【FREE環境構築】PlogueBidule編

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
お手軽でカッコイイ!
MIDI・VST(i)環境コンソールソフト
PlogueBiduleを使って、出来る限りFREEなDTM環境構築に挑戦しよう

(目標)
実際PlogueBiduleで構築した画面をアップしあったり、
PlogueBiduleで使える、または接続できるソフトを紹介したりしましょう
可能ならば、オケ(+歌)レコーディング出来た完成作品などもアップしたいです
ご協力お願いします。みんなで盛り上げましょう。

●PlogueBiduleへのリンク-->>>http://www.plogue.com/bidule/

ちなみに現段階で私はPlogueBiduleとMutonTau、rgcAudio、SUBTEKミキサーCMX844などを使っています。
またこれからPlogueBiduleで構築した音を録音出来るソフトまたは、録音できる組み合わせを探しています。
2名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 14:00 ID:ooqzCoyQ
いえーい!

2
3名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 14:03 ID:v8kL7tcP
こういう気合の入った1は好き。
とりあえずリンク先読んでみようって気持ちになる。
41:02/07/29 14:05 ID:QwnSVv52
ありがとう!
1つだけ注意があります。
上のリンクですが、ネスケで見るとちゃんと見れませんのでIEで見るようにしてください。
5名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 14:35 ID:v8kL7tcP
若干敷居が高そうだってことと、
同時に結構面白そうだってことが分かった。
これからいろいろ弄ってみる。
61:02/07/29 15:12 ID:QwnSVv52
最初はとっつきにくいかもしれないですが、
基本的な考え方としては、自分の音楽制作部屋をパソコンの中にもう1つもてる
という感じです。
シンセとシーケンサーとミキサーをつないで、スピーカーにもっていって・・とか
そういうことをつまりVST(i)ソフトや、PlogueBiduleに最初から用意されてるステップシーケンサーを使っておこないます。
最終的には、自分が使っているオーディオデバイスを指定してあげて、音を出力することになります。
上記リンク先にあるスクリーンショットの画像を見てもらるとわかりやすいと思います。
後ほど、今の私の環境画像をアップします。
7名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 15:28 ID:wpyLdWQL
超良スレの予感
8名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 15:51 ID:wpyLdWQL
 と、はりきって使ってみようかと思ったら
「プログラム開始エラー」と。
 WIN95じゃだめかなぁ。
91:02/07/29 15:57 ID:QwnSVv52
>8
今サイトの方を再度見ているんですが、Win95だと駄目というような記述はないと思います。
サウンドドライバー関連かもしれないですね。
ちょっとこちらでも調べてみます。
10名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 16:12 ID:APIqKBts
オレはこいつ自体がVST化するまで待つ。
11名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 16:26 ID:v8kL7tcP
ver0.500とかなってるけど結構完成度高いんじゃないの?
ちょっと弄った感じだとソフト自体軽いし、エラーもほとんど出ない。
早々のver1.00の登場を期待しつつ、簡単にレポートしてみた。
121:02/07/29 16:52 ID:QwnSVv52
こちらも今いろいろと実験中です。

■ちょっとだけ報告です
FREEのリバーブエフェクトのEreeverbが問題なく使えてます。
リバーブとしてはちょっと(汗)な部分がありますが。
131:02/07/29 17:02 ID:QwnSVv52
あ、ごめんなさい
Freeverbの間違いです。
141:02/07/29 17:14 ID:QwnSVv52
■Freeverb ダウンロードページ
http://www.hitsquad.com/smm/programs/Freeverb/

158:02/07/29 23:55 ID:RHE1X5Ex
>1

 よろしくおねがいします。こちらでも、いろいろ試してみているんですが、
いかんせん知識不足で、いまだ解決のめどたたずです。
161:02/07/29 23:57 ID:QwnSVv52
>8
了解しました。
こっちもいろいろ試しているとこです。
一通り、VST(i)は動くようです。
ただ、さっきまでは大丈夫だったのですが、VSTiがシーケンスデータからじゃないと発音しなくなってしまいました・・・。
うーんどうしてだろう。
17名無しサンプリング@48kHz:02/07/29 23:59 ID:Eq3A56g8
>>15=8
サイト見たら、OpenGL使ってるみたいだけど入れてる?
Win95はOpenGLデフォルトで入ってなかったと思たよ。
18名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 00:08 ID:RU0lrVA9
OpenGLにMIDI系の制御って規格内にあったっけ?
そもそもOpenGLって「入れる」っつー概念があったかどうか。。。
単純に描画をOpenGLでやってるだけだと思うから、
openGLがそこそこ速いグラボは必須?

