに)
CDRには焼けないと言う事ですね。
マスタリングの際にレートを変えれると思ってました。
CDRせっかく買ったのに意味なし…全部最初からやり直しですか〜。
231 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/16 06:04 ID:9TalSXK9
vs-880ってA/Dが悪いとか書かれてるけど、 それって圧縮モードで使ってるからそう思うだけ? 非圧縮モードだったら問題無いωじゃねいのかい。 で、D/Aもダメダメ?
>>228 880から1680に乗り換えたとき、1680はまだ20bitだったんだけど音の透明感というか解像度が全然違った。
なんかすっと入ってくる音になってるなあと感じた。840はわかんない。初期の880よりはいいのかも。
>>229 どっちそのころのコンバート技術はかえって音が悪くなることが多かったから見送ったのかも。
48KHzはDATでマスター作る人には○
マスタリングしたやつだけコンバートをPCでやってる人に頼んでみたら?
>>231 VSの圧縮ってすごいなあと当時は思ったけどやっぱり非圧縮と比べるとノペってしてますよね。
いいオーディオで聴くほど分かるんだけど。
漏れはADよりDAの方が気になる。デジ出力でDATなんかに繋いで変換すると全然違うし。
233 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/19 03:16 ID:8hE8Qfk1
うむ。
234 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/23 03:24 ID:xqOpbXHA
そうじゃな。
235 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/29 09:55 ID:ED/ClgwI
236 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/01 04:35 ID:HFTP5Vtx
↑なんか欲しくなってきたな。
237 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/09 00:14 ID:BWinbPOs
中古で買った、VS-880EX"Ver.1.00"を使っています。 ver.up すると、マスタリング・エフェクトが追加されるそうですが、 バンドで録音したモノを、CDにする時とかには、使うと随分違うんでしょうか?
238 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/10 14:41 ID:21QCWdQe
239 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/14 03:21 ID:Qqb/yXc2
音声出力は2chしかないけど、MIDI OUT端子ついているから外部機器(リズムボックスなんか)でクリック出せるんじゃないの?
久しぶりに軽いデモ録りに使ってみた。(880無印)いいなあ、コレ! 使い慣れてるってのもあるけど、悩む余地がないんで作業がはかどるね。 これをPC環境で本録りする場合には...とアイデアもふくらむ。 このメリハリが大事だな。
241 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/23 11:12 ID:eGQ3HFji
>>239 VSには2chのOUT以外にも、
AUX SENDがあるんだが。。。
なんかフニャフニャした感じのコーラスが好きで捨てられないんだよな、これ。 デジミキからデジタル入力、MIXした奴をデジタル出力でDATかPCに流すって やり方なら、AD/DAの圧縮を気にしなくても(・∀・)イイ? (他にも色々問題あるかもしれないけど)
AD/DAで圧縮してる訳じゃないんだが… ある程度のクオリティのAD/DAを外部で用意すれば、 もちろんクオリティアップは図れるけどね。 VSに限った話じゃないが。
244 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/03 12:22 ID:gFMN7+zb
age
245 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/10 05:16 ID:o8sLqz1A
nice age
VS-1880のEQ変ダゾ
247 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/15 15:00 ID:GFP3Hz+D
コレが出た当時のサンレコ読んでたら トランソニックの永田がマスタリングコレでやっているって 書いてあって、ちょっとおどろいた。
880exを持ち運べるバッグないかな。 今は裸で持ち運んでいるけど、なんか欲しい。
カセット→MD MTR→VS-1680を使ってきて ここ数年はdigi001で全部DAWのお世話になってたんだが、 MacをG5にしてからdigi001が使えなくなり、VSを引っぱり出して来た。 なんかVSっていいね。 昔は音が冷たい印象であんまり好きになれなかったんだけど、 録音する楽しさみたいなのはDAWよりやっぱり感じる。 プロ目指して変にスペック至上主義になってたけど、 結婚もして平凡に落ち着いたので、これからはVSでマターリ音楽やろうかな。 エフェクトボードの完成度も今更ながらいいね。 EQは変だが。
250 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/16 21:27 ID:BKDvgRwg
久しぶりにVS880を触ろうとしたら壊れていたので age
251 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 01:05 ID:9L3cWos8
私も久しぶりにカセットMTR → ミキサー代わりにVS880 → M−Audioのサウンドボード2496 → ロジック ってかんじで使ってあげようとしたらガリが出てた。マスターに。 トラック8のフェーダーがマスターになってました。んでマックも起動ディスクがマウントしなくなるし。 散々でした。
252 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 10:23 ID:gM1Sr0zS
やっぱドラム採りはミキサー必須ですかね・・・? 同時録音が4Trなのでちょっとこれはきついかなぁ、と。 その他の点は満足なんですが。 そういやむっか〜しドラマーに "ハイハットのみ!"んーじゃー次は"バスドラのみ!" と延々と叩かせた思い出が(;´Д`)
4本マイクあれば十分上手く録れるよ。 ライブなんかでマイクガンガンおったててるのは見た目だけだって。 どうせドラマーがマイクいっぱい立ってないと不安なんでしょ。 ごめん、言い過ぎた。
254 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 23:00 ID:JTalgtUu
>>253 いや、ライブの場合はハウリング対策もあると思う。
極力音源にマイクを近づけて、
マイクアンプのゲインを上げなくても済むように。
やる音楽ジャンルにもよるだろうけど、
録音なら、マイク少な目でもいいように思う。
ドライでカチカチな音録る分には向かないけど、
残響含んだウェットで生々しいドラムなら十分いける。
そもそも、PA無しのライブでも、
いいバランスで聞こえるように作られている楽器のはず。
そして、ドラマーは、自分が叩く場所で音を決める。
つまり、音がいいのは「ドラマーの耳の近く」ということ。
すまん、漏れ思いっきりド素人ですw
脳内ではこうなるw
なるのかい?
256 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/20 14:38 ID:eAdofV4W
>>253 本人的にはそうかも(w
でもま、俺がより最上級を選んでいく癖があってね。。。
MU1000とMU2000だったらサンプリングは必要ないはずなのに2k選ぶとか(莫迦みたいですが
でも安心しました、サンクス
>>254 >ウェット||ドライ
とりあえずミキサー買ってどっちもできるような状況で
色々試してみます。
dd
マイクの本数が多い方が上級、では決して無い。 マルチマイク、三本、二本、一本マイクそれぞれの難しさがある。 まあ基本は四本(ステレオトップ、スネア、バスドラ)か三本(モノトップ、 スネア、バスドラ)だと思う。 まあ、マイクの本数を増やせば増やすほどマイク間の相性や位相の問題が 多く発生するので、はっきり言ってパワフルなドラム収録には不向き、 というのが昨今の風潮。
258 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/22 02:35 ID:AlFKC6PO
MONITOR OUTが無いようなので、AUXのAとBで代用したいのですが、 同じトラックからAとBの2系統それぞれに異なるレベルで同時に送れま すか?
259 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/26 23:55 ID:2bwAGlAj
あげ
>>258 ん?モニターというよりCUE?
