♪YAMAHAの最高峰 SYシリーズを語ろう♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 03:06 ID:Wd77CfOI
そんな77をパクろうとしたヤシがいる
933山崎 渉:03/08/02 02:22 ID:orbf7Wr5
(^^)
934名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 02:15 ID:bYlPmnvy
なんというか、ヤマハはちょっと改良したSY99(メモリ容量、内蔵波形、同時発音128ポリ)を
178000円(実売148000円程度)で、生産してくんないだろうか。
15万程度で、FMシンセが手に入るなら、そこそこ需要があると思うんだけど。
実際、DXは当然、SYだって、くたびれてきている個体が多いと思うし。
935名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 02:32 ID:+87u6wht
再発売か・・・いいね。
再発売したらあっというまに売れてしまいそうな予感。
936 :03/08/04 02:34 ID:N2Vy3P2O
もっと軽いシンセ内ですか?重くて。。
937名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 04:44 ID:Vnuu63gS
それがイイ!
938名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 05:14 ID:+87u6wht
SY99mk2なんて機種名だったら萌え
939名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 14:02 ID:Rh0tv4mq
他社の商品名みたくなるだろ…
940名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 15:51 ID:XK5C7t7E
素直にKORGのまねして
SY200Xでいいだろ・・・
941名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 18:23 ID:/T87BGQC
もし出たとして、
餅とかより売れたりしたら面目丸つぶれじゃねーか。
ヤマハが出すと思うか?

いや、本音は出て欲しいんだけどね。
942名無しサンプリング@48kHz:03/08/04 23:07 ID:jHaNMCD/
製品名がどうのこうのとかより、やはり
SY99のような音源のものは出て欲しいし。
943934:03/08/05 01:23 ID:dxHTpVgb
やはや、やはり、SYをご存じの方は、どういう機種であれSYの復活をみて
みたいということがわかります。
で、今日久々に本屋にいってサンレコをチェックしたんですが、SPX2000って
でたんですね。SY99の内蔵エフェクターも当時はすばらしい感動を与えてくれ
たので、あ〜、128ポリ、SPX2000相当、のSYをますます見たくなり
ました。

ところで、シンセの重さですけども、鍵盤タッチに少なからず影響してくるので、
自分はSY99並に重い方がいいです。土台が軽ければ、いくら鍵盤が高品質で
も、良さを引き出せないですから。
944名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 01:57 ID:SiBNYa7y
今日SY99でライブやってきたYO!

945名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 01:07 ID:FdPrWAI0
誰かSY77を送料込み2万で買ってくれないかなあ。
FDDはまだ試してないけど、全体にあまりくたびれていないはず。
946名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 01:13 ID:YrlBIJb/
947名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 03:36 ID:D+5ul3+q
買いたい! ただ金が…
948名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 03:45 ID:ZTOq6CyQ
http://www.yamahasynth.com/classic/sy85/sy85.htm
↑のSY85用のピアノの音色データとおぼしきPIANO1とPION2、
ファイル名で言うと
http://www.yamahasynth.com/d_pro/d_sy85/voices/sy85_v26.zip
http://www.yamahasynth.com/d_pro/d_sy85/voices/sy85_v27.zip
は、どうやったらSY85で使えるんでしょうか。
zipを解凍して、2DDのフロッピーに入れてSY85にロードしても、うまく
いきません。
SY85のメモリーは1MBのSIMMを2枚追加してあります。
使えるものなら使ってみたいので、どなたかご存じの方、教えて下さいまし。。。
すごい簡単な話だったらごめんなさい(先に謝っておきます)。
949名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 08:17 ID:e7Ljyj2O
>>947
こんな奴がいるから困るんだよ
買いたいだけで、実際には買わない
950名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 12:06 ID:CSHYSSsu
>>947
必要と思うならローン組んででも買え。
俺はそうしてきた。
勇気と努力と決断力。濃い毎日を過ごそうよ。
951名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 23:33 ID:MngS4/RP
>>949
んなこといちいち言うか?(w
952名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 21:03 ID:52qDB/2r
>>945に返事をしているように見えるのだが…
勝手に話を変えるなよ。
大たい、人のすることに口をだすなよ。
953名無しサンプリング@48kHz:03/08/12 01:07 ID:OnSetm/u
>>948
俺も試したけどなんかうまく使えないっぽい。
yamahaのデータが壊れてんのかな?
954名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 22:13 ID:8NPlgIBJ
SY99 プリセット音 ”Crystal”この音で刺激され
カコイイ曲 何曲も出来たYO!
埋もれない、太い! AFM最高だね。
955名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 00:29 ID:9xHgGIwS
>>954
UPきb−−n
956名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 02:59 ID:1+iwKADU
ベルのようなピアノ系+パッド 単にベルピアノでない個性的な音の
太さと、抜けの良さがサイコー。ベロシティで金属音具合が変化!
ガツンとくるね! TG77に移植したが、抜け具合がいまいちだった。
SY99でしか出せない貴重な音。