よく分からんのでsage。
19名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 00:10 ID:yWRwbFuO
Win95にはOpenGL.DLLがデフォルトでは入っていないとオモタ。
表示にOpenGL使ってるプログラムはそのままでは動かん。
圧縮解凍DLLみたいに、OpenGLもDLLがある。
Win98以降は最初から入ってるYO
201:02/07/30 00:10 ID:U+DvQiea
>17
入れてますよ。
フォーラムに書いてある文章も読んだんですが、95でのトラブルについては書いてないですね。
こちらに1台95マシンがあるので、それに入れてみます。ちょっと時間かかるかもしれませんが・・。

あとそれから、このへんはちょっと知識が不足していて曖昧なんですけど
「On Win32」って使う場合って98以降のOSじゃなかったでしたっけ?
たぶん勘違いだと思うのですが気になったので。
21名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 00:20 ID:yWRwbFuO
DirectSoundにも対応してるから、プログラムの組み方によっては
DirectXのバージョンも関係してる可能性もあるとオモタ。
22名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 00:23 ID:I2SZsqRK
シーケンサ以外にPCをもう一台用意して
Bidule+VSTiで音源専用マシンにするつもり。
MIDIのマルチ入力やASIOのパラアウトも出来るし文句なし!

これとGigaStudioを入れておけばハードウェア音源はほぼ要らないかも。
231:02/07/30 01:13 ID:U+DvQiea
>21
それは初耳でした(汗)
そのあたり注意して見てみます。
ありがとうございます

>22
あ、なんかいいですね。
具体的にシーケンサーというとハードですか?ソフトのほうですか?
ASIOのパラアウトというと、具体的にどういう状態のことを指してますか?
ソフトプログラム1つ1つの音源のことでしょうか?
241:02/07/30 01:17 ID:U+DvQiea
■簡単なシステム構築の例
ちょっと見えにくいかもしれませんが私の現在の設定をアップしておきます。
普通ですみません(汗)
で、この設定で出した音を他のソフトで録音する時って、どうすればいいですか?
もし出来れば、このあたりもFREEのソフトにしたいんですが・・・
http://www.ne.jp/asahi/zau/2001/test001.jpg
2522:02/07/30 01:27 ID:I2SZsqRK
>>23
シーケンサはLogicをMACで使ってます。
Logic上でもソフトシンセは多用していますが、
やはりwinの方が軽いし種類も多いので…。

アサインしたソフトシンセごとにオーディオカードの異なるchに出力して、
ADATケーブルでPTにパラで突っ込もうかな、と考えています。
26名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 01:32 ID:RU0lrVA9
tape itかchannel grabber。
271:02/07/30 01:34 ID:U+DvQiea
>22
なるほど。
今考えているものがあるんですが、
FREE-PTとの連携など出来ないですかね?
もしや…と思い、VirtualAudioCableなんかも用意したんですが。
まだなんか上手くいきません。
私自身、まだこのソフトの仕組みを理解しきっていませんので、
スレ立てたのに質問ばかりですみません・・。
28名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 01:56 ID:5CNDupRP
>27
勘違いしてたら申し訳ない
FREE-PTというのがPro Tools FREEの事なら同時に録音出来るのは
2Tr迄です
291:02/07/30 02:00 ID:U+DvQiea
>28
大丈夫です。
その通りですが、それが可能であり、その場合には同時録音2Trで問題ありません。
ただ、それが可能ならば、結構イメージに近い環境が作れるなーとおもっています。
30名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 11:28 ID:WLucsOoF
Biduleスレが立っているとは知らんかった。。
私は専ら、変な音作り専用ソフトとして使っています。
ver 0.500になってからモジュールが増えて楽しい。

>29
一回WAVに落としてPro Tools Freeに持っていく、というのはだめ?
311:02/07/30 11:42 ID:U+DvQiea
>30
その方法の方がやっぱり簡単ですかね・・
どうにか裏技っぽいことしたいんですが(笑)
うーん。
1度WAVEに落とすとすると、channel grabbeとかが相性いいですかね。
32名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 11:53 ID:WLucsOoF
>31
channel grabberは使ってないので分からないです(普段Sound Forgeで録音するから)
同期するならMIDI Yokeとかあるけど
Pro Tools Free自体重いソフトなので、ソフトを二つ同時に使うのは怖いです。
ちなみに私は、WAVにした後ableton Liveに持ってきて、エディットします。
331:02/07/30 12:03 ID:U+DvQiea
>32
いろいろありがとうございます。
MIDIYokeはインストしてます。
ただBiduleでステップシーケンサー使うとYokeのデバイスセット出来なくなりますよね?
基本的に、まだ構造というかしくみというかそのへんが曖昧なままで探っている状態なので
もしよければそのへんのことを教えてください。
もうちょっといじってみます。
34名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 14:12 ID:Qrn76Iu2
WinXPで使っているのですが、セーブできるのにロードできません。
これって仕様?
351:02/07/30 14:50 ID:U+DvQiea
>34
私の環境ではXPもMeも両方ともセーブ&ロードできてます。
作業あとの状態もちゃんと残ります。
3634:02/07/30 17:13 ID:Qrn76Iu2
解決しました。
デスクトップに置いたファイルをロードしようとするとエラーになる模様。
371:02/07/30 17:20 ID:U+DvQiea
Freeverbと本体付属のコーラスのVSTを両方同時に使用するとハングアップします。
入出力のタイミングの問題かもしれませんが。
38名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 17:39 ID:Rt7d3zX1
pro-52とFreeverbでハングしますた。
391:02/07/30 18:18 ID:U+DvQiea
エフェクト関係はFreeverbだけだと今のところ大丈夫みたいですよ。
40名無しサンプリング@48kHz:02/07/30 20:46 ID:5CNDupRP
OS X版も出る予定というので期待age
consoleの時は楽しそうだなぁ…と思って眺めてただけに。
41名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 00:06 ID:3H1oLalr
StepSequencer->VSTi->Output
てな感じで、とりあえず音出してみた。

SampleTank Freeなんかはちゃんと動いてるみたいだった。
Delay Lamaは音でるけど、歌えてないな。
421:02/07/31 00:08 ID:vnh8PwEB
歌えてない(笑)

なんか組み合わせで面白いことやっている人いますか?
43名無しサンプリング@48kHz:02/08/02 01:53 ID:h1kpxe1w
イイ感じ。
割と安定してるし、consoleに比べて。
44名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 08:52 ID:gCkKv5XB
age
45名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 09:09 ID:yTCx6ng5
ざっと見てみたけどBuzzのmachineが使えないバージョンみたいなもの?
こっちの方が安定してはいるんだろうけど。
46名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 09:50 ID:ci2lfu4g
すべてのフルオタに告ぐ
  『全面age攻撃』

古橋崇オフィシャル
http://www2.odn.ne.jp/cbq80750/jewel/index1.htm
47名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 10:11 ID:esh66Rs9
そうだね、安定感はこっちかも
481@停滞中:02/08/04 10:34 ID:4VJRbn3K
今、他の楽曲制作で、ちょっと手が出せてません。
49名無しサンプリング@48kHz:02/08/04 18:45 ID:85DUV0QD
VSTiはどうやって呼び出すの?
501:02/08/04 18:48 ID:4VJRbn3K
インストゥルメンツの中にあります。
BuildeのVSTiがどこのフォルダに指定されているのか調べてから、そこにdllファイルを移動させてください。
それでOKですよ。
51名無しサンプリング@48kHz:02/08/05 00:30 ID:f0RZBPnY
ちょっとやそっとの安定感だけならやっぱりBuzzのままかな。
やぱーりBuzzのあの膨大なmachine群の魅力には敵わんよ。
あんだけ面白い音が作れるなら多少不安定でもがまんして使う。
521:02/08/06 22:08 ID:Mwuu9Zls
えーと、まだまだ忙しくてなかなか試せてないんですけど経過報告。
PC内のMIDIソフトなどを連携させることの出来るドライバー「MIDIYoke」との相性はとても良好です。
オーディオをASIOにして使用すると、かなりレーテンシーに関しては気にせず使用することが出来てます。
実験的にVirtualAudioCableをデバイスとして取り込んでみたのですが、CPU使用率400%越えました・・・
組み合わせ的に駄目のようです。
またACIDと外部ハードシーケンサーとBiduleとのMIDIシンクは結構うまく行っています。
以上。
しかしまだ録音までは至っておりません・・。
53名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 07:32 ID:aSX0hfjK
54:02/08/07 12:37 ID:yyiRhE/j
あら、ひさびさに腰すえて取り組もうと思ったら、
起動が出来ない!? 10回に1回くらいは出来るけど・・どうしたんだろう急に。
困ったぞー。
55名無しサンプリング@48kHz:02/08/07 19:19 ID:aq6FiLnE
1さんガンバレ
Macユーザーだが色々と使用レポートお待ちしてますぞ。
56:02/08/08 09:22 ID:DSNc/B8a
がんばります。
でも再インストしてもやっぱり起動出来ない時が増えてきました・・
オーディオデバイスにASIOを選択することが出来るのですが、これが非常に動きが良いです!
CubaseとかCubasisとかよりも、ほぼレイテンシーを感じることなく動きます。
例えばPro52などを使用する際も、ライブプレイ十分に可能でした。
Directsoundなどだと、Cubaseくらいはモタリがでてしまいます。
(上記はUSBオーディオデバイス環境で使用をしています)
571@経過報告:02/08/13 10:57 ID:SGvKmoKV
ひさびさに復活です。
ASIOドライバー関連で、マシンフルフォーマットしなくちゃいけない目にあってしまいました・・・。
56の時の状態は、どうもXP環境からMeに戻したり、OSの移動をしたのが悪かったようです。
XP環境そのものでのBiduleの動きは大変良かったんですが、実験的に使う方は、出来るだけ、違うマシンで試してください。
また私のほうでのCubasis環境VSTの動きと比較してみましたが、Bidule環境のVSTの方がレイテンシー低いようです。
重いVST(i)を持っていないので、重いやつになるとどうか分からないんですが、マシンの調子もよくなりましたので
いろいろアップしていきます。
58名無しサンプリング@48kHz:02/08/15 15:00 ID:5aaBVPIi
面白そうだったのでインストしてみた
これってASIOドライバーでデバイス使ってる時って
どうやって録音すんの?
5958:02/08/15 15:35 ID:5aaBVPIi
ごめん出来た
でも何故かレフト側にしか録音できないんぞ?ちなみに録音は熊のやつでWAVにしてアウト
60:02/08/17 01:58 ID:z3HxeVLn
今元アイドルの曲をアレンジとかしてて忙しいんですが、終わったら進行します。
61:02/08/18 12:24 ID:rxV1vLBo
VirtualPC環境で使えるかな?と思って試しています。
どなたか動いた方いますか?
MacのOSX版が年末には出るらしいのですが、もし動けばMacの人も今動作確認できますよね。
たぶん押し入れで眠ってる昔のVirtualPCがあったと思うので・・ちょっと挑戦してみますね。
62:02/08/18 12:25 ID:rxV1vLBo
>58
普通に録音できると思うんですが。
もうちょっと具体的なセッティングとか教えてもらえると助かります
631:02/08/19 00:45 ID:NuUWSUHQ
今日一段落したので、久しぶりに起動させてみました。
そこで、58さんが言うようにWAVE書き出しの際に、チャンネルが片方のみになってしまってました。
原因のわかる方、どなたかいらっしゃいますか?
ちなみにオーディオデバイスはUW500
システムとしては、
USB-INをMIDI Spritterへ
そこから各種VST(i)シンセなどを接続
それらをCMX844ミキサーへ接続
CMX844からOut-1,2よりASIOドライバーへ
Out-3,4をChannelGrabberへ という形で行っています。
CMX844上ではちゃんとステレオでメーター動いています。
64:02/08/21 02:45 ID:+WKaB0y0
保全
65名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 22:19 ID:d+9z4Dbv
このスレ、最初からザーと読むと結局安定してるのかしてないのか
よくわかんなくなってきた。初めはよくて段々ダメになるの?
66:02/08/27 18:25 ID:DWf/v7k/
帰省してました。

>65
安定している方だと思います。
私の場合は、いろいろと他のアプリとかドライバーとかをがんがんインストしたり削除したりしていたので、
システム自体が不安定になっていたようです。
とりあえず、システムフル再構築した後に関して言えば、ほぼ問題なく動作しています。
当たり前?のことですが、外部機材とMIDI接続している際に、後から外部MIDI機器を立ち上げると、
VST(i)関係のソフトが落ちます。その他は、一度走ってしまえば、問題なく動き続けます。
先日3時間ほどノンストップで起動させ続けましたが、一度も落ちませんでしたよ。
67:02/08/30 12:19 ID:BTgz8QM/
きました。
公式HPにて正式発表がありました。
時期バージョンはここ2週間から1ヶ月以内にはリリース予定とのこと。
どうやらReWireに対応するらしい!!(これはびっくり)
>>allows Bidule to receive to outputs of ReWire Slaves(Live/Reason/Rebirth)
and to sync them with Bidule's StepSeq, and loop players.
どうやら内蔵のステップシーケンサーも機能的に良くなりそうです(MIDIシンクロとかもろもろ)
期待して待ちましょう!
68名無しサンプリング@48kHz:02/08/30 14:05 ID:iy9DPrrL
rewireのマスターにしかならんのか・・・惜しい。
69名無しサンプリング@48kHz:02/08/31 21:01 ID:cbL0OSmm
マク版まだ?…
70名無しサンプリング@48kHz:02/09/01 15:52 ID:Wa1gNO6v
どっちかというと、リワイヤスレイブ対応の方が嬉しい気がするなぁ。
でも、liveの単発ドラムネタをマスターのbidule側からトリガー出来るなら
マスターのみ対応も悪くないか。

しかし、biduleのあのステップシーケンサーの使い勝手の悪さをどうにかして欲しい気も。
てか、rewire対応した、フリーソフトって今まであったか?
71:02/09/01 16:59 ID:bYf15D2K
>70
次のバージョンでReWireマスター対応なので、たぶんver1.0くらいになったら・・・
と期待してはいます。
こちらの環境ではかなり安定して動いているので、今後も安定性を保ったまま進化していってほしいです。
ステップシーケンサーは使いにくいですね・・・。
公式のフォーラムを見たらステップシーケンサーもたぶん変更があるような感じなので楽しみにしています。
とりあえず待ってみましょう〜。
72名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 01:04 ID:AeOo3Red
rewireって商業ソフトに対してライセンスするような気がしたから、
いよいよシェアウェアになるのかな?
73:02/09/05 10:02 ID:4zpS9O5o
まだ当分フリーでいきたいってことで、マスター止まりかもしれないですね。
でもシェアウェアになっても使いたいと思いますが、その場合は時々起こるクラッシュだけは少な目にして欲しいです。
最近ノートPC+Bidule+Pro52という組み合わせでシステムの中に入れています。
これがなかなか良いです!1つの楽器、機材として役割を持たせているんですが、はまります。
欲を言えば、出力が綺麗すぎるので、そこを本物のProphet5くらい汚い雑なものにしたいと思っているんですが、
なかなか良さそうなものが見あたりません。RolandのCE300をとりあえず使ってますが、まだ足りないですねー。
Bassエフェクターあたりを追加すると良いのかな?? そのあたり経験ある方情報求む。
74:02/09/05 10:09 ID:4zpS9O5o
すみません
RolandじゃなくBOSSのCE300でしたー。訂正しておきます。
75:02/09/07 12:33 ID:ubyqEyqY
リリースそろそろっぽいです
76名無しサンプリング@48kHz:02/09/08 14:15 ID:1fYQay64
期待age
77:02/09/09 11:34 ID:KaZEF8JR
朗報!
公式コメントの中にRewireのマスター・スレーブ両方に対応をさせたいと思っている とありました。
ただ、当面は今の作業を終わらせないといけないからって感じみたいで、このバージョンが終わってから、取りかかる意志はあるようです!
今週は、とりあえず新しいバージョンが出る週だと思いますので、期待して待ちましょう!

