226 :
名無しサンプリング@48kHz :
02/09/09 22:05 ID:gf9xSj0Z ttp://www.digidesign.com/download/dverb.html ここで落とせる「D-verb1.8.1」ってなに?デモ版?
「protools/freeじゃ動かないでしょう。」とか書かれてあるけど
とりあえずインストール成功。普通に使える。
serial numberを求められたりもしなかった。
まあ、ありがたいんだけど製品版7万近くする代物だけにちょいと不安。
勝手にもらっちゃっていいのか?
当方windows版を使用中。私以外の人柱求む!
>>226 本当だ
当方macですが
できますた
本当にこのままつかちゃって
いいの??
maji?!
229 :
226 :02/09/10 06:53 ID:Kq/8s3Xj
>>227 macでも使えたんですね。
シェアなのかフリーなのか、また使用制限等はあるのかどうか、
が気になりますなあ。
230 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/10 17:51 ID:sYJjrOi8
ほんとだProtools Free user はダウンロードするなと書いてあったけど protools free でもつかえるじゃん。
231 :
226 :02/09/10 19:01 ID:lUpXC9Eh
「Who Should Not Use D-Verb 1.8.1? Pro Tools FREE Warning: DO NOT USE」と、の事です。 おあずけ喰らって、目の前の餌をいつまでも食べずに「よし!」が出るまで 待ち続ける賢いワンちゃんばっかりじゃあないのにねえ・・・・・・・ おいら典型的なダメ犬だす。 しかも自慢げに人に教えて共犯者増やしてるし(w
>>231 きっ
貴様ーーー!
今頃になって、、、(w
>>231 つまりどうゆうこと?
いまいち分からん・・・(汗
234 :
226 :02/09/10 22:26 ID:lUpXC9Eh
>>233 結局のところ俺も詳しいことは解らない。
今のところ誰でもダウソ可能の状態だし、持っていっても違法では
ないでしょう。たぶん。
金払ってる正規ユーザーは面白くないかもね。
正規サイトに正規アプリのリンクが貼ってあり、 認証も無くダウンロード出来るわけだから どんどんダウンロードすればよい。 違法でも何でもない。 まあPro Tools Free限定D-verbはだいたい六千円だから 買ってもあんまり痛くはないんだろうけどね。
236 :
233 :02/09/10 22:50 ID:TNX9/P2I
やぁ貴様等!D-verb=Reverbの王様と云う事でよろしいですか? 「製 品 版 を 買 う ヤシ は あ ん ま り お ら ん と 思 う け ど に ゃ!!」
いや〜!まいったねこりゃ!
239 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/11 10:26 ID:hMZGfiSv
Pro Tools Freeを最終マスタリングツールとして使用している方いますか? 使い勝手はどうでしょうか?
240 :
sage :02/09/11 22:00 ID:US6hD32j
ちなみにLE5.2からはDIGIRACKプラグインとしてD-VERBバンドルされ
>>239 波形編集ソフトに比べるとデュアルモノラルをグルーピング
しなくてはいけなかったり、ステレオでEQやコンプをかけるのに
AUXバスを立ち上げなくてはいけなかったりと、ひと手間多いが、
それ以外は普通。高いソフトを買うまでのつなぎなら良いと思う。
とりあえず無料にこだわるなら薦めなくも無いが。
つーか、ただなんだから使ってみればいいじゃんか。
D-Verb1.8.1をDLして試してみた。 何の問題も無くサクサク動いてるよん。 あ〜、これでリバーブ問題カイケ〜ツ!
D-VerbウチもMacで普通に使えてる。 ある日突然「キーディスクを入れろ」とか言われたりしないかな ま そしたら外せばいいんだろうけど
でもD-Verbってハイ・フリケンシー・カットと ローパス・フィルターが付いてるけど、機能的には 同じじゃないのかな〜。200Hz〜20KHzと 可変幅も一緒だし。謎。 誰か違いを知ってる人いる?
よく解らんが、ハイカットはHFダンプの事じゃないかな、 反斜面の材質をシミュレートするもので、高域の反射の減少率をコントロール する、ローパスの方は単にEQ的なコントロールってことで、
なるほど。たしかにパラメータの値を逆に設定すると 若干響きは違うような気はするね。
D-VerbってAudioSuiteとしても使えるんですね。
↑書き忘れましたがWIN版です。
WIN版はりリースされたばっかり
で、試してみるとするか。
>>251 で、どーよ?
俺んとこ、認識してくれないんだけど。DAEフォルダには入ってるのに。
もしかしてD-verbのこと言いふらしちゃった天罰?
SampleTank 1.1.9 FREE - RTAS WIN版、早速試してみた。普通に使えたよ。
Mac版で報告されたような、Time Compression/ExpansionとPitch Siftの
二つが認識されなくなるという不具合はなし。動作もしたし。
新たにAuxInputトラック立ち上げンのがちょっと面倒くさいかな。
一発でソロボタンを有効にするにはMIDIトラックとAUXトラックでグループ組むしかないのかな?
ま、複数ソロボタンを押せはいいだけだけど。
>>253 SampleTank は、AuxInputトラックとMasterトラックでしか認識
しません。Masterに立ち上げるのは実用的ではないので、
AuxInputトラックを1つ新たに作ってSampleTank を通常のプラグインを
立ち上げる手順で起動してみて下さい。そこからまた音ネタサンプルを立ち上げ
なければなりませんが。
あ、MIDIの出力チャンネルの設定も忘れずに。ちゃんとインストールされて
いれば、SampleTankのMIDI入力が表示されているはず。
SampleTankがAuxInputトラックとMasterトラックでしか認識 しないのはSampleTankがステレオ音源の為だと思われ。 よって、AuxInputトラックはステレオの方を立ち上げることですな。
256 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/15 19:59 ID:qCGazwEU
>254 Winでは不具合無いのか…ウラヤマスィ 最近SonicSynth買ったんだけど付属のTank LEでも同じ問題が出たよ 素直にMBox位買えってことかな? でも製品版買っても同じ状態だとちと辛い
257 :
__ :02/09/15 20:58 ID:NNVAhTe0
259 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/15 23:50 ID:pBwSbur5
ノンストップのCD作ろうと思ったんですが、 ステレオのAIFFファイルが強制的にモノラルにされてしまう… ステレオのまま読み込む方法ってありますか? 無ければ高音質のままでモノラルに分割するアプリ(Mac)など教えて欲しいです
>>259 PTFreeはもともとステレオファイルには対応していないよ。
で、デュアル・モノラルになってしまう。
でも、Fileメニューのバウンスで書き出せばよろしい。
書き出しは当たり前だがステレオ対応。
位相ズレを防止する為にも、念のためデュアル・モノラルのオーディオトラックは
グループ組んでおいた方がよろし。
digidesign.comにちゃんと日本語解説PDFもあるんだね。 Quick_Start_Guide_J、PT_Reference_Guide_J DigiRack_Plug-Ins_Guide_J、MIDI_Controllers_Guide_J 3連休PTFreeにハマってます。
263 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/16 01:05 ID:3MhJolh1
>>259 うちで試した範囲では、
ファイルによってはステレオで読み込める場合もあったよ。
原因は分からないけどね(スマソ)。
ちなみに、SoundStudio2.0(シェアウェア)だと、
新規ファイル2つ作って(Monoを選択)、片chずつコピペすれば
いけるよ。
http://www.felttip.com/
>>259 >>263 えっ?ということはステレオをインポートすると単に1トラックの
モノラルになってしまうってこと?
ウチでは一度もそんなことなかったよ。
ステレオをインポートすると自動的にLR2つのモノラルトラックが
作られていたが?
ちなみにWinですが。
266 :
262 :02/09/16 01:21 ID:3wxIftlM
>>ID:wHTQRD46 アドレスのサポート、ありがと。 >>ステレオをインポートすると自動的にLR2つのモノラルトラックが 作られていたが? それが、デュアル・モノラルって事でしょ。 そのままだとLR個別の処理になって位相ズレが起きちゃうから、 グループで組めばOKって事…ダヨネ。
そーです。
>>259 >>263 両氏の件はバグのようですね。
インポート時にステレオをモノラルにマージするような設定はどこにも
見当たらないもんね。
Mac版使ったこと無いので何とも言えませんけど。無責任でスマソ。
あ、言葉が足りませんでしたが、 >>ステレオをインポートすると単に1トラックの モノラルになってしまう つまり、ステレオのLRが一本のモノラルにミックスされるという意味です。 再度スマソ
>>268 あなーる、ほど。そうゆー意味でしたか。
インポートした際L、RトラックそれぞれのPANが>0<になってるので
最初にLはL、RはRに振ってあげればたいがいOKかと。
ってそんな簡単な話じゃなかったらスマソ。
PT_Reference_Guide_J.pdfのオディオ・ファイルのインポート の章を読めばわかるけど、 『ステレオ・インターリーブ・ファイルをインポートすると、 LとRの2つのモノ・ファイルに変換されます。』 って事なので、簡単な話でしょ。
>>259 >>263 を読むとそうでは無いみたいなニュアンスだね。
>新規ファイル2つ作って(Monoを選択)、片chずつコピペすれば
いけるよ。
ってことは外部の波形エディターでわざわざLとRべつべつにMONOで
書き出してからPTFreeにコピペするわけだし。
259もパンの設定ごときで悩むとは思えんし。
272 :
pool :02/09/16 21:36 ID:lQukMeSm
>>254 ,
>>255 SampleTank普通に、Audioトラックで認識してるよ。
あ、ちなみに使ってるのはMac版のPT Freeだけど。Win版はダメなん?
そうですか?ウチじゃ認識しないな。 でも8つしかない貴重なAudioトラックに立ち上げる事はないので AUXトラックで充分です。
ウチもMacだけど普通にAudioトラックにインサート出来るよ。 ただ8Trしか使えないPT FREEで貴重なトラックをつぶしてまでやるメリットは 何も無いと思うけど。
↑Win版です。
↑ははは、273がWin版です。
277 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/17 03:33 ID:i3eO2i30
漏れもWinだがAudioトラックでは認識せず。 タンクのフリー版ってどんどん音ネタ増えるんでしょ? たのしみだなあ!
タンクのフリー版 ダウンロードしてみたんですが、 どうやって使うんですか??
ちょっと興味があったんで立ち寄ってみましたが なにげに良スレですねココ。
威勢がいいね
江戸っ子だね
アフォなことききますが、パソコン2台使ってPTFreeを2つシンクさせて 16トラックで使ってる人います?いませんよね? もし万が一やってる人がいましたら使用感を教えて下さい。
284 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/18 04:27 ID:ID7/s8u6
教えて下さい、先日ProToolsFreeをインストールしましたが、OMSがインターフェイスを 認識しないみたいです、わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します PowerBookG4 - シリアル変換アダプタ(アスク製) - MIDI TimepeaceAV(シリアル版) という感じです、初歩的質問ですみません。
285 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/19 18:20 ID:QqFSPVOH
m-audioのaudiophile2496をオーディオIFで認識してくれないんだけど 使えてる人いる?
286 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/20 13:22 ID:8B2Lc6gL
Wavesのプラグイン「Masters 3.5」の試用期限、昨日で切れちゃった。 「L2 ウルトラマキシマイザー」には萌えたけど、 これ買うとめちゃ高いねぇ。 その下のNative Power Pack(L2じゃなくてL1が入ってる)にしようかな。 それでも5〜6万か。 PT FREEにそれだけ金かけるのって、どうなんでしょう? はぁ。。。悩む。 PT FREEでCDマスター作っちゃったりなんかしてる人は そのへん、どうしてるんでしょうか?
287 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/20 13:46 ID:Z97YCZGj
288 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/22 01:58 ID:YzTTOhEU
289 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/24 20:02 ID:5D8sSyEr
protoolsfreeで使用できるUSBオーディオインターフェイスってなんですか?ちなみに僕はEGOSYSのU2Aを使ってます。ドライバがサウンドマネージャーでも使えるものと使えない物があるようですが?
pro tools freeをダウンして立ち上げたところ、立ち上がりません! 「DAE loaded」のところで必ず止まってしまう。誰か教えて!
291 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/27 09:45 ID:1qYenfJz
>>289 クアトロを使っていますが、サウンドマネージャーで認識します。
コンパネのサウンドで入出力装置の選択でUSBを選択すればOK。
勿論、ステレオ16bit44.1にしか対応しませんが。
>>290 win?
mac?
OSなに?
CPUは?
メモリーは?
directXのヴァージョンは?
今夜のオカズは?
pro tools freeをダウンして立ち上げたところ、立ち上がりません! 「DAE loaded」のところで必ず止まってしまう。誰か教えて! 当方、win98 200MZ 128MB directX8
294 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/28 01:34 ID:LCbvwCJC
WIN2000じゃつかえないのかなぁ?
295 :
292 :02/09/28 10:19 ID:4WEw/AjE
>>293 directX8.xだと動かないみたい。理由はわからん。
ちなみにdirectXはアンインストールできないので、OS入れ直す
しかない。
CPUも200MHじゃちょっときついかも。
なんじゃ?そりゃ?変なソフト。
もともとデジはWIN環境には厳しいメーカーなんだよ。
macでフリー版を入れてみました。確かにフリーソフトとしては凄い! が、すべて英語なのでちょっと分かりずらい。。。 だれかLEの日本語説明書持ってませんか?(PDF)
300 :
3000 :02/10/01 11:58 ID:UZ5jUkVP
299 過去レス読もうね 意味がわかりません
302 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/02 22:27 ID:BrhFIdPe
フツーにリファレンスガイドがリットーからでてますので。 LE版だけど、フリーも一緒。そしてLEが欲しくなる。 過去レス読もうねばっかでウ材ですね。最近。たった2、3行なのに。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/02 22:30 ID:26PQxvM/
>>302 お前バカ?299はちゃんとリンクはってるだろうが!
304 :
299 :02/10/03 07:50 ID:VVFZ/Cww
チッ、親切に教えてもお礼の一言も無しか・・・ 厨房質問には、もう答えんYO
neopomさいてー
306 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/03 17:37 ID:5GzVF821
Pro Tools Freeの日本語化パッチみたいなやつってないんですか?
307 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/03 18:13 ID:oMQy9SRe
neopomのせいで情報提供者が退去しますた。
糞厨房 逝ってよし
neopomは生ゴミ
名無しへ リファレンスのアドレス教えていただき、ありがとうございました。
うわー人を見下したような感謝の仕方だなー
iBook600 CD-ROM(16MB VRAM) MacOSX 10.2.1/MacOS9.2.2 OS9環境での起動は問題なし OSX/Classic環境での起動は不可でした DAMとPT FreeがClassic環境を巻添えに落ちます・・・ これ使うときだけOS9で起動して、頃合いを見て OSXに対応したらMBoxとセットでLE買います・・・ 今の内に馴れとこう・・・
313 :
312 :02/10/05 02:29 ID:5wH8W9oF
DAMってなんだよ、DAEだよ・・・・ MIDIケーブルで首釣って逝ってくる・・・・
カラオケ?
315 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/05 23:29 ID:qCvF9y7/
316 :
やすお :02/10/06 00:35 ID:dDEXhhk8
脱DAM宣言
ポツダム?