それなら、送りをプリフェーダーにすれば、お望みのことができると思われ。
261 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/28 12:10 ID:UNayjoNU
1ヶ月くらい前に中古のVS840が14800円ぐらいなの どっかのページで見つけたのが見つからない・・・。(´・ω・`) 石橋楽器かの中古でも同じ値段であったけど売りきれてマスた。(´・ω・`) 何で欲しい時に限ってモノって無いんだろね。
>>261 VS840持ってるけど録音用のミキサーもついたエフェクターだと思えば14800なら安いし使えるね。
263 :
258 :03/12/28 17:35 ID:nkhxKjhq
>>260 なるほど。Preにするのがポイントですね。ありがとうございます。
264 :
261 :04/01/02 01:16 ID:PG8EIP+8
安くて小さいエフェクター付きのミキサー探してて・・・ それに簡単なボーカル録り用のレコーダーも欲しかったんで 値段も含めるとVS840が一番条件がいいんですよ〜。(ちなみに15000円までで) ボーカル用のエフェクターやマイクシミュなんかも付いてるみたいだし。 音が現行機種に比べると悪いみたいだけど、 ボーカルもどーせ加工しまくったりボコーダーをメインに使うんで。 誰かネットで15000円までのVS840見つけたら書いて下さ〜い。・゜・(ノД‘)・゜・。 Fostexの中古もよさげなんですけど、なかなか見つかんない。。。(´・ω・`)
妹がMTR欲しいって言うので昔使ってた880のデータをPCに移したんだが、 まるまる1週間掛けてすっかり作業が終わった後に、 VSCopyなるソフトの存在を知った…。滅入るっす。
妹くれ。
お兄さんと呼ばせて下さい!
269 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/06 04:50 ID:bSB/Fl9C
私でよければ妹さんにMTRの使い方を親切に手ほどきいたします。 MTRの前に座った妹さんの後ろからピッタリとくっついて、手をとって教えてアゲマス。 MTRの使い方だけでなく、それ以外のこともいろいろと・・・。
270 :
266 :04/01/06 07:54 ID:L+QX/BXY
なんだよ妹って人気あんだな。 あと5年も待ってくれたら成人すっからそしたら口説いてやってくれよ。 多分その頃にはMTRなんかに興味なくなってると思うけどなぁ。
>>270 5年後、成人した妹なんて
2004年の VS-880EXPANDED みたいなもんだ。
デジタルと妹は旬が短いんだよ。
273 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/06 15:14 ID:jL6uuqpy
やっぱり旬のときにとことんいじくり倒すべきだろ。 旬が過ぎて飽きたら下取りに出して次に移る。 どうしても手放せないのなら押し入れに仕舞っておく、と。
おまいらいい年こいてなにいってんだ?
275 :
271 :04/01/07 10:06 ID:jBooeLFE
本気なのは274と275だけ(w
277 :
妹 :04/01/08 06:02 ID:QHbXVPWC
みんな遊びだったのね!
VS age FOSTEXのオープン8tr→VS880EXと使ってきた。 VSのハードディスクも、もうパンパン。 バックアップもたいへん。 下取りに出したくとも、つくった曲がたくさんあるから手元には残しておく。 さて次はジーンズ禿のGarageBandかな。 今年は良いねー。
279 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/10 12:07 ID:pkYYQtol
VS-840のスレが落ちてたのでこちらで質問。 このスレに出てた「VSCOPY」なるパソコンにSCSI接続して 音を直接やりとりできるソフトがあったと思うんですけど、 このソフトはVS-840のSCSI付きでも同じように使えるんでしょうか? VS-840とVS-880の中古どちらを買おうか迷ってます。
>>279 できない。
840のSCSIはZipドライブ専用になってる。
ついでにいうとCD-Rドライブの接続も無理ってこと。
どちらかを買うなら880にしとけよ。
ミキサー兼エフェクターとしてだけ使う香具師には840がおすすめだけど。
たしかVSCopyってマスタリングモードのファイルしか
コンバートできなかったんじゃなかったっけ。記憶違いならスマソ。
もしそうなら、そもそもMASモードを持たない840には
たとえPC側にZIPドライブを付けようと使用不可。
実は840も880も持ってるけど、
880に慣れてると100MBのZIPな840が狭くてねぇ。
Vトラック使い果たす前に容量制限くる。
無駄を省いても、5分以上の作品がとれないと思ったほうが無難。
容量ケチケチモードだと、痛々しい音がするし。
というわけで、レコーダーとして使いたいならば、880以上がお勧め。
そして、ギター向けHi-Zインプットを持った840ならではの使い方として、
>>280 の言うとおり4chミキサー+エフェクタ(と、メモ+α程度のレコーダー)
として使うなら840もいい。
圧縮モードもいけるよ MASモードはVSCopyでなくてもSCSI外付メディアに移して PCに繋ぎ換えれば普通に16bit Motorola PCMで開ける
283 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/15 17:21 ID:S23P9YYd
age
d
285 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/16 03:17 ID:yJt5RV46
これで作ったCDってあるのかな、実際。アマチュアの自主制作とかじゃなくて。
だからね、E-mailのところに「sage」って入れましょうね。
289 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/19 16:03 ID:i5QtY6zV
初心者ですいません。だれか教えてください。 初期VS−880(ver1.050)使ってます。CDに焼きたいのですが VS−880(ver1.050)につなげれるCDRてどんなのがありますか。 純正、非純正でも今手に入るもので・・・・。
292 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/20 11:16 ID:z9vV3mzP
>>289 VS-880 Ver.3.204以上
でないと無理ですか?たとえば中古品でありませんか?
versionupすればいいじゃん。プレクのやつ使ってた。今はマックに繋いでる、CDR
294 :
279 :04/01/20 16:53 ID:0hs7CsrR
>>280 、
>>281 レスありがとうございます。m(_ _)m
え〜・・・散々悩んだあげくVF08を買ってしまいました。(^^;
840がやけにオークションに出るので買いかけたんですけど
容量制限とZIPってのが後から気になりだして・・・。
じゃあ、880にしようかと思ってたんですがHDの容量に制限あるみたいで。
880はPCでコントローラーにもなるのとエフェクターが面白いみたいで
悩みまくったんですけど・・・
FostexのVF08はHDが大容量でも使えるので結局880はやめてしまいました。
アドバイス、感謝です。
295 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/23 04:54 ID:w/1e/hTu
VS880のエフェクトは使い勝手がいいですね、プリセットがとても使える 今はDPのコントローラーで大活躍してます ところで市販メーカーのHD組み込めますか 4Gフルにしたいので...
