【音の】SoundForge サウンドフォージ【鍛冶屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しサンプリング@48kHz
テンプレ化希望

・Sound ForgeでSDIIファイルを読む方法
Ver.7の場合
適当な波形を作成 -> 適当な場所に「Raw Audio」で保存 ->「Raw File Type」というダイアログがでるので
「Byte order」を「Big-endia(Motorola)」設定、
「File extensions:」を「*.raw;*.sd2;*.*」に設定して保存
以後、ForgeのExplorer画面でSDIIファイルがプレビュー可能になる(拡張子sd2ファイル)
(*.sd2が表示されない場合、Explorerの「View -> All Files」にチェックが入ってるかチェック)

なお、「Byte order」を「Little-endian(Intel)」にして開くとノイズが再生されるので注意
(上記のBig-endian(Motorola)での保存を行わないでプレビューを行ってもノイズが再生される)

!ForgeのExplorer画面でSDIIファイルがプレビューできない場合
QuickTimeで拡張子「sd2」にファイルが関連づけされてるとプレビューできないので
関連づけの設定を変更する。

Ver.6以前の場合(やったことが無いので、想像で書きます)
読み込みたいSDIIファイルの拡張子をrawに変更 -> Forgeで開く -> ダイアログボックスがでるので
「Byte order」を「Big-endian(Motorola)」に設定して開く


ちなみにWaveLab ver.4でsd2ファイルの拡張子をrawにして、
読み込み時に「モトローラ」に設定するとSDIIを読み込むことができた
(ほかの波形編集ソフトでも可能?)