Winって現場で使うのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Winって現場で使うのか?
2名無しサンプリング@48kHz:01/12/09 23:30 ID:QxvOJhI+
使わない。ってか見たこと無い。
3名無しサンプリング@48kHz:01/12/09 23:50 ID:xLEkUg1c
そりゃねぇ・・・。
4時代遅れ ◆DEQwu9i2 :01/12/09 23:58 ID:xxXeMq9b
うちの所もあんまりWin機は使ってないなぁ。
5名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 00:17 ID:yvPQwUR1
ACID導入してるトコとか使ってるよね。
まぁ、同時にマックもありきだけど。

Winだけってのは珍しいほうじゃない?
Macオンリーか両方か、みたいな。
6名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 00:20 ID:8YXmcpt4
ソボクな疑問。
これから、MacがWinに置き返られていく可能性って無いのかな?
7名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 00:20 ID:2GzI7ldk
今後変わっていくのは確実だと思うけど。
それでもシェアは半々がいいところかな?MacとWin両方使うというのが多くなって。
8名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 00:30 ID:I7tQACnU
>>6
もともと音楽やっている人はMacユーザーがほとんどだからね。

プロの現場に行っても、上司はMac使ってるだろうし。
96:01/12/10 00:47 ID:8YXmcpt4
>>8
なるほど・・・レスThxデス!!
10名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 19:32 ID:md81lS8R
age
11名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 19:37 ID:Ix1KmyjQ
現状の現場ではMacが多いのは事実だね。
漏れは自宅ではWinだけど。
Macは昔使ってた。
でも少しずつだけど最近はWinに移行or両刀って言う現場も
出始めてきてるから、今後はどうなんだろうね。
12名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 19:45 ID:EbxFbxqh
多分旧Mac板スレが最近熱かったからできたと思う>このスレ。

でもあっちと違ってこの板は共生してる人も多くていいね。
あっちは単なる短所の罵り合い(w
結果も何も出たもんじゃない。
共生マンセィ!!
13名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 19:45 ID:b+3f08we
使いモンにならねぇっての。PC(win)なんか。
まだ実績ないよ。

それに、定格以外で動かしてほくそ笑んだり
「あれ〜相性かなぁ?」とか「今日は上手くシンクしないなぁ」なんて
言って無駄な時間掛けられねぇっての。

仕事の「道具」として使うんだからさ。
ま、アマがいっぱい人柱になって実績作ってくれ。
14名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 19:47 ID:4YBhj0if
またまたこの手のスレがたったか。
同じ事の繰り返しだと思うよ
荒れそうな予感!

マカァの半分以上は依然マックしかコンピューター知識ないし
アップルのスペックアップよりPCで動くMACの方が先にでちゃうかもね?
15名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 19:49 ID:+sNAOiFo
>>13
マカ板に帰れ。
1611:01/12/10 19:54 ID:Ix1KmyjQ
荒れるのとか好きじゃないんでもう発言はしません。
私の書き込みで逆なでされたのなら申し訳ない。
17名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 20:19 ID:mAZdw4SR
今時こだわるのも変だけど最近Winのほうが色んなことが出きるから好きになりましたがね。
現場はまだ日々追われPCを勉強するとこまで行き着いてないけど若手がそこを崩していきつつあるのも感じる。
傾向的に実際増えましたよWINも使う人。
18名無しサンプリング@96kHz:01/12/10 20:47 ID:YEXj5SXv
以前Mac触ったことあるけど、凍る頻度ってWinとあまり変わらないような…
同期のロックの精度とかにしたって、用途限定的なスタジオ
(例えばどこかの会社が自分たちの作品製作の為に持ってるとか)で
完全PCベースだったらそこまで重要なことでもないし。。

現場と一口にいってもいろいろあるけど、そういう現場に関して言えば
もはやWinとMacのどちらかが飛びぬけて有利ということは無いと思う。
つまるところ、そこまでMacに固執する必要はないのでは?
19名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 21:09 ID:dudtIO3M
というかWin2000は固まることは珍しいよ。
ブラクラでさえタクスで逃げ切れるOSだし
WIN2000でDAW&オーディオ環境は一番良かったりしない?
20 :01/12/10 21:10 ID:0Yg/Gnt4
オレの現場って自分の部屋なんだけど?
デッカいスタジオなんかで本作業する気無いよ。
売れ線狙いのダサい音楽作りたいんなら話は別だけど。
21名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 21:11 ID:nvw9Pn1L
ブラクラ?
タブブラウザ使ってれば怖くない。
22名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 21:21 ID:+QaT+3DA
>>20さんの
自分の部屋で作るダサくない音楽を是非ききたいな
どっかにアップして聞かせて
23名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 21:25 ID:zu7qcs9j
バージョンアップしてない(できない)Protoolsの宝の持ち腐れスタジオ多し。
24 :01/12/10 21:27 ID:0Yg/Gnt4
>22
性格悪い人間だね。
25名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 21:35 ID:MdVLbVWD
20は、売れ線も作れない上に自宅でダサい自己満音楽作ってるのかな???
と想像してしまうのはボクだけ?
26 :01/12/10 21:44 ID:0Yg/Gnt4
>25
こういう巨大スタジオ信者見たいな人間が気持ち悪いんだよね。
ふ〜っ。
27名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 21:50 ID:27lwshaO

とりあえず20さん
音聞かせてくり
文字でどうこう言うより結局それがアナタの実力の判断材料なんで
それ以外何もない
28名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 21:55 ID:bId37zgM
別に20がどういう音つくろうが関係無いでしょ。
今は誰の実力が上かなんて話してるわけじゃないし・・。
すぐMP3アップしろ!とか言い出す人がいるけど、ちょっと意味不明。
29名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 21:59 ID:vIS+Gv/9
つーか売れる音楽作れればプロになれるじゃん
売れない音楽=趣味アマ。
27の言う通りだな。音楽はぐたぐた言うより作品が全て。
30 :01/12/10 22:00 ID:8yv4FLgT
>27
嫌だね。
君の命令なんて聞く気無い。
オレは>1の『現場=外のスタジオ』って発想は違うんじゃないか?って思ったって事。
それとデカいスタジオで制作される音楽でも質の悪い作品が多いって感じる事。
31名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 22:02 ID:bId37zgM
というか、ここって作品評価しあう場所じゃなくって、
ぐたぐた言い合う場所なんじゃ、、、
32名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 22:03 ID:QGRpDiK0
売れそうな音楽作っても売り方次第。
それとも売れてる音楽が全て『売れて当然の音楽』だとでも言うのか?
果たしてアマチュア名義で売って売れる音楽がどれほどあるかな。
33 :01/12/10 22:05 ID:8yv4FLgT
売れてもクオリティーの低い音楽を作る人間はアマだと思う。
34名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 22:06 ID:cCm6qOF5
>>30
煽りは無視の方向で。
35 :01/12/10 22:13 ID:Tdf+bSn3
           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (>>32
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
3632:01/12/10 22:27 ID:QGRpDiK0
なあんだ。まともに反論もできないのか。
つまんねえな。
37名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 22:28 ID:6VLhFb4p
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ∧_∧
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ( >>32 )
                      ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノ
38 :01/12/10 22:30 ID:7mvyg6D3
           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (>>32
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
39名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 22:36 ID:6VLhFb4p
                 ヽ  ヘ ノレ,
      ∧_∧    ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆     .'  ,    ∧_∧
     (  ゚ Д ゚)__ ( 。、 ::。 ).。::  θ)  .∴ '      (    )
     r'⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ (。、::。.::・'゜。'゜ )ゝ    ・,‘ r⌒>  _/ / >>32
     |   ̄ ̄ ̄ ̄ ) ヘ( 。、 ::。 )ヽ       ’ | y'⌒  ⌒i
     \   │     ’ Υ  γ ヾ       |  /  ノ |
       ヽ   │                     , ー'  /´ヾ_ノ
       (    ヽ                   / ,  ノ
        \  \\               / / /
          \  ヽ ヽ             / / ,'
            > ノ ノ           /  /|  |
          / /| /           !、_/ /   〉
         / // /                |_/
        /__// /__
      〈_ __) _ __)
40名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 23:02 ID:EbxFbxqh
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   >>32 ダマレコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   >>32 ダマレコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   >>32 ダマレコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   >>32 ダマレコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧η∧   <   >>32 ダマレコゾウ!
  (,,・Д・)     \__________
 ミ__ノ

つーか>>32をあらゆる手段を講じて更正させるスレに変身?
4132:01/12/10 23:02 ID:QGRpDiK0
そんなに悔しかったのか?
わははははは!
42名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 23:17 ID:7jbmA2N2
やっぱり、こういう展開か・・・
43名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 23:20 ID:lkwjbA+k
もうちょっとためになる事書いてあると思ったんだがな・・・このスレ。
4432:01/12/10 23:21 ID:QGRpDiK0
なんだもう終わりかよ。
悔しかったら言い返してみれば?厨房くん。
45名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 23:23 ID:7jbmA2N2
・・・
大人になれよ
4632:01/12/10 23:28 ID:QGRpDiK0
厨房は荒らすのも中途半端だな。
もう二度とでかい口叩くなよ。
お前みたいな厨房はケチョンケチョンにコケにされんのがオチだからな。
憶えとけ。
47名無しサンプリング@48kHz:01/12/10 23:38 ID:8xZNHBwx
3行目以後に本質が見えるよね.
さすがだ.
48名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 00:27 ID:wzfC9ESZ
>オレの現場って自分の部屋なんだけど?
>デッカいスタジオなんかで本作業する気無いよ。
>売れ線狙いのダサい音楽作りたいんなら話は別だけど。

いいじゃないか
こういう青い奴もいても
それで30年でもやれたら尊敬するけど誰も興味ないということで
終了
49名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 00:48 ID:TcK/MQVY
_______第一部終了______



_____第2部開始______
50名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 01:15 ID:T1eteNiu
確かに仕事現場ではまだMACが強いと思います
が、これからはどうか?
最近MACとWINの差はあまりないような気がしてきた
MACには実績と資産という武器があり
WINにはDirectXプラグインという武器がある
だから俺は機材と同じようにPCも使い分けてつかってます

以上、駄文終了
51第2部だというのにスンマソ:01/12/11 01:18 ID:Hfboestb
>オレは>1の『現場=外のスタジオ』って発想は違うんじゃないか?って思った

えーっと誰も現場=外のスタジオって言ってなかったみたいよ。
聞いてもいないのにキミが勝手に話し始めたんじゃない?
ちなみに自分は自宅でプリマスタリングまで仕上げてますが
そういう事も、今では多くなってるよ。
制作費ケチってるという事もあって

でも1は現場=外のスタジオという意味で言ってるのかは知りませんがね。
どっちでも気にしないけど
52名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 01:33 ID:B6SsXfZd
WinとMacの両方が将来Linuxにやられる可能性だってあるのに・・・
53今はパフォ使いですが。:01/12/11 01:55 ID:RocYk356
レコポ使いの人に、妙に目のカタキにされてる気がする。
「macでperformerですか? でも、ステップ入力できなきゃデータ揃わないでしょ」
って、するよステップ入力くらい。だったら何よ。レコポでイバれるんだったら
あたしゃMC-500mk2でイバらせてもらうぞ。
(手元見ないでたかたか打ち込めた。)

ところで、コナミのサウンドクリエーターって
どうして年がら年中人材募集しているのでしょうか。
労働環境過酷なの?
54名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 01:59 ID:n5lrVtjy
スタジオとしては、そもそも今充分作業が出来てる環境を、
わざわざコストかけて一新させる必要は無いんじゃないかな。
まぁコアになるのはまず間違い無くプロツールスなんだから
NUENDOなりに入れ替えるにしたって
エンジニアは一から勉強しなきゃいけないし
I/OハードもPCも買い換えなきゃいけない。

個人的なスタジオなら自分がやりやすければ何でもいいと思うけど、
不特定多数の人間が扱うスタジオなら、今現在のエンジニアの
ノウハウはやっぱりまだMACの方が割合が高いのは事実だから、
当分は現状のままだと思うな。
ただ今後WINで慣らした若い人が現場にどんどん出てくれば、
当然ニーズに合わせてスタジオ側も変化を求められると思う。
(今のところ両方置いてる所もあるね。当分はこんな感じでしょう。)
あとは、プロツールスを一気に駆逐するようなシステムがWINに出てくれば。

実際映像系のスタジオでは、扱うコンテンツの中身次第でWinオンリーの所もあるよ。
ストリーミングコンテンツとか、3DCGとか、小規模のAvidとかは、
Winのシステム使ってる所も多いから、MAもそのままWinでやっちゃうみたいな感じで。
これもニーズに合わせた選択。みんなWinで作業してるのに
音やる時だけMacってのはおかしな話だからね。
55名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 02:37 ID:K6F4mC2S
MacのデジパフォとTDM以外はほぼ選択肢が自由になっている。
もちろんアプリの数の多さとハイパフォーマンスを求めるならWinだろう
Pluginの数自体もスゴイ。
ソフトメーカーのWin対応が先となっていることもココ最近の傾向
UAD-1、PULSARなどの飛び道具にしろそうだ。
現スタジオの上下関係でMACといった風潮もやがてもそこにこだわりもなくなるだろうね。
最新のものを先に使えるOSといった動きにほうっていてもなることだと思う。
今は待ってでも、MACでなきゃダメだと思ってる人も多いけど、待てない人も増えるだろう
現に待たせられるほうが多い。
別にBeOSでNuendoが最高のパフォーマンスを得られるならそれもアリだろうし、
Winの資産が生かされるメリットのあるアプリならそれもアリ。
実際Windowsで音楽制作もヨーロッパあたりでもポピュラーになってきている。
まだデジパフォとTDMはMACでよいと思う。
それ以外はWinに求めても不思議はない。
こういうスレがたつこと自体そういう傾向だからだと思う。
56名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 04:01 ID:K77ohuzF
>>53
>ところで、コナミのサウンドクリエーターって
>どうして年がら年中人材募集しているのでしょうか。
>労働環境過酷なの?

