1 :
名無しサンプリング@48kHz:
最近のブロードバンド&GSとXGの規格の廃退(DTM音源の多様化)&
低価格でも良い音のオーディオカードの普及&
マシンパワーの高速化でWinampのDSP等性能の良いプレイヤーで聴ける&…etc…
これらの理由からもうMIDIデータを出しておく意味はありません。
しょぼいデータなら着メロで十分な時代に、
いまだにゲームの耳コピや、88Proでオリジナル?
もういい加減にしてください。
他人が作ったMIDIデータっておもしろいと思うんだけどなぁ・・・
3 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/19 06:57 ID:kaq9jSyG
_,,.. -─‐- .、.._.
,. ‐''"´ ``'‐.、
,.‐´ `‐.、
/ \.
,i´ `:、
/ ヽ.
,i ,,,,;;::''''' i、
.i ,,,,;;::::::::::::::: __ i.
.i " __ :::: '"ゞ'-' l
| - '"-ゞ'-' ::::::... |. (⌒)
(⌒) | ::::::: (⌒) .| ____/
\___| ( ,-、 ,:‐、  ̄ |
. l . (⌒) l.
. i、  ̄ __,-'ニニニヽ . ,i
. i、 ヾニ二ン" ,! スパるなよ!
. ヽ /
. `:、 ,‐'
\ /
`‐、 , ‐´
` '‐.、 _ _, ‐''"
`` ‐-----‐ '"´
4 :
DJ狼:02/06/19 07:31 ID:wLuIR81L
弾くならMIDIのほうがいい。
俺自身64kのISDNだから、
自作曲を WMA 64 kbps で背信しています
ここの皆さんは192kじゃないと話にならない、という方もおられると思いますが、
私自身64kと128kさえ辛うじて聞き分けられるくらいです…
64kだと、パーカッションがざらついた感じになるので、それで解ります
6 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/24 01:54 ID:J0M2aKtm
確かに楽器屋にも曲集データなんてあまり売ってないな
7 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 18:42 ID:QT1xhE/h
ネット上でも規制されてるしね。
だからこそプロの打ち込みデータがほしい。
TMIDIの画面が動くのが面白いからMIDI
>>5 俺も64KbpsのISDNだけど、確かに64kbpsだとハイハットとか変だね。
だからといって192とかにするとup中に切れたり・・
MIDIのデータは軽いし、ネットと相性がいいよ。
だから、表現豊かなMIDIデータは残るはず。
台風だぁ
糞スレだ
12 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 13:25 ID:xBQc3h0c
>>1 最初から鑑賞でMIDIデータを聞いているヤツなんていないよ。
ただ、ネットのやりとりじゃ重宝するし、譜面だし
などメリットもまだあるから
13 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 13:33 ID:TqPjWpMv
>>12 禿堂。MIDI鑑賞するなんてオロカなり。
そうか?昔は結構観賞目的でMIDI聞いてたよ。
既存曲を好き勝手にアレンジしてる奴とか聞くのも
だいぶ面白かったよ。手の内が全部見れるってのもいい感じ。
それだけにJASRACがそういう楽しみを奪ったことが未だに腹立たしい。
時代遅れといわれようが。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/27 16:27 ID:rtquomtf
確かに演奏のノリや勢いなんかを数値で見られるというのが
MIDIのおもしろいところだからね。
鑑賞というより分析とかに興味ある。
16 :
kouei36@非戦主義 ◆jcya0C8g :02/07/27 19:05 ID:hIXRSs8y
他人のデータを再生して自分の音源から自分の打ち込みとは違うサウンドが
出るとき、単純に驚くよね。これがMIDIの面白さなんじゃないの?
MIDIデータは面白い。数値見るより鍵盤が見られるソフトで見たほうが面白い。
でも他人のデータを見て研究しようとは一度も思わなかった。
そんなことには興味なかった。ただ鍵盤がピコピコなってるのが好きだった。
>>16 分かる!これが俺の音源かよ、みたいなね。
自分の音源でも頑張ればこんなにいい音出せるんだ
って思う。