1 :
ジダン:
midiで配信する場合に、注意するべき点についていろいろ話をしましょう。
●GS規格で作った曲がマイクロソフト・GS・wavetable・synthesizerで
ドラムパートしか鳴らない。
●ドラムセットは、GM2規格までの範囲なら使っても大丈夫?
●この音源では、エクスクルーシブを使うと発音されない・・・?
など、midi配信する場合に避けたほうがいいことなどを書いてください。
◆ホームページでBGMを流すのはOKか?
◆自作ゲームのBGMについてなどもOK.
midi配信全般についてご意見お願いします。
2 :
ジダン:02/05/05 14:18 ID:irWdXC+g
マイクロソフト・GS・wavetable・synthesizer(WIN標準ソフト音源)で
ドラムパートしか発音しなくなるのは何が原因なんでしょうか?
3 :
ジダン:02/05/05 14:20 ID:irWdXC+g
mp3配信する場合、BGMとして使うときに
どういう問題点があるか?
4 :
ベッカム:02/05/05 14:22 ID:irWdXC+g
ちなみに、DTM音源限定でお願いします。
その他、音源に関する一般的質問もOKです。
5 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 14:30 ID:oqY+H9hD
>>1 自作曲またはクラシック(一部の現代音楽を除く)を自分で打ち込んだものなら、
何を流そうが本人の自由。勝手。
たぶん、それで終わる話じゃなさそうなので、先に続けると……。
他人が制作したデータならば、データ制作者に許可を取る。
作詞・作曲者が生きている、または死んでいても没後50年を経過していない
コピー曲ならば、JASRACから使用料を請求されたり、
非JASRAC管理曲なら、これまた作者の許可が必要になったりする。
要するに、他人の曲を勝手に使ってはダメっていうこと。
なぜジダンからベッカムに…
7 :
1:02/05/05 14:41 ID:irWdXC+g
>>5 ホームページの話ですね?
さらに、根本的な問題として、ウザイからBGM流すな
という人もいます。しかし、BGMを流したいウェブ・マスターは
少なくないし、「流す自由」と「聞かない自由」の
対決みたいなのもあります。
他人の曲の無断使用って多いんでしょうか?
自分だったら、なんかいごこちが悪くて出来ないですけど。
8 :
マルディーニ:02/05/05 14:41 ID:irWdXC+g
9 :
5:02/05/05 14:45 ID:oqY+H9hD
僕は流してほしくないです。
実は、うちにはGM音源がなくて、
MIDIインターフェースにシンセを2台つないでるんだけど、
いきなり音が鳴り出すとものすごくびっくりします。
しかも、音の並びがGM配列とは違うから、
ドラムっぽいデータがピアノで鳴ったりするんだもん。
あれは、本当にびびる。
>>7 トップページで音楽あり/なしを選べるようにしておけば問題なし。
11 :
◆MC307DVE :02/05/05 14:52 ID:MLWaMywp
曲作りながらHP巡回してると、突然音が鳴ってびっくりすることがありますね。
BGMのON/OFFを選択できるようにしてあるのが一番いいと思います。
かぶった・・・
13 :
オルテガ:02/05/05 15:01 ID:irWdXC+g
>>9(5)-11
なるほど、ドラムの音がピアノで鳴ると
ただの雑音ですね。
midiデータでドラムトラックを2つ割り当ててる場合に
片方がピアノとか他の楽器で鳴る音源もあるようです。
midi配信ではドラムパートは1つだけにするのが無難なようです。
多くの方が、トップページで選択できるようにしておけば
問題ないといわれますね。それでも、いやだという人はいるのでしょうか?
14 :
5:02/05/05 15:03 ID:oqY+H9hD
15 :
mav:02/05/05 15:06 ID:1i4MD560
サイト上からMIDIデータを鳴らすようにするなら
GMレベル1対応で作った方がいいかと思われます。
ダウンロードしてもらうようにするなら好きなようにやればいいけど。
16 :
オルテガ:02/05/05 15:14 ID:irWdXC+g
>>15 GM1では、あまりに表現力が・・・。
せめてGM2くらいにすべての音源が対応してくれれば。
GM1では、リバーブ、コーラス、ディレイから、
フィルター、エンベロープ、ビブラートが使えず、
制限が大きすぎるんですよね。
リバーブとコーラスだけでも対応してくれてたらぜんぜん違うんですけど。
極力(絶対)使わないほうがいいエフェクトってあります?
