クレジットカードが使えないのは何故?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
いろんな音楽雑誌に広告を出している楽器屋でも、クレジットカードが
使えずに一から審査とか待ち時間とか手数料とか、めんどくさい思いした
ことありませんか?

聞くところによると、楽器屋は安いからカード使えない、っていうけど、
そんな馬鹿な話ないでしょ。秋葉原のパーツショップでも使えるんだし。
2名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 11:24 ID:TDx96R2x
ん?なんだこのすれ。

それはあんたがたまたま支払いが滞っててカードが通らなかっただけの
はなしでしょ。別に金額が小さくてもカードは使えるよ。

わざわざ恥をさらすこともないでしょ。このままこのスレ沈めましょ。
3:02/05/08 11:38 ID:bfM5DuEN
ちゃうちゃう。たとえばニコスとかビザカード使えますか?って聞いたら、
使えない、っていうお店が楽器屋に限って、たくさんあるんです。それで
ショッピングクレジットを組んでくれ、っつって金利選んで審査からしない
といけないやつ。経験したことない?
4名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 11:53 ID:mhxt9DD2
普通に使えると思いますけど・・・。

DTM板ローカルルール※単発な質問は新スレを立てず、「質問スレ」 「初心者スレ」を利用して下さい。
あと、やたらageないように。
でも、初心者スレもちと違うと思われるので
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015830009/
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1020274900/
辺りへどうぞ。
5:02/05/08 11:58 ID:bfM5DuEN
くだらないスレたててすみません。

お店に確認したら、使えるけど5パーセント増しになるから、といってました。
カード出したら、カードだと5パーセント増しになる、って買い物したことが
ないんで。服でもパーツでも。それで楽器だけ売値が変わるのが不思議で・・・。

さげときます。
6名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 12:02 ID:Ojg3sxDg
まぁ、言っちゃえばお店の力が弱いのよ。
楽器屋に限らず『カードは使えるけど手数料5%』
は結構有るよ。個人商店なんかだと。
洋服なんかだと普通はお店が負担してくれている
んだけどね。結局そんなに楽器は数が出ないから
手数料を払ってまでカード対応にしたくは無いって
事でしょう。クレジットならバックマージンくるし。
7名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 12:02 ID:ByCDOSaT
>>5
このスレ、くだらないか?
おれも楽器屋のカード5%増は不思議だった。

既出なら、誰か該当するスレを教えてくれ。
87:02/05/08 12:04 ID:ByCDOSaT
>>6
と思ったら、解答が。
ありがとさん。
9:02/05/08 12:10 ID:bfM5DuEN
あ、レスありがとうございます。ひたすら下げ続けようと思います。

>>6さん が書かれたような説明を受けたことはあるんですが、よくわからないのです。

バーゲンで500円のTシャツでも、100円のパーツを値切りきったときでも、カード出して
5パーセント増しにならないし、「楽器の分野」だけが商売の世界で特別なんでしょうか?

個人商店で経験していれば、他にももっと5パーセント増しってやってると免疫がつくと
思うのですが、生まれてこの方「楽器屋」でしか経験したことがなくて。

要するに、カード対応にはお店の負担となる金額がかかる、ってことなのでしょうか?
でもほとんどのお店はそれを当たり前のように商売しているような気も・・・。
10:02/05/08 12:37 ID:bfM5DuEN
一律5パーセントっていうのもわからないです。200円のケーブルから100万の
システムまで。金額によってカードを使われちゃうと、お店にパーセンテージ
で負担がいくのでしょうか?

だとすると一般の店でカード使われるとどんどん売上が減ることになりますよね?
そんな客ならごめん、と思ってしまいますね。カード禁止にしてもいいくらい。
それでも世の中で普及しているのは、システムとしてどこかで成立しているから
なのだと思うんですが。楽器販売が一般の小売業のシステムから外れてるのは
大きな原因は数の問題なのですか?

パーセンテージが一律なら、数は売上に関係ないし。逆に数が多くてたくさん
しょっぴかれちゃうことはないんでしょうか?