318 :
元EOS USER :02/10/07 08:26 ID:kug3eE3B
iBook(Late2001)なんですが、内臓のマイクを使って 録音しようとするとハウリングしてしまいます。 以前はこんなことはなかったと思うんですが、 同じような症状が出ている方、いませんか? どうしたら直りますかね。 思い付いたネタを鼻歌ドラム、鼻歌メロディ、鼻歌ベースなんて 録音できて便利だったんですが。。
319 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/07 09:09 ID:T85nFbDV
日本語ウイン98で使ってる人状況報告希望
320 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/07 10:26 ID:dCG6F0iH
>318 録音するトラックのmuteボタンを押しておくよろし。
321 :
318 :02/10/07 23:52 ID:kug3eE3B
>>320 レスどうもです。やはりマイクとスピーカーが
近すぎるからみたいですね。こればっかりはどうしようもないな(笑
そういえば以前はいつもイヤホンしてやってましたわ。
本体のスピーカーからモニターしようとしたのは初めてでした。
Muteしてメーターを頼りにするか、モニタリングするなら
イヤホンですね。ありがとうございました。
Digiのサイトをちょっと見てたんだけど、PTFreeって
動作確認をiBookではしていないのね。ビクーリ。
PTFreeですが、DLしたのはいいんですが、使い方がさっぱりわかりません。 まず、オーディオファイルやMIDIファイルを読み込むには どうしたらいいのかがわかりません。 教えて下さい。
10:00〜は全部は読めないから 1から100レスずつ読んでね
>>322 厨丸出しの質問。かえって潔いので教えちゃう。
File→Import Audio/Track→ファイルの選択。以上。
LE用の日本語pdfをきちんと読もう。
それからメニュウに書かれてる英語を面倒くさがらずに
辞書ひいてみりゃ何となくわかる
なんとなくが大事な世界 それはDTM
>>322 分からんでも、まずはクリックしてみるこっちゃ。
マウスであっちこっち突っついたり、引っぱったり、
押したり引いたりしてみるんや。
昔から「クリック・ドラッグ&ロケンロール」っていうやろ?
みんなそうやっておぼえてきたんや。
大丈夫、君もそのうち一端のPT FREEの使い手になれる。
>>322 この手のやつではめづらすぃことにフリーのマニュアルPDFがあるから
それを見れ。過去ログ参照。
328 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/11 00:49 ID:IqNaJ7I1
これってOS Xに対応するのかな?
>>328 うち、動いてないよ
Webにも大きく(はないが)「非対応」と書いてあった
対応してくれないかな・・・
>>328 >>329 PT Freeのバージョンアップ自体が無いから、あんまり期待できなさそうだよね。
と言いつつ、Windows XP/2000に対応キボンヌ。Mac買えって言わないで・・・。
331 :
sage :02/10/12 10:08 ID:Ww6VqRms
まあ、普通に考えればFreeバージョンの開発を熱心にしても 金にはならないからね あそこはWindowsにあまり積極的じゃない気もするし Macでも買うかなあ
しまった、名前欄に書いちゃった
333
334 :
329 :02/10/14 00:36 ID:kKNO6jb2
>>330 >>331 とはいえ、現状メインで販売されてる本体に入ってるのは
Win Xp/OS Xなわけだから、作らない訳にはいかないかと
メインバージョンが上がれば試用版のFreeもバージョン上げないと
動作環境満たしてない以上、試用のしようがない(洒落に非ズ)
MBox買おうかなぁ...その方が早そう
335 :
329 :02/10/14 00:38 ID:kKNO6jb2
>>333 なにげにIDがWMP・・・
QXまで・・・
336 :
neopom :02/10/15 23:35 ID:bweE57X2
macで使っていますが、audiomedia3から出力るようにコントロールパネルの設定を変えると立ちあがらないのはなぜ? DAEは新しいものを入れたつもりなのだが。。。
337 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 00:17 ID:vhaKnZPo
neopomちゃん、ちゃんと過去ログ読もうねちゃんと説明書(PDF)読もうね
338 :
neopom :02/10/16 05:08 ID:snCDXctc
うるせぇ だまれ
339 :
neopom :02/10/16 06:55 ID:+d2R6PyZ
わたしの名前で勝手に「うるせぇ だまれ」と入れないでください。 今度から匿名にします。ひどい人がいるもんだ。何のタメ?
340 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 07:09 ID:vhaKnZPo
neopomちゃん可哀想だから、ここでおさらいするね。 FREEはサウンドマネージャーしか対応してまへん。 audiomedia3はよくわからないけど、 コンパネのサウンドの入出力項目をASIOにすれば、 とりあえず、サウンドマネージャー経由で外部インターフェイスは使える(と思う)。 勿論、44.1の16bitにしないとダメ。 FREEなんだからそーゆーものと割り切って使うしかない。
341 :
neopom :02/10/16 07:19 ID:+d2R6PyZ
340 :ありがとうございます。やってみます。 コンパネのサウンドの入出力項目でASIOと言う文字は見たことないのだが。。。 まあやってみます。 あとapple audio Extension1.3.3以上ね はいはい。
342 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 07:24 ID:vhaKnZPo
audiomedia3ってASIOじゃないっかな…?(スマン) まあ、サウンドの入出力項目で外部インターフェイスの項目が無ければ あきらめるしかないっすね。
343 :
neopom :02/10/16 18:56 ID:+d2R6PyZ
「DAEのメモリ-が足りません」みたいなエラーが出て立ちあがりません。 digidesign同士なのに使えないなんて・・・辛いね。
344 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 20:09 ID:tlw7O55C
横からすみません。 Audiomedia3だったら、正規版のProtools LEを入れるのが良いと思いますが。 少なくとも5.1迄は正式対応していたはずです。
それがねdigidesignの罠なワケ
Audiomediaってサウンドマネージャに対応してたんじゃなかったっけ? 持って無いから断言できんが。 DAEメモリ不足は、単純にメモリの量と割り当てが下手なだけじゃないかなあ
まんまとわなにはまっているようで悔しいけど、 確かにこれ使ってるとMBOXがほしくなる。 OSX版が出たら買おうかな...
しまった!!Σ(゚Д゚; 罠だったのか!!w
350 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 05:07 ID:zEq24r46
G4鉄仮面のOS9にPro Tools FREEをインストールしたんだけど、 外部のMIDI機器を接続するには、ハードが別途必要とPDFファイルには書いてありました。 それってシリアルポートを増設するのですか? USB接続のMIDIインターフェースみたいなのを買うのかどっちなのでしょう? あと、パソコン内のみでほかのシーケンサーソフトとかソフトシンセを同期させるときも この外部機器は必要なのですか? OMSとかってなんなのかあまりよくわかりません。
351 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 05:10 ID:4gv8nW12
ダウンロードする時に prd_1202_4834.exeというファイルと prd_1202_4833.exeというファイルがあるのですが どちらをインストールすればいいのですか?
>>352 ちょっと歌が気持ち悪いので、辞めてインストモノにした方がいいと思いました。
後、コード進行も単調で最後まで聞くのは飽きますね。
でもギターの音はプロっぽくて良かった。
>>352 Delay Lamaのデモかと思いマスタ
355 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/21 19:02 ID:ZWl8bEHV
何度やってもダウンロードできない・・・何故だ!
356 :
351 :02/10/22 01:58 ID:NtU9Y6R7
>>355 ダウンロードはできますよ
>>351 でも聞いたのですが返事がないので・・・
どちらのファイルをインストールすればいいのでしょうか?
どうしてもPro Tools FREEを使いたいのでよろしくおねがいします。
>>356 両方やってみれ。
別にウィルスとかじゃないだろうから、
片方インストして違ったらもう片方やればいいじゃん。
359 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/22 22:08 ID:X7q/BQ39
audiomedia3使ってる人いませんか? どうしてもaudiomedia3からアウトできないんです。
LEにしる。
362 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/25 21:12 ID:WhyB6m1o
midi関係のコマンドで、ウインドウサイズが変更されるのは、 私だけでしょうか?
安芸
364 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/02 15:53 ID:9vreajl0
age
365 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/09 13:52 ID:35aFc7J8
あふぇ
keyboard shortcutsはLEとか、TDM版と一緒? 機能制限があるのは別として。
368 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/16 12:51 ID:k26FAgX+
>367 ショートカットはいっしょでつよ。
369 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/16 13:31 ID:Ggar31Hr
結局PTfreeで使えるI/Oって何なのサ!
370 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/17 03:57 ID:mYNvhYAt
>369 ないと思われ。
371 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/17 14:32 ID:stxz6okD
>>369 QUATTROの出力はsound manager経由でステレオ2chだけイケた。
入力やろうとするとDAEエラーでPTFreeの起動がダメだけど。
あと、力録の店員がEGOSYSのU2A&iBOOK&PTFree使えるって昔言ってた。
他にもEDIROLのUAナントカもイケるって噂を聞いたYO。
372 :
371 :02/11/17 14:47 ID:stxz6okD
RME HDSP Muitiface PCI で動いたYO。 Win98SE日本語/Win2000ProのDブート環境。 メインはCubaseSXです。 PT Free の為にわざわざこれ買う人いないだろうけど(w でも、日本語Win98SEだとバッファーを小さく設定できないので、 レイテンシーが醜いなあ。
374 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/18 02:45 ID:g5Cij4kQ
>>373 いいからPro Tools Free for Mac OS Xはやくリリースしてくだちゃい。
375 :
373 :02/11/18 02:52 ID:DtlDtkmX
なぜ俺に…?
376 :
374 :02/11/18 05:42 ID:g5Cij4kQ
なぜってもちろん早く使いたいからに決まってるでしょう。 よろしくです。
377 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/18 10:05 ID:47ck4jb6
>>371-373 I/Oイパーイあるね。
M-BOXのアドバンテージは値段に見合わなく思えてキタYO。
>>377 001は、値段に見合ってると思うけど、M-BOXは、もうひとつだね。
380 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/18 14:19 ID:47ck4jb6
>>371 MACならQUATTROイケるYO!
USBのオーディオインターフェイス全般に言える事だけど、OS9.2.1or9.2.2なら
sound managerがUSBオーディオをきちんと認識するからsound コンパネで
設定すれば入出力ともにOK!
USBオーディオはapple側がどんどん対応していってるみたいだね!(・∀・)
>>380 おお〜、本当だああああ!
苦亜吐露が使えたあああああああ!
ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
うちでは、マザボにオンボードのサウンドで正しく作動!Win。
こうやってFireWireオーディオの可能性がなくなっていく罠・・・
>>383 プロツfreeに限って言えばfirewireのオーディオI/Oはちとオーバースペック
でないかい?
385 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/20 07:54 ID:QPif2rk7
MacOsXのコアオーディオに対応したProToolsFreeが出たら もう、お金出してDAW買う気がしない
ショック!ProToolsFreeのデモソングってメロ(歌)あったのね。 こないだ楽器店でLEのデモソング聴いてビクーリ!
∫ ∧,,∧ ∬ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ,,゚Д゚ノ,っ━~<まぁ…人生にはいろいろあると。 _と~,,, ~,,,ノ_ \_____________ .ミ,,,/~), .|  ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|
ダウンロードする時のプロフィール作成が何度やっても出来ない…。 Obscene language detected(「わいせつな言葉を検知しました」か?) って言われる。オレの名前がわいせつなのだろうか…
>>388 ワロタ
名前なんかテキトーでよかですたい。
わ い せ つ た ろ ー
これでOK。
390 :
388 :02/11/23 20:51 ID:4Kix5L0R
>389 できたよ!ありがとう! 英語だからってわざわざ自分の名前まで英語で書かなくても良いのか!
sageること無かろうが。
PBG4でテストしてないって書いてるけど正常に動きますか? 今度マカーになるのでとりあえずこれ使いたいなと思ってるんですが。(´・ω・`)
394 :
389 :02/11/23 21:23 ID:YMuSZbib
俺も中古マック買ってPTFREE専用マシンにしようかな。
>>390 面白過ぎ。
もしかして「鈴木」→「Belltree」みたいに英訳したの?w
その問題のわいせつ部分をうpきぼんぬ。
397 :
388 :02/11/24 22:57 ID:rfKgXLIE
>>391 彼は名前より顔がわいせつな気がします。
>>394 いやぁ、最初はやろうと思ったのですが、
結局ちゃんと全部本当のことを書いてしまいました。
良い情報ありがとうございます。
早速ダウンロードしました。
>>396 いやいや「鈴木」だったら「Suzuki」です。
ぶちゃけちゃうと苗字は「佐野」なのでそうやりようがないです(^^;
下の名前も人名漢字とか使ってるので出来ないッス。
実際一時間くらい何度やってもあのエラーメッセージが出たので、
心底アメリカ人ってのはこんなにも日本人を馬鹿にしているのかと小一時間(以下略)
残念ながら名前、住所に含まれる言葉を全部辞書で引いたのですが、わいせつな言葉なんて
出てきませんでした。
でも実はPro Toolsとか初心者以前なんでダウンロードしたものの
その画面を見て途方に暮れ、30秒ほどで閉じてしまいました。
本でも買って一生懸命勉強します。
>>397 きっと「Sano」っていうマイナーな猥褻スラングがあるんだよw
それにしても、律儀な男だね。惚れたポ
∧_∧ ∧_∧ (≧∇≦ ) ぶぁっはっはっ!!! ( ≧∇≦) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ (≧∇≦ )/ .| .|____ \/____/ (u ⊃
ついでに400ゲト
佐野バビッチ
佐野くんはマカーかい? ProTools Freeの事でわからない事は何でも聞いてくれよ!
佐野君スレが立たないことを祈りつつsage
404 :
佐野 :02/11/26 00:45 ID:yvmSybyr
いやぁ、2chで名字で呼ばれんのって流石に微妙な気分になりますね(藁
別に全然構わないのですが。
>>398 (;´Д`)ソウダタノカ…
>>402 オレ窓なんです。
しかもパソコン用語に疎い上に
今日は本屋に逝けなかったので、
まだわからないところがわからないので
できる限り自力でがんばってみますが、
わからないところが出てきたら
是非お願いしますね!
でもレポートに追われているので
なかなか手をつけられそうに無いんですよね…
405 :
402 :02/11/26 04:19 ID:UT36+2Ic
窓か・・・ じゃあ、マカーのオレには荷が重いかもしれんなあ。 てかリットーの本買ったら大抵の事は解決するYO >いやぁ、2chで名字で呼ばれんのって流石に微妙な気分になりますね(藁 サラニサラニワロタ
406 :
佐野 :02/11/26 12:41 ID:e5vlkcRW
日本語PDFマニュアルがあるじゃんかYO! URL忘れたんで過去レスでさがしてチョ。 でも、佐野君まさかWinXPじゃねーだろーな?
408 :
佐野 :02/11/26 22:44 ID:a17DzdRd
>>407 それが今日家に帰ってたらMeだったのがXPに…。
途方に暮れました。XPじゃ使えないですよねぇ?
彼女の家のG4でやろうかななどと思ってます。
許可まだ取ってないですけど。
It's a Sano Magic!!!!
佐野タンの家は異次元空間につながってる事が判明!
元春?
史郎…
そういえば佐野史郎もミュージシャンだったな…
量子?。
416 :
佐野 :02/11/27 10:19 ID:EaSDilF5
>>410 バソコソを買ったのが父なので、
管理も父がしてて、前に「XPにするよ」と
言われていたのを忘れていただけですよ。
>>415 ギャフソ
G4はダメだと言われました。
でもi-bookならok出ました。
>>416 G4もiBookも持っている彼女が居る佐野君が羨ましい。
佐野タン!! プロツのOSX版が出てるよ!! もしかしてプロツフリーのOSX版も間近ですか?
ここはマターリとしたインターネッツですね。
420 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/27 23:35 ID:JXMHPiwF
>>418 もうでているんですか?
近日リリースとはきいていたんですが。
>もしかしてプロツフリーのOSX版も間近ですか? それよりWin2000&XP対応版早く出してけれ!
422 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/28 03:11 ID:aPeTkTK3
プロツフリーのOSX版はやくはやく
423 :
佐野 :02/11/28 10:21 ID:ConuqONE
>>418 いや、オレに聞かれても…
もともとマカーではないのでよくわからんです。
でも早くフリーの方もOSX版、出るといいですね。
>>421 me too
424 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/28 15:32 ID:/1i+kW+k
OSXのコアオーディオってemagicが開発に絡んでるんだよね? 96k、24bitなんでしょ? これに対応したプロツフリーが出たらエラいこっちゃないかい。
佐野タン、いい人だなぁ。
426 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/29 02:10 ID:VzBOcnkL
>>424 ああ、いいねそれ。
MAC買う=ハイレゾリューションのHDRがもれなく手に入るワケだね。
428 :
佐野 :02/11/29 14:20 ID:ZiVZydj8
>>425 そんなことないですよ。
ここで皆さんに色々教わってるのに、
結局リトーの本を読んで(;´Д`)ハァハァしながら
XP版を待とうかな、なんて考えてますし。
>>427 ありがとうございます。
でも残念ながらオレはもう少しおあずけのようです。
佐野タソは大物になるに(゚∀゚)イッピョウ!!!