音ゲーの開発要員を使い捨てにするためです。
正社員ではなく、契約社員だったり、業務委託で募集してると思います。
57名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 06:59 ID:Vs+U31bu
>>56
(;´Д`)
58名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 07:02 ID:01ZV6Dyk
>>54
仕事で手いっぱいのエンジニアに新しいものをやれってのはやっぱり酷でしょうね。
受け入れようとする気持ちはあっても、なかなか手が出ない、分からないから馬鹿にされたくない
そういうプライドもあるね
本当に機械をいじる人はそうでは困りますが。
PCだから出来ませんMACなら分かるけど、ユーフォニクスの卓はわからんSSLの置いてる所じゃないと作業したくない。
それだけは、制作者や経済的からみに対処する努力は見えない。
本質的にエンジニアはマシンを感性で操る人間で、多種多様なものに対処することを学んでいくのも基本。
というかエンジニアにはそうあってほしい。
トライするには何かキッカケがあるはずでそれをこなして初めて経験になる。
エンジニア全員にPCくらい組めと、誰も教育はしていないでしょうが、出来るに越したことがない。
それによって、Protoolsを走らせるだけのホストにしていたMACの認識も変わるでしょうね。
マシンに対する感や対処力もグンと上がるとおもいます。
少しずつそれができる人もちょくちょく見かけますが、やってみれば結局機械がすきなんですよね。
そうして発見できたものの大きさも語っています。
一回り自信をつけてる新しい世代もそろそろ登場しはじめたと思います。
勿論センパイに叩かれながらですがね。
59名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 07:10 ID:tWjddgZi
>>66
ゲーム業界だと本採用どころの騒ぎじゃないかも。
そのうちの音はとくに。
定着率も短くどんどんなっていく
人の出入りも横に常に動く
路頭に迷うやつ、引き抜かれる奴。
そしてみんなビンボーしょってる。
60名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 12:51 ID:FOdD18a3
マックはいつになったらギガオーバーになるんだ
↓こっちが先かもな?
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/17/n_transitivej.html
61名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 13:14 ID:xVlA3hrf
現場ってのがハッキリしてない。
エロゲーのBGMも現場。商業スタジオも現場。
カラオケも現場と言えば現場かな。

ぶっちゃければ音楽は悲しいかなオマケ的に考えられる
ゲーム等は予算軽減が激しくてもうWinとMac比が逆転してるな。
でもスタジオだとMacであと10年は大丈夫。
いや5年かな・・・・
正直わからん。案外ガラッと変わるかもしれないぞ。
62名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 14:12 ID:SSqOULeB
つーか結構前からwinメインになるってみんな言ってたけど一向にならんね。
こりゃ当分macだな。
63マカ:01/12/11 14:42 ID:ElIk43zW
>>62
早く全部Winに移行して欲しい厨房がこの板に多いのは間違いないね。
お前等には全然関係ないっちゅーの(笑
64名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 14:52 ID:MJgBfFT4
>>62
だってMac高いんだもん。
とか言いつつどうでもいいやと思ってます。
65名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 15:37 ID:KtphIGxe
奮起してMacからWinに乗り換えたけど、結構良い感じよう。
阪本龍一ももうWinみたいだね。
66 :01/12/11 15:47 ID:wESXRUk8
>>60
いいね、それ。
早いとこOS onlyメーカーになればいいのにな>Mac
パフォーマに縛られて遅いのを我慢して使うのはつらいよ。
そんなにおいそれと買い替えもできない値段だしさ。
67名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 16:17 ID:ijrdK5Sg
>>53
コナミは今パチンコ業界に力を入れていて、パチンコのサウンドを
作らせるためです。募集のときはそのことは巧妙に隠されています。
ちなみに俺は面接のときにそう言われたんで断った。パチンコ嫌いだし。
昔の話。
68名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 21:12 ID:uqDdfnfv
本当はコンピューターとしてはWin使ったほうが多大なメリット多いんだけどね。
まわりとやりとりが楽、ソフトの交換が楽、分からなきゃ聞けるという理由だったりするんだろ?
なんとなくそれで安心しちゃうんだよね。
保守的で冒険したくないんだよ。マカァは
69マカァ:01/12/11 21:34 ID:obIzZnMY
保守的というより、とにかくトラブルを出来るだけ避けたいんだよ。
特にシンクまわりで以前はトラブルが多かったと聞いたから、ウィン
は。今は大丈夫なんだろうけど。
ソフト・ベンダーからしたら現行機種が常に数個しかないマックは
サポートしやすいと云うことはよく聞くことだよ。
70名無しサンプリング@48kHz:01/12/11 21:39 ID:Na0cvHZB
>>68
っていうか、マカーの中でのWindowsはいまだにWindows3.1〜95時代の
印象しかないんじゃないのかな。Win3.1/95なんて音楽作成環境の
土台としては貧弱だし。
71今はパフォ使いですが。:01/12/12 00:13 ID:an53TpSZ
コナミ関連のレス、ありがとうございました m(__)m
申し込もうかどうしようか、考え中。
着メロまで落ちたから、もう恐いものはないんですけどネ(苦笑

でも、macしか知らないのは、それはそれでチョト弱点かも。
例えば、世界標準の中央Cと日本標準の中央Cって1オクターブ違うでしょ?
だから普通はノートナンバーで言うと思う(で、winの人はそゆギャップを
知ってるからノートナンバーで言うことが多い)けど、macしか知らない人は
G1だのA#5だのって言い方しちゃうことが多い。
それと、マーカーやエクスクルーシブメッセージの位置ズレや増殖も
macしか知らない人は無頓着な傾向大かも。
もっとも、打ち込み屋でなくアーチストな人にはどうでもいいことですが(自分を嘲笑)。
72名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 13:11 ID:uQLGJn2U
音楽をやるだけってなら、WINとMacはどっちを選べばいいの?
73名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 15:48 ID:b+gVxOVC
>>72
どちらでも好きな方で。
もうどちらかでしかできないなんてことはないでしょ。
74名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 15:53 ID:XtnmAa5V
Winでないと出来ないことのほうが多くなってる。
75名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 16:50 ID:YTGQHkoz
>>74
そーなの?例えばどんなことでしょ?
7673:01/12/12 18:00 ID:b+gVxOVC
>>74
それは誇張しすぎかもね。
両方使ってるけど特にこれがないなっていうのは感じたことないよ。
WinにあってMacにないのは強いていえばパワーかな(w
まぁそれにしたって何もできないわけじゃないしどちらでもいいかと。
77名無しサンプリング@48kHz:01/12/12 23:57 ID:M6pP7dxU
 
78名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 19:31 ID:BdrVQ3LI
79名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 21:15 ID:5ntOosZf
>>54
> スタジオとしては、そもそも今充分作業が出来てる環境を、
> わざわざコストかけて一新させる必要は無いんじゃないかな。

でも、DVD-VやDVD-Aのハイサンプリング音声を
録音編集しろと言われたら、従来のProToolsから
何かに環境を変えなければならなくなる、という
ケースはありそうだ。

> 不特定多数の人間が扱うスタジオなら、今現在のエンジニアの
> ノウハウはやっぱりまだMACの方が割合が高いのは事実だから、
> 当分は現状のままだと思うな。

こういう意見ってよく見られますけど、そんなに
「Macのノウハウ」とか「Windows機のノウハウ」とか
に左右されますか?
多くの場合、機材セッティングについてはサウンドカードや
そのドライバの選定が済んでしまえば、その後は都度弄る
なんてことは稀ですし、セッティングが済んでしまえばあと
は走らせるアプリケーション操作のノウハウではないですか?
80名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 21:29 ID:piI2Eib8
>>71
>例えば、世界標準の中央Cと日本標準の中央Cって1オクターブ違うでしょ?

ちょっと知りたかったんだけど・・・
C4陣営:ローランド、コルグ
C3陣営:ヤマハ

世界標準の中央Cと、日本標準の中央C、ってどっちがどっち??
81名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 21:57 ID:6O4ZTqNQ
>>80
誤爆チェックばかりしててもあれなので(w
なんかMIDI検定ではC4表記だって。
ローランドもGSの企画書だとC3表記だって。
もうなにがなんだか(^^;
82名無しサンプリング@48kHz:01/12/13 22:14 ID:aM8obyRH
ピアノの中央のCがC3、オルガンだと中央のCはC4なんだっけ?
8380:01/12/14 01:01 ID:ZuCskyGq

もうなにがなんだか(^^;再

誰か教えろや!(゚д゚)ゴ、ゴルァ・・
84名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 01:03 ID:Y3dCVGpU
>>80
まぁ漏れ的にはC4で考えてるけどね(^^;
8580:01/12/14 01:06 ID:ZuCskyGq
C4.....(゚д゚)ゴ、ゴルァ・・
86名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 09:16 ID:6Mn3wfwa
ローランドだけがC4で他(外国勢も)はC3じゃなかったけ。
オレは以前はC4で考えてたけど、今は60=C3でやってる。
多数決だよ(笑
87名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 09:24 ID:5wnYQIY3
コルグも60=C4だよ
88名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 10:10 ID:cA99nW1I
ちょっと関係ないかもだけど、
DirectXとか、VSTPlugInsとかって、掛けると遅れません?
あれが気になって、あの手のエフェクトをWinで使えないんだよなぁ。
Macじゃ気にならないんだけど・・・
SoundForgeが好きなのでWin使いはじめた。
あれを超える波形編集ソフトはMacにはないね。

というわけで、僕は両刀使いです。
仕事でやってます、一応(叩かないで・・・)
でも、そとにデータ持っていくときはMacファイルで・・・
互換性の問題ね。大抵、プロツールズだからSD2かAIFFで。
8988:01/12/14 10:18 ID:cA99nW1I
ひとつ、知ってる人がいたら教えて欲しいことがあるんだけど、
Winのタイマーの分解能ってアップしたの?

昔は、Macの方が圧倒的にタイミングに関してシビアで、
WinでMIDI流すとヨレヨレになるという現象があって、皆敬遠してた。
ちなみに僕は、まだ、その印象が残ってて、MIDI関係はMacを使ってる。
90:01/12/14 10:19 ID:6nUThBoI
>>88
俺だけじゃなかったか、遅れを感じるのは
91名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 10:20 ID:SeUyx14f
>>88
遅れるって何が?
9288:01/12/14 10:20 ID:cA99nW1I
>>90
そうでしょ?やっぱ、遅れるよね。
9388:01/12/14 10:21 ID:cA99nW1I
>>91
他のエフェクトが掛かってないWavデータより、
遅く発音されるってこと。
94名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 10:26 ID:SeUyx14f
>>93
うむー。
それってどの程度なのでしょう?
おいらはそんなこと気になったことないっすよ。
ドライバとか、オーディオカード回りが原因ですかね?
9588:01/12/14 10:31 ID:cA99nW1I
>>94
これが、掛けるエフェクターによって違うんだよ。
重いやつほど、遅くなるって感じ。
一番ひどいのは、ピッチ補正系のやつだね。
あとルームシミュレータみたいなやつもかなり気になる。
96名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 10:45 ID:SeUyx14f
>>95
何なのでせうな?
とか言いつつ、おいらは最近、非力なマシンで
同時再生チャンネル数をかせぐためにレイテンシー落として
トラックごとに録音したあと、
サウンドフォージで要らない部分を削って、ズレを修正したあと、
ACIDでMIXというややこしいことしているので、
結構、無頓着になっている可能性はあるっす。

