FINALEのユーザーのためのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 06:50 ID:45iU1Ctv
>>940
それって、古典のホルンかラッパのこと?
942名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 10:22 ID:YacMo98w
漏れも便乗でスマソ。楽器には大体in B♭、in E♭、in F、in Cがあると思うのですが、
それぞれの調の楽譜に940さんと同じように臨時記号が付かないようにする方法って
ありますか?ウィザードでin Cに設定するとその他のin B♭、in E♭、in Fの楽譜には
それぞれ#がついてしまいますよね(B♭は2個、E♭は3個というように)?
あまり無調まではいきませんがそういった曲の譜面を入れたくて♭、#がない方が
いいなと思ったのですが…
943名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 12:10 ID:e+SeXKX5
>>940,942
5線ツールの中の「移調楽器」をクリック。
例えばBb管を選んだ後にすぐ下の「クロマティック」を
クリックすると、in Bbだけど調号が出ない楽譜になるよ。
944名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 16:52 ID:6ireY/ik
>941
そのとおりです。

5線ツールの「移調楽器」から選べる一覧にinDは一応ありますが、
ホルンの場合、その1オクターブ上が(プレイバック時に)出てほしいのに
それがどうもうまくいかなくて…
inEにいたっては、どうやっても正しい音が出なくて困っています。
その他…から設定するのがよくわからないんです。

>943
まったくの新規の楽譜で試したところうまくいったんですが、
今現在、inDで設定している楽譜に対してそれをすると、
どういうわけか、「変化記号の増減」の欄が勝手に0になってしまい、
先頭にシャープが現れてしまいます。
最初から作り直すしかないんだろうか…。
945名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 16:52 ID:WF5pEjjV
☆綺麗なおしりときれいなおっぱいがたくさん!
http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/queen.html

☆可愛い女の子がたーくさん脱いでるよ★
http://www3.free-city.net/home/espresso/function/girls.html

☆無修正画像たくさんあるからみてね!
http://www3.free-city.net/home/espresso/function/photo.html
946944:03/07/23 17:05 ID:6ireY/ik
>943
今試してみたのですが、
たとえばト長調みたいに最初からシャープ1個つく楽譜だと、
「クロマティック」にしても調号が消えるのではなくて
シャープ1個出てきてしまいませんか?

やっぱり「5線の設定」で無理やり隠すしかないのかなぁ?
でもそれはなんだか違うような気がするし…。
947名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 19:23 ID:e+SeXKX5
>>946
その場合は移調ツールでC Durに変更します。
その際、「既存の音符はその音程を維持」をクリックしないと
本当に移調されてしまうのでご注意を。
あ、ポップアップメニューは「元の変化記号を維持」に、しないと
異名同音で書き変わってしまうことがあります。

この作業を全体に対して行った後に>>943の方法を使ってください。
948名無しサンプリング@48kHz:03/07/23 23:21 ID:qfIjzJyM
>>940,942
僕の場合は↓の感じでやってまふ。

0. 五線ツール「移調楽器の設定」で任意の移調楽器にする。
(僕はプレイバック機能を全く使わないので
 ハ長調(in C)のまま作業をすることが多いです)

1. 五線ツール「独立した設定」の「調号」にチェックを入れ、

2. 同じく五線ツールの「表示する項目」の「調号」のチェックを外す。

3. 臨時記号は「高速ステップ入力」の「臨時記号の表示・非表示」を使って
  表示させてます。


あと、プレイバックやMidi書き出し利用する場合(使ったことないので曖昧ですが)
ホルンは注意が必要かも。
in C, in D はそのままだと1オクターブ高い音になると思いますので
ちゃんと設定を直しましょう。

また、in B , in C には2種類あって(in Aもだっけ?)
alto ならクラリネットやトランペットと同じ音域
basso なら、altoより1オクターブ低い音域、になります。

ま、ここら辺は楽器によってもマチマチです。
あとはがんがってくらはい。
949944:03/07/24 22:02 ID:fdQJingu
>947-948
ありがとうございます。
いろいろ試した結果、上手くいきました!