佐野タソは大物になるに(゚∀゚)ユンピョウ!!!
佐野タソは大物になるに(゚∀゚)ドピュッ!!!
佐野タソは大物になるに(゚∀゚)カンピョウ!!!
佐野タソってだれ?
434 :
佐野 :02/12/01 09:17 ID:wl472WGd
>>433 ★★★★ 佐野タンプロフィール ★★★★
♪名前がわいせつ
♪職業:学生(推測)
♪WINDOWS ME環境→XP環境へ移行(父がインストール)
♪彼女がG4とiBook所有
♪将来、大物になる
436 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/01 16:22 ID:IeEWS5tL
> 新機能のWindows XP 対応及びAVoption|XL, Unity 及び MediaManager 等のOSX対応は、 2003年第二四半期予定 だそうです。 ということは、来年5月以降か・・・。 フリー盤は来年末までにでりゃいいか。 マテマ(゚∀゚)セン!!
437 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/01 23:33 ID:E8C6/odu
すいません素人ですがpro Tools free 使ってみたいと思いました。 くだらない質問かもしれませんが教えてください。 ・サウンドカードはRMEというやつを買えばいいんでしょうか。 ・ソフトシンセといっしょに使えますでしょうか ・別途シーケンサーは必要無いんですよね 環境はWINでP4の2Gで512MBくらいの予定です よろしくお願いします
438 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/01 23:37 ID:B01Ff9a5
>>437 ↑の使用環境でもOSがXPならもうダメです)
頭からレスずっと読んでね。
439 :
437 :02/12/01 23:40 ID:E8C6/odu
レスありがとうございます。 PCはちょうど買い換えようと思ってまして まだ買ってません。 一応、98SEのCDはあるのでOKです。
440 :
438 :02/12/01 23:48 ID:B01Ff9a5
>>437 WINに関しては基本的に英語版98のみの対応です。
まぁレス読んでる限り日本語OSでも使えてる事例もあるみたいだし(自分はMac)
自分は外部オーディオインターフェイスはタスカムのUS-224使ってます。
428と224はProtoolsFreeに完全対応しています(設定でフェーダーもトランスポートボタンもちゃんと使える)
441 :
437 :02/12/02 00:02 ID:4tlln4W4
たびたびレスありがとうございます。 英語版のみですか、、、 PC買うよりAW16Gとかの方が無難でしょうか、、、 あと、US-224というのはソフトシンセを使うことも できるのでしょうか。質問が的外れだったらすいません。
漏れの環境は1点を除き、Win98SE日本語でもサクサク動いてます。 1点とはバッファーを小さく設定できない事なんですわ。 2048サンプルでやっとエラーなしで再生できるぐらい。 録音にはダイレクト音をモニターするために小型ミキサー使うとります。 英語Winで使ってる人はどうなんですかね。
443 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/02 10:30 ID:bFiJHD4g
MSの98/Meのサポートがもうすぐ終わっちゃうから、リスキーな環境になるのが痛い。 慣れさせて買わせるdigiのユダヤ商法はうまいな。
>>442 >録音にはダイレクト音をモニターするために小型ミキサー使うとります。
LEと違ってダイレクトモニターがないから、この手の環境は必須だね。
オレも使ってるYO。
的外れスマソ。
445 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/03 18:41 ID:lZJZ/4Lk
winのフリー版使ってます。 外部mp3ファイルやwaveファイルを読み込む時はどこから読み込むのでしょう? MACでLEユーザーに聞いたらmovieから読み込めと言われたのですが、 movieがみあたらないです。。。 よろしく願います。
>>445 File→import Audio/trackで、できるよ。
あとは画面の指示に従って。
447 :
:02/12/03 19:06 ID:lZJZ/4Lk
448 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/08 01:15 ID:ti6S/GN3
んーさすがに時代の流れに少しでも追いつこうとインストールしてみたが、難しいなー。 使い方がサパーリわからんよ。 どっかに解説サイトってある?探したんだけど見つからなくて。 日本のDigidesignもPTfreeやる気ないみたいだし。
449 :
448 :02/12/08 01:17 ID:ti6S/GN3
あ、一応デモセッションってのでエフェクターいじったりして遊んでます。 こんな事も出来ちゃうんだぞ、すごいだろ!ってのある?たのむ。教えてくれい。
450 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/08 04:27 ID:BFSWP0ZL
今日ダウンロードしましたが起動できません...digisystem INIT is required ってエラーログが出ます。どうしたらいいですか?どなたか教えてください... 貝殻ibook使っています。OS9です。
>>448-449 freeの解説サイト探してんのか?LE版のだったらいくつかあるんだけどな。
>>450 それだけの情報じゃよくわからん。いっぺん、機能拡張マネージャーで
「MacOS基本」を選んで再インスコしてみ。
デジの機能拡張書類は外部ハードウェアや他のマルチメディア系ソフトの
ドライバーとぶつかる事がたまにあるからよ。
452 :
448 :02/12/08 05:35 ID:ti6S/GN3
>>451 サンクス。
LEのも探してみます。PTFreeはLEの制限版だと思っていいの?
Freeが気に入ったら将来的にはハード買ってLEにするつもりで使ってみたんだけど。。。
453 :
451 :02/12/08 05:54 ID:LS8joKS9
>>452 >PTFreeはLEの制限版だと思っていいの?
そう。
・オーディオトラック数が32→8
・ステレオオーディオトラックが無い(モノラル2本をグルーピングすればいけるけど)
・ダイレクトモニターが出来ない
・いくつかのplug-inが使えない
etc...
ほれ
日本語マニュアル
>>427 無料リバーブplug-in
>>394 free使いこなせるようになると
LE欲しくなる→LE買って達人になる→TDM欲しくなる→後戻り出来ない
というデジの罠にはまるから気をつけろよw
454 :
448 :02/12/08 06:10 ID:ti6S/GN3
>>453 サンクス!!
いやークイックの方は持ってたんだけど、リファレンスなかったから助かったっす。
噂で聞いてたDverbも試してみます。
さすがにLE止まりだからダイジョブ。そんなに金ないしね。
しっかし、時代は確実に流れてるな。Visionにこだわってるからこうなるんだよなw
455 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/08 06:20 ID:LS8joKS9
opcode.com復活記念age
ES-335はいいギターだがGIBSONは最悪だな。
457 :
450 :02/12/08 14:54 ID:J7Dshqgc
451さん ありがとうございました。助かりました...
458 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/08 15:11 ID:gATmIWLX
PTfreeでVSTiを使えるというThe Ugly VSTi Interfaceってのをダウンロード
しましたが使い方がわかりません??
解凍してもdownload.plという書類ができるのですがこれの扱いが?なんです。
実際に使用されている方いらしゃいますか?
環境はマックOS9です。
ttp://www.netspace.org/%7Eleigh/max/
よくわからんがMax/MSP が無いとだめなのでは? でもすごいね。
462 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/11 09:49 ID:LJ711rPZ
ほっしゅ
463 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/12 00:55 ID:W6Mm+efO
先ほど録音をしたのですが、録音後に急に動かなくなってしまいました。 スタートボタンは点灯するのですが、走らないのです。 エラーメッセージもでません。 以前まではちゃんと使えていたのですが・・・ なにか、動作を止めるボタンの様なものでもあるのでしょうか? 環境はWIN ME です。 ちなみに、新規セッション作って仮に5秒ぐらい音を録音しただけでもうごかなくなります。 よろしくお願いします。
バッファーの設定低いんじゃネノ?
バッファーの設定高いんじゃネノ?
466 :
:02/12/12 13:08 ID:XBUu4Kax
soundカードの入れ直しで動きました。 てっきり、ソフト側だとばかりおもっていたのですが、 こういう事でも動かなくなるのですね すいませんでした。
そうゆう1つ1つの報告が良きFAQになるのです。生きろ>466
ちがうPCIスロットに差し替えたのか
新情報期待あげ
激しく板違いを承知でカキコします ここで以前話題になったVSTプレセッサーを使用しようと思ったんだけど 何がなんだかサッパリ機能しません ソフトを立ち上げWAVEファイルを開き、再生すると音は出ます。 で、どこをどう操作するとエフェクト処理ができるのでしょう? 親切な人教えてくださいませ。会社からカキコで今日はもう帰るので明日また来まつ。
The operating system held off interrupts for too long. If this occurs often, try increasing the "H/W Buffer Size" in the Hardware Setup panel. 特に再生した時(たまに録音時も)に↑の文が表示されて止まってしまう、 これを解決する方法をどなたか教えてください
>>471 良く読め
try increasing the "H/W Buffer Size" in the Hardware Setup panel
>472 ありがとうございます。 H/W Buffer Size を 「8192 Samples」に変えてみました それでも「ぶー」という音と共に再生が止まってしまいます 「Sample RAte」を変えたら曲のスピードが変ってしまいました 引き続き解決する方法を教えてください
474 :
472 :02/12/18 17:11 ID:0wrWyqRe
通りがかりで、どうも英語だから読んでないっぽいと思ったからレスしたんだが。 漏れはちなみにPTFはメインで使い込んでる訳ではないので、いまいち分からない。 いろいろ設定いじったり、マクだったら割り当てメモリ増やしてみたりしてたらそのうち解消するかもよ。 これ以上はお手上げです。
475 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/19 00:52 ID:cBKAG7ji
>>470 VSTエフェクチョをロードしなきゃだめだよん。
その前にVSTプラグ印フォルダ指定しなきゃだめだよん。
その前に使いたいVSTプラグ印手に入れなきゃだめだよん。
477 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/19 15:25 ID:JRrEYe5q
XP対応頼む。。。
>476 ありがとう。出来ますた。
ノートならしょうがないけど、M-BOXは費用対効果悪過ぎ。 今なら2〜3万追加すれば001買えるし。
ほっしゅ
482 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/29 09:32 ID:AkH6rJmf
現在MIDIはXGWorksで扱っていて、ローランドのVS880にそのMIDIを 流し込んでオーディオと合わせて曲を作っているんですが、 ProToolsFREEを使うと今よりもすごく便利になる点ってありますかねぇ? 教えて下さいませ。。。
>>482 XGWorksで作ったmidiファイルをそのままPT/FREEにインポートできるから
若干楽にはなりますが。
オーディオが8trで足りるなら試しにインストールしてみても
いいんじゃないでしょうか?
後はProToolsFREEで、というよりもパソコンのHDRソフト
と、現在の環境の違いを考えて、より作業しやすい環境を
構築されたほうが良いと思います。
ぶっちゃけ、あなたの場合
オーディオも扱えるXGWorks4.0買った方がなにかと楽かも。
484 :
482 :02/12/30 08:17 ID:VgzoqfQQ
>>483 レスありがとうございます。
パソコン上でオーディオを扱うには、やはり専用のオーディオインターフェイスが必要なんですよね?
検討してみます。。。
そうでつage。
486 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/06 22:03 ID:GiQlAQx7
MIDI IFにMT4、AUDIO IFにデルタ2496を所有しておりますが PT FREEで使えますか?
OMSとSoundManagerで使えば問題ない。あ、WINか?ならわからん
488 :
486 :03/01/06 22:17 ID:GiQlAQx7
いや、QS800とOS9.2でつ。 どうもサンクスコ。
良スレage
バウンスのエンジンがよくないDAWのすれですよね?
>>490 まあ、あんたの言うとおりだとしても、
無料ソフトのスレッドだからねえ・・・・
質問します。 たとえば5、6、7トラックの3ヶ所にレコーディングされた音を 8トラック目で1つにまとめるといった作業を行うことは可能ですか? 可能でしたら方法を教えてください。
>>492 1.サウンドカードの設定で録音ソースをwaveに切り替えてみてくださいな。
よくわからないときは全部にチェック入れてりゃ間違いないっす。
そのさい1〜4trはミュートしておいてね。
2.1〜4トラックをミュートして5〜7トラックをbounceしちゃうのも
一つの手。でもそれやるなら8trいっぱいになったら、いったんバウンス
して、新たにセッション立ち上げてインポートしたほうが楽かも。
バランスやエフェクトが気になったら前のセッションいぢって、何度
でもバウンス!必要なのは根性のみです。
答えになったでしょうか?
>493 ありがとうございます! 今からチャレンジしてみます♪
495 :
492 :03/01/11 20:09 ID:uvXC1LTn
>493さん 1の方法が私には良いように思うのですが、 「サウンドカードの設定で録音ソースをwaveに切り替えて」 これは、どこをどういじったら良いのでしょうか??? 現在の状態は1&2trに演奏(カラオケ)が入っていて、3trにメインボーカル 5〜8trにバッキングボーカルが入っています。 この5〜8trのバッキングに厚みを出したいので、4trへまとめ、 再度5〜8trにバッキングを入れたいのです。出来ますでしょうか? 教えてチャソで大変申し訳ありません。
>>495 2の方が簡単だ。
まずは再生しながらバランスをとる。
そしてこれだというバランスが取れたら1,2,3トラックをミュートする。
その状態でバウンスをする。メニューのどこかにある。
すると5から8トラックのハモリの再生が始まる。
と同時に、その音がハードディスクにwaveファイルとして保存される。
バウンスが終わったら、ハードディスクに保存されたwaveファイルを
4トラックに読み込めば終了。
バウンスする時にはステレオとモノラルを選べるが、
今回の場合はもちろんモノラルだな。
で、バウンスはカセットMTRのピンポンと違って、 空きトラックがなくてもできるのがポイントだ。 ということでカセットMTRでやっていたピンポンと同じことはもちろん、 工夫次第でさらにいろいろなことが出来る。
498 :
492 :03/01/11 20:49 ID:uvXC1LTn
ありがとうございます。さっそく「2」を実行しました。 で、5〜8をバウンスし、waveファイルで保存しました。 これを4trに読み込む方法はどのようにしたら良いですか? 何度もほんとすみません
>>498 ファイルメニューだったかな。
インポートオーディオファイルってのがあるので、それでwaveを選ぶ。
それだけ。
このとき同時にトラックが作られたかな。どうだったろう。よく覚えてない。
もし自動で新規トラックが作られるようになってるんだったら、
オーディオトラックがすでに合計8トラックあるから駄目です、というような警告が出る。
ということで、先にいらないトラックをファイルメニューからデリートしておけば確実。
この場合は4トラックを消去しておけばいいってことだ。
500 :
492 :03/01/11 22:14 ID:uvXC1LTn
>499さん 本当にありがとうございます。上手く行くかな?と思ったら・・・ 「Could not complete your request because there is not enough memory.」 これって私のPC側の問題ですよね・・・困っちゃったなぁ・・・
>>500 PCのメモリが足りないみたいだね。
バウンスしていらなくなった5から8トラックを消去しても駄目?