あと、同期関係では、EMI2|6の記事で
http://www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagichard/emi26/emi26.html
「Windows98SE、Windows2000でも動作可能。
しかしながらデジタル入力の際、外部同期に必要とされる機能をOSが十分に
備えていないためノイズや同期の問題が生じます。(アナログ入力はOK)」
とか書いてあるので、Winはデジタル機器間のオーディオの同期が苦手っぽいですね。
WinME、XPはOKっぽいですけど。
9788:01/12/14 11:02 ID:cA99nW1I
>>96
僕、Atari時代からのLogic使いなんで、
EmagicのカタログのWin版のコメントみるたび
不安がよぎるんだよね。あのメーカー、素直なんだけど
厳しいこと書くよね(w
僕も出来たらWinに全部移行したい(だって安いもの!)んだが、
まだ、信用しきれないって感じです。
現場で使われるようになって、色々要望が出ないと改善されない気がする。
一つ言っとくと、僕は全然Macマンセーじゃないですよ、念のため。
98名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 11:38 ID:SeUyx14f
>>97
現状では、両方持っているのが一番便利でしょうね。
そういや、20世紀の終わりごろヨドバシカメラあたりが
WinとMacの両OSを動かせるショップモデルを出していませんでした?
僕はそのころまだ8trのカセットMTRを使っていたんですけど。
あれって何だったんですか?
互換機で動くMacOSが理想のような気がしないでもない。
Macもハードの開発はアホみたいに開発競争している市場に任せれば
良いのに。
そうなると、MacOSでも相性のトラブルとか出る気もするけど。
99名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 15:38 ID:RvtNmb71
WINとMac両方もってるけど、ソフトも2つ買わなくちゃいけないのは痛い。
特に最近は別れてるやつ多いし。
100名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 16:22 ID:KEIEBjx4
>>88

遅れが出るかどうかはOSやプラグインの仕様じゃなくて、
アルゴリズムに依存していると思う。

特にここで出ているピッチ補正やルームシミュレータのアルゴリズムは
あるまとまった長さのサンプルを切り出して処理するのが
一般的だと思うから、遅れるのは仕方ないと思う。

多分シンプルなEQやDynamicsは遅れないと思うので試してみては?
同じWavを別々のトラックに読み込んで、片方にエフェクトをかけて
ステレオで再生してみれば分かるはず。

ところで、スレの本筋の話だけど(笑)
今のところほとんどWinは見ないし、みんなMac使ってるけど、
徐々にWinが増える傾向はあるね。

ProToolsが普及するときもそうだったけど、いくら今の環境に慣れてても
本当に便利で音が良きゃ案外あっさり乗り換えるもんだよ。
101名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 16:48 ID:mgVHtf+B
Nuendo、Cubase、ソフトサンプラー&シンセはWinでないとやっぱりしんどい。
102名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 20:51 ID:jqIdQ2P7
明日論でマックおーsが動けばいいなぁと本気で思う
103名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 22:24 ID:b14lRbBi
マックはスタジオに持ち込むためのコンバータ役、その程度だ今は。
クリエイティブな作業はWinでやっている。だってマックにはいい
ソフトが少ないから。パワーもぜんぜん無いし、維持コストも高いし、
今の所殆どマックを使うメリットが見当たらない。
104名無しさん:01/12/14 22:25 ID:rxb9X0P+
105名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 22:32 ID:OPne07+U
Macは正直PT専用。それ以外を使ってる人はWinの方がいいよ。
106名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 22:42 ID:31+E9g+D
WIN2KとMAC比べたらMAC固まりすぎ。ウンコOS。
107名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 23:19 ID:aeLbkost
>>89

タイマ精度に関しては、Window95と98とでは後者の方が
改善されていますし、Windows2000はさらに桁違いに
高精度です。

>>96

現実に、emagic以外のカードでは問題なく
ノイズも特に無く使えています。
(当方、Windows2000, M-AUDIO DELTA1010)
emagic〜MIDIAの見解は、彼等のWindows用
ドライバ技術のレベルを表現しているものと
理解した方が現実に近いでしょう。
108名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 23:28 ID:CbcYj2ge
しかし、Pen4が2GHzで長い間止まっているのはゲイツ君の
舎弟ジョブチュに対する友情か?(藁
109名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 23:32 ID:l6yLelg/
>>108
P4をマイクロソフトが作ってると思ってるイタい厨発見
110名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 23:33 ID:t2OBMUBW
>>108
激ワラタ。
111名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 23:34 ID:CbcYj2ge
>>109
何も知らない奴(゚д゚)サムー
112名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 23:43 ID:htuVSMMF
PTが現状のまま、WINではちょっとーって言う状況ではどうしてもWINにすべ
て移行というのは難しいかなぁと。
あとうちはDPなので、どうしてもMAC使ってます。
これ書き込んでるのはWINなんだけどね。
ネットにはMACはちょっとつらいんだな。
>>106
固まるかなぁ?
音楽専用と割り切ったら、かえって安定してるかも。
113名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 23:48 ID:6gZ2SiYI
ネットはmacの方が安全だよなーといつも思う...
(でも、自分もネットはwinなんですけどネ)

使い方の問題だと思いますけど、私はしょっちゅうwinを固めます。
macはほぼ音楽専用だから。。。そう思うと高い機械だな。
でも。
昔より、全般的にすんごく安くなったよね。(そして回想に逃げる
114名無しサンプリング@48kHz:01/12/14 23:54 ID:CbcYj2ge
>音楽専用と割り切ったら、かえって安定してるかも。
これはウィソもマクも同じこと。

>昔より、全般的にすんごく安くなったよね。
この考えが過るだけで信者の資格十分。
115113:01/12/15 00:21 ID:3b6b+s4P
>>114

師匠、あたしゃmacに限らず音楽機材(音源とか)全般の事を指すつもりで
「全般的」という言葉をねじこんだのですが。伝わりませんでしたかね。
116名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 00:29 ID:DR6hC8kv
やっぱり両方使えるのが一番だね。

旧Mac板ではPT厨がひたすらMacOnly主張していて面白かった。
PTは最後の砦となりつつあるしMac大変だよな。
appleもうちょっと頑張ってくれれば新しい機種買おうとも思うんだけどね。
117名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 01:01 ID:DEK7Lq4f
>>89
Win98とMac比べると
Macの方がタイマー精度は上と感じる
Win2000は使った事無いから判らない
118112:01/12/15 02:02 ID:Z2LvaqbX
>>114
>>音楽専用と割り切ったら、かえって安定してるかも。
>これはウィソもマクも同じこと。
いや、これはマックは固まりやすいと言う書き込みに対しての言葉だよ。
>>116
賛成だなぁ。
800のデュアルとか高すぎだ〜。
iMacにPCIがついてもいいじゃないかと思うんだけどな。
そしたら滅茶苦茶うれしいな(あとATA100もね)
119名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 02:14 ID:UIwORXTe
で、現場(3348とかPTとかと同期する環境のスタジオ)で
WinをSlaveにしてシーケンサーを使って、まともに同期する?
そこが知りたい。
120名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 02:58 ID:N/wf3xeG
>>118
哀ブックは今時ATA33なのらー!(藁
>>119
出たな3348(ワラ
LAWで十分同期可能
121一応エンジニア:01/12/15 02:58 ID:EFqvlSPp
RECスタとかの現場じゃ見なくない?
122名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 03:00 ID:N/wf3xeG
>>121
なにを?3348?Win?
123121:01/12/15 03:06 ID:EFqvlSPp
>>122
winのこと
3348はあって当然でしょ
小さいとこじゃ3324だったりadtaだったりすることあるけど
正直マニピュレータ、アレンジャーでwinの人見たことない
124名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 03:34 ID:gVOd7fda
ちょっと疑問なんだけど、3348とか入れてるような
音楽制作専用のスタジオだったら、
そもそもPT自体流し込み&お持ち帰りくらいにしか使わないってことは無いんですかね?
そうなると、それこそなんでもいいような気がしますが。
持ちこみでパソコン持って来たって良いわけですよね。

パソコンのOSが何であるかが大きく関わってくる、というような、
ここで話題にされてる現場って、もっと小規模のスタジオの話じゃないんでしょか?

それとも、もうミックスからして「PTから直接出してからしかやらん!」
ってエンジニアの方も多いんでしょうか?
自分は大きなスタジオの経験はほとんど無い(というか、全然別の種類の現場でしょう)ので
わからないんですが。
125121:01/12/15 03:45 ID:EFqvlSPp
>>124
SSLのオートメーションよりも完璧な再現性があるから
ミックスに好んでPTを使うエンジニアもいる
マルチDAアナログマージが話題に上がってからは
パラかマルチ出しかは半々程度になってきたと思う
ここの人達はどちらかと言うとエンジニアサイドってよりコンポーズ、アレンジサイドでしょ?
そっち系では持ち込みはなんでもいいはずなんだけどね、なぜかwinはいないよ
特に事務所付のマニピュの人とかは、事務所に機材借りてたりするから
Macじゃなきゃだめみたい
エンジニアだったら箱つきの人ならmacじゃなきゃまずいと思う
フリーならなんでもいいかもしれないけど、プロデューサーがDTMやってたら
嫌な顔するかも(w
126名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 04:37 ID:YzfInEdS
なるほど。マニピュさんは以前お会いした中で
いつのものかも分からないボロボロのMAC持ちこんだり
してた方が居たんで、なんとなく分かるんですが・・・。

僕はへっぽこ劇判屋なんですが自宅はwinで、
自前ミックスダウンで済む時はそのまま2chのオーディオデータか、
CDで持ってって、MAスタジオでCDプレーヤーからPTに流し込むって感じなんです。
ほとんどこれですがどうしても外部で録りが必要な時は
激安の制作会社おかかえorツテ頼みの個人スタジオでPT使ってます。

こういうのってやっぱまれなのかな〜
いかに低コストで上げられるかってのが再優先な業界っていうのもあるかも・・・
127124=126:01/12/15 04:38 ID:YzfInEdS
ありゃ。なんでID変わってんだろ。
125さん、お答えどーもです。
128名無しサンプリング@48kHz ::01/12/15 05:54 ID:kZwyk6UB
まあ、スタジオでWINが使われない理由は、PTがWINで安定してないってのが
一番の理由でしょ。
でも、実際打ち込みだけなら、レコポ御用達のオッサンや、LOGICを
WINノートで走らせてる人多いみたいと、ミキサーの人が言ってた。
マックにしても、日本語苦手なPTだから、WINの日本語環境だと
余計に安定は難しいらしいね。
皆、ことえりはずしてるもんね。
でも、マニピュの人は、どっちも理解してないと、ピッチ直ししか
仕事無くなるから、大変らしいよ
129名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 06:10 ID:IYsPEwUN
Winのひと最近デカイスタジオでもこの頃見る。
Nuendoでしたね。スタジオのエンジニアはおろおろしてましたが
自分でメンテから何からやれてしまうアレンジャーだったからある種安心できたけど。
シンクの性能とかもドイツのもスゴい正確な奴つかってたりでPTのUSDよりも正確なのを持ち込んでましたね。
音も位相もPTより全然優秀だったからある種驚いたけどね。
130名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 07:00 ID:aejOYkP+
>>129

実際問題、同期精度なども含めて、トータルで
PCがプロの使用に耐えると認知されてきたの
はNuendoやAmplitudeが出てきてからの様で
すね。それまでのVisionやらLogicAudioやらで
は問題外の扱いでしたし。

> スタジオのエンジニアはおろおろしてましたが

この辺がMac信奉の理由なのでしょうか。
スタジオ側では、エンジニアが食い扶持確保の為
新しい潮流を拒否している。
持ち込む側では、スタジオ側に拒否される新潮流
には恐くて飛び込めない。
131名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 07:01 ID:aejOYkP+
>>129
> 音も位相もPTより全然優秀だったからある種驚いたけどね。

これに関しては別に驚くに値しないような気も。
ProToolsってもともと別に音が良いから評価されてた
訳じゃないでしょ。
132名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 08:33 ID:75QCFknl
驚くというより、素直によいと思う。
133名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 08:35 ID:04pTCeYd
SADiEっていうWin上で動くDAW使ってるの見たことあるけど。
木管アンサンブルのレコーディングで使ってた。
134119:01/12/15 11:07 ID:UIwORXTe
皆さんの貴重な意見をありがとうございました。
質問させていただいた119です。

>>129

>シンクの性能とかもドイツのもスゴい正確な奴つかってたりでPTのUSDよりも正確なのを持ち込んでましたね。

ドイツのスゴい正確な奴とはどこの何でしょう?
もし宜しければ教えて頂きたいです。

PTはもともとマクーと繋げるAD/DAが888しか無かったから普及しただけの事。
ソフトそのものはプアーだし、何せ位相が歪むのが困る。

うちはマクー。昔からPerformerだったのでそのまま現在に至る。
今更、他のOS環境に乗り換えてられないから、マクーを使ってるだけの事。
しかしOSxの雲行きが怪しい・・。
Winの同期精度に信頼置けるなら、一度試してみたいので。
135名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 13:43 ID:FuoP5gEe
>>134