エフェクトに特化したようなシステムに組んでるような人っていますか?
78:02/09/09 18:15 ID:KaZEF8JR
LandportのUSB-AUDIOドライバーを購入したので、さっそく使用してみました。
Biduleの新バージョンのリリース前に環境を整えようと思いまして、VAIOノート(intel82801BAチップ)に構築。
インターフェイスを安く、機動性のあるものに・・と考え、UA-1AとUX-16(笑)でMIDIとAUDIOを外部と接続。
無事Bidule(VSTシンセ)オンリーマシン完成しました!!
2万程度の予算でレイテンシーほぼ0に近い環境が構築、只今問題なく起動しております。
これだと、メインのPCシステムに負荷をかけずに、1つのハードシンセという感覚でMIDI接続での参加、管理が出来るのが良いです。
テーマの無料環境ということからは、ちょっとはずれているのですが、ひとまず、これで心おきなくBiduleが使えます!
新バージョン早くおいで〜。Rewireマスターも気になるところです・・(個人的には一度も使ったことはないのですが)
79名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 00:27 ID:quFtJdPR
http://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200209/news200209091.shtml
こんなんでた。うまく使えば結構便利なんじゃないの?
Bidule用に速いマシン一台組んでシーケンサーは古いマシンで、みたいな感じで。
VST system linkでも似たような事出来るけど、こっちだとASIO対応カード
2枚必要ないからお得かと。
80:02/09/10 01:04 ID:+qNXUkDO
>79
おもしろそうですねー。
$29というのも低価格ですし、データ送受信の速さとかはどうなんでしょうね。
ちょっとあとでこっちでも試してみようと思います。
情報ありがとうございまーす。
81名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 01:24 ID:Nri5B9Xr
wav吐きってできますか?
82:02/09/10 02:03 ID:+qNXUkDO
吐けますよ
83:02/09/15 18:59 ID:KBGUyUeW
保全age
84名無しサンプリング@48kHz:02/09/22 01:42 ID:yaNxGDFp
たまには救ってみるか…
85名無しサンプリング@48kHz:02/09/25 14:23 ID:QFVv47Eg
biduleの内部で働かせられる良いシーケンサー知りませんか?
bidule附属の奴は使いにくすぎる…

「外部のシーケンサーで制御すればいいじゃん」という人もいるかも
しれんが、あくまでもbidule内部だけで全てを完結させたいんです…
86:02/09/25 15:12 ID:OczIVldl
>85
私もそれを探してみましたが、今のところは外部シーケンサーを使うのが手っ取り早いようです。
ここのテーマとして無料でというのがあったので、ProtoolsFREEなどとの併用を考えましたがかなり処理が重くなりおすすめできません。
まだ購入していないので分からないのですが、ACID4.0との組み合わせだと、けっこう面白いことも出来そうな気がします。
ACIDそのものでVSTi使えるようですが、Biduleで作ったシステムを活用できるとなると表現の幅や融通ももっともっと広がりそうです。
871#:02/09/30 10:02 ID:PWyJOUOJ
新バージョンまだ出ないようです。
3日程度予定より遅いですね。
881#:02/09/30 10:57 ID:PWyJOUOJ
こう?
89名無しサンプリング@48kHz:02/10/04 17:44 ID:e+Y5lKSt
まだでしょうか
90名無しサンプリング@48kHz:02/10/11 07:27 ID:bsbcOOx+
保守
91:02/10/12 16:10 ID:J7/vEiiP
PR板でました!!
92名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 16:39 ID:ZoZjoSiE
きたー(顔文字略)
93名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 16:41 ID:ZoZjoSiE
で何がでたの?
94名無しサンプリング@48kHz:02/10/12 16:52 ID:J7/vEiiP
Bidule v0.5600RC1
http://www.plogue.com/phorum/index.php
上記URLの中にリンクと説明があります。
バグ報告とかして下さいとのことです。
正規バージョンアップは、このバグ報告などの後に行われるようです。
95名無しサンプリング@48kHz:02/10/19 16:21 ID:D3vJe6EC
期待保守。
しかし、やたら重いですね。セレ600で使おうというのがそもそもおこがましいか…。
速いマシン買って、ゆくゆくはこのソフトでFREE環境構築したい!
96名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 08:28 ID:Cwr/XAzb
age
あ〜ステップシーケンサーが非常に使いにくいね。あとCCって送れるのかな?
MIDI関連が強化されれば文句無しなんだけどな…。
97:02/10/20 09:31 ID:m7QClxgU
>>95
重いのはオーディオデバイスの問題かもしれないですね。
ASIOドライバーを選択してあげれば、ほぼノーレーテンシー環境が構築出来ますよ。
私の方では、ペン3の1.1Gと600の両方で使ってますが、両方とも問題なくサクっと動いています。
600の方はノートPCなのですが、VSTi専用マシンになってます。
1台シンセがあるようなもんで(笑)大変贅沢に使ってます。

