波形編集ソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
いろいろあるけど今はなにがおすすめ?
2名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 01:15 ID:Y3jVB8ea
test
3名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 01:22 ID:R5UOP1fE
DigiOnSoundってどうなの
4名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 01:33 ID:Fl8Qn30w
ナイトスクープまだあ?
5名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 03:21 ID:A2dR5KVc
たっては消え〜たっては消え〜のスレですな。
6名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 02:24 ID:VaYzPapf
>>3 興味あり。教えて。
7名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 02:28 ID:DronjICJ
使えないこともないが高いと思ふ
8名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 02:30 ID:EKpMj+BJ
Sound Forge6.0ってどうなの?
漏れは5.0ユーザーだけどアップグレードする価値はあるのだろうか。
元々破壊編集ソフトとして重宝してたので、今更非破壊ができるように
なってもありがたみがないような…。

処理が早くなるのはいいことなんだけどね。
9名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 02:32 ID:ggmhMb3S
はっきり言ってさぁ
俺も聞きたいところで、皆が使ってるソフトはなに?
俺は初心者だからSoundEngine使ってる。
10名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 02:33 ID:b3QaV800
えー、自分はリサイクルとか、あとはサンプラでやってます。
11名無しサンプリング@48kHz:02/07/18 02:37 ID:yiIF1OKS
タイムストレッチ(ピッチはそのままで時間を縮めたり伸ばしたり)
機能のあるWindows用の波形編集ソフトって、たとえば、どんなのがありますか?
SoundForge XP Studio 5.0 ではダメですか?
12名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 20:39 ID:2x00AHG0
>>3
あまりレス付かないところみるとユーザーあまりいないんだね。
13名無しサンプリング@48kHz:02/07/19 21:02 ID:pEFq+rr5
SoundEngineは便利すぎ
14名無しサンプリング@48kHz:02/07/22 04:21 ID:azK+Seaa
>>13
便利だけど・・・
15名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 02:32 ID:rtquomtf
>13
メモリー食いで、
少ないとすぐ固まる
16名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 02:45 ID:enMoleOZ
>>13
EQやリバーブの音質が・・・

どうせSoundEngineじゃよっぽどの飛び道具以外、
波形加工したりしないから、余計な機能に感じるんだけど。
17名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 03:09 ID:7MOLSHif
漏れはWavelab4.0
18名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 03:40 ID:qOnKMwyW
>>17
割れ
19名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 04:05 ID:veYj2WiV
SoundEngineは確かに波形編集というより
web用SEとかME用としての活用以外あまり考えられないな
20名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 05:28 ID:KvbO5kZF
OSXに対応しているbiaspeak萌え
21名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 05:56 ID:Kme2HAI5
BIAS PEAK欲しいなぁ〜。
PEAKを使いたくてMAC買おうとしてるんだけど置き場所が無いのでパワーブックを
買おうかと思ってるんだけどどれくらいのパワーがあれば快適かな?
用途はENSONIQとE-MUのサンプラーにサンプル転送しようと思ってます。
PBG4はバカ高いからPBG3にしようと考えてるんだけどどれくらいのCPUの物を
買ったらいいのか...。
22名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 07:09 ID:T5UF6hGm
iBookで充分と思われ。PBG3でも400以上なら全然快適だと思う。
ただ、メモリは512以上入れとくのが吉
23名無しサンプリング@48kHz:02/08/01 20:01 ID:bKxqWmrE
PEAK3.0買っちゃった♪
OSは9だけど
24名無しサンプリング@48kHz:02/08/06 04:57 ID:C9ZheaVq
この板のスポンサー的にはSound it!なんだろうな。
25名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 17:47 ID:aqAecaCg
peakの良いと思うとこ上げて下さい。
あとSparkってどうなの?MEとLEで何が違うの?
26名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 19:05 ID:V7oX7Sqx
余分な始めと終わりを切ったり音量を揃えるくらいにしか使わないのであれば
このスレでは批判されているみたいですがSoundEngineで十分でしょうか?
EQやリバーブは使いません。
27名無しサンプリング@48kHz:02/08/10 22:10 ID:z4c95U4W
はい。
28-:02/08/17 01:40 ID:NwsuTJ0x
波形編集スレだけど実際波形の編集ってする?
オーディオ編集だったらわかるけど、サンプル単位編集とかの需要ってありますか?
29名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 01:42 ID:EdiD25k6
折れは色々使ったけど結局

soundedit
30名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 01:58 ID:VfWDvm6v
>>28
「1バイトずつ数字入力で波形を作りたい」と思うことは時々あります。