>>129さんのいう独製シンクロナイザーはどこのかな?
いろいろあるようですが、これなんか参考に
http://www.hookup.co.jp/proaudio/rosendahl/rosendahl.html
かなり良いですコレ、どこからでもコンスタントに0.4秒でロックします。
Nuendoタイムロックとかも同性能だとおもいますが、256でワードも対応してるから何の問題もないと思いますよ。
私はWinでこれと、MIDIXと組み合わせて3378やPTに流し込みは何度かやってますが完璧ですよ。
Win2000用のMIDIのIFも最近出てるもので良いのはユナイターとかいろいろありますからね。
シリアルでなくてもUSBでも充分な気もするし
昔のWin95とかじゃなきゃ問題ないと思いますよ。
勿論G4も持ってますが、WINばW2000なんですが良いものならどんどん使いたいとおもってます。
参考までに。
136119=134:01/12/15 14:33 ID:UIwORXTe
>>135

Rosendahl、知人のADAT環境スタジオでVideoとのSyncronizerとして
使用されているのを見た事あります。
教えて下さってありがとうございました。
137135:01/12/15 14:53 ID:FuoP5gEe
>>135さん
3378じゃなかった3348です。
勿論ミスはお分かりいただけてると思いますがテンキー一段まちがったようです。
ゴメンなさい

そうですRosendahでやってます。
まあ大事なところなんでコレくらいのもの使いたいというのもあって
138名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 02:53 ID:Qn3qEhgC
>>134
Performer使ってると他のシーケンサーは絶対なじまないと思うので、
シーケンサーは乗り換える必要はないと思います。
一度はCubaseとか挑戦しようと試みて断念する人がほとんどですからね。
シーケンサーはOSXまで行かなくてもマックのままで良いのじゃないでしょうか。
ただ、ソフトシンセや、最近のDAWとかはWinの方がダントツ快適だと思います。
音楽ソフトやPuluginの種類も圧倒的に多いです。

ギガスタジオ160とかほしくてWin機も購入した私ですがこれは本当にすばらしい。
サンプラーで1プログラムがギガ単位に及ぶものでも数秒でロードできて遅れないで鍵盤で演奏出来るのはこれくらいしかないです。
マジ感動的です。
というかギガつかってる人が最近増えてるような気がします。
私の場合VSTものとか本気でいじりだしたのももWinを触りだしてからですがね。
Win98SE以降、特に2000とかでは同期精度の問題はないと思います。
スタインバーグの一番安いやつで実際ヨレた事なんかはなかったです。
139名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 03:15 ID:iD5z2UtY
スタジオとかでWIN見たことないけど、自分の仕事場じゃWIN使ってるよ。
MIDIとAUDIO MIXはMACでWINは波形編集です。WIN使い出していろいろ分かり始めたら
とまらねえ。今後まっくんはもう買い替えナシでMIDIオンリーに生きてもらう
所存でございます。
140名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 05:25 ID:xsvxmiLK
うーん。裏切りものが少なからずいるなぁ。
141名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 05:49 ID:LBa8XmeQ
>>140みたいな了見の狭いヤツがマッカー嫌いを増やしてるんだがな。
142140:01/12/16 06:02 ID:xsvxmiLK
とか言いつつオレってWin機も持ってたりする(w
Macがすぐに無くなることはないだろうけど、
そのうちスタジオとかでもWinがメインのところも出てくるかもね。
企業としてやってるところってそう簡単に機材入れ替えできないから、
新しいものの普及は個人の方が先に進むだろうし。
143141:01/12/16 06:10 ID:LBa8XmeQ
なるほど。こりゃ失礼。ついでに聞いてみたいんだけど、Macユーザー
ってそういう仲間意識というか、そういうものって明確にあるの?
こちとらマシン乗り換えてはや十ン年だからそういう意識って解らん
のよね……。
144名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 07:42 ID:q3R53aY3
つーかすぐ反応する141みたいな奴の方が異常に思えるんだが。
145名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 15:04 ID:55WeX4jk
産婦利中度。
ユーザーインターフェイスは別としてなかなか。
ハリウッドの音職人には古くから実績と信頼性の高いDAWだけど。
バウンスしなくても直接CDRにマルチトラック焼き出来るってのが良いですね。
かなり昔から96&192khz対応してたという意味では注目してたんだけど、
スタインが例のもの出したから気持ちがそっちに....う〜ん。
コイツに関してはPC買ったほうが全然楽。
146名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 15:10 ID:/VqxlzF8
>>144
ずいぶん時間差あるじゃん。
DTM板だけあってWinもMacも大半が共存できてるね。
最近は状況も変わってきたし当然なんだろうね。
147名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 15:18 ID:Xi6su2qw
Winバリバリのマカーが優位と思われ
148名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 15:20 ID:9PorDfeG
>>145
Samplitude、かなり昔にSek'DのProdifを買った時
パンフが付いてきて、その時から気になってたんだけど、
情報が全然出て来ないのでそれっきり・・・

やっぱ映像関係の所しか使ってないのでしょうか?
5.1chミックスとかも一番速く対応してたと思うし、
デモ使った感じ、エフェクトの質も高かった。
(特にマルチバンドコンプはかなり使いやすかった)

あと大分前から、Sek'Dのサウンドカード使ったときは
ゼロレイテンシー可能とか書いてあったけど本当なんだろうか?

今日スレが立ってたので、使ってる人いたら情報求む。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1008467477/
149名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 15:24 ID:5bc7UaCN
僕は、納品がパフォーマー形式のファイルと指定されているのでWindouが使えません。
150名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 15:37 ID:JLKYkPGN
セキュリティホールを突いてコンピュータシステムをサービス不能に陥れる、
DoS(Denial of Service)アタックと呼ばれるクラッキングが知られているが、
最近これと似て非なる「ドス・アタック」という危険な技があみ出された。

これは、「鉄砲玉」と呼ばれる命知らずが、対立サイトのサーバマシンの
フロッピー・ディスク・ドライブに MS-DOS のシステムディスクを突き刺し、
イジェクトボタンをむしり取ってからリセットボタンを押してくるという荒技で、
ターゲットにされたサーバは、MS-DOS 専用マシンになってしまうという。

最近この攻撃を受けたサーバ管理者のひとりは、
「PentiumIII Xeon で動く DOS は悪魔のように速かった……」と、
未だ茫然自失状態を脱していない。
151名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 15:38 ID:rTUL2bu8
>>150
古いネタ持ち出してどしたの?
152名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 15:53 ID:/VqxlzF8
MacOnlyの奴の知識が露呈されたんだよ。>カッコワル(w
両刀マンセー!
153名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 16:03 ID:Sz/4lfX3
>>148
Samplitudeの情報は使ってないから詳しくないけど
Win機でSamplitude6.0使ってる映像系の人知ってる。
基本的にレイテンシーフリー
すごく先読みなんで、スペースキーを押したと同時に音頭がパッと出るからまるで機械みたい。
鬼速だからVSTなんかだとここまで速く立ち上がれないと思う。
見た目がすごく業務っぽくて難しそうだけど、とにかくソフトは軽くシンプルで安定してると思う。
知人はサウンドカードはLAYLAつかってましたけど音とかもかなりクリアだった。
単純に録音機材として割り切っても優秀かも?
マシンさえついてくるなら999トラックまでいけるらしいネ。
154名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 16:11 ID:WHoOCQkC
結論としてMacオンリー以外認めないという人間は
ウザイということでよろしいですか?
155名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 16:17 ID:/VqxlzF8
そだね。
もうどちらも使えるようでないといけないと思う。
両方あれば長所も短所も補い合っていくことができると思うしね。
156名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 17:37 ID:aLj70eng
>>152
まあカッコワルというか世界的には圧倒的にWinのシェアであるのに。
音楽関係はMACって事になるとずいぶん狭い視野になってしまう事のほうがカッコワルと思う。
たとえば、一般的に「パソコンの事ちょっと詳しいんでしょ?これ教えて」
と問いかけられて「俺MACしかわかんねえ」じゃ話になんない。
企業じゃ「俺MAC以外わかんねえ」じゃ通らないし。
音楽業界だけ俺MAC以外わかんねえ」が許されてるとしてもPCに関してまったく初心者同然では今後先細りだと思う
どっちも使いこなせる事がカッコイイという方向なら賛成する。
157名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 18:04 ID:jIuFpILz
音楽に使う使わないは個人の自由だろけどPCくらいは一応抵抗なくさわれないとね。
158名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 18:14 ID:mAQac+e2
科学技術の世界でもUNIX系だけじゃなくってWin使ってるしね。
159名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 19:13 ID:LyWlDY05
>音楽業界だけ俺MAC以外わかんねえ」が許されてるとしてもPCに関してまったく初心者同然では今後先細りだと思う

かしこいやつはこんなこと書かずに稼げるうちにばりばり稼ぎ、
差を付けるチャンスの時はばりばり差を付ける。
160名無しサンプリング@48kHz:01/12/16 20:09 ID:wyJUEJVp
>>159

賢いやつはこんなところにカキコせずにに稼げるうちにばりばり稼ぎ、
差を付けるチャンスの時はばりばり差を付ける。
161名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 10:39 ID:mbLK/YqH

やっぱ釣れた(プ
162名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 10:44 ID:sPbufMhy
みんなパソコンのプロになりたいのか?
コンピュータに関係無く、イイものもってるやつは
良い作品を作れるぞ!
パソコン=良い音楽=稼げる では無い事に早く気ずいた方が良いを思われ
163センム:01/12/17 12:19 ID:zFq/Rwfu
↑あほか!
PC以前にショーバイできる音楽つくれ!
短期間に作って作って作りまくれ!
オマエがイイもの持ってろうが
持ってくるのが遅い奴は出せね〜よ!
164名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 14:42 ID:Hst4jgPJ
>>162

さも当たり前な事言ってドキュソ丸出し!
オマエの曲さっさとアップしてキカセロ!!
言ったことがちゃんと見合ってるかどうか、それから判断するぜ!
165名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 16:15 ID:AjPyur7Y
>>162
私にも是非きかせてほしい

>パソコン=良い音楽=稼げる では無い事に早く気ずいた方が良いを思われ
>イイものもってるやつは良い作品を作れるぞ!

そんなこと当たり前ジャン
良い曲作っても政治がなければ露出がない。露出がなければ誰にも聞かれない。
とさも当たり前の事を書いてしまったYO。
166名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 16:42 ID:Io9n704c

       ∧∧
      (  ゚Д)ミ
      く  y (○) 賢いやつは逃げ(藁)
      (_|つ)|〃
167名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 18:20 ID:jvdlMbKk
でもいい傾向だよね。
音楽やる奴はMacしか使わない、なんてかたくなに言い張るやつが少なくなって。
むしろ今までのMacOnlyの流れ自体がおかしかったのかもね。確かにWinに諸々の問題もあったし。
選択肢が増えればいろいろと楽しめるし、これからは両方のいいとこ取りを考えるべきかもな。
168名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 18:25 ID:Gc0y35yI
Win=トヨタ車。

Mac=シトロエン。
169名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 18:32 ID:l2mgy1rt
>でもいい傾向だよね。音楽やる奴はMacしか使わない、なんてかたくなに言い張るやつが少なくなって。

かたなくなに言い張る奴が少なくなるとどうして167にとっていい傾向なんだ?
170名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 18:34 ID:8KSLvOGv
>>168
残念ながら実際は両方ともアメ車です。
171名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 18:51 ID:jb72q3zo
>>169

俺は167じゃないけど

> 選択肢が増えればいろいろと楽しめるし、

ってことなんじゃないの?
172名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 18:52 ID:5F4NEY5Q
別にMAC高いと思わないよ。昔に比べりゃ安いじゃん
スペック見る限りでも高級車ともいえない。
出来が良いとも思わない。
金があっても今後は要らないし、必要なし。
今後OSXで苦労してください!
そんな暇と金あるならHAとかIOに金かけたいよ。
173名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 19:02 ID:jvdlMbKk
>>169
今までだとMacとWinを使う人が別々で、両方使っている人ってあまりいなかったじゃん。
俺は一昨年くらいから両方使ってきたんだけど、
Macだけしか使ってない人って何故か他を認めようとしないことが多いんだよ。
もちろんみんながみんなではないし、同じく両方使っている人もいたよ。。
で、俺とかはその頃Winでオーディオの作業しているものがあって、
Macだけ使う人に、Macならねぇって、ことあるごとにケチつけられた(w
まぁそれはいいんだけど、例えば出力に異常があったときに真っ先に疑われるのがWinとそれを使ってた俺。
Mac側に欠点があるわけないじゃないか、見たいな感じでMacへ疑いが行くのは最後。
で、半日もかかって最後にMacみたらそれが原因だった。
Mac崇拝主義じゃなかったんだろうけど、あれはやっぱり変な状況だったな、と。

またMacだけの人だとWinだとこういうことができるっていうのを別に必要ないし、
と片付けてしまって新しいことに目を向けなくなってしまってる感があったかも。
最近は全然そんなことなく、お互いの長所に興味を持って試してみることができるんだけどね。
せっかく音を媒介として色んなことができる世の中になったんだから、
Mac、Win隔てなく使える人が増えればいいなと思う。
174名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 19:03 ID:+xqWEbcA
両方使うのもアリかもしれないけど
DP使ってないらWinオンリーで十分。
ProToolsは仕方ないから納品用のホストとしてだけ使ってるだけ。
自分はMAC使いとも今は思わない。
出来れば区別がなくなって楽になってもらいたいと願う。
どうも最近はOS的にWin2000が快適というのは正直隠せない気がする。
175名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 19:24 ID:SqYtfrE7
>例えば出力に異常があったときに真っ先に疑われるのがWinとそれを使ってた俺。