 
957名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 03:19 ID:9xHgGIwS
他の板で頭悩ませた後、DTM版くると和むなー。
DTM版にこもってる香具師にはわからないかな、この快感。
958山崎 渉:03/08/15 15:27 ID:c3cZsm7w
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
959柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/08/15 15:38 ID:qOkdHG0d
うちのSY99、いかれてしまいました
フロッピー、読みこめません
あとカードも。。。
数年前には電源が入らなくなって
修理に5万円くらいかかり、
こんどはフロッピーとカードです
修理代どれくらいかかるのかなー?

でもひょっとしたらフロッピーとカードが古くなっただけかも?なんて
楽観的に考えてます
どうなんだろぅ
960名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 18:06 ID:m8sbV1SU
>>959
カードはとりあえず接点の掃除だな
FDDは上のログを見よう
ガンガレば格安で済みます
961名無しサンプリング@48kHz:03/08/15 20:54 ID:e+p9V17V
つ〜か、PCMシンセは新製品がでて、各社すきなものを買えばなんとか
なるけど、ハードのFM音源はないのがつらい(プラグインはおいておいて)。
開発費がでないなら、SY99をまじで、再販してほしい。
962名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 02:08 ID:MmYdzzTC
FS1Rじゃ駄目か…
って既に現行じゃないのか。
963名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 10:47 ID:8O8ZuvGV
鍵盤あってこその
964名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 15:19 ID:h/HxRqfq
PCMシンセは汎用のチップ組み合わせて作れる。
アナログのモデリングも汎用のDSPチップで作れる。
DXもSYもFSもヤマハのFMは汎用じゃなくて「カスタムチップ」なんだよな。
今のDSPチップで多分再現できるだろうけど・・・
ヤマハらしさ無くなっちゃうもんね。
965名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 15:25 ID:h/HxRqfq
カスタムチップの開発って失敗したり売れ行き不振だと
相当大きくて経営に余裕のある会社でも傾いちゃうんだよなぁ。
だから当分FM系のシンセ用チップはプラグインで使われてる
DX7タイプしか無いと思うよ。
966名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 00:06 ID:cc2YLQ4a
なんかSYが贅沢なシンセに見えてきた・・・
967柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/08/17 15:56 ID:3O0w76V2
>>960
レスありがとうございます
なんとかしてみせます
SYのためですもん

それにしてもこのようなスレがのびるってことは
やっぱSYはこう、カリスマ性があるというか
買ってて良かったって思えるシンセだよね・・・
968柚菜 ◆0Pn6mBKV4g :03/08/17 16:06 ID:3O0w76V2
・・・誰か次スレ立ててくださいな
私、立てようとしたけど
立てられなかったもので(^▽^;)
969名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 16:40 ID:bdd65pij
こんなスレがあったのね。
という私はかつてのSY99ユーザー。
今はベッド下のハードケースで眠ってますが。