>>21 ちなみにバックライト追加は一番難度が高いので要注意。
まぁ、こんな作業得意なやつもそうおらんけどな。
297 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/23 09:47 ID:gc93MqoK
>>295 他社製品でもいけます。
ただ、ごくまれに音が途切れ途切れになるという
相性問題が発生するらしいので、運次第。
でも、漏れは今のところぜんぜん問題起きたことありません。
最初についてきたHDDからカバーはずすもよし、
白黒98ノートのHDDから引き剥がして流用するも良し。
20〜80MB(ギガにあらず)とかの容量の香具師が
ヤフオクとかで結構あるので、それをゲットする。
298 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/24 00:45 ID:iiFJIdZC
RCA端子で、コンポに繋いで鳴らしているのですが その場合、いつもCDを聞くよりも8くらいコンポの音量をあげないと 同じ音量になりません、マスターフェダーを0の位置にして 中の設定で大きくする方法ってあるんですか?
>>298 フェーダー位置0のときにレベルをどのくらいにするか決める
ファンクションがあったと思う。取説読んで。
300 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/25 17:42 ID:xb/kv7H/
VS-880をシーケンスソフトのフィジカルコントローラーにしてる皆さん。 いまいち設定がわかりません。ソフトはQUBASEなんですが、 どなたか教えてもらえませんか?
301 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/25 17:43 ID:xb/kv7H/
あ、QUBASEではなくCUBASEでした・・・
302 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/25 18:50 ID:Zcc2yjTw
ほんと、VSシリーズって使い方がよくわからないよね。 取説がまたわからないよね。 ローランドって電話つながらないよね。
買っちゃった、VSR-880。中古で29800円+ハードケース付。 R-BUS経由でオーディオインターフェースとして使ってる。 VM3100proと同じでマニュアルが分かりづらい。 しばらくはルーティングで悩む日々が続きそうだ。
>>300 オレも聞きたい。
ノーパソのdawに乗り換えたので。
305 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/02 03:51 ID:ToOK6lvp
ヽ(`Д´)ノウワァァァン誰か教えてよぅ。
>>302 VSって、確かに使い方が分からなかった。
説明書みても分からなかった。
結局、適当にいじって覚えていった記憶あります。
ピンポンの方法も、買って1年後に理解したし・・・。
慣れてしまえば、すごく楽になるんですけどね。
ただ、VS−2480のように外部VGA出力できる機種は、かなり最初から簡単でした。
作業が100倍楽だし、本当に分かりやすい。
全ての機種が外部VGA出力できたら・・・すっげ〜良いな・・・。
確か、VS-880の教材ビデオや本が出てましたよね?
見たことはありませんが、オークションとかで出てないのかな?
>>303 VSR-880、オレも持ってます。
昔、中古で45000円・・・今だいぶ安くなってるんですね。
音も良いし、見た目もカッコイイし、今でも大事に使ってます。
307 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/04 19:05 ID:ITabSXeI
今うってるリミックスにVS-880大好きッコのインタビューがのってるね。
309 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/05 19:04 ID:nGIjvH2/
>>308 75800って高すぎだろう。いくら新品同様でも。
歴史的名盤整理 1.goldie TIMELESS 2.4hero PARALELE UNIVERSE 3.a guy called gerald BLACK SECRET TECHNOLOGY 4.ltj bukem LOGICAL PROGRESSION 1 5.roni size NEW FORMS 音楽について知りたい人 におすすめ
312 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/12 16:05 ID:INHCr4/x
313 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/14 17:20 ID:D/PTd7o0
840MBのままで使ってたけど、中古の2GBが安かったので入れ替えたよ。 Roland純正と同じ物なのでネジ穴位置もばっちし。
314 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/14 18:31 ID:sLPjxiQY
ところで、VS880って バウンス(ピンポン)繰り返すと なんかハイ落ちしない? 気のせいだと思ってたんだが、 ミックスしてMP3にしたものをWinampで再生させたら、 Winampのスペアナみると、ものの見事にハイがない。 まぁ、耳で聞いててもおかしいとは思ってたんだけど…。
>>314 VSはオーディオデータを非圧縮で処理できないから、
ピンポンすればするほど当然音質は落ちるよ。
いいじゃん、アナログっぽくてw
317 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/15 19:08 ID:xQG4p5DT
寛大な心をお持ちの方にお願いです 【完全】Roland VSシリーズにPlug-in!!【復活】 っていう新スレ立ててもらえないでしょうか うちのホストに規制がかかっていて立てれません 同じVSユーザーのよしみでひとつお願いします
>>313 どこのHDなのか書いていただければ有難いのですが。
319 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/16 21:06 ID:0D0rIasA
2.5インチならたいてい合う。 東芝の薄いモデルだけネジ位置違ったかな。 気にしないのもありだ!w ただ、ごく一部に相性問題があるらしく、 相性悪いとノイズまみれになるらしい。
>>319 レスありがとうございます。厚さ何ミリのHDが合うのか
後日VSのHDをケースから取り外して確認してみます。
VSのHDパックより厚いHDDはおそらく存在しないと思う。確認はしてないけど、 19mmでも収まりそうな厚さだった。 古い98ノート用のHDパックは物理的な形状がVS用と同じだから、 とりあえずネジ位置とか気になるんだったらそちらを探すのも有り。 予備パックとしてリムーバブル感覚で使えたりするから便利だし。 ネジ位置はメーカー別ではなく、基本的には製造年(時期)で違う。 古いのは狭く(中央寄り)、新しいのは広い(端寄り)。確かに東芝の 薄型(リブレットで使ってた)が広いネジ位置になって以降、他社も 広くなった気はする。 ちなみに手元にある98ノート用の空ケースには両方のネジ穴が付いてる。
322 :
320 :04/02/17 11:09 ID:7yyD5Vlf
>>321 詳しい解説、ためになります。98ノートのパック部分、
私の探し方がヘタなのか入手が難しいのですが、さらに
探してみます。
ネット上で探せばねじ穴が合う製品の型番は出てくるはず。 どこのサイトだったか忘れたけど、 最初から内蔵してる純正品の型番が書いてあったのを見た事があるよ。 vs-880 内蔵 型番 とかで探してみれ。
なんだかんだでいい製品だと思うよ。 ちょっと重くてでかいけどさw こんなもんがMTRとして中古で3、4万で買えるってんだろ? ハードディスクも純正同等品で中古しかないとは言っても、 これまた2000円しないし、いい時代だよ。
>325 マクー用かよ。。。ウィン鬱
>>318 hitachi dk223a-81 とかは?
純正品と同じ810MB。
>>326 既出のvscopyはだめなんだっけ?
>327 VSピーコはXP未対応なんよ・・・
>>328 ならば98SEとか手に入れてインスコすべし!
MacだってOSXじゃ使えないんだから状況としては似たようなもんさ。
330 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/24 00:29 ID:oAFLKtR2
てか対応してないってのは間違いないんか? 案外98互換モードで起動したらうまくいくとかないの?
