1 :
名無しサンプリング@48kHz :
02/06/04 23:10 ID:OgITY4eA 需要が無いとは思えないけどあんまり語られない「リバーブ」を語りましょう. ちなみに漏れはAW4416の内蔵リバーブ使ってます…が だんだん飽きてきたので,今度M・One XL購入予定ナリ.
2 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/04 23:11 ID:O/xBjaVf
2GET リバーブは風呂場。
2げと おいらsony dps-v55
4 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/04 23:13 ID:OgITY4eA
5 :
ぴーこ :02/06/04 23:14 ID:M6LC44LJ
こだわらない時は4416内蔵使いますよ。 REV100・・・安いけどイイ音。
レキシコンの200どうなのさ?
アレシスのMidiverb3を狙ってるんだけど、QuadraVerbの方がいい?
8 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 00:46 ID:W5E1jbbh
YAMAHA SPX90
LEXICON PCM91
10 :
:02/06/05 01:03 ID:uU1qchOx
01v内蔵&1202
11 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 01:11 ID:xANSeIGp
GTR4000が凄いからレキシコン売ったよ。
>>9 >>11 お金持ちですねぇ。
WAVESのRenaissance Reverbがシックな感じで好きなんですけど、
マシン負荷重すぎてHDRソフト上で走らせられないので
専らマスタリング時のトータルリバーブ用として使ってますね。
全部ソフトですが… ・Renaissance Reverb ・Lexiverb ・TC Megareverb ミックスでは主にこの3つ。 あえて極端なリバーブ感を出したい時には、 Logicの3.0REVやフリーのプラグインなんかもよく使ってます。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 03:25 ID:ynGRfMBp
WEDGE 操作性も音も値段もよかった。
15 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 03:37 ID:oU8/68tQ
ダンス系のトラックでは荒いリバーブのほうが良い感じ。 ACIDのFXリバーブのあのガリガリのやつ、イイ。 奥行き出したり全然出来ないけどw
ZOOM 1201ですが、何か?
>>16 勝った!
ZOOM 1204ですが、何か?
18 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 04:54 ID:Ba8kVoBD
ZOOMのリバーブって土管の中にいるような音するよね(w まあそれが味なんだけど オレのお気に入りはDP/4とMIDIVERB III、MICROVERB IIIです。WEDGEも良い。
19 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 05:01 ID:dZ4VegTn
REV-500 クラシック系には最高。
20 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 05:16 ID:f74uC1ED
t.c.のM・ONEは本当に良いと思った。
21 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 05:24 ID:nl8gw8LV
22 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 05:43 ID:VDLIn1Ms
気づけばリバーブが一杯…。 ・ZOOM1202,1201(荒くて派手で良い。飛び道具も満載) ・Yamaha R100(すごくローファイだが、浅くかけると上品で良い) ・Alesis MIDIVERB II(荒い!派手!抜ける!飛び道具の名機) ・Alesis WEDGE(決め細やか。しっとり。派手さは相変わらず) 安物の飛び道具ばっかりだね(笑)音源内蔵のリバーブも使いこなしたいこの頃。
23 :
DJ狼 :02/06/05 08:26 ID:KxS9u9/m
体育館がいい。
24 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 10:09 ID:ReBNr6Tk
TCファイナの変態リヴァーブ、フォスのふる〜いスプリヴァ、 ローラのテプエコ、イーブンDspくらいかにゃ。
25 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 10:40 ID:5gqZZrOS
ロジックのGoldverb... あぁプラチナ買えずにアウトボードも無くgold 5待ってる厨房さ
26 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 11:08 ID:twG1/rBY
ReverbはMXでDLしまくり。 みんなもそうだろ?
27 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 11:29 ID:s4UjR3B/
YAMAHA REX-50 いまた゛現役。
Alesis Wedge * 2 Ensoniq ASR-10R 内臓
29 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 11:50 ID:i2x1Hsj+
10RよりもXの方がリバーブも含め高品位だよん。
30 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 12:04 ID:+uZSv9Ri
TOYOTAのリバーブもいいよ
31 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 21:09 ID:jJOj+4In
男ならMU80をリバーブとして使うのだ それ以外用途が思いつかんとも言うけど
32 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 21:24 ID:ynGRfMBp
34 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 22:07 ID:NMRvAv7t
MU128をギターのマルチ得ふぇ区たーで使ってるけど 悪くは無い、全然使えんのもあるけど
>>7 MIDIVERB IIとQUADRAVERB持ってた。
どちらもアレシス臭い独特の音なんだけど、微妙に違うんだよね。
どちらが良いともこれまた言いにくい。
MIDIVERB IIのほうが下品でいい感じだけど、ちょっとSNが悪い。
>>35 レスどうもっす!
うーん、MIDIVerbよりQuadraVerbの方がちょっと欲しいかも(ZOOM1202あるので)
でもどっちも欲しくなってきた(w
37 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/05 23:25 ID:ynGRfMBp
ワンダーバーブ良いよ。
39 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/06 00:30 ID:h5J+Y82j
>>38 そうか?なんか水道の蛇口って感じがして好きじゃない。
RV-800
41 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/07 11:10 ID:OTsqc2o4
Lexicon MPX-500
42 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/07 20:31 ID:3yLagEVL
Lexicon MPX-500 tc M ONE SONY DPS-V55 VS-1880内蔵リバーブ お気に入りはLexicon MPX-500(音太い感じする)。なんだけど出力を上げると 他のリバーブと比べてノイズが結構目立つ(S/Nが悪い)気がする。じぶんのはハズレ?。 もしくはゲイン調整がよくないのかもしれん。 持っている方。ノイズ気になりませんか? tc M ONEはめちゃhifiですごくきれいなリバーブがかかる。(設定にもよるが) MPXとは対照的な音。でもあんま好みでないな。(性能が悪いというわけじゃないよ。念のため) SONY DPS-V55はプリセットでもリングモジュレーターかかったような金属的な 響きが気になるので、リバーブ以外を使うのが吉かもしれん。 VS-1880内蔵リバーブは特に可もなく不可もなくかな・・・。(あんまり使ってない) 今は使ってないけど昔はFOSTEXのSPリバーブ3180(古っ)だけしかなくて、 ショボいリバーブしか掛けれんかった。ライブじゃ使えんし・・・
43 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/07 20:35 ID:cjb3xZn8
SONY DPS-V55意外と人気だな。 自分は大好き。確か56BIT処理でしょ?
44 :
42 :02/06/07 20:42 ID:3yLagEVL
>>43 コストパフォーマンスは最高だと思う。買って損はないと思う。
でも、リングモジュレーターかかったような金属的な響きが
気になりませんか?。(自分は非常に気になる)
hi落とせば少しは解消するみたいだけど。
ALTIVERB最高!
46 :
1 :02/06/07 23:20 ID:3M33umdI
47 :
DJ狼 :02/06/07 23:31 ID:qTKovbBV
ライブでもリバーブ使うのか・・
48 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/07 23:45 ID:4zKn6DJQ
>>47 リードシンセの音作りとか、クリーントーンにするときとか
生音系を豊かなサウンドにするときとか、
アンビエンスが少ないライブハウスで無理矢理盛り上げるときとか
用途がいくらでも考え付くよ。
DJでもトリックプレイに使えるんじゃないの?
REV-7使っています。ノイズがひどくて実は使い物にならなかったという罠。 DAひどすぎ。
やばいIDがDJだった!緊急カキコ間に合うか!
51 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/06/07 23:54 ID:qYs7G77/
cubaseのリバーブ使ってるよ。 どうなんやろ。 Dのより、いい気はするなあ。
間に合った。 カオスミキサー持ってるけど、リバーヴついてるよ。 いろいろトリックプレイできるんじゃないの?
Dてなに?
55 :
42 :02/06/07 23:57 ID:3yLagEVL
>>1 自分の持ってる中では一番きれいなリバーブがかかるヨ。
つうか、hiを上げた時、変なくせがないのがいい。(hiの抜けが非常によい)
S/Nも非常にいい感じ。
COMPとも組み合わせることができるので、変なピークも抑えることが出来る。
56 :
42 :02/06/08 00:05 ID:HghVpB+H
>>47 昔のシンセはエフェクトは内蔵されてなかったので、STRINGS系の音は
音色によってはすごくショボク聞こえるんで、使いたかったんだが。
(い、いつのまにこんなにカキコが・・・)
57 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/08 00:06 ID:t8THkR+E
カオスパッドのリバーブは凄くデジタルな感じだね。 演算が他と比べて単純というか…。 それを意図的に使うのはアリだろうけど。 オレもM ONEはハイファイだと思う。 プリセットに入ってるショートスネアってヤツを ドラム全体にかけるとJazz喫茶みたいな響きになって好き。
>>57 >カオスパッドのリバーブは凄くデジタルな感じだね。
そう。性能的に言ったらありゃMU100以下かも。
でも色々遊べるよー
59 :
1488 ◆Kvmqq0Bs :02/06/08 00:25 ID:MTu4nIAL
Dとは、マルチトラクレコーダーd1600 の内臓リバーブです。
どなたかDPのeverb愛用している方います? どうもすごくドライな感じがして濃密なのが欲しいときうまくいかないこと が多くてねえ。
実は
>>47 はライブなどやった事も無い自宅DJ(ワラ
↑IDがDJ!
>>44 そうですね。だからどちらかと言うと、音作りでプレートっぽく
トランペットやフルート、シンバル等の金属音の響き用に使ってます。
>>62 他人様の作ったレコードかけるだけで何かを表現してると
カン違いしてるよーな人種に興味ありません(ワラ
すれ違いsage
65 :
DJ狼 :02/06/08 07:06 ID:DhfqDDH6
トリックプレイかぁ・・・
66 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/08 10:47 ID:HkS4XidQ
freeverbとRM844のみ。。
67 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/08 14:12 ID:GDiY07en
ここのみんなはWinNXって知ってる? これ使うとスゴインダ。 たくさんのソフトがただで手に入るんだよ。 僕もDLしまくっててさ。今ではわらしべ長者のような気分だよ。 ホントすごいんだって。
NXってまだ発売してんの?
実は
>>65 はリバ-ブをトリックプレイにしか使えないお座敷DJ(ワラ
NXか! 折れも欲しいよ 伝説のソフトだYO! HR-MP5電池切れで使えねー と言う罠
71 :
42 :02/06/08 18:27 ID:F7io11VA
>>63 >音作りでプレートっぽくトランペットやフルート、シンバル等の
>金属音の響き用に使ってます。
なるほど。
トータルリバーブとしてでなければ良いかも。今度試そう。
(レス thanks!)
72 :
57 :02/06/08 18:46 ID:G8LYDv4N
>>64 DJが「他人様の作ったレコードかけるだけで何かを表現してる」だけと
カン違いしているような人種は逝ってヨシ。
すれ違いsage
73 :
58 :02/06/08 18:51 ID:5frJJI0Y
74 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/08 20:10 ID:OQxiHAbl
TCの新しいマルチエフェクタM300 どないでっしゃろ? ろ?
>>74 マルチは専用機に比べて操作性やパラメーター数、機能、性能が劣る。
貧乏人専用機のイメージがあるなあ・・・。
76 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/08 21:26 ID:4AN5vXjP
こないだM300買ったけど、リヴァーブによってS/Nが悪いのがある。 リヴァーブの質はトライトンのリヴァーブに毛が生えた程度かな? やっぱ貧乏人専用だろうか...
77 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/08 23:17 ID:23zFK8nh
>>76 t.c.のリバーブがTRITONに毛が生えた程度?w
M300がM ONEと同じくらいの質と推測して書くが
それは絶対にありえないと思う。TRITONのリバーブは糞。
>リヴァーブによってS/Nが悪いのがある。
普通S/N比なんかはAD/DAやアナログ回路なんかが重要じゃないの?
プログラム変えるだけでS/Nに差が出るなんて聞いたことないし。
>>77 前半は聴き比べないと分からないのでなんとも言えないけど、
(推測でありえないと言うのもわけわからない。)
後半はそのとおりだよね。
M300ってどんなのか分からんけど、マルチってことは、
リバーブ→コンプってプリセットプログラムとかないの?
んでコンプで入力音のノイズが浮き出てきたとか・・・
79 :
77 :02/06/08 23:33 ID:23zFK8nh
>>78 すまん、日本語変だった。
「推測がある程度正しいと仮定して」
という意味なんで。
そのコンプ説には納得。
これで違ったら76の耳を疑っちゃうかな。
80 :
>77 :02/06/09 03:38 ID:CVqLcr0L
76ですが、テストした環境は: Mackie 1402-VLZpro MDR-CD900ST M300 MackieのAUX SEND1をM300の入力1に、SEND2を入力2に接続。M300からの返しはRETURN1にステレオ接続。 M300の入力ツマミはMINに振り切られています。(レベルオーバー防止のため) で、音源を何も接続せずにMackieのMAIN MIXフェーダをユニティゲインに上げる。AUXも全てユニティ。 「シャーッ」というノイズが聞こえるので、ここでM300のリバーブセレクタをカチカチと変えると リバーブの種類によって、ノイズレベルが変化する。 推測ですが、リバーブアルゴリズムの結果としてノイズが増減するんじゃないでしょうか? なお、M300はエフェクトが2系統(リバーブとその他)あるけど、リバーブ以外は使いませんのでOFFです。 リバーブ品質についてですが、高級リバーブ機器の品質を知りませんので良くわかりませんが、 トライトンのビルトインリバーブよりは良く、M-ONEには劣ると感じました。 おこづかいをためてM-ONEをかおうとおもっています。
81 :
重い :02/06/09 03:45 ID:2gro8FLk
AKGのBX-20を使ってますが。
82 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/09 04:11 ID:XRwIbDhp
>>80 S/N比のSはシグナル、Nはノイズ。
つまり信号とノイズの比のことを言います。
例えば、ノイズが全くない信号をM300に入力したとしましょう。
ところがM300の出力からはエフェクト音と共にノイズがいっぱい…。
こういう場合にM300のS/N比が低いと言われます。
あなたはM300にミキサーのノイズを信号として入力しています。
アルゴリズムによって出力レベルに差が出るのはあたりまえ。
83 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/09 05:05 ID:+ktvbe7S
>>81 渋いね
重いのは仕方ない
オレはEMTを良く使うが
そもそもあれ運べねえよ
84 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/09 05:26 ID:Fm2HAjIT
>>83 若いころどっかのスタジオからEMTが移管される時に手伝わされましたな、
金属パイプかなんかを差し込んで4人がかりでエンヤコラ。
コントロールをいじると遠くで「ぼよん」と響くのがなんとも言えなかった。
ヤマハのRev1が入った頃にはサブになり下がって、初期のゲートエコーの
素材に使われるだけになってしまったけど。
480
86 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/09 14:51 ID:oFt08NaF
>82 M300に何も入力しなくてもノイズについてはまったく状況が変わりません。 やれやれです。
S/N、リバーヴアルゴリズムって意味分かっていて 使ってるのかな? 正しい日本語 ↓ 「こないだM300買ったけど、S/Nが悪いね。 プログラムによっては何も入力してなくても ノイズが目立って使い物にならない。」
88 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/12 00:43 ID:Y1qs6/9g
一瞬で盛りあがらなくなったな。 みんな重要視してないの?
89 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/12 00:44 ID:hqSh9DQU
フェンダーのギターアンプからもぎ取ったスプリングリバーブ。 リーペリーのBlack Ark Studioような音がでます。
90 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/12 00:51 ID:xUxgRfs8
トータルリバーブなんてかけた事ないのですが、何か?
なんでもかんでもSPX990だ
>>89 おぉ、いいねぃ。スプリングのドライブとピックアップの
回路はどーしてマスカ?詳細キボン。
93 :
某スレの225@96kHz ◆tOf/12Oc :02/06/12 08:11 ID:2TzoLyH8
M・ONE購入記念age。
ところで
>>87 さん、リバーヴじゃなくてリヴァーブですね。
いえ、こういうの気になる性質でして。(w
94 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/12 09:31 ID:SkGlX0Hh
複数のリバーブを組み合わせるテクを 常用している人っているんかなぁ?
95 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/12 10:10 ID:9em7lFsv
>>94 シンセ内臓と外かけの2重は常用するけど、使いこなせてるとは言えない。
たしかに一発だけより(遠くなるだけじゃなく)深くなる。
そうそう、深いよねぃ。 自分の基準では”いかにも”な残響だと、萎える事が多い。 シンセのプリセットは高度かもしれないけど 大味なリバーブ、コーラスで吐き気がすることもシバシバ。 案外それこそがPCMシンセ臭いのかも? 半端な内臓デジタルリバーブsage
97 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/12 12:13 ID:U+SS6VPX
>>96 オレもシンセ内蔵のリバーブが嫌い。
生っぽい響きにしたいから2重にはかけないなぁ。
パートごとに異なるリバーブを使うことはあるが。
専用機のリバーブをかけるとPCMシンセ臭さも少しは減るよね。
98 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/12 12:19 ID:U+SS6VPX
追記 色んなシンセ使ってて、リバーブが全部 内蔵のものを使ってるヤツっているでしょ? そうやって作られた曲って安っぽい響きになってるよね。 とりあえず一度リバーブを統一してやってみて欲しいよなぁ…。
最近いいなと思ったのが、部屋を鳴らして録る。 もともとレキシとか苦手でして。 ノンリバーブ派でしたが、実際の残響を集音するのであればいいなと思いますた。
100 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/12 15:52 ID:g27Exaok
YAMAHA REV-5 12bit処理の為ペラペラな音、いかにも「デジリバでございます」というような音。 よっぽど現行品のZoomとかの安物のほうが音が厚かったり自然ぽかったりしますが、 REV-5は10年来使ってきて細かいクセとか知り尽くしてるだけに稼働率No.1です。
101 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/13 00:31 ID:qVfW8+7W
懐かしのDEP-5なんてどうよ?
102 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/13 00:59 ID:zYqO0xB0
103 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/13 01:15 ID:1NEQXmag
プラグインリバーブが話題に上がらないねぇ
104 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/13 13:49 ID:lQm0R+tQ
DPのeVerb ギターエフェクターとして買ったVF-1のリバーブが結構いかします。
105 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/16 12:09 ID:z6+WfBRs
いかにこの板の人間がリバーブに興味を持ってないかが解った。 多くの音楽で必ずと言っていいほど使うハズなのに…。 音楽作りたいんじゃなくてシンセヲタなヤツばっかりなのか?
「この板」じゃなくて、趣味で音楽やってるやつなんてそんなもんでしょ
107 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/16 13:07 ID:XgDBCtO0
DP-4サイコー!!!PCM-60も持ってるが、DP-4のリバーブは、ほんとに、 サイコー!!!!
>>105 まぁ、アウトボード揃えだしたらお金かかるからね。
同時に使い勝手の良いミキサーとパッチシステムも必要になるし。
>>105 単純に話題に乏しいからでは?
リバーブなんて、極端な話LEXICONとt.c.と、あと変態系(ALESISとか)が幾つかあれば
それでそうそう困ることなんてないと思うし、細かいセッティングになると
もう完全に個々人の趣味の域に入ってくるから、盛り上がる話題とは思えないし。
>>105 10日で100レスならこの板なら充分すぎる思うぞ
111 :
DJ狼 :02/06/16 17:19 ID:ZWJzzj63
私はリバーブよりDSPのほうがすきです。
112 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/17 00:13 ID:zjVIO0FS
DSPって名前のエフェクトがあるの?初耳だなぁ。
113 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/17 00:20 ID:DzjInmQr
D ダサいし S しょーもないし P ポンコツな リヴァーブ使ってるんです。
114 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/17 00:47 ID:OjVEu6vW
話題のM-oneって、soundHouseの値段M300の定価と変わんないんだけど… それやったらM-oneの方がえぇんやないの?
115 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/17 04:19 ID:Dlf+Fhvb
僕は現在 ・MasterにM・ONE ・混ぜる時SE70 ・ソフトのTrackにはWAVESもの でLexicon70/80(でしたっけ?)は欲しいが 高い。M2000はだめだったがProR3は良かった。 01vのもいいよ。
116 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/19 04:51 ID:MThpa281
Ibanez SDR-1000
117 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/19 05:44 ID:UUn/5ZKC
SONY HR-MP5 デザインはおもちゃっぽいがリバーブの音は良い
118 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/23 16:25 ID:avDVs9Ma
ユニットバスなんだけど、エコールームみたいに使えるの
119 :
DJ狼 :02/06/24 00:18 ID:Z1LlsRj4
ユニットバスはお勧めできません。やっぱコンクリート等の硬い素材にかぎるっす。
120 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/27 21:10 ID:WG5ry9Lw
オレもリバーブには興味あるけど、プラグイン(Logic系、freeverb2、wunderVerb、 RoomMachine?)とソニーのDPS-V55を持ってるんだけど、まだはっきりと 品質の差まではわからないんだ。キャラの違いくらいは分かるんだけど。 リバーブに対する耳を鍛える方法ってどういう音楽きけばいいのかね? ボーカル素材に対して自分の持ってるリバーブ全部試したけど、だんだん耳が なれていって、どれも一緒に聞こえてくる・・・。
>>120 ヘッドホン、スピーカーで空間を聞き分けるのを鍛えるなら、
小川のせせらぎCDでも聴くかw
品質の良し悪しなんてないと思うよ。リバーブノリも元音によってRFX1000の方が良いときもあるし、
TRUEVERBの方が良いときもある。元音に対して「欲しいリバーブはコレよ!」
って言えるぐらい今あるリバーブでかけ試ししてみたら?
>>120 ボーカルに対しては微妙な空間シミュレートで違いを出すよりかは、
プレートやショートディレイで色気を出すのも良いんでないの?