このレス読んでたらまた弾きたくなってきた・・・
970名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 16:41 ID:bdd65pij
↑修正
「レス」→「スレ」
971名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 02:06 ID:JH0B89ly
次スレ立てたよ。
「最高峰」っていうのは荒れるもとなんで消しました。
あと、スレタイに「TG」もいれたけど、SYと関係無いTG(たとえばTG300)
とかの話題が来たら微妙。

「♪YAMAHA SY・TGシリーズを語ろう♪ 2台目」
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1061139818/
972名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 03:16 ID:wH7kMmnM
>なんかSYが贅沢なシンセに見えてきた・・・
あの頃までの日本の楽器は大抵バブリーだよね。
でも意外な所を安く済ませてしまったりしてるんだよな
ヤマハはDXの初期のシリーズまでは比較的良いアナログ部品使ってたんだけど
TX81Zあたりから猛烈にコストダウン意識に目覚めたみたいでSYも実はトホホだったりする。
そのせいか少し家庭用のオーディオっぽい響きしてたりするよな。
でかいモニターで聞くと悲しい時がある。まぁネイロの美しさで救われてるけど。
973名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 06:09 ID:SXHkFDTg
1989年のバブル絶頂期の12月にヤマハが鳴り物入りでSY77を発表した。
で、1991年の7月にSY99が登場するんだけど、SY77の弱点を
払拭して登場した。当時のヤマハを思うと、コルグのM1やTシリーズで
築いたWS市場をかっさらった!という感じがする。

で、今はどうか?完全にコルグとヤマハの関係が逆に感じる。トータル
でみても、餅よりも、トライトンの完成度の方が高いし、ESについては
ついに、トライトンを引き離すことができなかった。(ちなみに、老国
は昔から淡々と独自に路線を走っていた。)
974名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 06:55 ID:uJ71a1tn
まあ〜ヤマハの電子楽器メインはエレクトーン、クラビノーバだから
その開発の副産物がシンセであって
わざわざ子会社のKORGを潰すような物作らないだろう・・・。
その分デジタルミキサー、エフェクター関係に力を入れることができるんだから
975名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 12:27 ID:cWwYuuXI
ヤマハはFM音源はすばらしいが、サンプリングのセンスがなかった。
それが敗因。
976名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 17:04 ID:ArrirOuj
ちょっと前までのヤマハのPCMは腐ってましたね
977名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 21:42 ID:uDco5CFJ
>>975-976
結局会社のカラーの違いだよ。
Roland  = 理論的から外れていても実際の出音が良ければいい実践主義
Yamaha = あくまでも論理優先で発展させる理論主義
978名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 22:00 ID:wH7kMmnM
>>977
個人的な感覚だけどローランドは歪み成分をよしとする設計方針
ヤマハは歪みを徹底的に排除するのをよしとする設計方針って感じしますな
ヤマハはオーディオ部門があったしプロ用のミキサーを作ってたから
そういうオーディオライクな感覚が影響してると思う。
かたやローランドはプロ用のミキサーは作ってなかったけど
エフェクターなどを盛んに作ってたから音楽的な歪みってもんを
よく分かってるんでしょう。
979名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 22:07 ID:wH7kMmnM
ちなみにローランドは小さいPA用のミキサーや
キーボード用のミキサーなどは作ってたけど。
そういやミキサーとかもヤマハとえらく音違ったな。
980名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 23:44 ID:04PiT6qt
ヤマハでわくわくしたシンセはVL1&VP1まで・・・。
981名無しサンプリング@48kHz
>>980
同感。とにもかくにも、VP1を30万円程度で、今なら
出せると思うので、そういう機種を熱望。VPは音源だけでなく、
そのボディデザインも破格だったね。とても餅をだしているメーカー
のシンセとは思えないのが、なんともはや、ではあるけども。