たとえば4track-MODを作る時なんかは、
32バイト長の波形で矩形波やら三角波やら作れたら
だいぶ容量の節約になるだろうから・・・
31名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 02:10 ID:CLFmZpEl
俺はバイナリエディタで作ったことあるよ。
32名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 02:25 ID:sqHh5PBD
こないだ小野リサの新譜借りてきたんだけどこれがコピーコントロールなんだな。
で、PeakでAIFFで吸い出してからCDに焼いたはいいんだけど聞いてみると不定期に
なんかプチって言うノイズが出て最後の曲の最後には信じがたい謎のノイズが。

しょうがないんでPeakでサンプル単位まで拡大してペンシルで書き直したよ。
焼き直しはしょうがなかったけれどま、吸い出せただけ良かったか、と言う感じ。
初めてこういう使い方したんだけどなかなか上々。
33名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 02:30 ID:oWysl/WH
CDプレイヤーで再生してそれを録音した方が早いと思うけど
3432:02/08/17 02:44 ID:sqHh5PBD
今となってはその方が良かったかもね…。
35名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 02:47 ID:r4oyHXI0
PEAK,SPARK,PROTOOL LEでメモリ256で快適って方いますか?
3632:02/08/17 02:57 ID:sqHh5PBD
>>35
快適かどうかはわかんないけれど使えないこともないでしょ。
一遍に全部立ち上げるわけじゃないんでしょ?
3735:02/08/17 03:00 ID:r4oyHXI0
もちろんどれか一つだけです。
実際512でしょうね、、
3832:02/08/17 03:05 ID:sqHh5PBD
いや、こないだまでG3/400で256MBでPeakとProToolsFree←これは参考に
ならんか。とDP使ってたけれど特に不便は感じなかったよ。
3935:02/08/17 03:15 ID:r4oyHXI0
>>32
ああ、そういう例もありますか、、。
わたしは、OS9.2で、LOGIC 5 GOLD使用予定です。
OSとかソフトとかヴァージョンアップすると必要メモリも
それなりにという感じがするのですが、、、、
まあ、使用環境によるといったところでしょうか
4032:02/08/17 03:24 ID:sqHh5PBD
あんまりこういうのを上げまくるのも良くないのかもしれんけど…。

