1 :
1発ネタですみません:
2 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 10:20 ID:TYo7Kdsi
、コンピュータ・ミュージックは映画のCGと同様”邪道”です。
もっと言わせて頂くと、”音楽モドキ”であって音楽では有りません。
私達のように実際に楽器を演奏する者から見れば実際の音とは
比べ物にならない薄っぺらな音の集まりに過ぎず、
こんなものでCDを作って販売している音楽業界はダメです。
実際に楽器の演奏が出来ない人は単純に騙されて
「シンセの音が綺麗だ」などとタワケた事を言っていますが、
シンセサイザーの音はそれが例えサンプリングで有っても雑音です。
問題は、本物の音と雑音の区別が出来ない人達が非常に増えている事
で、これが音楽業界全体のレベルを低下させています。
3 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 10:59 ID:5keQDCpZ
で、このスレ立てたお前は何が言いたいんだ?
他人の主張をコピペするだけの能無しか?
悔しかったら自分の言葉で何か言ってみたらどうだ?
くだらん。
sage
5 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 11:52 ID:5keQDCpZ
ヴァイオリンやピアノも、初めて聴いた人にとっては、最初は「雑音」。
それを「音楽」に進化させたのは、それを道具として使用して極めた者が居たからだ。
シンセという道具も、これから使用する者によって「雑音」が「音楽」として進化していく。
人間が自ら音を発する・・つまり自然界の音で無く言語を使用し始めた時から、
この問題は既に始まっているって事。
よって、このスレ立てた奴が既に雑音、って事だ(w
俺も雑音?その通り(w
ちなみに「雑音」はアジア民族と米欧民族では違うって知ってるか?
>2は大魔人のありがたいお言葉のコピペであり
>5のようなマジレスは無意味であり
>3は大魔人の痛い信者であり
このスレはクソスレである。
そして6は求職中のヒマ人であり
7は春休み中でヒマな学生である。
8 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 14:21 ID:9udvfkZm
── ̄ ̄ ̄──
─ ̄ _── ̄ ─ ̄\
/| / ̄__── ̄── ̄ |
/\ ─── ̄ ̄ ̄── ̄ |
∧  ̄ ̄  ̄二|
├ ┤
| / ̄\ / ̄ ̄\ |
| ━ ━ |
| | ─ 、
| |/ |
/ ̄ | |/ ̄ |
| \| | ) |
| ( | / | | / /
\ | 〜 〜 | /
\| |/
| (__───___) |
| \_ _/ |
\ \ ̄ ̄ ̄ ̄/ /| いいかげん大魔神から卒業しろよ!
| ̄ ̄\ \ / / |
| \ \  ̄ / / |
 ̄| | ̄\  ̄ ̄ / |
| | \ / ─ ̄ |
| | \ / ─ ̄ |
|_|  ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
>>7 世の中にはあくせく仕事をしなくとも、
印税で暮らせる人種もいる。
俺だが、何か?
11 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/08 16:20 ID:Ex5bnj7E
ageてみるか
12 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 10:55 ID:sF3ouEds
見て損した。
金返せ。
14 :
名無しサンプリング@48kHz:02/03/25 18:58 ID:bUKT42K5
まあ、ダイマジソに騙されるなっていう警告にはなるわな。
DTM板って基本的にPCのスキルは低い傾向にあるのでダイマジソのQ&Aとか読んで
知識を仕入れているヤツがいないとも限らんし
このスレが余り伸びないことに、この板の住人の誇りと良識を感じる。
トリップてすとん
17 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 22:03 ID:hqudrvfq
18 :
名無しサンプリング@48kHz:02/05/24 22:54 ID:2yC8SsBZ
大