リバーブ比較なら、ミックスで使ってみたり、トータルリバーブで比較するのもありだと思う。
あと、比較するときは、音が良い環境も良いけど、狭すぎて音が反響しまくるカーステレオや
すごい周波数特性の2000円ぐらいのラジカセで比較するのも大事だと思う。アラが目立つから。
家のモニター環境ではどれもいいミックスだと思ってたのに、
車で聴いたらギョッとするぐらい良し悪しがくっきりしたことがある。
やっぱDPS-V55人気だな。
124 :
120 :02/06/27 22:58 ID:WG5ry9Lw
>>121 >>122 なるほどなあ・・・ありがとう。
リバーブに限らず、音の聞き分けができない性分で、
耳が音になれていく人だから、ミックス作業やってると、
だんだん客観的に音を聞けなくなるので、時間を半日くらいおかないと
わかんなくなる。才能ないんかね。
それに今まではfreeverb2ばっかりつかってたんだけどね。
Logicとかのプラグインは優等生ぽいけど、こちらは荒くても奥行きでるし。
125 :
120 :02/06/27 23:00 ID:WG5ry9Lw
>>123 DPS-V55がいいものなのかどうかすら分からないっす・・・。
今はアンプシミュレータ+リミッターの組み合わせで、アウトボード
代わりに使おうかと画策中・・・。
>>124 普通は誰でも朝起きてミックスするとマイルドに、夜だとドンシャリになりがち。
音の聞き分けが出来ないときにはモニター環境を別のもので試すべきだと思うよ。
耳が慣れやすいなら7個ぐらいは別のモニター環境で試せるようにしたら良いよ。
安いところはコンビニで1000円で買ったイヤホンとか。こう言うのってドンシャリ気味なので、
中高域に特徴が出やすいリバーブ音の聞き分けに意外と便利。
この板の人みたいにフラットで再現性が高いモニター環境だと、普通に聞こえるものでも、
1000円のイヤホンだと、奥行き出るどころか遠くからこもって聞こえるようになる可能性もあるし。
こう言うのって、低ビットレートのMP3にしたらショワショワして目も当てられなくなるよね。
プロのCDだと、64KBPSでも全然普通に聴けるのに・・・
127 :
120 :02/06/27 23:27 ID:WG5ry9Lw
>>126 なるほどー、分かったよ。
一応、コンビニで買ったイヤホンあるから、それで確認してみるよ。
リバーブに関してはすごい興味あるから、プラチナバーブもってない
自分にコンプレックスもってた。いろいろ分かるようになったら、
また書きこんでみるよ。
|,'〜丶,/ , ' , ' , ' ,' \
, ' ⌒ヽ / / / / / l l 、、、、 `、
,.' / l 1 ,' ,' ' ' ' ' ' ' ' '`.、
|1/ !{ l i | | | | | | | | | | `、
|/\ l1 | | i1 | .| | | | | | | | i、
i、 _ノノ | _,.-一'''~ ̄|`i l l i ii ii ii iii |1|
|`''ーイ -''´`i !|`、| i ノ一、 ','', ',''j l !l
,| , ´ | ,|-';;0ヽ`i| { /jノ ノ|ン、/ /j ,j l|
|! | イイ{:;;iiiiii::;} `| },ノ ,ノ;0`jノ / /,' , } l
j l 1 リ、`'ー+' {:iiii} iノイ lノ ノノ
>>121 .122.126
, l 1 |`、 ,  ̄ ,‐'´ l サガを勝手に裸にして抱き枕にしないで!
| l 1 1 ` 、\ - ノ 1 i
>>120 質の悪いモニター環境で粗探しも良いけど、
/ノ l 1 '、 ` 、 _, .- ' | 人 ただ単にプリセット比較しても意味がないよね。
/~ノ/// ノ\ ` ' ー 'i、_ __| ハ プリセット使う人に限ってルームサイズしか気にしない。
, -'~ _...,,,.‐'´ \\  ̄'´ ̄ l`j丶、 元音の質によって欲しい響きをリバーブフリーケンシーや
SAGA ディフュージョンなどのパラメーター変更で作ることが大切。
うぉ!SAGE成功!
130 :
名無しサンプリング@48kHz :02/06/29 00:50 ID:z7l/aoHE
SRV2000最高!
131 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/01 12:47 ID:QCNpsK+4
マイクプリなんかは20万を境に質がドドッと変わるって聞くけど、 リバーブでもそんな線ってあるの? M300かM-OneXLで迷ってるんだが、もうちょっと頑張って なんとかなるなら、なんとかしてもうちょっと頑張ろうと思うの。 やりたい(というか必要を迫られている)のは売れセンHi-fiポップ。 T.C.を避ける理由があれば助言大いに助かります
132 :
42 :02/07/04 23:11 ID:6qVEJ0hx
>131 チョト古いが、ウタダの『DISTANCE』のVOCALには、 TC M3000とSYSTEM6000、LEXI PCM81が使われてるらしい。(1、7、11曲目は不明) 4、5、6曲目はSYSTEM6000が使われている。(S&R 2001/5 の巻頭特集より) レンタルでもして、聴いて研究してみれば? 久し振りにさっき聴いてみたが、レベルメーター0dBに逝ったきりで戻って こないとこ多いな(藁
133 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/04 23:38 ID:sUlSphoz
Go!ホトーダ。
134 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/05 02:58 ID:GNttEo9d
FX900ってどうかね?
135 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/05 03:45 ID:en+ItWjM
こりゃまたマイナーな。。 FX900はギタリスト用と思われてるけど 秘密兵器です。リアルじゃないけどなんかいい音がするので愛用してます。 もっぱらモジュレーション系で(藁) ルックスも結構いいしね。流石10万の機材って貫禄ですよ。
136 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/05 04:58 ID:3AIyWP4X
>>120 逆にやたらと質のいいモニターやヘッドホンで
消え際を聴くとかなりわかりやすい面もあるよ。
消え際の自然さ、滑らかさに質の違いが出やすくて、
そこらへんは良いモニター環境じゃないと聞き分けられない。
137 :
120 :02/07/05 21:33 ID:+zZW+Pxf
久々にネットにつないでみたら、すごい・・・みんなありがとう! あれからここでのアドバイスを元に、いろいろ聞き比べしてみました。 で、実はちょうど「DEGiRECO」でエフェクター特集してて、リバーブの 聞き比べの話が載ってまして、リムショットを交えたリズム隊で聞き比べると いいみたいな事をかいてあったので、早速試してみると、リムショットの音が 割れるものもありまして(Logic3.0Reverb/Quality1)、あとはDPS-V55も ジャンルごとにいろいろと試すと、だいぶ違いがわかってきました。 今手がけている曲はじゃっかん古いR&B色のあるJ-POPなんですけど、 オケのDX7エレピにはFreeverb2、ボーカルにはショートディレイとコンプと Goldverb若干で、さらにハットの刻みにはGoldverb+ローパスフィルターで 処理してみたら、なかなか古臭い味が出てきて、良い感じにしあがりました。 楽器ごとの特性を考えてリバーブを変えてみて、結構おもしろかったので、 いろいろ報告しましたけど、これからは楽曲での役割を考えながらリバーブを 使い分けたらいいのかなと素人ながら思いました。どんなもんでしょ?
138 :
?|?@ :02/07/08 05:31 ID:22MCOY4I
PCM480
139 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/08 05:43 ID:yc/F7Qmw
140 :
名無しサンプリング@192kHz :02/07/08 05:51 ID:1UwjYl65
SPX900がほとんどですが、何か?
141 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/09 05:54 ID:KcqZzuVo
SPX900って今中古でどれくらいなんだろう?
142 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/09 17:40 ID:fPMSGEQv
DigTeck DSP128ユーザいる?
143 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/10 01:13 ID:xcvL/yfG
SPX900の音って好きじゃない。
144 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/11 03:32 ID:lWBlS7d9
>>142 デジテックはTSR24Sを持っていたけど鍵盤用としてはS/Nがひどすぎたのですぐ手放した。
ギタリストのデジテックもいろいろ聴いてみたけど皆ノイジー。
「そこも含めて」デジテックと言うことらしい、、、。
145 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/11 03:48 ID:lWBlS7d9
03D内蔵リバーブ>> 濃密コッテリなルームリバーブの印象が強し(笑)。 みんな似たようなキャラクターになりがち。 Lowをカットしてすっきりさせると幅広く使える。 SE70>> 良くも悪くも聴きなれた音になる。 リバーブよりもコーラスのほうが良いキャラ・Fatな音質を持っている。 Midが強く出る感じ。 SONY MP5>> 案外持っている人多いんだね(w 癖のないキャラクターだとおもう。 Hiのすっきりとしたキラキラ音にかけるととてもクリアで良い感じ。 MOTU DPのeVerb>> かかり具合がかなり淡白だと思う。ルームとかにしてもあっさりし過ぎでは? Hiの抜けが良いのでアコギ系にかける事が多い。 個人的にはレギュラーのreverbのほうが使いでがあるような気がする。
146 :
131 :02/07/11 10:15 ID:ZhoIWjcK
>>131 です。
気長に待ったのですが、T.C.の廉価製品はダメなんでしょうか?
147 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/11 13:35 ID:v3IH8qov
Altiverbはどうだろ。 確か今度VST版が出るって噂があるんだけど。 ちなみにMAC版かWIN版かは、わからないけど、おそらくMAC版だと思う。 だけど、これでVSTユーザーも使えるようになるかも。 あくまでも、噂ですけど。
>>131 M300はそこまで評判良いわけじゃないっぽいね。
M・ONE(XLじゃない方)なら私も使ってますけど、上で話が出てたように
かなりハイファイなサウンドで、あると凄く便利な一台だと思います。
個人的には今LexiconのMPX1がめちゃくちゃ欲しいですけど。(w
149 :
131 :02/07/12 02:55 ID:TbUT6Joy
>>148 お返事ありがとございます
MPX1=音屋で10万以下。
MONEやXLとさほど変わらないようですが併用ですか?
それとも代わりに?
いただいた助言を鵜呑みにするわけではないし
「自分の耳で選べやゴルァ」と言われればそれまででも
好みで選んだあとに「あぁ、漏れ選ぶ時にそのポイント見てなかったYO…」
となるよりは。
音の質やクセは活字で伝わらなくとも、選ぶ際に注目すべきポイントは
いくらか伝授可能かと。ご協力いただければ助かります
レキシコンのリバーブは、 最終的に「ホントにその空間で録りなおした」ような音を 出力できる事を目指して、作られてるような気がする。 実際ドラムのアンビエンス付加とかに使うとすごいリアル。 でもこれ一台だけだと使いにくいとも思う。 これは最近のサンプリング系残響シミュレータにも言える事かと。 特に、深いリバーブを掛ける楽器が増えてくると、 せっかくの部屋鳴りのデティールが消えて、 一番「リバーブ掛かってます」って感じられる音の要素が引っ込みやすい。 で、結果的に無駄な情報量が増えて、効率の悪いミックスになってしまうことも。 キャラクターの使い分けも重要だよ。 自分の作る音楽の編成と照らし合わせて、慎重に選ぶが吉。 俺の個人的な印象では、TCは全般的に「使いやすい」リバーブ。
151 :
131 :02/07/12 10:14 ID:giMEd5RO
>>150 ・いかにもリバーブかかってます、とか、エグく深くかけるならTC
・小編成に現実的な部屋鳴りを軽く付加したいなら、Lexiconのリアルさがイイ!
といったところですか。
なるほど、色による得手・不得手はこういうところに現れるんですね。
実はTCはプラグイン持ってるんですが一つにはCPUの不可を軽減
させてトラックを増やしたかったのと、
ボーカル録りのモニタに使うというもう一つの目的においては
>>150 さんの言うLexiconのリアルなアンビエンスも良さそうです。
そのへん考えながらもう少し検討します。
ありがとございました
152 :
131 :02/07/12 10:16 ID:giMEd5RO
不可=負荷
153 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/12 22:26 ID:s1TCNSTW
LEXICON PCM91買いたいけど高くて手が出ません。 これと似た質感で5万円程度で手の届くリバーブってありますか? MPX系は全然違うものなんでしょうか。
154 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/12 22:42 ID:7bP0uCSJ
>151 うわ、俺の印象はまったく逆だ。 この受け止め方の差も音の面白さ?
155 :
某スレの225@96kHz ◆tOf/12Oc :02/07/13 00:34 ID:N99rsPTI
>>151 えー…
>>154 と同じく、私も全く逆です。
t.c.は繊細で軽い(でも綺麗)なリバーブで、かける素材を選ばず、
Lexiconは濃厚なねっとりとしたリバーブでメインパートだけにかけてやると
凄く引き立つ…っていうイメージですね。
>>153 MPXの500以下はPCMとは違う「Lexicon?」な音で、MPX1だとそこそこ
PCMに近い音がするという話です。知り合いの人も曰く。
そういう理由で私もMPX1が欲しいんですけどね。(w
156 :
131 :02/07/13 01:11 ID:ssmIwCGR
>>154 >>155 私は
>>150 さんの御意見を要約したつもりだったのですが
一部語弊があったかな。
たくさんのトラックに同一のリバーブをかけるなら
TCが使い易いという意見に関しては皆さん同意なさってる
ようなので、今回はM-One XLで逝っときます。
お世話になりました
157 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 02:25 ID:T5RnyLsr
M ONE、XLが出たおかげで中古相場下がってるねぇ。 45000円でこの音なら安すぎだYo!
158 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 05:56 ID:JctDkqUb
YAMAHA REV500ってどうですか?
前にも出てるけどV55、MP5はイイっス。 MP5なんかは値段の割にはいじれるパラメータも多い。 テクノ部の人は割と使ってる人いると思う。
160 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 20:26 ID:mNlSy78t
AW-4416にぶっこむY56Kのリバーブってどうっすか?中の上ぐらいですか?
161 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 20:29 ID:ZMnU/ZKU
162 :
某スレの225@96kHz ◆tOf/12Oc :02/07/13 20:39 ID:N99rsPTI
>>157 私は新品を\49,800で買いましたよ〜。
>>158 悪くはないです。ただYAMAHAのリバーブらしい、何の個性も無い音です。
逆にいえば個性が無いのが個性かもしれませんけど、とにかくそっけない音。
そういう意味ではt.c.以上にかける素材を選ばないですけどね。
ミキサー周りに余裕があるなら、一台あっても良いかも。
163 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 20:53 ID:4Z5bBNuV
SONYのMU-R201をこよなく愛していますが何か?
164 :
157 :02/07/13 21:02 ID:jbuvU0Eo
>>162 ショック!中古55000円で買った俺は一体…。
まだ出て半年ほどだったから仕方ないんだろうけど。
その価格でも十分安いと感じるほどの音だし、まいっか。
165 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/13 21:25 ID:mNlSy78t
へー。そうかそうか。AWはそっけない音か、どうもです。 AWはYAMAHA製品だけどY52Kはwavesの製品だよね。 まあいいや。そんなにリバーブ!!ってこだわってるわけではないしね。 Y52Kでガマンガマン(笑) 純粋リバーブは個性が無い音の方がよさそうだしね。
166 :
6 :02/07/13 22:55 ID:ALOeIwCb
もう最後にするけど、ほんとにDP-4 がいいって!!!!この情報はあまり 教えたくないのでこれで最後にします。 しってる人はそのよさはわかってるはず。 このリバーブのよさははまる、、、、、、、
167 :
某スレの225@96kHz ◆tOf/12Oc :02/07/13 23:03 ID:N99rsPTI
>>165 ん?Y56Kの地バーブはWAVESのリバーブですよ。
ちなみにWAVESのTrueVerbは、そのYAMAHAのリバーブをもっと高品位に
したような感じ。t.c.に近いかな。でもこいつもちょっとそっけない。
同じWAVESでも、Renassance Reverbはもっとシックで密度が濃くて
どっちかというとLexiconに近い感じなんだけどね。
168 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/14 02:31 ID:sPoUcvJr
最近リバーブワンを買った。 レキシバーブより細かい設定が出来るから嬉しい。
169 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/14 03:01 ID:sn4jtuqn
TCのM-one、D-two、Tripre-C(stereo)みんな¥39,800-だぞ! 秋葉のイケベ。
170 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/14 07:09 ID:fM0ARhxA
>>153 PCM91持ってますよ。で、MPX100も持ってます。
違いはパラメータを変更できるかできないかの違いです。質は同じですね。
とりあえずMPXの何かを買っておけば良いと思います。
ちなみにMPXはライブの時にもってゆきます。どっちにしろエディット
しているひまはないのですからこれで充分です。PCM91は勿体無いの
でおうちのラックにおさまってます。
171 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/14 07:46 ID:WM7NLIXo
しょーもな
174 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 01:38 ID:rKit3Yw+
>>6 DP-4って塩素の?
これ見て試しに最近あんまいじってなかったASR-Xをエフェクト単体機のごとく使ってみた。
イイ!
ASR-XのエフェクトってDP/4と同じチップなんだよね?
175 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 02:11 ID:nAydHWfF
SONY MU-R201できまり。
176 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 03:15 ID:I6oL8/QJ
ZOOMのリバーブって下品だからイヤ ぉ上品なリバーブがホスィ
下品っていうか派手だよね、個人的には好き。値段も安いし。
178 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 03:23 ID:I6oL8/QJ
ん。 ゲートは結構、良いんだよね。 EQの感じもスネアにかけるとちょうど良いくらいにかかる。 マルチも飛び系やフィルターはいいが、純粋な残響処理はかなーり辛い。 リバーブがホスィ 何にしようか迷ってる。高い買い物になりそうだし。
良スレda!!
180 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 12:27 ID:jVr/26YO
SONYのDPS-R7使ってます。 でも、お気に入りはYAMAHAのR100らしい。
181 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 13:28 ID:QFOxVrmH
SRV-3030Dの話題が出てこないけど、やっぱこの値段出すなら他の奴買ったほうがいい? もちろん使用用途によるだろうけど。
182 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/21 13:37 ID:0KvE7S6r
183 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 03:27 ID:YNxpff2e
184 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 03:29 ID:A+itHU7v
XVには同等のエンジンが積まれているがSRVのが 弄れるパラメータとかが多いんだよね
185 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 03:40 ID:YNxpff2e
>>184 そうなの?
へんなの。単体の方がパラメーター少ないなんてアフォらしい。
老国の内臓エフェクターは何気に使えると思う。(RevCho限定)
186 :
20 :02/07/22 04:27 ID:TJfpP4W9
>>185 are you speak Japanese?
188 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 09:26 ID:oKe4Ch1y
189 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 09:33 ID:qMFR1gPr
190 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 09:35 ID:WjdOssCu
191 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 09:38 ID:qMFR1gPr
別に186,187を馬鹿にしたわけじゃないです。 追加 名無しサンプリング@48kHz Namelessness sampling @48kHz うーん英語、勉強しよう。。 ちなみに気になったので Reverb 反響します verb 動詞
そうすか
Doは間違いじゃないよ。 Canは失礼になることが多いらしい。 それよりもspeakよりunderstandが良い。 関係ないからsage
Liberve
196 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 11:57 ID:S26afhuH
>>180 俺の場合V55使ってるけど考えると同じくR100の方が
使用頻度の方が高い
R100ってなかなか使えるよな
つまらんこというと、 Can you speak 〜だと〜できるの?出来て当然だよね?みたいな 生意気なとらえ方もできるので、 Do you speak 〜が一般的です。
You are Japanese ? でも語尾上げれば Are you Japanese ? と同じに 通じるし、Are you speak Japanese ? でも通用するかも知れない。 実際聞いたことがあるような?
動詞が二つ在る。無理です。
あ、本当だ。ごめん。
あるとしたら You speak Japanese ? だ。
もしくは are you speaking japanese?
203 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 13:17 ID:K3JNd/5+
ま、でもこの場合
>>185 に逝って欲しいわけですから。
Canでしょうな。
------------------終了-----------------------
204 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 13:39 ID:CVdHYCQz
英検5級を取得するぞゴルァスレはここですか?
205 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 17:41 ID:/19iCtlw
>>99 ただ単に音が遠くなることもある。
あ、なに使っても使い方まちがえるとそうなるか。
ムツカシーナー
>>203 ちょっと英語が出来ないくらいでめげるなよw
英検2級ですがなにか?
>>207 でも喋れないだろ。
―――ここからリバーブの話―――――
そう自分を卑下すんな。漏れはアレシスのクアドラヴァーブだ。 オペアンプを交換して使ってる。 若干クリアーになった気はする。
210 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 23:26 ID:/Gk++pTD
英検2級でCanと突っ込み入れるわけがない。 恥さらすなよ。
211 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/22 23:50 ID:bBEtcHdk
おまいらまだやってんの。 日本人なんだから日本語でやりゃいいじゃん。 で、リバーブ何使ってんだ?
212 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 00:59 ID:51GJztaR
2ちゃんでマジになってるアフォハケーン!!
∧∧
(,,゚Д゚) ∧∧
(ヽ ノ,) ∵エーン (゚Д゚,,)
| っ⌒ヽ∧∧ (ヽ / )
U"U /);;-(ヽ∴⌒ヽc |〜
/ ヽ;; ;; ;;ノ/\ U"'U
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
|
>>210 |/
213 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/23 01:31 ID:WEHYnFg0
VF-1を2台でリバーブ使ってます 思ったより悪くない
214 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/25 00:57 ID:EWaVLpzO
自分は結構リバーブフェチなんすけど Altiverbが今まで使った中で、ずば抜けて最高だった。 今購入を検討中。
215 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 00:51 ID:vAWxbdpg
えっとね、 LEXICON MPX1 LEXICON MPX110 LEXICON MPX200 LEXICON MPX500 て、どの程度それぞれ違いますか?特に下3つ。 今、YAMAHA REV500かLEXICON MPX500かで迷ってるんですけど。 そういや、YAMAHA REV100なんてのもあったな・・・ 後、リヴァーブ買う際に、音質以外に気をつけることとかありますか?
216 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/26 15:21 ID:rvrLYrFi
>>215 MPX500ユーザーです。
音は上品で気にいっています。
実は最近PAで使っていて、終了後に故障してしまい、修理はしたのですが、
ちょっと恐くなったので、予備のMPXを購入しようと計画中です。
MPX110でも変わらないのなら、そっちにしようとおもいます。
REV100もつかってます。
ヴォーカル用には無難に使えて便利です。
ただ、すごく高品位と言う感じではないです。
やっぱり、レキシコンのほうがきれいです。
それで、MPX110に替えようかなとおもっているのですが。
REV500にはXLR端子がついていて、PA使用には便利ではないかとおもいます。
MPX500も同様についていて、このへんが選択の基準になるのではないでしょうか。
両者ともエディットは楽だとおもうので、あとは先述の信頼性がどうかということになります。
ヤマハって、いかにも壊れなさそうですしね。
わたしも悩んでいるので、
>>215 さん同様、アドバイスお願いします。m(_)m
217 :
215 :02/07/26 16:28 ID:vAWxbdpg
216さんレスありがとうございます。 僕はPAで使うというよりは、 サックスとかトランペットとか打楽器などにミックスの時にかけて使いたいんですよ。 まあかけどりとかでもいいんですけど。 今はcubase内のリヴァーブとか、波形編集ソフトのリヴァーブなんですけど、 なんか物足りなくて。生音の良さが出ないって言うか。 そういった用途に向いてるのはどういうリヴァーブかなぁと思って。 後、YAMAHAとLEXICONて値段も相当違いますよね・・・ 5,6万までなら出せるんですけどね。その中でベストの選択が出きればと思って。
218 :
216 :02/07/27 00:39 ID:CZZJpwta
>>217 丁寧なご説明、ありがとうございます。
レキシコンは215さんの使用目的には適しているとおもいます。
独特の奥行きが出ますので、生音にはかなり効果的だとおもいますよ。
ただし、特殊な音響効果を期待する場合、レキシコンのプリセットはやや穏健なものがおおくて、
物足りなくなる可能性もあります。
ヤマハもボーカルには向いています。
なんかうまくツボをついたキャラクターのプリセットがおおくて、安易に使えるのがメリットです。
しかし、リズム隊に使用するのに向いているかどうかは、疑問があります。
うち込みのリズムにかけてみたところ、ちょっとそっけないかかり方がしてぴんとこなかった記憶があります。
ドラムには、ALESISというメーカーが出している一連のREVERBが、派手にかかるので個人的にはいいかなとおもいます。
いまはもっていないんですが(壊れました。。)いつか再度手に入れたいとおもっています。
話がそれました。すみません。。
私の経験では、トランペットにはMPX500のリヴァーブで十分満足のいく結果が得られるようです。
あくまでPAでのライブ使用においてですが、演奏者にはすこぶる好評でしたし(モニターにも返してあげた)、
ライブ自体もおかげさまで成功しました。
このことから、いまのところはMPX500で満足していますので、MPX1やPCMシリーズに手を伸ばそうとはかんがえていません。
唯一の心配は、やはり故障です。
ヤマハSPXが支持されるのは、故障が少ないからなのでしょうか。。使っている人に聞いてみたい所です。
すみません。参考にならない書きこみで。。
219 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/27 11:06 ID:yGvNaLIV
YAMAHAの機材って壊れないよね。 他のメーカーだと数年でボタンとか死んでしまうのに・・・ KORGなんてノイズが乗ってくるし・・・でも好き>A1&A3 SPXが支持されてるのは当たり障りのない素直なかかり方するからじゃ無いですか? 私も900使ってますがそんな感じです。 でもリバーブ使うときはR100使ってますが。 前の書き込みを読むとR100も密かな人気がありそうですね。
220 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/28 23:07 ID:N6K/Vyd5
R100ユーザー多いね。俺も。
221 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/28 23:09 ID:iQRRctvg
思うに、新しい中ではEclipseが現時点で抜群です。
222 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/28 23:24 ID:keir5k5G
俺もR100使ってるよ、というか愛用。 エフェクターいろいろ入れ替えてるけど何故かこれだけ変わらず残ってる罠。
223 :
215 :02/07/29 02:23 ID:AVITAPqr
馬鹿なのを承知で聞きます! REV100とR100は別物ですか?(ビクビク
224 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/29 02:23 ID:GrBYZzRm
225 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/29 11:05 ID:X0T7DGc4
いまだにPCM70とLXP-1つかってます。 いいですよ。
226 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/29 11:25 ID:JTcXfFdA
>>223 別物だす。
R100はハーフラックの物。
と、言う私もR100ユーザー。
227 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/29 21:01 ID:der6TtJS
リヴァーブって聞き比べる機会無いよね。 と言うことで誰か適当なサウンドにお勧めのリヴァーブかけて聞かせてください。 特にLEXICON、使ったことが無いので聞いてみたいです。
228 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/29 21:04 ID:LJrgq6pr
>適当なサウンドにお勧めのリヴァーブ これじゃー何にも言えないよ。 せめてパーカスに使うのか、生録に使うのかとかさ。
229 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/29 21:05 ID:R1PFnkUe
なんかアップロードしたwavにリバーブかけてくれるサイトあったよね。 上にもでてるALESISのをシミュレートしてるらしいが、時間かかるし 意味不明なカジノの広告が気持ち悪い。
230 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/30 18:12 ID:eF6FHp+2
アレシスのリバーブってどんな感じなの? ミデバーブとか安いし気になってるんだけど。
231 :
名無しサンプリング@48kHz :02/07/30 20:24 ID:mbeWuJ6P
風呂場にスピーカーを置いてソースを再生。 それをマイクで収録。 リアルルームリバーブや。 やったことないけど
山田かまちはソレやって感電死しちゃったんだから気ぃ付けようね。
234 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/02 00:10 ID:ashR/OTO
ねえ、今日はじめてAphexTwin聴いたんだけど、(ambient works1,2) こいつzoomのリバーブ使ってる?