それで行けそうな感じだが。
502 :
493 :03/01/11 22:39 ID:qXvMxX/4
503 :
492 :03/01/12 01:17 ID:HByOAOob
>501さま ダメです。ウェーブ波形は表示されるんですが、音を再生するとエラーになっちゃいます。 かなり惜しい所まで行ってる気はするんですが・・・ >493さま 私もwinです。メモリークリーナーですか。試してみます。 メモリークリーナーを試してないから何とも言えませんが、 ソフトを立ち上げなおす、PC自体を再起動する、どちらも効果は同じでした。 これから席を外してしまうので、また来ます。 親切な皆さん、本当にどうもありがとうございました。 また質問してしまうかもしれませんが、報告も兼ねてまた来ますので、 暖かい、長い目で見守ってやって下さいませ。 良い週末をお過ごし下さい。皆さんも素晴らしい楽曲が完成しますように。
504 :
492 :03/01/14 20:20 ID:dJEois4E
報告が遅くなってごめんなさい。相変わらず苦労しております・・・ 4trをDeleteします。 1、2、3trをミュートし、Bounce to diskを選択します。 Bounce Typeは「mono(one mono file)」 Bounceは触ってません(Convert After Bounceにチェックが付いてます) resolutionも触ってません(16Bitにチェックが付いてます) その下は「Bounce out L-out R」と表示されています で、Bounceを押します。
505 :
492 :03/01/14 20:20 ID:dJEois4E
「Save Bounce As」でセーブする場所を聞いてきますのでファイル名(コーラス1)として 現在セッションを行っているフォルダにセーブし、Bounce開始。 終了後、Import Audio/trackから「コーラス1」を選択し「Import Files」を押し「Done」を押す 「Choose a destination folder」と聞いて来るので、現在使用しているフォルダを指定し 「Use Current Folder」を押すと新たなtrが作成され、波形表示もされます 出来たかな?と思って再生すると「DAE error -9125 was encountered.」と表示され再生できません。 既に不要となった5、6、7、8trをDeleteしても状況は変りません。 何か間違いがありますでしょうか?すみません。本当すみません。
俺だったらこういう手順で調べる。 そもそも日本語OSでの動作を保証していないんだから、 ファイル名を英数のみにしてやり直す。 バウンスしたものをメディアプレーヤーで再生したらちゃんと聞こえるか。 聞こえない場合はバウンス自体が失敗している。 マク版の話だが、フラグメンテーションが激しいと再生できないと警告が出る。 だから一応デブラグしてみる。 ここまでやって駄目なら泣く。 諦める前に一応、Convert After Bounceでwaveファイルにコンバートする 設定でも試してみる。 それでも無理ならバウンスでの方法は諦めて、1のやり方でやる。 たぶん、ファイル名だと思うけどね。
1.の方法の補足説明ね。 右下のタスクトレイにスピーカーのマークがあるならそれをクリック。 まずは再生されるメディアのボリュームコントロールが開く。 「File」をクリックして録音ソースにチェックを入れてOKボタンを クリックすると、録音ソースの選択及びボリュームコントロールが 開く。全部にチェック入れれば間違いないけど、どれか一つしか 選べないのであれば、それらしきものをかたっぱしからトライ! サウンドカード後付した場合、windowsのデフォルトのボリュームコントロール ではない場合があるのでサウンドカードの説明書読んでちょ。 バウンスできない?わけじゃないよね? Convert After Bounceじゃなくて「none」にチェックいれてやってみそ。 あと>506氏が言っておられるようにファイル名は「cho1」とでも しておいたほうが無難ですな。
USB APってPTfreeで認識できますかね? それかDUOとか。
509 :
ぷ〜やん :03/01/15 12:41 ID:+32373M+
510 :
492 :03/01/15 16:08 ID:UfFi9/Vh
報告です。 >506さん >507さん ありがとうございました。デフラグし、ファイル名を英語にしたらバッチリでした! 本当に本当にありがとうございましたっ!さー頑張るぞー♪ いくら感謝しても足りません。
511 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/17 02:16 ID:D5sIMHwg
このスレ読んで早速登録してWin版DLしたんですけど、 DLのところに書かれている32MB(Macなら40MB)って デモも含めてってことなんですよね? 普通のとデモのって一体何が違うんでしょうか…?
なんかすごく親切な人がいるな
>>511 デモはデモプロジェクト(デモソング)のことあるよ
514 :
ぷ〜やん :03/01/17 12:53 ID:geWMFtiN
>>513 デモソングだったんですか。教えてくれてどうもです。
早速DLしてみました。
516 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/18 06:58 ID:vPmOS/Ms
選択範囲をそのまま上のトラックに移動するようなショートカットってないんですか? control + "P" , ";" では出来ませんでした、、、
517 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/18 11:05 ID:rGioq2J/
ねえ、ウィンドウズ2000用って無いの?? 98、Me用じゃ作動しないかな??
>>516 私がやる方法は、
選択範囲をその場で切って別のトラックに移動。
slipにしておけばdragで同じ位置に配置されます。
その後元のリージョンを引き延ばして復帰させる。
もしくはコマンド+Eで選択範囲を切って、そのリージョンのトップにマークを入れておく。
>>517 いったい何回俺に言わせりゃ気が済むんだよ!
動 き ま せ ん !!!
520 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/18 19:20 ID:6C9BCH4I
ねえねえねえねえウィンドウズ用って無いの?? 98、Me用じゃ作動しないかな?? お気楽なDAWとして触ってみたいだけなんだけどね。 。
そうはイカの金玉
523 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/18 22:11 ID:e6AE4QBn
>>518 そのトラックの一部のコピーをつくるのならそれでいいけど
移動先に違うリージョンがあった場合は、やっぱもう一度
2つのトラックにセル置いて選択し直すしかないの?
つかコマンドキーストロークないのめんどくさすぎ
control押してスクラブ/シャトル?にならないようにできないのかな?
524 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/18 23:49 ID:vYixqPQb
Mac版です。 WAVファイルをインポートしたいのですが、 File → Import Audio のダイアログで WAVファイルが見えません。なぜでしょう? ファイルには一応Quick Timeのアイコンがついているのですが。
タイプとクリエーターの問題かな。 手堅くいくにはフリーウェアのsoundappでaiffに変換するのがいいかもね。
>>524 どこかでその答えを見たけど、
Quick Time形式の場合だと、import audioからじゃなくて、
import movieからじゃないと出来ないんじゃなかったっけ?
527 :
524 :03/01/19 02:51 ID:m6BhZf50
soundappをダウンロードして.WAVをAIFFに変換したら無事読みこめました。
528 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/19 13:24 ID:PlVRir4X
昨日クラック落としたので、正規版のユーザーになれました。 コギャル
529 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/20 07:05 ID:JaxZw3jm
cubaseSXユーザーだけど pro toolsのよさがいまいちわからない。 何がいいの? 音質?オーディオ編集?MIDI?
それを君に説明してなにかこちらにメリットが?
531 :
529 :03/01/20 08:23 ID:aeedTkhB
将来僕が有名になったらサンレコに登場できますよ!
cubaseSXとproToolsの比較も出来ない
>>529 は
3回死んでも有名になれないから安心したまえ。
533 :
ど初心者 :03/01/20 14:25 ID:21HuXwRD
オーディオ・リージョンのエクスポートについて オーディオ・リージョン・リストのポップアップメニューって どこにあるんでしょうか? よろしくお願いします。
>>533 プロツールスソフトのウインドウの右下に小さな矢印があるでしょ?
それをクリック。
ウインドウの大きさを変えたいときは、上の矢印で幅を変えれます。
>>526 オーディオ・リージョン・リストのポップアップメニューから
[Convert and Import Audio...]を選ぶ ・・・でつね?
>>535 ごめん、俺freeじゃなくてleだから間違っているかも知れないけど。
Quick timeのアイコンになっているファイルは、一番上のバー(fileとかeditとか有るところ)
のMOVIEメニューからIMPORT AUDIO FROM OTHER MOVIEを選択してコンバートしないといけないのでは?
537 :
533 :03/01/21 16:47 ID:m9y7dHFS
>>534 さん
ありがとうございました。
今晩やってみます。
>>533 言葉が足りなかったので付け足します。
オーディオ・リージョン・リストのポップアップメニューは、
さっきので開いたリストの上の「audio」って書いてある部分をクリックね。
539 :
535 :03/01/22 10:23 ID:eA4dAYvv
>>536 すまん。ちゃんと読んでなかったようだ。
540 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/23 00:38 ID:bFcJj3lZ
質問させてください。 Delta66を購入し、喜んで接続したんですが、サウンドコンパネでの出入力を「アナログ1/2」に設定してPTFreeを起動すると起動時にノイズが走り、シーケンスを再生させるとフリーズします。 PTFreeはSoundmanagerしか対応してないって事でどうしょもないんですかね。 いまいちSoundmanagerとかASIOとかの概念を理解していなくて申し訳ない。 当方 G4 864(MDD) OS9.2で、リーズン等他アプリは快適に動作してます。
541 :
533 :03/01/23 18:26 ID:FjgTNLlV
>>538 さん
ご丁寧にありがとうございます。
おかげ様で無事にエクスポートできました。
542 :
age :03/01/26 15:44 ID:vpyZLRNB
あげ
543 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/26 19:48 ID:Q1mPvLF6
pt Freeつかってみると8TRでもかなり面白い事ができる事にふつーに驚きました。 音質にこだわらないスケッチ的なデモ段階での作業ならこれでよいのかも。 たまにバウンスしまくるのもいいな。
>>540 なんでだろうね。ウチはQUATTROだけど9.2.1のSoundManager経由でPT Freeの
入出力ともにまったく問題なく使えてるよ。
REASONのPREFERENCE→AUDIO→(ASIO)Apple Sound ManagerかSM内蔵を選んだ時に
DELTAから音出てる?・・・んだよね。
PCIスロットに挿すタイプのヤツだとそうなのかな。
恐いな、俺もDELTAのDioのデジタル入出力をPT Freeで使おうと思ってて
購入を考えてたんだけど、もうちょっと情報集めようっと。
545 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/31 04:45 ID:E3ich3MT
MP3を直で吐き出すオプションをブチ込んでみたけど (MP3 Export Option 1.0) なんだかシリアル入力しろとか言ってるね。 サイトを見てみたんだけどどこでシリアル貰えばいいのかな? っつーかコレって買わなきゃダメなオプションなのか?(^^;
546 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/31 20:18 ID:oMA9M7hB
DIGIのダウンロードサイトを良く見て! きっと幸せになれるはず。
548 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/02 14:58 ID:dr511ZUK
何がしやわせなんだ?
549 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/02 15:00 ID:n1V26QlX
し や わ せ
550 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/02 22:27 ID:32PgMsXd
さっき初めてPtFreeをダウンロードしました。 これってマイク等のインプットの設定はどこでやるのでしょうか?
551 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/05 14:42 ID:VQz1st/v
自分もPTfreeつかいたいのですが どこで落とせますか?
552 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/05 18:06 ID:q81qYCM8
>>550 マニュアルには
音源の接続と入力レベルの設定
Digi 001 を例外として、Pro Tools のシステムにはプリ・アンプは内蔵されておらず
ライン・レベルでのやり取りが原則になります。
このため、マイクや電気楽器を入力するには、外部ミキサーやプリ・アンプなどを使っ
て、ライン・レベルまで増幅することが必要になります。
と書いてますが、答えはこれでいいのかな?
>>551 http://www.digidesign.com/ptfree/
553 :
550 :03/02/05 20:36 ID:58pljF9+
>>552 回答ありがとうございます。
しかし、私の質問がはっきりしてなかったので伝わらなかった様なのですが、
録音するための入力の設定自体をどこでやるのか?
という事を知りたいのですが..
例えばUSBインターフェイスからの音を録る場合、
どうやってそれを選択すればいいのかがわからないのです。
今までHDレコーダーを使っていたので、勝手が解らなくて。
ちなみにマックです。OSは9.1です。
「サウンド」は他のアプリケーションで使用されている為
使えません。と出てしまうので..
554 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/05 22:33 ID:rvwQ6SAI
recおすといきなりディレイがかかる!なんで????? あら、パソコンのビープ音にまで!?
>>554 理屈は知らない。
しかしトライ&エラーで対策は見つけたw
rボタンと同時にmボタンを押して再生をミュート。
以上。
556 :
554 :03/02/05 23:17 ID:rvwQ6SAI
あれっみなさんもやっぱりディレイかかるのですか?
558 :
555 :03/02/06 06:44 ID:yWk64rWl
いろいろやったんだけどさ。 録音するトラックの出力先をあいてるbusに送っちゃう ってのも有効。 でもミュートしたほうが楽だよ。
559 :
552 :03/02/06 12:39 ID:TEELU0Cj
>>550 同じくMacですが
>例えばUSBインターフェイスからの音を録る場合
サウンドコンパネで外部USBを選択して無問題で使えてます。
OS9.2.2
YAMAHA UW10
560 :
554 :03/02/06 23:07 ID:wuFRVt/T
みなさんありがとうございます!ディレイ消せました! じゃぁクリックに合わせてって今度はクリック鳴らないし・・・(泣笑) MIDIでクリック出してるのかな?
561 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/07 07:55 ID:A3lEMaY1
SC-88Pro→PTFreeでAIFFを作ってCD-RでオーディオCDを作ろうと思ったのですが CD-Rに焼いたところ0バイトになって再生されませぬ。 以前はなんとなくやったらなんとなく出来上ったんですが・・・。 なぜでしょう??? PTFreeで録音・編集→Bounce to Diskで16bit、44.1KHz、ステレオ、AIFFでバウンス、 白紙アイコンになりMacCDRで直で読めないので QuickTimeで開いて上記と同じ設定で「書きだし」、 MacCDRでオーディオCDを作成し、ドラッグドロップでブチ込み Track at Onceでクローズセッションでカキコミ。 なんか間違ってる、または足りない設定はありますか? CD-Rに書き込む前の段階のAIFFファイルではちゃんとQuickTimeで再生できるので CD-Rにするときの手順が怪しいかもしれませんが なにかマズそうな点があったらご指摘ください〜。
私もトピズレですが質問。 PTFで7曲のTDを終え1枚のCD-Rを作りました。 ところが曲それぞれの音量がバラバラなんです。 これをバチっと揃えてくれる良いソフトを教えてください。
>563 AudioSuiteの中でノーマライズを見つけましたが・・・ これどーやって使うんですか?
565 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/07 16:25 ID:UDcVo5Gp
ノーマライズよかコンプ/リミッターの方がいいんじゃないの? FACTORY PRESETを一つずつ聞いて良さげなの選べば簡単だよ。
>>564 波形を選択して白黒(?)反転表示。で、AudioSuite内にある
好きなモンばんばんかけちゃってください。
>566 どうもありがとう。職場でTDしてるもんで、週明けにトライしてみます。
568 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/09 23:59 ID:AZU9fUTW
くだらない質問だと思うんだけど PTFのミキサー画面でフェーダーいじって音量上げ下げすると 他のトラックのも連動してしまって トラックごとのボリュームを調節できませぬ! この場合はどうするのでしょう!!!!!!!
>>568 Mix Groupsで <All> とかが選択されているんじゃ?
EditもしくはMix画面の左下の方にあるよ。
570 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/10 15:11 ID:ebUzXKjd
こいつはVST使えるの?
muri
572 :
568 :03/02/10 22:28 ID:rz9quQEC
おめでとうございます! ビンゴでした。 サンクスです
directX8.1でも動くじゃん。
574 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/14 16:07 ID:WtbICT6r
USBAudioインターフェイス(SD-90)から音をとりたいのですが
>>559 の言うサウンドコンパネにはどうやっていくんですか?
メニューのとこ探しても見つかりません
>>574 OSのコントロールバー→サウンドコントロールパネルを開く→入力
もしくはコントロールパネル→サウンド→入力
576 :
75 :03/02/14 16:39 ID:dNona6JT
577 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/14 22:07 ID:iY1vCUDN
PTのファイルサイズって2GBまで?
578 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/15 00:28 ID:PKlMbmC4
ProToolsのファイルサイズって何GBまで?
579 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/17 15:00 ID:n1f8yPrv
Xで使いたいんですが、まだX対応は出てませんよね? スレ違いですが、SparkLE(フリーのやつ)が死ぬほど使いやすい。あれでマルチトラック対応してたら相当使いやすいだろうなー。
>>554 レイテンシー
setups>hardware
1024samples→256samples
というのはfreeなかったっけ?