11名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 12:58 ID:gDTskbyX
>>1
キミがここで力説しても、何も解決せんよ
http://www.nicos.co.jp/
の下側に質問コーナーがあるので、そこで質問してみれば?
もしくは、メールしなよ

で、結果をここに書き込んでちょ!
12名無しサンプリング@48kHz:02/05/08 20:35 ID:bfM5DuEN
クレジットの仲介手数料教えてください。
13名無しサンプリング@48kHz:02/05/09 23:49 ID:asxbSaJQ
だから5%仲介手数料で取られるんだって。
100万でも100円でも5%。

飲み屋で10%上乗せするって言われた事もある。



14名無しサンプリング@48kHz:02/05/10 02:09 ID:r7yjhMIY
とすると、クレジットカードの利用は販売店にとって何のメリットもないはず。
15名無しサンプリング@48kHz:02/05/12 13:05 ID:6OGZk2Pm
>>14
その通りだよ。
でも最近はカードでしか払わないなんて人もいたりするのでカード決済が
できるお店が多いんだよ。
でも回数払いされちゃうと手数料で、もうけに対してアシがでるから、で
きるだけしてほしくないのが現状。
16名無しサンプリング@48kHz:02/05/28 05:19 ID:7MQPJBJF
上記の販売店の言い分は、わかってるんだけど、ここで問題にしてんのは、楽器屋でしか

こういう仕打ちにあったことがない&楽器屋だけが特別扱いなのはいつまで続くの?

ってことなんだけど。数あるカード取り扱い店の中で楽器の言い分が通るのはいつまでか?
17名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 20:12 ID:VQQ8kqTZ
島村なら相談にのってくれるよ
18名無しサンプリング@48kHz:02/06/25 21:32 ID:JR8KRm1a
>>16
パソコン屋でも昔そんなことがあったような。当時ニフの会議室でかなり
書き込みがありました。
で、カード会社に店名を名指しで徹底的にチクりまくろうということ
になったような(カード使えませんって店、出ました)。
店が5%取るのはカード会社との契約違反のはず?だったかで、カード
会社からおしかりを店は受けるはずです。最悪契約解除で。
楽器って基本的に贅沢品だから、5%ぐらいで気にする人がいなくて
あまり大事になってないのではないかと。5%ぐらい余計にかかっても
すぐ品物よこせって感じで(私はそういうのちょっとキツいですが)。
19名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 02:33 ID:sTKbyxmm
元楽器店勤務です。もうやめて5年以上経ちます。

楽器って洋服のように利益率高くないんですよ。
(一般的な洋服は利益7割位なのに対し楽器はその逆で仕入れが定価の7割くらい
だったりする(特にヤマハ)。特に小さい楽器屋はまとめて仕入れができないので
量販店のように仕入れを安くてきない。)

しかもソフマップなんかの量販店の楽器業界の進出やサウンドハウスみたいな
激安楽器通販が出てきて以来、小売店でもある程度値下げして
今まで1割引きくらいでも客が付いてきて売ってたものを
ある程度価格差を縮める為対抗する必要が出てきて2割にしたり・・

で、2割引きだとすると、7掛けで仕入れたものの利益は1割しかない訳。
そこでまたカードで支払われるとそこから5パーセント引かれて、
手元に残る利益は5パーセントしかなかったりする悲惨な状況ですからね。

しかも現金化するまで(カード会社から支払いがある迄)すこし期間も
あるし、仕入れの掛け率の高い業界では
小さなお店の場合カード手数料を取らざるを得ない状況もあるんですね。

だからそういうお店では二重価格があると思いますよ。
現金払いの方は2割引、カード支払いの方は1割5分引き、のような。
(手数料を直接的に客負担にするのは禁止されているので、あくまでも価格に
手数料を含ませるという考え方。こういうお店、パソコン業界でも多いですよ)

>とすると、クレジットカードの利用は販売店にとって何のメリットもないはず。

でも、衝動買いとかで買って貰う場合はかなりメリットありますよ。
お金が来月ならある、という人だって買ってもらえる訳ですし。
やっぱ小売店である以上、売らなきゃいけないわけですしね。
201:02/06/26 08:55 ID:5P2jitHj
丁寧な説明どもです。いろいろ聞いて楽器が利益率低いいぜいたく品だから、という
理由は理解できますた。