これは経験上、最も可能性が高いところから調べたってだけでしょ。
別に変な状況でも崇拝主義でもないと思うんだが。

>>174
Winオンリーで具体的になにやってんの?
176名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 19:25 ID:GIeIknWg
>>173
どんなトラブルだったか詳細希望
177名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 19:25 ID:Iq0Zw8PY
業界の常識も若いパイオニアが変えていくだろね。
178名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 21:23 ID:5p31IM1u
なんでマックオンリーじゃいかんの?別に困ってないんだけど。
頭悪いもんで、わかりやすく説明してくれよ。
179名無しサンプリング@48kHz:01/12/17 22:07 ID:wAjiiIqS
まあ、端的に言えば、機材の安さとかに行き着くんだけどね。俺の場合は。
前は、Macに愛着持ってたけど、互換機製造のライセンスを再禁止した辺りからWinの導入を考えた。
機能的な面で、なかなか踏ん切りがつかなかったが、今となってはWindowsの方が豊熟な楽園なのは
明白だから、俺的にはMacオンリーを公言できん。
180名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 03:49 ID:Q9Wcfjlw
Winオンリーです。
CubaseVST、Nuendo、GigaStudio、Reason、ACID3.0を使う自分にはMACは別に必要ないです。
PC4台全部WinだからPC同士のネットワークが楽。
MACのファイルの読みも吐き出しもPC上でMACエミュを使ってるので、
EMU上でトーストで焼けったってMACフォーマットで焼けるし事足りる。
こうなると快適そのものなんですよ。
181名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 04:03 ID:4B/lbPUU
>>180
分かる気がする。
だってうちのG4、800デュアルよりAthlonXP1900+で1発のほうが
VSTプラグイン&インストゥルメンツが3倍以上使えるのは事実だもんな。
G4 800デュアルだと同じようにやろうとしてもバクダン以前に動けない。
182名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 05:12 ID:JrCFI19b
>>178
自分が満足すればそれでよし!
183名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 11:30 ID:WWEyZwB5
MACは箱が良い!

MACは箱が良い!

MACは箱が良い!

MACは箱が良い!

MACは箱が良い!
184名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 12:03 ID:iwqJI436
OSXは、まるでWinみたい。
185名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 12:44 ID:K9go2bG4
箱しか自慢出来ないのか・・・・・・
186名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 13:12 ID:UTeNvXPs
MACはGUIがいい。
APPLEの日本社長は先月のサンレコで余裕なこと言ってたけど、
本当に今後も大丈夫なのかな・・。
MACに固執してる奴はかなりやばくなっていきそうだけど。
187XVうんこバグだらけ!:01/12/18 13:25 ID:2eeTzd8K
ブラックボックスのマックなんか滅びるだけ
188名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 13:31 ID:6sC4NxDi
>>186
余裕なんかある訳ないよね。
189名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 14:35 ID:ZiquK7pd
>>186
音系に限ればデジと一蓮托生だな。CPUベースに移行することに
なったら(ここら辺不透明だと俺は思う)Macは終わりだろ。
Motorolaのやる気は非常に怪しい。MacのGUIは俺も好きだが
(Winはゴミだね、その点)それだけじゃ生き残れないよ・・・
190名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 17:05 ID:BdewtjlO
Windouが嫌いなわけではないけれども、一部のWindouユーザーを見ていると
どうも気持ちが悪くてしょうがなくなります。

そんなオレはマクとウィソ両方使ってます。
191名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 17:21 ID:6Q9ECakO
>>190
それはむしろ逆の方が多い気がするけどなぁ
192名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 17:23 ID:a/EISqY0
気持ちワリイヤツは何処にでもいる、MacもWinも関係ない。
それでも秋葉には多いようだが(藁
193名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 17:50 ID:UTeNvXPs
Winの気持ち悪い奴=アニメオタク
MACの気持ち悪い奴=MAC所有ですっかりクリエーター気取り
ってことでどうでしょうか?
194名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 18:02 ID:Lk6eh60F
ウインは制作意欲を削られるデザインだと思う。センス無いなって。
スペック云々よりそういう所が俺にとっては結構重要だったりする。
MACの気持ち悪い奴=MAC所有ですっかりクリエーター気取り ってのは
良いんじゃないんでしょうか。
195名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 18:33 ID:qSqG3HC/
とにかく落ちないMacOSが欲しい。
196名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 21:15 ID:ZCXcm3C2
おれはOSXの見た目とかが好きだからMacの方がいい。
WINはデザインがやだ。
197名無しサンプリング@96kHz :01/12/18 21:34 ID:FvoXW+7H
Winのデザイン、結構思い通りに変えれますよ。
ただ、不安定要因を増やす結果にはなりますけどね。(藁
198名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 21:35 ID:kPsKxoD3
Macのデザインは子供のおもちゃみたいだから嫌。
199名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 21:49 ID:PTy+iJaP
俺は使う機材のデザインで製作意欲が左右されるみたいな安い感性はいらないなぁ(藁

いつも思うけど、>>194みたいな人って単なる機材ヲタと違わない気がするなぁ。
Macのデザインはいいものはいいけど、それと創作モチベーションを一緒にするのは違うんじゃないかと思うな。
200名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 22:09 ID:lFi3QbpQ
でも、美人でナイスバディなお姉さんとサンレコのブスとじゃやる気も変わるかと思われ。
201名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 22:13 ID:MZcwm3jW
美人の基準は人によって違うと思われ。
私はMacより、いかにもパソコンなWin機が好き。
202名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 22:15 ID:jN1dmF5m
Win見て何とも思わない奴に何を言っても無駄。
自分がダサイって事にさえ気づいてないから。ゲラ
203名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 22:28 ID:kPsKxoD3
今となってはMacの方がダサいってイメージが(笑
204名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 22:40 ID:ZCXcm3C2
Macは容姿端麗だがケンカが弱いイメージ。
Winは見た目は大ざっぱだが中身はしっかりしているイメージ。
Macは詐欺師、Winは売春婦っていうイメージ。
205名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 22:46 ID:ZCXcm3C2
それどっかで見たなぁ。
>Macは詐欺師、Winは売春婦
206名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 22:47 ID:ZCXcm3C2
うお!IDいっしょだ!逃げろ!(汗
207名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 22:49 ID:BgCi0YwL
>>200

何をこの野郎!
208名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 22:59 ID:Gj5J0ocA
winは可愛くない。macのデザインの方が好き。
音楽作る気がおこる。
機械的な内容はwinの方が進んでるのかもしれないが、
macがセンスがいいと言う人の方がセンスが良い。
macは外車。winは国産車ってかんじ。
よってmacは維持費がかかる。
winは表計算の為のpc。macはイラスト、音楽。
どう考えてもmacがダサいとはあの外観からは思えない。
209名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:02 ID:SnxLRSwZ
盛り上がってきたね。
210名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:02 ID:Sj9osJru
>>208解る解るよ。 macは外車だから、クラシックが
1番使いやすいんだYね。今でもクラシックつかってろ。
211名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:05 ID:MZcwm3jW
>>208
>macは外車。winは国産車ってかんじ。
この例えは日本でしか通じないと思うよ。ここは日本だけど。
212名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:10 ID:6Q9ECakO
筐体のデザインならQUADRA840とかのころのMacは好きだけど今のは嫌い。
そこらのPCのケースのほうがなんぼかマシ。
でも結局机の下に置いて目に入らないから、
筐体のデザインで創作意欲がどうのこうのってのは訳わからん。

GUIのデザインは使い勝手に関しちゃ結局は慣れ次第。
MacユーザがどんなにMacは使い易いって言っても、
最初に触ったのがWinの人にとっちゃ不可解極まりないもんだ。(逆もまたしかり)
GUIの見た目はユーザ側のカスタマイズ自体でどうにでもなるからどうでもいい。
213マッキャー:01/12/18 23:15 ID:5teKIrhZ
Windowsマシンは性能いいしアプリも揃っているしマシン的に言えば文句
ないと思うよ。
でもね、どうしてもね、Windowsユーザーっていうと、アニメエロゲヲタとか
センス無いヤツが使っているっていうイメージがあるじゃない。

そういうやつと一緒のパソコンは使いたくないんだよね。
それこそ創作意欲が失せる。

もちろんそういう人ばっかりがWindows使っているって限らないけれども。

マカーはクリエイター気取りでいいんじゃないかな。
何するにもまずは自分はクリエイターって思いこむことはいいことだと
思うよ。その方が創作意欲わくし。
214名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:18 ID:MZcwm3jW
>>213
じゃ、それでいいんじゃない?
215名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:25 ID:Tr8QKmX+
213>
>Windowsユーザーっていうと、アニメエロゲヲタとか
>センス無いヤツが使っているっていうイメージがあるじゃない。

確かにね。
真面目に使ってる奴も同じに見られるのは可哀想。
俺もやっぱり同じに近い理由でMacを選んだ。
ゲームは専用機で十分なんだよな、あえて
パソコンでやる必要は無い。だって専用機もパソ並みに
スペックが上がって来てるや無いか。
216名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:33 ID:oQu18Pic
やれることが少ないからこそ、Macのほうが音楽だけに集中できるよね。
あとはネットを我慢。
217名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:39 ID:xMRk7TiH
この板ってマカーばかりなのかな
218名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:42 ID:Ca0rsKyP
>>217
このスレは知らないけど板的にはWINの方が多い。
219名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:45 ID:KW5ZGzYn
>>213

> そういうやつと一緒のパソコンは使いたくないんだよね。
> それこそ創作意欲が失せる。

憧れのあの人と同じパソコン使うと自分も同じくらい
偉くなったと錯覚しちゃうような人でしょ?

そういうつまらない暗示で創作意欲が左右される
様な輩に創作なんてどだい無理だと思うぞ。
WindowsだMacOSだ、以前にね。
220名無しサンプリング@48kHz:01/12/18 23:57 ID:Tr8QKmX+
真面目にレス。
WIN叩きでは絶対に無いので、煽りは御勘弁。

・WINはウイルス多すぎて困る。
・やっぱネットもやりたいので、クラックとかも恐い。
・やっぱデザインも選びたい。
・プロはやはり主にMacらしい。

これくらいかな。
俺はスペックでは選ぶタチでは無いので、結局落ち着いたのが
Macだったと。
221名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 00:00 ID:WhPanLBK
単純にMacOS XのGUI環境下で音楽してみたい。
GUIで創作意欲そのものが左右されるというか、
単純に興味本位でさ。なんかOS X触ってたら、あれで音楽したくなった。
変か?
222sage:01/12/19 00:04 ID:JF9QMzD0
>>221

オレもだよ。
でもまだ音楽アプリぜんぜんないけどね。
今後に期待だな。
223名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 00:06 ID:OyhpU+dF
>>221

