MIDIオンリー 自作曲聴いてよスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 21:47 ID:5fGix5W2
>>949

いいかおっさん?
俺はお前のために働くんじゃないんだぞ?
自分で作ったものを売るんだよ。
お前にとやかく言われる筋合いはない。
どっかのオーディションと勘違いされては困るよ。
953名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 21:49 ID:5fGix5W2
>>949

お前どこの業者だ?
インターネットでケチ付けてやるよ。ククク。
954名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 21:55 ID:H3nMMRP2
MIDIの良さは誰でも作れるってことだと思う。
素人からプロまで、自分の曲を表現できる。

そこに優劣なんてない。自分で自分の世界観を表現したという部分に価値があるんだ。
自分のゲームに使う音楽なら、メロディーラインだけの、ピアノ音だけで十分だ。

FLASH職人の共通の願いは、MP3の自作だろうが、
MIDIならそれが容易い。100%自分の世界観が表現できる。

表現の幅では、MIDI=MP3である。
ただし表現の深みではMP3>MIDIだ。
MIDIに深みを求めてはいけない。作曲者はMIDIにそれを求めていない。
955名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:00 ID:5fGix5W2
>>954

なかなか良い結論だ。
キミの為にもなっていると思う。
ゲーム音楽に関しては、CDで利益を回収するわけではない。
MIDIが中心となる。MP3はCD用だ。
CD化するのはゲームを発売してからでも遅くはないだろう。
まず何より、利益最優先だ。
956名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:00 ID:H3nMMRP2
MP3に近いリアルなMIDIが素晴らしいというのは、MIDIの幅を狭める行為だ。

ゲームなら、ゲームボーイの音楽みたいな、4和音30秒ループで十分すぎる。
ベロシティーがない。和音がすくない。苦労して作った感じがしないからダメだ。
こういう批判はお門違いだろ?

HPのバックに流す音楽なら、
短くうまく、センス良くまとめる部分が評価されるべき。
前奏に30秒もかけて盛り上げるより、出だしから爆発的に盛り上がる曲でなぜ悪い?
957名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:07 ID:r662o562
今更ながらこのスレッドはStandard MIDI Fileオンリースレに改名した
方がいいと思う。
素で>>954->>956の議論は恐ろしい。
958名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:10 ID:5fGix5W2
CD化するならば、ボーカルが必要だ。
BGMだけではイメージの元となるものが少なすぎて音楽自体の効果が薄れてしまう。
音楽はイメージを誇張表現するものに過ぎない。単体では意味をなさないのだ。
逆にBGMだけならば、イメージの元が無ければならない。
例えば喫茶店で流れるBGMは、常に落ち着いた雰囲気を誇張させる。
流行りのアーティストならば、アーティストの魅力を誇張させなければならない。
音楽の使い道とはそういうものだ。
ここに自己満足と商用利用との差がはっきりするだろう。
959名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:14 ID:zfahjYd1
いい加減スレ違いだから、どっかにスレ立てるなりいらないスレ再利用するなりして移住してくれ。
960名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:14 ID:H3nMMRP2
>>959
誰に言ってるの?
お前はこのスレに何を求めているの?
961名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:24 ID:H3nMMRP2
俺は著作権を放棄してもいいから、
自分の曲をどう改良していけばいいのか知りたい。

目的は、人を感動させ、人に認められ、人の役に立ちたいから。
会社に売り込むほどの力量はないから、MP3なら完全な自己満足で終わる公算が大きい。
MIDIなら必要としてくれる人がいる。インターネット間だけでもゲーム開発に関わりたい。
962名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:25 ID:5fGix5W2
MP3でしか利益が得られないならば、MP3を使う。
MIDIで利益が得られるものはMIDIを使う。
これは当たり前の話だ。
SSG音源だったドラゴンクエストも、オーケストラCDまで出るぐらい人気は出る。
逆に利益のないMP3は、これに劣る。
投資しないほうが良いだろうな。人生もな。
963名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:34 ID:5fGix5W2
>>961

企業に売り込むなら当然、いい音源を使う。
聞いた感じが最高になるようにするためには、履歴書から言葉使いまでイメージの元を作るつもりでなければならない。
審査では音源は拘らないとかいうものもあるが、これはウソ。
いい音源を使えばイメージの元は良くなる。
採用する側も視聴者であって、プロではない。
プロっちゅーのは実際作曲がプロ並みって意味で、それくらい実力が無いと才能を見分けることはできない。
著作権に拘っているうちは、まだ社会に対する警戒があるからだ。
当然、彼らも音楽で飯を食っているわけだから必死だ。
例えばこのスレに来る自称プロ。
>>957を見ればわかるように、この社会は食い合いの世界だ。
もっとも利益を効率的に得られる方法を、常に考えておかなければならないだろう。
964名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:34 ID:H3nMMRP2
>>962
どこから利益の話が出てくるのかわからないが、
俺は趣味でやってる。