ちなみに俺はOS9.2。多分ロジックでもとりあえずは問題ないでしょう。
少なかったら足せばいいだけの話だしね。まあ、ほんと使用環境によるんでしょうなあ。
41名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 03:27 ID:2yfvt8bR
普通にSoundForge 5
使いやすすぎ!
42名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 05:02 ID:qMi+7hYX
>>32
きちんと吸い出せればプチプチいわないよ。
ドライブとリッパー次第。
43名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 11:16 ID:aHZMMWkP
哀れなSamplitude使用中・・・
PeakがマルチトラックになればMacに戻るんだけどな。
あ、でもSamplitudeのノイズリダクションも優秀だし。
44名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 11:37 ID:M9TrbP1F
>43
俺もサンプリだが、最近wavelabに乗り換えた。
サンプリはマスタリングとかにはいいと思うがあのインターフェースが
なじめなかった。鍛冶屋とlabのほうが解りやすいと思う。
サンプリはマニュアル見ないと使えないが鍛冶屋とlabは
マニュアル見なくても直感ですぐ使えたよ。
45名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 11:40 ID:UyuT8aoV
やっぱりSoundForgeはえぇね。
便利すぎて手放せないよ。
46名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 16:43 ID:8R9UMBHz
便利なんだが、最近のバージョンアップは、
他ソフトの機能を後追いしている感がある。
47名無しサンプリング@48kHz:02/08/17 16:52 ID:m91KG/vo
NIが波形編集ソフトを作ってるらしいね。
いつ出るんだろ。
ソースはMLより。
48名無しサンプリング@48kHz:02/08/18 01:53 ID:0FrCkE3o
SoundForgeは機能もさることながら、Windows標準に準拠した
ユーザーインターフェースが好きなので使っているよ。NIが
作ったら、NI系とも言えるインターフェースに慣れることから
始めないといけないし。画像ソフトで言えばAdobeかな>NI
49-:02/08/19 00:24 ID:yLjuQ2r1
>>48
同時に汎用アプリ的イメージもぬぐえないんだよな。
50名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 10:51 ID:ArVBRmf3
Forgeってちょっとは速くなったの?相変わらず作業ごとにHDDにアクセスする仕組みなのかな?
WaveLabに慣れるとForgeはやってられない。
51名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 11:09 ID:avUe9sVh
Forgeは6.0になってから非破壊編集になったよ。
早いよ。
52名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 11:17 ID:ArVBRmf3
へえ、6.0で改良されたんだ。
本当は.aviの音声部分も編集できるしForgeを使いたかったんで朗報です。
情報感謝>>51
53名無しサンプリング@48kHz:02/08/20 14:02 ID:/9k2rCh9
WaveLab快適でたまらん。
54名無しさん:02/08/21 22:20 ID:gTx2QJ+p
Forgeの日本語版って出ないかなぁ。
55名無しさん:02/08/21 23:27 ID:gTx2QJ+p
>>47
NIって何のことですか?
56名無しサンプリング@48kHz:02/08/22 00:06 ID:P3gJKBNP
NativeInstrumentsに他なりませんが何か?
57わかるかな?:02/08/22 00:27 ID:Yo6xr+hL
>>55
http://romper.room.ne.jp/~sgn/lightx/light.cgi <引用>
<このBBSは原則的に誰もが他人のカキコを消せます。>
58名無しさん:02/08/23 02:05 ID:kVeXZIr0
WaveLab4.0の画面ってちょっと派手過ぎる気がする。

>>57
は?どういう意味?
59名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 02:17 ID:JmjeShBQ
ん?4.0って出てるのか。
早速拾って来よ
60名無しサンプリング@48kHz:02/08/23 02:39 ID:7VEuIfD4
WaveLab4.0去年から出てるっつーの!買えよ!
61名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 05:22 ID:I92eHcAW
cool edit proって使ってる人いますか?
評判はどうなんでしょ
62名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 08:46 ID:XHMcgc6W
NIの波形編集ソフトって期待大だね。NIの他のプロダクトと連係が取れるんだろうな〜
ほんとにシーケンスソフトも作ってよ
63名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 08:49 ID:G6TqTS+6
>>61
音が悪いと評判
64名無しサンプリング@48kHz:02/08/24 21:55 ID:Fc+99szo
Wavelab4.0、ステレオのソースを読み込んだ時、初め左右とも同じ波形を
表示してません?何か作業すると正常に戻るんだけど。
バグかな?
65名無しサンプリング@48kHz:02/08/26 06:39 ID:5BFePHZO
Spark MEを主に使っています。
vst pluginはpeakの体験版をダウソしてpluginをSparkに流用。
そしたらなんなく使えてしまいました。
さすがに、Vboxとbiasのeqは使えませんが。

こんな使い方されている方は他におられますか?
それとも、常識なのかな?
66名無しさん:02/08/26 22:59 ID:AzgeUrz/
良いpligin落とせるとこ無いかな?
それから市販品のでおすすめのがあったら教えてください。
67名無しサンプリング@48kHz:02/08/27 10:09 ID:LlrNKVzk
>>64
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020826/dal68.htm
Sound Forgeの勝利のようだ。
おれもWaveLab使ってるがあんまし良くない?
68名無しサンプリング@48kHz:02/08/28 00:32 ID:/4/O9iei
>>67
WaveLabのほうが洗練されてるイメージあるけどな・・。
いずれにしろピッチシフトやストレッチは使わないに越したことないものだから。
69>67:02/08/28 01:34 ID:mWET9Paf
リンク先の文章
>一方のWaveLabには、リサンプリングというメニューは用意されていない。ただし、
>ファイルを保存する際にサンプリングレートの変更が可能なので、これを利用した。

WaveLabにもリサンプルのプラグインは入ってるしメニューから普通にセレクトできるけど…
昔から。
それに本体のプラグインは基本的にノーマライズとリサンプル以外使わないしな。
あんまり意味のある比較じゃないような。もっと基本的な動作について検証すれば良いのに。

