565 :
559:2006/09/03(日) 18:11:19 ID:mbCpOWlV
っていうことで
いらない部分のカットやり方教えて。
あっ、やっぱりだめ?
めんどいから他人に「読め、そして教えろ」、と。
すげぇ。
Rのマーカーを要るとこまで左にずらして、CropLoopってのをやるとそこだけ
が全部の範囲になるからRのマーカーより右は無くなる。左もLをずらせばいいか。
途中にあるのはどうだったかな。
要はトランケートだね。
569 :
559:2006/09/03(日) 18:22:38 ID:mbCpOWlV
>>568 ありがとう。
PDFと格闘しながらやってみます。
570 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 00:00:26 ID:b8jBHcYL
Intel CPUのMacで使えていますか?
使えてるよ。割れだけど。
2バイト文字に対応していない手抜き製品だと聞いたので
俺も割ってしまいました (´д`*)
.
サンプル単位(Wav等)のエクスポートで、いちいちファイルに
001とか番号付くのうざいんだけど、設定いじって無効に出来ないんですかね?
せめて、同じファイル名なら001.wav以降
ちゃんと002.wavとかになるなら分かるけど
001以外見たことないんですが
意味分かり辛い文ですんません。
575 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 05:15:56 ID:Bm2VR3Kx
.
1.7のシルアル
誰かくれ!
881ayum56e178eraertbae126332a EWabweab we
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 22:12:48 ID:uuHs52jL
スライスポイントをたくさん作ると音がプチプチしない?
少なくするとストレッチかからなくなるし。。。
上手い使い方教えてくり。
>>578 > 少なくするとストレッチかからなくなるし。。。
根本的なことがわかってないんだよ。
言い換えれば、猫に小判、豚に真珠、578にReCycleってこった。
訳知り顔でモノ言ってんじゃねぇよ。
580 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 19:20:56 ID:5EIZ/Vir
>>579 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
>>579 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
>>579 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
>>581 IDリサイクルっぽい
>>579 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
584 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 07:35:28 ID:UooaKC2Z
アフォが負けず嫌いだった場合、こうなります。
キモいもんだね
586 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 10:21:50 ID:z0TTONzR
このスレ4年以上続いてるんだな・・・
>>581 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
588 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 11:14:40 ID:3asmiVzk
579はReCycleのストレッチ基準とアルゴリズムすら知らなかったんだろうなw
自己釈明乙
590 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 21:39:53 ID:sp39S0Z/
>>581 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
記念真紀子
>>581 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
俺も
>>579 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
ho
>>579 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
594 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 23:02:53 ID:1DbEPjXR
>>579 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
Recycleもってないけど
>>579 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
いい加減にしろよ、ウゼエ
でも
>>579 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
スレ立て以来の腐った展開になったな。
まー気が済むまでやらせとけ
599 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 23:23:34 ID:ZTdFCbFW
で、結局578の質問の答えはどうなったんだYO。
この際だから言っておく
>>579 まぁ少なくともこのスレに579が必要ないのは確かだな。
どんなソフトだってサンプル短くすればプチっていうよ。これはPCMである限りしょうがないかも。
少なくすると云々もしょうがないわな。自分の耳で調整しないと。
そういえばRecycleじゃないけどさ、
N.IのINTAKTってまだあるの?
ネタもないので。
INTAKTはKONTAKT2に吸収されてディスコンになったような
持ってるけど正直そんなに魅力的なアプリでも無かった
603 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 22:16:57 ID:gk9xJSiO
誰かrecycleみたいなフリーソフト
知らないのん?
無いからね。
605 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 03:16:33 ID:mBsKV8lr
切り刻むことは出来ないが
PCからハードサンプラーに転送することは出来る
AWAVE STUDIO
http://www.fmjsoft.com/ それkらWavLab使ってる人に聞きたいんだけど
WavLabでもハードサンプラーにSCSI経由で送ること出来るの
その場合、切り刻んだタイミングをMIDIデータとして保存もしてくれるのかい
awaveってフリーじゃないよね?
うん、フリーじゃない
すまん
608 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 00:16:24 ID:2B2qQt1w
今更ながら2.0ってもう売ってるところ無いっすかね?
Win98使ってるもんで・・・
ここでいいのか定かではないのですが質問させてください。
recycleが突然起動しなくなったのです。
一度普通に動いてくれたし、ちゃんとブツ切りもできたのですが、一度PCの電源を切って、次の日起動してみると、窓は出るのですが、灰色になったまま応答してくれません。
一度アンインストールして、もう一度インストールしなおしたのですが、まったく症状は改善されませんでした。
どなたか分かる方いますか?ご教授おねがいしますorz
それはRecycleの問題というよりOSの問題のように見えるね
Recycleって挙動不審になりたくてもなれない位シンプルで枯れたアプリだから
ていうか相談するならOSやバージョンぐらいは書こうよ
割れだからじゃね?
ReCycleで切ってMIDIノート出力したとき、
例えばドラムループのキックだけ差し替えたい場合、
そのキックのノートを一つ一つ編集していくの面倒い。
なんか便利なツールとかない?
それともみんなやっぱり一つ一ついちいちやってるの?
フィルターで低音だけ取り出してトリガーさせれば出来なくもないけど
精度の問題が出るし、その精度をいちいち突き詰めるくらいなら
手作業の方が圧倒的に早いと思う。
というか何十小節も切り出すことってあんまり無くて、大抵は数小節のループでしょ?
その程度の事が面倒なら打ち込み向いてないと思う。
614 :
名無しサンプリング@48kHz: