1 :
名無しサンプリング@48kHz:
なんかお勧めのテクニックとかあったら情報交換しましょう。
自分のなかでは、ドラムループを複数つくってズラシテならしてみた
りするのが最近のブームです。
2 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 03:20 ID:hahoB0B0
もっこり
3 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 03:34 ID:iPOAJCWz
>>2 激しくワロタ
エレクトロニカってもっこりするんすか(w
格ゲの打撃音でハチャメチャループ作ります。
もうちょい判りやすいスレ名でスレ立てしたほうがよかったのでは、とか言ってみます。
検索で引っかかるかどうかは重要なことだと思います・・・。
5 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 06:36 ID:B4MevMxQ
全部エレクトライブでつくるんだよ。
常識なんだョ。
俺は「トロとカニで作る」って聞いたけどなあ
7 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 06:53 ID:y1f9rakE
中学時代 トレインスポッチングをみてアンダーワールドにはまる
プロディジーとかケミカルも
高校時代 レディオヘッドのキッドAの影響でオウテカやボーズオブカナダにはまる
エレクトロニカ系ね
大学時代 あゆを聞いてトランスにはまる
こうしてみると自分の好きな音楽を流行に流されずに聞いてきたことが分かるね。
やっぱ流行に流されてる奴らはかなりダサい。
9 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 10:11 ID:pjgRrqzY
>>7 中学時代からオウテカ聞いてるんですけど何か?
10 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 10:19 ID:X5tcaKBm
>>7 同じように通過してるけどまだ中2ですが何か?
はいはいよかったね
12 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 10:25 ID:biqNN1iV
中2くらいでそんなオタク音楽にはまったらもうオシマイ
もっとクラブであそんどけよ。
13 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 10:26 ID:1yzo8UYn
はやく夏休み終わらないかなぁ
小電子音楽
オウテカ聞いているから、どうのこうのって訳じゃないですよ。
その音をどう理解するかでしょう。
オウテカ以外にも良質のエレクトロニシャンは沢山います。
ていうかオウテカ最低です
17 :
名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 11:55 ID:AYolvjGU
きどえー
BYメガネのおっさん(あややと共演)
ちゅうぼうすぎる・・・
sage
〃───、
/ _____)
/ /´ (_ _)ヽ
||-○-○-|
|(6 ゝ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ θ ノ < 屁スレ発見!! !!!
ヽ|\_/ \_________________
⊂二 ̄⌒\ ______.ノ │ (⌒)ヴィシッ!!
)\ ヽ //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/__ )/ │::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
//// / | /::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
///(/ │ ││:::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
((/ │ │/:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;│
│ .│:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;│
21 :
名無しサンプリング@48kHz:02/10/03 22:35 ID:Ufmq7Mea
〃───、
/ _____)
/ /´ (_ _)ヽ
||-○-○-|
|(6 ゝ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ θ ノ < autechre最高
ヽ|\_/ \_________________
⊂二 ̄⌒\ ______.ノ │ (⌒)ヴィシッ!!
)\ ヽ //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/__ )/ │::::::::| /:::::ノ__ | .| ト、
//// / | /::::::::::::| 〈 ̄ `-Lλ_レ′
///(/ │ ││:::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
((/ │ │/:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;│
│ .│:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;│
22 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 06:02 ID:p6d4PB5M
みんなクスリやって造ってるらしいよ。
俺にはできねー。
>22
ナロンエースでぇぇゃん。
24 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 19:40 ID:d9fozXbC
興味あり。みんなもっと語れよ。
25 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 19:47 ID:IUeGuVDH
やっぱ、エロはいいね
26 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/22 22:13 ID:572pcujI
1.地図帳で日本の小ささを知る。
2.地図帳でロシアや中国の馬鹿でかさを知る。
3.日露戦争と日清戦争をさらっと学ぶ。(「さらっと」が重要)
4.日本万歳
これがエレクトロニカだね。
もし間違ってら指摘しれください。
27 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 01:19 ID:WsOobkmd
28 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 01:55 ID:C5yBlSiI
>>26書いてる時は「知性のある奴は爆笑するんだろうなぁ、馬鹿には判らないけどウププププ!」とか
こらえきれない笑いを口の端から漏らしながらカタカタとキーボードを打ってたんだろうな。かわいそうに。
29 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 02:11 ID:EGYmXOCE
>>26書いてる時は「知性のある奴は爆笑するんだろうなぁ、馬鹿には判らないけどウププププ!」とか
こらえきれない笑いを口の端から漏らしながらカタカタとキーボードを打ってたんだろうな。かわいそうに。
30 :
名無しサンプリング@48kHz:02/11/23 03:00 ID:DNecOJxB
>>26書いてる時は「知性のある奴は爆笑するんだろうなぁ、馬鹿には判らないけどウププププ!」とか
こらえきれない笑いを口の端から漏らしながらカタカタとキーボードを打ってたんだろうな。かわいそうに。
みなさんの得意技を語って下さい。
エネマ浣腸
ACIDだけで作りなさい。
酸だけ?
37 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/08 16:29 ID:uncqeYir
みんなの曲がききたいぽ。
なんでエレクトロニカというとまずオウテカがでてくるのか・・・・。
39 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/24 21:14 ID:E+rREfFZ
とりあえずエレクトライブ4〜5台並べてみんな非同期で演奏。
そのズレ具合を楽しむ、と。
41 :
39:02/12/24 22:32 ID:hIIRL4k1
そうそう、それでずっと録音してていい具合のところを編集。
非同期で同期したときの鳥肌具合といったらもう・・・
42 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 02:28 ID:b/qyb5qj
43 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 04:24 ID:/aUL7UZD
みんなやっぱりフィールドレコーディングとかしてん?
プロの人達が作ってる曲ってなんであんなに複雑なんだろ
おれには根気がなくてあんなに作りこめないよ。
>>43 その謎が解けた時にはエレクトロニカには飽きると言う罠
↑その謎をぜひ教えれ(pリーズ)
機材ってなにつかってんのかな?
ちなみに俺はリーズンオンリー
さみしいな
46 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/26 05:15 ID:b/qyb5qj
周囲の環境てのも大きいよ。
身近にすごい気合いはいった奴いればハンパなもん作っても聴かせられないし。
一人でやっていければいいんだけど、そんなに強い人間ばっかじゃねえからな。
一発でいい結果が出せないなら、プロセスを分割していけばいいんじゃない?
サンプラーあればできるでしょ。
実験の連続でいいんじゃない?
これおもしろいかも、ととりあえずやってみる。
48 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 06:55 ID:qRDwy//O
>>43 意外と偶然によるところが大きいんじゃない?
49 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 07:31 ID:mGCiK/Zb
エレクトロに限らずこのジャンルの音楽は才能より根気のほうが大事
なような気がする。
43はMAX/MSPやPD、reakterで作るもんだけだと思ってるんじゃなかろうな。
>>49 才能と根気は両方必要でしょ。
このジャンルも手法化されちゃって、銘打たれてる物はつまんないのばっかりだね。
51 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/27 13:11 ID:DtqeFVfe
音響ノイズコラージュスレが終了してしまいましたね
続きはこっちでやるんでしょうか
音響<erekutoro-系ってなんだかなんかあまりにんきないなー。
別にいいとも思わんし。
53 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/29 02:16 ID:YCt0MAhu
音響ノイズコラージュスレの方もこちらへどうぞ
54 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 07:53 ID:ThiF41Z4
オウテカの新しいDVD観た?凄いよねー
あの回転しまくりな音おれもつくてみたい。
じゃあ勝手に作ってろカス
56 :
54:02/12/31 09:59 ID:ThiF41Z4
こえー
いきなりカス呼ばわりだよ!
なんか嫌な事あったのか?
>>50に禿堂。
手法化され過ぎて全く面白くなくなったな。
つーか、ニカとか音響とかってもう終わりでしょ。
>>57 こういう発言は最近随所で見る。
まあ、おおむねその通りだと思うんけど、
ただこういうのを作る人が増えれば当然並な作品も増えるわけで。
そのなかでやはりいい音を作っている人はいる。
なんちゅうか「〜は死んだ、終わった」っていう言い方って
一見頭よさげに聞こえて、じつはなんも中身がないなって思う。
59 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 19:14 ID:fjgx1lT5
>>58 そのとおり!音楽の種類や価値観や今や多様すぎるので、ムーブメントすら
起こってない様なものをひとくくりで扱おうとするタイプの人間こそ
終わってるってこと。90年代の呪縛から抜け出せてないね。
60 :
50:02/12/31 19:49 ID:mdxgTIo8
「銘打たれてる物」ってのは動きにのって「エレクトロニカ」って売り出してる奴ら。
音楽やって、結果エレクトロニカと括られてしまったような音楽は好き。
だからそういう意味で、このスレ大嫌い。
終わったとは思わんなあ。良い物を探すのは大変になった。
61 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 19:58 ID:ThiF41Z4
エレクトロニカって単に音楽の手法がジャンルとなっただけで音楽の根底には何も無いからな
ニカからニカ作る香具師が多くなったってことだな
ゲーオタがゲーム作ってもあんまつまらんってのと同じ感じか
63 :
50:02/12/31 20:30 ID:mdxgTIo8
>>60 個人の考え方によるから批判されるかもしらんけど、
ニカと呼ばれてるのではmumやWEGなんかが好きかな。
>>62 三行目はわからんが一二行目には同意。
65 :
61:02/12/31 20:42 ID:ThiF41Z4
>>63 おお!趣味あうかも。
俺もエレクトロニカって実際はバンドやりたかったりした奴
が友達いなくて一人で曲作ってたらああなったって感じがするな。
BOCとか元はバンドだったらしいしね。
作った事無いんだけど、波形を編集しまくってメタメタになった音でビート組むの?
67 :
名無しサンプリング@48kHz:02/12/31 21:37 ID:kLkk3Rqo
マカーならSFX MACHINEを試してみたりするとよいかも。
個人的には好きでないが。
優秀なやつらは違うジャンルの大ファンでそれを彼らなりに
消化した結果がこうやって反映されているんだから、
60が言うようにニカにばかり聴いてニカに憧れ、ニカ作るようじゃ
大抵ゴミしか出来ないってことだな。
ジャンルを消化するって事はかなり難しい事だと思う
俺は"ジャンルを消化"したニカって思い浮かばない
>>68 優秀なやつらが"ジャンルを消化"した結果として"こうやって"反映されてるそうだが
その優秀な奴等は、どんなジャンルを消化して、それがどう反映されたのか説明できる?
70 :
68:03/01/01 09:21 ID:Kl1ZgHIU
>>69 たしかに言う通りだ。消化といっても完全に飲み込んだというより、
憧れやインスピレーション、ルーツみたいな話。
どれが何というのが説明できるほど明確なもんではない。
71 :
50:03/01/01 13:58 ID:E94mQq/y
なんてーかな、何か聴いて(何か見て)こういうのを作ろうって思ったらアウトで。
コピーは突き詰めてもデッドコピーにしかならない。そこが頂点になっちゃう。
だから「〜を作ろう」「〜みたいにしよう」「ジャンルは〜だ」じゃなくて、
もうひたすら、自分勝手にやりたいように湧き出る物を曲にしたものが良い。
作る側が既に幅を限定しちゃった物は、そこで途切れちゃう。
抽象的な話で申し訳ない。
物真似は実験と練習にしか使えない。
他人のふんどしで相撲を取るようになったら終わりって事を言いたいわけで。
>>71 いや、実際そうだろう。
もともと機械をいじり倒したらできたのがエレクトロニカのようなものだし。
これって、電気モノに限らず、ほかの楽器演奏でも当てはまるだろうな。
衝動が頭にない音楽は、やっぱり刺激に欠ける。
要するに50は68の言ってる事をやんわりと否定してるわけだな
>>60で「良い物を探すのは大変になった。」と言ってるけど
確かにリリースされる数は増してるが、
かといって目新しい、またクオリティの高いリリースが増えてるわけじゃないよね。
正直な所、マイナーなレーベルとか、出来たてのレーベル関係者に
こまめにメールでコンタクトとか取りつづければ
例えば、コンピに一曲入れることなんて驚くほど簡単にできるのが現状。
"ニカ"のレーベル作りたいって思ってる人も腐るほどいるし
ステレオタイプな"ニカ"を作ってCDとしてリリースしたいと思ってる人も腐るほどいるし
とくにステレオタイプな"ニカ"を作るのに労力なんて要らないしね。
そういうわけでリリースはどんどんこれからも増えていくと思う。
>>57-59で
「ニカとか音響とかってもう終わり」
「〜は死んだ、終わった」って中身がない。
って話がされてるけど、もう少し具体的にいうと
”一般の人間"にニカとか音響が、
カテゴリーとして目新しく認知されていた事が終わったのではないかと思う。
もう誰もがニカって呼ばれる音楽を作るのが特別な事ではないって知ってるというか
「ニカってこういうもんでしょ」というコンセンサスが形成されたというか。
ニカってメロディーとかドラムの組み方とか独特のもの
があるよね。にわかプロでもそこら辺はやっぱり凄いと
思うけどな。こんな事言うとあれかもしれないけどやっぱり
ドラッグの経験ある人と無い人だと作る音もかわってくるよね。
ニカってぶっちゃけドラッグミュージックだよね。
ぶっちゃけそうじゃないと思う
ぶっちゃけキメてライブしてるニカのアーティストって見た事無いし
ぶっちゃけキットクレイトンがキメてたらそれはそれで面白い
大抵はIDMの流れ組んでるからリズムもメロディもパラメータ自動形成させたり
ソフト作ったりして技術の新境地に挑むアーティストが多い
ドラッグミュージックはあくまでシーン連結でこういう音って決まってきたもんだから
そういうのはクラブ形態の無い日本人の幻想に近い
78 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 23:23 ID:hIxttSj4
いやキットクレイトンなんか見たからそうじゃん。
ステージでマリファナプカプカする馬鹿はいないけど
ライブ前にアシッド食ったりしてんじゃない?
日本だといい子ちゃんがオサレーとかいって聴いてたりするけど
>そういうのはクラブ形態の無い日本人の幻想に近い
>日本だといい子ちゃんがオサレーとかいって聴いてたりするけど
ぶっちゃけお前等は外人ですか?
80 :
78:03/01/01 23:31 ID:hIxttSj4
見たから=見た目から
間違えた。
>>79
俺は純粋な日本人です
81 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/01 23:31 ID:eZW/luIR
見たからってなんだよ(w
妄想を話すスレか?
それこそ薬のやり過ぎだ
>>80 ・・・・・・
いや別にドラッグの話してるから外人か?と聴いたわけじゃなくて
「日本だと〜」とか「日本人は〜」とか知ったような口調が安っぽいから聴いただけ
83 :
78:03/01/01 23:38 ID:hIxttSj4
あと聴く側の人に日本ではそういう人が少ない気がしたって
ことね。作り手にはそれっぽい奴も居るけどね。
あくまで妄想です(俺の周りにはそんなん多いです
>80
×…聴いた
○…訊いた
前衛ノイズはどうか知らんがビートミュージックは
聴ける人間と極端に拒絶する人間がいるがそれは医学的に脳の一部分の発達具合が関係してるらしい
だから別に薬が無ければ聴けないわけじゃないしオシャレだから聴いてるわけでもないんだよ。人によってはね
うん、とても細かい
88 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 20:23 ID:wPx0AMMB
それでは何故、アメリカは日本の大麻を規制しようとしたのでしょうか。
それは石油化学工業の発展と関係があるとされています。1900年代に入ると、
それまで燃料としてしか利用価値のなかった石油から、さまざまな製品を作る
石油化学工業が起こってきました。その石油産業にとって、さまざまな資源的
利用価値のある大麻の存在が目の上のたんこぶになってきたのです。 大麻
からは繊細な絹状の繊維や丈夫なロープができますが、ナイロンや石油化学
繊維を売り込みたい石油化学産業にとっては、大麻がじゃまになったのです。
また、それまで機械の潤滑油のほとんどは大麻の油でしたが、石油化学工業は
石油からできた機械油を流通 させようとしたわけです。石油といえばプラス
チックが思い起こされますが、石油化学産業が勃興してきたちょうどそのとき
、大麻からプラスチック状のものを作る技術が開発されたことも、大麻が弾圧
を受ける理由となりました。
このように、アメリカ本国における石油化学工業の勃興と大麻に対する弾圧
が、戦後の日本にも、そのまま適用されたわけです。日本人がなぜ麻を規制
しなければならないのか、その理由がよくわからないのはきわめて当然なので
す。日本政府はその後、「麻はいいが、大麻は悪い」「大麻は恐ろしい」など
という根拠のないキャンペーンを張って、日本人に先入観と偏見を植えつけて
きたのは、彼ら自身にも規制の本当の理由がよくわからなかったからにほかな
りません。 健康に悪いアルコールやタバコを野放しにして、その一方で、
地球環境や自然にやさしく、産業的利用価値の高い麻を規制してきたのが、
戦後のこの50年の歴史なのです。それはまさしく日本の歴史と文化をみずから
否定し、アメリカの政策に盲従すること以外の何ものでもありません。
89 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 20:24 ID:wPx0AMMB
今後、大麻は環境負荷の少ない天然資源として、衣食住すべての分野でその
価値が再確認されていくことになるでしょう。例えば森林資源の伐採の原因
のひとつになっている紙パルプ資源ですが、大麻には木材の4倍のパルプが
含有されています。 ただ、紙パルプとして有効利用するためには、大規模な
栽培と大量の収穫が必要です。現在の免許基準では、大量 栽培どころか、
栽培の労賃もでないため、農業・産業としての可能性が閉ざされています。
免許基準の改正が必要となっています。実際、カナダやスイス、オーストラリ
アなどでは食用や建材など産業用の大麻の栽培に道が開かれ、産業としての
可能性もでてきました。 日本の国土の50%以上が人口の少ない過疎地です。
日本でも戦前、そうであったように、麻の農業・産業としての可能性が開かれ
るべきだと考えられます。 また、大麻の喫煙については、肉体的・精神的・
社会的有害性について、客観的で医学的・科学的な調査が必要だと考えられ
ます。
90 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 21:04 ID:QEdm7uiQ
誰もこの手の音には興味ないのかな?
もう飽きた?
いいスレに育って欲しかったんだけどな。
91 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 21:15 ID:n2w9w6/3
ドラッグが〜、とか言い出すともうだめだね、テクニックを語れって
いってんのに。
エレクトロニカとノイズの作り方って結構似てるよね。
いかに変な、だけど心地よい音をだすか、みたいな。
92 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 21:22 ID:SlTFN6xK
ドラッグとか意味わかんねーよ
田舎者の俺にはさっぱり和漢ねーよ
舎
93 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/04 21:29 ID:QEdm7uiQ
ドラッグについては他の板でやってもらう事にして
とりあえずDTM板らしくつかってる機材の事なんか
をマタ−リ語りません?
maxとかよく話しにでてくるけど実際ふつうにかっちり
打ち込んでく人にとってはどうなんでしょうね?
知りたいです(購入思案中・・・
94 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/05 13:38 ID:oB4oRg7+
質問です。みなさん曲つくるときってテーマとか
決めてます?
多分機材なんてあんまり関係ないのかもね。
EXS24あれば、サンプルのスタートポイント動かせるから、
192分音符を192コきっちり並べてスタートポイント動かすと
これだけでグラニュラーみたいな音になったり。
要は発想だよね。
あとある手法が定着すると、似たような音になったりするので、
そこで音楽的なセンスっていうので差をつけたりするんだろうね。
エレクトロニカ方面の日本人て凄くがんばってると思う。
ジャンルゆえにペイはしないだろうけど
この分野に限って言えば「日本人は駄目」っていうのはナンセンスだと思う。
と独り言を言ってみる。
97 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 00:35 ID:RJEAgSrh
日本人には何かが足りない........何だろう..........
機材を語っちゃうときりがないよね。
QY-20だけとかシンセ一台とDATでとかでも何とかなるんだし。
やっぱ発想と技術なのかなぁ?
例えば、Takemura Nobukazu。
彼の発想と技術に驚嘆しませんか。
100 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 13:23 ID:SuVNqENr
Numbは面白くないって最初思ってたんだけど、確かに欧米の音とは全く違う音
出してるよね。そこが感心する。
ミルプラトーつっても、みんな国籍バラバラなのに、同じ音のように聴こえるときが
多々あるけど、SilcomとかNumbは全然違うよね。。。と、レーベルとアーティストを
比較するのも変な話だけど。
日本のMaxのコミュニティって結構力付けてきてると思うのよ。
徳井直、仲居イオリだっけ??あの人たちのパッチすごいもんね。
日本のエレクトロニカはいつか大爆発すると思う。
101 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 13:24 ID:SuVNqENr
お。おれ、100ゲットしてた。
102 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 14:41 ID:/Z2z0t4J
フラクタルの理論とか曲に応用したりしてる人いるよね。
おれもそいうソフトつかってメロつくったりするけど
けっこう面白いよ。
>>99 竹村ねー。
確かにサインとかほしのこえのころはすごいと思ったけどね。
あとは下降の一途でしょ。糞もいいとこ。
ソングブック、兄メイト、10thなんか最低。
104 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 15:32 ID:u4n1a++Z
ねえ、なんでmuzieにうpされた、エレクトロニカと思われるヤツって
何で良くないの?揃いも揃ってクソみたいのばっかだね。
悪い意味で、キッチリし過ぎで聴く気になれないのと、エレクトロニカで重要な
リズム隊への軽視が見受けられるんだけど。
結構、みんな機材とか詳しいみたいだが、大したことないな。
でも最近、muzieでいいと思ったやつが1つあったな。
やめろよ荒れるだけだぞ
muzieは登録曲が膨大なんだから探せばいいものはちらほらある
>>105 他人の曲なのでここでうpできないが、
12・30日にうpされている物の中に
いいと思ったのが入ってるよ。
>>107 明らかに分かるようなリンクは本人に十分迷惑かけてると思わん?
常識的に考えてまだ1曲しか登録されてないものを他のは
全部糞とまで言い切ってべた褒めするとは自演と捕らえられてもおかしくないだろ?
muzieのリンクはただでさえ荒れるんだから専用スレでやれよ
大方こんなことだろうと思った
じゃ国内海外問わず、すごい〜って思うアーティストあげてみてくださいYO!
>日本のMaxのコミュニティって結構力付けてきてると思うのよ。
>徳井直、仲居イオリだっけ??あの人たちのパッチすごいもんね。
>日本のエレクトロニカはいつか大爆発すると思う。
パッチが凄いと音楽も凄いだろうという固定観念はどうかと思う。
極端に言えば、プログラミングの得意な人=素晴らしいって事でしょ。
やはり音ありきと思うけど。
実際に徳井さんと仲居さんの音楽を聴いた事がないからなんともいえないけど。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 19:07 ID:SuVNqENr
>パッチが凄いと音楽も凄いだろうという固定観念はどうかと思う。
それは確かにそうだろうけどね。でも実際に徳井直さんの楽曲はかっこいいよ。
かなり技術的なソフトだから、パッチがすばらしいっていうのは
結構重要なポイントだよ、やっぱ。
個人的には、カッコいいパッチ作るだけでいいけどね。音楽とかどーとか
よりも大事に思うコンピューター世代がいてもいいと思うんだけどね。
例えば、ファーマーズ・マニュアルみたいにね。
113 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/06 19:08 ID:6q0RsUx0
バッチがすごいからバッチりなんだろうが、
ぼくも徳井さんと仲居さんの音楽聞いてみたいんですけど。
>かなり技術的なソフトだから
確かに技術的なソフトではあるけど
MAXってプログラミングの苦手な人もとっつきやすいように出来てるじゃん
本当に出来る人は自分で一からプログラミングするだろうし
そう考えると、パッチ、もしくはプログラムに価値を求めるなら
音楽のアプリケーション作ってるプログラマーこそが素晴らしいって話になるよね
確かにパッチを追求して、そのインターフェイスとかに凝って価値を見出す人が出てきてもいいと思う。
その点は同意かなぁ。
>音楽のアプリケーション作ってるプログラマーこそが素晴らしいって話になるよね
そーだね。僕の言い方からするとそうなるよね。うん、プログラマーってかっこいい。
あ、最初に音ありき、っていう考えにはもちろん同意してますよん。
やっぱり音楽的にも楽しめないとねー。
でも、その一方で、ファーマーズの連中とか、megoの極端なアプローチにも惹かれます。
最終的に音楽に収束してるAutechreとか、間逆のアプローチのファーマーズも
どっちもかっこいいと思うし、好き、です。
価値観が知的さという基準の音楽なんて良くも悪くもIDMとしか呼ばれない。
ふと周りの音楽とのギャップに気がつくと寂しく感じるだろうが
その閉鎖性を楽しんでいけないのなら音楽家としてパッチ制作に依存するべきじゃないと思う。
でもコンピュータ音楽は分担制じゃなく大抵一人ですべてこなすからこそ
自分だけの曲として何か証明が欲しいんだよね
ゲームのプログラマなんて数学出来ないようなのポコポコいるよ
117 :
:03/01/07 09:12 ID:TUDIyoBT
>112
farmersかっこいいよね。
あとportable[k]ommunityかなり凄いよ。
farmersのライブの時にzoneで見たんだが、farmersより断然よかった。
なんかエレクトロニカって感じはなかったけど、彼らも相当プログラミングとかすごいみたいだよ。
どうやったらラップトップであんなに勢いだせるのかなあ?
誰か彼らについて詳しいひといませんか?
情報なくて、、。音源とかでてんのかなあ?
118 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 10:29 ID:DbCiD4zr
エレクトロニカはヲタ臭いジャンルですが
このスレッドからも香ばしいヲタ臭がしますね。
あ、エレクトロニカ好きですよ。僕は。
119 :
名無し名無しサンプリング@384kHz:03/01/07 10:47 ID:okCAu/FD
ヲタ臭いよねぇ。でも、Max使いとか、これくらいが普通じゃねぇの?
Portable[K]ommunytyは相当すごいライブするらしいね。
音源は、Maxのアプリケーション形式で配布されてるね。
アプリケーション実行すると映像と音楽が流れるという。。。
アイデアだけでもかっこいいよね。
P[K]はKyma使ってるっていうウワサ聞いたけどね。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 11:28 ID:Vzos175M
BOCの機材ってなんだろね。わからんよ。
でもあんなメロ創れたら楽しいだろうなー。
121 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 17:42 ID:5e1ZsxsC
Kyma使ってるやつってロクなのがないような気がします。
ジョン・ボーナムとかもアルバム買ったんだけど…。
BOCは最初聞いた時にPowerBookって感じがしたんだけど、
MD限定で出してるやつ(n5mdって書いてあるんだけど…)聞いたらほんとにPowerBookだけしか
使ってないような気がしてきた。
122 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/07 22:41 ID:DbBlInvT
autechreって一般的にはMAX/MSPを使ってるって事になってるけど
実際どうなんだろう?
全然、音が違う気がするんだけど。
>インターフェイスとかに凝って価値を見出す人が出てきてもいいと思う
方向性違うけど、先月のサンレコのovalのインタヴュー読みなさい。
>>121 おれは逆にBOCはほとんどPC使ってないんじゃないかと思う。
シーケンスぐらいとか。
Music has〜なんかはとくに。
ほんとの所どうなんでしょ。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 05:03 ID:lQ5pF9c9
>>122 www.dma.be/p/ultra/picbase/ autechre/autechre.html
ここにライブの写真があるよ。98年の古いやつだけど
一応機材は見える。
126 :
名無しサンプリング@384kHz:03/01/08 08:23 ID:QQfBIgzc
ライブ写真見れないYO!
Autechreはノードモジュラーじゃなかったっけ?あとASR-10とか。
ep7のころはSuperColliderだけでしょ?あのヒスノイズっぽさがたまらん。
Macのスピーカー端子からそのまま出してるんだろうか?カッコいい!
127 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 15:10 ID:lQ5pF9c9
>>85 >前衛ノイズはどうか知らんがビートミュージックは
>聴ける人間と極端に拒絶する人間がいるがそれは医学的に
>脳の一部分の発達具合が関係してるらしい
これマジ?ソースきぼんぬ。
別に疑ってるわけではなく、単純に興味があるので。
129 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 16:08 ID:W5A/icCd
130 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 17:38 ID:0addE9Ng
良く見たらスゴイもの使ってるな。
手帳型のとか。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/08 19:49 ID:DfXdlWm3
Autechreあげ
132 :
名無しサンプリング@384kHz:03/01/09 04:16 ID:djMkXq/z
人の機材とか確かに気になる一方、あるソフトに熱中してたら、
他人が使ってるソフトなんてどーでもよくなってくるよね。
僕はMax/MSPが一番使いやすいと思うし、Logicで変なことするのを
考えたりするのが楽しい。
本気で音楽やりだしたら結果主義になっちゃって、機材やらソフトやら
なんでもいいじゃん、って考え方になってきた。。。
機材ヲタの僕なのに。。。そろそろ機材ヲタ卒業かも。
>>132 そんなもんだよ。自分にあった環境が見つかると、動かなくなる。
間違ってるどころか音楽やる奴として最も正しいと思う。
134 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 19:56 ID:1+AixH+W
135 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/09 20:22 ID:djMkXq/z
>>134 上手く説明できないけど、グリッチっていうのをよく研究した方がいいと思う。
136 :
104:03/01/09 21:09 ID:wnEEibDc
>>134 悪いとは思わないけど、驚きがない。
キッチリしすぎでは?特にリズム隊に力はいっていないような。
淡々としてるんだけど、その反復感が気持ちいいってわけでもなくて、
ただ、淡々としてる。
と思いました。
138 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/09 21:56 ID:jECRTUZ1
エレクトロニカってリズムなきゃだめなの?
エレクトロニカって自分的には、なんでもありの、広義のテクノって感じなんだけど。
テクニック的には、DJ2000ってミキサーについてるBPM連動ゲートみたいのに、いろん
な音をぶっこんでPCにとりこんで、波形切り貼りやらエフェクト処理や
ら細かくいじって作ってます。
139 :
134:03/01/09 22:01 ID:LcgM4I5T
感想頂いて感謝してます。
正直言って他人から感想聞くの初めてです。
>>135 できれば具体的に教えて下さい。どう研究すれば良いのか分からないです。お願いします。
>>136 実は別にリズムを思いっきり打ち込んだやつがあるんですが、
レコード会社に聞いてもらっているのでまだ公開してはいけないと言われました。
両方ともMでほぼ一発録音してるだけなんですが、
自分ではこっちの方が良いと勝手に思ってました。
お二人ともホントに感謝してます。
140 :
104:03/01/09 22:13 ID:wnEEibDc
>>138 いやいや、なかったらなかったでもいいと思うんだけど、
あるんなら、もうちょっと凝ってもいいのではと思うのよ。
俺はここの住人のようにヲタではないけど、
こういうエレクトロニカというのが出てきたのはヒップホップの影響
をかなり受けているわけで。
141 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 01:16 ID:CK6HKXTQ
Reaktorを使い始めたのですが,入力方法が好きになりません.
wireがぐちゃぐちゃになって次第に何やってるかわからなくなります.
せめてwireがmoduleに重ならないように避けて,さらに直角にしてホスイ.
さらに言うならば,gui入力じゃなくて,textで入力可能.
ReaktorでもMaxでも(触ったことないけど)利用できる標準化された言語の実現!
まさにIt's ミラクル!!そんな環境は今あるのでしょうか?
そこのかしこい貴方に提案を望みます.あたしには無理です.
142 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 01:40 ID:mNQ5D9ue
>>139 えーと、説明難しいんだけど、特にDaylightTripだっけ?
やりたいことはわかるんだけど、クリック音やグリッチが中途半端に思えたYO!
僕の方法論で申し訳ないんだけど、96分音符やら192分音符の音を16個とか
32個とか、いくつでもいいんだけど並べて、ビット落としたり、
さらにサンプルのスタートポイントずらしたり、
一音のクリック音に凝りまくったりしてます。
その中にアクセントとして”ピーン”って澄んだ高周波のサイン波を
上手く混ぜたらリズムにはまったりします。。。
MSPだと簡単に出たりするんですけどね。
僕もあんまり偉そうなことは言えないけどね。。。
決して批判してるわけじゃないのでそこんとこよろしくです(笑)
あなたの音聴いて、Andreas Tillanderなんて参考になるかも、って思いました。
使ってる音は808のハットとかキックとかシンプルなのに、
そこに強烈なグリッチ音とかが絡まってて、新鮮に聴こえるっていう。。。
143 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 03:18 ID:eI4OQNVr
>レコード会社に聞いてもらっているので
どこ?
144 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 03:22 ID:eI4OQNVr
>俺はここの住人のようにヲタではないけど、
君って面白いね
>>144 この人はオタって言葉にネガティブな意味こめてないだけじゃない?
たまにそういう人いるよ。
146 :
134:03/01/10 07:50 ID:lC+/zxea
>>143 書いて良いのか分かりませんが、
Pではじまる会社なんですけど。
147 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 07:55 ID:DelkxGln
あー、パナソニックね。
148 :
134:03/01/10 08:10 ID:lC+/zxea
>>142 ありがとうございます。
おっしゃることは良く分かります。
ごく最近興味がある作り方は全くのライブ・レコーディングなんです。
音づくりをしてから曲を演奏しはじめたり、
シーケンサーのエディットをするとなぜか違和感があるんです。
しかし聞き手からすると作り込みが足りないと思いますよね…。
Andreas Tillanderについては調べてさせて頂きます。
ホントにありがとうございました!
149 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 12:19 ID:mNQ5D9ue
>>148 おお、僕もライブ一発録音には興味ある。
Max/MSPで作ったオーディオファイルをLogicに貼り付けるんじゃなくて、
Logicで作ったファイルをMax/MSPで即興で鳴らしてその場で曲を組み上げていく。。。
そういう、ライブしやすいような、なおかつ遊び心があるような
Max/MSPパッチ作ってます。。。楽しい。
ゆくゆくはターテンブリストみたいに、トランスフォーマー・スクラッチや、
フレア・スクラッチを再現するパッチを作ろうと思ってまぷ。
150 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/10 17:27 ID:o0ki5hkP
もっと精神論でニカを語れ。おまえら。
面白いから。age
勃起しながら笑顔
152 :
134:03/01/10 22:26 ID:gUWDYC+9
最近思い付いた事があってアナログミキサーとディレイを買ってみた。
もう少ししたら曲をアップできると思います。
俺も曲アップしようかなー・・・
だれかアップできるとこ教えて。
155 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 15:48 ID:aRd2UJ+r
156 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 23:21 ID:0rFgq33s
アカペラでエレクトロニカやりたいんですけど、一緒にやる人いませんか?
157 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 14:09 ID:FGQnMAk6
シュトックハウゼンが作曲したコーラス曲があるんだよな…。
あれはエレクトロニカていうかフォークトロニカっていうかだな。
158 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 14:57 ID:LwYkg11B
>>157 シュトックハウゼンってやることがほとんどモンティパイソンの世界だよね。
バイオリンとヘリで四重奏とか、演奏時間が一週間あるオペラ(これは今制作中?)とか。
160 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 09:00 ID:K3lZSoAj
シュトックハウゼン関連映像を見た事ないから思い付かなかった。
本人は多分大真面目にやってると思う。
その辺が大きく違うかもね(笑)。
161 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 12:33 ID:hJ68QLFj
>>156 よかったら、うちのバンド(アカペラ・テクノ・グループ、結成4年目)と、
一緒にライブとかやります?
162 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 16:02 ID:Zo7ctupU
他の名義でだしてる音源もいいよね。
サバス+スラバスとか聞くとやる気無くすもん
>>162 どっちかってーとコラージュ系っぽいっすね。
165 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 17:23 ID:qfo9fAkt
03歯エレクトロで決まりな。
166 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 23:31 ID:p7KQooML
MAX/MSPやREAKTORにおいて,
パッチっていうけど,その呼び名は一般的になってるのか?
意味合い的には何となく違う気がするのですが.
どうなんでしょうか?
/* patch */
プログラムのごく一部を修正すること。パッチによって修正を加えることは、「パッチを当てる」などと表現されることもある。
(IT用語辞典)
167 :
156:03/01/13 23:57 ID:s86vA9IT
>>158 口でイロイロ音だします。結構色んな音出て楽しいです。
今はカセットMTRに録音して1人でやってます…。
>>161 是非一緒にやってみたいですね!
XL-7やXK-6ではできますか。
169 :
161:03/01/14 19:04 ID:a/0O8FqP
>>167 都内で土日であれば、いけると思います。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/15 12:21 ID:Xmg9/GRl
アンドレアス・ティリアンダーの話がでたので、彼の作品に萌えている者として一言。
新作「Elit」は100%、jeskola buzzというソフトで作られたそうです。
Windowsの、しかもフリーソフトで作ったこの作品に
私は凄い勇気付けられてしまったんですよ。
蒸し返すようでなんだけど、134の音楽には何も感じませんでした。
ただ、pluggoってこんな音するんだーと思っただけ。
そんな134に、アンドレアス・ティリアンダーの音楽は、どのように聴こえるのか?
正直、気になる。
おれもandreas tillinader好きやなー。
mokira名義は良かったけど、lowfour(だっけ?)は正直イマイチだった
lowfourは聴いたことないなぁ、なんか四分打ちプロジェクトみたいなもんらしいけど。
mokiraはこれから聴いてみるとこ。作風とか名義によって替えてるのかな。
ちなみに最近、AOKI takamasaとかも聴いてみたけど、良かったなぁ。
実験的なイメージあったけど案外そうでもなかった。普通に良い曲だよ、特に2,3曲目。
なーんだ。Andreas Tillinaderファン結構いるじゃん。
おれもMokira聴きまくったよ。"Ljud"もサイコー。
最近のやつは全部買ったけどもったいなくて聴いてないよ!(笑)
いや、サウンドデザインとグルーブを併せ持つ、めちゃくちゃかっこいい
アーティストだと思うよ。
新作はBuzzだけなんだ。すごいね。まぁNuendoとかReaktorも使ってると
思うんだけど。
>新作「Elit」は100%、jeskola buzzというソフトで作られたそうです。
どこに書いてあったの?よく探したね〜。見たいみたい。
BuzzでできるんだったらAudiomulchなんてどうだろうね。
PdとかMax使い出す前に、おれらの周りでAudiomulchが大流行したことがあった。
AudiomulchはDAT Politicsなんかが使ってるよね。
まぁ自分は実際の曲作りにはMSPしか使わんと思うが、たまにはミーハーな
話題もいいよね。
漏れはマカーですがaudiomulch用にwinがあります(w
あれはエフェクターだね、通すだけですごい音になることがある。
パッチの組み方も自由がきくし今のとこフリーで使えるし良いソフトだよ。
>>新作「Elit」は100%、jeskola buzzというソフトで作られたそうです。
>どこに書いてあったの?よく探したね〜。見たいみたい。
これはね、experimental-music-with-buzzというYahoo groupのメーリングリストで
本人が言ってたのよ。「Elit」と、モキラ名義の「Plee」は100%buzzだって。
ちなみに彼の作ったbuzzファイル持ってるよ。勉強になった。
Faderの前号あたりにインタビューあったね、確かにヌエやリアクタ、鍛冶屋とかReasonも使ってるって言ってた。
それより、DAT PoliticsがAudiomulchは意外だな。
>それより、DAT PoliticsがAudiomulchは意外だな。
正確にはToneRecだよね。でもDAT PoliticsはいかにもAudiomulchで
作られたって音じゃん。逆にToneRecはAudiomulchっぽくないなぁ(って感じる)。
コンピューター触って初めて感動したソフトはAudiomulchだったりする。。。
>ちなみに彼の作ったbuzzファイル持ってるよ。勉強になった。
お、見たいみたい(笑)探しても見つかるかな?
なんか思いっきりミーハーで申し訳ないが。。。
それぐらいAndreas Tillinader好きなんよ。
実はこのスレでAndreas Tillinaderの話題(
>>142)出したのはおれです(笑)
178 :
175:03/01/15 14:14 ID:Xmg9/GRl
>でもDAT PoliticsはいかにもAudiomulchで
作られたって音じゃん。
俺があんまりAudiomulchいじってないからかな、たぶんdemoの音鳴らしたくらい。
>お、見たいみたい(笑)探しても見つかるかな?
ん〜リンクたどってみたけど、もうなかったよ。最近彼のHP移動したからね。
メーリングリストに参加すれば、みせてもらう機会もあるかもね。
ちなみにどの曲のファイル、っていうのではなくて、デモンストレーション的なものだったよ。
なんかチャット状態になってますが。。。(笑)
>ん〜リンクたどってみたけど、もうなかったよ。最近彼のHP移動したからね。
まぁパッチ(Buzzってパッチっていうのかな?)見れないのは残念だけど、
真似したってしょうがないしね。自分でBuzz研究してみるよ。
>ん〜リンクたどってみたけど、もうなかったよ。
つーことはメーリングリストに入ったらAndeasTillanderの発言が見れるわけね。
まぁ記念に見ておこう(笑)。
さっきBuzzいじってみたんだけど面白いね〜。音はAudiomulchよりいい感じかな?
Buzz自体、ずいぶん前から存在は知ってたんだけど、そのころはAudiomulchに
はまってたからなぁ。これからちょくちょくBuzzいじってみるかな。
確か日本語のサイトもあったよね。
180 :
175:03/01/15 14:54 ID:Xmg9/GRl
>>180 もしよかったらそこのアップローダーに
Andreas氏のBuzzファイル上げてくれませんか?
182 :
175:03/01/15 15:05 ID:Xmg9/GRl
ん〜あんまり良くない気もするんだよね。
一応上げとくけど、すぐ落として下さいね。
なんか曲聴いたよ。Tillianderというより竹村っていう印象ですなぁ〜。
結構牧歌的っていう印象だったあるよ。
しっかしBuzzだけでここまでできるんだね〜。ちょい感心。
ちょっと真剣にBuzzやってみよう。
やっぱ聴いてて思うのはクリックやグリッチって意外と難しくない?
結構苦労する。そこらへんMSPはやっぱすごいなぁって思う。
出そうとしなくても出ちゃうからね(笑)まさにグリッチ!
とりあえず、Andreas TillanderはBuzzを極端にいじったら出るってことが
わかった(例のメーリングリスト、まだ見れてない。。。つか入れない。
よかったらでいいので、コピペでメールもらえません?メアド晒します。お願いします。。。)
Silicomの最近出た3rdはまだわからないけど、2ndのころは
グラニュラーにコムフィルターかましまくってるように思うのだが、、、違う?
関係ないけど、ずっと寝てないから寝る。。。。。。オヤスミ。
うお!いつの間に。。。
>>184書いてるうちにTillianderがアップされてるとは(笑)
おれももらっておきました(笑)ありがとう!
これでほんまに寝れる。。。。。。
この前、blueでterre thaemlitzやfonikaとライブしてたfemtoって連中がかなりイイ音していた。
何使っているか詳細知っている人いないですか?
187 :
175:03/01/15 15:31 ID:Xmg9/GRl
またまた蛇足ながら
上のmuzieのやつは、真ん中あたりのやつがbuzzぽい感じのやつね。
上段あたりのやつは、VSTi使ってるからあまり、buzzらしいとはいえないかも。
おーおー、ほんとにAndreasTillianderいるなぁ。
100% Composed in Buzzなんて書いてるねぇ。
あとAutechreがBuzz使ってるんじゃねぇか?って話題で盛り上がってたな。
どこでもお気に入りのアーティストが何使ってるか気になるもんなんだねぇ。
気になってても、ほんとにそれを使うかは別なんだろうけどね。
NumbとかKid606好きだけど、Reaktor使おうとは思わんしな。
別にReaktorけなしてる訳じゃないけどね。
つーわけで、Buzz萌age
189 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 02:19 ID:SVH99xeK
ププッ。
ageとか言いながらsageちまった。ハハハ。
190 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/16 19:19 ID:beSooHyG
BUZZとreaktorとaudiomulchって似てんの?
俺、buzzしか使った事ないんだけど。
共通点はモジュラー型ってことじゃないかなぁ。
BuzzはTrackerから進化したモジュラーTrackerなんだよね?
AudiomulchはReaktorよりもさらにモジュールの単位が大きい。
Audiomulchはエレクトロニカ入門用に最適なソフトのような気がする。。。
今Trackerでエレクトロニカ作ってる人っているの?
そういう人たちにはBuzz最強のように見えると個人的には感じるんだけどねぇ。
Trackerって根強い人気あるしねぇ。TrackerをReaktor的に展開したような
ソフトがBuzzっていう印象がある。
↑にあるYahoo!のメーリングリスト見たんだけど、結構オンタイムな
話題(Clickhopがどうたらとか、Autechreがどうたらとか)があって、
人気っぽいね。
まぁBuzzがオッケーならReasonでもオッケーってことになるね。
つーことは結局なんでもいいじゃん、ってことになりそう(笑)
192 :
175:03/01/19 15:18 ID:trA1W2TL
buzz話で盛り上がってるねー。いいことだ。
ちなみにmachine drumはimpulse tracker使ってるって今月のサンレコにあったよ。
あれも確かフリーじゃなかったかな?
ちなみに、別におれはtracker萌えとかじゃなくて、
音作りの自由度からbuzzつかってるんだけどね。あと軽いし。
193 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 20:54 ID:pJDt4Ice
reaktorってすごいですね。
buzzは良いと思うのだが、日本だとイマイチ人気が無い。
日本のエレクトロニカってwindowsユーザーが少数派なのでなかろうか。
buzzてカチッとしたシーケンスに制限されるんで
どうもこういうのには向かないんじゃないの?
196 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/19 21:34 ID:pJDt4Ice
>>191 YAHOO!でbuzzのMLってどこにあるんですか?
おお、Buzzばっかりだなぁ。
おれも何とかAndreasTillianderのパッチ(MLで見つかったよ)DLして
見てみました。
コンプを上手く使ってシンセのプチプチ音とか出してなかった?
そういや、似たことLogicでしたことあんな。
で、MachineDrumはImpulseTrackerと。。。
ほんと海外ではModやTrackerって人気あんなー。
そりゃBuzzも人気でるよね。まさしくジャストって感じだもんな。
でも、ほんとBuzzってバギーだね。それには困る。。。
で、別にBuzz否定してるわけじゃないけど、Buzz使って感じたのは
ほんとソフトなんてなんでもいいなぁと。。。
CubaseSXやらLogicとフリーのVSTiとかで音出して、
オートメーション駆使して音色に変化付けたら似たようなことできるね。。。
まぁソフト変えたら気分も一新できるし、なによりフリーソフトっていうのは
すばらしいね。
198 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 15:30 ID:ug2PMdum
>>180にHPの「exRAP42」って曲これってどうやって作ってるの?
FMシンセとか結構使ってんのかな?
199 :
180:03/01/20 16:31 ID:zNzmVknD
buzz付属のFM系のやつは使ったね。
200 :
180:03/01/20 16:38 ID:zNzmVknD
ついでに200をゲトしてしまおう
201 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 22:27 ID:polxKXKn
BUZZのシーケンサーってどんな感じなの結構、細かく打ち込めるの?
基本的にはトラッカーだよ
エレクトロニカにはあんま向かんような気もするけど
アルゴリズミックシークェンスとかできんでしょ
良くも悪くも打ち込んだ音しか出せない
fruityでbuzz使えるんだよね?
fruity使いの人がいたら、感想を聞きたいのだが。
204 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 22:43 ID:HK5AiPFF
まぁそうなんだけど、深く潜ればそれなりに面白いことが出来る。
buzz上のあらゆるパラメーターを、LFOに波形を割り当てて使って操ったり。
逆に、そこまで使うのに慣れないと、凝った使い方は出来ないということになる。
205 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/20 22:49 ID:HK5AiPFF
連書スマソけど、
あれはbuzzのシンセやエフェクトがfruityから使えるということで、
それ以上でもそれ以下でもない感じ
ちなみにdemoのみ使用。
206 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 12:47 ID:eT5bh7ML
>>204 あと、現実じゃ不可能なエフェクトのルーティングとか可能だよね。
なんかこもった音になりそうだけど。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 13:06 ID:ScceahN/
それもやり方次第じゃないかな?
EQやらコンプを駆使すれば。
俺がよく使ってたのはFMのモヂュレーターをエフェクトとして使うこと。
FM7とかでも出来るらしいけど。
>>207 そっれて、どうやってやるの?BUZZは使ってないけど、FM7は持って
るんだよね。FM7でチャレンジするときに参考になるから、ぜひ教えて
ください。。
209 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 15:45 ID:ScceahN/
いや、俺はキーマガにかなんかにそう書いてあったのを言っただけなのね。
FM7は俺の非力なマシンじゃ動かないからさ。
確か、FM7をVSTiとして起動した時に、同時にVSTエフェクトのとこにもFM7が
出てくるとかなんとか。
というかFMシンセスレとかで聞いた方が早いよね。
210 :
208:03/01/21 16:18 ID:gBxu8JR6
>>207 いや、ぼくが聞きたいのは、これ....
<<俺がよく使ってたのはFMのモヂュレーターをエフェクトとして使うこと。
これはどのような事なんですかね?
211 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 19:06 ID:ScceahN/
遅レススマソけど、
簡単に言うと
FMシンセというのはキャリアとモヂュレーターというので成り立ってるわけね。
キャリアはオシレーターみたいなもので、モヂュレーターでそれを変調するわけ。
キャリアは基本的にサイン波しか出せないけど
それにあらゆる音を割り当てれば、それだけバラエティが増えるということやね。
それがつまり、FMのモヂュレーターをエフェクトとして使うということです。
うーん、だいたいこういうことだと思うけど、間違ってたらつっこんで下さい。
212 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 19:16 ID:LaEtgu69
♪どおする
♪どおする
♪どお〜する〜
♪愛がなければ〜
213 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/21 22:35 ID:ULkrgaai
リングモ痔ュレーターぁ
どんなとこからみんなサンプリングしてる?
フランス語会話の教材からサンプリングしてみた。
De la soulもやってたらしいが。
216 :
214:03/01/23 18:07 ID:p6iCRwIP
おっ面白いなぁこれ。>216
早速試してみるよ。
サンクスコ
218 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:06 ID:xjiPe+rQ
>218
落とせないよ。ファイルが見つかりません。
220 :
218:03/01/24 00:27 ID:xjiPe+rQ
すいません。
なんかうまくうpできません。
前はこの方法でできたのになぁ
聴いてみたいんだけどコピペだとうまくいきません。
どうすればいいんですか?
ファイル名に使われてる文字がよくないのかも
223 :
218:03/01/24 00:31 ID:xjiPe+rQ
ファイル名なおしてすぐにうpしますのでちょっと待っててください。
回線遅いのでちょっとじかんかかります
224 :
218:03/01/24 00:35 ID:xjiPe+rQ
225 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 00:37 ID:FFNn8dKc
最近はちょくちょくこのスレ上がってるよね
良いことだと思う
最近はアーティストがmaxやリアクタのパッチを公開したりという流れがあるから
ここで音についてのアイデアをどんどん交換していくのは
意義のあることだと思います。
age
226 :
225:03/01/24 00:56 ID:eIue1ROG
てか雰囲気呼んでレスすりゃよかったよ
携帯からだとどうもいかん
>>218 かっこいいですね。後ろで鳴ってる音とかモノレイクぽっくて
いいです。リズムもいい感じです。どんな機材つかってるんですか?
なかなかいいと思った!
アナログ系エフェクトいいなあ
プラグインなのかな、プラグインだったら教えて欲しいなあ
うん。確かにかっこいい!
リズムが刻々と変化していくミニマルという感じで
この手の音で久々に良いのを聴いたよ。
ダブっぽい味付けもはまりまくりだ。
俺の勘では、Reaktorで作った気がするけど、どう?
230 :
218:03/01/24 10:43 ID:6XuVOPgL
みなさんかんそうありがとうございます。
REAKTORとかMAXとか難しいのは使えません。
エフェクトは全て外部です。リアルタイムでぐちゃぐちゃやってます。
この曲は30分くらいで出来たので自分で何回も聞く前にうpしてみました。
結構好感触でうれしいす
231 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/24 20:33 ID:DCsn8ikr
きゅーべすがあるよ
232 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 14:27 ID:1RGkMX05
233 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 16:51 ID:Y+LPqvWH
>232
前から聴いてるんだけど、あんまり変わらん気がする。
まぁ、君がこれで満足してるなら、もう俺は何も言わんよ。
ここに上げる以上、エレクトロニカ好きな人に聞いて欲しいということだと思う、それだけは分かる。
でも、エレクトロニカ好きな俺でも、これらの曲には残念ながら何も感じない。
もうpdスレとかにも上げないほうがいいよ。
234 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 16:55 ID:5oENg46l
>>233 別にいいじゃん。あげるかあげないかは自分の判断。
235 :
233:03/01/25 17:08 ID:Y+LPqvWH
>234
まぁそうだけどさ。
話変わるけど、RealOnePlayerで検索したら、
たまたまリチャードデヴァインのライブ映像のストリーミングにブチ当たった。
どうやらチョコレートインダストリーとのイベントの映像みたい。
そしてこれ、めちゃくちゃカコイイ!!のよ。
うわー。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ま、本人が納得してるなら、、、、、、、、、、、、、
明らかに
>>218に対抗意識燃やしての登場でこれか。。。
>>218 デタラメに変わっていく情景が素敵でした。
>>232 イノウエさんは他のやつも聞いたんだけど、
旨味のある箇所がほとんど無いですね、
無表情というか無感情な音の羅列にしか聞こえない。
そういう手法はあるし否定とかじゃないんだけど、
それはもうエレクトロニカじゃなくて実験音楽なんじゃないだろうか。
聞いていて面白い所が無いのは致命的だと思いました。
>>235 URLおしえてくだたい。
このままだとイクオスレできるぞ
>>218の奴、対象をファイルに保存したいんだけど、
どうすれば出来るの?
>>239 Tb6のセックスってまだ聴いたこと無いけどどんな曲なの?
レーベル柄からしてハードコア系?
kid606より若いらしいから21〜22くらいだろう
symbolic composer、使ってる人いない?レジストするか迷ってるんだけど
安定感が知りたい。
>>241 アコースティックギターに、細かく打ち込んだドラムとか、
まぁ一番近いのはPrefuse73だろうなぁ(最新作)。
デビュー盤とかどんな音かは知らない。。。
なんにせよ、CEXはPCユーザーだぁ〜〜。
アメリカ人ってほんとPCユーザー多いな。ヨーロッパもか。。。
特にフランスのアーティストはPCだよね。
、、、と、DTM板らしく機材について言及してみる。
>>242 symbolic composer、興味あるんですが。。。
結局どんなソフトなの?
244 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 21:34 ID:ShV2oNYU
symbolic composerってオウテカとかリチャードデヴァインが使ってるんだよね、確か。
245 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/25 21:47 ID:oUoRZAOR
symbolic composerはあれだね、common lisp言語にmidi操作、楽典的な
ライブラリ(ちょっと正確じゃないか)が山ほど入ってて、midiファイルを生成する
lispコードを書くための環境
vlispなんてすごいもんだlispコードがビジュアル表示される
使用感はCSoundに近いだろうと想像されるですよ
まあ昔basicでMMLを生成、記述してたようなTRY&ERROR感を
再びってことでいろいろ探してたんだけど
オウテカ使ってんのかあ、やっぱレジストしようかなあ
symbolic composerってMAC専用?
248 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 10:43 ID:ScUImOoa
>235
URLわかんないんだよね、RealOneに出たやつたどってもつながらないのよ。
同じようにRealOneから検索すると出てくるよ、たぶん。
CEXは何曲かepitonic.comでmp3落とせるよ。
俺もかなり好き。メロがダークな感じとか。
>>243 アメリカ人がPCユーザー多いって、、、
ほとんどのOS発祥だからそりゃwin、MAC、linux満遍なくいるよ
win漬けはむしろヨーロッパだろう。
でもヨーロッパのエレクトロニカアーティストはアメリカのそれを毛嫌いしてるよな
あんまり認めたがらないというか、あいつらただのガリ勉だとか言いたい放題w
250 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 17:44 ID:2SVNUo1x
イクオスレ立てていい?
どんな内容にしようか検討中なのだが、
何かいい案ないか?
190を男にしてやって下さい。
母より
>>250 いちおう本人は社会人?ぽいのでやめといたほうがいいと思うんだけど…
古様みたいな突込みどころがあるわけでなし
謙虚な人なんで可哀想な気がする
作品は絶望的なまでに糞だけどな
>>250 朝から2ch張り付いてる俺が言うのも何だがやめとけ。
おまいがエレクト好きなら見なかったことにしとけ。
254 :
250:03/01/26 17:55 ID:2SVNUo1x
そうだな。本人も痛く落ち込んでいるだろうし。
見なかったことにするよ。
>>250 おー、立ててみたいんだ?食いつくのが早いね(笑
俺は責任持てないけど、結構盛り上がるかもしれんし。
やってみたいならやってみるといいんじゃないの。
内容か・・・
じゃあ250がそのスレの1で自分の曲をUPして
それとイクオの曲を比べることで盛り上がるってのはどうだ?
あら、止めちゃうの?
まあそれが賢明だろうね。
257 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 18:14 ID:KTboQsd6
>>235が言ってるリチャードデヴァインのストリーミングってこれかな?
Soundspher.comってやつ?(名前忘れた・・・)
2台のラップトップ使ってるっていうのはどっかで読んだことあるんだけど、
本人一体どんな作業してるんだろ?
なんかアルバムの曲そのまま聴こえるんだけど。。。
1台のラップトップで曲を流して、もう1台でエフェクトとかやってんのかなぁ。
258 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/26 19:24 ID:Q1mPvLF6
1台のラップトップで曲を流して、もう1台でエフェクトとかやってんのかなぁ。
逝くおガン( ゚д゚)ガレ
260 :
235:03/01/26 19:44 ID:M6gjYFBI
そうそれ。
確かにまんまっぽいところもあるんだけど
ちなみに俺アレアマッパーしか聴いたことない。
最後の方にメタシンス?の画面見せてるよ。
ノードモジュラーぽいのも映ってるね。
261 :
257:03/01/26 20:33 ID:KTboQsd6
なんかWarpから出たアルバムの曲そのまま流れてるんですが。。。
どーやらMaxとかで曲をその場で作り上げていくようなライブでは
なさそうだな。。。
ヒップホップばりばりの所であんましぐちゃぐちゃな曲はできないか、やっぱ。
どうでもいいけど、リチャードデヴァインのバックに映されてる映像、
かっこいいなー。オールドスクールっぽいところもいいし。
ヒップホップっぽいと言えば、Lexaunculptって何使ってるんだろー??
262 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 18:07 ID:JV/D/yZ0
最近海外のレーベルのページをいろいろ見てみたんだけど、
mp3とか無料で一曲まるごと置いてあるとこ多いねー、いろいろ聴けて勉強になる。
アナログでしか出てなさそうなのがmp3で置いてあるとかなりありがたいよ。
例えばsutekhのレーベル、
http://www.context.fm/11.html とかね。
お陰でCD買うの参考になる。
263 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/27 21:14 ID:ZFTLlUJV
いまさらなんだけどさ
>>7の
>ボーズオブカナダ が、
ボーズオダノブナガ
に見えて激しく混乱
264 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 23:08 ID:Lrynd/sr
保守
265 :
1です:03/01/29 23:24 ID:MzBTdqOr
なんだか最初は荒れ模様でしたけどいい感じになってきて
たんですね。あのまま落ちたと思っておりました。
感動してます。
ここでネタ振りの意味も込めて一言
vladislav delayみたいな音色のつくりかた教えれ!!
Vladislav Delayの音色ってどんなやつ?
結構ハネまくったシンセのことかな?
あそこらへんのベーチャン一派の音色って結構似てるシンセ音使ってない?
ちなみにベーチャンはPPGWaveだったっけな。。。
キット・クレイトンも似たような音だった気がする。
どの音色のこと指してるのかな。。。?
267 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 11:54 ID:82EUFCOq
なにむつかしいこといってんねんあほまぬけちんかす
よく帰ってきたちんすこう
Vladislav Delayやkitの音なんて出そうとしても、すぐに出るもんじゃないでしょ
だって、彼らの音は機材に依存してないし
270 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 12:27 ID:G+FNhUuh
ボクノ機材達はTB303,909,MAC,JUNO-106だよ。
271 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 21:52 ID:1sSFrvwR
イクオの新曲うpされてたよ。
良くてビックリしたよ!
272 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 22:21 ID:kQmXDYhJ
>>271 確かに最初を考えればだんだん上達してるね。
フッ!っと思ったんだけど、実話、新手の煽りじゃないかと。
(もしくは、注目させるための、、、)
わざと駄作をUPして徐々に、、、、、、引き込んでいくと、それで
イクオはウマ〜〜
273 :
271:03/01/30 22:27 ID:1sSFrvwR
>>272 いや、新作も全くのクソだったんだがw。
274 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 22:39 ID:7m1ExYSy
Vladislav DelayってはもろにREAKTOR使ってると思うよ、
NIのコンピにも参加してたし。
REAKTOR持ってる人なら分かると思うけど。
あと、イクオさんって人、
エレクトロニカより普通のテクノを作った方が上手そうな気がする。
275 :
名無しサンプリング@48kHz:03/01/30 22:59 ID:kQmXDYhJ
>>271
あんた....
イクオ君だね。271で良いって言ってるのに、273でクソかよ。。。
ぼくも、さっき新曲聞いたけど。。初期のほんとにダメダメ曲よりは
だんだん上達しているのは確かだよ。まだ低いレベルだけど。
その辺はちゃんと書き込まなきゃ。。。
イクオ氏の決定的にダメな所は音楽的な時間軸のセンスがナイ。
276 :
271:03/01/30 23:04 ID:1sSFrvwR
>>275 ちょっと酷い言い方すると
イクオの作ったものは甘みがないんだよな。
センスがないというか、これはもって生まれたものなんだろうな。
なんかBBS見たが「実験的」という言葉に逃げているし。
277 :
271:03/01/30 23:16 ID:1sSFrvwR
もうイクオネタはやめよう。
あんなのエレクトロニカでもなんでもないし、
スレ違いだもんな。話し振っておいてスマソ
イクオは271において自作自演というスキルを獲得しました
注目を集めるにはまだまだ基本スキルですね
1sSFrvwRはイクオなのか?まぁどっちでもいいや、
いいことも言ってるんだけど、それは音楽自体には関係ないし。
ちなみに新しいのも含めてだけど、なーんの面白みもないし。
そんなに叩くなら自分の曲晒してみろってんだい!
このスレ書き込んでるやつってイクオ以下のカス
ばっかなんじゃね?とか言ってみる。
俺は既に晒しているんだい!
とか言ってみる。
俺は既にリリースしているのでそちらを買って聴いて下さい!
とか言ってみる。
どれよ?
9statesに売ってる?
とか言ってみる。
次スレの名前は「イクオってどうすんの?」で決まりだな
285 :
282:03/01/31 17:28 ID:zKZF/6Af
>>283 俺の脳内レーベルからリリースしてます。
俺の脳内あたりではBOC級の大ヒット中です。
俺の脳内CISCOや脳内ワルシャワあたりに売ってるはずです。
脳外でリリースしたいでつ。
>>282
それ見たよ。コメントのとこにポスト俺って書いてあった。
けっこうかっこよくてあせりました。
287 :
282:03/01/31 17:41 ID:zKZF/6Af
>>286 俺の脳内に遊びに来てくれたんだね!
カッコいいっしょ?次のアルバムははクリック俺、な感じでいくから宜しく。
俺テカ風な1stもお薦めよ。
【DTM】俺ってどうすんの?
290 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 19:23 ID:/pFT0l6+
全然関係がない話かもしれんが、
造っている人はmuzieとかもいいと思うが、
もっといろんな人に聴いて欲しいでしょ?
でさ、思ったんだが、いろんなレコ屋回って
委託でCD置いてもらうことは出来ないかと思ったもんで。
もちろん、タワレコやHMVとかでかいとこじゃなくて。
自分もノイズのコラージュものを作っているのだが
いろんな人に聴いて欲しいなと。
291 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 19:24 ID:m15H+kir
自分もノイズのコラージュもの自分もノイズのコラージュもの自分もノイズのコラージュもの自分もノイズのコラージュもの自分もノイズのコラージュもの自分もノイズのコラージュもの自分もノイズのコラージュもの自分もノイズのコラージュもの自分もノイズのコラージュもの自分もノイズのコラージュもの自分もノイズのコラージュもの
俺も2ちゃんのノイズをコラージュしたい
293 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 19:31 ID:/pFT0l6+
はいはい
自分は←ね
294 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 19:46 ID:GJaMtT8c
自分もノイズのコラージュものをやってます!
いや〜、ノイズのコラージュものってムズイっすね!
でもノイズのコラージュもの大好きなんで、負けねっす!
しんごちゃん
しんごちゃん!
極小なレコ屋に億よりムジエエエに億ほうがよっぽど聞かれると思った。
んだべ
わけわからんレコ屋の片隅にノイズ置いてると
おどろおどろしくて誰も近寄らんて
299 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 20:45 ID:dPXxiQ0C
>>298 たいがいジャケットも悪いんで買えない。
せめてジャケ買いくらいさせて欲しいですよね。
昨日コンピュエースで結局買ったのジョエル・チャダビーと
カール・ストーンだけだった。
300 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 20:48 ID:5kfwnf2I
なにむずかしいこといっとるんやこのぼけかすあほまぬけのちんちんかもかも
漏れも脳内レーベルからリリースしてみようかな、、、、
、、、むう、、駄目だ、、何度妄想しても隣にタモリが座ってる
302 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 23:47 ID:BNB+qoIM
エレクトロニカ以外のジャンルで好きなジャンルってある?
おれはヒップホップとかエレクトロなんかのほうが家では
よく聴いてるんだけど、出来る曲はニカっつちゃうんです。
303 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/02 23:58 ID:NyGzx1d5
おれは相撲観戦が結構好きかな
脳内ってどうすんの?
ところがまた例の俺のことだ
脳内でTHCが寝転んだ
あ、ブルーハーブだ。
俺は好きよ。
THCは僕らの味方さ!
o.n.oのソロ、エレクトロニカだね。
アルバムに期待。
310 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/05 18:38 ID:mKU24I3Y
>ボーズオブカナダ が、
ボーズオダノブナガ
ボーズオットットタナカ
に見えて激しく混乱
俺ってどうすんの?
311 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 11:15 ID:hGb1AiUG
ネタなし上げ
新曲聴いてください。
滅茶苦茶自信作です。
田舎に帰れ
ホント聞いてください。
ボクは今まで業と糞みたいな曲を作っていました。
(一部の人には気づかれてたかな?w。)
今の僕は本気モードです。是非聴いてください。
皆さんを満足させる自身あります。
>>イ○オ ◆Tr9g3rXZVE
さよなら
316 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 13:56 ID:jSIvtbzz
>>イクオ
大丈夫、安心してください、やっぱり糞でしたよ。
317 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 14:08 ID:Vh3OXDIg
聞いてみたいんですが、何処ですか?
318 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/07 16:02 ID:RMpyv33k
聴いたけど、うーむ焦点は絞れてきてるように感じた。
あーこういうことやりたかったのね、と分かる感じ。
でも、こんなんだれでもやれるよね。MとJUNOなら。
いままでの曲になる以前みたいな曲よりは聴ける。
イサオ?
いやいや、今回もひどいね。
もうエレクトロニカのイメージ悪くなるから来ないでほしい。
最近じゃ自作自演で宣伝までしちゃう始末だし>イクオ
ヤレヤレだな
>>323 Liveかあ。デモ版落として遊んでたな。
Liveに最初から入ってるPiano.wavって音使ってないか?
もしそうだとしたらそんな身元バレバレな音恥ずかしいから使うのやめれ。
お聴き頂き有難うございました。
Liveのオマケのloopとかは一切使っておりません。
どの音の事をおっしゃっておられるかわからないのですが、一番初めに出て来るコードの
事でしたらあれはギターです。自分で弾いています。
326 :
324:03/02/08 15:49 ID:Q2bSFR91
>>325 あ、そうなんだ、ゴメンヨ。
ギターかぁ...実は俺も
>>65にモロあてはまる人なので、
共感します。がんばってね。
そういやずっと弾いてないや...
327 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 01:58 ID:EYCK+jsg
ニカのアーティストで一番すきなのだれ?
俺はBOCなんだけど(普通
328 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 02:22 ID:kVZPtzMh
↑こういう頭悪いカキコなんとかならんもんかね。
329 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 09:55 ID:eTYKKpE2
晒しage
じゃぁ折れはBOA
じゃ折れはBOLA
カキコ、ですか・・・
>>330 普通にボーズオブアタマかとオモタ
334 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 13:41 ID:dtBNkL34
Alva Noto
335 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 14:25 ID:awYO6VG4
なんか頭悪そw
イクオ氏へ
あなたの曲はリズム・パターンに変化がなさ過ぎると思います。
んで、ウワモノはゴニョゴニョとへんなエフェクトがかかってるだけ…。
もっとメリハリがないと聴く気にならないんじゃないかと…。
引っ掛かりのあるリフが1つでもあればもっと違ってくると思うよ。
がんばってください。
ちなみに俺はREASONつかってる。全くエレクトロニカには向かないゼ!
エレクトロニカなんて、道具は何でも良いと思うよ。
Reasonでもなんでもね。ZOOMのサンプラー一台でも出来ると思う。
そこにグッとくるものがあるか、ないかというのだけが問題。
イクオは機材やらソフトやらにのみ焦点があたってる。
だから糞なのよ。
>>336、337さん
これから曲を作ろうとしている初心者なんですが
>もっとメリハリがないと〜、とか
>機材やらソフトやらにのみ焦点があたってるのは良くない、とか
非常にアドバイスとして感銘を受けました
正直、形から入ることばかり考えていた自分にとって
とっても為になる発言でした。ありがとう
あと、もしよかったら336さんと337さんが
どんな曲を作ってるのか聴かせてもらいませんか?
プロの方か、素人の方か存じないですが
ちょっと聞いてみたいと思いました。
もしよろしかったらお願いします
メアド晒してくれたら聞かせてあげるよ。
336でも337でもないけどね。
ここで不特定多数に晒すのはちょい無理。
お前らザブングル使えよ。
んでよ、モアムージックみてーなpopはやめろな。
あんなのはムームだけやってりゃいいんだよ。な。
ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!
ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!
ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!
ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!
ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!ペニス!
342 :
337:03/02/12 17:01 ID:IR/oQTyG
このスレにもう晒してるから、まぁ聴いてみて
改めて晒さなくてもいいだろ。
ていうかイクオ=Mじゃネーノ?
>>342 あなたがどの曲を作ったのかはわからないので何ともいえませんが
レスどうも
>>336 同志発見。リーズンでおれは満足だけどね。
buzz使ってます。
マシンとシーケンスが独立していたらどれだけ使いやすくなるか・・・。
そんなこと気にならないくらいいいソフトだけどねー。
347 :
イクオ:03/02/12 20:52 ID:JNzY9frr
あのーこれは本人からですが、
muzieの場合しがらみがないので好き放題なのアップしたまでです。
わりとマトモなのはレコ会社に出してしまったので発表できないのです。
M&PowerBookだと変な曲しか出来ないので色々試してはいます。
ただ今のところmuzieさんとこへアップするのは変な曲だけのつもりです。
イクオタン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
349 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 23:07 ID:vyPpG1b7
なるほど。だからmuzieにあるイクオの曲は全て糞なのね
なら上げるなって話だよ。
もう曲どうこうじゃなくて姿勢の問題。
誰が手抜きだと分かってる曲を聴きたいんだよ?
リスナーをバカにするのもいいかげんにしろ
ふうん、こういうのはクソなのか。
楽典則には完璧に忠実だけど、それ以外に何のフックもない、
単にお綺麗なだけのDTM曲よりは漏れには面白かったけどな。
てか、MUZIE内で
>>349が推すエレクトロニカを紹介してよ。
351 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 00:07 ID:IGpL5kdG
id
352 :
349:03/02/13 00:11 ID:ztIhrNXE
このスレのbuzzの話で自分のmuzieのページ晒してたやつとかは、良い曲もあった。
何曲か落として聴いてる。
楽典的とかは俺意味よく分からないけど。
353 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 01:32 ID:s3aluwtc
イクオさんの曲ってメロディーも駄目っていうか変だね。
まあ変な曲をアップしてるって言ってるけど、ちゃんと
メロディーつくれてあえて壊してるのと、出来ないから
やんないのには大きな違いがあるよ。
リズムについても同じです。普通の曲を聞かせてください。
問題は彼がこの曲を
別になんとも思ってないような曲をあげてること。
しかもパワーブック使えばニカぐらいに思ってるきらいがある。
いいわけする暇があったらまともな曲を上げてみろと言いたい
>>イクオ
いい加減エレクトロニカって言うのやめて下さい。
>>353 >イクオさんの曲ってメロディーも駄目っていうか変だね。
変っていうか駄目だろ。
つーか、変な曲=エレクトロニカって思ってんじゃねーの?
なめんな。パワブク売ってレコ買えや。
つうかレコ会社に出してるの以外にマトモなのは一つも無いし、
作る気も無いって事れすか。
357 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 09:30 ID:UZtBQduH
イクオ君はただ逃げているだけ。
そんな確信犯的な部分は彼には無い。
別に変な曲ではない、糞音楽だよ。
彼は変という言葉に逃げている。
彼の曲に対し、変という言葉を使うのがおこがましいと思う。
ぜんぜん前衛的でもないしね。
>楽典則には完璧に忠実だけど、それ以外に何のフックもない、
これには全面的に同意。
ここの板に来てから思っていたことだが、みんな機材に詳しいのに
糞みたいなものが多いよね。最初、「みんな詳しいな、凄いな」
と思っていたが、曲を聴いてみると、「え?、マジで?」みたいなのばっか。
まあ、こういうところでうpする時点で器量は知れていると思うが。
ともかく、キッチリしすぎと言うか。
後,Muzieでも100曲あって2曲良いのがあれば良いって感じだからね。
全然驚く発想が無い。
これはオタク文化の弊害だとも思うけど。
俺なんかつい最近まで、KORGのx3とZOOMのサンプラーのみで曲を作っていたが、
そんなしょぼい機材で作っていたのに、レコード会社からオファーがあった。
やっぱ、機材云々じゃないんだよね。機材に依存している人は
一生ダメだと思う。やっぱセンスなんだと思う。
俺はレコ会社からオファーをもらってそう思った。
358 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 09:36 ID:UZtBQduH
イクオ君、あなたの曲は糞ですよ。
人それぞれに最低限のレベル(センス)が曲に反映されると思うが、
君の曲は正直いいニクイが、酷いと思った。全然甘味が無い。
イクオ君の言う、捨て曲をうpしたという言い訳に関して言うが、
イクオ君のバックボーンは、否が応でも、その捨て曲に必ず繁栄されるいると思うよ。
そういう言い訳は良くないと思う。
うpした後、変な弁明をしなきゃよかったのにね。
あまりにも滑稽だよ。
もう、俺は今日限り2ちゃんねるへ来ることをやめるから、どうでもいいんだが。
とりあえず、イクオ君、頑張ってください。
359 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 09:41 ID:k/+PmDlT
erekutoronikaってやっぱPBつかったり
変態チックな音やマニア話しする
のがおしゃれだろ?
ンで、夜はクラブでx決めてやるのが流行だよって友達が言っとったで。
360 :
bloom:03/02/13 09:47 ID:ri0mtREH
361 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 09:55 ID:ZQxbMXPL
朝からレスついてエレクトロニカ好きは無職ですか?
僕は走です
362 :
訂正:03/02/13 10:19 ID:UZtBQduH
>彼の曲に対し、変という言葉を使うのがおこがましいと思う。
↓
彼の曲に対し、変という言葉を使うのは、「変」という言葉に対して失礼だと思う。
>>ID:UZtBQduH
マメだねえ。ああ、もう来ないんだ。そんなに捨て鉢にならんでもいいのに。
作業が一段落したので過去スレはこれから辿ってみよう。
↑イクオ
365 :
363:03/02/13 13:11 ID:rTWvYCFj
↑特定厨
366 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/13 13:12 ID:UZtBQduH
>>365 イクオらしい痛さを忠実に演出しているなw
367 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 13:12 ID:udPjhUGU
↑あるある
暇潰しで煽るのやめれ>ヴォケ共
俺も暇潰しだけどな。
irish tapeはイクオより緻密だな。
まだ"metro"1曲聴いただけだけだが。
残りも聴いてみるか。
なんだ
>>366ってUZtBQduHじゃん。
もう来ないんじゃなかったの?さみしがりなんだねカワイイ
ああ
>俺は今日限り2ちゃんねるへ来ることをやめるから、
あと10時間ぐらいだね。頑張って張り付いててください。
ジャンルがグリッチになってたから
"why we fuse"を聴いた。まあグリッチやね。
↑イクオ ↓
↑ ↓
↑←←←←
↑イクオ ジサクジエーン
80時間ぐらい起きてたし寝よ。
>ID:UZtBQduH
ついでに言うと
>>350だったのだが、もうちょっとまともな話がしたかったね。
373 :
イクオ:03/02/13 15:23 ID:CBI6XF79
ふつうコンピューターミュージックっていうと
打ち込みスキルが重視されると思うんですけど、
私はその作業が嫌なのです。
ミキシングも含めて結果的にも類型的でさえあってつまらないと思います。
あと普通の音楽を作りたいわけではありません。
どちらにしてもがんばってやってるプロの方がたくさんいらっしゃる訳で
アマチュアがプロのマネしてもつまらないと思います。
あと他人になりすますのと、
過度な中傷は控えたほうがいいと思います。
私はかまわないんですけど、
怒ってる方がいるんですよ。
374 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 15:24 ID:UZtBQduH
>>368 自演?正直irish tapeも大してよくないよね。
悪くもないけど。可も不可も無い感じだな。
別に釣りではないけど、DTM板でうpされたいろいろな曲を聴いたが、
変な意味で自信がついた。
偉そうに聞こえるだろうが、もっともっと「狂気」を養えば絶対良くなるよと、思ったよ。
お笑いで言えば、ますだおかだのような奴ばっかりだなと思った。
375 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 15:40 ID:UZtBQduH
君イクオ君?
君に言いたいことがあるのだが、
君曰く、自分の音楽は変わっていて、革新的(実験的)だと言っている様に俺は解釈した。
でも、それは間違っていることだよ。
例を出すと、まず
1.デジタルということは計算可能であるということ。
2.デジタルやテクノロジーに依存した音楽においては、
想像力自体が、デジタルのアップデイトに拘束され
ているのでは?
だから実験的な試み(自分の主観が強い)を「革新的」「実験的」であるというのは非常にナ
ンセンスだと思うよ
>あと他人になりすますのと、
>過度な中傷は控えたほうがいいと思います。
でもそれは君にも責任あるよ。
その責任と言うのは、
1.まずここは匿名の掲示板だと言うこと。
そうなのにもかかわらず、イクオ君は叩かれているにも関わらず
強制的に自作の曲をうp→住人が怒る→これは当たり前のこと
2.イクオ君は自分のことを客観視できない。
これに尽きると思うけど
376 :
イクオ:03/02/13 16:15 ID:pR6JcNB9
自分の音楽性ではなくて、
嗜好が革新的なモノが好みだということです。
『M』っていうソフトを使う事自体類型的だと思ってますよ。
あとエレクトロニカっていうジャンル自体が革新的なモノを目指してるのかと思ってました。
そしてここがDTMっていう限られたジャンルのBBSなので、
むしろ自作をさらした方が面白いと思いました。
377 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 16:19 ID:UZtBQduH
>>376 ともかくキツイことを言ったが
イクオ君、頑張ってくれ。
とやかく人のことを言う前に俺自身も頑張らなくちゃなw。
UZtBQduHは痛すぎる
UZtBQduHがいう”狂気"ってのは一般には"痛い"と呼ばれる種のものだよ
379 :
154:03/02/13 16:39 ID:6kxBgBF8
380 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 17:21 ID:s3aluwtc
そろそろイクオから話を戻そう。
381 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 17:22 ID:UZtBQduH
今日で最後だから書かせて。
Kettelっていいよね?
>>376 人に聞かせるニカに必要なのは革新的な作業じゃない
革新的な結果とそれをチョイスするセンスだ
レコ社に送るってことは自分の知名度上げる気があるわけだ。
音楽で生活していく気もあるわけだ。
俺らみたいな『リスナー』から金を取る気があるわけだ。
だったら質に気を使えよ。手抜きマンセーみたいな事言ってんじゃねえ。
曲がクソなだけじゃねえ、音楽に対するその勘違いだらけの
不純な動機がムカつくんだよ。
384 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 22:40 ID:G2Pe72p8
380さんに賛成。
やってるほうは面白いが聴いてるほうはしらけるという・・・・
386 :
180:03/02/14 02:02 ID:EYXOY87O
あのー、ここでmuzieのサイト晒した者ですが、
つまりirish tapeですが、
感想述べていただいた方々
どうもありがとうございました。
何かしばらく来ない間にいろんなことがあったようで。
あくまでbuzzの可能性を示す意味であげたのですが
普通にいろいろ言ってもらって正直うれしかったです。
387 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 03:59 ID:8D2elET1
なんかクソスレ化してるな。糞はスルーすりゃいいだけのことじゃん
前スレに当たるのか知らんが音響ノイズコラージュスレは充実してたなぁ。
俺も頑張ろうという気にさせてくれるスレッドだったね。
フリーソフト使ってる方でお勧めなソフトあったら教えてください。
AudioMulchを使ってるんですけどいまいちうまい具合にいきません。
イクオって響きが俺の大嫌いなイクラを思い出させる。
391 :
ブッシュ:03/02/15 09:23 ID:9lpg/4YC
イクオって響きが俺の大嫌いなイラクを思い出させる。
クソスレ化してるだのぬかすヤシに限って具体的にネタ振りしないな
>>389 このスレは初期が良スレだったが音響ノイコラ専門だからエレクトロニカとは違うよ
トレンドやくだらん議論みたいなものは一切遮断できたディープさがあったし
素直に音響ノイズコラージュ2にしとけばゴミはよってこなかったと思うが
394 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 15:37 ID:aPII6HBQ
ちょっとスレ違いかもしれんが、おもろいの見つけた。
muzieで「newwave」をキーワードに検索してみたら
こんなの見つけた。
dolceっていう人たちなんだけど、モロパンク・ニューウェーブ
な音。日本にもこんないたんだと驚いた。
個人的にここらへんのものが好きなんだが
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a003488 の中にあるCatalunya−de−Vento/って
曲が良かった。voも好みな声。
まあ、他の曲は正直イマイチだったが。
この人たちおっさんなのかな?
muzieにも良い者があるのね。
396 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/15 15:54 ID:aPII6HBQ
>>395 スマンスマン。自分はnewwave→techno→エレクトロニカ
と移行してきたから、他の住人でもそういう奴
いるかなと思って、紹介してみたんだけどねかなりスレ違いだわなw。
スマン。
あっ曲名間違えた。Catalunya−de−Ventoじゃなくて
ColorCo-ordinateだった。
398 :
388 :03/02/15 16:02 ID:IjcWj045
>>394 そんなのもありだと思ふ・・・
てかネタふってるんだから語ってくれよー。
イクオ君の話はまた今度ねってことで。
イクオ君もここには名無しでかきこむようにして下さい。
迷惑です。ってことでいいですか?
やだ、もっとイクオとあそぶ
>自分はnewwave→techno→エレクトロニカと移行してきたから
>他の住人でもそういう奴いるかなと思って、
板の平均年齢20代半ばとしたら・・・いなそ。
>>396って結構年長者なんでないの?オレモナー
オサーン
30歳
ルーツはあくまで東京ロッカーズ(w
ああフリクション・・・
「M使うと変な曲しかできない」って最低
M使ってると「なぜ次にこの音なのか」というのを考えざるを得なくて
覚醒しっぱなしで音楽作ることになる
いくおくんは、自分が単なる初心者だって認識してから音楽に向き合ったほうがいいな
オサーン
若いうちからエレクトロニカや音響やら無い方がいいよマジで
人生取りかえしつかない事になるからw
LIVEでちょこちょこいじってるうちはいいけどさ
>>405 若いうちにしかできない様な気がするけど。
ヲイ、なんか変なオサーンが来ちゃったよ
↑こういう糞スレ化させるガキがいるからエレクトロニカが低脳音楽視されんだよ死ねよお前
俺は21だけど他の音楽と違って音楽の基礎知った上でパッチやシーケンス壊したり勉強しなきゃ
いけないことが膨大にあるから。やはり時間を浪費しまくって確かに遊ぶ暇とかが無くなる
>408
結局何がいいたいのかサパーリわかりません
>>409 情報スレで熟練者をおっさん呼ばわりして排除してたら
荒れるだけで役に立つ情報も出てこなくなるだろボケが
今表で活躍してるmaxの熟練者も数年前は日本語tips無かったからネットBBSとかで情報収集してたんだよ
こういうスレでお前みたいな厨房が一番邪魔ってこと
>408
なんだ、ちゃんと書けるじゃない、えらいね。
最初からそうやってかきなよ、あれじゃ意味わかんないよ、どっちが厨房だよ。
折れは405が本当に変なオサーンだと思っただけだから。
>>411 402と404がお前だと思ったから糞厨房がと思ってカッとなったんだが
あと別に405が変なこと言ってるようにも見えなかったがね
俺も猛勉強してる時こんなことやって何になるんだろうと一瞬血の気が引くことがあるからな
>408
そうす402と404は折れじゃないす。
405は意味わかんないもん。
LIVEでちょこちょこいじってるうちはイイって何がイイんだよ?
若くてエレクトロやら音響やったら何で人生取りかえしつかなくなるんだよ?
さっぱりわかんねーよ。
>>413 それが本当なら悪かったな
405の言ってることはプロ目指すほどの時間費やしてまで
理論の必要の無く閉鎖された世界の音楽にどっぷり染まるとやばいってことじゃない?
金に結びつくスキルになるわけでもないわりに道は長いし
ただでさえ技術は時間に比例して進歩してるし
パッチに大量な時間費やしても市販ソフトのほうが遥かに便利なんだから
つぶしの利くプログラムの勉強からしたほうがいいと思ってくるよ
415 :
413:03/02/16 00:41 ID:xXLokY1y
414がプロ目指してるのは分かったけどさ、
全員がそーいう訳じゃないし405のいいたい事が414の
解釈と同じとしたら405は乱暴だと思うすよ。
やめろおめいら!
レス番に>>つけてない時点でおまいら全員厨房決定だ(°Д°)ゴルァ!
読みづれぇんだよ!!(w
417 :
414:03/02/16 01:05 ID:EobnPssF
>>415 はぁ?何でプロ?
405が目指してたのなら分かるが
418 :
415:03/02/16 01:14 ID:xXLokY1y
>>414 あそう、プロめざしてんじゃないんだ?誤解してわるかったね。
↓こんなこと言ってたからプロ目指してるんかと思ったよ。
>他の音楽と違って音楽の基礎知った上でパッチやシーケンス壊したり勉強しなきゃいけない
419 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 01:29 ID:IXjXc5LS
一番進化してる音楽形態なんだから嫉妬しないでね。
みんな!荒れてきたらイクオタンを思い出して!
421 :
414:03/02/16 01:34 ID:EobnPssF
>>418 そりゃパッチ作るんなら最低限のコードのつかみ方とかオペレーションの勉強くらい誰でもするだろ
>416
>レス番に>>つけてない時点で厨房決定
リンクにすると負荷かかかるよ。
>>422 2chブラウザだと飛ばなくても見れるんです
424 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 01:42 ID:zEVBr8T0
本格的にクソスレ化してきたな
おお。IDがZ'EV
426 :
415:03/02/16 01:53 ID:xXLokY1y
>>421 じゃ
>>412での猛勉強ってなんの勉強よ?ガッコか?
折れはてっきり
>>408の勉強の事かとおもったが。
「勉強が大変」だとか「折れは凄い勉強してます」とか主張すんのはダセェぞ。
オサーン荒らすなw
428 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 14:35 ID:yy6u8BF8
max/msp、reaktor=エレクトロニカだと思ってるバカはもういないよね?
上のほうにいたみたいだね
430 :
430:03/02/16 21:20 ID:MMx7mYvK
測定用発信器、非電圧制御フィルター、フェードインフェードアウトは
テープ超斜め切り貼り合わせ=エレクトニカだと思ってる漏れも、ヴァカでつか?!
↑"ロ"ぬけでつが。
あれだな、星の数ほど天才肌の奴はいると思うが、
そういう奴は、生粋の面倒くさがりやかつ、ビビり精神が旺盛なので
日の目を見ることが無いのかな?
俺の友達とか見てるとそう思う。ホント天才だと思うのに。
そういう奴周りにいない?
ほんとイクオの行動力だけをそいつに与えてやりたいよw
>>432 すんげー分かる(w
やっぱ、人に聴かせる、じゃなく自分が楽しむってのが前提に
あるんだよね。そういう奴いっぱい隠れてると思う。
434 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 16:37 ID:/e4xNdJT
なるほど。分かる気がする。
そもそもエレクトロニカってすごいパーソナルな音楽形態だと思うんだよね。
その点を「現代のフォークミュージックだ」と指摘する人もいるわけで。
その反面、他アーティストとのコラボとかに積極的な人も多いと思うが。
435 :
505:03/02/17 16:39 ID:91oI2JEg
そりゃまあ80年代のなんとかムーブメントと同じだよ
今まさにソフトウェアの実験場だから
20年後あたりに埋もれたコンピレーションで発掘されるかもよ
437 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 21:06 ID:mkrJLBGf
作り手の十何年間の音楽的な経験値がそのまま音になって出てるのが
良くも悪くもエレクトロニカの面白さなんですよ。
誰もがフォークギターを小脇に挟んで泥酔熱唱大会みたいな部分はエレクトロニカ
にもあって、やってる本人は何かを更新しているつもりなんだろうけど状況の流れ
的なものを踏まえてみると、やってることは同じで、とても恥ずかしいな、青春な
んだなということでしょ。ドライブされまくってるなと。
音楽は死ぬ程聴いてきたし楽器もそこそこ弾けるんだが、消費社会の申し子である
ぼくらには、楽器だけでは満たせない無遠慮な欲望が掻き立てられるんです。
というか単純に楽器練習すんの面倒臭いな、時間がないですよそんな、、、と。
パソコに打ち込めばそのまま鳴るんだし、、、、いいのではないだろうか、と。
メタルもロックもヒップホップもテクノもごちゃ混ぜに聴いてきたぼくらいは
楽器って逆に邪魔っていうか、頭の中で鳴ってる音がだせねえよギターなんかじゃ!
ということなんじゃないんでか?本来のエレクトロニカ的な音の立ち位置は。
MTV世代のごった煮サウンドとでもいうんでしょうか。
時代的においしいものであったコンピュータ買ったけど、やることないがない。
音楽なんてろくに聴いたことないけど、ネットでなんか盛り上がってるし
ここらで一緒オラも一旗あげたるかな!
的な人ばかりでしょ。とくに日本のエレクトロニカバカは。
なにむつかしいこといっとるんですかこのちんかすやろう
>作り手の十何年間の音楽的な経験値がそのまま音になって出てるのが
>良くも悪くもエレクトロニカの面白さなんですよ。
ある意味同意。でも、偶然の産物が組み合わさったものから
生まれるものをあるし、一概には言えないと思うが。
時代的においしいものであったコンピュータ買ったけど、やることないがない。
音楽なんてろくに聴いたことないけど、ネットでなんか盛り上がってるし
ここらで一緒オラも一旗あげたるかな!
的な人ばかりでしょ。とくにDTM板に張り付いてるバカは。
443 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/17 23:34 ID:Lb7RGwO4
WediaPlayer9の視覚エフェクトでパワー>アトランダムってすごくよくないか?
すいません.独り言で.
444 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 00:33 ID:6EknW4cI
>>441 なんでバレたんだ?
すごい洞察力のもちぬしだな。
タダモノではないな
かなりのキレモノですな。
忍の世界なら上忍だな。
445 :
444:03/02/18 00:33 ID:VQqt0S+o
446 :
445:03/02/18 00:34 ID:VQqt0S+o
それでーすーくわーれーるーきもーちー
448 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 03:25 ID:Qjc0fNb9
>>437 ようするに、エレクトロニカという音楽の形態が先に合ってコンピュータがあるか、
たまたまあったコンピュータから音楽ができたかという違いか
(よくわかっていないような気もするが)
エレクトロニカのスレってなんで
やたら話を難しくする人いるか?
『単純な人間は複雑な物を作りたがり、複雑な人間は
単純な物を作る』 byクラフトワーク(多分)
これだろ。
ほー、じゃぁジョン・ケージの"4分33秒"なんかどうなるんだろ。
452 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 14:27 ID:w/MMeZ4y
クラフトワークってアタリ導入したら難しくて3年間何もできなくなったらしい。
453 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 03:21 ID:1L6lwDDD
クリックテクノとかもエレクトロニカに含まれるんですか?
454 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 04:00 ID:thYRGi0q
>>437の話、実感としてほんとによくわかるけどね。周りの人間を見ると。
ちゃんとしたバックグラウンドがないと面白いものは生まれにくいよ。
耳の良し悪しがそのまま出音に反映されるというか。
こんなに奴の聴いてるCDはツボ押さえてるのに...ってのも状況としては
たくさんあるよ(藁。
>>437 > 作り手の十何年間の音楽的な経験値がそのまま音になって出てるのが
> 良くも悪くもエレクトロニカの面白さなんですよ。
そうそう。20代前半の人のエレクトロニカって聞いてると
単なる機能のデモンストレーションみたいなつまんないのが多いけど、
30前後の人の作るエレクトロニカって
「音楽」を感じる事ができて面白い。
エレクトロニカって作り手の底の浅さを如実に感じる事のできる
ある意味恐ろしいジャンルだな。
そりゃどう考えても音楽製作において来るべくして来た時代だからね
方法論が腐るほどあるうえ手軽さまで際立ってきたから
いままでみたいに単なるパソオタやテクノオタの独壇場とはいかなくなるし
曲のオリジナリティやらクオリティやらこれからどんどん差が付いてくるだろう
俺20代前半だけど(藁、
>>456には禿堂ー。
んで、今の高校生は俺ぐらいの世代がその年頃でAFX聴いてたような感覚で
エレクトロニカ聴いてるわけでしょう。こわいなー。
で どうすんの?
460 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 21:30 ID:4EE7MY6O
>>459 とりあえずイクオタンのスレを建ててください、
話はそれからですね。
バックグラウンドが無いと面白い物が生まれにくい?
そんなこと、エレクトロニカに限らないだろうが。阿呆か。
462 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/19 23:03 ID:1L6lwDDD
>>458 AFX聴いてるお前も怖いぞ・・
ってかこのスレ読んでエレクトロニカって言葉が嫌いになってきた。
> ってかこのスレ読んでエレクトロニカって言葉が嫌いになってきた。
俺も
じゃぁ折れも
465 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 09:30 ID:13kdIm7z
>>456 >そうそう。20代前半の人のエレクトロニカって聞いてると
>単なる機能のデモンストレーションみたいなつまんないのが多いけど、
>30前後の人の作るエレクトロニカって
>「音楽」を感じる事ができて面白い。
はげしく同感!最近日本の
ttp://www.flyrec.com/っていうレーベルの アーティストを聴いたんだけどみんな若くてテクニカルな割に何というか
とても薄っぺらい印象。サウンドデザインとしてはいいんだけど・・・
実際の画力がないCGアーティストみたい。
>>465 禿同。小さくまとまってる感じ。コンピは好きだったけどね。
漏れはROMZとかSpotlightのほうがオリジナルで好きだなぁ。
467 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 06:54 ID:KjccotCN
音が生き物としてかんじられないんだよね。
恵比寿ガーデンプレイスがウソっぽくて空虚
な場所だと感じる様な感覚。
海外ではエレクトロニカってジャンルとか単語って本当に使われてるの?
単に日本人の馬鹿の一つ覚えって感じがするんだけど
そんな単語使わなくても昔からアキオさんとか自由で変則的なテクノやってたんだし
>恵比寿ガーデンプレイスがウソっぽくて空虚
>な場所だと感じる様な感覚
こういう事書いちゃうのすっごい恥ずかしいよね
まさに30代の人間の遠い日の記憶ですね
佐々木敦なんかに付け入る隙を与えてるのが
未だにこういうこと言っちゃうオッサン
&何も知らないお子様なんだろうな
>>468 エレキと炉にかって海外だと
「テクノその他」った感じはじゃじえ?
お前らの電子はチンゴキ以下同然。
472 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 14:26 ID:KjccotCN
佐々木敦って何者?
473 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 14:48 ID:k2xIUdbc
>468
よく使われてるよ ただし広い意味で電子音楽的な意味合いで
ここでのと同じ意味でジャンルわけされるときはエレクトロになるんじゃなかったっけ
474 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 14:48 ID:k2xIUdbc
電子というより電気
475 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 15:17 ID:WLrOEmHE
fizmo1台で出来あがり。
>>469 言いたい事はわかるけど、
佐々木って人を意識して「付け入る隙が〜」って言ってる時点で
五十歩百歩だと思うよ、君も
478 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 19:34 ID:u0pFrcBG
>音が生き物としてかんじられないんだよね。
>恵比寿ガーデンプレイスがウソっぽくて空虚
>な場所だと感じる様な感覚。
(微妙な日本語ではあるけど…)
こういう感覚を表現してはいけないのかな?
479 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 19:47 ID:KjccotCN
いけないんじゃなくて、つまんないってことのたとえですよ。
480 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 19:48 ID:fC5pUCAW
>>478 そんなのは恵比寿ガーデンホール以外の場所でも同じでしょ?
それが現代なんだよ。むしろそういう感覚が=エレクトロニカ
でしょ?言いすぎって感じもするけど・・・
481 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 20:04 ID:CWD8FUgm
ちょっと定義しすぎで決めつけ過ぎじゃない?
自分はOpiateやMinotaur Shock、Alva Notoなんかが好きで
ラップトップ系の音はあんまり好きではないのでそういう
>音が生き物としてかんじられないんだよね。
>恵比寿ガーデンプレイスがウソっぽくて空虚
>な場所だと感じる様な感覚。
って気持ちよくわかるけど。
482 :
480:03/02/21 20:23 ID:fC5pUCAW
もちょっと説明すると、テクノってもともと非人間的なところが
あると思うんですよ。そこに人間的な感覚を導入しようとする試み
がエレクトロニカって言われるものになってきている。その逆も
あって究極的には人間性の排除、ポストヒューマンミュージック
みたいな発想で作曲している人もいるんではないかと思うんですよ。
で、その根底、出発点にガーデンプレイスな感覚があるのでは?
と思ったんですよ。機材云々以前の話としてこのジャンルにある
分裂症的な拡散にはそういう感覚があるんじゃ?ってことです。
483 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 20:54 ID:HWLDx69c
484 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 21:09 ID:mR7LFolb
>>482 >テクノってもともと非人間的なところが
>あると思うんですよ。
どこからをもともとと言ってるのかわからないけど、
一番最初のテクノ(ポップ)は
ロボットに代表されるような未来感を表現していた事はあったな。
>そこに人間的な感覚を導入しようとする試み
>がエレクトロニカって言われるものになってきている。
主観的な言い方だと思う。そう言う定義ってあるのか?
>その逆もあって究極的には人間性の排除、ポストヒューマンミュージック
>みたいな発想で作曲している人もいるんではないかと思うんですよ。
こんな事60年以上前からやってる。現代音楽の歴史を見れば…。
>で、その根底、出発点にガーデンプレイスな感覚があるのでは?
>と思ったんですよ。機材云々以前の話としてこのジャンルにある
>分裂症的な拡散にはそういう感覚があるんじゃ?ってことです。
シュールレアリズムの事なのか…?
結局何が言いたいのか良く分からないが、
君のエレクトロニカ観にそぐわないものは許されないと言う事か?
>>484 >君のエレクトロニカ観にそぐわないものは許されないと言う事か?
違います。
>>483 これってエレクトロニカっていうよりハウスでしょ。
487 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/21 22:17 ID:e1RowGco
結局エレクトロニカと言うのは今までの電子音楽を焼き直して
ポップにしたやつってこと?
489 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/21 23:10 ID:y0tN0zS8
素材を重ねていって、彫刻のように殺ぎ落としていく
音楽の基本的骨格が間接的であれ残っていること
客観的に作品としてまとめることができること
分裂症的な拡散とか恵比寿ガーデンプレイスが空虚だとか
そういうのってね
いかにもな日本的ポストモダンな言い回しで
恥ずかしいよ
っていうのを言いたいわけです
浅田彰なんかが当時(80年代)
こういう言葉使う奴は馬鹿だよ
っていう見本として使ってた言葉を
最近になってエレクトロニカってジャンルを扇動する際に
使われてるように感じるわけですね
セゾン資本の大量投下で育った世代の語彙が
未だに当時のまんまなわけですよ
>>490 俺も「恵比寿ガーデンプレイスが空虚だ」とか
そういった類の言葉は使いたいと思うほうじゃないし、違和感は感じるけど。
そういった言葉が恥ずかしい理由が
「80年代前後にこういう言葉を使う奴が馬鹿だと言われてたから」とか
「セゾン資本の大量投下で育った世代の語彙が未だに当時のままだから」とか
っていうのは理由として具体的じゃないと思うんだけど。
80年代当時の社会の認識から逃れられずに
21世紀を迎えた人達が存在しているわけですよ
さらにそのことについて何ら自覚が無い
具体的に恥ずかしい理由を説明するのは難しいですけど
80年代のボキャブラリーが有効期限を過ぎても
使われているのって恥ずかしい気分になりませんか?
しかもそれらのボキャブラリーが指し示すものなんて
当時も現在も存在していなかったわけですから
「ヤンエグ」なんて無職の青年実業家がいる時代に使えますか?
ドラマ低調の時代に「トレンディードラマ」もないでしょう
飛躍するね。
>>491位の感覚の方がしっくりくるよ。
何でみんな佐々木さんみたくなっちゃうの?
>>492 じゃあもう少し突っ込んでみるけど
2000年代の社会認識とボキャブラリーを用いて
エレクトロニカ(というか何でもいいけど)を語れるのかな?
いやね、実際それらの発言が古く感じるというか
手垢のついたような表現であるってのには同意するんだけどさ
80年代当時流行っていた、もしくは馬鹿にされた言葉を使っただけで
「80年代の社会認識から逃れられずに21世紀を迎えた人達が存在する」
と、決め付けていいのだろうか?と思うんだよね
「お前なんとなく恥ずかしい奴だな」とか
「その発言は古いから恥ずかしいよ」とか実際思う場面は多々あるが
それを心の中に止めとかないで、実際に指摘して"恥ずかしい"というからには
"恥ずかしくない"物言いで皆を納得させるような書き込みをして欲しいね
495 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 02:02 ID:tPWgnC8+
morrからmegoから全部一緒くたにエレクトロニカって呼ぶもんだから話がおかしくなる。
エレクトロって略する奴も増えてきたし。紛らわしいっつうの。
そうそう、そうだよね。ここの人たちは何をエレクトロニカと呼んでいるんだろうね。
mego好きなオイラから見れば、ここ最近のエレクトロニカ論なんてアホくさくて
見てらんないんだけど。
第一、ここは機材関係の板なんだし、もっと技術的な話で盛り上がったほうが
いいんでない?特にこの手の音楽には精神論なんて自分で隠し持ってる方が
似合ってるしかっこいいよ。
Webで垂れ流されてる自己満足日記みたいで、寒いよ。
497 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 02:54 ID:Zlcx/uNz
プチ思想言論オタクがまぎれこんできてるけど、純粋思想かぶれの意味不明
な言葉遊びはほっといて音楽の話しましょう。
佐々木淳がどうたらとかいうレスがあったけど最近サンレコに彼が書き始めた
ことの弊害がこの板でもおきてますね。所詮こういう人達は音楽家でも芸術家
でもありません。ただのウンチク王です。みなさん騙されて足下を見失わない
ようにしましょう。
じゃあ強引に違う話しよう(笑)
DoepferのMIDIコントローラー買いますた。
Max/MSPのパッチ演奏用つまみグリグリのために買ったんだけど、ほんと使い道がありますね。
コンピューターのキーボードにkeyオブジェクトを、コントローラーにzmapオブジェクトを
アサインして即興ライブ。。。相当楽しい!
。。。でも、知り合いは関西でCD出してるんだけど、その友人には
なんかMax使ってますって言いにくい雰囲気。。。またまた流行りに乗って〜って
思われそう。実は曲作りにMaxっていらないもんね。
でもライブ用途だとかなり楽しいでつ。
あ〜ごめん、無理やり文章書いたんで。。。
つまらなかったら重ねてごめん。
499 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 03:27 ID:Hn2xmUPM
なんで曲創りにMax使わないんですか?
500 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 03:31 ID:tPWgnC8+
500。
あ、曲作りにMax使ってますよ。
無理してMax使う必要は無い、っていう意味で書きました。
作りたい曲によりけりですよね。
スレの上の方でもBuzzの話で盛り上がってたしね。
さて。粘着君にならないうちに寝ます。みなさんよい音楽を!
502 :
1488 ◆Upy4wcs9SI :03/02/22 08:25 ID:BZBWPKyX
くるりがどうにゅでも微妙にふるいね。
なんでダンス、とロック、の組み合わせが当たらしとされているのかということ。
不明。
今新しいのはインディーポップやで、
503 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 08:36 ID:K0tpUZyG
>>488 >ダンスミュージックじゃないテクノ。
タンジェリンドリームもエレクトロニカ?
>>489 >素材を重ねていって、彫刻のように殺ぎ落としていく
>音楽の基本的骨格が間接的であれ残っていること
>客観的に作品としてまとめることができること
一行一行それぞれ意味が分からない。
特に『客観的に作品としてまとめることができること』
何を持って客観的といってるのか?
504 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 09:20 ID:Hn2xmUPM
くるりがどうにゅ
くるりがMaxを導入したってこと?
505 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 09:27 ID:8nZ/XHWD
映画『13階段』の挿入曲にアルゼンチンのエレクトロニカ系女性
アーティストが参加していたりする。
アルゼンチンみたいなカスどうでもいい
507 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 10:44 ID:Hn2xmUPM
難しい言葉や表現すれば頭がよさそうに見られると思ってる人が多いですね。
端的に表現できないことは、実は無能なだけでなく権威主義や知的コンプレ
ックスの裏返しでもあるんです。
508 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 11:36 ID:RmkD69NL
>>507 >難しい言葉や表現すれば頭がよさそうに見られると思ってる人が多いですね。
日本語が少しおかしい。
>端的に表現できないことは、実は無能なだけでなく権威主義や知的コンプレ
ックスの裏返しでもあるんです。
君自身が端的に表現していないのでは?
相手や意見も特定していないので独り言にしか見えない。
509 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 12:09 ID:Ey00vEym
>>503 >特に『客観的に作品としてまとめることができること』
>何を持って客観的といってるのか?
自分が曲にこめた思い入れから一歩引いて
冷静に、第三者として聞き手の立場にたつことです。
お店の視聴機でだれかがこの曲を聞いたらワクワクしてくれるかとか、、、
自己満足だけの作品をつくる人には関係ありません。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 13:14 ID:z361W3Yj
あー薄っぺらい
なんかこんなスレばっかだな最近
511 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 13:19 ID:42hmjyvf
>>509 正論だって事はわかるけど、
そもそもエレクトロニカの事を言ってたんではなかったのか?
512 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 08:37 ID:Y+Fmu832
>>509 こんなアンダーグラウンドでプラーベートで非商業ベースで動いてるジャンル
でどうやったら売れるかとか考えてる人はほとんどいないのでは?
逆にそんなこと考えて創ってる人ほど才能がなく、「売れたい」という願望を
満足させるために行動しているのでは。
513 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 08:46 ID:GxR12g/h
ほとんどいないかもしれないが、少なからずいる。
514 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 08:57 ID:+IGkNhYL
>>497 最近は美術手帳にも書いていますが。
世渡りが上手い、正直うらやましいですねw
甘いなあ、、、
どうやったら売れるかなんてのは言い回しが極端すぎる
革新的なジャンルほど動機は多彩なもんさ
kid606はネタか知らんが1億j稼ぎたいとぬかしてるが
516 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 10:09 ID:k5o7iYjd
マニアックになるには簡単。
マイク頭にかちぶつけて「俺の深層心理をえぐった音だ」とか
屁をこいてバリオスでループ作って「気体の鼓動だ」とかいっておけば、
どこぞのバカが食い付くだろうな。そんな程度。
いかに大衆性を帯びるかが、重要である。
あと余談だが、バリオスはエレクトロニカ必須アイテムになるかもね
517 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 10:20 ID:Y+Fmu832
>>515 そっかあ。まあ革新的うんぬんは別としても
Kid606とかはMaxマスターとしての権威っぽくたてまつられてるから
そういうとこでうまく商売にもっていくのかもね。
518 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 11:35 ID:ZDxbH76o
それでは何故、アメリカは日本の大麻を規制しようとしたのでしょうか。
それは石油化学工業の発展と関係があるとされています。1900年代に入ると、
それまで燃料としてしか利用価値のなかった石油から、さまざまな製品を作る
石油化学工業が起こってきました。その石油産業にとって、さまざまな資源的
利用価値のある大麻の存在が目の上のたんこぶになってきたのです。 大麻
からは繊細な絹状の繊維や丈夫なロープができますが、ナイロンや石油化学
繊維を売り込みたい石油化学産業にとっては、大麻がじゃまになったのです。
また、それまで機械の潤滑油のほとんどは大麻の油でしたが、石油化学工業は
石油からできた機械油を流通 させようとしたわけです。石油といえばプラス
チックが思い起こされますが、石油化学産業が勃興してきたちょうどそのとき
、大麻からプラスチック状のものを作る技術が開発されたことも、大麻が弾圧
を受ける理由となりました。
このように、アメリカ本国における石油化学工業の勃興と大麻に対する弾圧
が、戦後の日本にも、そのまま適用されたわけです。日本人がなぜ麻を規制
しなければならないのか、その理由がよくわからないのはきわめて当然なので
す。日本政府はその後、「麻はいいが、大麻は悪い」「大麻は恐ろしい」など
という根拠のないキャンペーンを張って、日本人に先入観と偏見を植えつけて
きたのは、彼ら自身にも規制の本当の理由がよくわからなかったからにほかな
りません。 健康に悪いアルコールやタバコを野放しにして、その一方で、
地球環境や自然にやさしく、産業的利用価値の高い麻を規制してきたのが、
戦後のこの50年の歴史なのです。それはまさしく日本の歴史と文化をみずから
否定し、アメリカの政策に盲従すること以外の何ものでもありません。
519 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 11:36 ID:ZDxbH76o
今後、大麻は環境負荷の少ない天然資源として、衣食住すべての分野でその
価値が再確認されていくことになるでしょう。例えば森林資源の伐採の原因
のひとつになっている紙パルプ資源ですが、大麻には木材の4倍のパルプが
含有されています。 ただ、紙パルプとして有効利用するためには、大規模な
栽培と大量の収穫が必要です。現在の免許基準では、大量 栽培どころか、
栽培の労賃もでないため、農業・産業としての可能性が閉ざされています。
免許基準の改正が必要となっています。実際、カナダやスイス、オーストラリ
アなどでは食用や建材など産業用の大麻の栽培に道が開かれ、産業としての
可能性もでてきました。 日本の国土の50%以上が人口の少ない過疎地です。
日本でも戦前、そうであったように、麻の農業・産業としての可能性が開かれ
るべきだと考えられます。 また、大麻の喫煙については、肉体的・精神的・
社会的有害性について、客観的で医学的・科学的な調査が必要だと考えられ
ます。
エレクトロニカが革新的なジャンルと思ってる人いるんですか?
521 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 12:12 ID:LKi588jI
522 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 17:58 ID:xrZ+m3pS
>>520 シンセもの偏聴者にとっては、
『モンドのクラブより電子音楽』と思うだけかな。
オウテカはリズム感がポップスから逸脱してたんで、
結構うれしかった。
ポップスのリズムって単調だから。
523 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/23 21:29 ID:6Wtch2X9
もう別の話題に持って行きたいと思うんですが
技術の話もスレの流れとして出にくいでしょうから、セッティングとかどうしてます?
ラップトップミュージックの先鋭としてはやっぱ機材のセッティングは極めたいところですよね
良いソフトの多いこれからはノート2台は欲しいところ
macは非力気味だからreaktor使うなら強力なwinノートがいいし
こういう音楽やる上での連携とかオーディオI/Fとかmidiコンの使い方とかそういう話しませんか?
ギターやマイクも突っ込んでるとか
友達と二人でディジュリドゥ吹いてMSPでプロセッシング&シーケンスっつうライブをする予定。
でもiBookだから入力が無いんだよね。
オーディオインターフェースはなにがいいんだろう?
一応QUATTROにしようかなーと思ってるんだけど。
DUOの方がいいんじゃない?
てうか、今までどうやって取り込んでたのよ
>523
同意。エレクトロニカ論なんてテクノ板でやればいいのにね。
確かにMacは非力だけど、あんましいいWinのラップトップってないんじゃない?
この前いろいろWinのラップトップ探してたんだけど、(自分にとって)決め手が
なかったなぁ。この値段だったら、PBG4/12インチでいいじゃんって思ったけど。
でもReaktor使いは話が違うよね。なんか断然Winの方がパフォーマンスいいらしいね。
という僕はMaxユーザーなので、次のラップトップもPB買うね。
AudioI/Oは、これが出るのでQuattroに決定!
ttp://www.mspinky.com/Maxi-Patch/SettingUpAndUsingMaxiPatch.html
527 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/24 12:27 ID:F0XKrzV0
Reaktorマックだと重すぎる。
別のマックからMIDI経由でコントロールすると1分くらい遅れる。
VAIOでライブやってます。Cele600 192MB RAM WinME
スペック的にはぎりぎりです。
I/Fはクアトロですが、なかなか安定しています。
スパコラとか使いたいので次はMacにするつもり。
530 :
524:03/02/25 01:12 ID:CXXka8Y2
>525
いやーこれからやろうかなってだけでまだ試してないんだよね。
まだまだ構想段階です。
一応しょぼいけどマイクプリあるからQUATTROでいこうかと。
入出力2chずつはさすがに辛い。
Reaktorはwinのほうが操作性、パフォーマンスともに最適だって分かるよ
PB800と安いPV700の自作ノート使ってるけど本当にPBに負けてないからね
パッチのスケッチをプチプチやるのなら操作性は確実に上。CPUもそれなりに耐えてくれるし。
しかしそろそろ圧倒的なパワー馬鹿のが欲しくなってきた。
maxはMIDI部ばっか使ってるからwinにトリガーさせるのに辛いスペックだし
検討してるんだけどDELLのinspironって媒体安っぽいとか不細工とか結構ひどい言われようだけど、どうなのかね
欧州のエレクトロ系に使われてるのよく見るけど。つか欧州にはmacほとんど普及してないよな
MitekっていうスウェーデンのレーベルのHPに、イベントの写真があったんだけど、
PowerBook使ってるのはミカエル・ストヴァストランドくらいじゃねーのか?
っていうぐらいPCのノートばっかり写ってたなぁ。
やっぱりThinkPadがルックス/総合的なパフォーマンスからして妥当なような
気がするけどね。
DELLは人気あるよねー。IBMより安いし、みんな使ってるからいいんじゃない?
個人的にはPBが一番好きだけどね。Reaktor使わないし。
12インチPBと、Vaio505と並べてライブって見た目いいよね。
おっと、あんましノートの話したらスレ違いって怒られそうだな(笑)
変なエレクトロニカ論もなくなったみたいだし、
折角だからageる。
534 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/25 21:12 ID:PuTiJL9B
Mitekのページ漏れも見たよ。
確かにwinの割合は高くなってるかも。
ライブ中に青画面になってる写真あってワロタ
ってひとごとじゃないけどな。
>531
うお!?マジで?PB800とPV700といいとこ勝負なの?PB800ってG4なのに??
そういや、どこかで似たような比較見たなぁ。確か、G4/933とPV/1Gとの比較だったかな。
Winの方がCPU負荷半分だったらしい。ぶっちぎりだよね。
こうなりゃMax/MSPのWindows版の出来が気になってくるね。
Reaktorほど差がつくんだったらPowerBookなんて使ってられないねぇ。
ま、Maxでそんだけパワー食うパッチ作るのも大変だけどね(笑)
536 :
名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 11:22 ID:npKD8XjY
maxで演奏用パッチ組む人は多いと思うけど
エフェクトのパッチ作ったりする人っているかな?
通すだけで音がまるっきり変わるようなやつ
VSTのトランスフォーマーとかメタライザーみたいなの
最近試みようかと考えてるけど
腐るほど世の中にプラグインなんかあるから
なかなか新しいエフェクトって難しい気がする
>>535 冷静に見てみると2.3と3.0で機能的な差はほとんど無いんだよね
macでは2.3がベロエンジン未対応だった分重すぎただけな気がする
逆にwinでは2.3のほうがGUI的にも軽かった印象だな
>>536 定番どころで言うとリアルタイムFFTで倍音別にディレイやハーモナイズつけたり
BPMにシンクさせてエンベロープでビート刻ませたり。
でもそこまで面白い効果でもないんだよな。既にどっかで聴いたことあるような。
音色変化的なものが欲しいならpluggoがいいかも。使ったこと無いけど
538 :
きくでs:03/02/28 13:06 ID:+kk83wnf
定期あげ
539 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 09:23 ID:AQYOblvk
カオス理論やフラクタルを作曲に応用してみたいと考えているんです
けど、MAXとか使えばそういう事って出来るんですか?
出来るよ。
541 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 16:22 ID:W8dBIHzA
でもそれって古典的な発想。
>カオス理論やフラクタルを作曲に応用してみたい
音楽的な素養がないヤシほどそういう発想するんだよなー
まあできたもんが面白ければそれでいいよ。
3日ぐらい待ってやるから早くうpしてくれ。
エレクトロニカやろうとするのがそもそも間違ってる気がするよ。
>まあできたもんが面白ければそれでいいよ。
これには同意。聞き手には、その音が出来る過程なんてどうでもいい話なので。
プロセスを重視しすぎると現代音楽と同じ道に落とし込まれる悪寒
シマンネ
546 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 01:55 ID:kVGXZu0z
>>544 まあ、その実験的な事を試していくのが
楽しいっていう人種もいるわけだから(俺もその一人)
たとえばストリングに勝る緊張感は出せないものか?
なぜオルゴールの音はメジャーキーの曲でも寂しげに聞こえるのか?
普段そーゆー事考えてると自然と作る音楽も現代音楽や実験音楽みたいになるよ
大げさに例えたら演奏家タイプじゃなくて学者タイプなんじゃないかな
ま、頭でっかちな音楽は売れにくいけどね。
分かっていても自分のスタイルは変えられんし
芸術なんて公開オナーニだと俺は思ってる
547 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 08:39 ID:KJkSxx3m
ところで最近どんなのきいてます?
548 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 10:56 ID:Jm2kkCJK
steve reich
549 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 11:01 ID:PgtXb727
モンキーズとミリバミリ聴いてます
存在が反則なので好きです
551 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 00:48 ID:GMaDNiIv
552 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 14:06 ID:2FFgT31r
553 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 10:05 ID:i/6vJyQr
バリオスって何ですか?
554 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 14:10 ID:yBi3GLyY
ageます。
556 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 04:26 ID:j1v2hMMV
557 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 02:06 ID:1Z4ENESH
あげげげ
さがぐぎげ
559 :
山崎渉:03/03/13 17:33 ID:i7iZQ1D6
(^^)
560 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 22:10 ID:5e0OjKno
age
561 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 01:56 ID:4xV/0Yzv
サンプラーあればできるだろという書き込みがこの手のスレでよく出るが
具体的にはどうやるのか
562 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 02:16 ID:IRVwugtA
>>561 音をぶち込む。
気持ちよくなるまでエフェクトかける。
気持ちよくなるまで並べる。
オシマイ!
563 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 04:35 ID:We7O2OK4
ピッチを落として逆回転、これ基本。
564 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 17:35 ID:Rm5PkX48
>>561 自分で試す事をオススメします。
今CD整理してるとこなんだけど、
数年前のイギリスものはほとんどサンプラーだけでやってるような感じ。
あとD110とかDR660の音が結構鳴ってるような気がする…。
>>561 何かの波形1小節分を100分割するくらいはやってください。
で、1個1個ピッチを変えたりリバースさせたりエフェクトかけたり。
で、順序を変えてまた元の長さにくっつける。
めんどくさ...
566 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 05:33 ID:lXE6FRAS
>>565 そんなめんどくさい事やってんのかー。感心しました。
で、どんな効果が得られんですか?
100分割はソフトでできるわけで、エフェクトやリバースも然りで、
順序を変えるのもファイル名をランダムにするソフト使って、それをぶち込むと順番めちゃくちゃになるわけで。
でもそんなの全く面白くないので、もっと自分らしい音を作りましょう。
エレクトロニカ作ります、なんて言ってる奴はバカだバカ。
568 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 06:24 ID:34faKE4k
なぜにみんなエレクトロニカっていう言葉を毛嫌するんだろ?結局出てくる音はエレクトロニカなんだからそれでいいじゃん。何か御不満がおありですか?
569 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 08:15 ID:NoBxpLf8
>>566 musicV(ファイブ)ってソフトで
ハードはIBM360の環境で
30年以上前にやってる。
musicVはPC用のものがあると思う。
>>567 手法で面白いかどうか決めつける人は向いてないよ。
それで面白く出来ない奴はなにやっても同じだから。
俺はソフトまかせなランダマイズとか嫌いだけどねぇ。
>もっと自分らしい音を作りましょう。
手作業でやってる奴に言える言葉じゃねーな。
ま、テープの切り張りからやりなおせや。
571 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 18:42 ID:SDPsVwCh
エレクトロニカ系スレも勢い無くなってきたね...
>>567みたいなのが増えたからか?
572 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 19:15 ID:+nc+pgPA
昨日、5種類のブレイクビーツから50種類の単発波形作った。
分割してピッチ上げ下げスタートポイント変更グレインなんちゃら、、、
ハードコアに肩こった。
リアクターとかMAX使って無いからこの作業が当たり前になっちゃってんだけど。
曲作らねば。
573 :
567:03/03/19 19:22 ID:yjslJnzw
だからさー、手法化、定番化されてる技を使ってどこがエレクトロニカなの?
手法がつまらないんじゃなくて、前例に倣う事しかしない、前例に倣おうとするのがつまんないっつってんの。
そりゃ、練習や、どんな感じか試してみるってのはわかるよ。必要な事だ。
でもそれをエレクトロニカと銘打って人に聞かせるのってどうよってこと。
>>568 君は厳密にエレクトロニカを定義できるのか?俺には出来ない。
音楽に触れながらジャンルやカテゴリを意識して何が楽しい。
ジャンルやカテゴリは情報として整理する為にあるだけで、
出てくる音がエレクトロニカ、なんてのは傲慢過ぎやしないかね。
>>570 例として挙げただけで、実際にどうこうってわけじゃない。そういうやり方もあるってこと。
で、そのやり方は嘆かれている画一化のそれ。基本的な手法として根付いている物だ。
それらを使う事は構わないが、あまりにそのまま、或いはそれだけってのはどうだろう。
>>571 みんなが飽きただけ。
574 :
567:03/03/19 19:22 ID:yjslJnzw
定番化されてるものを使って何が悪いかについては前述している。悪いだなんて思ってない。
しかし、それで面白くできないなら何をやっても同じかと言うと、それは違う。
同じ事を繰り返していれば飽きるのが必定だ。飽きない奴も居るが、それは例外。
最初は誰だって面白いんだ。だけどそれにだって飽きる。
だから新しく何か、別のやり方を模索する。なんだってそうだ。
前例に倣うだけ、というのは、このプロセスが最初で止まってしまう。
だからつまらない。知識の無い人間を騙すだけだ。
エレクトロニカを作って広めた奴らは、エレクトロニカを作っただなんて思ってないだろう。
エレクトロニカはその異質さ(実際は新しい事なんて殆ど無いわけなんだが)、
一般的でないという特性ゆえにすぐに固定概念化されてしまった。だから紛い物が増えてしまった。
そしてすぐに、そのプロセスで止まった人間が次々に飽きていった。
それはコミュニティを形成する中で少なからず、どころか多数居ただけの話。
つまりはこのスレの
>>50-72なわけなんだが、このスレも随分住民が変わったみたいだな。
575 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 19:34 ID:SDPsVwCh
>>573 >手法化、定番化されてる技を使ってどこがエレクトロニカなの?
>エレクトロニカを定義できるのか?俺には出来ない。
えっと、まず矛盾その1はこれでいいか?
576 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 19:41 ID:SDPsVwCh
>定番化されてるものを使って何が悪いかについては前述している。
>悪いだなんて思ってない。
どっちだ?
そもそも話の流れは561のサンプラ一1台でどうするか?って
ことなんだが。せっかくだから答えてあげな。
577 :
567:03/03/19 19:48 ID:yjslJnzw
>>575 だからね、定義できないはずの物に手法化、定番化されてる技があるのがおかしいって言いたいわけ。
あくまでもそれはそういう技であって、エレクトロニカとイコールじゃあないだろう。
>>576 俺も書き方が悪かったが、ちゃんと読んでくれ。長くてすまんけど。
長くてすまんというか、一番最初に書いてあるんだが。
>>定番化されてる技を使うのは悪いかというと、悪くないと前述している。
に書き換えて読んでくれ。
>サンプラ一1台でどうするか
知らん。そのどうするか、を考えるのがエレクトロニカというスタイルだろ。
578 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 19:52 ID:SDPsVwCh
知らんの。ああそう。
なんで俺がムかついてるかっつーと、
お前が安易にバカ呼ばわりしてるからなんだけどね。
もういいや。
579 :
567:03/03/19 19:59 ID:yjslJnzw
知らないよ。解法を与えてどうするんだ。
>なんで俺がムかついてるかっつーと
それについては謝らせてもらう。すまなかった。言い方が悪かった。
しかしなぜそれを最初に言わない。もういいんならどうでもいいが。
580 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 20:13 ID:SDPsVwCh
>エレクトロニカを作って広めた奴らは、
ここで言うエレクトロニカの定義を教えて下さい。
>エレクトロニカはその異質さ
>一般的でないという特性ゆえにすぐに固定概念化されてしまった
定義できないものが、どのような固定概念を持ったんですか?
謝ったので、続ける。興味があるので。
元祖SDガンダム?
なつかしいなぁ...っておい、
おまえら何歳よ。
584 :
567:03/03/19 21:53 ID:yjslJnzw
>エレクトロニカの定義
それにはエレクトロニカが何なのか、という事を認識する必要がある。
じゃあ何なのかというと、情報として分類する為につけられた「ジャンル」だ。
その「ジャンル」について言えば、電子音、グリッチ、音響的な要素を含んだ音楽、
という見解が常識であるようだが、果たしてそうなのかというと、正しくもあるし間違ってもいる。
エレクトロニカは「なんでもあり」なわけで、その点については異論は無いと思う。
manualも、SNDも、挙句Aphex、autechreまでもがエレクトロニカと呼ばれている事から明らかだ。
つまり定義できないような物、それらがエレクトロニカと、便宜上呼ばれていたわけだ。
「なんでもあり」なのに、何故「ジャンル」として成立してしまうのか。ここに固定概念化が発生している。
テクノというジャンルについて考えてみよう。どんなものを想像するだろうか。
四つ打ちのフロア向け音楽。勿論そうだ。それも正しいテクノの形だ。
しかしながらこれがテクノとイコールかと言うとそうではない。テクノの一つの形がフロア音楽だ。
浮遊感の溢れるノンビートのテクノだって、探せば幾らでも出てくる。
だが、何故フロア向け音楽という考え方が一般的なのか。これが固定概念化の結果だ。
これは誰かが言い始めて、タイミングが合えばいつどこでも生じる現象だ。
大多数がフロア向けテクノを作っていた為に、それがテクノとイコールだと考えられた。
そしてそこに妙ちくりんな音楽評論家、腐ったファッション雑誌なんかが入り込めば刷り込み完了。
常識が出来てしまい、テクノ、イコール、四つ打ちのフロア向けという固定概念が成立してしまう。
テクノは自由な音楽としてカテゴライズされたのに、いつの間にかカテゴライズによってその真の意味を殺されたわけ。
585 :
567:03/03/19 21:53 ID:yjslJnzw
今回も同じ。全く同じ。エレクトロニカってどんなものだと思う。
俺には全く想像できない。想像できないのがエレクトロニカであるはずだからね。
しかし(実際に何人かに聞いてみたけど)みんなして音響的だのグリッチだのビートがどうのとのたまう。
グリッチな、抽象的な音楽をエレクトロニカだと捉える人が増え、結果そうした認識が定着する。
ハイファッション志向の自称アート系雑誌が紙面で煽り、人種は口上で煽る。
結果、前述の、電子音でグリッチで音響的なのがエレクトロニカだと定着する。
あとは言わずもがなだろう。
要するに、エレクトロニカなんてのは雰囲気に浸りたい一部の人間が作り出した幻想。
電子音楽は全てそうだね。音響、ノイズ、クリック、エレクトロ、エレクトロニカ、デトロイト、etc・・・・・・。
こんなもの全部テクノでいいよ。でも物凄い数に枝分かれしている。わかりやすいからね。
ジャンルやカテゴリによる、整理された情報の利便さというものも捨てきれない。
しかしカテゴライズすると言う事は、固定概念として定着させてしまう、と言う事も忘れてはならない。
それに引きずられるのはとてもとても良くない。何よりも自分自身の作った作品に対して失礼だ。
だからエレクトロニカを作りたい、なんて言うのはオカシイし、勿体無いよ。音楽の幅を狭めてるだけだ。
尚、文中で使われている「エレクトロニカ」という言葉は便宜的に使用しているだけであり、
そこに付随する意味は全く無い事を断っておく。(これがカテゴライズによる利点だ)
586 :
長いって!:03/03/19 23:59 ID:4U1y0wzl
そうか、難しい事聞いて悪かったな。
>だからエレクトロニカを作りたい、なんて言うのはオカシイし、勿体無いよ。音楽の幅を狭めてるだけだ。
製作法等語るのは無意味と。てか、要するに君の思想自体スレ違いじゃん。
(最初に言えばよかったか?)
あのさぁ、このスレの
>>1からして
>なんかお勧めのテクニックとかあったら情報交換しましょう。
>自分のなかでは、ドラムループを複数つくってズラシテならしてみた
>りするのが最近のブームです。
このレベルなわけよ。
べつに「エレクトロニカやってる奴バカじゃねぇの?」
とは思わないけども、このジャンルにおいて
テクニックの情報交換なんて(しかも2chでw)
不毛な話題だと思うのよね。
スレタイからしてあきらかに本来は
「エレクトロニカってどうすんの?」じゃなく
「エレクトロニカもどきってどうやったら作れるの?」
じゃない?
ならいっそ、世間のオサレ音響クリエイターがいかに
子供騙しかを暴くためにも、
技術的なネタばらしと、似非理論のただようスレが
実は建設的な気がするわけですよ。
588 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 00:29 ID:fhDxvcON
おもえらさー、こんなこと言ってて楽しいのかー?
久々にDTM板来たけど、
相変わらずレベル低いどうでもいいことにこだわってんね。
2chのDTM板ってクソばっかりね。
あー、つまんね。
他の板にもーどろっと。
591 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 13:27 ID:5MCoo5W5
あの組をのさばらせといたらウチの組のためにならねえ。いまんうちに叩っき潰せ!
…というのは、やくざ映画では天津敏や遠藤辰雄の言う台詞である。
そうした映画にはよく、卑劣な愚連隊に尻尾を振ってはおこぼれにあずかり
へっへっへとあさましく笑う待田京介や汐路章のような男が登場する。
薄汚いちんぴらの末路はたいてい決まってる。
かつて盃を交わした兄弟分を闇討ちする鉄砲玉として使い捨てられるのだ。
* * *
健さんになりたい、なんて思わない。
だが、どのみち最後は白い着物を着るのなら、
お人好しの馬鹿野郎=藤山寛美や長門裕之でありたいとおれは願う。
592 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 13:51 ID:1mOG2XYj
>>587 揚げ足をとるわけでないし取ろうとも思いませんが
>世間のオサレ音響クリエイターがいかに
>子供騙しかを暴くためにも、
てなに?ほんとにそうなんですか?子ども騙しなの?
593 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 13:54 ID:1mOG2XYj
確かに1のスレは少し変だとは思いますが…
594 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:23 ID:zsB3WX8n
ハイファッション志向のオシャレな音楽がエレクトロニカって
雑誌に書いてあったよ。
音響クリエイターってどんなのだろう。
どどどどこの雑誌だ?w
596 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:30 ID:uJ7peDk6
597 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 21:19 ID:9sRWpHdu
で、win使いの奴は
何のソフト使ってるの?
ハイファッション志向なソフト
audiomulch
audiomulch+bidule+その他たくさんのフリーソフト=金かかってない。(WiNは貧乏人向き)
601 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 22:24 ID:5uClnYdx
audiomulch+bidule+その他たくさんのフリーソフト=金かかってない。(WiNは貧乏人向き)
ついでに600ゲット
はいはい、なんて俺ってカッコ悪いんでしょうね!!
氏んできます。
603 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 22:36 ID:9sRWpHdu
604 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 18:26 ID:rpJ32sjy
で、どんなVSTを使っているの?
俺はsnowganはお気に入り。
605 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 20:48 ID:2CAjjm+J
なぁんか「もともと自由だったエレクトロニカやテクノが
自由じゃなくなってきた」的な発言があるけどどの
ジャンルも同じだよね。
こないだDILLを試聴したんだけどあれってここの皆さんには
どう映ってるの?
ってかこのスレ初めて見たけどここはあげ足を取ったりあくまで
個人的見解である一意見を「これが常識」的な言い方して自分優位
になりたがる人がいるね。言いたい事理解してもらえなくて
焦れったくなって血が昇ったまま補足してるうちに本来の意図
と違う事言ってたり…。
こういう場での揚げ足とりははっきり言って暇つぶしだろ。
584-585辺りとか俺にとってはどうでもいいことなんだが。
てかマジであんな事みんな気にしてんの?
>604
snowganってどんなの?
ググっても見つからなかったよ。
608 :
604:03/03/24 07:34 ID:HNL/BHDI
>>607 ゴメソ snorganだった。
探してみてくれ。
他に使えそうなVSTあったら教えてくれよ。
sun ra vst
610 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 01:27 ID:5DW0QYdZ
611 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 04:44 ID:9hLpYK43
>>611 良い悪い別としてお前の行為の方がなんつうか言葉が詰まる
>>611 それでも全然伸びてねーのな・・・
ヒプホプは人少ないのか?
南極かいいと思ったけど、ラップが悪いね。
615 :
604:03/03/25 07:55 ID:2VucC/ad
sun raいいね。
ありがと。他に使えそうなのあったら教えてくれ。
616 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 08:10 ID:2VucC/ad
でもよ、このスレでお気に入りのVST晒す事の方が
身になると思うが。お互いのためになるし。
で、盲一つお気に入り BETA DECAY
これいいよ。
617 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 13:11 ID:NixfltF5
618 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 05:31 ID:15JURUL+
ニカのお勧めネットラジオってある?
みんなどこ聴いてる?
620 :
名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 23:14 ID:L3Npl58o
622 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 13:52 ID:1pb2LOAJ
>bidule
ノートパソコンにインストールしたんですが
オーディオアウトのモジュールを取り替えたりしても
音が出ません。
MIDIデバイスは繋いでなくても、サンプルパッチでシーケンサーが
組み込んであるパッチはシーケンサー走らせれば発音しますよね?
623 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 16:05 ID:X9uMY/tA
>>622 つか、vstエフェクトですよ>bidule
?VSTi組み込んでスタンドアロンで動くんでないんですか?勘違いしてたのか。
625 :
619:03/04/04 02:39 ID:lWpsVvGe
>>620-621 遅くなったけどありがとう
良く利用させてもらってるよん
でもabsorb.orgのはiTunesで聴けなくてちょっと悲しい
626 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 11:45 ID:nmCRkLGN
>>624 俺もまだ使いはじめたばっかりだからよくわからないんだけど
上にある[toggles signal processing]って所をonにしないと
seqを走らせただけじゃ多分音がでなっかった気がします。
もしonにした状態で音が出ないのであればoutの前にmixerは
入れてますか?たしか僕も最初触った時にmixer省いて音が
出なかった事があったような気がするんで。
他のソフトだったかな?(自信ないですすいません。
627 :
626:03/04/04 11:47 ID:nmCRkLGN
追記
スタンドアロンで動きますyo
628 :
624:03/04/04 23:25 ID:H1mYCxOq
>[toggles signal processing]って所をonに
しました、適当にノートも入れて。
>もしonにした状態で音が出ないのであれば
>outの前にmixerは入れてますか?
デフォルトで載ってる見本パッチで試したんですが・・・
あとでミキサーの後のオーディオアウトのモジュール
取り替えたりしてみます。ありがとうございました。
629 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 10:33 ID:Beo0pRED
自分もbiduleを使い始めたんだけど、
みんなは、どういった使い方をしてますか?
自分は細かいリズムトラックに使っているんですが。
参考までに聞かせてください。
630 :
629:03/04/05 11:05 ID:Beo0pRED
すいません。勘違いしてました。
自分が言ってたのはPlogue Rebuilderのことです。
今、
>>618のページへ行き、biduleをダウソしようとしたんですが、
名前とEMAILを記入し、その後ダウソできると思ったんですが、
biduleをダウソできません(再び名前EMAIL記入欄に戻ってしまいます)
どなたかにご教授頂きたいです。
631 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/12 07:12 ID:PDKZGDCu
>>631 サンプルが用意されてるわけでもないみたいだし、
ネタはCDとかから自分でサンプリングしていいのかね。
1つのREMIXに2曲までみたいだね。締切4/21か。
633 :
山崎渉:03/04/17 12:31 ID:x0HE0NpT
(^^)
634 :
山崎渉:03/04/20 06:19 ID:zq0az4ar
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
635 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 13:35 ID:jSNJSt8T
誰かリミコン参加した人、手上げて
聴かせろとは言わないから
636 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 20:20 ID:NSFE6Zp0
はーぃ…。
637 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/21 23:58 ID:YDUWW+ZD
くらげ・・・
639 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/25 21:54 ID:B8KJFJi0
satesateどうすんの?
おまえら、こんなもんか。
641 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/25 23:29 ID:xgkehptl
ネタだろ?
ファミレスでダベってるような光景だな
643 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/27 03:34 ID:t3a+cw9n
Prefuse 73みたいなのってどーやってんのかな…?
(ネタふり)
MPC2000とProtools(とプラグイン)だけだよ。
なんか、いつも「どういうソフト使って作ってるんだ?」
って質問されてウンザリしてると言っていた。
基本的に新しいことやってるわけじゃないと、センスがいいだけで。
すべての楽器音(ボーカルも含めて)をリズムセクションとして捉えて曲を作るっていうのは
ジェームズブラウン(神)がもう既にやりつくしてることでしょ。
ああいうの作りたいならファンクのCD聴きまくって、「間」を覚える
といいよ。音の抜きかたとか、ループがなんで面白いのかとか。
AKAIは近年のエゴイストどもの作るソフトで埋め尽くされたエレクトリック、HIPHOPミュージック界の救世主
646 :
643:03/04/27 04:48 ID:t3a+cw9n
>>644 国内盤だったからライナーノートよんでみたけど
ほんと手法について聴かれるのうんざりみたいね
>ああいうの作りたいならファンクのCD聴きまくって、「間」を覚える
>といいよ。音の抜きかたとか、ループがなんで面白いのかとか。
同意ですなぁ…
648 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/27 05:55 ID:/BEjPevS
ha?
649 :
643:03/04/27 05:59 ID:t3a+cw9n
>>647 あぁ。聴いてみたけどそこのページのサンプルは
ちょっとシャドウっぽいかも…
でもシャドウではないです。スコット・ヘレンっていう人です。
分類はどうだろう? レコード屋によって置く棚がかわりそうな
気もします。
650 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/27 06:34 ID:HbQXTH+s
651 :
647:03/04/27 06:58 ID:ts7bgVg/
652 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/28 06:02 ID:J9gStyUt
SYStemSYstem
これってエレクトロにかぁ?
653 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/28 06:20 ID:IPFWYGZd
654 :
動画直リン:03/04/28 06:26 ID:fd2tSfpg
655 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/29 09:55 ID:hZ74/IKa
>>644 でもね、でもね。
確実にmax/mspとかで作った音が入ってるよね、
ディヴァインとかに入ってる感じの。
後ろの方とかで鳴ってるじゃん?
アレもサンプリングなら、ちょこっとガッカリだよね。
フェーダーで『最近は イクエ モリ のブレイクMPCに入れて使ってるよ』
とか言ってたけどさー。あんな音って自分で作るのがカコイイ!!!。
まぁ、つかえる物は何でも使うって精神は、イイ!!!
だってさ、カットケミストとか、シャドウとかさ、
『7インチのファーストプレスしか認めん!!!』
みたいなところあるじゃん?
アレの考え方はホントにダサいと思う。
買えない奴はそれで終わりじゃんw
金持ちにしか出来ない音楽になっちゃいますよねw
656 :
655:03/04/29 09:59 ID:hZ74/IKa
あ、もしかしてあんな音って
moog minimoog vayajer(スペル合ってる?)
ってので作れたりするのかな。
それだとさっきの俺ってカナーリ厨房ですね。
なんか鬱になってきた・・・。
>だってさ、カットケミストとか、シャドウとかさ、
>『7インチのファーストプレスしか認めん!!!』
>みたいなところあるじゃん?
言いたいことわかるけど、そもそもヒップホップに対する思想が違う。
ネタを掘りまくってたら、そういう思考になるんだよ。
って、スレ違いだねw
鳴っている音がサンプル音なのか音源で作った音なのかが
聴き分けられなければ(エレクトロニカについて)語るのは難しい(盗作)
この手のヤシらはウニャリ音も膨大にストックしてるし、そのまま使うと限らないし、要はソングにマッチしてればいいんだろ。
660 :
655:03/04/29 17:08 ID:hZ74/IKa
>>658さん
では質問!
こんないのスコットさんの新譜のウンニャリ音はサンプルか?自作か?
って小学生の喧嘩カヨ 俺。逝ってきます。
661 :
658:03/04/29 20:12 ID:KKFSvyAy
だから(盗作)って書いてあるっしょw
「サンプル音のフィルタ加工」とか
「サンプル波形にFMモジュレーションをかける」とか
「サンプル音のエンベロープを変更する」とかやっちゃったら
>サンプルか?自作か?
662 :
名無しサンプリング@48kHz:03/04/30 22:57 ID:ew67vJFQ
水の滴る音をサンプリングして、編集したら面白いものが出来た。
663 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/01 10:06 ID:sucOh9YH
未だにエレクトロニカ=max/mspだと思ってる人はいないよね?
664 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/01 10:38 ID:I559eJQF
エレクトロニカやってる香具師って2ch率高いヨナ(w
665 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/01 12:11 ID:EwYs9zqE
未だにエレクトロニカやってる香具師って2ch率高いヨナと思ってる人はいないよね?w
666 :
655:03/05/02 11:51 ID:ldit8737
667 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/04 01:54 ID:rKilByBM
エレクトロニカでお勧めのアーティストって誰ですか?
668 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/04 02:55 ID:IaLPWku0
メタマティクス
最近の日本のエレクトロニカア−ティストはどうなのよ?
つうか、表に出てきてないオタクがすごいの作ってたりするんでない?
ああ,漏れのことね.
最近の江戸川区のエレクトロニカア−ティストはどうなのよ?
つうか、表に出てきてない2ちゃんねらがすごいの作ってたりするんでない?
672 :
( ̄ー ̄)ニヤリッ :03/05/13 00:19 ID:XZU4Qf8s
保守
673 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 13:56 ID:eoKecC9/
最近パッチに没頭しすぎて肝心の曲作ってない・・・
やっばー・・・
お前の近況なんぞに興味はない
675 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/13 14:26 ID:eoKecC9/
大変申し訳ございませんでした。
676 :
けいさつ:03/05/14 23:36 ID:k47VRK+5
678 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/16 01:12 ID:kV2Du7Gn
スランプでーす。誰か脱出方法を教えてください。
679 :
673:03/05/16 12:22 ID:/IuUAbcq
reaktorっすよ。まぁ カナリお粗末なモンですがw
あ やっべ!
>>674さんに怒られる!
680 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 14:30 ID:FfzZj5AB
681 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/18 16:51 ID:O9gQKCZq
>>678 やめれるなら一度やめてしまう。
でもやめる事はできないと思うので関係ない他の事を
する時間を増やすとよいとおもいます。
(この前まで自分も初のスランプ??状態でした)
スレ違いで申し訳ありません>>みなさま
682 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/21 22:31 ID:WwEjvB9Z
683 :
山崎渉:03/05/22 01:51 ID:GIyXaLZF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
684 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 13:48 ID:azhoQ9/+
age
685 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/22 13:57 ID:zjIkCq8d
>>685 俺は好きだけどちょっとノれない…。ある程度規則的なリズムがないと…。
>>685 今が20世紀末だったらすごいと感じたと思う。
2003年現在の耳では「ふーん」って感じ。
でもレベルは高い方なんじゃないの?
ガンガレ!
688 :
マルチポスト:03/05/23 00:52 ID:148Hn5UB
>>685 これ何使ってんの?nord modularか何かな?
689 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 01:20 ID:5+l0lGWs
>>686 裏打ちハイハットを入れてビートを分かりやすくするのもよし
690 :
685の同居人:03/05/23 01:54 ID:P5UECJ9t
晒した曲実は同居人がふざけて勝手に晒しちゃったんです。
まだ作業おわってないのに、テキトーなパッドまで勝手に入れてくれちゃって(笑)
>>688 そんな高い機材もってないよ、DX7をQY20でシーケンスして録音した後
AKAI S1000でざっくり組んだところで止まってます。一回カセットテープに
落としてるけど。
>>689 なるべくイメージが定着しないようにしてるんで規則的なビート感は避けるように
してるんだ。聴き終わったらどんな曲だったか忘れちゃう、でもまた聴きたいってのが
理想なんです。
>>690 他のスレでも見たけど新手のネタか何か知らんが
一昔前の、友達が勝手にアイドルオーディション送りましたみたいな凍りつくようなこと言うのはやめろよw
パッドに言い訳までして寒すぎるぞちょっと
基本的にいい感じなんだし
事実はどうであれ自分でちゃんとレス付けてんだから
堂々とうpしたと言えばいいのに
いや、ほんとなんだよ。
>>685 一番目立ってるパーカッシブでノイジーな音はリアルタイムでパラメーターとかいじってる?
それとも音符の置き方でこういう感じになる音?でもリバースっぽくなってる所もあるね。
>>693 どの音のことかちょっとわからないんだけど、基本的にQY20のパターンでDX7ならしながら
MIDIコントローラーでDX7のパラメータをウリウリした音だと思う。
波形をリバースしたり、プラグイン処理とかは使ってないです。
695 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 04:00 ID:k2CLZrJk
>>690 シーケンスしたDX7をS1000にサンプリングして組直してるって事?
ホントにこれだけの機材でやってるの?
ホントだったら結構センスイイね。
696 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 05:45 ID:P5UECJ9t
一時間くらいDX7の音を録音して、いいところを
S1000に入れたあとはロジックのMIDIで組んでます。
S1000は音が荒れるというか、ナニかが宿るんですよ。
他に持ってる機材と言えばCBX-K1とTascamの4trくらいです。
EXS24は欲しいなあと思ってるけど。
ネットに自分の曲が晒されるていうのも面白かったけど、気が散りますね。。
なんとなく酒飲んでたら朝になっちゃったよ。
697 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 13:13 ID:KYpNnr1v
>>685 いい感じですね、autechreっぽい、
DX7ってマトモに触ったことないんだけど、こんな音が作れるんですね、面白い!!
ただの通りすがりだけど
あんたけっこうすごいな。
699 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/23 16:08 ID:wY8ZMjWZ
これでやれ。 ALESIS ANDROMEDA アンドロメダ ★ A6 ★ 美品・最落なし!! 101,000
DX7のパラメータをsysExのリアルタイムで深くいじってたりすると音的には出るよ
さらに12ビットサンプラー通したりすると低音もアタックも強くなるし音も荒くなる
エンベロープ的にはFM7のほうがビートをグチャグチャ出来るだろうけど
音が綺麗過ぎるからね
でも最初はFM7のエンベロープいじってるように聞こえたんだがね
曲そのものは可もなく不可もなく
ただ「他人がうpした」と言い訳した所がハゲシクカコワルイ(・A・)
まぁまぁ2ちゃんだからといって
そう疑心暗鬼なることもないべ…
703 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 02:58 ID:hBYkwfmr
>>685もう聞けねぇのか、ちょっと聞いてみたかったな
705 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 21:18 ID:7cLi+UZD
706 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/24 21:53 ID:hBYkwfmr
,r'"゙ヽ
_ / `、
/`'-、 、" `i、アーーーッヒャッヒャッヒャ
.,/ ヽ、 ,:' ヽ ヒャッヒャヒャ
/ `-、 ,! ヽヒャッヒャヒャ
.i ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′ "ヽッヒャヒャヒャッ
.! ` i、ッヒャヒャッヒャヒャ
.| ゙lヒャヒャッヒャヒャ
.゙l !ヒャヒャッヒャヒャ
│ /◎ヽ |ヒャッヒャヒャ
! /◎ヽ ヽ_ノ !ヒャッッヒャヒャ
| ヽ_ノ ,!ヒャッヒャッヒャヒャ
⌒ ; ''"´ ; ⌒ ヒャッヒャヒャ
⌒ ヽ ''''''' \______/ ,:' . ⌒ ッヒャヒャッヒャヒャ
.ヽ \V / ,:' ,,-‐'""`'. アーッヒャッヒャヒャ
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、 \ / ,:' ,:' ヽッヒャヒャ
.l゙ ゙i、 \./ ,:',、" 丿 丿ノ
.l゙ `-、 _,,,,-'" ,/ッヒャヒャッヒャヒャ
`i、 ``'ー-、、,__、 ._,,,,,、、--‐''''"` ,/ アーッヒャッヒャヒャ
\、 `゙゙゙`` '
707 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 00:39 ID:29auZGJS
ふむうううううう
708 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 01:16 ID:5GdUKD8h
>>703 すごくいい!ザラついて病んだ感じがたまりません。
硬いパッドとか剥き出しのコンクリートって感じ。
DXであろうノイジーな音は
>>685とそっくりだけど同じ人?
さあ、、スマートに対応したかったんだろうが
彼の中では色々あったんですよ
普通に、作り直しました聴いてください
でいいのに
>>703 オウテカのlp5/ep7あたりのコピーにしか感じない。
こういう人は趣味でやってんの?アーティストになりたいの?
確かに技術は素晴らしいと思う。
でも中身が何もない。
711 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 04:29 ID:29auZGJS
オリジナリティーを初めから持ってる奴なんて滅多にいないんじゃない?
オウテカだって初期のものはそんなに独創性ないよ、完成度は結構最初から
高かったけどさ。同時代性っていうか、そういうものに敏感でなおかつ実際に
取り入れられるっていうのも才能の内だよ、努力してるわけだし。
オウテカの影響から始まるオリジナリティっていうのもおれは面白いと思うけど。
おれは電子音楽は作らないけど、こういう音の組み立て方って楽器でいえば奏法にあたる
んじゃないの?オリジナリティの固まりのジャズだって他人の奏法をぱくって自分なりに
展開していって今にいたるわけだし、簡単にコピーしてると言い切るのはどうんだろ。
でも確かにまだオウテカの影響は濃すぎるくらいに出てるね。
しかし先月のサンレコでやってたオウテカトラックの作り方講座とは偉い違いだなw
713 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 08:44 ID:LZc9idKV
テクノ板から来ました
聴くだけの人間ですが
>>703と
>>680が(・∀・)イイ!と思った
>>711さんが言ってるように
創造は模倣から始まると思いますよ
どんどん曲うpされるのを期待してます
(ってそういうスレじゃないのかな?)
714 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 14:25 ID:LqvO88xV
日本人は真似が上手い。
715 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 14:55 ID:OJYFrTnk
716 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 23:27 ID:T+uFXXLv
俺もDX7買おうかなー面白そうだなー。
Reaktorでこうゆう事できないかな、無理か。
717 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/25 23:29 ID:Hg3/PIlM
>>716 ・・普通逆じゃないの
Reaktorって思いっきり変態サウンド向けな気が・・
DX7でやるほうがメンドクサイだろきっと
最近のREAKTORとか高機能なソフト使ってるのこういうのばっかなんだろうな
FMとは言わずマジでGMから始めたほうがいいって
GMでも弄くればGMらしくない音も出るしね
>>1 ようは気合でしょ、気合
エレクトロニカってどうやって作るんですか?
722 :
716:03/05/26 00:15 ID:roYs1qoU
reaktorなら持ってるけど、こんな事できるのかな?
イマイチ使いこなしてないもんで。
723 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 01:46 ID:IYvDdGFt
じつはKORGの01/Wシリーズでもこういう音出る。
WaveShavingのパラメタを工夫すればよい。
中古で3万とかで売ってるので、試してみてはいかが?
724 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 06:48 ID:77D22qui
725 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 06:55 ID:77D22qui
>>703のはとくにいいメロがあるわけでもなく
のれるリズムがあるわけでもないんだが、
打ち込みとは思えない気魄が伝わってくるね。
それだけでもいいんじゃない?
オナゴウケのいいコード進行でお茶にごしたようなもんより面白いよ。
726 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 10:42 ID:0g6cA2wt
>>722 reaktorじゃ無理じゃないの、
reaktorでDX7もどき作れんの?
727 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 13:21 ID:SmqpZC4g
>>726 NIの製品は、基本的にReaktor(Generator)のモジュールを組み合わせて、
スキンをかぶせただけだから、FM7ぐらいのものだって作れる(あとはセンス)。
728 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/26 14:15 ID:0ctpnkQO
>>727 そんな事ないだろ、reaktorじゃアブシンスとかコンタクトと同じような物作れないだろ。
>>728 社長が社員に「お前ら俺のライブラリで食ってんだぞ!」って愚痴ってたぞ。
730 :
JQN:03/05/26 22:46 ID:wmaiMXxD
731 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/27 09:08 ID:z20/IFKj
>>728 作れます。ネタじゃなく。
ま、お前には一生無理ですが。
>>730 社員じゃなくて、社長が社員に言ってるのを目撃したの。ドイツで。
734 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/27 14:28 ID:z20/IFKj
ナウいよね。
でも、OS9でスタンドアローンの不具合直してよ社長。
それからだよ、社員にウダウダゆーのは。
735 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/27 22:25 ID:QOA0IgN5
エレクトロニカ不況
>>734 ボスはライブラリ作ったとこまでで、そこから先は、社員がやってるからね…。
社長はもうコードなんて書かんだろ。
エレクトロニカバブルははじけた
後は地価の暴落と大量の不良債権が残るだけ
738 :
山崎渉:03/05/28 16:53 ID:KspWJsHS
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
739 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 18:39 ID:qZNRuveE
>エレクトロニカバブルははじけた
対して儲かってない気がしますが。
740 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/28 18:51 ID:gCWegN5y
ミーハーを呼び込むのをやめて欲しいよね
742 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 21:17 ID:4mPzOW1N
保守
743 :
_:03/05/30 21:21 ID:p0XT8aLL
744 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 13:56 ID:/KndJKpx
>>737はアレだ。
俺って何て知的なんだろう、と勘違いしてる厨房
>>744はあれだ
俺って何て低学歴なんだろう、と知的能力に劣等感を持っている厨房
746 :
名無しサンプリング@48kHz:03/05/31 14:51 ID:mgHjBUov
>>745はあれだ
俺って何て気の利いた台詞言えるんだろう、と5年前から部屋から出れない社会不適応者
749 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 01:43 ID:ik6+2s+y
最近、本当buzzでじゅうぶんエレクトロニカ出来るとオモタ。
750 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 02:12 ID:fIMa5yFn
リーズンでも余裕。要は変な音をずらしつつ殺し合わないように間を入れながら詰め込むって感じ。要は実験続ける根性。ステップでカリカリ二十時間とか。
751 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 03:30 ID:rFoBTgDR
根性は大切かも。
ちなみにbuzzではあらゆるパラメーターをLFOでゆらしたり、
MIDIリトリガーやアルペジエーターでサンプラー操って、変態ビート作ったりしてる。
自称変態って寒いなあ
あーでもなんか俺が作ったって気がしないよね。
ほとんど自動的に変になる感じ
まぁいいけどさ
754 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 03:22 ID:fF5KCh+n
自分で音楽作って楽しいの?
まあどっちも楽しいわけだが。
757 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 01:17 ID:6Qkl5rYQ
あげ
758 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 10:49 ID:0GPLnrW4
エレクト露蟹って最近どうなのよ?
759 :
蟹:03/06/18 18:42 ID:4Hjas1v6
パッと見、堅くてとっつきづらそうだが実際食ってみるとそんなに中身が入ってない。
中身ほじくってる時が一番楽しい。
760 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 19:26 ID:0qdt7iwt
>中身ほじくってる時が一番楽しい。
非常に的を得てる。しゃぶり尽くして味噌まで食うほど面白いものはめったに無い。
だれか曲うぷして。
762 :
名無しサンプリング@48kHz:03/06/23 03:41 ID:s/ArLenf
「エレクトロニカってどうすんの?」か、、、。
なんて無垢なんだ。
スゲ―ウゼー感じだよね。
自分で情報収集や試行錯誤しない奴が音楽やっちゃ駄目だと思うんだが。
「エレクトロニカ作ってます」と言いたいだけな奴が多そう。
テクノ崩れの(作為的に)イノセントなヤシがいなくなったな
最近、chris clarkって人のfirstをよく聞いてるんだけどかなりいいですよ(音は荒いけど)、
初期のaphexと初期のsquare pusherを足した感じで、
で、この人かなりチープな機材でやってるみたい、
アタリのコンピューターとDATとシンセとエフェクターくらいだったっけな、
いい機材なんてなくても面白いもんは作れるって事が良く分かります。
aphexファンには是非聞いて欲しいです、では。
ついでにage
768 :
エレクトロエレクトロエレクトロエレクトロ!:03/06/30 23:13 ID:2aflMfOw
変な音や自然の音をとりあえずのせておけば、ラウンジとかで機能するオシャレな
エレクトロにカになります。むちゃくちゃに作れば作るほど
面白いもんになっとります。
でインディーレーベルにおくったり自主制作にすれば、デビューできますね。
えれくとろにかって垣根がなくておもろいもんですけ。
書きたいことだけ書き込んでレスにも無反応。
テクノ厨だった頃の名残だろう。
771 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 12:33 ID:babfGisi
グラニュラーシンセシス処理で、プチプチさせれば、
すなわち"エレクトロニカ"・・・・・・なのか??
772 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/02 12:37 ID:jC0//uDs
グラニュラーシンセシス処理では”プチプチ”いいません。
グラニュラーシンセシスなんか使わんでもエレクトロニカはできます。
774 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 13:03 ID:FZttxL6A
dydo のデミタスコーヒーのCMの曲なかなかかっこいい。
黒木が赤いドレスきてるやつ。
775 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 15:35 ID:guSuEroX
序にーはさぼってなにやってんお?
CMて
ジョニーじゃねええええ
777 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 10:22 ID:56NKx4Mb
>>775 DydoのCMはジョニーってのがやってるの?
777げっと
779 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 21:20 ID:AsPU9zaE
sogarとかfonicaのキンキンした音は何使ってるんでしょう?
780 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 12:43 ID:idIDCA5w
ビョークってジャンル分けするとすればエレクトロニカですか?
781 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 13:13 ID:5HHdVUSz
すっごく恥かしく言うと"ディーバ系"だね。 (*/∇\*)キャ
ほんとかよ……
784 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 21:57 ID:SdQs3Iq2
>>783 個人的には、すげえ良かった。
なんだか気持ちよかった。
2ヶ月でこのくらい作れるのも凄い気がする。
頑張ったらいつかどっかのレーベルから出せるんじゃない?
個性をどう出すかだろうけどね
ちなみに'film'じゃなくて'flim'ね。
786 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 22:07 ID:nOTYXJDI
エレクトロニカってどのレーベルが盛んなの?
てかエレクトロニカって1曲2月もかかんの???
オーケストラ並???
まちまちだろ。2日で仕上げるのもいれば3ヶ月くらい考えるのもいる
まあとにかくネタ溜めとスライスはしといた方がいい
>>783 いいと思うよ〜、ただまだ完成度が少し低いかも。
ドラム連打のとことかはベロシティだけじゃなくて
Filterで処理するともっと気持ちのよい音色変化が
得られるかと思いました。
>>783 正直…buzzだとこんなのすぐでしょ
MDA Piano?や全体の処理も甘いし
ストックしてるネタの無さというか
もうちょっといろんな音楽聴いたほうがいいんじゃない?
784さんとか誉めてる人がいるって事は
決してめちゃめちゃ悪いわけじゃないんでしょうし
791 :
783:03/07/11 00:14 ID:+2NBaJrJ
>>784 >>788 >>790 感想ありがとうございます。
>>789 アドバイス 早速試してみます。ありがとう。
1曲つくるのは、たらたらやって1週間くらいです。
もっと丁寧てにやる必要がありますね。
>>783 俺は結構いいと思った。ウワモノが好き。
でもリズムが雑というか、いまいちグルーブをはずしてる部分が
多々あると思うのでそれを直せば結構良いんじゃないかと。
それっぽいけど。ドラムがださいです。SEもはずしてる。
ドラムがださいですな
目指していると思われる雰囲気自体は嫌いではないですが
>>783 これって仕上げまでBUZZなん?
結構音圧あるなぁ・・
796 :
783:03/07/12 17:36 ID:b82EqI5T
>>792 >>793 >>794 ドラムですか。。自分的にもドラムとBassの絡みがイマイチだな、
とも思っていました。
>>795 buzzからwaveに落とした後にSoundEngineで音量を
上げています。
797 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 21:39 ID:RD14MtiI
最初は期待できたんだけど、全体を通すとあんまりよくない。
聴かせどころがごちゃまぜになりすぎてるんで、
もっとスマートな破壊っぷりを見せて欲しいです。
799 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 07:04 ID:kBdri6Ry
>>799 おもいっきりツボ。 こういう牧歌的なの好きだな。
3〜4時間でこれなら、スゴイと思った。
それともみんなコレ位普通に作るの?
俺のレベルが低いだけなのかぁ。
そうそう
802 :
799:03/07/13 22:31 ID:kBdri6Ry
>>800 ありがとうございます。個人的にはもう少しかっちりした感じが
出したいところです。ちょっとルーズすぎるかと思って・・・
あとはSP808の出音の少なさですかね、サンプル(パート)4つしか鳴らせないし
あんまり細かく打ち込もうとするとすぐビジーになってしまう・・・
そろそろPCか、MPCにでも移行するべきかと迷っています。
>>799 音のバランス悪いっすね。それとベースが外れてるかな。
展開も冗長。雰囲気は好きです。
804 :
799:03/07/13 23:04 ID:kBdri6Ry
>>803 あ、どうもありがとうございます。
音のバランス悪いですか・・・もちっと上ものを前に出したほうがいいんですかね?
ベースの音はなんかちょっと効果音的に入れてみました。ちょっと適当すぎですね、
確かに。
もう少し展開、バランスを考えてみます。
展開がないようであるから難しいですね、この辺は。
>>804 リズム隊が前に出すぎかな、と思いました。
定位をほとんど動かしてないみたいなので、散らすと良いかも。
微妙にずらすだけで結構ちがいますよ。
偉そうですいません。
806 :
799:03/07/13 23:14 ID:kBdri6Ry
>>804 なるほどなるほど、確かにどうしてもリズム前に出したがる傾向があるので・・・w
ああ、定位は確かにあんま動かしてなかったですね。
いろいろと勉強になります。ありがとうございます。
807 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 11:01 ID:KagG5JyP
3、4時間じゃなくて自分で納得できるまで時間かけて作れ
808 :
799:03/07/14 13:15 ID:FwDSHSJ4
たしかにそうなんですけど、あんまり考えちゃうと逆に煮詰まって、
無理矢理展開つけたみたいになってしまったりするんですよね、
その瞬間にポーンと来たものがよい感じがするような気がして。
でもやっぱみなさん、きっとそうやって、色々試行錯誤されてるんですよねえ・・・
809 :
_:03/07/14 13:17 ID:HBIm5i0L
>>799 このスレ初めて来ました。
この曲良かった、なんかざつっぽいけど、曲はいいっす。
DTM板でいろいろ聞いたけど、良いって書き込みたくなったの初めてですよ。
でも、やっぱベースがイマイチで、あとぷちぷちがでか過ぎと思う。
>SP-808で一日かかってないです、3〜4時間といったとこでしょうか
こういうの言い訳にしてるといつまでたっても伸びないよ。
満足いくまで作ったわけでもない曲を何で人に聞かせるの?
偉そうで悪いけど。
煮詰まってくると人に聴かせて意見聞くことはあるけどねW
813 :
799:03/07/14 20:05 ID:FwDSHSJ4
>>810 ありがとうございます。やっぱり音のバランス悪いんですね、もちっと考えます。
>>811 いや、それなりに満足はしているのです。満足するレベルが低いんですね、きっと。
「ああ、もういいや」みたいな。昔よりはうまくなってると思ってるんですが、
今は人に聞かせる機会というのもないので、意識も低くなっているんでしょうね。
ちょっとどっかのレーベルで出してもらおうというくらいの意気込み持って、
もう少しがっちりとがんばってみようと思います。
最近は仕事をいいわけにぼんやりと作ってばっかりだったので、
いい刺激になりました。
814 :
810:03/07/14 20:31 ID:ByoQ2U1S
>>813 あれから何度か聞いてたら、ベースは逆に気に入ってきました。
なんかまぬけでいいみたい。他の曲どこか上げてないですか? 聞きたいです。
815 :
799:03/07/14 21:20 ID:FwDSHSJ4
あー、俺は好きです。なんか、センスいいような。でも音のバランスが悪いなあ・・・
その辺に厳しいエンジニアと組めば化けるんじゃないかと思ってしまいました。
ギターのはしょうもないと思いました。時間かけすぎないほうが良いタイプもいるから、
良い相方が見つかることを祈ってます。
>>815 センスは良さそうだけど、なんかエレクトロニカって感じじゃないね、
818 :
799:03/07/14 22:41 ID:FwDSHSJ4
>>816 ありがとうございます、ちょっと音のバランスいろいろと考えて見ます。
もっといろんな人に聞いてもらってみようと思います。
できれば、どんな感じにしたらいいかと具体的な案や意見を
いただけたらと思います。
>>817 エレクトロニカじゃないですね、確かに。昔聞いてたサンエレクトリックに
近いなと出来たときに感じました。
819 :
山崎 渉:03/07/15 09:43 ID:D8qejmS3
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
820 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 03:24 ID:+uSWSeWQ
>>820 >出会い系サイトのサクラのバイトや工員やって金を稼いでます。
エレクトロニカ系スレで必死に動画直リン張ってるのお前か?
それとも携帯に女の名前で怒涛の勢いでメール送ってきてる奴か?
どっちもうざいからやめろ
>>820 わりとよかった。
BUZZ使ってんの?
823 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 13:10 ID:WW5ylYxl
おい823とか貼ってんじゃねえよ>820
826 :
820:03/07/16 17:59 ID:/2ZyjDdN
私は貼ってません!!!!!!!!
リアクターとかいろいろ使ってます。
ごめん
曲名がどれもすさまじく寒かったのでどれも聞くことなくウィンドウを閉じてしまったわ
とっかかりって大事だね
>>820 音楽的拠り所が無いのに、奇抜な手法だけが一人歩き。
それでも先人も似たり寄ったり(だと自分では思っている)だし、作るのに手間がかかるから、
何か凄いものを作った気になれる。少なくとも達成感はある。
どれだけ自分が音楽の道から外れていようが、エレクトロニカの体裁さえ保っていれば、逸脱こそが
アートだと信じることが出来る。他人に評価を求めさえしなければ。
しかし一歩離れたところから見れば、チリはいくら積もってもゴミの山にしか見えない。雑音のかけらを
いくら積み上げても音楽にはならない。いや積み上げ方によっては音楽になるかもしれないが、とても
そのような意志や創意工夫は感じられない。むしろより雑駁にせんとの意図を感じる。
より猥雑に。より醜悪に。
だが何のために???
エレクトロニカは素人を音楽廃人にするのではないか?と危惧する。
と、PTAのおばさんがいってました(・∀・)
830 :
820:03/07/16 20:51 ID:/2ZyjDdN
でもやるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
831 :
799:03/07/16 20:57 ID:6b8vCBor
なんかこのスレきて、無性に意欲が湧いてきました。
ただいま製作中です。期待せずにもう少々お待ちください、今回は時間かけます。
832 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 21:02 ID:ZzTi2USD
奇抜な手法だけが一人歩き。
奇抜な手法だけが一人歩き。
奇抜な手法だけが一人歩き。
奇抜な手法だけが一人歩き。
奇抜な手法だけが一人歩き。
奇
エレクトロニカの体裁さえ保っていれば
エレクトロニカの体裁さえ保っていれば
エレクトロニカの体裁さえ保っていれば
エレクトロニカの体裁さえ保っていれば
なかなか難しぃ音楽なんだな〜w
18へぇ〜。
834 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 21:18 ID:6b8vCBor
muzieってどうなんですか?
インターネットです。
>>834 muzieのほとんどの連中は
自己紹介欄といい、曲説明といい、ナードな音楽で盛り上がってる椰子らのすくつだから
真面目に音楽楽しみたいと思って公開してる奴とギャップがあって嫌だね
あと、説明とかに何も書かないでうpしてる椰子もムカつく
最低限言葉でアピールできないんなら公開すんなって感じ
音楽に言葉は要らない・・・
>>836 巧言令色な人ばっかりじゃん、アピールしてる奴ら。
>>837に同意。言葉で表せるなら音楽なんて必要ない。
音楽じゃないところでは要るだろ普通
適当にウニャらせたもん作ってカッコつけて何も書かずに上げて
さあ感想ください、褒めてくださいじゃ虫良すぎ
ネットに慎重になるのは分かるんだけどそういうの最低限聴いてもらう礼儀としてやめた方が良い
840 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 21:56 ID:6b8vCBor
あ、なんか主旨が変わってきてる(汗
>>839 感想くださいじゃなくて聴いてくださいだろ、普通。
もうそこからして臨む態度が違うような気がする。
>>841 聴いてやるって態度で来られてもね、そんなら聴かなくていいんでは。
素人の音楽に対して何を期待してんのって思う。
俺は素人の作った音楽に興味があるからね、聴いてやってるなんて思ったこと無い。
好きで聴いてんだよこっちは。
まあ自分も作ってるからね、どんな風に考えているかとかある程度わかるつもり。
聴く専門の人との感じ方のずれがあるみたい。
>>841 サイトにうpする=聴いて欲しくてやってる行為だろが
その意思があるはずなのに言葉出さないってことだよ
アフォ? 聞いてほしいから音はだすけど、言葉はだしたくないんだろ。
インターネットに幻想持ちすぎじゃないですか。
おまえも言葉の分からないアフォだな
だから曲の部分に言葉出したくないのは分かるがそれ以外の部分は言葉出せやっつうこと
2chでも何も書かずアド張っただけの曲は聴かれることは聴かれるがウザいだろ
まあそれが幻想つうならインターネットってよほど勘違いの集団が多いってことだな
>まあそれが幻想つうならインターネットってよほど勘違いの集団が多いってことだな
お前今頃それに気付いたのかよ
ファイルをアップするなら、URLを貼り付けるだけじゃなくて、その中身を
簡潔に説明する一文を添えるのは、一般常識だわな。
音楽だけが特別で、URLの貼り付けだけですむ、なんてことはないだろ。
そういう最低限のマナーを守ろうとすると、失われてしまう音楽性ってどんなん?
よっぽど脆弱な音楽なんだろうな。
人がどんなサイト持とうと勝手だと思うんだけどね。
なんでそんなに「説明文つけろやゴルァ」って怒ってんだか分からん。
そういうのってstrict厨くさいですよ。
つか既にエレクトロニカでもなんでもない話題になっちゃったな。
音楽は自由だけど、どこの世界で自由な音楽やってるアーティストでも、一般常識なけりゃそんな活動できないんだし
ネットでも無料で配信させてくれるサイト使わせてもらうんなら曲だけでなく自己紹介くらいは書けよって、、、、
まあ俺が思うだけだからな。
ネットだし形式は自由だし。自分が勘違いしてると思わない意識があるなら好きにやれば良いのかもな
でも投票部分とかBBSまである配信サイト使わせてもらっといて
これがエレクトロニカの音楽性だ〜とか思って
すべて空白で表現するってなんか田舎の不良の反抗期みたいで安っぽいと思わん?
とりあえず紹介文が寒いと聞く気がなくなる
まだ空白の方がマシ
余計な紹介などいらん
影響を受けたアーティストなどの欄をちゃんと記入しておいてくれれば大方の予想はつく
例えば挨拶なんて意味無いでしょうよ厳密に言うと。
無意識的、又は不利益がこうじるってんで使ってるわけでしょう。
常識、常識ってガチガチに(表面的には)固められた社会に嫌気がさして、
活動する場が無い人にとって、唯一許されるのがネットだったりするわけで。
またそういう変な人の曲が聴きたいわけで、逢う事も無いしね。
ただ、いろいろ書くことによって誤解を生んだり、
変なレッテル貼られたりすることもあるわけで、それがめんどうなんでは?
でもどうよ、そんな常識とか言ってるひと。
聴いたらBBSなんかで一言書いたりしてる?どうなんよそれって。
別に荒そうとは思ってないんで、おこらないでね。
こいつ何わけわからんこと書いて
誤爆か?
と思えば一応話題に合わせてるのね
わけわからんのは一緒だけど
>852 レス早いね、ありがとう。
わけわからんて良く言われるよ。
でも、上で書いた通りだろ。
つまり長々書くとこのようにいらん誤解を生む可能性があるということだよ。
>>853 正確に言うと「長々と中身のないことを書くと」だろ
>>854 それでいいよ、荒らすつもりはないから。
さ、そろそろ止めようよこの話題
ソレに携わるものとしては、
かつてのマルセル・デュシャンのような作為というか振舞いが必要ではないか、
と思ったりしました。
で、ageときます。
>音楽に言葉は要らない・・・
それなら批評や感想の言葉も要らないやねw
859 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 13:33 ID:KCiQtHgH
860 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 13:51 ID:Uj8IdV12
>>859 CA 0003 A1とかいうのしか聞いてないけどtechnoだね
muzieのリンクあんまり張らない方がいいよ
宣伝と思われるから
861 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 15:50 ID:MhMR3PIu
なにむつかしいこといってんねんこのあほまぬけちんかす
862 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 22:39 ID:PRWLy5Zn
まあ井筒で言うところのエエカッコしようとすんなってとこか
864 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 01:39 ID:NiN4GK/s
865 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 01:52 ID:z0AJ2Cf4
最新エレクトロニカをヨーロッパとかで仕入れてきて、
あまり盛んでない国でパクった曲を出せば売れるんだよといわれて、
がくぜんとしています。。
某テクノエレクトロにカ系クリエーター談。
kid606のことじゃねえの?w
867 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 07:45 ID:z0AJ2Cf4
それがこともあろうにテクノシティーニッポンの
日本人クリエータ(?)なんですよねw
日本でも市場はもう縮小傾向だと思うよ
869 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 10:11 ID:EhFca7xZ
>>864 2ヶ月でこれですか・・・すごいですね、リズムがすごい好きです。
日本に市場なんてあったのかどうか、それ自体あやしい。
音楽そのものとは別なところで面白がってた人たちが,
「つまらなくなった」とか言ってるだけだろ。
個人的には、テクノはまだもう二回くらい変化(へんげ)すると思うな。
ここらでいっかいふるいかけるのも悪く無い。
>>864 もうすこし定位に気をつかうといいかも。
あと後半の中途半端なウワモノ、アレ必要か?
中途半端な音いれるのは完成度落とすだけだと思います。
>>870 後半のうわものちょっと強すぎるね
あとはよかったす。基本的に好きなかんじ
>>864 結構いいね。俺はウワモノも含めていいと思った。
ちょっと低音が物足りなく感じた。
ベースがウネウネ絡んできたら面白いんじゃないかな。
あとクリックみたいなピコピコがしょぼい気がする。
873 :
799:03/07/21 00:47 ID:Sb8dJfyw
曲が煮詰まってしまった。
リズムにこりすぎたせいだろうか・・・
ちょっとヒップホップ作って休養中
がんがれ
875 :
864:03/07/21 09:08 ID:ihp0ILI5
>869〜872
きいてくれてありがとう。
>870
定位っていまいちわからないんですが、音の位置バランスっていうことでしょうか?
あまりそういうの気にしたことなかったのですが、確かに奥行きがないというかそんな感じですね。
具体的な解決方法がわからないのですが、どうしたらいいんでしょう。
>872
低音弱いですねー、ノイズチックな高音出すのにかなりCPU負担?などがかかって、低音が消えてしまうんですよ。。
それともこれもまた定位の問題で解決できるんでしょうか?
ベースウネウネですか、難しそうですね。チャレンジしてみたいと思います。
でもあんまりウネウネ絡むような曲きいたことないのですが、何かウネウネが巧い曲とかないでしょうか?
できたら教えて欲しいです。
確かにクリックみたいな音しょぼいですね・・・直します
876 :
799:03/07/21 13:55 ID:Sb8dJfyw
>>876 上にUPされてるのも含めて、あなたの曲を幾つか聴かせてもらったけど
ちょっと曲として完成させるには早い段階で完成させすぎなんじゃないかと思ったよ
あなたがUPしたどの曲も、ひっかかる部分というか、良い部分はあるんだけど
そういった部分のループで凡庸に曲をまとめてしまっているというか。
6日かかってしまったからどうこうっていうことじゃなくて
月単位とか長い時間かけるぐらいの気持ちでやるといいかも
あと、ループものというか短い感じのワンアイディアの曲を作るのが苦手じゃないなら
そういった曲を気軽に幾つか作ってみて、
個々の曲の良いところをミックスして、一曲にまとめてみたりすると良い曲が作れると思うよ
878 :
876:03/07/21 16:01 ID:Sb8dJfyw
>>877 ありがとうございます、大変参考になります。自分としては、ワンアイディアの
曲しか作れないので、その方法はいいかもしれないですね。
ちょっと今出来たのを基にして、もう少しいくつかパターン作ってみようと
思います。
879 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 16:20 ID:DqG/2OAS
>>876 でも、仮に一つのアルバムを作るとして、その中にこういう曲が流れとして
存在する、というのならいいと思いましたよ。
僕は、そういう風に感じました。
ただ一つ改善するならば、曲の締めをもうちょっときちんとするといいかなと思いました。
正直、あまりカッコ良くないかも・・・
880 :
876:03/07/21 16:33 ID:Sb8dJfyw
>>879 >でも、仮に一つのアルバムを作るとして、その中にこういう曲が流れとして
存在する、というのならいいと思いましたよ。
フォローありがとうございますw
でも今回は結構がっちり作ろうと思ってやっていたので、
もう少し、聞いた方が退屈しないで聞けるものを作りたい
とおもってます。
>ただ一つ改善するならば、曲の締めをもうちょっときちんとするといいかなと思いました。
正直、あまりカッコ良くないかも・・・
(笑)あれはちょっとマヌケな感じを出してみたくてやってみましたw
エレクトロニカってあんまりシニカルな感じを出しちゃうと、
面白くなくなってしまうような感じがするので。
881 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 17:06 ID:DqG/2OAS
>>876 ちょっと辛口になっちゃってすみませんが、アフターフォローを。
> もう少し、聞いた方が退屈しないで聞けるものを作りたい
> とおもってます。
ということは、勝負曲にしたかった、って感じでしょうか?
となると、やはり877さんのおっしゃるとおり、素材が一つではちょっと難しいかもしれません。
ミニマルだったら、一つの素材を徐々に変化させていくなどして聴かせることが出来ますが・・・
私見ですが、素材が一つだと素朴さ、二つ以上だと構成がしっかりする、という風に思います。
> (笑)あれはちょっとマヌケな感じを出してみたくてやってみましたw
> エレクトロニカってあんまりシニカルな感じを出しちゃうと、
> 面白くなくなってしまうような感じがするので。
曲の占め方をギャグにしたかった、となると、もう少し思い切りやっても良かったのでは?
もちろん、ベタになり過ぎない範囲内で、ですけど・・・
例えば、ちょっと冗談っぽい音色を新しく作ってやるとか。
よく出来る人は、こういうところもきちんと出来てますので、プロの曲でこういう表現をしてる
ものを、意識して聴いてみるといいと思いますよ。
でも、ユーモアも入れたいっていう精神はGood!だと思います。
882 :
876:03/07/21 17:19 ID:Sb8dJfyw
>>881 ありがとうございます、個人的にはミニマル好きなので、ワンフレーズいいのが
出来てしまうと、そこで満足してしまうんですよね。
でもいただいた感想からすると、やっぱりもう少し発展が欲しいとこですね。
>例えば、ちょっと冗談っぽい音色を新しく作ってやるとか。
>よく出来る人は、こういうところもきちんと出来てますので、プロの曲でこういう表現をしてる
>ものを、意識して聴いてみるといいと思いますよ
ちなみに何か参考になりそうなアーティストの方がいれば教えてください。
あんまり最近の動向に詳しくないものなので・・・(汗
883 :
864:03/07/21 21:24 ID:To1Wn7h1
>876
ユーモアが感じられるアーチストですか、ボグダン・ラチンスキとかCEXなどしか
思い浮かばないですが。また違うのかな
自分も曲作る時間が短くて、
それでまた曲できました、でもまた同じ過ち繰り返してるみたいなんで、うp控えときます。
どうしても定位がつかめなく、空間ができないというか奥行きがでないというか・・・
884 :
876:03/07/22 00:44 ID:TIwtuqqJ
>>864 ありがとうございます、ちょっと探してみます。CDであります?アナログで探した方が
早いんでしょうか?
空間、でませんねw 難しいです。いろいろパンとかイコライザとかいじってはいるんですがw
ミキサーいじるのはたのしいんですけどねー
>>876 自分が聴いた印象では、非常に凝ってるんだけど、全体を通しての音質に
あまり変化が無くて飽きると思いました。ただ、リズムという点では飽きずに
とても面白い感覚で聴けました。きっとある一点に焦点を絞り込みすぎて、
いろんな角度から曲を眺められなくなっていると思います。
886 :
876:03/07/22 19:10 ID:TIwtuqqJ
>>885 ありがとうございます、確かに詰め込みすぎた感じはありますね。
リズムを作ってしまった時点でおなかいっぱいになってしまったというか。
ある一点に焦点を絞り込みすぎるのはもう性格ですねw
もう少し音数を絞って全体を見て作ってみたいと思います。
887 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 01:35 ID:MBwOdcXG
海外のエレクトロニカアーティストってMAC使ってる人多いけど、なんでだろう?
WINじゃダメなのか?
888 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 03:46 ID:YaVzoqXe
別になんでもいいでしょ。
MACもWINも関係なし。
できた音で勝負じゃないのかね
ひとつ理由を挙げるとすればMACかこいいじゃんw
>>887 ていうか、プロのミュージシャンはみんなMACなんじゃないの?
ワロタ
891 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 04:27 ID:0mYHroyT
cubase使ってる人いないんすかねー
892 :
_:03/07/23 04:42 ID:lqWbIpN8
893 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 07:35 ID:U3b4pRYL
>>887 Machine DrumとかはもろWinだと思うが。
>>891 Cubaseは昔Funkstrungが使ってた。Winで。今はMacを使っているようだけど。
つーか、いまどきプラットフォームにこだわるのはカコワルイゾ。
894 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 11:48 ID:zu7RlZgk
>>893 別にプラットフォームにこだわってるわけじゃなくて。
最近HIPHOPのTRK作るためにパソコン持ち出して、それで店の店員のススメで
CubaseSL買っちゃったんですよ。
実際好きなのはエレクトロニカアブストラクトあたりなんで、まちがちゃったかなーなんて。
場違いスマソ
HIPHOPならS1000にMC-50がイチバーン!
PC内で全部やるんならWinの方がいいんじゃない?
ソフトシンセにしてもエフェクトにしても使える数が違う
G5買えるお金あってもそれでWin機組めば断然高性能だし
897 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 16:45 ID:g8HSgIeT
>>895 いや、S950にチープなリズムマシンの外部MIDI機能でトラック作るのが正統派。
つか、これが結構使いやすいんだ。
898 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 20:18 ID:RpGVxSAB
MC50は確かに使いやすい、特にリズムは一音ずつベロシティを入力していけるから
結構おもしろいことが簡単にできます。
俺もそろそろずっと眠ってたCubasis使おうかな・・・
SP−808じゃ4トラック同時に鳴らすだけで動作が不安定に
なってしまう。不良品じゃないのかこれっていうくらい
当たり前のことができないw
やっぱ普通にMPC買えばよかったよ・・・
曲は作りやすいんだけどね・・・
899 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 00:19 ID:+N5J/XBd
G5ってどうなんだろう、メチャクチャ速いって話題になってるけど、
pen2.6Gとどの位差があるのかな?
900 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 01:13 ID:JzdQ23xu
>888
激しく同意!
自分はwinだけど、あのデザインにはむちゃくちゃひかれる。
パソコン見に行っても、いつもマックの前で立ち止まってるし。
正直白のi-bookはうらやますい
902 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 01:36 ID:m9Fh/b0E
>>900 だよね
マックはノートだね
欲しいよね
WINと同じスッペック考えると値段がねぇ
どうにかならんかな
903 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 01:57 ID:lAWb5J8j
スパコ出音最高、でも難しすぎ
904 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 19:49 ID:BejC/DzK
エレクトロニカやっててどうすんの?
905 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 20:10 ID:sR/7h+A0
確かに・・・・
906 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 22:11 ID:m9Fh/b0E
スパコってどんな音出るの?
おれWINだから使えないんだよね
教えてちょ
907 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/24 22:13 ID:b05I0dpc
>904
モテまくり
909 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 04:44 ID:4JljoChl
908
もててぇよ
やるしかねぇな
同期のT係長が37歳にして課長一番乗りを果たしたのも、エレクトロニカがきっかけだったと
会社ではもちきり
何だよ、エロクトロニカやるといいことばっかなのか???
んじゃ、俺様も今日からエロクトロニカやっちゃうYO!
これで俺様ももてもての課長様だいっ。
エレクトロニカで彼女ができました
913 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 06:09 ID:XjXOHJhB
エレクトロニカで宝くじが当たりました
エレクトロニカでたばこ止めました
エレクトロニカでカニ、トロ、イクラを手に入れました。
916 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 17:17 ID:gWKAnNfQ
日本人がエレクトロニカするいみあるの?
外貨獲得の貴重な産業。
>>916 君は音楽をするのにいちいちそんなこと考えるの?
エレクトロニカを作りたいから、エレクトロニカを作るんだよ。
919 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 17:41 ID:IL4o3JaQ
エレクトロニカをはじめたら彼女ができました。
童貞ともおさらばです。
エレクトして、口でニカされちゃいました。
つまんね
922 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 20:06 ID:XjXOHJhB
エレクトして口でニガーにされちゃいました
923 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 20:18 ID:4KXRHmuJ
924 :
直リン:03/07/26 20:20 ID:Um6D2MD5
エレクトロニガーというタイトルで曲作れ。
926 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 03:51 ID:R71zz/ed
最近エレクトロニカの何がいいのかわからなくなってきたぜよ
927 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 03:54 ID:IQin+G/o
928 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 04:45 ID:34F65Rvy
あほばっかだな
929 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 16:26 ID:zuYAs3pB
そんなに自分の音楽性に誇り持てないんだったらやってる意味ないと思うよ
931 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 04:48 ID:2xMkm/ul
つーかこのスレみてておもったんだが
エレクトロニカやってるやつも聞いてるやつも両方
音楽のことわかってないオナニーマシーンだな
>>931 まあ、人生色々あるさ。そう悲観するな。
933 :
名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 15:08 ID:vpH36XTR
934 :
山崎 渉:03/08/02 02:20 ID:LQj389q5
(^^)
オレの場合、まず、古いリズムマシンが重要。
カワイ、アレシス、カシオ等、
ちょっと、ポピュラーじゃない機種がイイ。
936 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 13:53 ID:cgOUoJCZ
697 :名無しサンプリング@48kHz :03/08/07 00:22 ID:CUe1c2Ak
テクノで飯食うのは殆ど不可能に近い
才能があってもせいぜい弱小レーベルからアナログ一枚出してそれで終わり
アナログ出したって事でアーティスト気取りが関の山
こっち方面でそれなりに知れてるレーベルで一枚でも出せればそれで良いよ。
あとは家業手伝ったりしながら余生を過ごすから。
ゆったり余生を過ごせりゃいいが
天井まで届く在庫の山の中で暮らすハメにも
maxとreaktorって何が違うんですが?
主に同じ事をするんですよね?
940 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 10:11 ID:GzN0ZH5u
今さらなんだが、みんなリズムから作ってる?上物から作ってる?
941 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 12:58 ID:aA+sFSE5
エレクトロニカなおれの人格といきざまどうすんの??
>>941 グラニュラーで人生を引き延ばしたり縮めたりやり直したりできるじゃないか。
ガンガレ!!
943 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 10:45 ID:35UfXmW/
944 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 16:37 ID:IW6RNTJq
>>943 はっきり言ってあなたは外の世界で勝負したほうがいいと思います。
それくらいとっても平均的なレベル高い。2ちゃんに観想求める段階じゃない。
このレベルを維持しつつ絶えず成長しながらコンスタントに作品を作れるのなら
海外のレーベルに送るか自主で発表したほうがいいです。
海外、特にヨーロッパのシーンでは自薦他薦問わず前衛音楽や電子音響、音響
の展があるので、それに投稿してみるとか、冒険してみては?
作品の内容だと、このような作品の評価はプロセスとかが重要になってくる
とおもうので、どのように作ったとかいったほうがいい。
でも、音の広がりや奥行きはあんまりだよね。
945 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 18:30 ID:7OuaGUaz
>>944 プロセスって重要なの?逆のような気もするけど。最終的に良い物ができれば良いのでは?
ちなみに
>>943開けないな。
質問だけど音響系ってMAXとかが基本なのかな?
プロセスで音楽を評価するなんてばかげてる
出来たものの音楽性ではなくて技術を評価するとかおかしいわ
エレクトロニカって言うわくにこだわりすぎやろ
宗教がかったものを感じるね
出来たものがよかったらええんちゃうの?たとえGM音源で出来たものでも
947 :
944:03/08/11 19:22 ID:IW6RNTJq
>>945 最終的に良いものが出来ればいいってのはあたってると思うよ。
それは確実に間違ってないよ。
でもさ、それじゃぁ、マシューハーバートはどう思う?
初期のライヒの作品は?20世紀初頭の実験音楽家は?
世の中には、プロセスやその作品を作るにあたってのテーマが
音楽性より重要になってくる例はごまんとあるとおもうんだが・・・
>>946 折れが言ってるプロセスってのは機材なに使ったとかソフト何使ってるとか
MAXで凄いパッチ作ったとかreaktorがどうのこうのとかじゃなくてさ。
それに技術がどうのこうのはプロセスって言わないよw
>エレクトロニカって言うわくにこだわりすぎやろ
ここはエレクトロニカスレです。
948 :
945:03/08/11 19:29 ID:7OuaGUaz
>>947 うん、そもそも
>>943を聞いてから書き込むべきだった。
音響って実験性の高いものと、そうでないものがあるからね。
949 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 19:30 ID:zwIn9kkG
950 :
799:03/08/11 19:32 ID:TUGu8vRS
951 :
945:03/08/11 19:33 ID:7OuaGUaz
技法と作品という感じかな。
952 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/11 19:35 ID:TUGu8vRS
でも、ハーバートはプロセスも売りにしてますが、楽曲のレベルが高いことが
まず評価されているのではないでしょうか?
普通ではない手段を用いて、クオリティの高いものを作るのが
こういうジャンルの面白みではないかと。
953 :
944:03/08/11 19:47 ID:IW6RNTJq
折れも字足らずで皆に誤解招きまくりだね。
折れはプロセスだけっては言ってないよ。
>>945さんが言ったようにプロセスとその結果の
トータルバランスって言ったほうがいいかも。
>>952 ああ言ったらこう言う感じに受け止められるかも知れないけど
マシューハーバートさんの作品のレベルが高いのは
彼独自のプロセスがあるからだと思ってる。
954 :
952:03/08/11 19:56 ID:TUGu8vRS
>>953 それはあるかもしれないですね。
オリジナルな作り方だけに作品にもオリジナリティがあるというか。
ということで、終了。
955 :
943:03/08/11 20:33 ID:YnvBULG3
>944
FruityLoopsというシーケンサで作ったのですが、こんなことやったんだ!
こういう工夫をしてみたとかいうのはまったくないんです。
技術的なこともほとんどやってないです。
だからプロセスを聞かれるとちょっと気が引けますね。
すみません、サーバー落ちてるみたいです。
消してはいないので、時間がたってお暇がありましたら聞いてみてください。
お願いします。
956 :
944:03/08/11 20:48 ID:IW6RNTJq
>>955 そうですか。
僕の聞いた感じでは、まだまだスケッチ程度の段階のようですので
作者にとやかく言えませんが、もの様な作品は奥行きや広がりや
その音響感が結構大事になってくると思うので
これからミックスやマスタリングする時に色々試行錯誤して
貴方の頭の中でなっている貴方だけの音を追及してみれば?
人と違う事をやるって事がすべてではないと思うので
頑張っていい作品イパーイ作ってくださいね。
とってもセンス( ・∀・)イイ!と思うので。
957 :
944:03/08/11 20:50 ID:IW6RNTJq
↑
もの様な作品は奥行きや広がりが・・・ = ×
この様な作品は奥行きや広がりが・・・ = ○
誤字すみません。
じゃあ次スレよろ
959 :
799:03/08/11 23:39 ID:TUGu8vRS
アゲ
960 :
名無しサンプリング@96kHz:03/08/12 00:05 ID:Yuf6ZZ0o
上のレスを見てると、・・・ってどうすんの?ってスレタイは
ちょっと逝けてないような気が汁。
この段になってようやく良スレになりそうな気配もあるし。。。
ハウ・ツー・エレクトロニカ その2
962 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 00:26 ID:gplDSwfg
963 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 00:39 ID:jLFoBJtB
>>950 いきあたりばったりな感じもするものの、かっこいいじゃん。
後半、リズムにディレイとかのせるともっとおもろいかも。
Matthew Harbert Big Bandイイ!
966 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 14:39 ID:0CYbdmJH
>>950 なんか基本的に選んでる音全てにおいてセンスがねぇな。
いや、オレの趣味じゃないだけかも。
次のスレタイにはアブストラクトも入れてほしい
967 :
_:03/08/12 14:44 ID:t/IPx/CA
968 :
_:03/08/12 14:53 ID:t/IPx/CA
969 :
799:03/08/12 19:51 ID:Rn7Hk3rA
>>964,966
感想ありがとうございます。前に公開したものにずーっと手弾きシンセと編集を
繰り返したらこんな風になってしまいました。確かにいきあたりばったり感は
あるかもしれません(^^;)
ちょいダサめなイメージも入れたかったのが気に入られなかったかもしれないですね。
シリアスなものってどうも苦手なんですよね。暗い自分を認めたくない、みたいなw
エレクトロニカでなければ多少シリアスなものも作るのですが・・・
970 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 19:53 ID:HEULslZU
943聞いてみたいんですが。
943さんはどうされたんでしょうか。
曲のアドレスを提示されたので、もう一度このスレ見にこられたときに
また曲アップしてみてください
971 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 19:57 ID:Rn7Hk3rA
>>970 >曲のアドレスを提示されたので、もう一度このスレ見にこられたときに
また曲アップしてみてください
ちょっと意味がわかりません。
なんか943さんのとこサーバー落ちてるんじゃないですかね。
僕も聞きたいです・・・
972 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 20:01 ID:HEULslZU
>>969 ダサめというか、コミカルな印象を与えようとしてるのは伝わりました。
ただ、シーケンスが少し雑なので、
コミカルな雰囲気が、猥雑な雰囲気に変化しちゃってるような。
手弾きも良いですけど、
それをシーケンサーで記録して打ち込み直すと
スッキリとした曲になると思いますよ。
あと、曲の開始からすぐ鳴る右にPanされてる音大きいですね
973 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 20:01 ID:9acMbgZA
どうです?美人でしょ?きりっとした目が可愛らしいですね。
でも鼻にはピアスをした今時の娘なんです。
薄めのマン毛なので抜き差しがはっきり見えるのがうれしいですね。
絶唱に近い喘ぎ声をあげての挿入シーンも見もの!
無料ムービーをゲッツ!!
http://www.pinkschool.com/
974 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 20:06 ID:HEULslZU
>>971 確認したらsound.jpのサーバー落ちてますね。
>ちょっと意味がわかりません。
ゴメン、ゴメン。
「曲のアドレスを提示されたので、」は読み飛ばしてください。
サーバーが落ちてるなら復帰するの待つしかないですね。
つーか
>>955にサーバー落ちてて、
消してないから後で聞いてくれってちゃんと書いてあるね
余計な事で書きこんでしまって申し訳無い
976 :
799:03/08/12 20:36 ID:Rn7Hk3rA
>>972 ありがとうございます。わ、猥雑ですか、なんかちょっと嬉しいんですけどw
そーですね、シーケンサー使うとすっきりしますもんね、ちょこっと入ってるん
ですけど。たしかに気持ちいいですもんね。
あまり上手くつかえないので逃げているという点もあるのですが・・・
まーだまだ音のバランス悪いみたいですね。どうしても一人テンションあがってしまって
「これも、これも」みたいな感じになるんですよね。パン振ってみるとまた色々楽しく
なってしまって、ぐちゃぐちゃしてしまったのかもしれません。
977 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 21:02 ID:Pz82/Mk2
>>943 雰囲気は凄くいいと思う。
ただ、曲間のインタールードじゃなくて
6分以上の曲として仕上げるなら、
音色と展開がもう少し増えてもいいかなと思った。
アンビエントなパッドと、リバーブ強めにかけた金属音のSEでもいれると
AphexのSAWIIっぽくていいかなと思ったよ
つーかベタ誉めの曲があると期待しちゃうよね
大抵は過剰に誉めてるだけなんだけど(w
980 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 00:46 ID:ytyXERyE
ちょっとキレイすぎる感じがします。好みの問題だとおもいますがw
でも微妙に曲が変わっていくのが気持ちいいですね。
ちょっとブレイクというか、そういうものがあるともっと面白くなるのでは
とかおもいます。
983 :
944:03/08/13 10:49 ID:cmmrd3R4
>>981さんの作品平均点高いですね。
フツーにどっからかリリースできるんじゃないでしょうか?
>>950さん
>どうしても一人テンションあがってしまって
>「これも、これも」みたいな感じになるんですよね。
>パン振ってみるとまた色々楽しくなってしまって、
>ぐちゃぐちゃしてしまったのかもしれません。
自分で気持ちよくなれたり、自分でニヤニヤしながらグリグリしたり・・・
そうして出来た作品が他人に評価される。それが音楽だったりするわけで。
だから人にどうのこうの言われて、卑屈になるのってかっこ悪いっすよ。
作品は基本的に僕の好みの音じゃないのもあるんですが
なんか選んでる音があんまりかっこよくないです。
984 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 11:03 ID:wFNx0JXI
>981
すごい、めちゃくちゃうまくてカッコイイと思います。
985 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 11:21 ID:Xn9gEICV
>>981 おおおいいですね。
個人的に好みではないですが「いい」のがわかります。
それくらい上手だと思います。
どんなものつかって作ってるのですか?
>>943 音色が綺麗でシンプルな曲ですね。
あなたは外で勝負した方がいいです。
どっかからリリースできるんじゃないでしょうか。
>>950 コミカルな感じで好印象です。
どっかから作品を発表できそうですね。
>>981 おお!偏差値が高いですね。「いい」のは理解できます。
どっかからレコード出せそうですね。
皆さんイイですね。それが音楽ですね。
>>981 ( ̄∀ ̄)お上手ですが敢えて苦言をもうし末
EQ処理はどうしてますか?
全体的にビリビリして耳が痛いです。
全ての音のエッジが立っているので
奥行き感が少なく思われます。
音圧を稼ぐ為でしょうか?
トータルの見直しを期待します。
988 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 13:40 ID:CuWqW0Hr
>どうしても一人テンションあがってしまって
>「これも、これも」みたいな感じになるんですよね。
>パン振ってみるとまた色々楽しくなってしまって、
>ぐちゃぐちゃしてしまったのかもしれません。
自分で気持ちよくなれたり、自分でニヤニヤしながらグリグリしたり・・・
989 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 13:55 ID:CuWqW0Hr
2ちゃんで話題になった「みーほ」女子○学生 B86 W57 H88(○5歳)
がこのHP内のギャラリーで何を考えているんだか、衝撃的なセルフのヌードを晒してます!!
削除される前に早めに見ておいた方がいいとおもいます!マジでやばい...
http://neeez.com/~miho-room/
990 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 15:37 ID:0pEnELND
>>981 イイですね、俺こうゆうの好きです、これどうやってるんですか?
フィルターのアートメーションとかでやっててるんでしょうか?
技術的にそんなに凄い事やってるようには聞こえないけどイイですね、
他の曲も聞きたいです。
991 :
981:03/08/13 17:14 ID:32uGxJft
>>982 気合いでupしました
>>983,984,986
いや思い切ってupしたらけっこううけたのでビクリした(*´Д`)
まだ未完成のつもりなんだけどね。ドラムにおもしろいモジュレーションパッチできた
んで、それを聴かせるようにと思って、アンビエントな上ものを付けた
>>985 REASONだけでやってます。aiffでマスター取り出した後にVSTのコンプをちょっと
かけてますが。
環境が3年前の遅いimacなんで、REASONでもトラック増えるとCPU止まるんで
最後のほうは脳内MIXでやってたり、めんどいこともやってます(笑)
>>987 おぉ、それはするどい。たしかに、ドラムの圧力を前に出すのが優先、というのはありました。
そのへんちょっと悩みました。音のエッジを消すのは好みでしてないかもしれません。
もっと音場感は出したいですね。高品質のリバーブとか要りそうだけど、マスターのEQ処理
だけでよくなるもんかな?
>>990 モジュレーションはもちろんやってるけど配線でいうと5本ぐらいかもしれない
フィルターとか歪みとかにかけてます。仕掛けもあります
参考になりました
992 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/13 17:21 ID:0pEnELND
>>991 すごいですねREASONだけでこんな事できるんですね、尊敬します。
ところでimacってどれ位のスペックのを使ってるんですか?
993 :
950:03/08/13 19:18 ID:ytyXERyE
>>983 ありがとうございます、なんかちょっとうれしかったです。
別に卑屈になっているわけではないのですがw
今は試行錯誤の段階で、色々意見をもらえるのが
本当にありがたいです。
根本的なものは変えれないと思いますが、
音色の選び方とか、定位とか、いろいろ勉強になってます
今、なんのジャンルをやってるのかわかんない時とかありますからね
ライブ用にもちっとカタめのやつを作ってるんですが
ギター入れたりしてると、なんだろうとか思いつつ
確かに
>>981は全部の音が前に出過ぎてるから聴いてて辛い。
出したい音は出して脇の音は引っ込めた方がメリハリつきます。
995 :
sage:03/08/14 04:12 ID:imvC6c6H
996 :
名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 04:16 ID:RtylPk6M
>991
曲リズム周りとかいい感じでしたYO
よかったらモジュレーションの組み方教えていただけませんか?
チャレンジしてみたいです。
reaktorを買おうと思ってたんだけど、
>>981聞いてたらreasonも欲しくなってきたな〜
う〜ん 迷う〜
998 :
sage:03/08/14 11:22 ID:CcDMuZ7t
>943
Fruityloopsでか・・・すげえ
エレクトロニカなんて気取らずに
テ ク ノ っ て 言 え よ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。