581 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/19 04:10 ID:zrREfwOi
ProtoolsFree以前よりダウンロードしてて、メモリー不足でうごかせまんでした。 ほいで、最近メモリー増やして動かせるようになり、このスレみながら勉強中。 で、AIFFを読み込んで、いろいろエフェクターかけて遊んでいる程度なのですが、MIDIファイルを読み込んでもどうにも音が出ないのです。 読み込もこと自体は出来ます。 あと以前からSingerSongLite1.20を使っていて、これにはOMS2.3.3を使用してました。 ProtoolsFreeを導入と同時にOMS2.3.8にしましたら、シーケンサーを使う時に音源の発音が不安定(音が鳴りやまないとか)になってしまいました。 音源はソフトシンセのVSC-88つうヤツです。 OMSセットアップいろいろ試したのですが改善せずデス。 なんとかならんもんでしょうか?(教えてくんでごめんね)
582 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/22 08:48 ID:d5Q3D9nz
久しぶりに使おうとしたらデフラグしれ。みたいなエラーでて録音できんくなってた。 なんだこれ?
584 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/22 11:19 ID:d5Q3D9nz
>>583 マジ?家帰ったらやってみるす!
サンクス
585 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/22 11:48 ID:/gtfK89m
586 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/22 16:06 ID:+ismVDHa
おいおい
587 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/22 16:12 ID:d5Q3D9nz
588 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/23 04:48 ID:l3S/eJIX
椎名へきるからProToolsという単語を聞くとは思いもしなかった
589 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/23 07:33 ID:4lBISYaM
声優の千葉繁さんもProTools使ってるらしい
590 :
583 :03/02/23 09:41 ID:QVkIdYc4
>>587 嘘は付いてないよ。
ま、自己責任つーことで。
591 :
587 :03/02/23 09:48 ID:9vXKoBzo
>>583 へい。
今は普通に録れてるな。。。
ときどき機嫌わるくなるのかな
592 :
583 :03/02/23 10:01 ID:QVkIdYc4
何か怖い話になってきてような・・・
recしたときに、他のトラック(recしてない)に比べその録音したトラックの音が微妙にズレてるんですが、俺だけですか? ディレイかかってるのは、音ずれてるヨって事じゃないんですか?
あはは、俺もずれまくりだw。 波形の先頭を拡大表示して目と耳を頼りにshiftコマンドで調整してる。 それから、録音するトラックはミュートしとくと幸せになれるらしいよ。
>>594 やっぱ音ずれますかw
俺も目と耳をたよりに、合わせているのですが、実にメンドクサイですね〜
一様ミュートボタンは押してて、録音するときには支障はないんですけどね
保守
Ver.Up期待AGE
598 :
初心者 :03/03/11 16:40 ID:pTCMXri1
ソフトを立ち上げ、トラックを制作しラインインから音を録音しようとしても 録音レベルが振れてくれない。要するに録音できない。 トラックの録音ボタンも押してるし、スピーカーからはラインからの音は出てる。 そのくせwaveファイルの読み込みは普通に出来る。再生すると音も出る。 どうしてラインからの音を録音できないの?
>597 俺も期待したいとこだが当分予定ないとコメントあったばっかだしな。
600 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/11 21:10 ID:OEEuTvfN
>>598 ラインからprotoolsに信号がいってないからだろうねぇ。
601 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/11 21:31 ID:7SuW0y9u
デジジャパンのサイトに行けないのはなんでだろう??
逝けるじゃん
603 :
601 :03/03/11 22:27 ID:7SuW0y9u
604 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/11 23:00 ID:OEEuTvfN
605 :
初心者 :03/03/12 10:29 ID:jKcJ3ja1
>>600 予測できる原因って何でしょう?それを解決する方法ってあります?
>>605 そりゃまずはべつのソフトでラインから録音できるかを確認だな。
Winだとサウンドレコーダーだっけ?
それでラインからの音を録音できるか確認するべし。
607 :
初心者 :03/03/12 11:16 ID:jKcJ3ja1
>>606 なるほど。で、早速「Press RECORD to Start Recording」というフリーソフトで
録音してみたら・・・ありゃ、だめだ。
おっかしぃなぁ。こんな事、前には絶対なかったのに・・・どして?
608 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/12 21:46 ID:8FadS0Je
WinかMacかはあまり関係ない問題な気がするが
>>607 録音コントロールでラインが選択されてないか、選択されてても
ボリュームが0になってるか。
もしくは、デバイスが認識されてないか。その場合、ドライヴァー
入れ直せばOKかも。
サウンドカード自体が逝っちゃいかけてる可能性もある。
上記確認のほどを。
サウンドミキサーがミュートだったりして
Pro Tools の中の人が居眠りしてたりして
>612 中(ry
614 :
山崎渉 :03/03/13 17:09 ID:3ttyvhW+
(^^)
とりあえず LE6.0のwin版がでるまで FREEを使ってみようと思います。
ほうっしゅ
617 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/28 02:26 ID:NUYfuyTt
えっと。ほしゅでし。
Pro Tools Freeを落としたのですが、OS9上で解凍できなかったので、 OSX上で解凍し、それをまたOS9上でクリックしてみたのですが、 「作成したアプリがありません」とかなんとかいわれて、インストールできませんでした。 もう一度DLしようと思いましたが、プロファイルの作り方がなかなかうまくいかないです。エラーでます。 「作成したアプリがありません」っていうフォルダは壊れてるんでしょうか。DLが難しくてなんとかこれでできないかなぁ。
それはホントにMAC版か? WIN版じゃない?
620 :
618 :03/04/02 18:14 ID:ENoFRlRp
>>691 レスThanxです。インストールできました。IEがへたれでちゃんとDLできてなかっただけでした。
iCabでDLしなおしました。これからPDFみながらセットアップします。DLしたやつ焼いておこう。
設定で、ディスクキャッシュの容量をカスタムで512kにしろって書いてあるのだけれど、
こんなに少なくして大丈夫なのでしょうか。初期設定は8160kもあるのに。
MIDIはcherryで編集、Audioの録りはlogicfunで(もちAudiowerk) そしてPro Tools FreeでMIX!これ最強!? まぁWIN2000でプロツインストすらできないわけだが・・ Win98持ってる知り合いでも探すか・・
フリーのRTASプラグインって何かないですかねぇ?
>>618 キャッシュ設定はそれでよい。
一度に処理するデータが少なくなって頻繁にアクセスする訳だ。
プロツールス使うときだけにしといた方がいいけどな。
624 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/04 00:25 ID:NFytvDrZ
D-verb過去スレも読まずに買ってしまった、鬱だ。 ボーカル撮りしようと思っているのですが、R&Bぽい声にするにはどんな感じでエフェクトかけるのがお勧めですか? ちょっと自分でやってみたらまるでカラオケボックス状態になってかなり鬱なんですが。
>>623 なるほど。Pro Tools Free使うときだけにしときます。
サンクスコ。
一番安い歪み系プラグインてなんですかね? 買おうかなぁと思うんだけど、LO-FI(?)で無理に歪ますと なんだかカリカリしちゃうし。
>>627 どういう歪みが欲しいかにもよるね。
一度外に出してコンパクトエフェクターかました方がいいこともあるし。
まずはHAで歪ませてみれば?
PluginだとSANSAMPはホントにSANSAMPっぽい音がしたね。
>>627
629 :
627 :03/04/04 11:10 ID:3wdrGosX
>>628 無難にディストーションとオーバードライブが有ればなんですけど、
今は書き出してCUBASEで歪ませてまた戻してって感じで。
HAというのはなんですか?すいません。
SANSAMPって7マン越えなんですね。以外と高い。。
HAってのはHeadAmpのこと。 マイクプリの入力段で歪ませるってのは昔からよくやられてる手法。 Protools用のPluginだとあとはLine6のAmp Farmくらいなのかな。TDMでしか使えないのが難だけど。 オレはPODPro持ってるけど、PODはやっぱりPODの音なんだよね。 あとはコンプで歪ますとか…… とりあえず持ってる機材全部のピークオーバーした時の音聞いてみて 気に入った音があればそれ使ってもいいんじゃない。 気をつけなきゃならないのはスピーカーで聴いてた時はいい感じだったのに ヘッドホンで聴くとショボかったりするのがけっこうあるよね。 じつはスピーカーで歪んでたって罠。
631 :
627 :03/04/04 21:35 ID:5kqz5ZyV
>>630 色々とありがとうございます!
フランジャーとかコーラスとかもあると便利なので、
とりあえず安いマルチエフェクターでも買ってみますわ。
手間を惜しんだら駄目なんですねー。
ありがとうございましたー。
632 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/06 01:22 ID:OqwD4hG3
>>632 マカー用で見ると、もうレスついてたりする。w
OSX版って出ると思います? < Pro Tools Free
まだまだ先かなぁ。
出ないと思われ
>>634-635 予定ないのか。ショーン。現場はXに移行できているのかな。
とりあえず私はOS9+Pro Tools FreeでDemo Trackをいじってみています。
ジミヘンを思い出させるデモだね、こりゃ。かこいい。
ミキサーのやり方を把握したら、ギターとリズムマシーンをつなげて録音するつもりです。
638 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/07 23:03 ID:qCH8CdC3
おまいら結構マメだな
初心者の質問で恐縮ですが、今までWIN版を使っていて、 今回新しくMACを買うことになった(大学の授業で指定された)のですが、 新しく買ったMACの方が性能がいいため、こちらをメインにしようと考えています。 それで、MAC版のPTをダウンして使おうと思っているのですが、 OSXには対応していないというのは分かりましたが、それはOSXの クラシック環境を起動してもダメなのでしょうか? ご存知の方がいれば、教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
D-Verbダウソできなくなちゃったね。
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
>>642 topからsupport→download→D-verbで行けたよ。
単にurlが変わっただけみたいだね。
まだ落とせます。
645 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/13 00:28 ID:14/XZwVU
646 :
645 :03/04/13 00:34 ID:14/XZwVU
ちょっと誤解されそうな表現だったんで修正 新しいのが出てしまったら、起動できなくなると思いますが。 → 今起動できる機種(iBookなども)新しい機種が出たら、 その機種からOS9は起動できなくなっていると思います。
647 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/13 00:54 ID:/BA7ssxc
Pro Tools Freeをマスタリングに使えますか? ついてるコンプじゃ音圧あげるのに使えません?
>>645 1G/867Mの15インチってOS9.2.2、OKなんだよね?
いいなあ、欲しいなあ。
でもちょっと事情があって9.0.4起動したいんだけど出来るかなあ?
650 :
645 :03/04/13 03:13 ID:14/XZwVU
>>649 9.0.4って一時ファイルが消えないというバグがあったと思います。
それはそうと、PowerBook G4 でOS 9.0.4から起動できるかですが
確か最初から入っているOSよりも古いOSは
インストールできないと聞いた覚えがあります。
もしかしたら何かにインストールしたのを
コピーしたらとりあえず動くのかもしれませんが
9.0.4に新PowerBookG4用のドライバが
入っているとは思えないので
ちゃんと動くかは分かりません。
実際に試すのが一番なんでしょうけど、
残念ながら私は9.0.4のインストールCDは持っていないので...
651 :
645 :03/04/13 03:22 ID:14/XZwVU
>>650 9.0.4でそんなバグにお目にかかったおとないけどなあ。不安になるなあw
初期インストールされてるOSより下のはインストールもできないし、
外付けでも起動できない。
でもさあ、FREEのスレなんだから(w そんな豪勢なスペックのマシン
使うのもなんだなあw
653 :
649 :03/04/13 09:32 ID:dvf3J5UO
654 :
645 :03/04/13 10:53 ID:Xw5xQ+cO
>>652 バグに関してはここのTemprary Items参照
http://appleroom.net/download/download.html 要するにフリーズしたらゴミ箱にできる救出された項目というのが
出てこないってことですね
何かProTools FREEに関係ないんでsage
私はProTools FREEのために15インチにしたようなもんだけど
やっぱProTools FREEはいいですね。
MIDI機能はほとんど使ってないけど、パソコンだけで
レコーディングとMixができるってのは宅録野郎にはやっぱありがたいです。
655 :
640 :03/04/13 12:50 ID:4L4XEHJG
皆さん、初心者の質問にも関わらずご親切に答えてくださってありがとうございます!! 実はもう買ってしまっていて、機種はIBOOKです。ちょうど中間の機体(61J/A) です。12.1なので画面がものすごく見づらいのですが、学校通うことも考えると14.1はちょっと・・・ という感じなので(POWERBOOKは予算オーバー・・・)12.1にしました。 メモリはマックス(640MB)までつんでるので、見にくいだけで、動作は軽快かもしれません。 調べてみたところ、デフォルトでは起動OSがXであり、必要に応じてOS9が起動するという形のようですが、 これを逆転してメインをOS9にして、必要に応じてOSXを動かすようにできるようなので、 ある程度MACの操作に慣れたら、やってみようと思います。 早くOSX対応のPTFが出てほしいですけど・・・ ただ授業でUNIXのことを勉強するようなので、音楽用にOS9メインの別のアカウントを作る必要がありそうです。 どうもありがとうございました!!
この爽やかな展開に佐野タンを思い出すのはオレだけだろうか、、、
657 :
636 :03/04/13 23:30 ID:/09ifW3W
はやくも躓いた。。 うちiMac TFT15なのだが、オーディオ入力端子いれっとこないんだよね。 USBで繋げよう!と思い、UA-20を繋いでみたものの、Pro Tools Freeでは、 pdfファイルの説明書みたら、 「Pro Tools Freeでは、デジタル入/出力はサポートされていません」て書いてある。 これって、オーディオ入力はもちろん、「MIDIもUA-20通して入力することできませんよ」 ということ?
658 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/13 23:51 ID:14/XZwVU
>>636 うちは、PowerBook G4 CubeとONKYOのMSE-U33を使ってたけど
普通に入力音源として出てきましたよ。
MIDIもUSBインタフェースのやつ使ってましたが(今細かい機種名はわからないですが)
説明書についてる通りにOMSの設定をしたらちゃんと使えました。
659 :
636 :03/04/14 00:10 ID:vx2C/p8K
>>658 早くもレスありがとう。
OMSの設定は一応pdfどおりにやったんです、
UA-20についてたSpark LEで録音はできたんだけど、
Pro Tools Freeで、ギター鳴らしても入力レベルがあがらないし、
RECしてもRECできるトラックがありません!っていわれる。
OMSの設定もUA-20の説明書とPro Tools Freeの説明書をとっかえひっかえにらめっこして
設定して。う〜ん、もういちど見直してみます。
最悪、Spark LEで録音したトラックをPro Tools FreeでMixって形にできますか?
660 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/14 00:34 ID:jb9zBCbf
>>636 もちろん別でとった音でもMixはできます。
bit数はあわせとかなきゃいけないんでそれは気をつけて。
で、USB音源ですけど、確かProTools FREE起動前に
入力音源としてUSB音源を選択しとかなければいけなかったと思いますが
それはやってますか?
入力音源の選択はコンパネのサウンドの入力タブか、
コントロールバーの入力音源選択モジュールからできたと思います。
後、録音するトラックはミュートしとかないとノイズが入る場合もありました
662 :
636 :03/04/14 21:31 ID:aafmA2Rg
>>660-661 Pro Tools Free起動前に入力音源を選んでみても駄目でした。
OSは9.2.2です。やっぱし、もう一度OMSとUSBドライバインスト直してみます。
そこの記事、とても為になりますね。情報がたくさんで。
ブックマークに入れておきました。いろいろ読んでみます。
663 :
636 :03/04/14 23:55 ID:COFpR+V2
インスコし直しました!今度は、UA-20についてたOMS2.3Jを入れたら、 Pro Tools Freeで音入力できました!レスしてくれてつき合ってくれた人たちありがとう。 前回はPro Tools FreeについてたOMSをインスコしてたのが、原因だったのかな。 何はともあれ、録音するぞっ!