235 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/02 02:28 ID:tsZry7q1
以前どこかのスレに書いたけど、予想通りAltiverbの VST版が出るそうですよ。これでCubaseやLogicユーザーも 使えますね。 ちなみに自分はDPです。
236 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/02 03:12 ID:odxS0D2e
前にここで機種選びについて助言いただいた者です。 ウチにあるTCプラグインが、TCハードのレビューに見るのと 似たような音がしたので、じゃぁ違う性質のものをとLexicon MPX1 に決めました。 ようやく給料日、いざ注文する前に検索かけてみると、どうも 同じLexiconでもはPCM91(25マソ)の方は、MPX1(10マソ)が平面に聞こえるほどの 奥行きを醸し出すらしい… モウ頭イタイヨ
237 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/02 15:35 ID:T5KgzfMo
醸し出すとか言ってないで聞き比べてみ。
238 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/02 23:42 ID:p8glHsWW
>99 良い部屋(ノイズと残響特性)と時間と良いマイクがあれば、たしかに一番 贅沢でしょうね。場所も時間も録る機材も充実していない自分には夢物語。 >86 82さんに同感。 S/Nはスペック表にあるっしょ?そのパフォーマンスが出ていなくて、自分の環境の 電源と配線周りが原因じゃない自信があるのであれば、即効修理に出すべし。
239 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/02 23:44 ID:T5KgzfMo
-100を読んでレスをつけた人がいるスレ。
240 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/03 02:39 ID:LEhSQHk5
LexiverbとReverbOne使ってる。 ハードウェアはMPX1。 一番使っているのははReverbOneかな。
242 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/03 03:12 ID:/SAiwRau
243 :
236 :02/08/03 19:03 ID:2bmy43xJ
244 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/03 23:13 ID:WiEyqsCa
一万円以下で買えるお勧めってあります? あ、もちろんハードで。
245 :
497 :02/08/03 23:14 ID:LZGJODO6
>>244 ZOOMのスタジオシリーズがいいと思われ。
246 :
小室 :02/08/03 23:15 ID:Fq+51jrq
中古のヤマハrシリーズ
247 :
497 :02/08/03 23:19 ID:LZGJODO6
またしても小室にやられたポ・・・・
248 :
小室 :02/08/03 23:25 ID:Fq+51jrq
相性がいいなあ (笑
249 :
497 :02/08/03 23:28 ID:LZGJODO6
コンビ組むかーー!!
250 :
244 :02/08/04 02:09 ID:mye+cqk6
251 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 02:44 ID:bcZYrnNb
このスレはAltiverbになぜレスが付かない? Altiverbは実際の残響から簡単にオリジナルのデータを作ることが出来るので 確実に最強だと思うのだが。 >238 良いマイクを借りて、時間のあるときに、良い部屋に出向きAltiverbの パッチを作ってくる。そうすれば一回出向くだけで次からは自分の部屋で その残響が完全再現されます。もちろん好みのハードを見つけてその残響を パッチにして再現なんて事も出来ます。
253 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 02:52 ID:uCcTYqSH
>>251 動作が重すぎて現実的じゃねぇからなぁ…
254 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/04 06:37 ID:ZQHaEOSW
>>251 別スレにあるSonic Foundry Accoustic Mirrorと同じ原理では?
Mirrorの方は前に試したときはイマイチやった。
初期反射まで丁寧に再現するかから、Sendするトラック数が増えてくる
と不自然な響きになってこない?
255 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/13 20:52 ID:RpUfmlKB
ちょっと前にかきこんだものですが、 LEXICON MPX110とLEXICON MPX500は 値段ほどの差はやはりありますか? どなたか詳しい方、教えて頂けないでしょうか?
256 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/16 00:54 ID:X4y1qLqH
サンプリングだからいい、って無条件に絶賛するのは、「サンプラー=究極の音源」 という位のわざとらしさを感じる。LEXICONのうねりかたを一度でも聞いたことが ある人だったらわかるはず。
257 :
257 :02/08/16 01:15 ID:GtnXf1W8
誰か、tcのnative reberbとwavesのtrueberb の相違点を簡潔に述べてください。 あなたの使い方も含む。
>>257 TC MegaRevrbとTrueverbの違いならわかるが…
259 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/16 08:40 ID:KBNxPhkE
>>257 TrueVerbは初期反射のパラメータが多いみたいね
260 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/16 20:20 ID:k92zs5Sh
>>257 カトリック(デンマーク)とユダヤ教(イスラエル)だ。
261 :
261 :02/08/16 22:39 ID:GtnXf1W8
やっぱり、おまえら名前で判断してるだろ!? 有名とかで。くそが。
262 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/16 22:45 ID:osKvv5a7
SREV1を知っていますか? メチャクチャ高い割に、使えるパターンがとっても少ない。 パラメータもほぼ変えられない。 あほか、Y!
263 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/16 23:02 ID:PqGY8kiB
>>262 ほんと、あれはどーやって使うのが良いのか・・・。
264 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/17 02:01 ID:AMxOKsXJ
エフェクターとミキサーの繋ぎ方おしえてください。
265 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/17 04:54 ID:jzQQFVn5
>256 だったら、そのうねりかたをAltiverbでサンプリングして パッチにすれば良いだけじゃん。
266 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/18 01:26 ID:KOjKVPFC
>>262 SREV1持っているヤツいるか?
感想書いてくれ!
267 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/18 02:35 ID:fd5LVf+W
SREV1のデモCDがとある理由で手元にあるのだが、凄くリアルな感じがする。 リアルすぎるので、感想としては「ある意味、普通。」って感じだが それは最強だと思う。武道館ってパッチがあるのだが本当に武道館な感じです。
268 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/18 02:37 ID:n0pHavG/
うお、すげー聞いてみたいそれ(w
269 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/18 03:33 ID:NAcxoT7b
一つ落とし穴と言えばその武道館は人のいない武道館な! マジーメに作ったのがSREV。 うまーく作ったのがアルティバーブ。
271 :
DJ狼 :02/08/18 08:59 ID:67sJawc9
山々ほしい。
272 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/19 08:51 ID:XomjIuuy
>>267 デモだけ聞くと、凄いがそのパッチだけで、いろいろ変えられない。
使えない。
273 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/20 03:37 ID:dP/7uO1y
やっぱSRV2000だろ!
274 :
某スレの225@96kHz ◆tOf/12Oc :02/08/20 08:46 ID:fsjTyVF4
>>272 CD-ROMでいろんなパッチを読み込める…みたいなことが
YAMAHAのページに書いてあったような気がしますが、その辺はどうなんですか?
Altiverbのデモを聴いてみたけど、すごいねこれ。 音の減衰、消え際の密度がものすごい。 ソフトのプラグインは使う気がしなかったけど、 こいつの音を聴いてちょっと認識を改めた。 ただ、購入はまだ考えられない。 ネックは値段なんだよね。 この価格なら、ハードで使えるリバーブが数機種思い浮かぶから。
276 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/21 04:21 ID:BuVMTvVk
>>274 サンレコのレビューでは
パッチの最大リリース以上は伸ばせられないとか
277 :
鬱メン :02/08/21 21:53 ID:TUOLNt/K
リバーブかけたまま デジタルレコーディングすると 残響感がきたなくなるんだけどさ どうしても直せないね リヴァーブかけどりってどうなの?
278 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/25 18:47 ID:GFm2KipL
部屋を鳴らしたいって時は別として、リバーブ処理は基本的に後かけでしょ。
279 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/29 00:03 ID:m8ch5WAW
>>273 SRV2000とくればSPX、こっちは世代がわりしてまだ販売が続いているようです。
SPXのリバーブは、まだまだ評価されているのでしょうか?
280 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/29 23:58 ID:2ONWUhHg
やっぱりレキシコンか? オレは貧乏だから、まだ体験したことがない。 凄さを教えてくれ。
281 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/30 00:23 ID:Qa/avBr8
VSTでmono>monoリバーブがないヽ(`Д´)ノ!。
282 :
名無しサンプリング@48kHz :02/08/30 00:24 ID:OYkqunfi
>>280 TrueVerbを聞けばよい。
発売当初、こんなリバーブが数万円で手に入るなんてと、
感動に打ち震えていた。
今でも好き。実際感動のある音だと思うし、操作感も良い。
283 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/01 14:27 ID:GdAUDr5h
Lexiconがやっぱり一番かな。PCM-91つかってますがパラメータいじらない でどのプリセットを使ってもハマる。もちろんいじればさらに面白い。ちなみ にMPX100も持っていた事がありますが、PCM―91のプリセットのど れかとほぼ同じ音でした。ブラインドテストしたらわからないでしょうね。 他にはSONY V77 R7 SPX900 1000 990 SRV―2000も使 ってます。特徴は SONY 固いリバーブ 人気は無いが実は一番本物のリバーブに近い音 本物のリバーブはLexiconほど綺麗じゃないのだよね。 SPX リバーブは良さがわからないです。こいつはコーラスなどの空間エフェ クターですね。 SRV―2000 独特の音です。タムなどにかけるとスコーンと抜けて気持良い いまさら買うほどのものではないけれど、一度使い方を覚えた 人にとっては魅力的なもの
284 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/01 14:28 ID:jCSD0qKd
カラオケ
SPXのゲーリバは定番 一時はスネアの音の一部になってた あれだけ下品で気持ちよくかかるのは無いね PAなんかでは、いまだに プリセットそのままってのも多いよ
>>281 ??...AltiverbにMono>Monoなかったけ?
>>166 DP4がいいのはエンソ好きだけが知っていればいいと思われ。
俺はDP2だがこれもナカナカの物よ。
後はASR10もよく使うね。
その他、ソニーの201、SPX90、コルグのスプリングリヴァーブそんなとこ。
288 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/07 02:35 ID:NrJixUH/
べすたこぞーのばねえこー厨房の時から使ってます。 あとはD-verbがいい。それとalex。
289 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/07 12:23 ID:CgSDdsRk
>Altiverb デモ聴いた。残響のテールが恐ろしいほどの密度感だねえ。 ソフトもここまで来たか、というか相当CPU喰うんだろうなあ。 俺のG4/500でちゃんとデモみたいに響くんだろうかという心配もあるし、 そういう心配を考えたらやっぱあの値段がなあ。。。
>>287 DP4のリバーブって
どこかよその会社から来た技術者によって作られた
と聞いたことがある。どこだっけ?
291 :
DJ狼 :02/09/07 13:46 ID:ne0c+hmF
1000万ヘクタールくらいの土地ほしい。
>>290 lexiconからエンソが引き抜き。
ちなみにうちのMain ReverbはZOOM 9200
293 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/09 13:20 ID:UwRyfx5Q
以前、書き込まれてたヤマハのR100が安かったので買って来ました。 安い割には良い感じですた。
294 :
289 :02/09/09 19:35 ID:7xEZ2pP7
Altiverbの音デモ以外にVSTのデモもあったのね(^^; で、使ってみたけど、G4/500じゃCPU振り切りまくりだねぇ。 カテドラル等の、ちょっと長い残響を使うとブチブチ切れる。 残念というか悔しい。 でも、いい感じの残響なんだなあ。そろそろマシンの買い換え時期なんだろうか。
良スレage
296 :
SPXファン会長 :02/09/22 23:20 ID:cP6yKnAM
SPXの良さは、Eng寺田康彦の数ある名作ミックスで学ぶべし。 横に広がるリバーブはほかにない。 さらに、寺田康彦ほど、ブリット系打ち込み音楽で SPXをメインに操り美しく聞かせるエンジニアはほかにいない。 レキシコンはそらいいけれど、使いこなせても、それなり(笑) 作り出すオリジナルサウンドにあるのだよ。 渋谷HMVに寺田コーナーがあったのを懐かしむ会。
297 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/30 00:50 ID:WZg1tnXF
>>SPXファン会長 様 会長様のお持ちなのは990でしょうか? 90、90U、900、1000、990たくさんありますね。よくも長いこと持ちこたえる ものです。 レキシコンは独自性にかけるのでしょうか?
やっぱり、おすすめは、tcのリバーブをピアノ にかけてリッチな気分に浸るということだね。 wavesじゃあ、リッチになれないよ。
299 :
03r :02/09/30 01:02 ID:bysa8O2h
tcのリバーブもなかなか使える。 アレシスのマイクロ、ナノシリーズもやすいわりによし。
300 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/30 01:12 ID:mQoREMJs
スプリングリバーブも使ってやって。 おれはスプリングリバーブ大好きだ。
301 :
DJ狼 :02/09/30 06:07 ID:XqRbYK16
私は天然なリバーブのほうが好きです。
302 :
霊感占い師 :02/09/30 06:53 ID:IqGHeQRd
>>300 どこのメーカーがお勧めですか。
フォステックスのスプリングリバーブ(ラックタイプ)を
使っているけどこれは、どうも暗い。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :02/09/30 07:33 ID:zQgRUNBb
フリーのVSTで、まあこれなら許せるってリバーブあったら教えて下さい。 お願いします。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/03 10:42 ID:K+4+jSq0
東急リヴァブー。 ・・・なんちゃて。。。
山田クン座布団全部取りなさい!
306 :
:02/10/03 14:03 ID:ei6Zx5MQ
私DSP-128ユーザー。ハイ落ち激しく、S/N最悪 しかし、リバーブ自体の音圧が凄まじい、ディレイも極太 ディレイタイムがランダムになるアルゴリズムがあって、 これまたおもろい。 これだけキャラ立ってるリバーブは珍しい。 いわゆるキワモノ系のリバーブだが、実は影の定番機種。 ところで、RSPのINTELLIVERB誰か売って下さい。お願いします。
Freeverb これ最高。
昔居た会社で、デジタルディレイを8本ぐらい卓に立ち上げて疑似リバーブ 作ったことがあるなぁ。ディレイタイムやフェードバックなどセッティング するのに数時間かかった。 時間がかかりすぎてとても仕事じゃ使えないけどSpace Stationぐらいの 音にはなりました。あれはディレイタップが8本か16本だったと思う。
321
freeバーブプロ
良スレ保全
312 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 21:28 ID:87mom7QQ
リバーブか 最近使ってない。リバーブなしでも充分な音が取れる環境になると 使わなくなるもんだよね。
>>312 自宅が銭湯の経営か何かされてるのでしょうか。
315 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 22:44 ID:lwKP3pLl
316 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/15 23:43 ID:x8dTnXs9
>>313 ハゲシクワラタ
つか幾らなんでもそりゃあ無いでしょ
317 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/16 02:18 ID:iw+iv8S0
レコードから残響音だけサンプリングしてプレーンな音に貼り付ける。 これ最強。 ただしネタ掘るだけで達成感を味わってしまい曲作りを途中放棄してしまう。 素人にはお薦めできない。
319 :
DJ狼 :02/10/16 11:50 ID:6qWbcB6w
私は3億円あたったら洞窟に住もうと思います。
320 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 07:16 ID:wOyixIcj
私は3億円あたらなかったら洞窟に住むしかないと思っています。
321 :
霊感占い師 :02/10/17 07:34 ID:BIJhazG3
テレビで洞窟に住んでいる九州の会社員を 見た事がありますよ
322 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 09:32 ID:JZxqh5xk
洞窟のリバーブ・・・初期反射は早めの長いリバーブって感じなんかなぁ。 一回逝ってみたいな、洞窟。
私は3億円あたったら洞窟を掘ろうと思います。
324 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/17 17:08 ID:nDAHA8dA
325 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/19 13:25 ID:3mnOa1oD
TC Powercore+Classic Verb とにかく、すんばらしいっ!
326 :
DJ狼 :02/10/20 00:55 ID:nP5bYz9I
なんて贅沢なリバーブなんだ。
327 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/20 01:35 ID:1Q1IfAwr
いまからこのスレは「洞窟に電源を持ちこむ方法」スレに変わりますた。 ってのはなしで、私は貧乏なのでMU2000のADインプット端子をつかってます。 リバーブ以外にも120種類ほど(変態エフェクト含む)のエフェクトを合計8系統と 5バンドイコライザを同時使用可能。 コントロールチェンジでパンもエクスプレッションもデータ上であらかじめ打って おけば入力音声やりたい放題です。 当然エフェクトのパラメータもやりたい放題。 全く語られることのないMUシリーズの本当の価値ってやつですわい。
328 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/20 01:46 ID:7vWOI5kr
でもたまにオーケストラのコンサート行くと、ああいう会場のリバーブって すばらしいな〜って思うよね。ほんと最高、たまんないっす。 そういった会場は客席が全て埋まった状態で一番音がきれいに鳴るように 作られているらしく、どっかの王様は自分のためのコンサートでも とりあえず兵士で客席を埋めて聴いていたそうだ。耳の肥えた王様ですこと。 所詮スピーカーじゃぁあの感覚は味わえないんだろうが、 それにしてもなんとかならないもんかね〜 といつも思うよ。
問題はMUのエフェクトの質だな。まあ質が悪けりゃ悪いなりに使えるのがエフェクトか。
330 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/20 02:00 ID:1Q1IfAwr
さすがにここで語られるエフェクトの質が厨房の私にはわからんだけに そう言われてしまうと返す言葉がない・・・。スマソ。 ただ私としてはかなり良いものだと・・・。 ADインプットを考えるにつけ、MU1000 2000がSC8850より中古で安いのが やるせないですな。 もう一台買っちゃおうかな・・・。
331 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/20 02:06 ID:Oqfj+eG1
MUのリバーブは荒くて下品だけど、フリーのVSTプラグインのリバーブよりは質はいい。 アウトボードなんて買えない人にはいいのでは。俺も昔使ってた。
332 :
名無しサンプリング@192kHz :02/10/20 07:58 ID:TkU8kDij
333 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/21 22:15 ID:gNixdtaK
KORG DRV-2000というのはどうですか。 かなり古いのみたいでけど。
334 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/21 23:45 ID:DVkVUqvW
ague.
335 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/22 05:55 ID:HD/Wx/hD
Renassance ReverbとAltverbどっち買うか迷っている。
336 :
名無しサンプリング@192kHz :02/10/22 06:44 ID:24F/GtBJ
>>335 正直、どっちも使いづらいよ。
ルネサンスバーブは使いやすい?と聞かれたら
すごいんだけど、なんだかよくわからないって答えてしまう。
アルチバーブは重いし、空間が合わなきゃ駄目だし。
RealverbとかTC Megaverbとかの方が正直わかりやすいし扱いやすい。
337 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/22 07:17 ID:RGlkIKIF
風呂場が最強
338 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/22 11:08 ID:MupuAMRf
>>336 RealVerb Proはデジリバの割にリムショットにかけても素直なので助かります。
これだけ重い演算をG4でやらせると思うと気楽でいいです。
>>337 鈴虫が一匹迷い込んだら追い出すのに大変です。
あるミュージシャンは自宅スタジオで深夜に生楽器録音するんだそうだけど、
朝までかかると鳥が啼きだしてしまうんだとか。
339 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/22 17:31 ID:65xWtZ0E
SOFTのリバーブでいいのは何ですか?プラチナバーブは好きです。 でもLOGICだけ、、、
340 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/22 17:32 ID:65xWtZ0E
ちなみに俺もルネサンス&TRUEバーブキライです。
341 :
DJ狼 :02/10/23 00:17 ID:wTOG0ZxN
やっぱ洞窟が最強だな。
342 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 00:32 ID:Zg8I1F4q
339> 俺も好き。 ドラムとかには使えんけど、ピアノとは結構相性良かったりする。 プリセットのは使わず、自分で作ったプリセットで。 プリセットのではピアノには合わない。
343 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 00:38 ID:uOfIYAvo
>339 だからログを読めって。CPUパワーがあるならアルティバーブ最強。 パワー無いならMegaverb
344 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 00:39 ID:z7gyMUKx
ども、リバーブ佐竹です。
バーブって、Bobのことだって知ってた? アメリカ英語訛
347 :
青いゴムぞうり :02/10/23 11:53 ID:nmeV8n5Q
最近DPS-R7が逝ってしまって、修理見積もりが2万前後なんだけど これって直すべきかな。 R7、結構気に入っていたんだけど、この機会なんでDPS-V77に換えようかとも思ってます。 V77と比べてどうっすかね。両方使っている人とかいます?
348 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 11:58 ID:US51tn3o
昔の古〜い安〜いので独特の雰囲気醸し出す機種はありますか。
349 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 12:10 ID:MdbZ21JE
>>348 ALESIS MICROVERB(初代)
>>348 ROLAND RV-100(スプリングリバーブ)
中古相場1万5千円前後
351 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 12:30 ID:SVr4GqQW
>>348 漏れのマイクロバーブU買わない?最近使ってない。多分欲してる音そのものだと思う。
ドヨ〜ンと荒いデジタルな広がりしますよ。つまみ制御も楽チン。
352 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 15:57 ID:MsNWqUMa
wavesのTrue verbクラスのリバーブを買うとしたら いくらぐらいですか?
353 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/23 16:06 ID:iG54E00T
ハードでということか? 45万。
354 :
?1/4?3?μ?T???v?????O??48kHz :02/10/23 18:05 ID:MsNWqUMa
AW2816+Y2kでtrue verbを使っていて ハードで新しいリバーブ買おうと思ってたんですけど trueverb クラスのリバーブをハードで買おうと思うと そんなにするんですか。アマチュアじゃあ手がでないなあ。
M-one買え!引けをとらないぞ。
357 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/25 05:21 ID:vGUPzxGG
ルネッサンスリバーブ
MPX100使ってる。 凄い気になって昔友達からPCM-80借りた事あるんですけど、 音質はあんまり変わらなかった。 違うのは操作感とか、音をいろいろいじれたり、プリセットの音が良く考えられてたり、 かゆい所に手が届いてる設計でした。 殆ど同じネタを出してるんだけど、MPX100は回転寿司であり、 PCM80は高級寿司屋って感じ。
>>358 PCM80は使ったことないけど、MPX100って、S/N悪くない?