別に変じゃないよ。個人の好みはそれぞれだから。

おかしいのは、「自分の好みが正しい」とか
「自分と違う好みの人は美的感覚がおかしい/才能がない」
などと独善的な思考回路が形成されている>>202>>213
みたいなキチガイだけです。
224名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 00:08 ID:mnX0N+2S
いまだにMacに異常にこだわってるのはズブの素人だけって事がよくわかる。
225名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 00:11 ID:OHW0RkHq
>>220 ウィンでもネスケを使えばほぼ問題なし。
226211:01/12/19 00:13 ID:WhPanLBK
ただね。今、DPなんだけど、先にLogicがOS X対応するんだよね。
のり替えちゃおうかなぁ。
画面狭くてさ。ミキサー画面を後ろにやったりするじゃない?
そのときに、ジニ−アクションで、うにゅっと消えてくれたら
ちょいと嬉しいかも。って。
なんかそれだけで、心が和みそう。
227senkousya:01/12/19 00:13 ID:8SS248yr
初めはwin刈田が
OSが糞だった。
で、mac使うようになった。
自分にはmacが合ってたみたい。
mac使い始めて2年で仕事するようになったし。
228名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 00:16 ID:ypc2rNdp
>224
ある意味間違っていない。
ただし、現場でお金を出す人間ほど「Macで音楽=ちゃんと音楽で
飯を食っている」という物差しを持っている。
そういう連中を説得するのに現状を言って説得するほどアホらしい
事はないのは現場の人間は知っているだろうな。
それならMacを使って仕事を貰う方がスキルが同じならこんな楽な事
はないと。まあ営業も込みのMacということだ。
229名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 01:09 ID:JF9QMzD0
どんなに才能があって仕事ができる人でも外見がエロゲアニメヲタだと
引くね。Win,Macどちらでも。
漏れはデモテープの審査やってるけど、
圧倒的にMacの人の方が音楽的、ルックス的に良いのですが・・・。
230Winの人:01/12/19 01:13 ID:NHL4fII6
>>229 それは残念ながら否定できない(笑)。
231名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 01:23 ID:HZj74oMO
ずーとMac使ってるけどデザイン嫌いだな。
見てるとキモチ悪くなるときもある。邪魔なんだよね。
G4だいたい重い、上にものが置けない。
そういう無駄が贅沢と勘違いしたくない。
良いと思ったのは最初だけ。
ボテっとして頼りない面に見えてくるよ。。
猫も杓子も同じ面ばかり。どれもこれもバケツみたいな同じ顔でカッコ悪い。
飾るんじゃないし使うものだからね。
もうデザイン的に飽きた。もうちょっと軽くスリムアップしてほしいね。
PCは筐体が選べるという意味では自由度がある事は良いと思う。
232名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 01:29 ID:gv+tz1M2
Win2000使ってるけど、これが出てからは安定して動くようになった。
それ以前のOSはクソだった。
Winは中身が人によってバラバラだから、音楽製作的にはプライベート使用
に合ってるかな?
Mac OS]も欲しいけど、まぁ別物の自動車を持つ感覚なんだけど。
オレはLinuxでWinとMacの両ソフトを将来動かせるようになる事の方が興味
あるけどね。
233あのー:01/12/19 01:51 ID:JF9QMzD0
ラックマウント型のPC欲しいのですがー。
234名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 02:27 ID:/nyunmac
今までずーっとMAC使ってたんだが、この前自作でPCを組んだので
フリーのVSTi色々落として再生専用機にしてるんだけど、なんか
3分に一回くらいブチブチッって耳障りなノイズが鳴るんだよね。
いろいろ設定変えたりしてみたけど直らない・・・。
誰か考えられる問題点を色々指摘してみてくれないかな〜?
とりあえず片っ端から試してみるからさ〜。
235名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 02:35 ID:HLKGq84m
>>234
ホストアプリは何なのさ。
オーディオカードとOSも書いてくれ。
236名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 02:39 ID:JF9QMzD0
>>234

IDがmacだYO!
237234:01/12/19 03:13 ID:oXHMcZEl
>>235
キュー5.1でWIN98SEでProdifPLUS使ってる。
よろしこ。
238名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 04:45 ID:jSfnxP12
ProdifPLUSってちょいとコワイかも?
このメーカー格好曲者だと思うのでプチプチいう可能性も考えられます
ドライバーと設定次第で解決するかもしれないけど
これってまだ2000に正式対応してないよね。
239名無しサンプリング@48kHz :01/12/19 06:53 ID:dXsM/G2v
NUENDO用にPCを組んでみました。
まあ、マックはPERFORMER使うので、やっぱりメインだけどレコーダーとして
PC買ってみた。
ペン4の1.4Gにしたんだけど、思ったより、ちょっと高くなってしまった。
しかし、ケースは何故地味な物しか無いのだ!更に高い!
かっこ良いやつは、ボードが合わなかったり、ファンの音が響くだの言われて
諦めてベージュのノーマルケースにしたよ。
やっぱり安いと言っても、音楽用にはWINも金かかるんだなとイジケテます。
でも、PROTOLSよりは3分の1は安いからしょうがないかな?
240名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 07:27 ID:xhfpBfma
わりと本格的にやってる人だとPCでもお金はかけてるよ。
Athlonとかデュアルにしてケースも6ベイ付きラックマウントに、
1個1万位する銀のリムーバブルケース4発とかね。
そういうハイエンド機何台か持ってたりするからMACユーザーなんかまだかわいいもんかもね。
241名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 07:55 ID:a4ehjhAY
俺は、Mac(G4のグレィ)とLogicAudio使ってる。
PCも持ってて、通信環境と競馬の集計とかやってるけど、
こんな感じにカネかけれるんだったらPCでやりたいな。

www.mb.nma.ne.jp/~rt38net/hardware.html

Macよりこっちが萌え〜
242234:01/12/19 14:18 ID:2VuXmam5
>>238
レスあんがとね。
ブチって鳴る時の瞬間を注意深く観察していたら、ルーターのランプがチカッと
点灯しているのに気付いたので、ルーターの電源を落としたらノイズ無くなったよ。
MACとPCをルーターでネット接続してるんだけど、一応常時接続だし、いちいち
ルーターの電源落とすのも面倒なのでなんとかならないかな・・・。
そもそもルーターが繋がってるからってなんでノイズが出るんだろ?
LANカードとかに問題があるのかな?
PCはトラブルが無くなるまでが大変ってよくいうけど、一旦安定してしまえば
後は快適に使えるようになるのかな・・・。
プロとかがMAC好むのは、やはりマシンとかいじるのがあんまり好きじゃなかったり
とにかく音楽制作に集中したいから機械のご機嫌取ってる暇なんてないってのが
正直な所なのかもしれないね・・・。
243名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 15:37 ID:oTAWHfGV
>>239
下手に自作しない方が安上がりだったのでは?
244名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 15:37 ID:xJr5WBb0
>>238
MACはそんな安定してるかな?
すごく軟弱なOSだし、いっぱいファイルのゴミが散らかる。
ノートンを頼りにして、とんでもないことが起こる。
こんなことで朝まで大事な時間をどれだけ使わされたか?
ROMを入れ替えたらアプリが動くようになったとかさ、
かなりトラブル多いんじゃない?
それに比べりゃ音楽アプリ含めてWIN2000なんかずーっと安定してると思うんだがな。
2000でサーバー立てたままの専用PCも電源入れっぱなしで、ディスクもミラーリングしてるからデーターも安心。
Win98SE、MEはクソだよ。
245234:01/12/19 16:02 ID:2VuXmam5
>>244
ん?
それって俺に対するレスだよね?
OSに関しては現状では確かに2000とかの方が安定してると思う。
ただ、MACの強みはAppleがハードを一貫生産してるって事かな。
PCはいろんなメーカーのいろんなマザボやらその他諸々の無数の組合せが
あるからソフトメーカーがいちいちチェックしきれないっていう事もあるし
ある程度ハードに知識がないとトラブルが起こっても対処しにくいように
思うんだよね。
プロのミュージシャンとかは好き好んでコンピューター使ってる人ばっかり
とも限らないと思うしね。
あ、ちなみに俺は別にMACを賛美してる訳でもないし、PCが駄目だなんて
思ってないからね。
ただ、仕事レベルで使うとかだったら現時点ではMAC優性かなって思っただけだよ。
246名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 16:23 ID:DhG7tLGG
>>242
とりあえず、ルーターのファームウェアとかドライバが
バージョンアップされてないか、メーカーのサイトをチェック。
でもPCIバスに問題あったらダメかも。
3分おきに何かやってそうだから、その辺の設定をいじってみるとか。
関係ないかもしれないけど、OSの警告音なんかのサウンドを全部切ってみるとか。
全部既にやってます?
247234:01/12/19 16:49 ID:2VuXmam5
>>246
レス感謝。
言われた通りチェックしてみたけど、ファームウェアも一応最新だし
サウンド切っても駄目だった・・・。
多分PCIバスかもね。
これって差込むスロット変えたりするだけで直ったりするんだろうか?
でも、マシン組む時に色々順番変えてやっとまともに動いたのが
今の順番だし、もう狭いテーブルの奥の方にビシっと押し込んじゃった
し、裏の配線もぐちゃぐちゃになってるから今更マシンバラす気に
ならない・・・。
これってやっぱり性根がマカーだからなのかもな(w
248239:01/12/19 17:33 ID:dXsM/G2v
243さん>自作じゃなく一応ショップPCみたいので、それにHDやCPUを変更
しただけです。これも自作なのかな?わからないや(笑)
でも、やっぱり他の人も書いてるけど、音楽のためだけに買ったので
既製品のVAIOやCOMPAQじゃボードの関係なんかで、
トラブル多いみたいだし、高くなりました。

245さん>多分、WINから打ち込み始めた人は若いんですよ。
ソフトだってちゃんと揃って来たの、ここ最近だし、すくなくとも
WIN98以降に始めた人が多いんですよ。
多分、ストリングスアレンジを楽譜で書いたり、ブラスなんかを
生で録音する様な音楽やってる年令じゃないから。
それに、ここまでパソコンが良くなってくると、音楽作るより
「パソコンは何でもできた方が良い」って考えなんでしょうね。
まあ、それも正論だからエクセル使って、ネットやってを1台でしたい
人はWINなんでしょうね。
僕は、PERFORMER使いなんでMACが無くなったら、古いマシンでやっていきます。
249名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 17:43 ID:7b3Mc1s3
>>248
コイツさむ・・・それにキモい。
250名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 17:45 ID:BR+0akBu
サムくてキモいのはてめぇだ >249
一人で勝手にヘタれてろ
251名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 19:16 ID:OZl1BWD4
長いこと音楽やてて、昔からマックだったけど、このごろはPCに対応したものが多いので自然に使ってるよ。
別にいいんじゃない?
現場の人間だってやっとPCに興味持ってきたんで、かえってスゴイって言ってくれますよ。
昔からMAC使ってたこともあり決してPCの人というようにも見られてもいない。
自然の成り行きだと思うし、いろいろ勉強になった。。
今の時代は値段とか関係なく合理的に使えるもので良く、ちゃんと音に出て行けば偏見はいらないよ。
現状は自分のMACシーケンス用だけになってるかもしれないけど、ネットはWinだと楽しいし面白い音楽用ソフトも多いから自分的にはこの環境に満足してる。
252名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 19:20 ID:tCYKIVQa
エロ画がクッキリ、リアルに見えるWinが好きやな。
253名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 19:55 ID:LZKQOlHO
やっとこさlogicがwin2kに対応したのでmac使う必要がなくなった、、、
てゆーかあっぷる潰れるんじゃないの?と心配になってしまう。

切り替わるきっかけはそれだったりして。
254名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:03 ID:w1JF4E8M
よくWinはディスクアクセスが遅いから使い物にならんって聞くけど、
最近はどうなん?
255名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:25 ID:jpd/zIVA
アマでもプロめざすなら両方買うべきと思われ。
音遊びならWinで充分。
256名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:47 ID:RQqcL0H0
>>250
何か嫌な事でもあったの?
話してごらん。
257名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 20:51 ID:6nrFMp7U
ディスクアクセス遅いってマックの方だろ?
今のテクノロジーから行くとかなり遅い部類だと思う。
現行G4遅いよ。Raidカード入れても不安定。
どうでも良いけど800デュアル不安定どころの騒ぎじゃない。
使い物にならないけどみんなROMはいくつ?
258dd:01/12/19 21:06 ID:p9oZVueo
俺もwin2000派。マック使ってたけど、
メリットはもう何もないですね。soundhackを使うくらいですね。
これまでwinは98使って,マックはos9,1使ってましたが、
OSXを体感してappleについていくのはもう辞めました、
逆にwin2000はpen2_266でも凄く安定し感動さえ覚えましたよ。
windowsのルックアンドフィールが嫌いな方もいらっしゃると
思いますが、そんなのはいいわけに過ぎないと思います。
例えば外観がwin風のシンセが出てきてそれが評判さえ良かったら
デザインは無骨なデザインというキャッチフレーズが付くでしょうね。
またマックはプロが使ってるからという方もいらっしゃいますが
リチャードジェームスはこの前のライブでバイオ使ってましたし、
midiとかの設定とかみなさんそれなり自分でやられてるなら
winの設定なんて相性以外は簡単に解決するもんだと思います。
私はデジパフォ、メタシンセ、マックスを使う以外で
マックdeミュージックを賛美してる人に問いたいです。
あなたは金持ち、マゾなの?
259名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 21:10 ID:NUznZyCM
>>258
デジパフォとアブシンセとMAX使ってますが
それ以外にも、Peakは外せない。
260名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 21:22 ID:zUOPUZVJ
melodyneモナ-
261名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 21:25 ID:fvps0O8b
業界ではWin使ってる奴ははっきり言ってウザがられます。
虐められます。
オタ扱いされます。
仲間外れにされます。
いや、マジの話で。
262名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 21:30 ID:ZBfvnklG
そう言えば、Winの起動音を作曲した、かのブライアン・イーノも
本当はWindows大っ嫌いだって言ってたよな〜
アーティストはMacを好み、パソオタ系はWinってとこだな(ワラ
263名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 21:44 ID:FGBHCI6S
貧乏人はWindowsとWinMXで決まりだNE!
264名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 21:45 ID:3KbmaC9P
>>259
おいおいpeakははっきり言って”真っ先”に外せるよ(w
265名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 22:03 ID:Gv7WLEDK
ここのMacユーザーって可哀相だね(w
266名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 22:17 ID:au7bLFTu
またWINとMacの貶しあいだよ・・・。
ええ加減にせえよ、お前ら。