664 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/16 16:24 ID:yVzBwrIn
録音する際にいくつかテイクを取りたいんだけど、どうやるのかわかりません。 その上から録音すると前に録音したのが消えちゃうし。 テイクの度に新しいトラックを使うのって何か違う気がするのですが。 どなたか知っている人教えてください。
>>664 同じトラックに複数テイク録音する時は、編集画面左のrecやmuteボタンの上の
「Audio 1」とか書いてある横の「>」のメニューから「NEW」を選べば
次々に新しいテイクを録音出来たハズ。。。。
てか、元々ノンディストラクティブなDAWなんだから、録音したものは
消えずに右側のリージョンリストにぜーんぶあるのに。
666 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/16 17:30 ID:yVzBwrIn
>>665 本当!?やだーできるんじゃん。内心絶対これくらいの事できなきゃ変と思ってたからさあ。よかったありがと!!
あと、ミックスの時に途中で音量変えることってできますか?
途中で音量が大きく撮れちゃった所があって直したい。
ノーマライズってどんな風にかけるといいの?なんかかけてもほとんど治らないんですけど。
>>666 フェーダーオートメーション使えよもう。
668 :
山崎渉 :03/04/17 12:10 ID:x0HE0NpT
(^^)
669 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/17 14:21 ID:MiwQvHHH
age
670 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/19 03:03 ID:Z7/rZs9u
オケLR ボーカル1 ボーカル1重ね用 三度下コーラス1つ たまに入るコーラス2つ これをどんなバランスでミックス、エフェクトしたらいいかもう混乱してきたー R&B風にしたいと思っているんだけど。 なんかボーカル1を重ねるとロボット声っぽくなっちゃって、、、よくないのかなあ。 リバーブとかもD-verbでかけてるんだけどカラオケボックスのようになるし。 何かいい解決策ありませんでせうか。
671 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/19 07:40 ID:+n8xoO4g
マキシマイズしたら?
673 :
(´д`;)ハァハァ :03/04/19 07:54 ID:4y2d73Rq
674 :
山崎渉 :03/04/20 05:58 ID:qzdymQAX
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
676 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/21 18:36 ID:f6o+Q0/D
最後に書き出す時に圧縮?かけられるけどあれそれっぽくなるけど かかりすぎることもあるよねー。 あれって何なの?コンプ?
なにソレ?
convert after bounceの事じゃないの?
679 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/21 23:57 ID:f6o+Q0/D
そうそう。何ですかこれは?なんとなくトータルコンプかけたみたいになってますが。 やっぱりコンプ?
例えば24bit/48Khzで録音したものを、16bit/44.1Khz とかに変換したいときに使うもの。 どうやら「suqueezer」ってのがコンプっぽい効果を醸し出してるらしい んだけど、suqueeze(しぼる)の具合はLowとかbestとかから選べるから それはお好みで。 ちなみに私はその機能使ってないっす。「none」にチェック入れて convertせずにbounceしちゃう。それも、ま、お好みでやんす。
682 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/28 10:28 ID:tkKW8raK
捕手
683 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/02 16:18 ID:dJdPyCUe
AARDVARK USB3でPTFREE使えるかな? サウンドマネージャ対応だし、大丈夫か。
684 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/02 17:25 ID:dJdPyCUe
使えた〜。
やっぱ駄目だった、、、。 もういいや。M-BOX買おう。
686 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/03 12:58 ID:xBiFqVah
MIDIのリアルタイム入力が出来ない。 OMSの設定間違えてるのかな? クリック音も鳴るし問題ないはずなんだけど、、、。
687 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/03 23:35 ID:xBiFqVah
日本語マニュアルはいずこへ?
WinでPTFREE専用マシンでも作ろうかな。 安パーツなら2万ぐらいで作れそうだな。
689 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/04 14:29 ID:aGMDoRXe
DUOのサウンドマネージャーで録音してるけど 再生録音共に凄く遅れるね。 皆は普通に使えてる?
690 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/04 15:52 ID:rXLKlAqn
XPでは使えないのですか?
(´・ω・`)ショボーン
692 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/04 16:44 ID:XZbOMI3k
遅れて録れるってのはまあ、解るんだけど 早めに録れてるってのはどーよ?ウチだけ? 日によって違うから中の人のご機嫌次第なんだろうけど。 波形びよ〜んって延ばしてアタマ合わせてるけど、やっぱメンドイね。
>>692 レーテンシーとかから演算されて補正されてるもんではなくて?
(´・ω・`)ホッシュ
695 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/12 00:34 ID:witK//UY
遅れる遅れる遅れる遅れる遅れる遅れる遅れる遅れる遅れる うざいうざいうざいうざい 撮れば撮る程遅れるっていったい何が原因なの? みんな遅れるッて人多いみたいだけどこれってバグみたいなもの? いちいちチマチマコピーペーストで直さなきゃいけないような無意味な作業しなきゃいけないの?このソフト。
使い方が悪いんだよ。
698 :
695 :03/05/12 15:20 ID:8vd30TAS
サウンドカード変えました。 で、24bit/48Khzで録音するようにしたら、遅れは気にならなく なりました。かなり快適♪
699 :
698 :03/05/12 15:22 ID:8vd30TAS
PT Freeって44.1/16までじゃなかったっけ?
Pro Tools FREEがダウンロードできない・・・。 Eメールアドレス入力する所があったからそのとおりやったんだけどエラーの連続 ですた・・・。 どなたか解決方法あったらご教授願います。
702 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/15 12:35 ID:viXbt1wW
>>701 登録画面での話?ダウソ時のパスワード入力画面の話?
704 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/15 16:14 ID:8uSXlsZp
>>703 そこのCreateProfilって所でメアドもちゃんと登録するとメールが送られてきて
それにパスワードが記載されてるはずだからそれを入力してやってダウンロード
するんでしょ?そういう仕組みでデモ版をダウンロードする仕組みのソフトは多いよ。
あら、profileね。はずかちぃ。
706 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/15 16:20 ID:uBJo7pwX
>>703 ユーザ登録必須
んで、ユーザ登録が終わったら、そのままダウンロードページに移動するはず
メールのチェックは必要無い
CoreAudioには対応しないんだろうな、さすがに。
xpxpxpxpxpxpxpxpxpxpxpxpxpxpxpxp
>707 だから、そもそもXに対応してないっつうの
せめてASIOに対応してくれたらなあ…と思う私はWindows98ユーザー。 しかも、うちの環境でコレ使おうとすると不安定で すぐ固まるのが泣ける…
Windows版はダメダメだねぇ やる気ないんかなー
712 :
山崎渉 :03/05/22 02:24 ID:GIyXaLZF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
Win XPでLEは調子いいのにな。
くそぉXPで使いてーよー。あとProToolだけなんだよ、デモ試してないの。 互換モードでもインスコまでしかできなかった。
715 :
山崎渉 :03/05/28 17:12 ID:KspWJsHS
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
716 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/29 03:16 ID:lqT45mRP
softsynth使えないんですが・・ どーすりゃいいの?
Synthってのはつまみ一つだけ動かしたらソフトにそうさしてるかんじになりますよん。ぽんぽん。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <外部音源でいいだろ(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎
なんか新しいネタない?
猿ベージage
けっこう使えるからせめてXP対応してほしいよね
OSX対応禿しくきぼん。つーか、してくれる気はあるのか!?
だから今んとこ無いってば
XPの互換モードでもだめ? おれは98SE/2000デュアルブート。
bombfactory RTASって非対応なのね…
>>726 > bombfactory RTASって非対応なのね…
使えてるよ。
「ProToolsFree非対応」の間違い?
>>727 そそ、ProToolsFreeで使えないって意味ですた。
729 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 00:03 ID:drICteo/
D-Berbってボーカルに何%くらいかける?
D-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-B -BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-Be BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-Ber erbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-Berb rbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD bD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-BerbD-
731 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/21 00:32 ID:drICteo/
どのくらいかけるの?
0%から気持ちいいところまで上げてって、 (・∀・)イイ!と思ったところから5-10%くらい引くのがお勧め。 あくまでも、俺の場合だけどね。
そろそろスレ立って一年だな…。
D-Verbのこと?
そろそろインスコしようかな
736 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 22:06 ID:CxGm9Kpa
そうです。D-verb。 丁度良い所が分からない。
737 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/23 23:10 ID:CO+VC8FM
Freeでbombfactory使うには、DAEのソフトをいじらないといけないんだよね… 俺はもってるけど♪
某共有ソフトでRTAS Plug-in(50種類以上)のフォルダが落ちてきたゾ。
某共有ソフトでMBOX落としたよ。
はぁ?
某共有ソフトでG5 dual 落としました
はぁ?
B&W−G3ぐらいなら中古マクも安くなってきたから、 ProToolsFree用に買ってみようかな。
某共有ソフトでControl24落としました
はぁ?
某共有ソフトでProToolsFree落としました
>>748 おれも某共有ソフトでreason体験版落としますた。
俺は某共有ソフトで女子高
>>748 >>749 フリーウェア&体験版の割れかよ!
>>750 まわせ!
余ってるパーツで組んだdos/vにインスコしてみた。
AMD/K6(500MHz) メモリー256M サウンドカードSB_PCI128
とりあえずデモ鳴らしてみたが、問題無し。
リヴァーブだのディレイは同時にたくさんは立ち上げられないだろうけど
作る音楽の種類を限定すれば、まあ使えるでしょう。
というワケで下限スペックを知りたいので(単なる好奇心)
しょっぱいスペックで動かしてる方の自慢がききたいです。
マクーの方もよろしくです。
かろうじて動いたけどね。昔使ってたやつ。 AMD/K6-2(400MHz) メモリー128M オンボード・サウンド(VIA)
753 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 07:28 ID:3S+EDQZm
貝殻形iBook G3 366MHz 320MB でやってます。 メモリを増やしたせいか、けっこうちゃんと使えてます
754 :
737 :03/07/06 21:28 ID:0JG2DcIe
>>738 「PT5 FREE RTAS Patch」ってソフトを手に入れればOKだすよ。
そんで出来上がった「DAEェ RTAS on!」ってのをシステムフォルダの中のDAEと入れ替えれば出来上がり!!
いるよ
SoftSmpleCellってフリー版でも使えるの?
ほしゅ
まだ使ってる人いるんだね。
761 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/13 15:58 ID:HNH74DZU
かろうじて動いたけどね。昔使ってたやつ。 AMD/K6-2(400MHz) メモリー128M オンボード・サウンド(VIA) なるほど!安定しているのですね。 VSTi同期録音したいので、夕方2つ買ってきます!!!!!!!!!!!!
762 :
山崎 渉 :03/07/15 09:55 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
763 :
山崎 渉 :03/07/15 14:51 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
764 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 00:21 ID:GkpNNbSj
Pro Tools LEって何トラックあるんですか?
766 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 05:20 ID:UFaRysot
ドラムパートの打ち込みでスネアだけ、ハイハットだけ、とかをクレッシェン ドさせる時ってどうやれば良いんでしょうか?ペンシルツールだとコマンド押 しても他のノートのベロシティまで変わってしまうし。グラバーツールで1音 づつやるしかないんでしょうか? Mac版です。
>>754 どこにあるの?
「PT5 FREE RTAS Patch」
>>766 スネアとかハイハットとかバスドラとかタムとか、楽器ごとに別のトラックに分けて打ち込んでおくしかない。
Mac版だろうがWin版だろうが他のシーケンスソフトだろうが、理屈は同じ。
「ピアノパートの打ち込みでCだけ、F#だけ、とかをクレッシェンド(以下略)」なんて訊かれたらどう思う?
つまんねーマジレスしてゴメンYO
いや、大抵のソフトはこれ出来ますよ。ピアノならなおさらこれ出来ないと エディット辛いです。でもなんだか無理っぽいですね。ありがとうございま した。
一度重なってない所にずらしてエディットしてまた戻す。
771 :
山崎 渉 :03/08/02 02:29 ID:LQj389q5
(^^)
(⌒\ ∧_∧ \ ヽヽ( ´_ゝ`) (mJ ⌒\ ノ ∩ / / ∩<二度とやりませんから許して下さいね(^^)。 ( | .|∧_∧/ / 山崎渉 /\丿 | ( )/ 〔 ̄ ̄ ̄ ̄〕 (___へ_ノ ゝ__ノ ◎――◎
773 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/06 00:04 ID:1tNOJKwq
録音しようとするとデフラグ汁!と言われて1秒くらいしか録音できないで つ。ノートン先生でデフラグしても同じアラート出て同じ症状になりまつ。 解決方法教えてください。
774 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/06 00:09 ID:vbLSzNgw
マック?ノートンは何種類かデフラグのやり方のオプションがあったと思うので 全部試してみれば?
775 :
773 :03/08/06 11:30 ID:g4UGTWlG
>>774 マルチメディアオプションでデフラグしたら録音できるようになりまつた。
サンクス子でつ。
776 :
山崎 渉 :03/08/15 16:48 ID:DXxFXiS2
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
777 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/31 18:22 ID:4d3mZJK0
ドラムパートをインポートして、 それににあわせてマイクで録音するとずれてしまいます。 何故ですか??
>>777 ProToolsFreeの場合、レイテンシーが録音にも影響するみたいね。
俺も、モニター音だけずれてると思ったら録音された音もずれてたことがあたよ。
779 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/02 00:23 ID:omHl+HhD
レイテンシー??タイムラグみたいなもんですか? 解決策はないんでしょうか?(レイテンシーの設定とか?) ?ばっかですんません。
>>779 Windows?
すくなくともMacの場合、録音でずれることはないよ。
Winの人でも本当はずれないんだろうけど、
ずれるという話を聞くことがたまにある。
781 :
778 :03/09/02 00:49 ID:ZGZT4svY
>>780 え、俺マックだったけど録った音もずれてたよ。
インターフェースはM-AudioのDUO
オンボードのときはずれてなかったような・・・
>>781 マジで?
再生音をUW500で出して、それを直にインプットに戻して録音して
波形を見て比べたけど遅れは無かったよ。
この方法で試してみてよ。
783 :
777 :03/09/02 01:07 ID:omHl+HhD
>780 ウィンドウズです。
あ、思ったよりずれてるわ。
0.03秒くらい。
ずれてないのは夢の世界のことだったか。
まあ30msもずれて録音されるんだから、
これはものすごいずれっぷりだな。
>>777 の場合はどれくらいずれるの?
明らかにずれてるって感じ?1秒くらい?
785 :
777 :03/09/02 01:31 ID:omHl+HhD
0.5秒くらいずれます。聞けば一瞬でずれてるとわかるくらい。。
786 :
778 :03/09/02 01:49 ID:ZGZT4svY
バッファー小さくしてノイズが載らなければ最小にすれば解決するんだろうか。 機能がいいだけに惜しい。 外部のレコーダーで録音してPTFreeでミックスってのがいい感じなんだけど せっかくフリーなんだからこれで全部済ませたいってのもあるよな。 まあ、そう甘くはないのかな?
Logic fun併用で吉かと・・
('A`)
('A`)
790 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/03 21:20 ID:DspZDkxE
オーディオインターフェースは何使ってる? EDIROLのUA-1Xにちょっと興味あるんだけど、対応してんのかな? Freeって繋ぐとエラーが出て立ち上がらないオーディオインターフェースいっぱいあるもんね…
791 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/04 18:44 ID:YlYr7dXv
('A`)
('A`)
793 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/14 00:18 ID:mHjXRtBc
MacOS9.1で外部機器なしです。 Audio録音するときにクリックが鳴りません。 Quicktimeの音源にしてあって、OMSのテストではジャンと鳴ります。 MIDIトラックに適当にノートイベントを書き込んだら、 レベルメーターは振れてるけど音は出ません。 ミキサー画面のとこもQuicktimeにしてあります。 なんででしょう?