360 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 06:12 ID:2MsPaf0N
MIDIVerb4 使ってるヒトいない? 結構気に入ってるんだけど。 あとARTのQuadraFXとか。
361 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 15:39 ID:MfWVEKw5
TrueVerbって良いの?それとも糞リバーブですか?
362 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 15:47 ID:MfWVEKw5
TC Native Reverbっすかね〜・・・・
363 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 19:53 ID:KSBkFqT6
age
364 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 20:13 ID:TfC2cGyV
あの〜リバーブってそんなに何が違うの? 例えばMU2000に搭載されてるリバーブとその高級なリバーブ専用機って どう音が違うの? リバーブのイメージってパッとしないんだけど そうそう!例えば糞リバーブってのはどんなリバーブ?で良いリバーブとは?
365 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 20:40 ID:KSBkFqT6
364> MU2000しか持ってない? つまりそれのリバーブしか聞いたことない? もしそうだとしたら、いろいろ聞いてみる事をお勧め。 DTM音源レベルのリバーブを最高!という人はそうめったに お目にかかれないと思う。(笑 糞リバーブはいわゆるそういったDTM音源内蔵のリバーブの事。 まぁ・・じゃなくてもRolandのは全体的に濁りすぎて全然駄目。 これこそ糞リバーブ♪
366 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 20:43 ID:KSBkFqT6
良いのは・・・・ そうだなぁ・・・レキシコンとかかな。 PCMシリーズ辺り。 SONYのもいいかも。 ソフトのではWAVESのやつとか、CUBASEのReverb32。 そうそうTCのも忘れてはいかんな。
367 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 20:44 ID:yKljjlft
CUBASEのReverb32ならローランドの方が全然良いと思う。
368 :
DJ狼 :02/10/29 20:56 ID:ZN2ODMxs
私はリアルで迫力のあるリバーブをすきです。
369 :
364 :02/10/29 21:10 ID:TfC2cGyV
>>365 いやMU2000は例
SC-55 SC-88Pro MU10 JVと後はサウンドブラスターぐらいしか持ってない
サウンドブラスターにもエフェクト搭載されてるけど
濁るってもルーム高周波をあげるとブライトな響きになるのだが・・・
そういう問題じゃないのかなぁ
確かに機材によってリバーブは全然違うよね
370 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 21:14 ID:R4EblxQm
>>369 まあ、一度単体の専用機のを聞いてみると
ずいぶん違うのがわかるかと。
ち密さとか
371 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 21:55 ID:XyiBPUYC
打ち込みじゃなくて生音にかけると違いが分かるよ。 レキシコンの480とか(コントローラだけでも糞高いけど)一度聴いてみ
372 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 23:05 ID:KSBkFqT6
ALESISのはどうだろ? まっ・・・自分ぐらいしかいないか。(笑 最近は外部のに内蔵のは使わずドライで出力した後 EQも含めてWAVESのR-EQとTrueVerbによるMIXをしてる。 ロジックのPlatinumVerbも時々使ったり。 ローランドのリバーブは"聞き飽きた"感じがする。
373 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 23:08 ID:KSBkFqT6
レキシコンって俺も欲しいけど高級物でしかも自分は プロでもないし、それ相応の曲がまだ作れるわけでもないので もったいない気がする。
374 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/29 23:10 ID:KSBkFqT6
最終的にはこれはなんにでも共通するのだけれど 好み。
M-ONEは。
377 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/30 01:04 ID:JuiuGil2
TC Nativeのリバーブ・・・・ そんなにいいんですかね? なんか安っぽいリバーブに聞こえるような・・・ 使ってる方すいません。><
Roland DEP-3 超ショートリバーブにして元音切ると凄い音になります。
379 :
DJ狼 :02/10/30 06:20 ID:AOQlKe7/
私はスプリングリバーブを好きません。
380 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 00:52 ID:w7p6VW/Q
リバーブの聞き比べってどんな方法でしてる? リバーブってもいろいろな設定やリバーブをかける対象の音によって随分違うでしょ? 自分は基本的にリムショットとかにプリセット一通りかけてみて、 その後に自分なりの定番的な設定で比較してる。 でも、ほかのリバーブ繋ぎ直しているあいだにイメージ忘れちゃうんだよね。 耳悪いのかなぁ。 でも単体機なら、とりあえず満足できる音は設定できるようになりました。
381 :
名無しサンプリング@48kHz :02/10/31 00:58 ID:hYHt0+HS
TC Native Reverb・・・やはりどうも好きになれん。 あるHPで"つややかな"とかって表現されてたんだけども これはどうなん?
382 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/01 14:16 ID:kkO5ifO9
>>381 俺もTCのリバーブ(というかプラグインのリバーブ全般)が好きになれなかったんだけど、
TC Powercore用の新しいリバーブプラグイン"ClassicVerb"を使ってみて、
初めて満足のいく残響音を得られることができました。
これで長年愛用してきたALESIS WEDGEともついにお別れかも(T∩T)
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/01 20:50 ID:FanV+Q06
アゲアゲ
384 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/02 22:44 ID:LTUOVydp
ALESISのリバーブ買おうと思ってるんですけど MIDIとかMICROとか2とか3とかよくわからないんで おすすめあったらおながいします。 操作はあまり複雑じゃないのがいいです。
385 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/03 02:44 ID:VjlrEOeV
MIDIVerb4 は、自由度が高くて使い込めるよ。
386 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/03 12:38 ID:YhElorDd
【廉価機で】TC Electronics M300淫プレ【ゴメン】 コスト削減にまつわる操作性まわりの不便が少々 ・噂どおり、結構ヒスが乗ってるような気がする。 ・入力レベルを測るのにダイオード一つってのが… ・エフェクトとリバブの量を、つまみ一つにより比率で指定しろってのは、 あまり操作性が良いとは言えず 音の方向性はTCのプラグインと似たようなもん。 購入前に、録音時のモニター用と割り切った上で手にしていたのが せめてもの救いといいますか
Plug-Inのリバーブってあんま好きじゃないなぁ〜(まぁ使ってっけどw) 奥行きが出辛いって言うか、上手い具合に濡れてくれない ついついSRVとかEMT/rmxなんかに手がのびちゃう。。。w
昔、リバーブ成分ばっか集めたサンプルCDが出ていたなぁ
389 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/05 06:03 ID:FhbX/mYa
390 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/06 19:10 ID:hEJsX6lC
M-ONE欲しー。
391 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/08 04:40 ID:JDHa7ESI
Sonarに入ってるFX reverb結構いいよ。 ソフトのリバーブでいいのは これとLogicのプラチナバーブぐらい
392 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/08 20:26 ID:ptHo2CNG
プラグ印は使わないなぁ なるべくアウトボードに送ってる
393 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/08 20:31 ID:oGP2Ye75
金がないのでSBLiveバリューの 内臓リバーブ。意外と使えますよー(泣)
394 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/08 20:37 ID:qjyIP7tU
内臓リバーブて...
395 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/08 20:50 ID:ptHo2CNG
内臓 もつ煮込み?
396 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/08 20:56 ID:GGX5mwBl
どろっとした反響音が…
397 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/08 21:16 ID:3XlRjtxS
五臓六腑に染み渡る
398 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/08 21:24 ID:oWZfnWJ9
そお?アレシスのピアノに内蔵のリバーブをかけた感じと TCやWAVESのをかけた感じでは後者の方は音が蘇った?感じがする。
>>364 WAVESのTrueverbがメインなんだけど、
そればっかり使うとクセで何を使ってるかわかっちゃうんで
MU2000のリバーブも使ってます。
DTM音源とは言え、クセがない感じがして好き。
90年頃のヤマハのリバーブって嫌な音だけどねー。
400 :
400 :02/11/09 00:42 ID:ZJjG8K9h
YAMAHA MT400.
401 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/09 17:37 ID:/Nr9eVa3
399> 笑 確かに。 あっ、これ音は音源のでもエフェクトはWAVESのだな!? ってバレバレ状態になる。あんな綺麗で自然な余韻の残響、 音源内蔵のでは結構難しいからね。 TCのなんか凄く分からない?あっ!TCの使ったな!って。 DTM音源、シンセのみで完結。と言っておきながら実際聞いてみると 違ってたりする。DTM音源、シンセのみで完結ならそれだけで 駆使して作らんと。分かる人には分かるよ。
402 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/09 18:12 ID:H0eRCaR7
フェンダーUSAのリバーブボックス。 真空管で、スプリングで、ビチビチ音がたまらんです
>>382 ALESIS WEDGE最近中古で買ったですよ。
スライダーを駆使したこれならではの使い方って
なんかないですか?
しかし・・・早速ちょっと置き場所に困ってる
>401 何が言いたいのか、よくわからないアルヨ(笑)
405 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 00:32 ID:j4NUGO69
Proteus Orchestra内蔵のリバーブってけっこう好きなんですが、 こういう音の単体リバーブってないでしょうか。 やっぱりエンソニック系? Proteus2000のはあんまり好きじゃないけど。
406 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 00:42 ID:fTgMXkk5
401> そんなにプラグインって種類無いから どのプラグインを使ったか。が分かるって事じゃない? WAVESのは特にクセがあるから分かりやすいのは事実。
407 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 17:13 ID:TBkgj+t0
やっぱレキシコンしかないなぁ。今、6時間もある音源にわざわざPCM-91で リバーブかけてる。nuendoでそれを録音してあとでミックス。このクオリティが プラグインで出てくれたらどんなに楽になることかと....PCIボード化された PCM-91を買おうかと悩んだ時期があったけど、まともにうごかなかったんだよ ね。は〜、がんばれレキシコン
408 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 18:02 ID:fTgMXkk5
407> お金があったら俺もほしいよー。><
そうすると俺はTCとWAVES使ってるから両方ともバレバレだな。
410 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/10 22:01 ID:KHY99wRP
SPX90を10年間使ってます
たまにはね、風呂場とかでスピーカーで生音を鳴らしたのを マイク立てて録音してみれ。
412 :
DJ狼 :02/11/11 08:42 ID:DiUQjNpq
洞窟がいい。 でもできれば20万ヘクタールくらいの峠で(以下省略)
>>412 ねたしか書けない、DJ娘(ちんこつき)
一応レス。 そんなロングリバーブ、特に必要ないと思うけど。
415 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/11 15:25 ID:b52/rSdU
都内でレキシコンのいろんなモデルにお目にかかれる楽器屋ってないですか? あちこち巡ってますが、なかなかレキシコン自体見かけない...
416 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/11 21:53 ID:GFxYoENG
ろっくおんかんぱに〜
417 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/12 00:27 ID:KwtP/4Eo
>>405 Orchestraも2000もエンジン部分やリバーブプログラムは全部一緒なんじゃ?
原音とリバーブの相性はあるだろうけど。
MU100R
419 :
DSP128 :02/11/12 02:20 ID:1+PGgRVI
DigiTech使ってますが DSP128 DSP256 GSP2101 Vocalist藁 ノイジーだがギターに掛けるには良い
420 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/12 03:36 ID:LQp+0bZR
耳で聴いた感じではOrchestraと2000は違う感じです。
>>417 Orchestraは滑らか、きめ細かい。
2000は少し荒くてレンジが狭い感じ。
中をあけると使用しているチップも一部違うようです。
どのチップがリバーブに関係してるのかよくわからないんですが、
DACはOrchestraはAKM、2000はアナログデバイセズのようです。
421 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/12 21:03 ID:wZj1ppzB
lexiconのMPX500とMPX550って、機能的に何が違うのでしょうか? ご存じの方、教えていただけませんか? (MPX500が格安で手に入りそうなもので...)
422 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/13 00:37 ID:YHTm9uUX
トランスのどーーーーんっていうやつを作るのにあたって フリーのリバーブデ何が良いですか?
MU-R201 REV-5 SRV2000
425 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/13 19:46 ID:a+5X3zFf
>>424 やっぱ MPX100 や 200 と断然に
っつーか値段分だけ音が違いますか?
426 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/13 23:05 ID:DnEiZM1f
>>425 音を聞き比べたことはないのですが、ディスプレイが大きい分、
エディットしやすいかなーと思っているのですが...
MPX500のVer2なら、MPX550との違いはコンプの有無だけなのかなー。
100,200を使ったことがないので聞き比べはしてないのですが、 500はマルチエフェクタですからリバーブ部の音は変わりはないんじゃないかなと 思ってます。ただ、エディットできるパラメータは多いですよ。最大で4ページ4パラですから。 でも、1度に4つのパラメータしか表示できないのでページ切り替えで他の パラメータを変更するのがわずらわしいです。ページ切り替えボタンが一方通行の 1ボタンなんでね。でも、ページごとにある程度変更するパラメータがまとまってるので 苦にはならないですけど。
あ、100や200もマルチなのか。
429 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/14 07:22 ID:0ASuMfXu
>>426 550 にはコンプが付いてるんですねぇ。
単体でも使用に耐えるコンプなのかなぁ。
>>500 使いさん
参考になりました。ありがとうございます。
ご使用のユニットでは、一部のユーザーから指摘されている
ノイズフロアの高さやノブの問題ってありますか?
ノイズフロアってSN比のことでいいのかな。信号未入力でノイズが気になるプリセット はありますよ。アンビエント系に多いかな。ホールやプレートではそんなにノイズは 出てなかったと思います。 ノブはプリセット選択ノブは怪しいですよ。普通に回してもあわせたいプリセットから たまに1つずれたり。普通のプリセット選択のほかに1プッシュで次のカテゴリーに移動とか ノブ押しながら回すとカテゴリー移動って1つのノブに機能持たせすぎだと思う。 あとページ1の1番ノブのADJによってパラメータ値が固定されるものがあるのは 自分にとって使いにくいです。
>>430 確かにプログラム選択ノブは使いづらいかも。トルクが軽すぎるからかな。
狙ったプログラムに行かないことがありますよね。
それにひきかえエディットノブの方は、クリックがしっかり感じられるし、
トルクも十分ありますね。大きさもいい。
なにより、四つ並んでいるのが便利(というかリッチ)ですよ。
ついついグリグリしたくなってしまう。
プログラムノブもこれくらい固かったらよかったのにとおもうのは自分だけかな?
432 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/15 06:00 ID:1t+BXL1d
所有してるヒトに聞くと、どうしても 贔屓目な意見になってしまうだろうけど、 音質自体は満足のいくものですか? かなりの創り込みが必要ですか?
433 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/15 21:11 ID:z/b5LyzO
WAVES、ビンテージリバーブ。 重いけどデジタルくさくなくていいと思うのは俺だけか? ハードのリバーブに当てはめるとどれくらいの機種に相当する?
434 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/16 05:06 ID:/qt4Goxd
プラグ院は不自然なリバー部ばかり・・
435 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/16 06:07 ID:d09heTcm
プラグインはリバーブだけはだめだなぁ....といいつつ便利だし
436 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/16 09:30 ID:cT6UpAgN
434> プリセットのそのまま使ってない? 帯域成分や、各リバーブパラメータまで自分独自の 設定を使った方が良いと思われ。 そうして作った曲を聞いてもらったら、プロの人に かなりの評価をもらった。これ、何のリバーブ?って。(笑 名前言ってしかもプラグインの。って言ったらビックリしてた。 初めから付いているプリセットのはみな使えない。 プリセットのしか使えない人はまだ全然使いこなせていないよ。多分・・・
437 :
名無しさん :02/11/16 09:49 ID:IUahZ/m1
438 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/16 23:14 ID:9jW4/cuL
>>437 それでも解決しないので
Lexicon PCM-70を買いますた
正直TrueVerbやルネッサンスよりHR-MP5の方が 良質なリバーブが得られると思いますた。
なら、R7とかの方がいいのかな。
441 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/18 19:32 ID:tpbTJEFA
R-7はパラメーターを細かく調整出来るけど思い通りのキャラを作るのが大変 アマチュアには不向きと思われ・・・
442 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/18 20:47 ID:F9ae4HvY
Sonic Timeworks Reverbe 4080(DirectX Plug-In) 下手な外部エフェクターより音いいと思うんだが...
>436 そうなんです、なぜプラグインのプリセットは使えないものばかりなの? おすすめの、残響重視のマスター用と、初期反射重視のもの、あとVOCAL用のプレートあたりの TrueVerb初期設定をください、マジで。GOLDVERB&fatEQの組み合わせもほしい・・
>>442 どのレベルの外部エフェクターがダメなのさ? 教えれ!
ダメな機材なんて無い 使い手がダメなだけ test test,,,
m-oneかm-oneXLか悩んでるのですが、正直XLの機能って 重要ですか プリセットをそれほどいじらなくとも、十分だと思ったのですが、 XLをさわったことがないので、なんとも 価格差と機能差は妥当なとこでしょうか?
447 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/20 13:41 ID:3J0BMTm9
ルネッサンスバーブなかなかよかった
貧乏学生なので、ProTools FreeでD-verb使ってます。 最近いいかげんに飽きてきました…
>>448 まだ工夫出来る事もあるんじゃないの?
リバーブの後ろに何かインサートするとかさ・・・
450 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 16:34 ID:6BO6DJZP
rmx16・REV5・SRV2000・SPX-990あたりが好きだ。古い?
451 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 17:22 ID:b/14XTd1
>>443 それを模索していくのが個性と腕の見せ所であり、楽しさだと思う。
素材によって、エンジニアによって、いくらでもかけ方は変わるよ。
使えない、と判断できるのなら「使える」という理想の音があるはずだよね。
ならそれに向かって少し努力すればいいんじゃないかな。
452 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 19:28 ID:ZX3B+N+h
REV500
453 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 19:33 ID:aXP7NfsC
ゲートはZOOM最高。
454 :
名無しサンプリング@48kHz :02/11/26 19:37 ID:tGoQe8fW
初期設定を下さいっつーのも情けない話やねw
456 :
443 :02/11/27 17:47 ID:Vmb027vh
上手な人の設定を見て、勉強しようと思っていたのです。 単に、それを使うって意味ではなく。 >451 感動しました、努力します。
457 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/01 00:35 ID:oYy4aB1l
最近、Rev7をまた引っ張り出した。うわーこんなにノイズ多かったんだなって。 でも好き。 MPX550とM ONE XL、両方ほしいねー Waves TrueVerbはなんかときどきジャキっとした感じがする/on LAP5.3
未だにBOSSのハーフラックのやつ使ってる
459 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/04 05:33 ID:xtgtvPwW
wavesも好きですが LOGIC内蔵のa verbが好きです。基本的に余りverb掛けないけどたまに掛ける時は これ使ってます。 サンレコ8月号くらいに紹介されてたpiano verb気になってます。どなたか? どこが出したかは忘れました(汗
俺はソニーのラックのが未だに好き
ん。PSPに行ったらフリーで入手できるよ。
462 :
461 :02/12/04 05:39 ID:EFyJe5M2
おっと。この時間でも結構人いるんだね、Piano verbは、ってことで。
463 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/04 21:08 ID:Nt1AW1vg
>>461 えええ?タダとは!参ったなー!落すしかありまへんでこれわ!どもです!
PSP使うなんて初めてだ!dokidoki
てか寝てない
yo
464 :
463 :02/12/05 17:38 ID:CAJv1Zi2
中々いいです。piano verb verbとして使わない方がいいのかな?と思いました。ピアノにかけるより 他の音をシンセサイズするのに使いそう。
465 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/05 18:12 ID:Dv+7YiF7
レキシコンでは300がいける。 480、持ち出しにくい。 91もいいが、濃いぞ、こいつは。
466 :
463 :02/12/05 18:50 ID:vYxPcd3w
申し送れましたが僕も
>>451 さんに感動した口です(笑
僕はプリセットいれてからパラメータ変えてって試していくんですが
じゃあ理想とは何か?と聞かれると答えられません。
別に感覚的な問題に答えはいらんのかもしれませんが
やはり理想ってのはあるんでしょうねー。なんか読んでてしみじみしてました(汗
467 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/05 19:40 ID:qYT2nSkg
ぼくも、451さんに感動しました。 書き方次第では、荒れそうなところ丁寧な言い回しで納得しました。 このスレは良い人が多いね 初期反射はgoldverbで残響はルネッサンスの2本ざしとautofilterなんてどう しかし、いろんな意味でリバーブは深い
rmx16,プリセットまんまその音のCDが結構あるね
469 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/07 05:58 ID:NJd6j+df
>>465 300使ったことないな 音だけ考えた時に480と比べてどう?音屋価格なら40万円
ぐらいだから買ってもいいよな
470 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/07 16:38 ID:RwIci6kg
t.c M Oneいいね。 XLの方がやっぱいいの?
471 :
某スレの225@96kHz ◆O2R96yyNDo :02/12/07 22:43 ID:fxcaHQ3v
>>469 300L、今日一日中ヴォーカル録りの際にかけっぱなしでした。
やはりいかにもLexiconの音。ジャズチックな曲には最高ですね。
あっさりしたリバーブが欲しい時にはちょっとめんどくさいかな?
コントローラがわかりにくいのが珠に瑕。
480LとかPCMシリーズとは同じ環境で聞き比べたことがないので
なんとも云えませんけど、でも他のリバーブマシンと比べると
いい音してます。40万円という値段には相応だと思いますよ。
472 :
469 :02/12/08 22:58 ID:AVO10PLp
471さん どうもありがとう。 PCM-91は持ってますが480がやっぱりいいな〜と思ったりするのですが ディスコンだし960は高いしで300気になってたのですがいいですか〜 お金ためよっと
473 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/08 23:48 ID:0ahlsvi9
474 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/11 02:53 ID:W8BRX1Rr
>>389 私自宅でEMT 140 ST 使ってますが、何か?
SRV2000を大事につかってます。
476 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/14 18:43 ID:2D59Vy/W
t.c M-ONEを大事につかってます。 でも最近はPluginばっかりになった。
477 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/15 02:49 ID:0NCnDKPc
あ...そだ リバーブが不満なときは設定をかえて2回かけるべし
478 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/16 13:46 ID:L881rjDS
楽器板から来ました ここの方詳しそうなので、、、 LEDZEPPELINのレコードみたいな感じのリバーブというかアンビエンスが欲しいんですけど 何が雰囲気出しやすいですか?
479 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/16 17:10 ID:tA2hLpI6
あれはリバーブとかじゃなくって、 マイクの選択やポジショニングではないだろうか。 どうですか。
MIDIVERB最高
>>478 479の言ってるようなウェットめな素材にショートディレイってとこじゃないかなぁ
482 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/16 21:41 ID:M3Z89jZK
ベーリンガーのDSP2024とか安価のじゃだめでしょうか? あんま話題にも出てこないですし(汗
483 :
479 :02/12/17 21:43 ID:Y/F8C55y
>482 = >478 ? 雰囲気さえ出れば良いならベリンガーで 十分勝負できると思います。 >481 を参考にして、あとから コンプで若干潰してみたりしてみてはどうでしょう。
集え、リバーブフェチスト
SampleTankのリバーブはイイ!