・「移調楽器」の「クロマティック」の「その他」で、音程6、半音1に設定(Horn inD)、
または音程5、半音1に設定(Horn inE)

・「五線ツール」の「独立した設定」の「調号」にチェックを入れて、
調号を表示したくないパートのみ、全体をハ長調に設定

で、先頭に調号が表示されず、かつ正しい音程でプレイバックされるようになりました。
これで無事作業が進められます!本当にありがとうございました!
950名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 00:34 ID:tIuDvYx1
初心者です・・・ユーザー登録しなかったら不便なことって何かありますか?
951名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 01:06 ID:eDKfPh5T
べつに、何もない
登録用紙なんかやぶって捨ててしまえ
952名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 04:29 ID:dbOZCSin
>>950
ま、アップグレードの案内が来なくなるくらいだろう。
953名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 07:25 ID:lj6uYQfE
950超えたね。
でも( ´∀`)マターリ♪進行だから、次スレは970あたり?
954名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 15:52 ID:HAClPIdC
昨日、finaleデビューしました厨です。
楽譜書いて、演奏させたらフェルマータとかトレモロはなんか全然演奏に反映されてないんですが、
コレが普通なんですか。ちなみに解説書とか無いんで自力っす・・・
955954:03/07/25 17:48 ID:HAClPIdC
更に、1ページ(半ページ)の入力が終わっても、2枚目にならないんですが、
これは新規作成しないといけないんですか??
956954:03/07/25 18:56 ID:HAClPIdC
あ、上にありました、、Ctrlを押しながら小節ツールをクリックですね。。
誰かトレモロとかの教えください。。
そしてテンポもなぜか変わらない・・謎が多くなっていく・・
957名無しサンプリング@48kHz:03/07/25 21:06 ID:VNvTEdV7
>>954
まずマニュアルかヘルプを熟読することをお勧めします。
958名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 10:15 ID:T6G1bNhs
違法コピーはあかんでえ
959名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 02:37 ID:f/IuprEr
2003、焼き増ししてみたけど使えなかった・・・
人にあげようかと思ったのに・・・(ショボーヌ
960名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 05:35 ID:/dK6Udtx
>954
オンラインマニュアルもないのか?んなことはなかろう?
つーかバージョンは何よ。

で、普通フェルマータとかトレモロは演奏に反映されません。
これは仕様。
961名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 07:50 ID:5Vj2U6oW
「割れ」使用っぽいな。
962954:03/07/28 12:35 ID:nyr7wI5N
>>957-961さんレスありがd
当然nyで2002がなんか落ちてきてたんで、使ってみようと。
ヘルプはacrobatじゃ見づらかった上に大杉たんで・・・

つうか買えばかなり高いんですね。
でも割れモノって大抵試用程度にしか使わないもんですよ。

では、激しく罵声を浴びそうなのでw 退散!!
963_:03/07/28 12:43 ID:kXq7u3f0
964名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 20:20 ID:CF8MeqqS
焼いてもらったCD-ROMってダウンロードできないの?
965_:03/07/28 20:21 ID:QLrSfPfN
966名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 20:30 ID:9uLlqrc6
>>964
CD-ROMは電話線は通過できないだろう。
967名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 20:37 ID:CF8MeqqS
訂正・・・コピーしたソフトってダウンロードできないの?
968名無しサンプリング@48kHz:03/07/28 21:33 ID:eX0DrPRR
>>962
試用も出来てないじゃん。w
罵声なんてとんでもない。むしろ哀れみを。
969名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 04:43 ID:waS94oNg
楽譜の最初に(8分音符2つの連結)=(4分音符+8分音符)として、シャッフルのリズムを表していることがありますが、finale2003でもこのような表現はできるのでしょうか?
970名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 05:38 ID:ANLnv2MJ
>>969
図形発想記号見れ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 10:03 ID:qdxaGLCf
>>959
ライティン愚ソフト次第なんだけどね
972_:03/07/29 10:05 ID:DVxOQDKp
973名無しサンプリング@48kHz:03/07/30 07:31 ID:GRMriPYV
あげ
974名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 09:57 ID:2dnzI1tF
finale2003初心者です
同じフレーズをコピーしていく方法を教えてください…
975名無しサンプリング@48kHz:03/07/31 10:21 ID:2dnzI1tF
自己レス
解決しました…
976名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 19:02 ID:PI/WAcO/
タブ譜で3連譜を使うときに
真中の音譜の上に数字の3を表示させる方法はありますか?