17 :
mav:02/05/05 15:24 ID:1i4MD560
>>16 より多くの人に聴いてもらうためには表現が限定されてしまうのは
残念ながら致し方ないことのようです・・・。
で、エフェクトはリバーブ、コーラス以外は使わない方が吉かと。
まあ
>>10>>11のようにしておいて、GS専用(SC88Pro推奨)とか
書いておけばいいかも知れないですね。
18 :
オルテガ:02/05/05 18:30 ID:irWdXC+g
>>17 やはり、それが無難ですね。
しかし、作れる曲の幅が狭くなるのがいたいところです。
特に、GM音源の多くでリバーブにすら対応していないものが多いのは。
無難にオルゴール曲とか、オケ風とかではないと、もろに音源依存がでますね。
ある楽器を主軸に置くような曲はGM1では作りづらいです。
19 :
:02/05/05 19:01 ID:Z2f5u9xC
いい加減mp3にしてください。
20 :
レコバ:02/05/05 19:03 ID:irWdXC+g
>>19 今の環境で、ホームページのBGMにmp3は大丈夫でしょうか?
いくらかそういう試みもあるようですが。
21 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/05 19:09 ID:Z2f5u9xC
>>21 同意だす
MIDIデータは環境によってかなり違いがでてしまいますからな…
MP3は音質に差がでても曲としては同じですしね。
23 :
1:02/05/05 23:30 ID:U8pB+izJ
>>21 ビットレート低めで、モノラルでしょうか?
stereo, 128 kbpsが普通に使えたらなあ。
24 :
ヴィエラ:02/05/07 00:09 ID:s4QzJ0Jr
ageてみる
25 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/07 00:26 ID:IxDPpDw+
>23
私の場合、MIDIデータ(音源依存のやつ)とそれのmp3版を公開してますが、
軽さはMIDIデータにかなわないので、mp3は重くていいと割り切ってます。
だからmp3はstereo、128kbpsにしちゃってます。
26 :
ブッフォン:02/05/08 01:22 ID:3feP/kCR
a g e
>>25 わたしも結構開き直り系です。
ビットレート落としたら、高周波数帯がひずみすぎて
聞くにたえないことになったりするし。
でも、BGMストリーミングではまだ厳しいような気がします。
数年後とかになったら、今のナローバンドコンテンツとか
へぼく思えるようになるんでしょうね。
動画とか、あんなのテレビで放送されてたら誰も見ないっすよ・・・。
28 :
age:02/05/12 19:44 ID:IbImCe5W
age
29 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/13 00:56 ID:gx0AAu9+
ねぇ…WMAの普及率はどうなの?
MP3よりもWMAの方が好きなんだけど、今時Winの人で困る人いる?
Macの人はマイクロソフトからプレイヤーを落とさないと聞けないんですよね?
30 :
1:02/05/16 01:10 ID:ohB4Du70
>>29 私も個人的にWMAの方が好きです。
明らかに音の劣化が小さいです。
コンテンツとしての普及がいまいちですよね。
MP3のメリットは普及しているということだけだと思うんですけど。
>>29 一般的な知名度が低すぎなんでしょう。
ちまたのOLでMP3を知ってる率だって低いのに、当分・・
ホームページのバックでいきなりmidi鳴らすの!
あれ、やめてくれよマジで! 凍るんだって!
最低でもBGM鳴らすかどうか訪問者に選ばせろよな!
っつーかIE、てめぇ、サウンドオフの設定をちゃんと反映させろやヴォケ!
いいかげん死なすぞゴルァ!
33 :
ベルカンプ:02/05/16 02:44 ID:M2HenpOy
>>32 IEを使うくらいならIEコンポーネントを利用したタブブラウザを使うとイイです。
そういったブラウザなら、サウンド、ムービーも簡単に切れます。
スレ違い失礼。
( ̄□ ̄ lll) !!