Lexicon224XL
487 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/23 21:46 ID:SdfKbEb8
中古でソニーのDPS-V77買った。 何ですか?プリセットメモリーNo1の「クリスタルプレート」って? 「水晶鉄板」??詳細きぼんぬ。 でも高級感あふれる外見と、テンキーはいいよ。 音もそこそこいいよ。使い倒してやるか・・・・。
488 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/24 00:02 ID:sJGmHsah
うらやまCー。 ソニーのリバーブも素敵なんだよね。 TCみたいな奥行きがあるわけじゃないんだけど。 V77はプリセットだけで100年遊べる。 使い倒してちょんまげ!
ほんとソニーはいいよ。ハーフラックでさえあのクオリティ。 しかも中古販売価格が低くてuma-。
490 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/27 00:32 ID:RxA6ke/H
V77か あれはホールなんかのリバーブによく似てる。たぶんリアルという意味 では世界一だよ。ホールレコーディングしてきたものを手直ししてリバーブを かけるときはV77がいい。言わなきゃわからないレベルまで似た感じに出来る からね。 一方、レキシコンはリアルなリバーブよりより綺麗。だからレキシコンが多用さ れるという現実もある。 私は両方使ってま〜す。
491 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/30 15:38 ID:LxNOcIFB
SPX90と900(または990)ってどっちがいい? 単純性能的には900の方が良さげだけど、90もなんか人気あるし・・。
>>491 両方好きですよ でも個人的には初期のSPXの方が好き
音楽に馴染みやすいしエフェクトが主張し過ぎない
900の方はEffect音がスッキリしてるしAD/DA部分
アナログアンプ共に改良されているのでS/Nも良くなって
いるけど初期のニュアンスとはちょと違うかな(ちょっぴり優等生)
だからスタジオでは併用って感じかも
SDE2000と3000の使い分けみたいな感じです
990はまた別もんかな・・・
493 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/31 14:38 ID:/gX2O6yZ
そうですね。 私も900と990は使い分けています。 (900のコーラス+リバーヴの音は絶品・・990では軽くなる) ストリングやピアノのはレキシコン・・ オールマイティなのはTC辺りかなあ ドラムや打楽器には未だにSONYの201を愛用しています。 (アイバニーズのSDR1000+も中身は同じでしたよね?) プラグインだとアコースティックミラー(サンプリングリバーヴ)が お気に入り。
494 :
名無しサンプリング@48kHz :02/12/31 15:37 ID:HrjtA+Mm
つい最近発売されたTcWorksのNativeBundle3.0に付属のNativeReverbPlusは? この前ドラムにかけたら結構気持ちよかった。 生楽器系の音色に凄く相性がいいと思う。 自然な感じでかかってくれるというか・・・ ただ外見が安っぽい。><
495 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/01 08:02 ID:k0jGETay
VSTでVo向けのってありますか?
てすと
497 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/11 21:54 ID:qZo5snAF
>>494 最近発売された、とは?
Native Bundle自体は前からありましたよね。
・・・実はちょっと購入考えてるんですが、リバーブどうなんでしょう。
今はCubase SXのプラグイン2つ使ってます、
PSPのpianoverbもありますけど、リバーブって感じじゃないですね。
プラグインのReverbってあんま好きじゃないなぁ〜 単体にかけて良くても、音楽全体にはフィットしてくれない。。 だからいつもアウトボードを使ってます SRVとかSPXとか・・・
やっぱDP/4ですな!
500geto
501 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/13 01:13 ID:/z0qw0UJ
そうです。 誰がなんといってもDPが良いのです。 俺はDP/4+を使っているが、激しく良いです。 以前、SONY V77を使っていたが、あれは音がヒリヒリしてどうも 音楽的でなかったよ。音が細すぎた。 一般的にENSONIQのDPシリーズは「リアルじゃない」「重い」と 言われるが、まさにその通りです。 サンプラーでいえばSP1200のようなものでしょうか。 「リアルじゃない」「重い」「しかし音楽的である」という感じです。 海外ではリバーブよりもフランジャー、コーラス、フェイザー、 ディレイなどの評価が高いようですが、実にその通りで、 太く、リッチでスムースな質感はただただウットリです。 最近では、SP1200風の質感を出すためによく使われるそうですよ。
480LとかEMT使ってる感覚が染みついちゃうとやっぱPLUG-INではキビシイ もっと勉強しなきゃなぁ〜・・・・・・
503 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/17 01:13 ID:O0sGgs0T
>502 140や480とplug-inを比較してどうする(笑) 折れは、リバーブだけはplug-in使ったことないなー。 他はほとんどplug-inだけど。
プラグインいいって言ってる人って ハードの単体エフェクター全く触ったことない人だと思われ
505 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/17 02:15 ID:GcSXUtO6
同じ価格帯ならプラグインの方がずっといいんじゃないか? ハードの20万円クラスがプラグインの8万円くらいの 感じがある。
506 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/17 02:22 ID:O0sGgs0T
>505 プロにとっては、値段なんてのはどうでもよくて、ほとんど出音だけが問題なんだけどね。 で、音で言うと、480クラスのplug-inなんてないじゃん。 plug-inは、ヤマハのSPXみたいなもんだよね。
507 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/17 02:28 ID:GcSXUtO6
プロの話はしてないんだが
出音だけで言ったらYAMAHAのR100が今一番のお気に入りだったりするな ノイズがシューっと出るから別に薦めないけどさ ホントにデジタルですか?とYAMAHAに一度聞きたくなるほど暖かい音 つーかハイが出てないだけなんだけどさw。でも好き
ついでに出音だけで言ったらローランドのバネリバRV−100が次ぎ好きだな これまたノイズが物凄くて絶対薦めないけどさ どんな最新のシンセ突っ込んでもくたびれたバネと安いリミッター回路 のせいで30年くらい昔の音になっちゃうという話にもならないくらい しょうもない効果があってなw。でも好き
これらの機種はあまりにも存在が中途半端で質も低くて どこのソフト屋も作ってくれないんだよな。意外な盲点 困ったもんだよ。壊れたらどーしよう何て考えちゃう。 でも安いから買えるけどさ。
プラグインって質は最高なんだろうけど 特定個人の趣味ってあまり反映してくれないのよね。 選び抜かれて、計算され尽くして、過去の全てを内包した平均値 にしたようなもんは作ってくれるけどさ。駄目なもんを作ってくれないw
みんなお金持ちなんだなあ 俺なんかヒーコラいってやっとのことでlogic買ったから トコトンプラチナバーブ使いこなしてやろうと思ってるよ
↑↑↑ 正解!!!
>>512 なるほど
でもヤフオクとかで安いアウトボードのやつも落としてみたら?
併用していくと面白いと思うけど・・
Lexicon PCM60 あたりそろそろ流行りそうかな? 今となっては音がもろデジタルなんだけど リッチな響き
>>515 PCM60とは渋いですね、流行るかどうかは別として
EDITを細かくやりたいとか違うアルゴリズムも使用したいなら
PCM70以降のシリーズの方がいいと思いますよー
でもPCM60も好きw
>>508 R100いいよね。ハーフラックマウントのネジ長すぎるの使って、
一度基板をブチ抜いたけど(笑)、やっぱり欲しくて買い直した。
粗いっちゃ粗いし、暗いっちゃくらいんだが、妙に品がいいので
軽くかけるとイイ味が出る。というか深くかけると安物くさく
なるし(笑)アーリーリフレクション系のリバーブが短い
プログラムを使ってもグー。ER専用にもう1台欲しいくらい。
当時は安機材ばかりで、リバーブは他にアレシスのMidiverb2を
使ってたが、まるっきりキャラが対照的で良かった。粗い!派手!
高域キンキン!(笑)16bitが売りだったな。これもいまだに大好きで
良く使ってる。
ここいら辺りはプラグインじゃあまり出てこない質だろうなぁ。
ま、マシンパワーないからプラグイン使えないしいいや(笑)
パソはMIDIを引っ叩くの専用。デジタル接続もシンクが面倒で
つかってまへん。
518 :
508 :03/01/18 05:13 ID:ccDuNQga
あはは俺もR100ER専用派ですわw あれアナログモノシンセのパルスワイズとか FMのフリケンシーファインの小さい数字のうねりとかの 細くてゆれる要素に掛けると妙に気持ち良いんだよね。大好物 やっぱノイズ多いけどさ。くすん
最近改めて会社のSPX990と900を鳴らしたんだけど、 やっぱり良くできているね。 スペック的には過去のモノなんだけど。 レキシコンと比べたが良い悪いでなく個性の差。 特にドラム等のパーカッションには太い感じがいいね。 いまだにある程度の値段で取引されているのも判る気がした。 (トラブル等、故障全く無しも驚異) レキシコンだとあっさりし過ぎかも。 そう言えばSONYの201もドラムにGood。
アイバニーズのSDR1000+最高! 使い易いし、故障しらず!!!!!!!
521 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/19 16:15 ID:n9jqDBN9
wavesのtrueverbやrenaissance reverbよりAW内蔵リバーブのほうが 好き。耳おかしい?
いや、いいんじゃないのかな。 画材に似てるよね。水彩で書いてたもんにいきなり マーカーで後から一筆加えると合わないなんて時もある そん時のお気に入りが結局一番よろすぃ
FOSTEXのVF08をば生録用に使ってるんですけど このリバーブ最初は「えらく薄味だのぅ」とか思って 全然使わなかったんだけど深くかけると薄味ゆえ壁になるより 音が遠くに引っ込む様な印象が強くて立体的な音像が作りやすいす。 他社のリバーブの音像とメリハリつけて使うとグッドです。
524 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/26 09:53 ID:fBj5uB07
>>523 まさにそういう使い方ができる機種でもう少し手に入り易い
のってないですかね?
先日プラグインに愛想尽かせて買ったM・ONEには結構満足
してるんだけど、いくらいじっても「全体に薄く」かけると
色気のない響きにしかならないのです
525 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/26 11:33 ID:zCJu9rg4
fostexのリバーブはいい!
523は言い得て妙。
>>524 fostexのハーフラックで同じような音のする奴、
あった気がしたが。廃盤だ。
ハーフと言えば、アレシス。
526 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/26 18:16 ID:t6Jcswl5
PSPから新しいリバーブのプラグインでるね。 mixverbとかいうの。期待。
>>524 つーか下手なプラグインよりVF80とか安いのでw
VF08の中古が一番良いんじゃないすかね。
リバーブとしてだけ使うのもなんですけどEQも
なかなか良いすよ。つーか値段考えると相当音良いですね。
528 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/27 16:36 ID:hcbgKOkS
60年代の音が出るリバーブってありますか? フィルスペクター・サウンドが欲しいんですが、 ああいうサウンドのリバーブは持ってません。 設定で近づけることって出来るんでしょうか? デジタル臭くないのがいいんですが、 そんな音が出るリバーブあれば教えて下さい。 ハード、ソフトどちらでもいいです。
529 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/27 17:08 ID:nCYXuk1u
530 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/27 17:21 ID:SfmkNlPi
エコールームじゃないの?
531 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/27 17:29 ID:nCYXuk1u
ただ60‘sってことならエコールームとか、プレートリバーブとかスプリングリバーブとか・・・ ただこのリバーブつかってもウォールオブサウンドにはならないと思うけど。
一発でそれ風なんてのは無いと思うが 風呂場に安物のスピーカー置いて なるべく離れた所でそれをマイクで拾い そのソースにプレートリバーブかけると似てるちゃー似てる
自治体のやってるホールって結構安く借りられるよね。 客入れなきゃ基本料金+冷暖房費のみ。 うちの地元の某小ホールはスタンウェイのピアノ込みで 9時間19500円で借りられる。 時間が余ったらエコールーム代わりにいろいろ遊んでます。 録音機材は持ち込みだけどマイクスタンドは使い放題です。
534 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/28 02:10 ID:eVWhSQa+
>533 そっかそっかぁー、中途半端な周波数さん。 ほかにこういう事してる人いたら いろいろお話聞いてみたいなあ。 ageて質問しちゃいます。
>>534 自宅で生ピアノ録れる奴ばかりじゃねえだろ。
それに時間があまれば色々遊んでみたくなるのが人情だろうに。
こういうのもアリだろって言ってるだけなのに何苛ついてんの?
生理か?
へ?これって534は単純に美味しい事書いてくれた533に 好意的に聞いてるんじゃないの?
俺もなんとなくそう思ったんだけど534はどっちとも取れるような気もするね。 まあ、なんせこの板は疑心暗鬼なインターネットだからねぃ…。
つーか俺もマイク録りは興味あるから是非色々聞きたいな。 マイク録りは、条件厳しくてなかなか上手く出来ないからな。 経験者の知恵は欲しいす。
>>そっかそっかぁー、中途半端な周波数さん こういう表現は好意的であるはずがない。 とは言っても煽りに感情的な反応して悪かった。スマソ
お風呂エコールーム作戦って。 うちの場合は道路に面してて車の音とかサイレンとか 近所の子供の声まで録れちゃうのでw それでめげてあまりやらなくなっちゃったなぁ。 けどホールはお金かかるけど良いアイデアすね 機会があったら是非真似させてもらいやす。>533
自分も勉強中なので技術的な事は書けないからホール利用のメリットなど。
・高価なピアノが安価で使える。
・思い切り音が出せる(蓋を開けて弾ける)。
・生のリバーブだと上手そうに聞こえる(素人臭さが出にくい)。
・多人数で作業しても狭苦しくない。
・マイクスタンドだけなら腐るほどあるので持ってるマイクを
すべて繋ぎっぱなしで実験できる。
どんな録り方をしても自室とは違った感じになるので、試してみるメリットは
あると思いますよ。
先日は知人のゴスペルユニットと共同で借りました。
思いっきりオフマイクで採った音(20m位)を混ぜてやるとコーラスに自然な
厚みがでて、かなり良かった。
と、言った処でしょうか。
ちなみに安い小ホールなら2時間5000円で借りられる処もあるとか(島根らしい
ピアノはスタンウェイだけど調律が怪しいと聞きました)。
>>540 私も経験あります。
テープ回すと猫が鳴きだすんですよ。いつも。
あっそうか。何人かで借りれば安くなるのかw なるほど良い話聞けましたです。ありがとうございます。>541
>>542 いえいえ。参考になれば幸いです。
ちなみに私が借りたホールは4時間(半日)だと15000円。
1日(9時間)借りてもあんまり料金は変わらないので
知人を誘って利用しました。
マイクの本数も増えてウマーです。
ホール自体にもマイクはありました。
SM57/SM58が1日500円だったかな。
544 :
534 :03/01/28 03:35 ID:eVWhSQa+
あらら
534です。
ちょっと目を離していたら荒れてしまっていた。
よく見たらおかしなおなまへだったので
ついツッコミたくなっただけでした。
538が僕の本意を代弁してくれています。
誤解を招く表現、スマソ。
>>541 とか読ませてもらったけどやっぱ
たのしそうだなー、ホール!
>・生のリバーブだと上手そうに聞こえる(素人臭さが出にくい)。
とか、なんとなくなるほど、って感じ。
マジで参考になる。
>>544 (533)
感情的になって悪かったね。スマソ
煽り云々は訂正します。
546 :
& ◆vMwBXYTlk6 :03/01/28 08:31 ID:QyuiFJYc
silverspikeのreverb itっていうplug in使った事 ある人います?39$のsharewareなんだけど これが以外といい感じで気に入りました。安いし。 音は、wavesのtrueverbにもっと密度が加わった感じ。
547 :
528 :03/01/28 16:17 ID:P4W866YE
今のデジリバやプラグインでは60年代のエコーサウンドは 出ないってことでしょうか。 あの感じが欲しいんだけどなあ。
>528 あれは何回もダビング繰り返した結果も 加わってるからリバーブだけじゃ辛いかもね
549 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/28 18:54 ID:m+H2qLWh
モノラルにしてルームリバーブをたくさんかけて上と下を切るとか。
ウォール・オブ・サウンドは狭い部屋で10〜20人くらいで(入念なリハーサル後)
一斉に演奏して(かぶりなんかも利用しつつ)それにテープエコーとかプレート
リバーブとか掛けるとかなんとか雑誌でよんだ。ヒット曲たくさんだしてたけど
60年代では特殊な音なんだよね。
>>528 スプリングリバーブ(シミュレートでも)なんかかけたら
古っぽさはでるんじゃないでしょうか。
最近はもっぱらPlug-Inばっかなんだけど 久しぶりにSRVに送ってみたらやっぱ良かった あんな古い機材なのに・・・ Plug-Inってなんでアウトボードみたいな奥行きが出ないんすかねぇ〜
>Plug-Inってなんでアウトボードみたいな奥行きが出ないんすかねぇ〜 それ俺も感じます。残響としては美しいんだけど 奥で鳴ってる感じしない。音の壁みたいな感じになっちゃう(のが多い)
553 :
age :03/01/31 01:56 ID:/4i06mYe
RenaissanceReverb。 結構いい線いっていると思うよ。俺は。 生録したエレキのソロパートなんかにかけると気持ちいい♪ 設定はちょっといじるけどね。 ウォームでリッチかつ、「音楽的な」リバーブ。 これと同じビンテージ系のRenaissance EQを併用すると更に その”味”が出てくる感じかな。
プラグインでは満足出来ない たとえそれがWavesであっても・・・
やっぱりつまみは手で回さないと
↑そうじゃなくて音に満足出来ないからじゃない?
557 :
age :03/01/31 18:03 ID:/4i06mYe
ルネサンスリバーブ、いいと思うんだけどなぁ・・・ ALESIS製の持っているけどプラグインのだとグラフィカルに かつ更に細かい調整もできたりするし通した音も気に入ってる。 ハードのはハードので”良さ”はあるけどセンドリターン用に 別途ミキサー等も必要としてしまうから金銭的にもキツイ。 1Uが主流だけど置く場所を取るのには違いない。 そんな時に音もそこそこでなおかつ音楽的に使える要素を含んだ ルネサンスリバーブは本当にお勧め。 ハードのとは違って使用するオーディオカードによってその質が 他の人とは違ってしまう点は難点ではあるんだけど・・・ とりあえず一度は触ってみてよ。 何十種類とプラグインのリバーブは使ってきてるけどこれはしっくりきてる。
Plug-Inが悪いわけじゃないけど、なんか満足出来ないんだよね 奥行きが出ずに、ただ尾っぽだけが付くだけって感じで・・ なんかお行儀のイイ音と言うか・・・・ でもそれが今時の音なのかもしれんね、、、 折れはPTとLogicを使ってますが空間関係、ダイナミクス系ともに アウトボードと併用してやってます。。
559 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/31 22:32 ID:lLa8uN/L
>558 おれもそう感じるな スピーカーでモニターしてるとあまり感じないのだが、 ヘッドホンだと凄く良く分かるよ リバーブ成分が前に出てこない。 10万以上のどんなオーディオカード使っても関係なし。 音をいじってて良くLRの位相がずれると音が引っ込んだ感じになるが VSTリバーブは全部そんな感じ。 全てのソフトシンセの鳴り方もそう感じる。 嘘だと思うならソフトかハードか俺がブラインドテスト で当ててやるから音をUPしてくれ。 但しMP3ならうんとbitrate上げてくれ。 出来れば256kbps以上。
560 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/31 22:34 ID:d109Eki3
お・ふ・ろ パラレルにするのは工夫次第。
561 :
名無しサンプリング@48kHz :03/01/31 22:45 ID:/v8q55Lp
559さんのやつ、面白そう。 誰かうpきぼ〜ん!
562 :
age :03/02/01 00:33 ID:DzzjEhH7
>>558 ,559
もしかしてプリセットの
そ・の・ま・ま
使ってない?
普通はパラメーターは自分でいじるよね。
リバーブの使い方が下手な人に限って音が泳いだりしてる。
リバーブ成分て・・・
「あっ〜のりバーブがかかってるよ」
それがわかるかわからない程度にかけるのがいいじゃない。
「ん?これほんとにリバーブ使ってるの?」
が一番良い。
一見するとドライなんだけど、実際はリバーブが聞いてるみたいな。
558,559はリバーブの使い方が
下手糞そう・・・プッ
563 :
age :03/02/01 00:37 ID:DzzjEhH7
とゆうよりもエフェクタ全般の使い方が 下手糞そう・・・プッ バランスが悪く聞き苦しいモコモコした音とか 出してそう。 基本中の基本のイコライザーでの音作りどうしてる? まぁ通・常は 耳を凝らして「ん〜〜?」って聞かないと分からない、 微妙な領域での調整だわな。 リバーブも同じ。
564 :
age :03/02/01 00:40 ID:DzzjEhH7
ついでに 「尾っぽだけが付く」 ちみのパラメーター調整がなってないだけ。
>>562 > 「あっ〜のりバーブがかかってるよ」
> それがわかるかわからない程度にかけるのがいいじゃない。
> 「ん?これほんとにリバーブ使ってるの?」
> が一番良い。
> 一見するとドライなんだけど、実際はリバーブが聞いてるみたいな。
そこらへんは個人の好き嫌いに左右されるところだと思います。
>>562 ご指摘ありがと もっと精進します
普段480L,224XLとかP使ってる時はちゃんと細かくEDITするし
sendにも色々と細工もするんだけど(SSL/NEVE系の仕事の時だけ)
自宅やプロジェクトスタジオだとプラグインが主流になってくるから
FX成分に「なんだかなぁ〜」って、ついいつも思ってしまうのです・・・
とりあえず頑張ってみるわ
>>563 ごちゃごちゃ言わんでいいから あんたの自慢のエフェクト音をさっさとUPしたら?
568 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/01 01:25 ID:IptS7KEj
プラグインだけで済むならビクターの HD3スタジオだってわざわざSSL置いたり 480置いたりしないだろうに・・・ そもそも生楽器音扱うエンジニアとDTMの ガキンチョが同レベルで話してることに無理 があるぞ。
>>568 302stの卓、メンテ入れた方がいいでつ
最近使ったけど結構酷かった(ワラ
関係無いけど正真正銘のバネのリバーブって アナログのレコーダー使ってた時は「つまらんのぅ」とか思ってたんだけど、 HDRだと結構良い音で録音出来るんで良いすね。ゲートリバーブが気持ち良い
571 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/01 14:21 ID:JQgLQLHp
>>571 わざわざ上げてくれているのに申し訳ないが
これだとちょっと分かりにくいかもしれないね
リバーヴタイムが短いからかな?