連譜定義をいじってみても、表示されないみたいで悩んでいます。
977名無しサンプリング@48KHz:03/08/01 19:46 ID:W+1+odOP
>>976
五線の属性ダイアログ>記譜スタイル:タブ譜>指定>タブ譜の設定ダイアログで、
「連符を表示」のチェックをオン。
978名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 20:53 ID:PI/WAcO/
>>977
出来ました。
ありがとうございます。
979名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 01:15 ID:cSvI4EMq
発想記号ツールで日本語フォントを使う方法はあるのでしょうか。
ギターのライトハンド奏法などの「↓」を表示させたいのですが
文字化けしてしまいます。テキストツールはわけあって使えません。
2003、WinXPです。宜しくお願いします。
980名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 01:17 ID:9nyLT/EF
>>979
> ギターのライトハンド奏法などの「↓」を表示させたいのですが
> 文字化けしてしまいます。
へぇー、Winって文字回りは何かと不便だね。
Macだとそういう不具合はまずないけどね。
981山崎 渉:03/08/02 02:05 ID:orbf7Wr5
(^^)
982名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 03:19 ID:BswAP+wL
>>979
発想記号作成時に
フォント指定でゴシックや明朝等の日本語フォントを選ぶ。
983名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 07:27 ID:b5HJKNlq
質問です。Finale 2003 Winを使っています。

スケール表示をしたいので、小節線を無視して白玉(全音符)で音階表示したいのですが、
オシアツールを使っても全くうまくいきません。
理想は調号が無く、拍子記号も無く、小節線も無い五線譜を作りたいのですがアドバイスを
お願いします。
984名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 08:20 ID:29mhBFyM
>983
小節ツールで小節線なし、拍子記号と調号非表示、じゃダメなの?
985名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 10:54 ID:b5HJKNlq
>>984
ありがとうございます。とりあえず以下の手順でできましたが、まだ疑問があるのです。

五線ツールで五線メニューの五線の属性で「小節線」「調号」「休符」「拍子記号」のチェックを外して、
ステップ入力で任意の音を入力。
全部で7音の白玉が実際には7小節分あるので、1段の小節に表示しきれないために、小節ツールで各音の間隔を
手動で狭める。


という風にやってみたのはいいのですが、各音の間隔をきっちり揃えるコマンドはないのでしょうか?
986名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 11:30 ID:9nyLT/EF
>>985
発想を変えるべし。
7/1拍子に設定すれば全く問題なし。
987名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 11:38 ID:b5HJKNlq
>>986
ありがとうございます。出来ました!
なるほど〜。7/1拍子という手があったのですね・・・。拍子を7/1にしてから任意の音を7音ステップ入力して、
その後五線ツールで調号、小節線、拍子記号非表示で解決できました!
この方法で1分かかりませんでした。今まで何を悩んでいたんだろう(汗

またなにかあったらよろしくおねがいします m(_ _)m
988名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 11:43 ID:9nyLT/EF
>>987
Finaleを使いこなすには柔軟な頭が必要だ。
これからも頑張るべし。
989名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 15:12 ID:roBisp08
7連符にするという手段もある。
990979
>>980さん
>>982さん
レスありがとうございます。

>発想記号作成時に
>フォント指定でゴシックや明朝等の日本語フォントを選ぶ。

これで作成してもも記号を選択するウィンドウですでに化けてました。
Macだと大丈夫なのでしょうか。
実は古いMacが眠っているので後ほど試してみます。