いずれにせよ、どちらもハードを貶しあう奴は
小モノ。無視して良し。

>業界ではWin使ってる奴ははっきり言ってウザがられます。
そうかなあ・・?
半分半分って感じがするけどね。
ファイルは互換性ある訳だし、怒られた事は無いなあ。
267名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 22:24 ID:GU8/p5LE
>>264
>おいおいpeakははっきり言って”真っ先”に外せるよ(w
なんで?
268名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 22:28 ID:LUAh5zMP
>>266
>いずれにせよ、どちらもハードを貶しあう奴は
>小モノ。無視して良し。
俺もそう思う。
269名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 22:34 ID:PK24nB/9
>>268
はげ同
その通りでしょ。
見ているとどっちも気持ち悪いよ。
みっともない。
270名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 23:13 ID:i3RcAZz5
偽業界人ハケーン(ワラ
271名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 23:21 ID:Z9nMYfCP
>半分半分って感じがするけどね。
よく言うよ。
俺の周りは99%マック。
スタジオに行ってもとりあえず置いてあるのはマック。
お前どこの業界だ?
ひょっとしてゲーム音楽業界か?それもエロゲの(藁
>>266-269はどっちでもいいとか言いながらウインナーなんだろ?(藁
負け犬の遠吠えだな(藁
272名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 23:43 ID:QZB1Z421
今年の夏、向こうの友人に誘われて、シドニーのC&Y STUDIOに行ったけど、Macは置いてありませんでした。
日本ではMacが常識だと言ったら、皆、異口同音に『Who said so?』(笑

その後、観光で韓国に行ったけど、そちらはまだMacが使われた。まあ、日本の影響なんだろうねえ。
273名無しサンプリング@48kHz:01/12/19 23:54 ID:PK24nB/9
>>271
おいおい、いくらMacの将来が見えないからって過剰反応しすぎだよ。
君の周りっていうけど大体どれくらいの範囲だい?
もしも狭い世界見ていってるんだったら井の中の蛙だよ。
WIN=エロゲな見方も分かるけど、そんな色眼鏡でしか見れていないのなら
君もそこら辺の親父と一緒で頭が固いよ。クリエーター気取るんだったら柔軟に物事見つめなきゃ。
両方のいいとこ使っていくのが今後の主流でしょ。少なくとも俺はそう思ってWinも買ったよ。
MacMacいって執着していると置いていかれちゃうんじゃないかと思ってる。
そこら辺をちょっぴり危惧してます。
274名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 00:08 ID:XeotduAg
MacユーザーはMacが業界で主流だと言ってるだけなのに
Winユーザーは必死でその優位性を主張しているな(w
俺は両刀使いだけどもし今後Winを凌ぐような高速なCPUが
出てくれば間違い無くMacを選ぶね。
Winでやっててもなんか音楽作る気にならないんだよな。
あ、これは俺の極個人的な意見なんで煽りレス不用。
275名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 00:15 ID:8/2ZQKd/
両方買えばいいじゃん。
おれはデスクトップはMacでノートはWIN。
でもibook欲しい。時期逃したけど。。。
276名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 00:18 ID:wJ6Ud6M/
じゃぁ一つ聞くがー。
なんで、Windowsユーザーは気持ち悪いヲタみたいなやつの比率が異常に
高いんだ?

この前ちょっとハードディスクを買うためにパソコンショップに言ったの
だがそこの店員がもろヲタできもくて引いたぞ。
277273:01/12/20 00:19 ID:5oPLqSbc
>>274
>今後Winを凌ぐような高速なCPUが
これがあればまた面白くなるんですけどねぇ。

Winユーザーは必死でその優位性を主張しているのは分かる気がします。
でも一部のMacユーザーはエロゲだのヲタ専用だの言って正視していないだけの様な気がするんですよね。
Nuendoは確かにパワーがあるととても使い易いですし、
Win2kの安定性だったら試してみる価値はあると思うんですけどね。
278名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 00:24 ID:5oPLqSbc
>>276
そういう人間と音楽を作っているWinユーザーとを同一視してしまうことがそもそも間違いなのではないかと。
一次元的ものを見ていると音楽でも視野が狭くなってしまう気がします。
279276:01/12/20 01:17 ID:wJ6Ud6M/
>>278

漏れはWinだが何か。
280名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 01:34 ID:AO35XQdx
音楽業界の間で何故Mac派が多いかっていうとだな、やはり一昔前でWinで
音楽なんてとてもじゃないけどできる状況じゃなかった訳で、先人達はMacを
使ってきた歴史があるし、Winで本当にまともに動くのかっていう先入観
みたいなものがあるんだよな。しかし、プラグインとかこれまでMac版に投資
してきた事を考えると移行する気になれないし、実績の浅いWinを仕事で使う
にはまだまだ恐怖感みたいなものがあるんだろうな。これはデザイン業界でも
同じで、PHOTOSHOPやILLUSTRATORがWinで使えるようになったからといって
それまでのフォントなどに投資した莫大な資産を生かせなくなってしまうし、
出力センターとかもWinでは満足に出力できないようなケースもある訳で、
スピードと確実性を要求されるプロの現場ではなかなか移行が行われないという
のが現実なのだろう。それとデータにいくら互換性があるといっても一筋縄に
うまくいかない場合もあるし、とにかくプロは余計な事に神経を使いたくない
し、何より面倒臭いからどっちかに統一したいという考え方からも、現時点で
利用者が多いMacが今後も当分は業界内では主流になっていくんだろう。
別に個人レベルで楽しむだけなら自分の好みで選択すればいいだけの話だけど。
281名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 01:40 ID:3HRaN4s1
>>280
正論ですね。その通りだと思います。
あと、業界には昔から、パフォーマーユーザーが多いってのも一つ。
音楽の専門学校でも、殆どの所がパフォーマー教えてるし(僕も通ってたけど、
意地になってロジック使ってたw)
282名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 02:00 ID:Qy02NSc9
>>280
でも、最近ではadobeもWin重視でやってるらしいな・・・。
最初に設計するのがWin用だから、Macでの動きがぎこちなくなってきたらしい。
知人が嘆いてたよ。
283名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 02:16 ID:/uYMv/PJ
っていうかAdobeのMacアプリ(特にDTP系)は、以前のバージョンですでに完成してるからな。
新技術厨房じゃなきゃいちいち金の掛かるバージョンアップなんてしないよ。
しかも新バージョンほど動作不安定だし。

おれは両刀だけど、WinはWeb端末だな。
Winのマシンパワーを生かしたソフトシンセ環境に興味ないわけじゃないが、MacでTDM環境組んじゃってるから、おいそれと移行できないよ。
284名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 02:27 ID:zU2ZlOUZ
まあ、何にしてもWinがどうこういうのはまだ先、だって
win2000が出て音楽の主要ソフトが対応しだしたのは最近
だから。

このスレ、立てるのが早すぎだよ。
285名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 02:28 ID:58QWei21
CPUベースでの作業考えると、最高クロックのG4Dualと最高クロックの
P4Dualじゃあまりにも差がありすぎる。その意味で、GUIの悪さを多少
がまんしたとしてもお釣がくるくらい、Winの利用価値はあると思う。
スタジオは別としても、今後どんどんWinユーザーが増えてくるのは
必然じゃないかな。

一方DTP業界はMACで十分(というかWinを必要とする理由が殆ど無い)。
286名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 02:35 ID:/crwAAgW
なんかキモいなココ。俺もそうかも?
ヲタはMAC、Winに限らず多いんじゃない?
WINのマーケットの絶対数が多いからヲタが多いと妄想してんでしょ?
MACのヲタもキモいよ自分以外認めない奴は特にね。たいしたことないのにね。
でもいちいちそんな人に意見しないよ。おいらオトナだし無駄な労力だと...。
おいら音楽とネットはWinだけどエロゲーやらないし、組み立てマニアでもない。
G4は去年から廊下にほうりっぱなし。だってもうありがたみないよ。
つかう目的のソフトないし新しいソフトが少ない。
新型出るの待たされて買っての繰り返しに飽きた。
PCだとあリスク少ないよ。
だって、パワーほしけりゃ気軽にパーツをチョコっと交換するだけだよ。
別にWinでなくてもLinux入れても良いわけだし。

MACがMIDIの先駆者だと思ってる人って変だよ。
もともとMACなんかATARIとAMIGAよりMIDIタコだったのにさ。
ヘロヘロにMIDIモタりまくってたのがアップルだったんだよ。知ってる?
マックOSが生き残ったから今があるってことだよ。
287283:01/12/20 02:43 ID:/uYMv/PJ
そうそう、同意。
俺も機材なんにももってなかったら、さらにヤフオクが存在しなかったら、Winベースで行ってるかもと思う。
もうMac環境つくっているひとには、乗り換えるほどのメリットがあるかどうかはCPUパワーにどれだけ依存したことするかによるかもね。

で、現状を考えると、シンセにしろエフェクタにしろ別にハードウェア&TDMプラグインで不自由してないから、俺はとりあえずWinの音楽環境を静観。みんなそんな感じなんじゃない?
288283:01/12/20 02:50 ID:/uYMv/PJ
ごめんな、同意なのは285に対してね。

>286
なんかご立腹のようだが、そもそも皆が新バージョンや新ハードに走ってるって考えてる時点で根本的に間違ってるとおもうぞ。
新型に走るとすれば、そりゃ今のAppleに投資すんのは無駄だよ。
289名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 02:52 ID:p2nz9rXy
ゴルァ モトローラー
CPUについてはもう勝敗はついてるので省略しますが。
WinのGUI自体は手を加える事でいくらでもかっこよくなる。
まあ、それもおいといて。

右クリックとホイールマウスについてだけど。
これがあるから音楽が楽という具体的な意見だけど。
マウス片手だけで波形編集やコピペが出来たりってのが個人的に作業効率は上がったと思う。
ヌエンドみたいなソフトは、ミキサーやEQの動かしたい所の上にマウスをのせてホイールをクルクルまわせばフェーダーやつまみの微調整もできる。
縦横のスクロールもズームアップダウンもそうだし。
こういうユーザーインターフェイスに関して、やる気がどんどん起こる部分だと思う。
利点を生かせばWinはかなり楽しいよ。

別に否定しようが勝手ですがね。
290283:01/12/20 03:18 ID:/uYMv/PJ
うん、マシンパワーとホイールと右ボタンは正直macにもほしい。

WinのGUIに関してはいくらでも変えられるって皆いうけど、一定以上シンプルにはなんないんだよね。
だから、いくらでもかっこよくなるってのは賛同しかねる。
当然MacOSも8以降はかっこいいとは思わないよ。
291名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 03:43 ID:tBTjE0/h
この討論はそれなりに有意義だと思う。
でも現状(過渡期)目先の話ばかりなのは少し残念。
慣れた環境から移行出来ない人はそのままでいいし。
でも誰かがソレを崩して、そこに這い上がる。
シーンを変えるとしたら、これから飛び出すクリエイターの卵はにかかってる。
そして皆さんオジサンになって行く訳。
昔の流れから行くと楽器やってた人ばかりじゃなく、
ターンテーブルまわす奴まで音楽のメジャーシーンに登場してきたってことも考えると。
やっぱりシーンも道具も変わっていくものだと俺は思う。
アナログ→3348→Protoolsと移行してきてコンピューターに置き換えても全然おかしくない。
だから>>284の言うこのスレはまだ早過ぎたってこともある。
Win2000のDTM環境が注目されはじめ、グレードの高い周辺機器が出揃ってきたばかりだし。
勿論それが世界的にも評価され始めてるし、先輩方には出る杭は打たれるかもしれない。
MACは伝統的な道具にはなったといえDTMもMIDIもまだ歴史が浅い。
CV-GATE→MIDI→M-LANという流れになるだろうから機材の仕切りなおしも近いうちにある。
それによってマルチ音声、MIDI、映像が一本のケーブルで高速にやりとりされる訳だから当然ハードも変わる。
そうやってどんどん合理的に発展していく意味では、ノリ遅れたものが消えるってことだと思う。
あと残るものは残る。それは道具というより普遍性のある音を作る人間だと思うし。
292 :01/12/20 03:51 ID:PdFFDosr
test
293名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 03:54 ID:Gt7Q4zdj
MACはハードが一定してるから良いという人のために。
世界統一規格の音楽用のMACよりスリムでしゃれたAT互換機を大手が作っても良いかもね。
音楽ジャンルに合った柄で
ショップブランドじゃばらつくんで

まあ自分でケア出来るから俺はいらないが...
294名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 04:17 ID:3HRaN4s1
>>291
脱線するけど
MIDI→M-LANって話、すごい昔からあるのに、全然移行しないよね。
未だにMIDIを使ってるところに、音楽業界の保守的な姿勢が垣間見れる気がする
のは、俺だけかな・・・

正直、道具が進化しても音楽の質はあがんないんだよな。
むしろ、独りでなんでも出来るようになったおかげで、人件費削られて
どんどんクオリティーが落ちてく気がしてるんだけど。

と言う感じで、俺は自分の出したい音が出れば、なんでもいいやって感じです。
295名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 04:17 ID:hgvs03oE
>>293
そもそもAT互換機は、いろんなOSに対応してるシンプルなハコだからな。
目的に応じてハードの自由度があり過ぎると困るという人にはピッタリかもな?
でもMACのようにハードの制限をつけて売られたくないという気もするよ。
それじゃ面白くないかも?
296名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 04:38 ID:1HSbSHyp
ここが盛り上がってるのも認識が変わってきてる現れだろな?