ハードもソフトも一番良い感じの設定にしてあげないと。
>>571 リバーブタイムはむしろ長いくらいですけど、原音の時点で
位相をおかしく感じるほど極端なイコライジングがされてるから
たしかにリバーブの感じは判りにくいですね。
ちなみに、私もRenaissance Reverbはかなり良いと感じてます。
基本的にM-ONEとSONYのR7をメインで作業してますが、
「綺麗で癖がないのに深みはある」という、上の二つの良いところを
合わせた感じで完成度で云えばピカイチだと思います。
…ただ、WAVESのプラグインの中でこいつだけ極端に重いので、
ウチのマシンではそうそう曲のMIXには使えませんけどね。(w
俺別に素人だから、よくわからんけど、クイズだと思って。。。 01がアウトボードで02がプラグインだと思います。 理由は01の方がボーカル本体の音がちょっと甘くなめらかかな感じと 思ったんで。02は本体が原音忠実というかカサカサ感が感じられました。 正直わからん。混ざるとわからん。同じ曲で同じ感じにして欲しいw あと、私も全体的に位相が狂ってると思います。 Renaissance Reverbって良いんだけど、元の音が奥にいってくれないっていうか、 リバーブ成分との混ざりが精密すぎて甘くならない気がします。 「綺麗で癖がないのに深みはある」(これはすごくよく分かる!納得) って裏を返せば前述のようになるのかなって思った。 曖昧な甘さが欲しい時は、同じモノを別トラックに立ち上げて、めいっぱいウェットにして、重ねてます。 まだ研究しないとだめだな〜。
575 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/01 17:33 ID:TOfqebuY
プラグインは駄目という意見が多いですが、インパルスファイルで ハードリバーブの音を再現するプラグインはどうですか? レキシコンとかTCのインパルスって結構転がっているんですが。
576 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/01 17:35 ID:XUddRDPr
プラグインは駄目ってわけじゃないよ イマイチが多いね。と言う話
577 :
age :03/02/01 22:10 ID:DzzjEhH7
Renaissance Reverbの次に上げられるのは、 TC WORKSのTC Native Reverb 3.0。 だと思います。 リバーブでまぁまぁ定評のあるメーカー。 澄んだそれでいてナチュラル。
>>575 Altiverbだよね?あれは別格。おそろしい。負荷もおそろしいが。
579 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/02 18:27 ID:39V8HuBY
580 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/03 00:17 ID:i6HRbMbD
>>579 使ってみました。
何でこんなすごい物がフリーなんだろうか・・・・・・・
負荷はPen4 2.53G で20%くらいでした。
早速インパルス探しに行こ。
もーAltiverbはいらないかも・・・・・
581 :
575、579 :03/02/03 00:31 ID:yjidRpxO
samplitudeのサイトのBBSで紹介されていたんですよ 次期samplitudeのリアルタイムのリバーブに興味があったので情報収集していたんだけど これ使って、じゃあsamplitude買わなくていいやって思いました。 ハードとの比較はどうなんでしょう? というかそれが聞きたくてこのスレきたんですが・・・
582 :
ハブ対マングース :03/02/03 01:12 ID:hesVD1uG
>>575 今からつこてみてまた感想かくわ。
明日になるかもしらんけど。
583 :
580 :03/02/03 01:27 ID:i6HRbMbD
>>581 ハードとの比較って「ハードのサンプリングリバーブ」との比較ってことでしょうか?
だとしたら私はそのような高価な物を買える身分ではないため比較できません。
ハードリバーブとの比較ということでしたら 試しにlexicon のインパルスを使った
感じでは「似たような音」ではありました。
サンプリングリバーブは残響サンプルのプレイバッカーみたいな物ですから
パラメーター弄って色々音を作れるいわゆるリバーブとは別物と考えた方がいいかも。
それとちょっと使ってみただけですがSIRでは処理にかなりの時間がかかるようで
原音からかなりのタイムラグが生じてしまうようです。
私の使い方が悪いのかもしれませんがこの状態だとリアルタイムで使うのはちょっと無理ですね。
584 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/03 02:23 ID:6pmUKTAM
おー!!! SIRってフリーで使えるんだ! 早速落としてみた。 でもインパルスsitじゃない形式でもっとないかなぁ。。。 いまのとSIRからリンクした先しか見つけられなかった。 やっぱ今のとこMACメインなのかなぁ。 誰か良いとこしってたら教えてー!
585 :
575チA579 :03/02/03 03:39 ID:yjidRpxO
samlitudeと言えば付属のライブラリーあるけど、あれってどんなもん なんでつか?持ってる方っていますか?
素人で思考錯誤中なんですが ボーカルにどれくらい混ぜますか? 12%ぐらいがいいなぁと思ったんですが。 プロツールズのD-verbはあまり出てこないですね。ダメ?
588 :
580 :03/02/03 12:03 ID:i6HRbMbD
サンプルリバーブもサンプラーと同じでライブラリ(インパルス)次第だなという感じです。 私はどっちかというと実際のホールのシミュレートに興味があるのですが、 Altiverbやsamplitudeなどはメーカーやユーザからのインパルスが充実していく点は 魅力ですね。 ともあれ今までほとんど皆無だった Windowsで使えるサンプルリバーブプラグイン のジャンルにSIRが突然フリーウェア!!として出てきたことはかなりインパクトあります。 リアルタイムで使えないとか読み込めるインパルスは18秒までとか色々制限はあり ますがまだベータ版ですから今後のVerUPが楽しみです。 ユーザレベルでインパルスの公開が活発になるようなことがあればなんかすごいこと になりそう・・・ とりあえず Altiverb のサイトでインパルス手に入れたのでSIRにインポートできるか どうか解析中です。 samplitude の方も最近 TC ELECTRONIC M3000 のインパルスが公開されたような のでこちらも解析しようと思ったのですがこれってどこで公開されてるんですかね? Official Samplitude Website 探したけどなんか消えてるような・・・・
589 :
580 :03/02/03 14:16 ID:i6HRbMbD
ちとすれ違いでごめんなさい。 Altiverb のインパルスのSIRインポートの解析が終わったんで簡単に報告だけします。 こちらでやった手順だけ簡単に書きます。 作業はすべてWindows上です。 ○Altiverb のサイトでインパルスのファイルをDL。 (試したのはUser Submitte IR's - Football Stadium in America inc. PA) ○Macエミュレータ上でSitを解凍後にインパルスをインストール Altiverb がなくても問題なくインストール出来ます。 MacエミュレータにはBasiliskII_win32を使用 ○インストールされたファイルをWindows側にコピー インパルスファイルは左で右モノラルのファイルが2つ この時点でBasiliskII_win32によってマックのリソースヘッダー 部分が切り離されてます。 Windows上でSitを解凍している場合はマックのリソースヘッダー 削除ツールとかバイナリエディターを使えば同様のことができます。 ○ファイルは PCM 24bit 44100Hz Mono ファイルなので 左右のファイルをマージして16Bit WAV Stereo形式に変換 変換にはAwave Studioを使用。 ○あとは出来たWAVファイルをSIRで読み込めばOK マスタリング時などリバーブ後がけの用途ならSIRがリアルタイムで なくてもたいした問題ではないのでほんとに Altiverb なくても良さそうですね。
遅レスすまんが、 001がプラグイン(TC NATIVE) 002がアウトボード(レキシコンMPX500)
結局このスレの知ったかどもは、 クイズにまともに答えず話をずらして、ごまかしたっていう へたれの集まりだってことが分かりましたね。
593 :
575、579 :03/02/03 17:53 ID:yjidRpxO
>>580 解析御苦労様です。自分はwinでCubaseなので、マクのことは分からないんですが、
Aladdin Expander 5.1Jで.sitが解凍できるというので、ためしてみました。
Altiverbのインパルスは、Aladdin Expanderでは解凍できませんでした。
暗号化されているものはできないということなので、そのせいかも。
次にaudioeaseのIR「
http://www.audioease.com/IR/audioeaseirs.html 」を落としてみましたが、
これは解凍できたものの拡張子が無いようになってしまい、その後、どう扱ってよいものやらわかりません。
Macバイナリなどは取り出せたのですが・・・
>Macエミュレータ上でSitを解凍後にインパルスをインストール
インストールって具体的には何をすれば委員でしょうか?
594 :
580 :03/02/03 18:14 ID:i6HRbMbD
>>593 Altiverbのインパルスを解凍して生成されたファイルはマックの実行ファイルなので
それをクリックすることでインストールされます。ですのでこの作業はマックでないと
出来ないと思います。適当なこと書いてすみませんでした。
マック持ってる知り合い探すか英語版OS付きのマックエミュが確かフリーであるの
でそういった物を使ってみてください。
ところで暗号化されているというAltiverbのインパルスって具体的にはどれですか?
595 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/03 18:54 ID:PJbiOXQ0
>>515 レキシコンPCM60ってどんな感じの音質なんですかね? だいぶ古いみたいなので、荒い感じなのかな? 今、ヤフオクに3台もでてるので買おうか悩んでます。 プラグインしか使ってないので、また違った感じのニュアンス がほしいんですけど。昨日から、色々調べていてPCM70,80,90 あたりも良いなと思っているのですが、すごく高くて購入 できそうにないし.....なんであんなに高いの?¥150000 以上するでしょ。なので、PCM60ぐらいの値段ならなんとか購入 できそうなので。よろしくおねがいします。
596 :
575、579 :03/02/03 19:30 ID:yjidRpxO
>>580 なかなかおもしろいことやってますね。
僕も真似してやろうかと思ってMacエミュ探したんですが、大抵MacのRom
がいるみたいなんですよね・・・(;´Д`) 知りあいにOSでも借りるかなあ。
>>575 ,579
ファイルの解凍自体はStuffitでできますよ。別に暗号化されてない
と思いますが・・・。まあ解凍できてもMacエミュがないと先に進まない
んで意味ないんですけどね(w
>>597 自分もROMらしきものsystem7.0.1.simは見つけたんですが、バジリスクの使い方が良く分からんので、諦めます。
変換したのをUPしてくれる神を待つか・・・それよりマクユーザーに頼むか・・・
一応友人にマクユーザーいるんですがネットにも繋いでいなければCDRももっていない・・・
どうするべ・・・
>DEMO Cross Section
できましたか?おかしいな・・・
同じインパルスをつかえば、同じリバーブが出てくるわけでは無いと思うのですが SIRの音はどれくらいですか? PCM70のインパルスつかえば、ほぼPCMで鳴らしたような音が出るのでしょうか?
600 :
580 :03/02/03 22:43 ID:i6HRbMbD
私は基本的にハードリバーブの音が欲しいならば 素直にハードリバーブを使うべきだと思っています。 だって最終段階で細かな音作りが必要になっても、 サンプリングリバーブの性質上ハードのようには 調節できませんから。 ですのでサンプリングリバーブはハードを置き換え る物だとは思いません。 むしろ世界的な評価を得ているコンサートホール など現実の音場の残響が欲しい場合にこそ、 サンプリングリバーブの意味があると思います。 こっちはハードリバーブでは再現不可能ですから。 とはいえLexicon mpx500のインパルスを試した 限りではかなり近い雰囲気の残響ではありました。 もちろん全く同じというわけではありませんでした。 もっともここら辺はSIRだけではなくてインパルスの 音質などによってもかなり左右されそうです。 サンプラーとサンプリングCDの関係に似てますね。
601 :
age :03/02/03 23:53 ID:4Hf17fjq
あまりTCのNATIVE REVERB Plus。 は評価されてないですね。。。。 僕は価格も妥当だし、WAVESみたいに高いわりには・・・ ではないのでもう少し評価されてもいいような気もします。 かかりがナチュラルだし嫌味な感じもしません。 シンプル過ぎる画面で敬遠されがちですが、今最も気に入っている リバーブの一つでもあります。 生録したクリーントーンのギター等にも相性が良いです。 低価格でかつ高性能なリバーブでは郡を抜く出来だと感じています。 いろりろ意見も聞きたいです。
>>601 僕もNATIVEの昔のバージョン持ってるけど
操作性がWAVESに比べて悪くないですかね?
音は確かにいい、しかしもう少し出せば
さらにパラメータの融通が利く
ハードウェアの方が買えてしまうから・・・微妙なところではないかな。
ProToolsのMEGA REVERBになると大分利用率高いみたいですが。
Wavesの場合は他と比較しても代替できるハードが無いから
よく話題に挙がるだけと思う。
プラグインだけで完結させたいなら選択肢としてはアリじゃないかな
603 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/04 01:21 ID:5vQ8RGcm
俺がよく使うやつ超ショートTrueVerb、コッテリはTimeworks4080かRverb ボーカルはプラチナバーブです、たまに実機のスプリングも使うよ
TrueVerbの超ショートっていいよね。 側でなってるみたいになる。 プラチナバーブってどこの??
プラチナはロジック純正です、クオリティーは高いけど まったく低い音が伸びないのでボーカルのプレートにはハマる そして打楽器にはまったく向かないヤシです 実機のへぼスプリングも送りや戻りをプラグインで加工すると面白いよ
606 :
age :03/02/04 11:17 ID:5XSn4sWP
>>602 僕は最新版のです。3.0。
クオリティは個人的にあがっていると思っています。
調節できるパラメータの幅も増えているのではないでしょうか?
607 :
age :03/02/04 19:18 ID:5XSn4sWP
NATIVE REVERB Plus 3.0>Renaissance Reverb>PlatinumVerb>TrueVerb。 PlatinumVerbは結構アコギ、エレキなんかに使い方次第で十分使える。 あの独特の少し汚れた感じが意外とマッチしてしまう。 TrueVerbが最後に来ているのは音質はまぁ良い。 けれど原音とエフェクトのMIX量の調節が効かないという点。 センドバスで送ってしまえばいいんだけど・・・ 通常はあるものが無いので、それがマイナスになる理由。
608 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/04 19:27 ID:kGjqQefl
調節できたような……???
割れ割れは宇宙人です
610 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/04 21:31 ID:mM6v2zNZ
>607 ツホーしますた
611 :
age :03/02/04 21:58 ID:5XSn4sWP
悪い。 買って持っている。 最近のはドングルを要するけど、NATIVE BUNDLE 3.0のはまだ CDキーチェックだけで済まされるのも良い点。 ただまれに「CDチェックシマース」と言われるのでメンドイ。 リバーブ目当てだけに購入するのも損は無いと思うよ。ホント。
612 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/04 22:33 ID:rD4puRYg
>>611 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) < 通報しますた!!
/, / \_________________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д` ) < 通報しますた!
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) シマスタ!
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / > (・∀・)スタ!
[AudioAppz] [VST Plug-in] SIR IR - Import From Altiverb IR.rar 早い者勝ち
神!!
616 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/05 01:15 ID:jVhOvXh5
神! 場所わからんけど。
>>611 文章よく読んだけど、縁起物って事で
通報しますた!!!!!
だめだ。何を意味するか、までは分かったけど。それともルータのせいかな・・・ うまくできればsamplitudeのサイトにあった、M-3000のインパルスを提供しようかとも思ったが、もういいや でもとりあえず、そこまでしてくれたことには感謝
>>619 どうやら落ちてるみたいやね。
もしかしたら明日おいらが友達のマクー借りてやるかも。そしたら
どっかにあげるよ。
がんがれ!! あとsageでよろしく
622 :
612 :03/02/05 12:05 ID:Z/gZkMev
ところで samplitude だけど。持ってる人の話によると 付属の IR ライブラリーかなりできが悪いらしいね。 あとから公開した M-3000 の IR の方は評判いいけど。
623 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/06 09:26 ID:aSmhAQHn
( ´_ゝ`)
624 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/06 19:58 ID:4x/Dybj3
Altiverb買おうか悩んでいるんですが、とりあえずDEMO落とそう と思ってHPにいったんですが.....落とせない..... どうやってDEMO落とすんですかね?
625 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/06 21:06 ID:1xrdH2r/
626 :
624 :03/02/06 22:31 ID:4x/Dybj3
>>625 ありがとうございます。DLできました。ぼくが、同じHPでDLしたら
なぜかできなかったんだけど、なんでなんだろう......
ところで、無事DLしてインストールし、CUBASEのVSTフォルダにいれたんです
が、CUBASEが立ち上がらずエラーになってしまうんですよね。解決策ありますか?
これが、メッセージです...Warning:The VST Plug-In Altiverb Mono-Mono has
crashed when it was started the last time.の後にエラーです。
627 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/06 22:57 ID:1xrdH2r/
まさか「Win なんですけど・・」ってオチじゃないよな?
まStuffitなんだからそれはないか。
629 :
624 :03/02/06 23:51 ID:4x/Dybj3
MACしか使えないのはわかってるんですが、環境としては、CUBASE5/32です。 なんでなんだろう?
メッセージどおりモノイン、モノアウトじゃだめなんでしょ
上のは違うような気がするが。。。まここはAltiverb使ってるやつほとんどいないみたいだから まかーのCubaseユーザ集まるとこ行って聞いた方がいいんじゃないか?
ウチはProToolsとLogicでAltiverb使ってまつ。。
サンプリング・リバーブってあれだけ音いい割になんかいまいち話題少ないよね・・ 特にロングリバーブの質感なんてアウトボード凌ぐほどいい音なのにね。
>>633 その時の使い道にぴったりハマるインパルスがあればいいんだろうけど・・・
「もうほんのちょっとタイム伸ばしたい」とか
「ちょっとリフレクション抑えたい」とか
そういう時どうしますよ?
あと、単音では良いかもしれないけど
Mixで音混ぜまくった時どうなるのかちょっと不安。
今までとは全く勝手が違う機材だし
もうちょっと使い方がこなれてくれば流行ってくるんじゃないかな。
自分はまだ導入する気は無しッス
635 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/10 00:45 ID:iIgBAX0z
そういえばSonic FoundryのAcoustic MirrorもImpulses使うね。
なんだ結構あるじゃん。なんで流行らないか自分も不思議。
>>634 SAMPLITUDEだとインパルス取り込んだ後もパラメータいじれるって聞いたけど
636 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/10 00:59 ID:hlPsxCIh
Acoustic Mirror 持ってる奴の話では Impulses あんまできが良くないらしい。 いまんとこソフトのサンプリングリバーブの中では Altiverb がインパルス一番良いんかね? Acoustic Mirror とか SAMPLITUDE は wav のインパルス取り込めるんかね? だったら上で出てたAltiverbのインパルスの変換方法でいけるかもな。
637 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/10 01:04 ID:AvCWCzNz
SAMPLITUDEはWAVファイル大丈夫なんだそうですよ なんでも32BIT floatでも大丈夫とか そこまで細かくてどうするとか思いますが
>>637 一様各スレごとにコメント変えてるけど、行為自体が逆効果な事に
気が付いてないところがあわれだよな・・・・
>>635 何にせよディレイの組み合わせ等による従来のリバーブとは全く扱い方は違う。
サンプリング系リバーブで音質を左右する最も重要な要素は
「インパルスを選ぶ」工程であることは間違いない。
これは今までのテクニックやノウハウとは全く別次元だよ。
インパルスのレコーディング自体は
まだまだ素人は手を出せるものではないし、
アナログのプレートやスプリングともやはり音作りの方向性は違う。
好みのキャラクターを作る、からキャラクターを選ぶと言った観点で
まったく違う使い方が要求される。
今はまだ、「ここをこう変えればこうなる」というテクニックが蓄積されてる
従来のリバーブの方が馴染んでると言う人が多いのだろう。
音がめちゃくちゃリアルだからと言ってミックスに使いやすいとは限らないし。
広まりだしたのはここ最近。まだまだこれからだと思うよ。
>>640 ここらへんは扱ってるジャンルによっても結構違ってくるね。オーケストラ曲
やってる人なんかは、そもそも残響に対するとらえ方自体が全然違う。
Amsterdam ConcertgebouwやVredenburg Concert Hallの響きに文句言う
クラシック・ファンはいないでしょ。
この手の人たちはこーゆーホールのインパルスでディレイタイムを調節する
とかっていう発想自体ないからね。むしろありがたがってそのまま使ってる。
サンプリングリバーブの音聞いてると、本当(現実)の残響って結構本来の
音のキャラクターを変えてしまう物なのだなと感じることがある。
そーゆー現実の残響を正直に表現してるとこがあまりサンプリングリバーブ
が受け入れられてない理由かな?
これってエフェクターと言うよりやっぱルームシミュレータだよね。
ま、ほかのリバーブプラグインなんかではこれだけ上質なのはないから
うちではAltiverb重宝してるけどね。
あとインパルスのレコーディングに関しては素人が手を出せる領域じゃないと思う。 とくにホールとかのはね。素人が下手に音響計測のまねごとして質の悪い インパルス作るくらいならアウトボード使った方がマシだと思う。 素人でやれそうなのはアウトボードのインパルス作ったり、あとは特殊なの作って エフェクター的に使ったりとかかな。
643 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/10 18:54 ID:hWVMWQOf
サンプリングリバーブって、 どんなパラメータがついてるものなのですか? 従来のものとは違うの?
良いカキコが続いているな。 参考になるYO!
645 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/10 19:34 ID:JuzrtCq6
YAMAHA SREV1 の場合こんな感じ [Rev] Rev Time、Initial Delay Time、Rev Balance、Rev Level [EQ] Switch、Frequency、Gain、Q、Filter Type パラメータは物によって結構違うから自分で試してみては? Win ならフリーの SIR , Mac なら Altiverb の Demo とかで。
646 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/10 20:27 ID:m9X+4OnI
SIRってなに?
>646 >579
648 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/10 22:51 ID:m9X+4OnI
サンクスコぉおおおおおお
649 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/11 08:35 ID:9mcOOWBr
よく使うのはMU-R,R-7,SRV,REV5 Plug-InではWaves系とT.C,DigiのD-Verbです。
650 :
金正日 :03/02/11 09:56 ID:n2ztvIIL
究極のリバーブはSC-88Proにあり これ常識
でも俺、コルグシンセのリヴァーブ 外部音声に使いたいと感じるのだけど。 どうっスか? やったことないからトライトンユーザーの方などに伺う。
まぁ好みとか相性とかってあるから何とも言えないけど 聞いた感じ別にそこまで「コルグならでは」っていうくらい 魅力的な音とは思えないな。他に代用できるものはいくらでもあると思うけど。 それより、ドライでとっといてリバーブは後でまとめて掛けた方が ミックスは全然やりやすいっしょ。 オケが音源一台とかならアリだとは思うけど、 曲中で使うリバーブはあんまり種類増やさない方が良いぞ。
654 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/12 12:30 ID:QO4Iq3+U
やっぱ好みでしょ。
このスレの奴は上と下のレベルの差が大きすぎて話題がかみ合ってないな。
>655 同意、 最近レベルが下がってきたように感じるのは僕だけでしょうか? とりあえずソフトリバーブ使いは差が激しすぎる
657 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/12 14:35 ID:gfqdVgsv
>655 上の方の奴はプロのレコーディングの話をして 下は趣味のホームレコーディングの話しをしてるからな
こんなところでレベル求めててどうする。 仲良くやれ。
趣味っていってもそれなりに掘り下げてこだわってる奴もいれば、 手近なので適当にやってるのもいる。あ・・・これはプロの方も一緒かw あと、単純に違いを聞き分けられないって言う身体的な差もあるな。 デジタルくさいのが気になる奴もいれば全然わからん奴もいる。 PA屋さんとか難聴じゃないかと疑いたくなるような人なにげに多いし・・
660 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/12 18:08 ID:kPAPS04d
lexiconのLXP1って2万円で買う価値あります? 検索してみたんですがかなり古い物なのであまり情報が 手に入りませんでした。MPXシリーズとかよりlexiconのリバーブ音が するらしいのですが本当ですか?
661 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/12 19:39 ID:MShuPxyT
>660 しっかりとLexiconの音はします。ただし、かなりローファイです。 PCM70(なつかしー)のくすみ方で、音の密度を下げた分逆にジャリジャリ する感じ、という印象でした。レキシコンの味が欲しいだけならばアリかも しれないし、単体の素材だったら厳しいと思います。実際のところ、 MPX110の値段を考えたら、LXPで2万は高いと思いますよ。 1万になれば、コンパクトエフェクト感覚でいいでしょうけど。 個人的には、LXPがMPXよりレキシコンらしいか、と聞かれたら、そんなことは ないと思いますけど。
662 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/12 22:49 ID:CpNUmps+
レキコンはMPX110/200/550/1と色々ありますが クオリティ違いますか? またPCM80/90とはどうでしょうか?
なんでこんなにR100のユーザが多いんだ。うちでも現役だけど。 深くかけるとすごく変な音になるけどね。そういうエフェクトだと思えないこともないが。
Lexiconをミックスのメインでガシガシ掛けるのって結構難しいんですかね? MPX500をほぼ発売と同時に買ってずっと使ってるんですが未だに使いこなせません 01vの内蔵リバーブをメインで使ってた昔の曲を聞き返すと、 確かに質感は安っぽいながらもバランスはこちらの方が良いんですよね。 低音の出力を抑えると大分使いやすくはなるんですけど、 それだとせっかくの質感が魅力半減されてる感じだし・・・ 往年のLexiconユーザー様のアドバイスを拝聴したいです。 それとも、昔のPCMシリーズとか、あるいは現行でも スタジオ用の大物とかだと大分使い勝手は違うんでしょうか?