SF6は軽快になったらしいから試してみたいけど、基本的に今までは
動作の軽快さでWaveLabを使ってます。
70名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 09:48 ID:6JhrN/3Y
今だにPeak 1.6使ってますが、何か?
71名無しサンプリング@48kHz:02/09/04 15:47 ID:bKQMxny2
オレはいまだにSD IIです。
72湯西:02/09/05 00:23 ID:OxSuoYbf
ループのネタの仕込みと最終仕上げにSoundEngine、
変則的にピッチ変えたりしたいときはSoundForge、
で、ループのテンポ合わせはACIDでした。
SEは自由度高いけど楽ではないね。
73名無しサンプリング@48kHz:02/09/05 07:32 ID:HTlup73U
cool edit 2000って使ってる人いますか?
評判はどうなんでしょ
74名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 07:37 ID:HeHf5adN
age
75名無しサンプリング@48kHz:02/09/09 23:11 ID:Imb3KJQU
>>72
全部フォージでいいじゃん
76名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 01:58 ID:2Uk275aU
Sumplitudeは、どうなのですか?
使い勝手とか良いのでしょうか?
77名無しサンプリング@48kHz:02/09/10 17:50 ID:6nc9OquY
16ビットの上がいきなり32ビットなんじゃなかったっけ?
78名無しサンプリング@48kHz:02/09/23 22:28 ID:1wRf3f9o
audiocity最高。VSTも使える、軽い、安定、おまけにマルチプラットホーム。
79名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:14 ID:wH5yfNom
それ何?ひょっとして、
80名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:14 ID:wH5yfNom
audacity?
81名無しサンプリング@48kHz:02/09/24 00:16 ID:wH5yfNom
82名無しサンプリング@48kHz:02/09/26 23:37 ID:N1pEz+A1
              , ' ´ ` ` 、
              ;       `、
             :  、::;'  ::;  :;
             :、     `  ;
              :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `:  ,、、, ;' < そーすふぉーじ
               `:  `` :   \__________
                :   ;'
               /     \
              //|    l |
              | | |    | |
              | |/    /| |
              | ||   / | |
              U |  | |  U
                | || |
                | / | |
               // | |
              //  | |
             //   | |
             U    U
83名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 00:25 ID:D0tjBVcV
あのー、普通に質問なんだけど、曲全体がLeftに寄りすぎた音を自動で中心にもってくる
機能って波形編集ソフトにないすか?はじめたばっかなモンで・・自分の耳で聞いて
手動でボリューム調整しないとだめかな?
84名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 00:26 ID:O72430cn
そうですね
85名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 00:27 ID:UG+DgFkt
LとRで別々にノーマライズかけたら大体中心に来るんじゃない?
完全に真ん中ではないかもしれないけど。
86名無しサンプリング@48kHz:02/09/27 01:30 ID:fsrhHuCR
音がいいのはSamplitude

でもシーケンサー持っていたら結構それの編集機能で事足りてしまう。
だから波形編集ソフトは万年マイナー
87名無しサンプリング@48kHz:02/10/08 00:10 ID:OsBTJWaL
油断してると落ちるからな。

波形編集にはロマンと歴史があるだろう?
386のPCベース機が2千万とかだったろう?
シーケンサーにプロ用はあっても業務用はないだろ?
88名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 10:28 ID:Hj12tiZN
NUENDOユーザでもWaveLAbとかSoundforgeを使うんでしょうか?
素人な質問ですいません。
89名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 15:01 ID:c7HvrzfF
デジオンの3って気になる
90名無しサンプリング@48kHz:02/10/18 15:06 ID:Det8Y1zS
>>88

