【衝撃】VST SYSTEM LINK【革命】

このエントリーをはてなブックマークに追加
187名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 11:15 ID:bfjXfuFk
全然あれから、情報無いね
気になっているのは

1.リンク数だけパッケージが必要なのか?
 必要な場合、全部お店で買わなければいけないのか?
 ユーザーの特典としてライセンスパックがあるのか?

2.サウンドカードの対応の問題
 現在のサウンドカードが全て対応するのか?
 asio2しか、対応しないとかありそうで怖い

3.cubaseのすべてのバージョンで対応するのか?
 32のみ、もしくはSXのみ、、、とか

4.OSの問題
 俺Macだから、OSXのみ対応ってことになると
 ちょっと、困る(笑)

誰か情報を持っていたら、俺に恵んでやってください
188名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 11:22 ID:XteEcnpN
>>187
>OSXのみ対応
これはどこかに書いてあった、気がする。
189名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 11:27 ID:FE9t0wib
>>187-188
>cubaseのすべてのバージョンで対応するのか?
>OSXのみ対応

違うと思います。どっちが先になるかわからないけど、CubaseとNuendoの
(多分全部で)SystemLink版が出てVSTはその時点でメンテモード、
Cubase SXは最初からSystemLinkになる、と読んだ覚えが。
Cubase VSTはOS 9まで対応のままですな。
190名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 11:33 ID:FE9t0wib
>>187
>リンク数だけパッケージが必要なのか?
前にAppleのイベントで代理店に聞きましたが、「必要である」とのことです。
ただし、登録ユーザー向けに安く提供できるよう考慮中であるとも。
CubaseVST/32からCubase SXへの無料アップデート、およびダブルライセンス
の提供はその流れの一環かと。
もっと気になるのは、VSTプラグインソフトのライセンス問題と、macに限れば
OSX版が本格的に出回るのはいつごろか?というあたりですな。
191187:02/05/20 12:02 ID:bfjXfuFk
情報ありがとうございます
とりあえず32と、SXでVST SYSTEM LINKができるんですね
安心しました

あとサウンドカードとかHard対応が不明なのも
気になりますね
あとplug-inの対応もあるので、しばらくソフトシンセの
購入は見送った方が吉な感じかな、、、、
192名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 12:08 ID:5+R5OMmm
インターフェースは光デジタル入出力のあるオーディオインターフェース。
条件はそれだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
193187:02/05/20 12:17 ID:bfjXfuFk
>>192
特別なドライバーなしでVST SYSTEM LINKが
光デジタル出入力の接続だけで動くんですね
情報ありがとうございます、安心しました
194名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 12:38 ID:FE9t0wib
これを期にXServeを2台ほど揃えて同期ですな。なに、2台でたった100万です。
Mac Plusを買ったことを思えば、、、、。
195名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 12:40 ID:RvvxMyte
【衝撃】【革命】って恥ずかしいよね。
196名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 13:04 ID:MZH5FVoA
>>195
既出
197名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 13:25 ID:s2Xf+qHh
>>194
たった100万でPTより能力でかなり上回りそうだね。
198名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 14:18 ID:FE9t0wib
>>197
まぁ、ProToolsとCubase Nuendoは用途の違うソフトですからね、マシン本体
への負荷も全く別。サンレコのProTools HDの取材でもG4 733が使われてた
様だし。
199名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 14:33 ID:2UG2TMJ0
ちょっと気になるんだけど。

光デジタル入出力があれば、USBオーディオI/Oでもいけるのかな?
誰か情報や知識があれば御教授キボンヌ
200名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 14:41 ID:QPFwBnNP
>>198
どこか違うノン?解説キボンヌ。
201名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 15:23 ID:Occ6VHIj
>>199
いけるはず。多分。ASIO対応が条件だけど。

>>200
俺も198のカキコはさっぱり意味がわからん。誰か翻訳してくれ
202名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 16:51 ID:FE9t0wib
>>199
憶測ですけどね、、、、、
System Linkは一番レスポンスが遅いマシンに合わせると思うので、全体
のタイミングをずらして間に合わせるのではないかと思います。
ただしUSBインターフェースがASIOに対応してることは必要条件。
203名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 18:43 ID:UtWw912Q
これも、憶測なんだけど
カードにしても、USBにしてもなんらかのドライバーは
必要だと思うよ
midi信号の受け渡し、plug-inの情報の受け渡しもするわけだし
204名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 19:03 ID:GEaad3O+
今思ったんだけどさ、OS9用のVSTPlug-inはOSXじゃ使えないんだよね?
でも、OS問わず繋がるSYSTEMLINKを使えば、SX(OSX)の安定性でOS9の資産を生かせると。
ひょっとしてSystemLinkってOSXの救世主になりうるのでは?
205199:02/05/20 19:13 ID:FBEp5DgM
皆さん御教授ありがとうございますた。
私のはUA-5なんで、何とかいけそうですね。多分。
SXが待ち遠しいです。
206名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 19:43 ID:UtWw912Q
>>204
それ、俺も最初に思ったんだけど
それだめなんじゃないかな?
ホストアプリがSXにする場合、plug-inがSXと32で両方入ってないと
動かないような気がするんだけど

たとえばpro52をOSXのSXで作動させて、
OS9の32にリンクして動かそうとすると
当然OSXのSXにpro52がないと、作動情報を送れないことになる

その辺が、うまく解決されているとうれしいよね
207名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 19:44 ID:o6T2L4dr
単に同期させてるだけだから関係ない。
208名無しサンプリング@48kHz:02/05/20 19:46 ID:FE9t0wib
>>204
あ〜 そういう意味では、SystemLinkのマスターにOS X、スレーブとして
OS 9マシンをぶらさげて運用していて、知らないうちにスレーブ側に膨大な
負荷をかけてしまい、OS X側は平気でもOS 9側がフリーズしちゃうという
ジレンマがあり得ますな。