665 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/13 17:48 ID:oR7sSeS5
>664 MPX500使ってるけどADDAコンバーター 安物使ってる疑いあり。他のリバーブ と混ぜる(併用)と案外行ける。 480のような音を格安で、と言うなら老国の 3030が安くてお奨めですぞ。
666 :
660 :03/02/13 18:17 ID:d1pSQBMk
667 :
660 :03/02/13 18:22 ID:d1pSQBMk
>>661 レスありがとうございます。
LPX1はlo-fiですか。残念。
素直にMPX110購入しよう思います。
668 :
664 :03/02/13 19:44 ID:MMnLWMj5
>>665 うーんADDAは正直わかりませんがS/Nあんまりよくないんですよねぇ
3030ではありませんが、同じCOSM系列のエフェクトを持っているVF-1を使用しています。
安物ゆえにリバーブのパラメータは少ないんですが、
素直で綺麗な音なので深く掛けたい時は結構重宝してます。
こっちをメインで使って、MPX500をピンポイントで、って方がいいですかね。
今度こっちやってみます。
669 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/13 22:43 ID:vpXWvR5i
SondForge+AcousticMirror(MPX500のインパルス)でシミュレートやってます。 けど全然音良くない…。使い方が下手だからだろうけど。 やっぱりハードで買わないとかな。
670 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/13 23:14 ID:He1FppY5
レキコン550かっちったゾ しかし奥行が全然なく、軽い(萌
AcousticMirror のインパルスはできが悪いのは即出です。 上の方にある SIR のリンクから MPX500 のインパルス持ってくるとか Altiverb のインパルス変換して使いましょう。 AcousticMirror で wav がインパルスとして使えるかは知りませんが。
672 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/13 23:32 ID:He1FppY5
670は実際の大きさであって、音の印象じゃないです もう少ししたらみなさんに報告します
>>671 ちゃんと読んでからレスしる。即出とかいってないで。
674 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/14 00:20 ID:KIwvs1Hc
>671 AcousticMirrorでもwavのインパルス変換できます。 ところでAltiverbのインパルス変換て? Altiverb買うとインパルスついてくるんですか? それとも自分でインパルス作れってことですか?
675 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/14 00:27 ID:/C/wCbom
>668 SN悪いのが安物ADDA使ってる証だな。 所詮ちゅうごく生産だからねえ。 出た当初レキシから格安のが出たってんで ろくにテストせずに買っちゃった口だけど。 ちなみに老国のRSP550とボスSE50なんかは同じ チップ使ってるみたいだけど隣どうしで聞き比べする と質感がかなり違いますな。多分だけどVFと3030 も違いあると思いまっせ〜。 O1Vのリバーブは悪くない、使い方次第 でものすごく良い音出せるはず。 問題はO1VのADDAがクソなのでADAT かSPDIFで使うしか手立てがない(藁)
やはりADDAの質感がモノをいう
677 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/14 08:09 ID:+cy00llV
>>676 それあるね。
だからハードのほうが好きだな折れ。
ADが糞なら糞で、曲を作る雰囲気にはマッチする事が多い。
糞は糞なりに使い道があるよな。
リバーブも荒い方がいいこともある
リ・バーヴ三世
682 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/21 15:06 ID:5kFhKUSa
SPX90つかってる
683 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/21 18:32 ID:hC4TeL1B
KORG DRV-1000 信じられないくらいローファイでよい。1000円で購入。
684 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/22 10:47 ID:OjEJR1CQ
DP/4とDP/4+ってどこが違うのー??
685 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/22 12:10 ID:Ey00vEym
ローファイは飛び道具 ハイファイはミックスダウン
686 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/26 01:03 ID:UrexbNI8
age
687 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/26 20:02 ID:4w88HpcQ
>>682 未だにヤフ奥で高値がつくよね
そんなにイイとは思わんが。。w
アレシスのクワドラバーブつこてます。 他のと比べたこと無いんで良くわからんけど、良い音してるん違いますかね?
アレシスのクワドラバーブつこてます。 他のと比べたこと無いんで良くわからんけど、良い音してるん違いますかね?
良い音だとは思うけど、ノイズ多くない? おれはマイクロバーブIII使ってるよ。 ガイドリバーブ専用だけど。
そうすかー、自分はあまり気にならんかった。 入力レベルをアゲ過ぎるとなっちゃうのかも。 やっぱレキシコンとかとは雲泥の差なんやろか。今、ちょっと気になってる。
692 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/27 09:26 ID:LMEBlN+n
Hyper Canvas持ってます。 結構良いリバーブ「透明感があって質が良い」 SC系とは違うようですが、やっぱ皆さんの評価は駄目ですかね?
フリーのVSTで良さげなのあったら、教えやがってください。 漏れが知ってるのはFreeVerbぐらい。
694 :
名無しサンプリング@48kHz :03/02/28 19:54 ID:Or4tWZcx
>>693 Freeverb2、Freeverbtoo15、PSPのPianoVerb、なんてのがありますな。
696 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/01 04:40 ID:HLlk1SnQ
>692 あのね、SONARのFXREVERBが結構良いよ HCもrolandのリバーブの音してるよね
FXREVERBとハイバーキャンバスのリバーブは全然違うよ ハイバーキャンバスのリバーブはSRV3030の一部のアルゴリズム使ってます だからいいよ
698 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/01 04:49 ID:HLlk1SnQ
>697 そうなの? HCちゃんとモニタしたことないなあ(笑
ああFXREVERBも使えるね SRV系とはキャラ違うけど
700 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/01 04:57 ID:eqDq/FTf
みんなプラグ院ばっか使ってないで ハードの方も使うといいでし。。
701 :
692 :03/03/01 05:03 ID:XtKjY0nV
>>696 ああやっぱそうなんすか?
SC-88Proも持ってるんですけど
HCの音って88系の音がブライトになったって感じの音色だけど
リバーブに関しては88より良い音してんじゃんと思ってました
なんかスタジオで鳴らしてる感じでリアルなんですよね
音自体も44KHzサンプリングで圧縮率も下がってる感じでSCとは段違いの出音だね フィルターも特殊なピーキングフィルターが付いててヌケのいい音も出せるし
703 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/01 05:12 ID:HLlk1SnQ
>700 LexiconMPX550なら持ってるよ でも、今日は96k録りで、R-Verb使った。ボーカル録り。 96kのRverbはいい感じだったよ。R-Verbはボーカルに向いてるね
704 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/01 05:12 ID:nGwoeCb2
デンスケ持っていろんな場所でスネア叩いて聞き比べてみたけど野原って結構 好きかも。 下からのみのアーリー。 風呂・トイレ・廊下・体育館・神社の境内は( )難しい。
705 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/01 05:41 ID:jNrirVdB
生ピアノ、アコギ、ストリングスなどには何使ってますか? とことんクリアなのが好みです。 01V内臓には飽きてきました。
706 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/01 06:49 ID:eqDq/FTf
>>705 EMT140TUBE,480L,R-7,SRV2000とか
Pro Tools,LogicだったらD-Verb Wavesのリバーブ
T.Cのやつもたまn使うかも
707 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/01 06:57 ID:IIoNCViE
クラシックみたいな生楽器がメインの曲にいいリバーブはどれですか? やっぱLEXICONなんですか?ちょっと高いんですよね。 1〜5万円以内のやつで他に何か無いですかねぇ
>>708 R-7とかSRVじゃだめ?ちなみに海外(国内も)の大御所エンジニア
も未だに使ってるREV7やSPXの初期型も結構良いよ
別に無理して高価なモノを買わなくても大丈夫と思う
ALESISの製品もEDITして細かく追い込んでいけばなかなかの強者だしね、、
>>709 REV7とかSPX90って、いまとなっては、かなり安いですけど、
SNがあんまり良くないじゃないですか。どっちも80dB前後ですか?
そのへんどうなんですかねぇ。
>>710 センドレベル /通過レベル(IN/OUT) / リターンレベルに気をつける事が重要。
ただ残響が付加されればいいってもんじゃないと思うよ
(アウトボードでもPlug-Inでも同じ事)
そうやって旧式のマシンなんかも上手く使いこなせば楽曲の中では
気にならない筈だし、どうしても気になるならCUT DATAを入れて
もいい訳でしょ?
それにPlug-Inの無かった時代にリリースされたレコードやCDで
「ReverbのS/Nがなぁ〜・・・」ってのがあるかい?(w
SIR使ってみたんだけど、発音の遅れにちょっと困ってます。 なんか対策してるひと人いるかい?
713 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/06 05:04 ID:H5GDPNb1
SPXで良し!
714 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/06 08:21 ID:QcYNmTqK
リバーブ機ってどうやって使うの? SC-88→アナルグアウト→リバーブ機→録音 これでもいいの?これだったら全体にリバーブがかかるけど
単にリバーブと言っても、エフェクトとしてのリバーブと マスタリングのリバーブがあるから その使い方だとマスタリングのリバーブのかけ方だよね エフェクトとしてのリバーブなら SC-88→ミキサー→センドエフェクト(リバーブ)→ミキサー→録音
マスタリングのリバーブ? (。・_・。)はて?
717 :
まじかる :03/03/06 09:54 ID:LIn7Id6s
マスタリングのリバーブ? (。・ε・。)はて?
マスタリングにリバーブなんて、今時流行らない手法なんでしょうか? そんなこと考えずにしてます。 リバーブはいらんくらいの音楽やからいりません。
719 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/07 12:46 ID:QQlcYd8V
>718 アマチュアミックスで今ひとつボーカルとオケが 馴染んでない時には今でもやりますぞ。 気がつかない程度、極わずかだけどね。
超アマチュアですが、そういえばトータルリバーブは使わなくなったな・・・ 昔は全体のツヤ出しにリバーブ使ってたけど、リバーブは音を奥に引っ込めるイメージが 強くなったので全体にはかけなくなった。
昔は全体のツヤ出しにリバーブ使ってたけど、リバーブは音を奥に引っ込めるイメージが 強くなったので全体にはかけなくなった。
722 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/07 15:31 ID:3xSh5qtb
昔の曲やたら深く全体にリバーブがかかってない?
今それをやるのがイイのに…。
当時はうれしかったんだよ〜。
今はトータルオートパンでしょ。
728 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/09 21:50 ID:hG+PQP1k
729 :
& ◆vMwBXYTlk6 :03/03/10 18:21 ID:iGQj8EMS
MPX-1かなり良いよ。PCM-80と聞き比べてみたこと けどリバーブの質はほとんど変わらなかった。 MPX100も持ってたけどあれはPCM80やMPX-1とは全く違う音だった。
730 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/11 06:35 ID:f17UAa+P
lexiconやtcのアウトボードって日本で買うとかなり高いよね。 アメリカの通販でlexiconのMPX1 $510, TCのm−one$279,TCのmーoneXL349$で発見。
731 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/11 09:18 ID:e1Gc/NKj
>>728 このスレで既出のSIRが体験版代わりになると思う。
732 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/11 14:26 ID:ktfc4dh8
SIRはオーディオトラックのインサートのみ正常に動作するから注意。 センドやVSTiだとかなり遅れるよ。
734 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/11 19:56 ID:NBdc1Gq6
昔はアナログテープにクセのあるミキサーに...で生の良い音がとれなかったから リバーブとかEQで音を作るしかなかった。でも、今は生でそのままでいい音が とれるからリバーブも減ったんだと思うよ。それでいけるじゃん?
>昔はアナログテープにクセのあるミキサーに...で生の良い音がとれなかったから んなこたーない!
736 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/12 11:57 ID:J1PxyzCc
>>734 アナログテープの広帯域をなめたらあかんぞ。
そういえば、うちもアナログテープ全部デジタルにして処分するって 言ってたなぁ。旧き善き時代の産物よ、さようならってところか。 アナログテープ自体のフォーマットとしての能力の見劣りよりも 録音機自身の経年劣化による音質低下が原因なのだが。
よっぽど劣悪な環境でも無い限り クセのあるアナログ機材なんて置いてる スタジオなんかなかったよ ここ十年ほどでアマチュア向けに クセのあるアナログ機材みたいな 子供騙しが広まった感がありますね
739 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/12 12:27 ID:jI7zeZMD
いや〜 アンペックスにしてもスチュ〜〜ダ〜〜にしてもデジタルからみる とクセがあるよ。帯域は広くとれるにしても歪み感があるじゃん。ヒスノイ ズも32ch全部立ち上げるとわかるから、dbxとか必用になったりしてさ。 卓もニーブにしたってクセがあるでしょ。わたしゃあのHAは生ものにはあ んまり使いたくないよ。GMLやアドギアがいいな。 まあ、あれはあれでいい音なんだけどね。今はデジタルの方がいいよ。
740 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/12 12:35 ID:jI7zeZMD
そか?スチューダーもアンペックスもクセがあると思うよ。帯域は広い かもしれないけど、ダイナミックレンジはデジタルの方が広いと思うな。 あとは、歪み感っていうか、繊細な空気の隙間の感じっていうか、デジ タルじゃないと出ないよ。。卓はニーブをはじめ往年の銘器はクセがあ るでしょ。それがよくて使われてたわけだしね。SSLはそこからみたら クセが無くてそれで嫌いって言われた事もよくあったよね。わしゃニー ブはいらないな〜。もしあれのHAが全く同じ音で韓国製で5000円で売 られていたらだれも買わないと思うぞ。神の様にあがめられてるクセが そのまま悪い評価に変わるだろうね。
741 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/12 12:47 ID:jI7zeZMD
あれ...書きこみされてる。キャッシュの不整合かな..二重カキコごめんよ
> 昔はアナログテープにクセのあるミキサーに...で生の良い音がとれなかったから > リバーブとかEQで音を作るしかなかった。 みたいなのは違うよ って言いたかっただけなんですけどね。 こういうこと言ってる奴って安物チューブ機器で 音をグダグダにして喜んでるんだろうな と。
>>740 確かに、あれが韓国製だったら誰もかわんだろうな。
まぁ、伝説ってのはそんなもんだ。
今の機材から見たビンテージ機材なんて全部そういうもんだろ。
>>734 はまともなアナログ機器使った事あんのかな〜?
厨房が知ったかで脳内完結してるだけだろ。
745 :
山崎渉 :03/03/13 17:19 ID:i7iZQ1D6
(^^)
746 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/15 00:31 ID:7WIV0Ytm
Alesisのinekoってもう売ってんの?
>>744 ていうかデジタル環境を過信し過ぎでアナログを軽んじる厨房だと思う。
なかなかおもしろいですが、これはリバーブではなく サンプリングリバーブ用のインパルスレスポンスを 作るためのツールですね。 サンプリングリバーブで遊びたい人にはよさそうですね。
SIRってSendだとそんなに遅れるんだ。 俺の耳が悪いだけかな?そんなに感じなかったよw 今使ってる分には、不自由感じたことないです。
うちではSENDだとかなり遅れますね。 まーインサートにしたりVSTiにかけるときは Wevaに出力してしまえばなんとか使えますから。 むしろ Altiverb とほぼ同質の音を無料で得られる ことの意義の方がはるかに大きいですね。
age!!
755 :
吉田保 :03/03/19 23:44 ID:xiazbguZ
リヴァーブは深く、長くがコツだ!!!!!
今度リバーブ購入しようと思うんですけど、 kawaiのrv-4って使ったことある方いますか?どんな感じでしょうか。 使い勝手とか教えていただけると助かります。ほとんど情報が見つかりません。 主にドラム音源にかけようと思っておりますです。
Opeical In/Outを持っている。
(´ー`)。oO(新しい情報どっかにないかなぁ……)
759 :
756 :03/03/25 00:08 ID:qL0hQBif
761 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/30 12:56 ID:rxZ9msbv
>>761 RARなんで試してないんだがSIRでロードできんの?
763 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/31 03:47 ID:TSQfp2Ph
764 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/31 04:20 ID:URZDdNzx
KORG DRV-2000 を使用 なんちゅか。。。。 安っぽい気がねえ。。。 時代の問題かな
765 :
764 :03/03/31 04:23 ID:URZDdNzx
KORG DRV-2000ですが 特にボーカルにかけたいプレート系がきっつい。 やっぱり新しいものがいんだろうか・・・・・ 中古で8000円ってのがいかんかったか?笑 CPUベースのリバーブってえらいリソース食うらしいけど どんなもんですか>使ってる人
766 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/31 04:44 ID:zSWvUlJy
まだ一度も出てきてないが、ANWIDAのDX Reverbはかなり良いです。
767 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/31 07:44 ID:EccQ5ZiD
よっし!WinRAR使えるうちにDLするぞ。
769 :
:03/03/31 12:46 ID:zhtEDdYQ
> 4 :名無しサンプリング@48kHz :02/06/04 23:13 ID:OgITY4eA
>
>>2 > 風呂場ねぇ
タイル張りの部屋とか、大理石などの石張り、コンクリ向きだしの建物
内部での残響音はすさまじいよ
知り合いに土地持ち・ビル持ち・駐車場オーナーwがいたら借りて
レコーディングしてみるといい
ワンショットのサンプル録るのも面白いよ
770 :
名無しサンプリング@48kHz :03/03/31 23:27 ID:URZDdNzx
まああれだ リアルなリバーブが一番いいっつーことで。。。 って んな金ねえよな ゲリラ的にやるっつー手はあるか
771 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/01 01:56 ID:o2S8lCdo
インパルスっつぁあ、なんですか?
筋肉痛のとき貼る・・・
773 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/01 04:47 ID:+A5dfF+z
>772 遠すぎまつ。
SUZUKIのバイク
▓ ▓. ▓█ ▓█ ▓▓██ ▓▓██ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███ <へー ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███ ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███ ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███ ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
>>761 このサイト凄いね。ものすごい量のインパルス・・・
SIR で遊んでみます。さんくす。
SONYのR7を愛用してます。
R7漏れも所有してる。でも愛用してない。
>>779 いや、V77の方が使用頻度が多くなったからだよ。
782 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/05 22:22 ID:3kdT6pEe
V77って良いよね。人気ないけどちゃんと使いこなせば個性的で繊細でリアルな 良い音が作れるね。
>>780 そこのフリーのやつ使ってみた。
音がこもるけど、逆に結構自然でハードを使った感じになる。
使いどころ見極められればイイかも。
784 :
:03/04/09 00:56 ID:qgfj9su3
リバーブ? 温泉に機材持ち込んで録音すればいいじゃん
>>784 銭湯ならわかるが、温泉はいまいちだと思う。
やっぱスプリングでしょ、ピュンピュン。
787 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/09 02:49 ID:pA8A9axX
>>786 いんや、プレートだ。
旧信濃町ソニーの1st、あそこの鉄板エコーは最高だったな。
ヽ(´ー`)ノクワワワワワワワッワワアワワァァァッァァ・・・・・・・ンンン・・・・・
湿気で壊れると思う。これマジレス。
789 :
DJ狼 :03/04/09 18:15 ID:bWC5D5Zi
草原 森 洞窟 オフィス 峠 ホール 小学校の教室 地下駐車場 コンクリートジャングル 銭湯 ジャングル 東京駅 を使ってみたい。
791 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/14 01:05 ID:OHf+hl85
SIR試してみたけど、まともに動けばこれ良いね。 でも教会のやつとか、単体で試してもブツブツなって全然駄目。 軽い奴でもCPUメータ半分位いってるもんなー。 WIN PEN3 866Mhz LOGIC PLATINUM5.51
>>791 正直、そのスペックじゃかなりきついですね。
でもSIR、可能性を感じる。
インパルスレスポンスもフリーで大量に出まわってるしね。
なによりも高価な名器のサウンドを自宅で手軽に再現できるのはうれしい。
793 :
791 :03/04/14 22:48 ID:iJhAya/h
正直どのくらいのスペックだとそれなりに使えるかな? とりあえず今は黙々とインパルス集めといて、PCパワーアップしたら 本格使用しても良いかなと。。。
>>793 うちのP4/1.8Ghz/メモリ512MBで、重めのでもメーター30%ぐらいかな。
ま、他の要素も含めれば2Ghz以上あたりが実用って気がする。
CubaseSX/Win2000です。
795 :
791 :03/04/14 23:46 ID:iJhAya/h
おぉ情報サンクス
>>794 2Ghzかぁ。。。
遠い将来のVerUpに備えて貯金するかなぁ。
797 :
791 :03/04/15 20:52 ID:/cf7D2nV
おおおぉおお!
50%軽かったらかなり使い物になりそうな気配!!!
楽しみだー!
アリガト!
>>796
798 :
山崎渉 :03/04/17 12:20 ID:x0HE0NpT
(^^)
799 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/17 13:37 ID:BrvCKNac
業務連絡!!!!!! おい!みんなそれぞれで良スレAGEろ!!!! 山崎渉 (の名前を借りたアホ)がしでかしたぞ!!! うちうtう゛いlt
800 :
800 :03/04/17 15:57 ID:FaYgkMN/
( ( ( (((800))) ) ) )
鉄板リバーブ使ってみたい。 たしかオクでちょっと前に出品されてたよな・・・。 今も作ってるメーカーはあるんだろうか? 中古の相場はどのくらいなんだろう。 この間型番忘れたがリバックの中古に大変心惹かれたしまいました。 コレは当然スプリングだけど。
802 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/19 22:11 ID:c1lQy2vw
スプリングリバーブはギターアンプ内蔵のものは今でもあるけど、 ラック型の現行機ってないの?
今月のサンレコ見た?リバーヴ特集いい感じだった。
>>802 ラックはしらんがBossのコンパクトでスプリングリバーブ出たよ。
これ最高。この間仕事で早速使った。
805 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/19 22:42 ID:xszSxngS
>>802 同じくラックではないけど、DanelectroがSpring Kingっていうの出してるよ。
807 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/20 04:08 ID:F57wx/3B
DP/4いいぜぇ!
808 :
4時ごろ :03/04/20 04:27 ID:PAak0ZUp
AKAIのMPC2000XLとRolandのSC-88VLを使っているんですが、MIDI接続の方法がわからずに困っています。 MPC2000XLで鳴らすためにはどうしたらよいのでしょうか、助けてください。 ちなみにMPC2000XLにはMIDI端子(IN 1or2、OUT AorB)RolandSC-88VLには(IN AorB OUTorTHRU1つ)が有ります。 キーボードはRolandPC−180を使用しています。 MPC2000XLで打ち込んだものにキーボードで演奏したものをそのままMPC2000XLでサンプリングしていきたいのです。 わかり難い説明なんですがどうか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
810 :
山崎渉 :03/04/20 05:49 ID:zq0az4ar
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
SRV-3030D
815 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/21 20:03 ID:wW0iB3Pc
>>814 見ました
RE-201が6万円って何なのよ?w
816 :
bloom :03/04/21 20:06 ID:tJxV72M/
817 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/22 23:45 ID:Rce0E7i+
バーブ佐竹だろう.....古過ぎてわからんか
818 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/23 09:27 ID:vHJnSkYy
RE-201(テープエコー)で思い出したけど、みんな中のテープ交換してる? もう売ってないよね? どうすればいいかな? 結構持ってる人多いでしょ?
お茶の水でテープ売ってたよ
821 :
818 :03/04/23 20:53 ID:spUJBs43
822 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/24 00:36 ID:JzPrzSV/
>>821 ギターの中古エフェクトとかいっぱい売っている店あるじゃん。
そこにはり紙で売ってると書いてあったよ。
823 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/24 00:49 ID:B7L5wI0m
テープって1/4じゃないの? 生テープ買ってきてスプライシング で切って貼ったんじゃ駄目なの?