35 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/26 00:30 ID:ak/i69og
36 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/01 01:17 ID:X/9eeFlZ
age
37 :
名無しサンプリング@48kHz:02/06/23 16:06 ID:avDVs9Ma
GM、GS、XG、GM2...どれ用に作るんだ!もうわからない
MSソフトシンセで
ドラム鳴らないのって
10chにプログラムチェンジ入れてると
駄目だった気が・・・
以前検証したんだがもうあやふやっす
サイトでBGMならすなら
デフォでoffってくれ
WMAとMP3なら
MP3の方が音良いよ
エンコーダー&デコーダーに振り回されるけど
音源依存がイヤならSMFで作るのは止めた方が良い
普通の人は自分のPCが何で鳴ってるかすら判らない
> WMAとMP3なら
> MP3の方が音良いよ
同じビットレートのWMAV8とMP3の音質聞き比べとかやった事ある?
40 :
?:02/06/23 19:18 ID:mnEZLGai
>音源依存がイヤならSMFで作るのは止めた方が良い
>普通の人は自分のPCが何で鳴ってるかすら判らない
同意上げ
しかし、今のネット環境でオーディオストリーミング配信が耐えられるんでしょうか?
そこがネックになっています。
41 :
38:02/06/23 19:44 ID:D5m5IsAP
>>39 有る
ただその1回でWMAを見限ったので
それ以降は知らないんだが
もしかしてVerUPしたとか・・・
>>40 ダウソして聞いて頂くほか無いのでは?
>>41 俺の安い耳でもWMAのほうが音いいよ
好みで語れる次元でもなく
スレ違いだけど
>41
去年ぐらいからWMAはV8になてますよ。
96前後では、mp3よりダメージが少ない感じ。
CDRの状態になってないと変換できない困り者だが。
糞
45 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 07:01 ID:IzeYAk8t
映像はV8になりましたけど、音声はV7のまんまでは?
昨年出たばっかのときMSのエンコーダ落として来たら
たしかそうなってたという記憶があるんですが
46 :
寒敗▼・ェ・ピアニッシモ(違法):02/07/01 07:03 ID:1wr+BniC
47 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 14:32 ID:1yLeFSi7
音楽をネット上で配信しているんだけど。
WMAって、Macの標準環境でも再生できるの?QTとかで。
いままでは、一応どんな環境でも再生可能でしょうからMP3で
エンコしてたけど。。。。やっぱ音悪いんだよね。
最近使ってるのはF-IISかLAME3.92で128kbps。
でも、WMAの方が、同じ128エンコでも、中低域の
量感は微妙に減っても、高域のプリエコーが少なくて、一般的には
「いい音」となるでしょうね。
Mac環境上で、しかもめんどくさいことやらずに聴けるんだったら
WMAに切り替えるんだけど・・・
すれ違いスマソ
>>7に申し訳ないと思いましたので、SMF配布の場合の、
私なりの方法。
・仮にメインがGSやXGなデータでも、
GM仕様な割り切ったデータも作り、一般人にはそちらを選んでもらう。
(クォリティ落とす変わりに互換性・再現性重視。どんな環境でも「それなり」に鳴るデータ)
(もう割り切って、発音数も減らし、極力単純なアレンジに改造する)
・凝ったデータな場合、『○○専用』と明記し、
その機種以外での再生はまともに鳴らない旨を強調しておく。
その代わりプログラミングにいっさいの制約をしないで、作り込む。
・MP3にする
演奏を録音した後、時間をかけてマスタリング。
これからは、こちらをメインにしてゆくつもり。
×
>>7に申し訳ないと思いましたので
○
>>4に申し訳ないと思いましたので
度々スマソ
50 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/01 14:53 ID:txuUVSKi
64KBのISDN回線使っているのですが、アップロード、MIDIでないと苦しいです。
MP3はクオリティ上げてるので短い音楽でも2MB、長いと10MBほどありますが、
アップロードしていると途中で止まってしまいます。音のクオリティ落とすわけにもいかないです。
どうすればいいでしょうか?MIDIは一般の音源ではまともに聞けないものばかりです。
>>50 そうですね、データのサイズが一番のネックですよね。
鯖の割り当てサイズも大したこと無い場合が多いし。
ついさっきも上で書いたんだけど、
MP3をやめて、WMAなりOGGにして、ビットレートを落とすのも
一つの手だよね・・・ただ、OGG等になってくるとは聞き手の環境が全く対応して
いない場合が殆どだからその辺が難しい。専用プレーヤをDLさせたりして
めんどくさいことになると、普通の人は聴かないからね。
僕はWMA辺りがイイかなと思っている。最近のMacデフォ環境で聴けるならね。
あとは、ここ一番に聴かせたい作品だけMP3でがんばって上げて、
その他旧作はMIDにしておくとかね。
>>50 あと、いろいろ事情があるんでしょうけれど、可能なら
ADSLなりブロードバンド環境にした方が、それらの作業は飛躍的に楽になるよ。
気軽にアップしたデータの差し合え出来るし。
53 :
50:02/07/01 16:02 ID:CgrsCpX3
>>51 鯖のスペースは150MB以上あるからどうでもいいんだけど、
ビットレート落とすとハイハットとか荒くなっちゃうし、
WMAだとまだ聴けない人多いし、M$開発のフォーマットは信用できないです。
せめて500KB程度に分割してアップロードして鯖がわでくっつけられればいいのに・・
>>52 ADSL、したいけどいろいろ事情があって通せません。地域としては通せますが。
早い回線( ゚д゚)ホスィ・・・
54 :
おしえてきぼーん:02/07/02 01:01 ID:NgAzHCVr
マクでWMAのエンコードするときってフリーのやつないの?