たぶん、突然スレーブ側の音が無くなってマスター側だけになっちゃうんだろう
なぁ、、急にエフェクターが全滅とか。
209名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 00:43 ID:B2vP2STN
>>192

同軸デジタルI/Oじゃダメなのか…。鬱。
210192:02/05/21 00:44 ID:u6IAe57j
>>209
イジメンなよ。だいじょぶだろ(汗
211名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 01:25 ID:tjx8V6AF
NUENDOの質問のついでに聞いた事がある。
ASIO2.0対応ならADATでもSPDIFでもAESだろうが大丈夫だそうだ。
ただしADATならADATに統一する必要があると言っていた。
212名無しサンプリング@48kHz:02/05/21 02:08 ID:fBxZwPQj
ASIO2.0対応で、MacならいまんところRMEしかないね
osX対応ドライバー早く出してね
213名無しサンプリング@48kHz:02/06/06 20:31 ID:bkJLMOuw
1bitなんてケチらずに、フルビットでよかったんじゃないだろうか?
214名無しサンプリング@48kHz:02/06/17 21:35 ID:FQMhe3X8
age
215名無しサンプリング@48kHz:02/06/20 00:53 ID:Aygn2rtL
あの〜複数台のPCで作業するってことは、VSTi,VST fx,Mixなんかを
別々のPCでやらせるってことだよね。

そのうち1台でも調子悪くなったらどうするんだろ。当然作業全部停まるよね。
1台のPCでやってる時からくらべたらトラブルの確率、台数分、倍々で
上がってくぞ。しかもきっとMixに使うPCは昔のマシンを引っ張り出すん
でしょ?こいつは新品よりトラブる可能性、さらに高いぞ。

よって仕事では恐くて使えん!

昔はSJの人も「CPUパワーが上がり続ける限り、VSTのパワーも上がります」
って言っていたのに、、、なんとなくフクザツな気持ち...

何人かで編集作業が別々でできるのは、とってもいい。
216名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 16:25 ID:r86W8H6y
>>215

LINKが切れるだけで、止まらないと思われ。
217名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 23:36 ID:wmM3nDDc
>>215
逆じゃないのか?
複数台用意して作業することが前提になれば、どれかが
すぐに直せないような状態になってもVSTのパワーは下がるが、
作業自体は継続できる。リスクヘッジだとおもうけど。
218名無しサンプリング@48kHz:02/06/26 23:42 ID:c+/tW2o8
>>217
ただ複数台各々にソフトをインストールしてる訳だから
そのライセンスをどうするか、も結構重要なポイントだよ。
簡単に他マシンにコピればいいってもんじゃないだろうから。

リスクが増えるって主張は間違いだと思うけど。
219名無しサンプリング@48kHz:02/06/27 23:00 ID:7mnxHB2U
ディスプレイ、PC台数分増えるんだろうな。
そんな置き場所ないよ。
22010:02/06/28 23:54 ID:sWrmTYzu
BOSS DR-220
KORG DDM-220.
221220:02/06/28 23:55 ID:sWrmTYzu
10→220.
222名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 12:36 ID:6doGzIpG
さて・・・・
・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・そろそろかな・・・・
223名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 18:14 ID:ObZRLrPz
SXではもう対応してる?
224名無しサンプリング@48kHz:02/07/04 20:26 ID:LrO9GLxn
もちろん対応してる。
225名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 12:05 ID:/jk0rHp/
SXまで保守
226名無しサンプリング@48kHz:02/07/08 16:10 ID:VElNbNih
衝撃・革命
227名無しサンプリング@48kHz:02/07/17 14:09 ID:d2q7jCTF
MAYA(CGソフト)で分散レンダリングしながら
「Logicも分散計算できないかな〜」と思ってたのでかなり期待してます
はやく実現させてください!
OSXとXserverでさらなるダウンサイジングキボンヌ!
228名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 00:57 ID:Nd8zSYip
今steinでsystemlinkのpdf落としたんですが
2台だったらデジタルケーブル2本でつなぎますよね
そしたらデジタルでDATとかにはだせないってことですかね?
229名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 21:53 ID:5P1uHz3G
>>219

遅レスだが、なぜディスプレイ増えるんだ?もの凄い誤解してる気が
230名無しサンプリング@48kHz:02/07/20 21:59 ID:mSeMoSlu
>>229
誤解じゃないと思われ
231名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 13:26 ID:mT6rgn1I
VSLマンセー age
232名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 13:56 ID:cx3N16sf
>>228
Steinbergはモニタとキーボードのスイッチャーを導入すると良いよ、と書いて
ありましたな。

>>228
2台のPCのデジタルのインアウトをつなぐので、光デジタルRec Outを作りたい
ならマスター(?)側にもう一つインターフェースが必要ですな。
233名無しサンプリング@48kHz:02/07/21 14:57 ID:9EmM+pT6
mac版USBドングルいくつ入ってますか?
とりあえず
2台のMACでリンクできるんだけれど、これだと違法になるんかな?
234名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 01:02 ID:8bVDSRDh
age
235名無しサンプリング@48kHz:02/07/31 01:07 ID:yKqpL9Nk
俺のマック版にはUSBドングル一個も入ってなかったよ
236名無しサンプリング@48kHz
NUENDO for MacにはUSBドングル1個。
CUBASE VSTシリーズ for Macには無し。