331 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/28 03:34 ID:onSM2iJm
VS-880EXPANDEDって使い勝手悪いよね。
332 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/02 01:57 ID:9HHD9Pe4
バックライトは無いし、いまいちバス周りが分かりにくいし…。 まあ、原理が分かってきたり、慣れてきたりすれば全く問題ないんだけどね。 当時はこれしかなかったから、画期的だったんだよな。 それから改良が加えられる訳だから、そりゃ今の製品の方がいいのは当たり前。 ただ、仕事に使うとかでよほどの精度が要求されているのでもなけりゃぁ、 壊れてなければ買い替える必要性も感じないね。 カセットのよりはいいしさ。
しかし未だにVS880の中古がヤフオクで出回るんだな。
334 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/03 00:05 ID:oKnYg++U
数出回ってるしね。 でもまあ、捨て値でしか売れんわな。 そこを拾う奴もいるんだけど。 音質はともかく、VS並みの物を新製品で買おうと思ったら それでも結構金かかるしね。 カセットマルチ買うくらいなら…って感覚でほしがってる奴はまだいると思うよ。
つーかこのスレもJV-80スレと同じで、相場つり上げ目的だろ? まあたいして影響ないと思うが。
ドライブとドライバーの区別が付いてない奴がオークションやっちゃだめだろ(ゲラ
337 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/04 22:28 ID:BrVItotX
ちょっと
338 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/04 22:33 ID:tlGI6ms4
ついに壊れたか… マスターフェーダーがきかない。 変なことに、8chのフェーダーに同期してるw マスターではパラメータが変わらないけど、8chのフェーダー使うと変わるんだよねぇ。 もちろん、8chのも変わる。8chがボリューム100だったらマスターも100。 設定ミスかとも思ったけど違った。 この手の修理ってまだできるかな。880 VEXって古いしな。 いくらくらいかかるんだろう?値段と時間。 部品が無いからさようならなんていやだ…。
340 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/05 12:42 ID:7yjTANAw
341 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/05 13:12 ID:z65jI/Mi
>>338 8chのフェダーに赤ツマミつければいいだろ
>>340 そんなことができることはわかってる。
そうじゃなくて、880の修理にいくらかかるかって話でね。
>>341 いやです。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/10 01:35 ID:pyj96kCy
>>343 バックライト化は難易度が高いのでそこんとこよろしく。
ジャンク好きからするとバックライト化で失敗してくれるとジャンクが増えてうまーなんだけどね。
345 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/11 19:35 ID:NoFKnv5X
>>343 それができるくらいなら…。
ちなみに僕はホームセンターで売ってる300円くらいのペンライトで間に合わせてます。
暗闇で使う事なんてそうそうないしね。学祭のライブで使ったとき位で。
>>344 失敗するとどうなるの…?ガクブル
>>345 液晶の破損>替えの液晶が簡単に手に入るかどうかってこと。
替えの液晶にSC55の香具師は使えるんだろうか…。 同じ液晶パネル使ってコストダウンしたと聞いたけど。。 確かにマトリクス自体は同じだね。 印刷文字が違うけど(あたりまえだ
お? ということは、SC55のバックライトを流用するという手もあるということか???
液晶については
>>343 のページ見てもらえば分かるけど、裏面の反射シール(透過型じゃなくて反射型なので)を綺麗に剥がすのが難しい。
その前に液晶自体をばらすわけだけど液晶モジュールを構成する基盤側との接点のゴムをまたつけて組みなおすのも難しい。
同じタイプでバックライト付きならそっちに交換したほうがいいね。
あのページから受ける雰囲気ほど簡単じゃないことね。
350 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/13 15:38 ID:VwyLu9NP
さっきVSCOPYをDLしたけど開けなかった、、、、。 ところでこれ、VS880のデータをmacに移してaiffとかwaveに 書き換えるってことはできる?
351 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/14 00:38 ID:WmIBAHo6
>>350 WindowsでもMacでも、いったんVSからダウンロードに成功すれば
書き換えるのは容易でしょ。
352 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/14 00:59 ID:kxl8J6xK
拡張子が「.VR8」のファイルをZIPから読み込んだはいいんだけど、 これってどうやって書き換えたらいい?
353 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/20 02:27 ID:Dao+/VhF
>>352 zipの中には.VR8以外には何が入ってた?
354 :
352 :04/03/20 13:38 ID:ctvqP0HB
レスお待ちしてました!
>>353 VR8しかない模様。曲のデータが二曲分。
あとフォルダの外にSONGLIST.VR8と
SYSTEM.VR8。
ソフトサンプラーとかDAWソフトとかで
読み込めるものあればいいのに。
355 :
352=354 :04/03/20 13:47 ID:ctvqP0HB
ちなみにマックPowerBookG4。 ZIPはAKAI Z8のZIPドライブから aksysを使って読んでます。 やっぱ単体ZIPドライブからじゃないと無理?
356 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/20 20:19 ID:Dao+/VhF
>>354 申し訳ないけど、おいらにそれを解析する能力はありません。
とりあえず、拡張子を書き換えてみる?
多分圧縮形式のWAVなのでは・・・
WAVの規格を勉強する必要があるかも・・・
まあネット上に方法は書いてあるわけだが
358 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/22 02:20 ID:xT9bVTbm
359 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 03:04 ID:UgaXWVuP
続きはベッドの中で、ね。
360 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/02 02:58 ID:Ou74prP9
初歩的な疑問なんだけど…。 よくVS-880は圧縮音声だから音質的に今のに負けるとか言われてるけど、 マスタリングモードって、取説には非圧縮モードだって書いてあった気がしたけど、 実はこれ嘘ってことなの?
361 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/12 23:41 ID:CAC55u/U
中古で安かったので、ミキサー代わりにもなるしと思って買ってみました。 起動にちょっと時間がかかることさえ我慢できれば、まずまずのデジタルミキサーです。 ところで、SCSIがついてるけど、もしかしてDVD-RAMとかも使える?
362 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/13 02:10 ID:UKCbIgDw
MOなら使えるのを確認済みだが、RAMはどうかな。たぶん使えるはずだが。
無理だろ
364 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/13 21:00 ID:gAHCEMjS
>>360 VSユーザーの8割くらいは、仕組みをほとんど理解してないので、
風評を鵜呑みにして適当な事を言ってるだけ。
マスタリングモードなら非圧縮。
ライブモードで録音するとさすがに音の奥行き間とかに違いが出てくるが、
MASモードとMT1モードの違いなんて、よほど経験積んだエンジニアか天才じゃないと聞き分けつかないだろうね。
モニタ見ながら「今MASモードだ」って思いながら聴くからMASモードの音がするんだよw
先入観って結構でかいよ。
でもまあ、全体的になんとなく音やせ感はあるね。このへんはもうRolandが使ってる
DA/ADコンバータやその他回路の性能性質の違いなんでないの?
PCベースでもそうだけど、よくも悪くもデジタル臭い”きれいな音”ですな。
365 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/13 21:01 ID:gAHCEMjS
>>362 , 363
どっちだ。誰か実験したやつおらんのか。
DVD-RAMってPCとかでもドライバ無しで使えるからいけそうな気がすんだけど、だめなのか。
366 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/13 21:19 ID:6GNzlPIu
>>365 363さんが勘違いしてる気がする。
DVD-RAMってランダムアクセスメモリーでしょ。
だったら大丈夫なんじゃない?
PDもOKだった気がするし。
367 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/14 00:13 ID:wboHNQ4G
DVD-RAMは、ドライバが無ければハードウェア側からは只のCD-ROMドライブ としてしか認識されない。 PCでドライバ無しで動作しているように見えるのは、OSに既にドライバが 導入されているから。w2k以前のOSやMacではドライバが必要。
そうなの? すみません。認識不足でした。
369 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/14 05:07 ID:6ucUPuuh
371 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/15 02:54 ID:8oUsdZc8
まあ、欲しい奴が出せる金額で買うのがオークションだ。 うだうだ言うならもうやめろってこった。
>>370 >>369 おいおい、おまえら本人同士で潰し会いするなよ〜
と鋭い突っ込みいれてみますた〜
373 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/15 06:21 ID:8oUsdZc8
激しく板&スレ違い
374 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/16 10:05 ID:i20AjR3S
中古でPLEXTOR PX-W124TSEを買いました。VS-880 V-XPANDEDと接続して 使ってみると、音楽用CDは、普通に焼けるのですが、データーのバック アップが出来ないのです。途中までは、ちゃんといけるのですが、20 %ぐらいで「FUNCTION FAILED」とエラーが出て、CDが出てきて最後まで バックアップデーターが焼けません!CDライターが悪いのでしょうか!? でも音楽用CDは、ちゃんと焼けるのですよ・・。 わかる人いたら、教えて下さい。データーのバックアップが出来ないと、 HDの容量もあけれないので、困ってます。よろしくお願いします。
376 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/16 15:27 ID:FL0V7P4/
>375 バージョンアップしてます。3.205です。それでもおかしいのです・・。
>>374 4倍速でだめなら2倍速で焼け。それでまず解決するはず。
メディアとドライブの相性とかもあるから、その辺はしょうがない。
あと、ハードディスクやVSのSCSIの性能の関係で、 データによっては4倍OKだったりNGだったりする感じも有るな。 個人的な経験だけど、同じメーカーの同じ型番のメディア使ってるのに、 あるソングは4倍OKで、別のソングは4倍NGだったりしたこともあった。 ていうかメディア何使ってる?台湾製の激安とかじゃないよな?
381 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/17 05:37 ID:8bj3gyt5
ドライブのファームウェアアップデートしてみれ。
>381 ソレダ!
383 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/17 13:54 ID:nsC8X2Vn
374です。みなさん貴重な御意見ありがとうございます。 ドライブのアップデートもして、いろいろ試してみます。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/18 12:14 ID:n+tsMxgc
VS-1680でCDRにバックアップしようとしてたら 突然SONGデータの中が空になった…リドゥも利かない… いったい何故?
>>384 そんな現象聞いた事無いけど、STOREせずに再起動すれば助かるかも。
STOREしちゃったら終了。
ていうかシステムのバージョンくらいは書けと。
保守
387 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/09 10:00 ID:g13nTTh1
>>374 漏れも88RW-4持ってるけど、長いソングを4倍で焼こうとすると
まず失敗するね。
どのメディア使ってもなるんで、もしかしたらSCSIケーブルが原因なのかもしれないけど。
短いソング(100MB未満くらい)だと問題ないみたい。
とりあえずデータ焼きは2倍焼きが安定確実。
オーディオCDでは4倍でもいいみたい。
388 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/25 03:17 ID:eFhGJrC+
勃起するぞ!
嗚呼偉大なり専用機
HDDがいっぱいになった。 しかしバックアップ装置がない。 困った。どうしよう。 曲もたくさんあって、売るに売れないし・・。
391 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/27 02:28 ID:ZBYQhLaV
その曲を売れ。
392 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/30 15:45 ID:6YioyxKC
>>390 とりあえず中古のHDでもかってくれば?
393 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/01 03:17 ID:+zz7RX7N
あるいは思い切って全部消すのは?
おなかいっぱいになったらねむくなった
395 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/09 21:07 ID:bv+ROmxC
こいつからPCに曲を持ってくるときってLINE INに突っ込むしかないのかな? 俺ノートパソコンしか持ってないからオーディオインターフェース買わなきゃダメか・・・
>>395 外付けHDDに書込んでPCで認識、ファイルを読み取りという手もある。
ただ環境がかなり限定されるけど。
2ミックス後のでいいのならCDR-88RW系を使う手もあるな。
オーディオCDにすればそのままPCに持っていける。
>>396 ふむふむ。
難しそうだな・・・。一応外付けHDDはあるけど。
素直にオーディオインターフェース買うべか。
VSのA/DよりオーディオインターフェースのA/Dの方が性能良かったら 損した気分になるよね...
399 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/29 00:25 ID:fvmuNMkP
age
上げるなバイヤー
最近買ったサウンドボードにSPDIF IN /OUTってあるんだけど、 880のデジタルアウト?にそのままつないで桶? つなぐケーブルはオーディオ用のpinケーブルで桶? アフォすぎてごめんなさい。
桶。
SPDIFにはビデオ用のpinケーブルを使って下さい。
404 :
401 :04/07/22 00:19 ID:piwOaHQU
>402 >403 dクスです。 pinケーブルってビデオ用とオーディオ用で違うんですか? ビデオ用って3本セットになってるやつ?(赤白黄)
ケーブルのインピーダンスが違うんだよ。 オーディオ信号用:公称600オーム(赤・白) ビデオ信号用(S/PDIFも含む):公称75オーム(黄) 元気のある人はTV用高品質同軸ケーブル+RCAピンプラグ で自作する。
406 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/22 01:30 ID:W/1pp+E2
久々に見たら、このスレ。
今でも現場に簡易ミキサーとして持ち込んでいる自分にワラタ。
>>405 補足。
音痩せは、非圧縮(MASかMT1)、S/PDIF経由でインサート、
アウトはどうしてもレベルが減衰するので、波形を見ながら
レベルを調節。
出先でのサブミキサーとしてラインが少ないときに重宝。
407 :
401 :04/07/22 23:44 ID:auRneEjA
>405 >406 どうもです。勉強になりました。 しばらく使っていなかったので、 880売って別のを買おうと思いましたが、 現役復帰させようと思います。 このスレ感謝です。゚・(ノД`)・゚・。
880は機能的には今でも使えるもんでしょ。 音的にも十分なもんあるし。 ただ、そろそろ修理面で不安だな。 フェーダーがちょっとおかしくなって来たんだけど、 まだ修理出来るのかな。 他はなんともないのに、それだけでゴミになるのは納得いかない。
410 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/11 09:52 ID:4mHGs/k7
VS1680を復活させてみようと思う。 PCもいいけど、単体機のほうが 触ってて楽しい。
411 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/11 10:30 ID:N1IzUkdX
412 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/22 03:28 ID:CkcD5XS8
昔のテープメディアを整理しようと思いVSに掘り込んで丸3日作業してました。 引っ越ししたてで環境が整ってないので、電源まわりを5口くらいのオーテクの コンセントに差してたら........ 過ってマスタースイッチをオフってしまった...... 全部データとんだ。 あまりのショックで寝られん
テープ残ってんだからまた最初からやりゃいいじゃん♪ VSに録音して安心して捨ててたら悲惨だけどw
414 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/28 05:40:44 ID:tY032/j1
保守
丸三日セーブしなかったってのもすごいな。 と、一ヶ月前レス。
同期初体験 VS-880EXとSONARの同期がうまくいかん・・・鬱
>>409 修理のほう全然OKです。
操作部に関していうとフェーダーからスイッチっていうかフェーダーとスイッチとつまみの元の部分とか在庫豊富にあります。
っていうか、できるだけ部品供給が問題ないように色々な製品ラインで共用しておりますのでm( __ __ )m
っていうか、修理に関しては心配ございませんm( __ __ )m
ダイアル部分だって新品になると適度なまわし感が戻って(・∀・)イイ!!