まさかMIDIで食べていけるとは思っていない。

あと、ファミコン時代のゲーム音楽で感動した経験から、
人を感動させるということにおいて、MIDIがMP3に劣っているとは思わない。
965名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:43 ID:4LIhO0Xh
MIDIとMP3の決定的な差

MIDIは音源など相手を選ぶが、MP3は相手を選びにくい。
作曲者が伝えたいのでどちらが優れているかは言うまでも無い。
966名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:52 ID:5fGix5W2
>>964

MIDIだけで感動することは出来ない。
あくまでストーリーが無ければ音楽の価値はない。
また、それすら理解していない音大卒が自称プロと名乗ることも甚だしいことだ。
アーティストのみが特殊な才能を持ち、才能を見分けて育てることができるが、実際のところ俺でさえ新人は必要とはしていない。
無難な自己満足もいいだろうが、結局のところ記念を残したくてインディーズレーベルまで目指してしまうのが音楽というものだ。
まあ記念すべきこともない音楽活動は、後々意味をなさないだろう。
967名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:52 ID:H3nMMRP2
>>965
じゃぁお前はMIDIの価値はどこにあると思っているの?

おれは多少異なる音に聞こえようと、敷居が低いのが魅力だと思っている。
968名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:58 ID:H3nMMRP2
>>966
俺が一番最初にMIDIに出会ったのは、BASICで作ったFM音源だ。
中2の時。

当然プログラミングの一環であり、
自分の作るゲームを引き立てることができれば十分だと思っている。

個人製作のゲームでMP3を外注なんて聞いたことが無い。不可能。
でもMIDIなら引き手あまたな現実を、どう考える?
ただで手に入るからだよ。MIDIに商用価値はない。それを知って利用している。
969名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:58 ID:ppGU9Qwl
話がよく見えないナァ
MIDI(っつーかSMFだろ?この場合)とMP3って同列に置いて優劣を語れるようなものかなぁ?
TPOに応じてどうにでも好きなようにすればいいじゃん…
970名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 22:59 ID:ppGU9Qwl
てか、>>968を読んで分かった。
スレを梅るためにネタ雑談してるだけか…
971('_`)ヾ22-300  ◆gCtK4kB2 :02/09/07 23:02 ID:4LIhO0Xh
 敷居が低いもなんも、骨組み(MIDI)で肉体(MP3)
なんでね。骨組みに愛情沸くほど想像力を働かせることは少ない。

恐竜の化石をみて、これはどんな皮膚に色だったかを想像するより、
恐竜の想像図を見たほうがダイレクトに伝わりやすいだろ。それだけ。

MIDIで表現するなら、最低でもテンポチェンジくらい駆使して
表現してちょうだい。あとベロシティ一定も勘弁。相手の音源に
よってカーブが違うから10〜20の間くらいでね。
相手のことを思いやってデータを作れば皆、認めてくれるよ。
972名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:03 ID:H3nMMRP2
>>969
>>970
お前らも何か語れよ。

MIDIとはどうあるべきか、が共通認識としてないと、評価もクソもない。
973名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:04 ID:j4BAe9oX
さっき完成した曲評価してほしいんですけど。
いいですか?
974名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:04 ID:9uitFtTx
せっかくうpしたのに感想もなく放置されている>>900>>908の事も考えてほしい。
意見を求めてるハズなのに議論の為に蚊帳の外にされてないか?
975名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:05 ID:5fGix5W2
MIDIとMP3の違いは、使われる場面によって決定的に違う。
素で聞くならMP3が優勢だが、ストーリーと連動させるならSSG音源でも十分可能だ。
耳が慣れればウザイ音に聞こえるだけだが、それでもいい音楽なら何十年も心に残るのだ。
それはMP3でもオルゴールでも同じことが言えるだろう。
976名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:05 ID:MTsxH60D
5fGix5W2とH3nMMRP2は共謀してスレを荒らしてるのか?

そして次スレに移行しても続けられるのか?

ほんとにどっか逝け。
977名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:08 ID:5fGix5W2
つまり良いストーリーに流れる曲は、数倍も値打ちがでる。
俺はここに注目している。
978('_`)ヾ22-300  ◆gCtK4kB2 :02/09/07 23:10 ID:4LIhO0Xh
>>977 それは別にMIDIにこだわらなくてもやってきたこと。
 MA=マルチオーディオという職業をご存知?
979名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:11 ID:5fGix5W2
ネタも無いのにMP3ばかりに迷走して、使い道もなく消えていくそこらへんのMP3とは違うのだよ。
意義が違うのだ、意義が。
980名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:11 ID:H3nMMRP2
>>971
MIDIを完全に見下した発言だけど、
あんたは何を期待してここにきているの?