824 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/24 01:08 ID:kaiQqnHW
>>823 昔はみんなそうしてたよね。アンペックスの1/4で456だっけ?
一巻買えば一生もつよね。
どうでもいいけどリバーブのスレだよん。
827 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/25 16:45 ID:+4xNF3+7
>>826 どうでもいいと言ってるんならば、どうでもいいんだろ??な?おい?
サウンドレコーダー
830 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/26 06:55 ID:HA/TdBEm
季節的には鬱病だろ
その昔ですけど・・・。 近くの公民館ホール(キャパ300位)を借りて(数千円だった) TR808、909、RX11とドラムセット1台分、ついでにシモンズを持っていき、客席から壁に 向けてマイクの音をとった事が有ります。当然ステージ上から音だししたわけですが。 で、こいつ(PCM-F1でとった音)をサンプラーにいれてミックスしておりました。 結構使えますよ。けれど飽きるんだな。通常のリバーブも当然使いましたけどね。 今でもたまーに引っ張り出してきて使ってます。ただ、マスターのビデオテープが逝って しまわれたんで、当時のせこいサンプラーの音しか使えないんですわ。 一番使えたのがRX11の残響音。次にシモンズの残響音(派手な太鼓が欲しいときは良い)。 俺は古いローランドのサンプラーしか持ってないけど、最近のサンプラーだったらかなり 使えると思いますよ。
833 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/26 11:32 ID:hDRa6+7B
PCM-F1、なつかしい!
>>832 それでインパルスレスポンス作ってネットで公開しる。
835 :
名無しサンプリング@48kHz :03/04/26 13:41 ID:eouVLXxO
あーあ、Altiverbのサイトで公開されているIRがWaveに出来ればなあ・・・
>>834 う〜んとね、
>>832 を書いた理由ってのはやはり「空気」通した音って重要だって言い
たかったんです。昔の風呂場を利用したリバーブなんですが、これなんかも少しいじ
れば本当に使えるんですよ。常時スピーカーとマイクをセットしとくなんて出来ないで
しょうけど、太鼓の音なんかはサンプラーに取り込んでおけばいつでも使えるわけだし。
難しい事でも金がかかる事でもないんですから。シンバル等の金物系には非常に有
効です。
>>835 それだったら過去ログに書いてあったような・・・・・
yamahaのR-1000ってのどう?
>>838 荒いよ。ギター用(G→R1000→ギターアンプ)にはいいんじゃないかな?
俺は昔の荒いのが好きなんで(SRV2000とR100も)リバーブというよりかエフェクター(?)
として使ってる。
>>839 情報センクス
ドラムに使えればなーと思ったんだけどね。なんか安く売ってあったから。
TCのNATIVE REVERB Plus使ってます。 NATIVE REVERB PlusはCPUの負荷と音質のバランスが一番いいかと。 まぁPlatinumverbが一番好きなんだけど、Logic持ってないしな〜。 ところでVSTとDXの両方あるプラグインってどっちが負荷低いの?
>>837 結局MACのromが必要だから無理ってことだろ
まあくれくれ君には申し訳ないがこれはAltiverbユーザーの特権と言うことで
うpロダぐらいは用意せにゃ誰もわざわざ上げようとは思わん罠
SIRのニューバージョン Hello, i'm busy now, so new version will come out later. だそうだ。
844 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/05 16:44 ID:10XhLSto
俺、ベスタファイアのスプリングリバーブ持ってるけど ベスタファイア って何?どんなメーカー?
>>844 Vestaxの前身だったような…べすたこぞうってのもあったな。以外に手広くやってて
歴史あるメーカーなんだねえ。
846 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/17 00:38 ID:5gteYn+W
結局、曲によって変わると思う。 リバーブは・・。 オールインワン内臓リバーブも、曲によってはいける と思う。 案外、変に高級機でリバーブかけると、音の迫力 が薄まるかもしれないなと思う。 綺麗なサウンドにはなるが・・・。 個性的サウンドにはなりずらいなと・・
SIR遅いね。CPUはどうでもいいから24bitに対応してくれ
>>874 フリーなんだから我慢しませう
24bit対応も次期アップに盛り込まれていなかったっけ?
850 :
山崎渉 :03/05/22 02:19 ID:GIyXaLZF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
851 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/22 15:30 ID:l4QDBqqZ
age
Reverb X
sc-55
うちのコンポ
855 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/26 09:48 ID:Oi4OCeHU
アナログ歪みと味のあるリヴァ−ブ!デジタルエフェクト侮る無かれ! ALESIS ANDROMEDA アンドロメダ ★ A6 ★ 美品・最落なし!! 101,00
RV-7000....
857 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/28 23:46 ID:OxBH8ki7
qwerqwerqwer
858 :
_ :03/05/28 23:47 ID:NUY+A7QA
山崎嵐の後だと↑こんな業者でもほほ笑ましく見えるな…
860 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/29 01:53 ID:9CHyEhIP
Renaissance Reverbってどうですか? TrueVerb使ってるんですけど。 これより甘い感じ?
861 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/29 02:40 ID:n/IbhZBE
>860 全然ダメ 広がらない閉塞感に包まれた感じになる。 パラメータをどういじっても広めの銭湯で録ったという感じ
862 :
名無しサンプリング@48kHz :03/05/29 07:37 ID:g6zImSW8
>>861 860はプラグインでの話をしてると思うので、ちょっと質問。
使えるリバーブってどんなんあったっけ?
RVerbは使い方によっては十分いけると思う。
TCは自然に広がるけど、音楽によっては全く合わないこともあるしなぁ。
ま、Wavesのルネシリーズは値段以上に働いてくれると思うんで、持ってて損はないんじゃないかと。
お金ないなら、後はSIRでごまかせ(笑)
んで
>>860 Wavesはデモ版あるんだから、それを試しましょ。
ちなみにTrueVerbとはまったく違う音。
Trueverbは初期反射系。
聴いたらすぐわかるわ。
863 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/01 01:50 ID:onC0ETFB
サンプリングリバーヴのことですが セッティングを決めるファイルって、インパルス応答のとスイープのと2種類ありますよね Altiverbは両方使えるのは分かったんですが、AMとかSAMPLITUDEとかはどっちなんでしょうか? ハードウェアのもどっちなんでしょうか
864 :
860 :03/06/01 02:46 ID:25j/L64c
>>861 、862
どうもです。
試してみますね。
ヴァギナの中にリバーブ突っ込んでますけど良いよね。
866 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/03 18:29 ID:kI0qTP6U
SRV-2000を意識したネーミング。
なんというかSPXってはまるよね。 複数台欲しくなっちゃうんだよな。4台持ってるんだけどまた2台追加しそう・・・ 悔しいんだけど。
SPXって音は好き好きだけど操作性がいいんだよね。 SPX2000も以前の機種とボタンの配置がほとんど同じだから使いやすそう。
871 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/04 18:41 ID:WoRGS7b1
エレキギタリストですが、eventideのeclipseです。
そういえば俺も未だにSPX990使ってるなぁ。 そんなに綺麗なリバーブじゃないんだけど、何か好き
873 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/04 23:33 ID:RLChP2JO
>869 SPXのボタン配置、5、6年前に忘れた。 ってか、現実問題、今だに身についてる人ってどれ位いるんだ? なつかしー、という意味では、なかなかおもろいネタかも。
869じゃないけど、SPXは普通にスタジオにおいてあるよ スレ違いだけどPicth ChangeやSymphonicは、オケのなじみが良くて やっぱ使うな
>>873 腐るほど身についてます。
リバーブじゃ無くていわゆる空間系って奴ですね。
876 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/12 20:35 ID:wpwKiBjd
SIRのリリース随分かかってるみたいだね 作者さんいろいろ忙しいみたいだけど..
気長に待ちましょ。
ambience イイネ!
予算4万くらいで、オススメのリバーブ教えてください。 用途は、全体にかけようとおもってます。 中古の相場でもいいです。4万で少しでもよいリバーブがほしいのです。
全体に掛けるならインプットがステレオの方がいいんじゃない?
SIRщ(゚Д゚щ)カモン
щ(゚Д゚щ)カモン
щ(゚Д゚щ)カモン
886 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/17 17:12 ID:c+G+u74l
>>880 良いってのが微妙だねー。
どっちかって言うと個性的なのを数欲しいんで。
結構リバーブは飽きるよ。飽きない奴だと高い奴になっちゃうなー。
まあ、個人的な感想だけどね。
SIRもうちょっとでリリースだってさー。
おぉ!サイト更新されてる デザインも(・∀・)イイ
performance optimised ってあるけどセンドにも使えるようになってるとうれしいね。
892 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/22 19:06 ID:TGidUV0I
SIRのサイトにPlugin delay compensationを使えばセンドでもいけるって 書いてあってけど無理ですか?
Pen4 2.5でCPU負荷20%のリバーブって重いですか?
894 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/30 12:39 ID:LhPn4V8P
age
895 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/30 19:45 ID:BT7wHsXS
ソフトのエフェも(・∀・)イイといえば良いんだけど、 アウトボードでM-ONE使ったりするのが性に合ってるなあ。
あげ
897 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 15:26 ID:na1CMK3Y
SIR v0.86 beta あげ
898 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 15:31 ID:kb1AuZ7L
やはり、いろんな意味でも今サンプリングリバーブでしょ、といわれたよ。
SIRがセンドで使えるようになった時点で、一気にサンプリングリバーブのブームが始まるだろうね。 今後のVerUPが楽しみだね。
900げっつ
SPX900と書くべきだったのではないかと
誰かTCのM-ONE使ってるシトいますか?
903 :
山崎 渉 :03/07/15 10:13 ID:Tozx1jsg
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
904 :
山崎 渉 :03/07/15 14:35 ID:D8qejmS3
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
905 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 12:48 ID:eCLe+/Wh
あげ
906 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 16:01 ID:ZszpTrRE
mpx110,lxp1,reflexなどのlexiconの低価格モデルってどうですか? mpx110を購入しようと思ってるのですが 誰か使ってる方がいらしたら 使用感などを教えてもらえるとうれしいです。
907 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/31 20:46 ID:POi2kVM5
nuendoやntracksだとSirセンドでつかえるぞ。
908 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/01 05:04 ID:u0kbqrCf
ソニーのDPS-V77使ってるんですけど、オプションのデジタルケーブルの ピン配置知っている人いますか?探しても見つからないので自作しよう かと思っているのです。ってユウカ、誰か余ってませんか?
910 :
_ :03/08/01 08:09 ID:tEgwRF8r
正直Sirって、別スレにして欲しい 最初の頃の感じが役に立ってたんだが・・・、外部モノの音の癖とか SIRマンセー聞き飽きたっす、ただで使えるモン相談するまでもないでしょ
912 :
山崎 渉 :03/08/02 02:13 ID:orbf7Wr5
(^^)
SIR だけのスレはちっときついだろ・・ サンプリングリバーブのスレとかならまだイイが・・・
ヤフオクにバネリバのRV-100が2台出てたよ
SIR はVSTプラグインスレでいいんでない?
ううRV-100欲しかったのぅ・・・ あれリバーブ音だけを取り出せるし バネのくせにあまりピョンピョンしないから いろいろ使えるっちゃー使えるんだよな。
917 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/15 18:08 ID:5S4hlkvl
うう上げたつもりだったのに下げてもーた
918 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/21 17:18 ID:+TYUOYxm
俺はスーパーファミコンのリバーブ。
920 :
名無しサンプリング@48kHz :03/08/28 00:28 ID:hfxGRvlK
お〜い!
>>920 なんだけど、誰か入札しろよ。
>>921 じゃないけど、置いとく場所がある奴は買っとけ。後悔するぞ。
オレはエレベーター無しのマンション3階なんで無理だ。
下手なミキサーや新しいPC、シンセ買うよりよっぽど価値あるぞ。
宣伝ウザ
>>922 ああいうのはちゃんとメンテできるスタジオが持つべき物だから……
922が置ける場所を確保して買うべき。後悔するぞ。
>>920 イイ(・∀・)!!欲スィ!
でも重量193kg・・・管理デキネ(゚听)
置ける場所があるんならオレも欲しいけどねー。 まあ、場所を用意する方が金がかかるわけで・・・。 ちなみに成金で自宅スタジオを持ってる友人に教えたら、 価値がわからんかったみたい。 「リバーブなんて、デジタルのやついっぱい持ってるよ」 ・・・バカ。
928 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/06 18:49 ID:pciKTDzz
ZOOM RFX-2000使ってます
>>920 そうそう買う香具師はさすがにいないみたいだね(w
漏れなんか、H/WとS/Wの両方使い分ける程度がせきのやまー(鬱
930 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/07 07:49 ID:j1xR9cnz
私も1台持ってますがメンテも出来ない狭いとこにいれてます。
SRV 330ってイイ?
932 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/12 00:49 ID:m3uL4vJF
中の鉄板を取り出して、バーベキューしようぜ!!
こんなところで、バーベキューの誘いをするな お前が友達がいないことが判って 不愉快じゃないか
HAWKのスプリングリバーブ知ってる人います? HR-45てステレオ仕様なんだが、 久々に電源入れたらガリもなく、まだ使えそう (▼、▼メ)
TC-POWERCOREでMEGA VERBとCLASSIC VERB、それからWAVESのTRUE VERBに 稀にRenaissance Reverbも使うことがあります。特にPOWERCORE付属のものは どちらも高品質で結構気に入っていますが、以前制作したハードウェアのREVERBを 使用したミックスを聴くと、プラグインのみのミックスと比べ距離感というか奥行き 感というかとにかく立体的な音像を感じられました。それに対して現在の全てプラグ インを使用したミックスでは今いちREVERBによる前後の距離感が感じられないよう な気がします。 これって単に私がプラグインのREVERBを使いこなせていないだけでしょうか? でも以前のハードウェアを使用してた時もそんな大して計画的にセッティング していた訳ではないのですが、それでも充分奥行きを感じます。プラグインの 場合、結構色々パラメーターをいじって見てもどうも奥行きがあまり出ないん ですよね。。。 MEGA VERBやCLASSIC VERB等を使用している方、ハードウェア系に比べて ここら辺どのように感じますか?単に漏れがへたれなだけなら良いんですが・・・
938 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/19 19:14 ID:gwI2/VnO
EVENTIDEのリバーブ部分はLexiconと比べてどんな感じですか? 教えて使ったことある人
939 :
939 :03/09/19 23:46 ID:mnDA8/Uy
sirってリニューアルするといってだいぶたちますよね。 どうなったんですか?
テスト ついでにLogicの新しいリバーヴSpaceDesignerはやく使ってみたい と言ってみる。
SIRの作者氏のコメント 次のverは低レイテンシー、その他いくつかの改良を施すよ〜 きっとびっくりするよ〜 みたいな事を言っておられます。
>>941 オォー、なんて明るく前向きな・・・・それに比べてasio2kは・・・・
SIRよ、次こそは…
Native bundle、地元の店で取り寄せたら39800円だった・・・。
945 :
名無しサンプリング@48kHz :03/09/25 00:16 ID:BiuaZDKD
>>931 遅レスすまん。
SRV330、オレは好きだぞ。
ルーム系は最高。
モノの素材にマイクで録ったような空気感をつけたいときにいい。
ミックスで多用したいときはTrueverbを代わりに使うのだが
やっぱSRV330の方が断然いい。
初リバーブを買います。 REV100とREV500じゃかなり違いますか? ジャズやクラシックを自然な感じに録りたいです。 ホールで録る分にはいいんだけど、自宅じゃイタイ音になるのでなるべくホールっぽい自然なものを探しています。 とはいえ、初めてなのでまず安い目のものから考えています。
>>946 自然な感じということは効きが地味でしっとりしたものがほしいってことかな。
安いのなら選択肢は限られるけど、ローランド系をさけて買ってみて気に
入らなかったら売ってを繰り返すしかないかな。
中古価格の安いSONYのR7やR201がコストパフォーマンスが良いのでおすすめ。
かかりは上品だし自然。多分3万以内で買えると思うが音はハイエンドに近い。
948 :
946 :03/10/03 03:21 ID:sVq1rTEx
>>947 ありがとうございます。
知らなかった機種なので調べてみます。
949 :
946 :03/10/04 00:03 ID:Pvqo/fUb
上で教えてもらった機種をさがしつつ・・・ 何度も申し訳ないんですけど、中古でSPX90とかREV100をよく見かけます。 同じぐらいの値段なんですけど、リバーブとしてはどっちが良いですか?
>>949 REV100。SPXのリバーブは音作りの為のものと俺は考えてる。
ただ、REV100も持ってるけど全体にかける事は少ないな。
どっちかというとこれも音作りの為のリバーブとして使ってる。
好きか嫌いかしかないんだから聞いて決めろ、としか言えない。
なんとか使ってみる機会を探すしかないな。
両方とも持ってて損は無いと思うけど。
951 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/04 01:51 ID:0lt4eyhc
nanoverb が好きです。 モノインステレオアウトでギターにかけてます。 残響がギターのナチュラルな音と非常に合います。 ライブでもフル活用。
>>949 YAMAHAが好きなのかな? 好きで買うならそれでもいいけど、
候補が3つでてきて全部YAMAHAってのは選び方が良くないと思う。
思い入れがあるんだろうけど、広い視野で選ばないとあとあと後悔するよ。
安い価格帯はメーカーごとのカラーがかなり違うから、YAMAHAなのか
RolandなのかZOOMなのかKORGなのかSONYなのかベリンガーなのか・・
を決めるのがわりと重要。正直SPX90かREV100かなんてあまり問題じゃない。
それから音は絶対自分の耳で聞くこと。
953 :
946 :03/10/04 02:19 ID:ILbqsQTM
ありがとうございます。 リバーブを買ったことがないので、とりあえず中古で安いものを探した場合、偶然YAMAHAになってしまいました。 なかなかリバーブを試聴できる機会ってないですね。。。 このスレやいろんな意見を見ていると、私の用途にはLEXICON,SONY,T.Cが良い気がします。 ですが、値段的なことを踏まえ、さらにYAMAHAは故障が少ないといううわさにも惑わされながら、 上のような質問になってしまいました。 さらに、ベリンガーも気になっているのですが、ここではあまりにも名前が出てこないので・・・。 聞いてみないとダメというのはごもっともですし、私もそう思いますが、 試聴できないため、中古を買って勉強して気に入らなければまた下取りにだして、 という繰り返しになるかもしれません。 なので、前もってある程度のターゲットを絞りたいです。
LEXICON,SONY,T.Cはもちろんいいが、SPX90、REV100よりは 音も値段も1〜2ランク上だよ。ググればわかるがスタジオの 常設機材リストやレンタル屋のリストなんかによく出てくる。
955 :
名無しサンプリング@48kHz :03/10/04 06:13 ID:Se81rhy+
コルグのかなり昔のディレイを愛用してます。 デジタルなんだけれど、 良い感じでガサツな感じです。
>>955 そのディレイをリバーブとして使ってるということか?
スーパーファミコン風に。
REV100とREV500の差は気になるな。 値段の差が微妙だが、機能が増えただけか、音質も違うのか。
>VSTプラグインのサンプリング・リバーブ、「GigaPulse Reverb」を発表(TASCAM) ナンテノガデタ
中古PCM90を$800でゲット。とどいたら使い倒して見ます。
960 :
946 :03/10/15 00:03 ID:Dd1dd3u7
Lexicon MPX100の中古が安かったので買っちゃいました。 レスありがとうございました。 上位機種にもあこがれるけど、とりあえず使い倒して勉強します。
インパルスにneveとかのマイクプリとかありますけど、 あれって理論的に可能なんでしょうか?
SONYのDPS-R7を手に入れたのですが、取説がありません。 なんとなくは分かるのですが、使えば使う程、気になって仕方ありません。 SONYに電話しても「在庫がない」とのこと。残念。 お持ちの方でコピーさせてくれる人いませんか?お礼はさせてもらいます。
963 :
:03/10/29 00:41 ID:hktu1u1H
リバーブはTCのM3000,REVERB4000,EVENTIDEのDSP7000を使っています。 LEXICONのPCM90からM3000に代えたのですが、M3000は独特のギラギラ感と 金属的な冷たさがあって好みが分かれると思います、それとエフェクトを 完全にバイパスしても腰高な音の傾向は無くならないので気をつけたほうが 良いです、REVERB4000は6000よりクリアに聞こえます、ただVSS3,VSS4は リバーブのレシオを上げても音がフワフワ揺れないのでそこが最大の美点 かな、DSP7000はトップエンドが柔らかくて音痩せが無く気に入っています。 クリアさではTCよりも上です、そして他のプリセットも幻想的で凄まじいので 原音破壊も出来ます。コンプの時ディスプレイにVUメーターが表示されたりと なかなか楽しい機材です。
>>964 でも実際使ってみるとイマイチ本物っぽくないよね
966 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/08 23:42 ID:2C/BITJ3
ageときますよ… (´ι _` )
あ、
>>963 氏はこの間ヤフオクに出品してた方ですね…?
967 :
:03/11/09 01:30 ID:gJlcDNcu
おまいらは何使ってるんだ。 自分はSRV-3030Dをつかってるぞ!
968 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/09 15:04 ID:dC20X3Uy
M30000ってホント腰高いよね。まじ困る どこでカバーするか・・・
>>968 桁がひとつ多いでつ…(;´Д`)
俺は未だにSRV2000が離せないでいる。
あのザラザラ感はプラグインには皆無。
メインはYAMAHAのSPX2000。
すごい使いやすいしプリセットが秀逸。
でもリバーブ4000が激しく欲すい。
リバーブとしては、M-ONE、DPS-R7、SPX90IIの三つだけですけど、 うまいことキャラがバラバラなので基本的にはこれで事足りてます。 取り敢えずDigital328内蔵のLEXICONエフェクトは使い物になりません。(w
971 :
:03/11/09 23:42 ID:3hGXWk/2
>>966 いえいえ違います。
>>968 でも、COREとかREVERB3,4とかのアルゴリズムはショートリバーブにはいいですよね。
それとフランジャーやコーラスもエグいというかあのギラギラ感が
いい方向に働いていい感じ。まだ聴いた事ないんだけどSPX2000も相当
透明な音がしそうですね。
REVERB4000,軽くて運ぶのが楽。あのサイスであの音。買ってヨカタ。 財布も軽くなった......
973 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/18 23:52 ID:sXzz30Ac
リバースリバーブを使いたいのですが、何かお勧めありませんか? 派手にかかるのがほしいです。
Roland SRV2000
>>974 早速ありがとうございます。
検索しましたが、経済的にきつい、、
3万まででないかなあ、、
DP/proを使ってるんだけど、説明書がとても不親切で操作が いまいちわかりません・・。リバーブって初期反射は設定 できないんですよね?ExpertReverb以外に初期反射の エフェクトがあるのかな? でも今までの中では一番リバーブっぽい音がしています。 TrueverbやPlatinumverbのようなソフトウェアエフェクトを 使っていたのだけど、違いますね〜。
15年ほど前からSPX50DとREX50のみだ・・・_| ̄|○
978 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/24 18:22 ID:MpAc32Bz
すません。Alesisのmicroverbとmidiverbは何がどう違うのかわかりません。 知ってる人教えて下さい。
風呂場で録るとかは? 「富士山リバーブ」ってタイトルのCD出してた人もいたな
980 :
名無しサンプリング@48kHz :03/11/28 23:00 ID:f92CKb3h
>978 Microverbは1/3ラックで、Midiverbは1Uじゃなかったっけ?
981 :
名無しサンプリング@48kHz :
03/11/28 23:10 ID:cmsLeB+Q DEP-5の相場はいくらくらい?