Cleaner5でも良いんだけど、どうもバカバカ落ちること多くてさ。
ウィソ用にはMS純正のがあるんだけどなぁ。
原曲の何割かだけの曲なら著作権料取られないって聞いたけどホントかな?
携帯の着信音みたいに。
56 :
47:02/07/02 06:30 ID:09sotVZ3
>>53 >ビットレート落とすとハイハットとか荒くなっちゃうし、
よけいなお世話だったらスマソ。
エンコードするときCODEC何使ってる?
僕は曲調によって使い分けてるよ。フリー物だったら(個人的に)
LAMEのバージョン3.88b、3.91、3.92とか選んで使ってる。
それと、特にMP3などにする場合、マスタリングをしっかりしないと駄目。
ただ単に録音してエンコするだけじゃ、シャリシャリするのは当たり前。
特に高域の音密度(音圧)を上げてないと、ハットなんてまともに鳴らないよ。
SC88pとか、MUからの一発取りなんて、なおさらです。
マルチバンドコンプなんかで、ある程度帯域別に整えてあげないと、この手の
フォーマットでは厳しいかもしれない。逆に言うと、ある程度処理されていれば
MP3ならJ.Sで128kbps、WMAなら96kbpsでもわりかしいけると思う。
57 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 00:03 ID:82cKnub6
>>55 着メロはちゃんと払ってるんじゃないの?
パクってもOKというのなら、1小節だけというのは聞いたことある
>>57 小林亜星の裁判結果によれば
4小節に1音違えば
ぱく〜りには
ならんらしい・・・
裁判続行中だけどね
59 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/03 00:48 ID:82cKnub6
60 :
58:02/07/03 18:28 ID:qoZCGD2d
パクられた側
61 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/05 21:28 ID:5sGhhi51
>58
譜面で判断される?
62 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/06 08:21 ID:CsAjBbrK
>ストリーム方式の音楽をダウンロードしようとしていませんか?(^^
>当HPには合法的にMIDIDATAをダウンロードしていただける
>ダウンロードベスト5というコーナーがあり,
>皆様からのリクエストによって手動入れ替えを行っています,
>ダウンロードベスト5に目的の曲がなければ,
>メールや掲示板でリクエストして下さいね(^^)
だそうですよ(´ー`)y-~~
まあ別にいいですけど、ブラウザからURLを直打ちして落としてもいいし
キャッシュから漁るという手もあります。
64 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:48 ID:1KBtJv2y
>>63 そのURLの直打ちがうまくヒットしないよ。
右CTRLキーの左にあるキーを叩くと簡単にソースは覗けるんだけど。
キャッシュもどこから漁れば良いのやら・・・・。
この手のストリーム配信からMIDIファイルを抜き出す裏技キボリ
65 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 21:59 ID:4P/h4b50
hage
>>65 ソース見れればもう完璧じゃん。
あとは(略
68 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 22:59 ID:QBxc3DJE
Shine坊
70 :
名無しサンプリング@48kHz:02/07/28 04:53 ID:sypcBC2+
mpg?
aaaaa
保守
75 :
.:
JASLAC 規制前のファイルは、web.archieve.org で落とせることがあるかも。