794 :
793 :03/10/14 07:19 ID:zB+vrBxy
PTF立ち上げなおしたら鳴りました。スマソ
795 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/25 18:26 ID:TULN+Q1O
フェードアウトで曲を終わらせるには、どうすでばいいでしょうか。 (どこに書いてあるか教えてもらえるだけでもいいです。)
おお、このスレまだあったんだ!
797 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/25 20:04 ID:xOJVJqZD
WinXP用のPro Tools Freeはないのでそうか?
ありません、キッパリ
府ぇー打ーさげる
ハッピャーク!ゲト
801 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/09 20:14 ID:SuJoOMzL
('A`)
802 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/16 17:28 ID:XLZNGa/D
X対応するのかな?
それ以前に一回もバージョンアップしたことないよ。 もともとcubaseとかLogicがサウンド扱えるようになって、 危機感を持って、体験版みたいな感じで出したソフトだからね。 その当時プロツールはハード込みとはいえ100万以上してたし。 LEが出てきた今、バージョンアップやXの対応版は 出さないと思うよ。
804 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/17 19:48 ID:trfjsaBq
ステレオトラックって使えないんですねぇ。ミックスに使おうと思ったのに。 コンバートされたステレオソースにエフェクトかける時どうしてます? Sendってないですよね??
AUX使うんじゃダメなのか
>>805 ぶっちゃけどこで設定するかわかりませんw今から探してみます。
807 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/01 12:08 ID:BJERP9et
windowsxpでなんとか使いたいんですが 互換モードでもだめでした。 DAEをアプデートできればなんとかなるとおもうんですが・・ うまくいってる方おしえてください。
素直にMBOX!
809 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/04 02:55 ID:3Ys5x5Q9
今フリ−ソフトをインスト−ルしました。しかし、このソフトを立ち上げても なにもでききません。ほとんど、文字が灰色のですが、どうしたら編集画面とかでてくるのですか? オ−デオインタ−フェ−スとかもまだもっていません。超初心者なもので・・・
灰色ってどんな感じ?べつにインターフェースなくてもちゃんと起動するはずだよ。
811 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/04 15:31 ID:xH7i8AmJ
810さんへ ソフトは立ち上げリます。 しかし 文字が黒い(アイコンでクリックできるのは) File の new session、 open session、Exzit setupの hardware、 playbackengine、 DAE buffer Size、 peripherals, I/OLabels windows の show Disk space helpの全部 です。ちなみにダウンロ−ド先には3つダウンロ−ドするのものがあったので 全部デルして全部セットアップしました。
まず "File" - "New Session" でセッションを作らなきゃ駄目だよ。 それから "File" - "New Track" (だったかな?) でAudioトラックを作ったら録音。 後はそれの繰り返し。
813 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/04 21:41 ID:kOqMEBjR
>>811 Macでも全く一緒ですよ。
そんなに難しくないと思いますんで試してみてください!
814 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/05 00:13 ID:OqF53zGg
812、813さん ありがとうございます。できました。あとは一から説明書DELLしてがんばります。
815 :
810 :03/12/05 02:21 ID:G9fDxaSo
!!!飲み会行ってる間に解決したみたいですね。よかった、よかった。 いいソフトなんで頑張って使いこなして下さい。
816 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/15 23:43 ID:N6vIM/BT
ライト使用時、MBOX等の専用インタ−フェイスが必要なのですか? 他のメ−カ−のはだめなのですか? 自分のハ−ドディスクは20Gでほとんど空きがないのですが、だいたいどれくらい増設すれば いいのですか。 あと、リズムマシ−ンとかは、はいっているのですか? 初心者なものですみません。
ライトってfreeの事だと思うけど、 I/F無くてもOK、つーかfreeだとI/Fは使えないんじゃなかったっけ? HDはとりあえず最低1Gあればナンダカンダ出来ると思うので、空きを作ってみたら? リズムマシーンは無いので、入力用のMIDIキーボードがあるんだったらその音源、 なければMacだとquicktimeの音源で対応出来ると思う。 でもサンプル音源を貼付けた方が早いよ、 持ってなければ、共有ソフトで気長に探してると落ちて来るぞ。
818 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/16 05:12 ID:ufiwI7dT
817さんへ ありがとうございます。 フリ−ではなく、Mboxについてくるライトです。 リズムマシ−ン(MIDI付き)はもってます。 MboxはMIDI接続がなかったと思うので リズムマシ−ン→Mbox→PCでいいのですか? あとDAWソフトでXGworksの中にドラム音源が入っているのですが、 これをプロツ−ルの中に取り込めたりはできるのですか? あと本にCPUはペンティアム4推奨と記載されていたのですが ぼくのは3です。これもまずいのでしょうか? なんか質問ばっかりですみません。よろしくお願いします。
ペンティアム3でもセレロンでもOKだ罠
>>818 LEにはMboxなどのDigiDesign純正オーディオI/Oが必須。
PC本体や他社製I/Oではオーディオ入出力できない(当方マカーだがPCでもたぶん同じ)。
USB→MIDIのI/Oを用意すれば外部MIDI機器とLE上のシーケンサーとのやりとりも可能。
1in1outでよければ4000円前後で入手可。ただし相性があるようなので注意を。
リズム音源は、例えば無料のサンプルタンクフリーをDLすれば良質のドラムキットも含まれているので
LE上で外部キーボードから演奏したりMIDIデータを編集したりオーディオに書き出したりもできる。
(無料の20音色も別途DLすること。フリー音源としては超お得)
ただし、今Mbox買えば機能限定版のサンプルタンク/LIVE/REASONがすでにバンドルされてるけど。
HDはFIREWIRE接続の外付けHDを用意するのが本来はベスト。
DigiDesignは 7200回転/オックスフォード製チップ搭載のHD を推奨してたと思う。
(DTMやDTVでは起動ディスク上に作成データを書き込むのは御法度みたい)
PC本体に関しては、複数のソフト音源をLEと同時に立ち上げて使用したり、
MIX時にRTASプラグインを多用した場合、CPU性能の限界をあからさまに実感できる。
PC自体のグレードアップはそれから考えた方がよいかも。
821 :
サム :03/12/25 20:21 ID:pYS+cp5b
内蔵オーディオ入力端子から直に突っ込んで24bitで録ってましたが MacOS9でのSoundManagerは16bitまでだから、意味なかったんでしょうね 音の違いもわからないのに、いい音だと自己満足に浸ってました(おまけに内臓痰死…) これなら外部I/O使ってる人みたいに止まってくれた方が親切かと 俺のムダにしたディスク容量を返してください うう、モッタイナイ
822 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/29 11:55 ID:zxozDc2w
内蔵HDのパーティション切ってオーディオ専用ドライブにしてます そこに新規でセッションを作る場合は快適なのですが 昔、起動ドライブ内で全て作業してた時に作ったセッションをそこに移すと、 セッションをいじくった上で、保存しないで終了しても、 起動ドライブ内にフォルダが勝手に作られてしまいます。 (中身はいじくったAUDIO FILE) 元のセッションおよびファイルはそのまま専用ドライブに残っています。 これはセッション作業場所の設定が起動ドライブのままなんでしょうかね? 設定変えるにはどうしたらいいですか?
>>822 保存するハードディスクはフリでも選べたはずだけど、その前に
専用ドライブにコピーする時に、フォルダ移動じゃなくてsave copy inを使ってもだめかい?
824 :
822 :03/12/30 10:59 ID:KLVhV6LB
>>823 なるほど、別名で保存に似てますがSave Session Asと違って
新規のバックアップとしてAUDIO FILE等も全てコピーするにチェックすると
新たな保存場所および作業場所として全ての設定が移せるわけですね
環境変えるからにはフォルダ移動だけで手を抜かないようにします。ありがとう
こういうアプリの初心者には先に保存先を決めておくというシステムが理解しづらいかも
HDRの意味がわかってれば、そうでなければならないということもわかるわけだが
825 :
822 :03/12/30 11:50 ID:PRUaV2fG
ダメでした…新しいセッション名でsave copy inしたのですが、 作業終了後その名前のフォルダが勝手に起動ドライブ内にできてました… ちと何日か休憩します
826 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 14:16 ID:le0MH0oS
>>825 setup→disk allocationはどうなっている?
827 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/30 23:48 ID:+9rh18RV
録音しようとするとDAE error -9125 was encountered と出てしまいます。 なぜ???
828 :
名無しサンプリング@48kHz :03/12/31 13:08 ID:IlM3yokg
Pro釣ーり free
桶のwavに合わせてギターソロを入れたいんだが ピッキングしてからPTFの中で音になるまでに結構タイムラグがある。 んで、出来あがった録音はリズム音痴。 こんな時のシンクロってどうするんだろ?
>>829 WINでそ?バッファー小さくできないから、モニター用に外部ミキサー使うべし。
>>825 もしや初期設定で5分おきとか10分おきとかで自動バックアップする
チェックボックスが選ばれてません?
・・関係ないけどOS10対応のLE6.xでは、認識した全てのHD(外付け内蔵問わず)に
DegiDesign DataBaseってフォルダを勝手に生産してくれまつ。
削除しても削除してもLEを立ち上げる度にゾンビのように蘇りまつ。
832 :
822 :04/01/03 15:46 ID:z1+0tLbX
>>826 大当たりでした
前の起動ドライブの名称のままになってました
厨な質問に答えていただきどうもありがとうございました
XPでいくらやってもダメなんで、KNOPPIXでPC起動し、WINEでPTFreeを起動してみたけど、やっぱりだめぽ。 インストールまではXPでも出来るんだがなぁ。はやく対応してくれ。
単体HDRで取った音を全てファイルでとりこんで、 プラグインを多用するミックスだけにpro toolsを使いたいと思ってるんですが、 フリーで事足りるでしょうか。 プラグインは購入していこうと思ってますが。 (なお、マシンも買い換えなくてはと思ってるので、マックにしろウィンにしろ(まだ決められません)、 これ以上のスペックは必要である、というラインなんぞも教えていただければ幸いです。)
>>835 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
見ていたら、どうもプラグインに限界を感じそうなので、
頑張ってMboxにしようかとも…。
落としたけど使い方分からないから触ってない…。 評判いいみたいだから使いこないしてみたいが。
838 :
名無しサンプリング@48kHz :04/01/27 16:12 ID:mN/KV8dM
登録ページを記入して、ダウンロードページへ行こうとしたら ダウンロードページがNotFoundになってるんですが・・・。 もしかしてもう落とせなくなってしまったんでしょうか?
解決しました。
>>833 あきらめよう
すでにFreeの開発はずーっと止まったままだからね。
841 :
DTM初心者 :04/02/18 09:29 ID:V37NRUbH
MAC版のpro toos freeをダウンロードしたのですが、iMACSE400内蔵の入力端子で録音使用と思ってでたのですがき、録音できません。サウンド設定した時は 音が出るのですが、PTFを立ち上げると音が出なくなります。何か設定に間違いがあると思うのですが、 良くわかりません。LEの日本語のマニュアルをダウンロードしたのですが、そういうことには触れてません どなたか教えて下さい?
842 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/18 15:22 ID:V37NRUbH
↑ちなみに私はクラシック環境で試しました。クラシック環境だとダメなのでしょうか?
つかクラシック環境でしか動かんだろ
>841 ただ、単にRECボタン押していないだけちゃうんか、と。オーディオチャンネル作ってRECに しておるのか? あとは、サウンドを使う他のソフトを同時に立ち上げているとか。 だいたいLEは逆にマックのサウンド入力使えないと思ったが。
845 :
DTM初心者 :04/02/18 18:24 ID:V37NRUbH
>>844 ありがとうございます。早速試してみましたが、ダメでした。。。トラックのレベルメータに信がきてません、どうすれば良いのでしょうか?
教えて下さい??
846 :
DTM初心者 :04/02/18 18:28 ID:V37NRUbH
>>844 さんimac内蔵のインプットを使う時はインプットセレクターはどこ二
設定すれば良いのでしょうか??
847 :
844 :04/02/18 23:19 ID:DbdxV2Ic
もしかしてOSXのクラシック環境ってこと? それは無理なんじゃないか(試したことないから分からないけどさ。試す気もないし)。
848 :
DTM初心者 :04/02/18 23:45 ID:V37NRUbH
>>847 そうです、OSXのクラシック環境です。やはり無理なのでしょうか?PTF
を使うにはOS9だけインストールしてからじゃないとダメなのでしょうか?
OSXで使うには、PTLFじゃないとだめですか??
>>848 まず、そのiMacSE400でOSXを使うのが重くないかい?
で、そいつはOS9起動できないのかい?OS9でつかうのだ。話はそれからだ。
850 :
DTM初心者` :04/02/19 02:14 ID:lAkF67ta
メモリーは1Gにしてますので、さほど重いとか感じません。protools freeは クラシック(9.2)を起動してから一応立ち上がります。普通にpro tools free の画面にもなります。
なんで、どうしてもOSX上のクラシック環境でProtoolsFreeを使いたいんですか? OS9ネイティブで起動できるマシンなんだからOS9で使えばいいじゃない。 今の現行iBookやG5でどうしても使いたいというなら別だけどさ。 基本的にOSXのクラシック環境だとソフト自体は起動しても入出力関係(サウンド、MIDI、 ネットワーク、プリント)はアウトになること多いのは知っている? 参考までに聞くがOSXのバージョンは?
クラシック環境がOS9を完璧にエミュレートするようになればイケるんだろうけどな 今んとこSoundManager使うアプリでまともに動くやつなんかほとんど無いだろ? 特にPTみたいに機能拡張がらみのオーディオエンジン使ってるヤツは厳しそうだよな。
853 :
DTM初心者 :04/02/19 14:55 ID:lAkF67ta
>>851 私のOSはOS X.28ですやはり、一度OS9に戻してから使ったほうが良いと言うことですね。
色々と教えて下さってありがとうございます m(_)m
DTM初心者って人はデュアルブートの仕方しらんのか?まあ、いいか。
855 :
DTM初心者 :04/02/19 16:03 ID:lAkF67ta
>>854 デュアルブートとは何でしょうか?それをしたらどうなるのでしょうか?
是非教えて下さい?
856 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/19 16:58 ID:2+5hFX7Y
>>848 DigiのダウンロードページでFREEのところ見ると、
(will not run on Mac OS X, or in Classic mode on OS X)
と書いてありますよ。OSXとClassicでは動かないです。
>855 デュエルブートとは、旧OSであるMacOS 9と新システムであるOS Xを対決させるのです
858 :
DTM初心者 :04/02/19 18:52 ID:lAkF67ta
>>856 ありがとうございます m(_)m 参考になりました。
>>857 デュアルブートするとpro tools freeが使えるようになるのでしょうか?
デュアルブートはどうやっておこなえば良いのでしょうか?質問ばかりで申し訳ございません m(_)m
いいかげんMac板行って聞きなよ。 初心者と書けば何でも許されるわけじゃない。
本気で知らなそうだなデュアルブート 今から始めるのなら迷わずWinを買うけどな。 7の頃はMacしか選択肢がなかった。
デュエルブート、ワラタw。
いまさらP.T.Freeに需要があることに驚き
>>858 本当にMac板で聞いていたね。ちょとワラタ。
で、向こうの人の返答がパーティションわけて初期化しろか....。デュアルブートで聞けば
そう答えられるかもな。
かわいそうだからヒントを教えるが、君の場合はたぶん現状のままでOS9起動できる。
この先は自分で学んでくれ。
>>858 optionキーを押しッ放しで起動してみろ
いい事があるかも?
865 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/20 07:58 ID:j+q5oO4k
ハニャーン
866 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/20 09:05 ID:ZUkwdmj6
あの・・教えて君で申し訳ないのですが、 MACKIEの1604VLZ-PROを購入して1週間なのですが、 モニターとヘッドフォンは別々に音を出すことはできないんでしょうか? 今はマニュアル通りにモニター⇒C-ROUT。ヘッドフォン⇒ヘッドフォンに 差し込んでいます。 モニターが出るようにするとヘッドフォンも一緒に大きくなるんです。 ヘッドフォンだけで聞きたいんですけどどうしようもありません。 今のところヘッドフォンだけで聞くときはモニター本体のレベルを下げている現状です。 以前は01Vだったから楽だったのに・・。良かったら教えていただけますか?