使うヨン!
91名無しサンプリング@48kHz:02/10/23 20:20 ID:wwP6R3Nr
goldwaveを使ってる漏れは逝って良しですよね・・・

だって使いやすいんだもの(resampleとかは使わないけど)
92名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:51 ID:96c3Za4J
漏れも切り貼りだけならよく使う。
93名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 02:59 ID:AvBnEYJf
俺も切り貼りだけなら。慣れちまった。
加工はforgeでだけど。
94名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 03:39 ID:VCO7iN8U
WaveLab Liteで十分。
95名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 05:20 ID:MGAgFnSZ
XPのサービスパック1で、
24/192にOSそのものが対応したって小耳に挟んだんですが、
波形編集ソフトで確認できた人いますか?
もちろんASIOじゃなくてMMEですよん。
まー対応するサウンドデバイスは、リンクスかエゴシスしかないわけですが・・・
96名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 05:47 ID:bIx4ICZZ
NUENDOがあればWaveLAbはいらないよ。性能はかわらない。というか、
NUENDOのほうが上。
97名無しサンプリング@48kHz:02/10/24 11:31 ID:tZfxfEzP
WaveLabの方がいい。
98名無しサンプリング@48kHz:02/10/26 23:05 ID:xKBUJF/Y
プラグインはForgeが良いかも。
WaveHammer良い感じ。
99名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:36 ID:qVBlPExf
>>89
リンクぐらい貼れ
ttp://www.digion.com/pro/ds3_siyou.htm

機能的には良いと思う。
100名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 15:45 ID:8U8DwGS9
100
101名無しサンプリング@48kHz:02/10/27 18:15 ID:M+dzxfcw
WabLab Love
102名無しサンプリング@48kHz:02/11/04 21:11 ID:eFvQNIBg
PTで決まりでしょ。
103名無しサンプリング@48kHz:02/11/05 12:05 ID:KVIlR7/9
これはどう?
フリーでよさげ。
http://guitarherofornextgen.tripod.com/
104名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 11:44 ID:Y4NrH7sP
Sound Engineのオートマキシマイズって、
元音のバランスを大きく変えてしまうものですか?
例えばVoが前にでてきたり、低音がブーストされたりとか。
105名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 13:53 ID:uBsCMiq7
>>104
ちがうよ
低音ブーストとかはエコライザ
106104:02/11/09 19:20 ID:Y4NrH7sP
レスありがとうございます
ということは バランスはそのままで
音量だけ上げてくれるのですか?
コンプみたいなもの?
107名無しサンプリング@48kHz:02/11/09 19:42 ID:NNWV6/tM
>>106
そう、デジタルクリップを発生させずに音量を上げる為の物。
ただし、上げすぎるとアナログクリップやコンプに近い状態にはなる。
108104:02/11/10 10:34 ID:+zQrUXP7
>>107 Thank you.
みなさん異なる音量レベルの曲を揃えたい時、
どこを基準にあわせていますか?
例えば 音量平均-10db, -15db, -20dbの3曲がある場合。
僕は真ん中を基準にしていますが・・・。
109名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 10:38 ID:eRSEVuaM
メフィストが出てこないのはなぜ?
まだベータだけど。
110名無しサンプリング@48kHz:02/11/10 12:45 ID:U+Js+gir
>>109
VST対応が本格的になったら登録しようかと思ってる。
マルチトラック化は望み薄だなー
111名無しサンプリング@48kHz:02/11/12 16:40 ID:QV5uoMc2
Macの SoundEdit16 みたいな

・キューポイントとラベルが使える
・トラック追加して音を合成
・日本語メニュー

というのを探しているのですがなにかいいのはないでしょうか?
ていうか SoundEdit16 for Win 出せよ!>真っ黒メディア
11248kHz:02/11/15 18:06 ID:XdShwDvH
DJが使うアイソレーター的な機能のある
波形編集ソフトってありますか?
11348kHz:02/11/16 01:06 ID:SqQ5dNO9
教えてちょ
114名無しサンプリング@48kHz:02/11/26 16:16 ID:C7fgQYve
スレ違い気味の質問ですみませんが

winXPで波形を見ながら音声をスロー再生できる
スペアナのソフトってありませんか?

できれば10サンプルごとに音声をモニタできる様な高性能なものって無いですか。
115名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 16:58 ID:O+vBmR/h
>>108
私の場合、全部一度一番小さな音に合わせてから、
まとめてコンプやリミッタをかけてもちあげます。
全体の雰囲気によってつぶし具合を決めます。
116名無しサンプリング@48kHz:02/11/27 17:42 ID:Ige8HAzT
112>>
べつにアイソレーターじゃなくてもマルチEQで代用したら?
117名無しサンプリング@48kHz
>>108
私の場合、SEで21.5Hz未満をHPFでカットした後、
トータルコンプで持ち上げ、
オートマキシマイズ平均音量-13dBで統一してます。