ただ、楽器もパッケージソフトやめがふゅのようなぼったくりもあるわけだし、その辺
販売会社と小売店の双方で企業努力を続けてもらいたい。これだけ不況の状況でみんな
贅沢な買い物なんてしてないわけだし、楽器以外の小売りが利益率高くて安定してる
とも思えないです。むしろ、赤覚悟で仕事をもらう企業だってある時代なんですし。

211:02/06/26 08:59 ID:5P2jitHj
なので、カードが普及してきている状況をかんがみて、その分を含めた価格で
売り出して、現金の人にはもう少しひけますぜ、としてくれたほうが、審査を
待って書類作って一時間待って、とかごちゃごちゃしなくて断然いいな。

というか、楽器屋だけ昔の体質なんでしょうね。そのまま会社でかくなったみたいな。
22名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 10:01 ID:jRuo84uz
で、この先どう展開する?
23名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 11:00 ID:NJg9L0IW
デビットカードで自動的に銀行ローンが組めるといいのに
24せっかくアガったので:02/06/26 13:13 ID:2TO9bJmV
クレジットカード払い(決済)とショッピングクレジットを
一緒にしちゃいやん。

>>18-19が述べてるけども
雑誌に広告が出てる中小の楽器屋はカード払いの場合ほとんど5%手数料とりますよね。
JCBなんかは小売店がカード払い手数料を直接客に請求するのは禁止しているはずですが
>>19のような理由から楽器小売業界では公然と5%取られています。
まぁ楽器は消費税10%と納得して払ってしまってますが結構痛いですね。

仕組みは
http://www.jcb.co.jp/merchant/index.html
辺りをみると理解できると思います。
2519:02/06/26 19:45 ID:sTKbyxmm
24さんフォローありがとうございます。

で、もうこのスレは発展しないと思うんでこのままsageる事にします。
だって後は楽器業界に圧力かけない限りここで議論しても意味無いのでね。
1さんageないでね。

ところで二重価格についてはカード会社は黙認してます。
要するにカード会社は自分の所にクレームがくるのが嫌だから販売店負担としてる訳です。
販売店側の、現金を持ち合わせていない客に販売チャンスが与えるのと引き替えにね。

ちなみに関係ないけど
10年くらい前から楽器にはそれまでかかってた物品税10%がかからなくなったので
それ以降楽器自体は昔より定価設定が安くなってます。(豆知識)
若い人は知らないだろうな。。だから僕は5%位多めにみてあげていいのではと思い
カードで5%とられても、まあいいかって感じです。(論点がずれてるけど)
261:02/06/27 00:37 ID:yDCJT2b/
漏れだってDAT落ち待って一ヶ月以上たってたんだ。上げるな上げるなってうるせーからな。
そしたら最近また上がってるじゃねーか。それに久しぶりにレスつけて悪かったな。今後は
25さんの意見に全て従うスレとしますよ。もしくは君が削除依頼出しておいて下さい。
271:02/06/27 00:46 ID:yDCJT2b/
それとな、いくつかの輸入楽器メーカーでどの販売店にも定価でしか売らせない所あるな。
そーゆーのも利益率低いんで、ってごたごた説明されても今の風潮とあわねえんだよ。
それに上乗せしたカード手数料プラスとか一からショッピングクレジットとかめんどくせー
っつう疑問が発端だったことは、最後に付け加えておきます。さようなら。
2825:02/06/27 00:59 ID:JZA/Ksp2
あー1さんはそんな人だったのか。。真面目にレスして損しちゃった。
親切にした人に噛みつかれる、と。これぞ2chって感じだね。うーん。

まぁ1さんも楽器屋に嫌われない程度に消費者根性振りかざして頑張ってください。

ということで終了!
29名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 16:22 ID:RNPUsA6K
煽り煽られカーニバe
30名無しサンプリング@48kHz:02/06/30 03:42 ID:QT1xhE/h
俺もクレジットカードもってないので、
詳しく知りたいっす 再会してほしいんだけど。
31名無しサンプリング@48kHz
何を詳しく知りたいの?