いい曲を聞かせろって欲求なら、肉声>MP3>MIDI故、非常に難しく、
努力も報われにくい。

それでも俺にはいい曲を作ろうという意気込みはある。
でも限界を感じている。それがMIDIの機能としての限界なのか、
俺の力不足なのか、ここで問いたい。

みんなで高めあってMIDIの限界を目指していきたい。

一方で妥協点があるのも事実。
プロや人気作家も、工夫の無い曲を公開してる場合を見かける。
その曲にとって、「ベロシティーを使わなくても良い」と判断したからだろう。
その判断はいかなる基準によるものなのか、
作品の目指すものによって変わってくるはずであり、
一概に装飾効果を付けまくればいいというわけではないのではないか?
981名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:13 ID:j4BAe9oX
貴方達の言っている「MP3」の定義がわかりません。
MIDIで作った曲録音してMP3に変換すればそれもMP3でしょ?
982名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:14 ID:H3nMMRP2
>>973
明日になってID代わったら俺も公開するかもな。次スレで。
983('_`)ヾ22-300  ◆gCtK4kB2 :02/09/07 23:15 ID:4LIhO0Xh
>>980 旋律=メロディ それ以上でもそれ以下でもない。
 こんな議論より900の曲がダウンロードできないほうが気になる。
>>908 淡々として面白いですね。ただ淡々と流れていたので
心にまで来るものが見えてきませんでした。
984名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:16 ID:ayhrP3mn
次スレ立てようか?
985名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:17 ID:j4BAe9oX
今立てても荒らされるだけでしょ。
986名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:17 ID:ayhrP3mn
テンプレ

このスレはMIDIのみで製作した自作曲を発表してもらうスレです。
板の住民さんがやさしく、時に厳しくアドバイスしてくれるよ。
発表の際は対応音源・GS・XG・GM 等もなるべく併記してもらうようお願いします。

MIDIオンリーでやる理由:
非常に軽い為、大多数の人が(多少の音質の差があれど)簡易に聴く事ができる。
MIDIという限られた空間の中でどこまでできるかを考える等。

※曲を聴いたら感想を書きましょう。作者さんが求めているものは感想です。
※作者さんは、多少きつい意見があっても気を落とさないでください。それを参考にがんばりましょう。

前スレ
MIDIオンリー 自作曲聴いてよスレ 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1017778275/

前々スレ
MIDIオンリー 自作曲聴いてよスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1001010275/
987名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:19 ID:H3nMMRP2
ごるごるもあの所為だろ。

奴が出てくる前は荒れるどころか、閑散としてたし、
こういう盛り上がり方もありだと思う。
988名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:24 ID:ppGU9Qwl
だから、ごるごるもあはスレ活性化のためにあえて道化役を買って出たんだろ?
989名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:26 ID:DPR3KUS6
ていうかお前らスレタイを10秒ほど凝視してください。(つД`)
990名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:27 ID:g/7Fw+F8
>>981
おれもそう思ってた。この人たちにとっては「midi=GS・XG・GM」
なんだろうね。んじゃあJUNO・DX7・M1・XVなどをmidiコントロールで
録音&圧縮したのはmp3であって、あんたらのいう"midi"ではないのかと
小一時間問い詰めたい。文句言ってる人は聞き専というわけでもなかろうに
いったいどうしたのかね…? 
991名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:30 ID:at/7ZaRr
>>987
いや、盛り上がってるとはいわないだろ…これは。
単に迷惑なだけ。
お前も簡単に釣られるなよな、ごるナントカとかいうヤツにさ。頼むから。

992名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:31 ID:5fGix5W2
結論。
MP3=使い道も無く消えていく音楽
ゲームミュージック=いつまでも心に残る音楽

どちらが音楽家として有意義なのかよく考えることだ。
993名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:32 ID:j4BAe9oX
>>992
じゃあMP3フォーマットのゲームミュージックは?
994 :02/09/07 23:34 ID:ztvsy/t0
つーか、MIDIもMP3もフォーマットの違いだろ
MP3がどうやって作られるかは知らんがMIDIで作った奴の楽譜を
MP3に当てはめて作れば一緒だろ
995('_`)ヾ22-300  ◆gCtK4kB2 :02/09/07 23:35 ID:4LIhO0Xh
(´-`).。oO (ゲームミュージックのMP3はどうなんだろうか・・・)
996名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:35 ID:ppGU9Qwl
ん?これでMIDI自作曲スレは終焉を迎えるってワケ?
まぁ、本家自作曲スレもお寒い状況なので、このスレは落として
あっちでMIDIと共存でもいいと思うけどね
997('_`)ヾ22-300  ◆gCtK4kB2 :02/09/07 23:36 ID:4LIhO0Xh
('_`)ヾ >>993に突っ込みをこされた・・。逝こう。
998名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:37 ID:tPWM1uOB
MIDIもMP3もフォーマットの違い。
そんなことより問題なのは中身。
中身がないモノはMIDIでもMP3でもクソ。

あえていうならMIDIは表現できる幅が環境次第でかなり限定されてしまう。
999名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:39 ID:j4BAe9oX
そして999をゲットする訳だが。
1000名無しサンプリング@48kHz:02/09/07 23:39 ID:ppGU9Qwl
ま、いいか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。