DTM板はmusic.2ch.netに移転すべきだ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 21:57 ID:0BXQaD+A
なんでpc.2ch.netなんだろ
音楽やってる人で2ch初めての人はまず音楽カテゴリーで探すに決まってる!!

ホスト移転がムリならばせめてフレーム左のコンテンツは音楽カテゴリーに置くべきだと
思うぞ。

みんなもそう思わんか?
このスレで同意を募ってひろゆきに直訴しよう
2別に・・・:02/02/25 21:57 ID:cZGMU5x+
どっちでもいいよ

2げっと
3名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 21:59 ID:uNI8xYJU
きみはいきさつをなんも、しらんのだね
41:02/02/25 21:59 ID:0BXQaD+A
>>3
スマソ、詳細キボンヌ
5名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 21:59 ID:2d4rwLy+
確かに一理あるな。
最近、人少なくなったし。ここ。
6名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:00 ID:8kauWfBQ
いやだね。初心者厨房は(藁
71:02/02/25 22:09 ID:0BXQaD+A
いや、なにせ俺が2chきた時DTM関連探したのに全然なくてさ、しょうがないから
音楽ジャンル別板や楽器・作曲板で活動してたんだよね。

で、あるときDTM板逝けとか言われた訳ですよ。
あるならとっくに逝ってるっちゅうねん!とか思ってた訳だけど実際あるらしくて。
でもいくら音楽カテゴリ&http://music.2ch.net/探しても見つからない訳

どうにか質問スレで聞いてみたらpc.2ch.netにあるっていうじゃないですか。
そんな苦労したのは俺だけじゃないよな〜、とか思ってさ…。

不便だとは思いません?
8名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:09 ID:gbqXxnm8
それよりDTM板(アマ)とDTM板(プロ)に分割して欲しい。
もしくはDAW板とか。
91:02/02/25 22:11 ID:0BXQaD+A
>>3
で、しつこく申し訳ないがいきさつについて教えてくだされ。
10名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:18 ID:fQtHadG3
初心者にやさしすぎるんじゃない?
子供の遊び場になってるし
どこいっても、教えてくれか、ほしい僧ばっかで
情報はどんどん薄くなっていく

結局ちょっとでの厨房が、厨房となれ合ってるとしか
思えない
11名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:23 ID:nOmB+47+
レベルは相当落ちてるよね。
12名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:25 ID:fQtHadG3
>>11
ま、全部じゃないけどね
13名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:27 ID:PmYb+2Fo
DTPもこっち
14名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:27 ID:fQtHadG3
ここのスレたてたやつも、そうだろ
きていきなりスレ立てる

最初にROMって、勉強すればこんなことはおこらない
15名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:29 ID:d1GM7LZV
DTM板とシンセ板に分割してほしい
MIDI検定とか見たらチンコが萎える
16名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:30 ID:fQtHadG3
結局、こんなことを続けていると
スキルの高い奴が、嫌気をさしてこなくなるだけ

それは、結局自分の首をしめることになる
17名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:30 ID:0TIInbD9
>>15
2chがお前のチンコの心配までして板作る必要はないだろう。
18名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 22:45 ID:BHtKaIAx
音楽機材板って名前じゃダメ?
191:02/02/25 23:00 ID:0BXQaD+A
>>14
いや、一応常連なんですけど…
いま来たばっかって訳じゃないのよ。
201:02/02/25 23:02 ID:0BXQaD+A
>>15
でもMIDI検定とかってのはDTMの範疇じゃない?
あとシンセの奏法に関しては楽器作曲板、音色打ち込み、MIDIはここで
OKでしょ?
別にそれは分ける必要ないと思うよ。
21名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 23:08 ID:d1GM7LZV
>>20
つーかDTMマガジンみたいなノリが駄目な人も
いると思ったので
クラブ板もラップ板と分割されたじゃん。
ノリが違うってことで。
22名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 23:08 ID:Q32PGGEC
電子音楽板は?
23名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 23:09 ID:BHtKaIAx
>>20
それ見てやっぱ機材板が一番良いと思った。
レベル高いプロ系は今更MIDIだ打ち込みだなんて見せられても
萎え率高そう。純粋にこのシンセ良いとかの方がいいのかも。
241:02/02/25 23:13 ID:0BXQaD+A
まぁどっちにしたって、ホスト変えろは大げさだけど、
フレーム左の掲示板メニューのとこは音楽カテゴリに置いた方が
親切だと思うんだよね。
俺だけじゃないと思いますよ、ここに辿り着くの苦労した人って
まぁDTMやるくらいだから元々PCが好きですぐに見つけられた人も
多いかもしれないけどね。
25名無しサンプリング@48kHz:02/02/25 23:28 ID:T3vpXxJf
過去ログにも目を通せよ。そういう話はここ↓でやってる。

「2ch公式紹介文ファイル作成決定のお知らせ。」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012751144/l50
26名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 12:55 ID:biDMry4D
こんなスレあったのか
ちょっと同意かも
27名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 13:16 ID:2mmie+Az
確かにプロと趣味のDTMは分けた方がいいと思うけどね。

どこかに「スタジオ板」っての追加した方がいいんじゃない?
28名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 13:25 ID:vdwKMQmH
内容から言って
楽器・作曲板→バンドマン板
DTM板→打ち込み野郎板
になっている気がするが。
29名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 20:24 ID:S5W8e1H4
2ちゃんねる自体が流動的な今なら、カテゴリーくらい代えられるかもよ。
板分割は、今やるべきじゃないだろうなぁ。間違いなく過疎化して共倒れ
のような気がする。
30名無しサンプリング@48kHz:02/02/26 20:38 ID:2mmie+Az
確かに過疎化するかもしれないなぁ。
でも人口少なくてもやっていけると思うけど?
31名無しサンプリング@48kHz
だからまずおまえらがスレ移動しやがれ。
分割話はここ↓

DTM板の自治について考える part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/984393693/l50

それからここ↓
「2ch公式紹介文ファイル作成決定のお知らせ。」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012751144/l50