あれ、こんなに堅かっていうくらい。
418 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/15 12:25:03 ID:9s5PpC6O
CD書き込みの途中で止まっちまうんですが本体とCD-Rどっちが悪いんでしょう?
vs1680使ってるんですが、 昔のカセットテープをステレオで ラジカセからVS1680に流し込むことってできますか? CDに焼いて保存しなおしたいんですが。
>>418 まず、そのCD-RがPCからでもきちんと動くのかテストしる!
SCSIボードは1000円で売ってる。
判断に必要な情報も出さずに、答えが得られると本気で思っているのだろうか
>>417 ありがたい情報だなあ、リペアに出すんでヨロシク。
けど、昔長岡のリペアセンターに直接電話かけたことあるけど、
すげー態度デカくてムカついた経験があって、
ローランドとか赤井とかmidiaって電話の対応いい印象ないんだが。
419 で質問した者です。 VS1680は最新版にアップデートしてあります。 ラジカセはヘッドホンジャックしかありません。 だから、赤白のオーディオケーブルしか使えません。 ステレオで取り込む方法、ありますか? 初心者なもので申し訳ないのですが、くわしい方教えてください。
>>424 何が分からないのかが分からん。
ケーブル繋いで録音して、VSで編集して焼けばいいんじゃないの?
ラジカセがステレオじゃないとかだったら問題外だが
あと、ここは一応VS-880のスレだから、まあスレ違い
多少、スレちがいですけど、シリーズものということで許してください。 ラジカセのフォォンジャックからステレオ出力するので、VSの取り込み口は 赤白のジャックになりますよね? でも、VS1680にはこのタイプのジャックは、モニターアウトとステレオアウト、 AUXしかないんですよね。 みなさん、よくステレオのまま流し込んでるみたいですが、どこから取込んでんですか? AUXからやってみたんですが、うまくいかないので。
なんか久しぶりに880のデモ曲が聴きたくなった。あのねちっこい曲。 ハードディスク交換したから、消えちゃってさ。
この変換プラグをつけて、VSのどこに挿すんですか? ギターとかのジャック挿すところにこれをつけたオーディオケーブル挿しても ステレオで録音できませんよね?多分。
変換プラグをどうするかなんてスレ違いもいいところだな。 初心者スレか質問スレに来たら答えるよ。
ローランドに以前、同じ質問したんですが、その時の電話解答では、 外部からステレオ・アナログでVSに取込むことはできません と言われました。 デジタルインからデジタル同士で取込むことはできるそうですが。 ヤマハなどの機材では、これができるように、オーディオケーブルからステレオ入力できるように ステレオサブイン入力がありますが、VSにはこれがありませんよね。 できないと思ってたんですが、このスレのみなさんはやってるそうなので、 そのやり方をぜひ教えていただきたいです。
あのね、単純に考えればいいのよ。
例えばTr1にINPUT1、Tr2にINPUT2をアサインしておいて、
INPUT1にL(白)、INPUT2にR(赤)を接続してレベル調整
後に録音。
んで、Tr1のパンは左に目一杯、Tr2のパンは右に目一杯振って
おけば、Tr1、Tr2を一組とする2chステレオとして扱えるわけ。
難しく考えすぎてない?
>>432 それともこんな簡単なこともわからないなら、もう一度2chステレオ
の概念を思い出してみてよ。
434 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/17 22:09:26 ID:sP2UHunS
ひょっとしてDAWのようにステレオトラックが作れるものと勘違いしてるのでは?
435 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/17 22:12:06 ID:sP2UHunS
それはそれとしてうちの押し入れにVS880が2台寝てる HDDは抜いてあるが 実は2台とも自分のじゃないしw
ていうかヒドいメーカーサポート担当者もあったもんだな…
まあログ読むと
>>432 の質問の仕方が悪かった気もしなくもないが
VSには、オーディオケーブル赤白部分を挿すアナログインプットはありませんよね? オーディオケーブルの赤白側を、ギターシールドの先端と同様のものに変える変換プラグも存在してるのですか? だとしたら認識不足です。あればすべて解決しますけど。
>>437 ねぇ、ちゃんと
>>428 氏が紹介したRCAピンジャック→標準フォンプラグ
の事を理解して書いてる?(見てねーだろ?)
もうこれ以上説明できねーよ。_| ̄|○
VS使って曲録りとかしてる人間は、普通「何をどう繋げられるか」くらい知ってると思うんだが… ひょっとしてVSを、カセットテープの音源をCDに焼くため「だけ」に使おうとしてるの? 自作曲を録音するとかでなしに だとしたら、VSは有効利用してくれそうな人にとっとと譲って、スタンダロンのCD-Rレコーダー とか購入した方が良い。
見たんですけど、写真しかなかったので、よくわかりませんでした。 シンセからVSに入力するときは、シールドLR2本でやってました。 今まで、自作曲作るばっかりでCDやカセットなどの音源を取込んだりしなかったんで、エアポケット的に この変換プラグの存在を知りませんでした。 ほんとに、しつこいくらいの質問に付き合って、答えてくださって感謝してます。 やっと、わかりました。 どうもありがとうございました。
443 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/18 00:55:07 ID:3AK55v6c
>>429 以前はRolandのHPからDLできた気がしたけど、
今見てきたら無かった。勘違いかなぁ。
初代の880が発売された時、
あのデモ聞いて、つい買ってしまったんだよなぁw
444 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/18 00:58:58 ID:eO1Z0XkU
「ヴぃすとぅでぃおぅ〜♪」 とかいうあの曲?
445 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/18 00:59:24 ID:2bRY1paE
>>441 初期型だからぶっちゃけ後発の840の方が音いいかもよ。
つーか自分のじゃないっつーにw
VS880って同時に何個エフェクト使用可能ですか?