>>96
ステップシーケンサーは使いにくいですね。
私の場合、このソフトで使えるものだけで完結させようと思ったのですが、
便利に使う道具のひとつにしてしまおう、と思ってからは、
単純にMIDI同期だけさせて、VSTiマシンにしちゃいました。
時々重いVSTとか立ち上げると大変なのですが、フリーでここまで出来れば十分だと思っています。
98名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:22 ID:CBZgqjqz
初めてDTMに挑戦してみたんですが、スコアってどうやって記録させるのでしょうか?
それともリアルタイムで録音しなきゃいけないんですか?
99名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:34 ID:/uuW4BEv
>>98
スコアは無理。そういう用途じゃないしなあ。
100名無しサンプリング@48kHz:02/10/20 21:54 ID:3OO9QgGk
>>98
Biduleの話で良いんですよね?
ド素人の意見ですが(まだ数回しか使ったことない…)、
>>97で1氏が
>>単純にMIDI同期だけさせて、VSTiマシンにしちゃいました。
と言われている通り、外部のシーケンサ(FreeならCherryと言うソフトがお勧め。スレもあるので探してみて)
で打ち込んでインプットするか、Biduleの付属シーケンサでピコピコ打ち込むしかないように思われます。
あんまり、付属のステップシーケンサ評判良くないみたいですが、慣れればこんなにラクチンで楽しいものも
ない様な気がする。
自信ないので他にいい方法があれば、指摘してやってください。
でも、このソフトほんと良いわ。革命的といっても言いすぎじゃないと思う。
101名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 07:39 ID:2NOxl/og
>>98,99
ありがとうございます。
ん〜Biduleっていまいち何に使えるのか"まだ"わかりません
とりあえずcherryでDTMを勉強します。

cherryを紹介して頂いてありがとうございました
ついでにcherryスレは
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015338688/l50
102名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 07:41 ID:2NOxl/og
すみません
>>98,99じゃなくて>>99.100ですね
103名無しサンプリング@48kHz:02/10/21 13:05 ID:XxBzEmvB
This is the official version of Bidule v0.5600.
These are the changes weve made since the Rc1 :

Version v0.5600
---------------------------------------------------
- Added "Random" Bidule
- new group:
-Schottstaedt String Tone

-Optimizations in Portaudio library (thanx again Ross!)
-Fixed VSTGUI/ReWire refreshes.
-Fixed Sync Extractor/Arpegiator group

出たみたいですね。
ランダム機能追加はうれしいな。
最近Rebirth買ったのでリワイヤしてみようかな。
104:02/10/21 13:06 ID:1zN3h0P9
>>103さん
報告ありがとうございます!!
私もさっそくDLしてみます。
105名無しサンプリング@48kHz:02/11/02 16:21 ID:wiehQXhQ
保守
106名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 11:21 ID:eBLhw5zI
保守
107名無しサンプリング@48kHz:02/11/14 20:55 ID:sox+QDnP
救います。
108名無しサンプリング@48kHz:02/11/20 00:40 ID:cAKe9x45
OS X用出ないな 今年が終る…
109名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 06:12 ID:aJfEVkh+
これなんてよむの?
110名無しサンプリング@48kHz
ぷろぐー びじゅーる かな?