>>866 4busだったら2系統に分けりゃいいぢゃん。
868 :
DTM初心者 :04/02/20 14:57 ID:BHx/Y6IF
おかげさまで、PTF使えるようになりました m(_)m mac内蔵の入力端子とUSBインターフェイスだとどちらが音が良いのでしょうか?
>>868 そんくらい聴き比べるとか、自分でなんとでもなるでしょ。
>>866 スレ違いだべ。
>>869 そうだそうだ。耳で聞けと。
俺はiBookに入れているからUSBオーディオしか入力方法がないんだけど、レイテンシーがかなりある。
内蔵だとどうなんでしょう?少なくともアウトは内蔵とUSBでずいぶん違う。
871 :
DTM初心者 :04/02/20 16:54 ID:BHx/Y6IF
>>870 先ほどPODで録音してみましたが、内蔵もレイシティーがかなりあります
どなたかM-BOXをお使いになられている方で、お聞きしたいのですが、M-BOXも
同じように、レイシティーはあるのでしょうか?ちなみに私のPCはSE400です。
どなたか教えて下さい?
>>教えて厨 DTM初 君出直してくれ。ここはProToolsFreeをただで使い倒すスレだ。君のやっていることは OSXがだめなら初期化OS9インスコ? FREEがだめならM-BOX買う? 現状で自分でどうにかしようと考えないのか? 例えばFreeでレイテンシー(だいたいレイシティってなんだよ)を押さえて録音する方法教えてください とか(もう教えないけど)。
もったいねえなあ、新たな2ch用語かも>>レイシティー
>>871 うーん、内臓アナログ入力でそんなにレイシチーあるかあ?
874 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/20 23:24 ID:IZbWSDIa
テイシチー
875 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/20 23:29 ID:2pf+UQR3
イシテイシチーチー
日本語マニュアルってなくなってます? 過去ログのURLだと403に なるんですけど
878 :
名無しサンプリング@48kHz :04/02/29 12:07 ID:PeDKQtcV
タイトルロゴの下部に、"DAE Loaded"と表示されたところで沈黙。 そして、あえなく無念のフリーズ・・・ Pluginを隠したり、レジストリを削除してみたり、デバイスを 殺してみたり、色々やったんですが結局駄目でした。 参考までに当方の環境です。 WIN98SE,AMD K6 500MB,RAM 256MB,SBAudigy,Roland UM-1 何がNGなんだろう・・・
>AMD K6 500MB これが単位的にNG(w
881 :
879 :04/02/29 16:16 ID:+mhoJLaq
>>880 おっと失礼、"500MHz"でしたね。
しかしマルチトラック編集は辛いにしても、せめて波形編集だけはやりたかったなぁ・・・
882 :
876 :04/03/01 01:28 ID:pjUHZ2JA
>>878 ありがとうございます!
これだけでも今まで手探りでやってたことがキチンとわかって非常に
参考になります。
リファレンスガイドはどれくらいのサイズになるんでしょう? 図々しいですが
あげていただけると嬉しいです。
885 :
876 :04/03/02 01:38 ID:OhG0fMog
>>884 またまたありがとうございます!!
アップローダが混んでいたみたいで今やっと落とせました。
ガイドを参考にいろいろ試して、ガシガシ使えるようになりたいです!
886 :
881 :04/03/02 07:37 ID:5gLPMhAz
>>883 いえ、バリバリの日本語版です。
もしかして、英語版でないと使えないのですか?
だとしたら非常に残念です。将来に渡って購入する可能性が低いので・・・。
>>886 ダウンロードのとこにwindowsは英語版OSのみ対応ってかいてあるじゃん。
ピッチシフトの時にクリック音を出しながら作業する事はできますか? クリックに合うように、波形のBPMを変えたいのですが。
>>888 できないんじゃない?やたことないし。第一それはタイムコンプレションではなくて?
890 :
888 :04/03/05 03:10 ID:WGn06HiU
>>889 タイムコンプだとキックがドドッてだぶっちゃったりするんで、
BPMをあげる=ピッチも上がる(ターンテーブルの+-感覚)って風にしたいんですよね。
時間計ってBPM割り出してやるしかなさそうですね。
サンプラーも知らないのか?
ウチのフリー、 いきなり調子悪くなって、CDもMP3もAIFFもインポートできなくなった。 Too Fragmentedとエラーメッセージがでるんだけど、 音素材は、フラグメントはしてないのです。 何回インストールし直しても同じです。 どなたか解決法教えて下さい。 MACOS9.2.2です。
>>892 うちのはとりあえずそれが出たら言われた通りディスクの最適化するとでなくなるけど。
音素材というか今から入れる領域がtoo fragmentということだからね。
優しいなみんな
freeの場合、インポートしようとする素材のファイル名が全角だと 「too fragment」って出るよな
897 :
892 :04/03/10 21:04 ID:XDQ4gY2G
>896 おおお!できた。有り難う! レスくれた>893〜895さんもありがとう。 こんな事になったのもPT6が日本語になった所為で ショートカットを覚えてない作業はまったく初心者と同じで えーっととか言ってしまうし・・・ ぶつぶつぶつ・・・・・・ まあ、編集の仕事は結局、自宅ではなくスタジオのPT6でやったので 事なきを得たのですが。
>>896 なるほどな。
あとトラック名も誤って全角で名前作ってしまうとファイル名が全角になって
次そのセッションが起動しなくなるね。全角スペースとか気が付かないからな。
CDセクター(2048バイト)に合わせて簡単に選択範囲作れませんか? 2048×nを電卓で叩いてチマチマやるの疲れました。
>>899 それをするとどういうメリットがあるのですか?
901 :
899 :04/03/12 04:48 ID:evRkXgXD
自分でDJミックスしたのを、ノンストップのままトラック分けして CD化したいんです。 2048nバイトでそろってないと、トラックの間に無音部分やノイズが入るので。
902 :
899 :04/03/12 04:51 ID:evRkXgXD
GOLDWAVEっていうWINのソフトではできるみたいですが、MACなので。
waveburnerとかmasterlistCDに焼きのソフト変えればよいのでは?他にもmac用で あとからトラック付けできるものがあるはずだけど。
easy CD createrみたいなソフトでもそれくらいはできる。
905 :
899 :04/03/12 15:46 ID:ZTLCb8cP
>>903-904 ありがとうございます。
今はMacCDR使ってますが、早速検討してみます。
がんばって2048n計算してファイル分けて焼いたのに、
やっぱりトラックの間にノイズが入ってしまう。
906 :
899 :04/03/12 16:47 ID:/+rHYYlD
どうやら2352バイト単位らしいです。 スレ違いの話題すみません。
fpsを任意に設定出来て、フレーム単位の編集が出来るサウンドエディタならなんでもできるんでない? 私はWinだけど、CDのトラック分けの作業はいつもSoundForgeで75fpsに設定してやってる。
みんなそんな面倒なことしとるのか。
909 :
907 :04/03/13 06:33 ID:SG8PrbmK
厳密に合わせる必要があるならば、ね。 まぁ、実際にそこで「分ける」ことは、まずない。 フレームの値をメモって cue sheet を書く。 その方が音が途切れたりする心配ないもんね。
910 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/14 11:25 ID:G5NDUc8P
PTFでミックスすると3dBくらい音大きくなるのなんで?
マスターフェーダー作ったらクリップしまくっとるんじゃない?
>>910 俺もバウンスしたら、音がバリバリに割れてる事が多い。
>>910 LEでは大丈夫だけどFreeだと大きくなるってこと?
914 :
912 :04/03/18 01:14 ID:2Zh2vqov
解決しました、すみません。 ステレオの2ファイルのパンが真ん中になってて音割れしてたみたいです。
何もかけない状態でクリップしてないのに、 EQで高音押さえるとクリップするのは何故?
EQの出力ってどこにあるんですか? Inputは一番上にありますが。
918 :
名無しサンプリング@48kHz :04/03/24 09:05 ID:sekuhhv1
age
919 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/02 01:34 ID:FA9zcCpM
MacOS9.2.2です MIDIトラックの音源をQuickTimeにしてるんですが、 QuickTimeの演奏をオーディオに変換することはできないでしょうか。 今はいったんアナログで出してMDに録音して再び取り込んでます。
普通に考えると出来ないけど、マックの音を全てオーディオに出来るソフトが あれば出来るかも。
>>919 ,920
AIFFwriter
ちょっと使い肉いけど至極便利。
922 :
919 :04/04/02 12:32 ID:vYO3fj2O
>>921 ありがとうございます。
ネット用マシンで試してみましたが、評判どおり不気味なソフトですねw
漏れもFinderが終了してしまいました。でも確かに録れてます。
最後のトラックダウンに便利そう…でもちょっと怖い…
>>919 > QuickTimeの演奏をオーディオに変換することはできないでしょうか。
クイックタイム2.5付属のムービープレーヤーならQTのMIDI→AIFFとかに書きだせるんだけど。。
そんな古いバージョンはもうダウンロード出来ないのかな…?
QuickTimeの音がbus送りで返ってくるといいのだけどね。
リファレンスガイド再アップして欲しい
927 :
926 :04/04/10 19:10 ID:uSLKS5CT
反応ないしこの週末忙しくなってしまったので悪いけどパスね 要望あればあげるんでヨロシク ちなみに以前あげてくれた878、884さんとは別人です
外部のUSBオーディオインターフェイス(SD-90)の音を録音したりってどうやるんですか?
>919 超遅レスだが、MIDIGraphyでMIDIをAIFFに書き出せる
930 :
名無しサンプリング@48kHz :04/04/27 05:12 ID:Z0UaenFE
931 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/03 18:48 ID:aMU/AFCQ
ほっしゅ
932 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/04 23:27 ID:VQ+4mThI
まだこっち使えよ。
934 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/05 02:15 ID:ISG3uJEL
∩ \ ( ) ∩ / | | (ヨ ) ( `Д)| \ (Д´ ) /⌒ | \ ボッキアゲ / ( ⌒ヽ _ < く\ \ \ / ノ ).ノ\\___ \( ヨ 、 つ ⊂ ) \ ) ─ / // ヽ(`Д´)ノ ω \  ̄ / / ./ ( ∩ ) ヽ\ \ / (  ̄)  ̄). /ω\ ( ̄( ̄ ) \
保守age
保守sage
937 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/15 19:00 ID:UBzArbDa
>933は早漏
938 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/15 21:38 ID:6Orh4z+U
939 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/15 21:44 ID:6Orh4z+U
↑直リンしちまった… ブラウザのアドレス欄にコピペしてね。
940 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/18 03:09 ID:0LhBiqYv
↑もう消えたね
うめ
やっぱやめ
そろそろM-boxでも買ってやれよ
946 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/22 22:34 ID:xkdfktbU
やっぱ梅
947 :
名無しサンプリング@48kHz :04/05/26 00:29 ID:d+jE0wqd
埋
>>948 フリーソフトで最大32it 192kHz 16ステレオトラック
専用スレもたった。
951 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/14 04:13 ID:gLrkWYmD
梅
952 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/22 01:12 ID:+X+8j2k7
保守
953 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/27 02:42 ID:sHMaPF+b
Pro Tools FREE はいいよ! ほんといいの??
TDMよりもよいらしい。 タダだから。
955 :
名無しサンプリング@48kHz :04/06/27 16:38 ID:sHMaPF+b
アホで悪いけど TDMってなに??
957 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/04 01:37 ID:OhGR2bYn
フェーダーにリミッター設定しても 全然リミットしてくれない。 設定はゲイン0、スレッショルド0、アタック0.1、リリース0.1。 0dB超えたのだけ抑えてほしいんですが、 バウンスすると割れが目立つ…。 設定がいけないですか?
958 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/05 01:35 ID:j3cfMydx
プロ釣る
960 :
通りすがりヘボヘボマン :04/07/06 13:30 ID:9xDVsuGh
確かにバウンスすると音が大きくなってしまい、結果音割れしてしまいすよね。 だから私も少しVolを下げています。 バウンスといえば、私はバウンス後で音質がかなり劣化してしまう(音がこもる)のですが、 何故なのでしょうか...? 当然ステレオでやっているのですが、作業中よりも確実に音がショボくなってしまいます。 しょうがないので一回バウンスしたファイルを、再度イコライザーで中域あげたりして もっかいバウンスしたりしています。でもそれじゃあ今度は音ヤセしたり音が割れたり するし...。みなさんはどうされていますか?私の環境がマズいだけでしょうか。 OS9で、余計なPlo Toolsのプラグイン関係は入れていませんし、特にエラーや不安定な動作はしていないので、 問題は無いと思うのですが、みなさんはそういう事ってありますか?
>>960 音痩せっつーか、バウンスすると解像度は確かに悪くなる。
しかし、「かなり劣化」というレベルでは無く、ちょっと分離が悪くなったかな
ぐらいの・・・大袈裟に言えばCDと512kbps程度のMP3の差・・・が感じられるほど。
ちゃんとしたミックスをしていれば、バウンスで割れることはあり得ない。
試しにマスターフェーダーにリミッターを挿し込んでみては?
PTF使うために中古ノートを物色しているんですが pen2 333/64mbぐらいで動きますか?
963 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/07 01:08 ID:cJvWdd+N
964 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/09 13:02 ID:rzw59r5L
>>960 バウンス後どうしょうもなく気になるというほど音質劣化は全くない。
マスターフェーダ立てている?
マスターフェーダー前ですでに歪んでいるんじゃないの?だとしたらミックスの仕方が悪いんでしょ。
965 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/16 11:24 ID:KShZLJRz
アホな質問です。 PT freeをMboxで使うにはどうしたらいいですか?
PT FreeをMboxにインストール。
967 :
名無しサンプリング@48kHz :04/07/17 02:17 ID:Dedwz6BT
965です。 >966 参考になりました!! さっそくやってみます。 ありがとうございました!
w どう参考になったのかを知りたい......
てか、Mbox持ってるならわざわざfree使う必要ないんでは? LEがあるだろうに… と、釣られてみた
房なシツモンすんません。 やっぱProtoolsってソフトウェア単体で起動しないんですか?
971 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/06 11:05 ID:B2NouU1Y
房なシツモンage
起動しまfrtgyふじこlp
973 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/19 19:21 ID:k4FlVIIE
>960 protools FREE単体でAIFF変換でバウンスすると私も違って聞こえる。 同じように隠って聞こえる。 ので、一度サウンドデザイナー2形式でバウンスして、 それをSound AppでAIFFに変換するという方法をとってます。 これはこれで、違う気もしますが。
974 :
名無しサンプリング@48kHz :04/09/05 03:54 ID:VtfllJFW
保守
或る日突然、PTFreeを立ち上げようとするとDAEをロードする時に固まるようになった。 ノートンかけるとDAEが損傷していますと出る。 何度インストールしてもだめぽ。 どうすれば良いのでしょうか?
>>975 他の機能拡張とコンフリクトしてる可能性大。
新しくUSB機器、プリンタ、デジカメなどのドライバを追加してないか?
977 :
975 :04/09/11 22:01:45 ID:ZJcACnuK
>>976 コンフリクトだったのか。
機能拡張マネージャーで
MAC9.22基本設定にしてインストールし直してみたら
直りました。どうもありがとう!
タイトルってさ、 PTFは良いよ、 なの PTFはもういいよ、 なの?
PTFreeってこれ単体だとリバーブって積んでないよね? みんなどうしてるー? 歌モノにボーカルを乗せたいんだけど・・・
980 :
名無しサンプリング@48kHz :04/10/05 23:23:24 ID:nF69zgY7
981 :
名無しサンプリング@48kHz :
04/10/13 08:30:29 ID:WMmSpmNQ さすがに新しいネタは無い罠