>>446 デフォルト状態では0個
VS8F-1(単独入手困難)増設時で2個
デモなあ。懐かしいなあ、あれをシモネタに歌詞かえて歌ったなあ。 友だちだけで5台持ってた。売れただろうな、画期的だった。
450 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/19 02:35:56 ID:gaM5aF4Z
なんか急激に伸びたな。
プラグとかジャックとかアナログ入力とか極めて初歩的な事柄をまったく理解していない ミュージッシャン気取りがエンジニアの真似事までして路頭に迷ってたどり着いた哀れな 子羊を、暇だから相手してあげた数名だけでスレが伸びたからね。
452 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/19 21:42:47 ID:yV+teYKI
日本語変だぞ。
いいえ全然。
454 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 19:32:22 ID:WhwpEYLn
質問なんですがVS-840を使用しています。 ボーカル録音の際にどうしても声がこもってしまいます。 EQ・エフェクトを使用しても微妙にこもっています。 デモを完成させる為に購入したのですがボーカルに関しては 今までの1発録りよりも音が悪くなってしまいます。 どうしたらヌケが良くなるでしょうか?オススメのセッティングをお教えください。 よろしくお願い致します。
>>454 ・マイクは何を使っているのか
・一発録りはどんな機材を使っているのか 同じマイクを使っているのか
位は書いておいて欲しい。答えようがない。
456 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 21:01:32 ID:ApqLKAL9
>>455 すみません。情報が少なすぎました。
AUDIO TECHNICA AT-X3と言うマイクを使用しております。
1発録りの時にはマイクをYAMAHA 01Vに接続して使用しておりました。
今現在では楽器類は01Vでマイクは直接VS-840に繋いでいます。
そうしないと01Vのチャンネルに空きが無いため録音できないからです。
457 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 22:03:42 ID:kr19Ai+u
マイクはそれなりだのー 録音する場所がVS840上にある以上、今までどおり01V経由で録音できると思うのだが。 録音時にミキサー上の制限があるのならオケだけはVo録音用のミックス作れば解決しそうな気がする
>>457 前までSM58Sを使用していたのですが調子が悪くなりまして…
急遽購入したのがAT-X3でした。音は決して悪いマイクではないので…
16ch+STがシンセ・音源で埋め尽くされていてマイクが接続できなくなってしまったんです。
それで仕方なくVS-840を購入したのですがボーカルだけ音が悪くなってしまいまして…
もちろんボーカル録音用のオケですがミキサーにマイクがさせない以上VS-840に頼るしか無くて
何の為にVS-840を買ったのかも分からなくなりそうです。マイクプリアンプとか買った方が良いでしょうか?
出来ましたらVS-840の設定をお教え頂きたいのですが…お願い出来ないでしょうか?
AT-X3ってオーテクのHPで見てみたけどモロに低価格路線の おもちゃマイクですね。 周波数特性:100 〜10,000Hz(←これ、ひどいよ) 感度(0dB =1V/Pa,1kHz ):-55dB±4dB 広域の伸びが悪いからこもるんじゃないか?(近接効果の有無は知らんが) つーことで土台が悪けりゃ化粧に限界あり。 素直にまたSM58系でも買った方が良いと思う。
そりゃ入力周りはO1Vの方がVSよりしっかりしてるけど マイクプリがなきゃ使えない程のものじゃないだろ。 VSからモニターへの信号経路で「何か設定してないか」を確認するべし。 どちらも起動の時に設定を読み込む機能があったと思うので。
>>459 おまちゃマイクになってしまいますが結構気に入っていたり…
高域の伸びは結構あります。ただ音がこもりがちになるんです。
SM58Sの時もそうでしたがEQ・エフェクトをいじってこもりを取っていたのですが
01Vに空きchが無くなってしまったのでVS-840のEQ・エフェクトを使っているのですが…
思ったように今までみたいに音が抜けないんですよね。これまた何故か分かりませんが。
SM58Sを買いたいのですが何とか故障した物を修理出来ないかとしていまして…
>>460 01Vに空きchがあれば今まで通りマイクを直接01Vに接続するのですが
空きchが無いためこの際MTRを買うかと言う事でVS-840を購入したのですが
ボーカルだけが今までよりも抜けが悪くなり音がこもるようになりました。
VS側では特に設定はしていないんです。EQ・エフェクトを掛けているだけですから。
なんだ
>>459 が答えじゃん。
力技でマイクの音を補正したいなら
O1VでEQかける必要のないチャンネルをVSのマイクと入れ替えるしかないな。
464 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 23:57:11 ID:kr19Ai+u
>高域の伸びは結構あります。ただ音がこもりがちになるんです。 このあたり突っ込まれそうで心配。行く末が気になりますが もし01Vの経由の時の音が気に入ってたというのであればそれはそれでよいのではないかと それを責める資格は僕にはない >空きchが無いためこの際MTRを買うかと言う事でVS-840を購入したのですが ボーカルだけが今までよりも抜けが悪くなり音がこもるようになりました。 ということは前はVS840に録音してなかったということか で、あればVSの圧縮のせいではないかと思われる 初期の圧縮録音はまったく話にならんと思う 一番圧縮率低いモード(MASTERモードだっけ)でも良いとはいえないけど。 ちなみに前は何に録音してたの?
465 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/20 23:59:54 ID:kr19Ai+u
それともエフェクトの質の違いがそう感じさせるのかもしれない
>>463 入れ替えできたらそうしたいのですがフル稼働中なので…
原因はマイクでもなさそうなんです。以下を参照してください。
>>464 一応一番圧縮率が低いモードにしています。
バンド仲間に借りたSM58で試してもVS-840の場合はこもるんです。
01Vだと綺麗に音が出るのですがVS-840に接続しただけで音がこもるんです。
確かに01Vに比べてエフェクトは安っぽいですがそれが原因とも言えないですね。
リバーブ自体は単体ラックエフェクターで掛けていますので問題ないのですが…
何故VS-840を買ったかと言いますと01Vの空きchが無くなったことと
MTRを導入しようかなと思ったからです。価格も安かったですしZIPも大量に所持したので購入しました。
VS-840に録音する前はMD・DATに直に落としていました。多重録音が出来ないので1発録りです。
467 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/21 01:12:58 ID:Z3DQSG+P
一番低いモードでも圧縮されてるしなー あと、自分のVS880を基準にして言えば初期VSのプリアンプはちょっとこもるかもしれない こもるというか情報量が少ないというか アナログでつないでるならデジタル入力に変えてみれば改善されるかも
>>467 確かにそうですね…高音質モードでも圧縮されていますね。
プリアンプと言いますかエフェクトの質がイマイチなように思えます。
プリアンプを買ったりとどうにか対策を練ってみます。
469 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/21 01:26:46 ID:Z3DQSG+P
プリアンプ買ってもVSのプリ&ADを通る以上結局改善されない可能性も高いよ プリアンプ買うこと自体はいいと思うけどまず、原因を究明したほうがいいと思う 結局はVS840では無理ということになってそのお金を別のHDR買うのにまわしたたほうが良かったとなる可能性もあるし まずはVSのプリアンプを切り離して考えるためにデジタル入力&録音してチェックしてみるのをすすめます
>>469 ですがマイクを直接デジタルで接続は出来ないですよね…
これが01Vからデジタルアウトで接続できれば良いのですが…
何度も言いますが01Vの空きChが無いためVS-840に直接マイクを接続しています。
01Vに接続していた頃のように抜けが良くなってくれれば良いだけなんです。
ていうか、 >>こもりをEQ・エフェクトで取る ってとこにはなんで誰もつっこまないんだ?
>>471 いや実際使ってみれば分かるだろうが音がこもるんだよ。
だから敢えて突っ込まなかったんだがな。特に声たがらな。
>>472 声と楽器では全く別。
声はその人特有の周波数が出るからこもる人はこもる。
特に男性の場合はEQで補正しないとこもる場合が多い。
474 :
469 :04/10/21 06:41:27 ID:Z3DQSG+P
>>470 いやいや、ここは原因究明を優先にするということで1つくらい音源抜いてテスト録音すればよいじゃん
で、もしもうまくいったら楽器を一部の楽器をVSに接続するとか、別のサブミキサー立てると考えられるでしょ
もっとやわらかく考えないと。
念のために言っておくが、音ヌケという点においてはMD/DATへの直接録音に絶対負けるよ。
VSを通す以上、ある程度の劣化は避けられないです。
475 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/25 02:53:41 ID:qJoORBU6
おっと、急に静かになったな。
476 :
643 :04/10/25 03:22:32 ID:HKHbeCgK
そのようだな 解決したのかもしれん
643意味なし
478 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/03 17:38:29 ID:fSPqmE+0
すみませんスレ違いかもしれませんが質問させて下さい。 VS-890を4年ほど使っているんですが何もいじってないのに 最近突然音がでなくなりました。正確にいうと、小さい音では出るんですが たまに一瞬大きくなったり小さくなったり、接触不良のような感じです。 ケーブルを変えても変わらないのでケーブルに問題はないと思います。 HDDを初期化しても変わりませんでした。何が問題なんでしょうか。 似た様な症状になった方はいませんか?
>>478 890そのもの持ってる訳じゃないからわからないけど
フェーダーをぐりぐり動かして反応を見るとか
ヘッドホン端子やAUX端子も調べて見るとかして
どの段階でおかしいのかさらに問題の切り分けをしてみるべし。
480 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/03 20:27:13 ID:fSPqmE+0
やってみたところどうやらマスターフェーダーがおかしいみたいです。 内部の接触が悪いかんじです。 やっぱり修理に出した方がいいんでしょうか、その場合古い機種だし、 いくらくらいかかるんですかね…
>>480 接点が酸化してたりするかも知れないからしばらくぐりぐりやって様子見。
一向に改善しないならメーカーに連絡して聞いてみれば良いよ。
482 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/03 20:59:05 ID:fSPqmE+0
分りました、そうします! どうもありがとうございました。
>>478 VS-890とはまたいいものをお持ちですね。
修理は数本のフェーダー交換と多少のスイッチ交換なら1万ちょっと(送料別)です。
まだ、そんなに古くはないのでまだまだ使ってください!
原因がそれだといいですねm( __ __ )m
1824より890の方が 音が良かった様な気がするんだけど そんな事あるかな。 グレードアップのつもりで 入れ替わりに売ってしまったから 比べた事はないんだけど 最初に1824使った時に あれっ?って思った覚えある。
485 :
482 :04/11/04 00:28:39 ID:mmq+0Dnr
一万ちょっとですか、それはよかったです。 なおったらまだまだ使いますよ〜笑
保守
VS-880 Ver.2.090を使ってる。 Ver.3.025にアップグレードしたいんだが どうしてもできん(;´Д`) ちゃんと簡易シーケンサーも使って、UM-1Xを使ってるのに データのsendが終わっても“Waiting MIDI-EX”と表示されたままで “--S Update SysPRG?”なんて表示されない(;´Д`) 誰かなんとかしてくれ、たのむ(;´Д`)
>>487 送ってるデータが微妙に正しくなさそう。
>487 なに、それは本当か(;´Д`) ちゃんとRolandのHPから落としたのに(;´Д`) VS-880A-1からVS-880A-8 って書いてあるぞよ(;´Д`) たのむなんとかしてくれ(;´Д`)
ちなみにUM-1XのOUTのところはちゃんと反応してる。 のに880側は無反応やねんな(;´Д`) たのむなんとかしてええええぇぇぇ(;´Д`)
事前にSysEx を受けられるようにする設定とか、いらなかったっけ? 俺も自前でうpグレードしたけど、もう忘れちゃったな。スマソ
なにまじか(;´Д`) たのむ、思い出してくれ、お願い(;´Д`) でも今のもちょっといいヒントになったありがとう(;´Д`) 今日は多分徹夜や(;´Д`)
493 :
487 :04/11/11 10:02:59 ID:+LoySKuV
>>489 一度はageでも良かったんではないと思いつつ、、、
MIDIの設定はOK.。
Rolandからの簡易シーケンサもいじるところはないので設定OK。
各種他のページからダウンロードしてみなはれ。
Roland.com Roland.co.uk
正しいデータが送られてるなら表示が変わるんじゃないかな。
うおお、できた(;´Д`) 死ぬほど嬉しい(;´Д`) 教えてくれた人ありがとう(;´Д`) 是非友達になりましょう(;´Д`)
495 :
493 :04/11/11 15:09:28 ID:+LoySKuV
なんともお恥ずかしい、 UM-1Xの「Conect to OUT」かなんか書いてあったところを ただの「OUT」だと勘違いしてずっとそれをVSのINにつないでました・・・ そら反応せんわ(;´Д`) 「Conect to IN」をVSのINにつないだら すぐできました・・・お騒がせしてすいません(;´Д`)
497 :
495 :04/11/12 00:30:01 ID:qNDkdkeV
>>496 うーん、それは思いつかなかった。
ともあれ乙。
しかし更に問題が(;´Д`) バージョンアップしたんで颯爽とPX-W124TSEを接続して 試し書きしようと思いイニシャライズしようとしたら どうしても「Illegal Request」と出てくる(;´Д`) Ver.3.025AならPX-W124TSE対応してるんじゃないの(;´Д`) もう泣きそうや(;´Д`)
へ?戻すって?? Ver.2.090に戻したらまた PX-W124TSEに対応しなくなるよ(;´Д`)
良くわからんけど再起動してないとかじゃないよね。
502 :
名無しサンプリング@48kHz :04/11/12 03:48:03 ID:qo6yspdl
ん?俺は何も問題なく満足してるので今まで バージョンアップとかしたことないんだが 何が変わるの?安定性とか?したほうがいいかな
>>498 ,500
対応してないメディア使ってんじゃないの?
124TSEはハイスピードメディア非対応だよ。
4倍速以上のメディア使ってないか?
ちゃんと「1〜4倍速対応」って書いてあるメディア使ってるか?
MIDIコンだかフィジカルコントローラーなのか名前はわからないけど、 VS-880ってできるんだってね。どうやるんだろう、、ableton Liveのエフェクター リアルタイムでコントロールしてlive!を録音状態にしながらその設定を 記録させていきたいんだけ、誰か教えてくれ〜
506 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/14 01:56:38 ID:oIRPU9+0
保守あげ
507 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/10 12:02:15 ID:0R1M62wa
age
508 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/11 15:31:02 ID:JngcIusF
hosyu
一人で必死に保守してる馬鹿がいるなw