>>294
独りでなんでも出来るようになったおかげで、もたれられて割りに合わないギャラ。
何でもかんでも問題起こるとコッチに来る。
あっちのミスでキーの指定ミスだって直すのはこっち。修正作業料とれない。
「ボーカルトラック選びと、ピッチ直しも家でやっといてね」
こういうの言われるようになったのはここ最近のDAWの悪影響だろ?

今度は作る立場のやつに「明日までに曲あげろよ」と言ってみたい気分!
297名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 04:46 ID:fIqE71PI
俺はVision派だから古いマックさえあればいい。
そんな俺のお気に入り音源はPCでGigastudio160マンセー
このセットでトラック制作楽勝!
298名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 04:57 ID:tIW1zl/c
っていうか現場で使うのか?ってお題だから目先の話でいいんじゃない?>291
299名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 05:05 ID:oD+47a/9
あのさ、あと数年経ってね、PCのCPUが10ギガくらいのが当たり前に
なってて誰もMacで音楽作らなくなってたとしてもね、果たしてその頃
音楽でメシ食っていける時代が続いているのかって思うんだよね(w
シンガーソングライターみたいなソフトも激しく進化しててさ〜、
誰でも鼻歌入力すりゃ完璧な音質&アレンジで瞬間的にCDクオリティ
の楽曲が完成したりとかしてね(w
ブロードバンドも世界中でごく当たり前に普及してて、子供から老人
まで誰もが自分のホムぺなんか持ってて当たり前でさ、みんな自作の
曲を載せてて、プロと個人の差が無くなって行って誰もCDなんか
買わないような事になるんじゃないかなんて考えたりする。
ボーカルも音声合成が進んで誰でも歌詞さえ入れれば美しい歌を
奏でてくれたりね、あるいは脳波を読みとって、漠然と音をイメージ
しただけで勝手に曲にしてくれたりとか・・・。
まあ多分そんな時代なんて俺が生きてるうちにはやってこないんだろう
けど、でも確実に音楽ビジネスの崩壊は少しずつ始まっているんじゃ
ないかと思わずにいられないんだよね。
そんな事考えてると、今数年先の将来性を考えてマシン選んで曲作る
事なんて本当に意味あるのかなって感じるよ(w
特に今それでメシ食ってる、あるいは食おうとしてる奴等はね。
300名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 05:18 ID:c/V6yf2m
>>299
全部鵜呑みにはしてないけど
もう音楽ビジネスは2年前から崩れ始めてるぜ。
パッケージはあと2年くらい続けばよいとこだ。
スレ違うけど

音楽でメシ食えるうちに大金を稼ぎ切れるのも僅かな時間と僅かな奴だけだ。
長い人生で見れば、数億単位で稼ぎきらなきゃ稼いだうちに入らないかもな?
タダ働きでも良いなら続けていけばよいのかもな?
301名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 05:48 ID:vAWMTVek
まあ音楽
がむばって下さい
302マジメにやれよな。:01/12/20 09:22 ID:6Z6+6Wtf
Macで不安定って言ってるヤツで多いのは、
機能拡張やらカスタマイズしまくってる場合が多い。
そんなに「人と同じデスクトップ」が嫌いなのか?

俺は10年近くマカーだが、制作中に数えるほどしかしか
落ちた事はない。それはハードウェアの故障とLogicAudioのバグだった。

PCをしっかり管理できないヤツは、Win2000ではさらに苦労するだろう。
ましてやWin9系でやってるようなヤツは、本気とは認めない。

友人宅では、Win2000環境で、LogicAudioは快調だ。
G4/466の我が家と何ら変わりない。

コンピュータを「道具」にするか「玩具」にするかの姿勢じゃないか?
303名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 13:23 ID:RpIG6wbw
>>302
>機能拡張やらカスタマイズしまくってる場合が多い。

というより買って来てそのまんまの状態で、すでに使えない。
OS ROMとの不具合でROMを変えてやっとこさ解決させたり。
800デュアルは何もしなくても、なにかあることに不安定。
入れなおしたあとでもどうしようもない。
結局昔のG4 466シングルを買いなおして今は調子よく動いてます。
う〜〜ん相変わらずマックってここでセーブってとこで、フリーズ多いです。(W
でも、まだ他のOSに手を出す勇気ない。
ここに加えるなら可能かもな?
304ぷろちじゅーさ〜〜〜:01/12/20 13:53 ID:g5aeplxL
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /        \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ  | 
      \ / \_/ /  
        \____/

がっはっは!お前等
音楽今だけでもしっかりやれや!
お前等、作業員はせっせと音作れ!
俺さまがOKじゃなきゃお前等は使ってやれない。
プロジェクトが成功してもお前等が評価されるんじゃない
この俺様が評価されるのだ。
そして才能が枯れたら勿論用はない。
まあ君たちが3〜5年生き残れたら奇跡だな
いくらでも若く活きの良いクリエイターが出てくる
そうやって締め切り間際までヒーヒー言いながら今お前等が作ってる姿。
心臓バクバクでメシもろくに味わえずテンぱってるお前等。俺さまからみれば愉快だ!
お前等が消耗しきった時点では、周りの人間はあっという間にいなくなってるぜ。
やがて周りの奴だって、リストラか管理職になって現場にいないだろうよ。
無理な注文は分かってるが才能の切り売りをしながら予想以上の出来なら今は使ってやるぜ!
どうせ出尽くすんだから今だけがんばれ!
305名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 14:45 ID:U0pNKcbh
>>303
OS相性問題はMACの場合しょうがない
MACでもWINでもそのOS固有の相性問題に対処出来ないと作業にいけないのは同じことだと思うよ。
昔のシンプルなMACに比べてユーザー側で対応していかないといけない項目が増えてることは事実だ。
以前からMAC自体SCSIにしたりIDEにしたりUSBのバージョン違いやコロコロ中身も変えてきたわけだからね。
はっきりいって、めんどくさがりやにはややこしい事も結構多い。
ちょっと古めのマックの方が安定して使えるので買い替えしなくて良い人も多いだろうね。
シーケンサー、PTくらいならそこそこのパワーがあれば、何とかなるし。
PCIがないけどG4よりimacの方が若干サクサク調子よいかも?
ただサウンドカードで悩むんだな。

個人的にはデザインはどうでも良いから、重量が軽くてPCIバス5個くらいの奴にしてほしい。
そういう柔軟性はPCの方が自由だろうけど。
306マジメにやれよな。:01/12/20 15:37 ID:6Z6+6Wtf
>303
>う〜〜ん相変わらずマックってここでセーブってとこで、フリーズ多いです。(W

う〜ん、こっちも悩むな。どうやったらそこまで不安定になるかな?
心配で、「制作・創作」なんてできないよね?

さっき書いたように、ウチでは、
半日以上連続してギターや歌を録音、NGなら録り直し、
MIX段階で何回も繰り返し聴き、最初にバウンスしたのと比べたり、
その他もろもろ、HDDが可哀想なくらいに酷使しているよ。
でも落ちない。
保存は、ひと区切り着いたときに、「save as..」でやってる。

平均的な使用は、MIDI機器が4台(チャンネルは16もつかわない)、
オーディオtrはモノラル換算で20〜30位、
MacはG4/466にメモリは512、
HDDは起動用にIDEの40G、オーディオ用にU160 H/AとIBMの36G.

導入直後に、ファイル共有、ネットワーク関連のファイルは外し、
電源管理も無し。
ソフト的にはこんなモンだけど。

Uciに始まり、Quadra800、PM7600と使ってきたけど、
この管理方法(概念)は変わらないよ。
307名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 16:52 ID:uA6IQkbq
酷使したくらいで落ちるようなコンピューターなんぞ最初から安心して使えん。
その点、DAWにはWin2000を強くお勧めしたい。
アプリを使う上で何もユーザーインターフェイスに戸惑いなんかない。
もっと簡単な気がする。
と書くとまたグダグダうっとおしい奴が出てくるんだろな?
周辺機もケチらず、マシンはシンプルに組めば安定したテレコだと思うんだけどな。
トラック、PLUGIN、インストゥルメンツ等もがんがん使っても安定してれば自分的にOSにこだわっちゃいない。
結局AifファイルCD納品だったら、どっちでも問題ないと思う。
Winでロジックは、ちょっと使いたくないけど。
スクロールや右クリックに対応してないマック版の亜流のインターフェイスがかえって使いにくい。
やはり波形編集には、直感的なホイールスクロール、右クリックは今となっちゃ自分にはかなりはずせない部分がデカイ。

現状G4の方は466くらいのを使ってるのがやはり安心感はあるね。
MACとWINのファイルのやり取りは、USBで繋ぐソフトとケーブルは重宝する。
ただWinに対応した海外の新製品サウンドカードの方がこのところ多いようだ。
こういうサウンドカードの歴史はわりとWinの方があったのかもしれない。
Midiインターフェイスの安定したものがそろってきたのは、ここ2年くらいと、ちょっと出遅れたようだけど。
それも今の時代の流れだと思う。
インテルの64ビット版のCPUとW1INXPもまもなく出てくるだろうから新潮流にも、ちょっと注目してたりするんだけでね。
308名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 17:02 ID:fxkhU9A3
いや〜まあ
マシンなんて慣れってやつだよ。
最初に使ったものは慣れてて当然だ。
といってもWinなんかは3日も触れば、アプリを使う分にはユーザーインターフェイスが似てるから結構すぐなれる。
3ヶ月使い込めばMACのショートカットも忘れるくらいだ。
結局慣れだよ。
309名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 17:29 ID:KRzPJuOZ
オレ、今はマックだけど8年前はPC98だったんだよね。
そのころって、それまで98でカモンみたいなソフト使ってた人が
マックに移ったってのが結構いたように思う。オレもそれ。
あのころはマックの方が速かったし、良い音楽ソフトもマックが多
くなったころだった。オレもマックのLogicを見て直ぐマックを買
いに行ったよ。それ以来のマカー。

で、最近の音楽ソフトの動向を見ていると、そのころと似ているのか
なと感じる。
来年になってMacOSXになって、それから半年ぐらいは様子を見てから
次のコンピュータ選びを考えて見ようと思う。
安定していて速ければ何でもいいんだ、見た目なんか。もちろんOS
の見た目も。使いやすいに越したことはないが、アプリを立ち上げれ
ば関係ないからね。
310 :01/12/20 17:36 ID:mVoeFSaf
MACでやってる人達には、OSのバージョンはどれが人気なん?
311309:01/12/20 17:37 ID:KRzPJuOZ
ちょっと分かりづらい文章だったな。
>来年になってMacOSXになって
っていうのは、Logicを筆頭として音楽ソフトがOSX対応になって
という意味。
この段階で、Win2000の方が実績があるって事になるよね。
その時に、各ソフトベンダーがどっちを優先して開発していくか
っていうのが気になるところ。特にemagic(オレ的にね)。
312名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 17:45 ID:ne/JDmq5
おいらなんかATARIだった。
でも無くなってしまったからMACでCubaseという流れ
当時ATARIのほうがMIDIが安定してたから音楽専用機にはすごく良かった。
そう考えるとMACのMIDIも10年そこそこなんで、こういう会話が今出てきてもおかしくない。
時代の流れでコンピューターも乗換えてきた折れ的にはWinにはどっちかって抵抗がない。
こうやって書き込んでるのもWinだからね。

また骨董品のATARIで曲作ってみるのも楽しかったりもするしね。
313名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 17:48 ID:KvgdTeKL
というか、Windowsが悪いんじゃなくて、一部のヲタなWindowsユーザーのせいで
一生懸命音楽を作っているWindowsユーザーまで差別されてしまっている気がする。

よって悪いのは、ヲタウィソナ。
314名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 17:57 ID:ne/JDmq5
>>313
おいらなんて、ヲタな奴なんか別に気にもしない。
時代の流れ的に快適ならWin2000でもいいし
2年先に、どのようなWinの認識のされ方になるかも見当つかないしね。
Win2000の流れのXPなんかも今後の展開によっては触ってみたいと思う。
315名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 18:00 ID:KRzPJuOZ
いやー、マックヲタだって相当なものだったよ。今でもそうじゃん。
でも、音楽制作の現場ではそういうのは関係ないよ。
1に安定、2に速さ。
316名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 18:04 ID:TMMSqook
WinME、98使ってるユーザーとWin2000使ってるユーザーは基本的に別のOSを
使ってる人間と思って欲しい。
表面は似てるけど中身は別物。
MacユーザーがWinでの作業を考えてるのもNTカーネルのOSでの環境じゃないの?
職場でも最近、新しいWin2000マシン使ってるけど現段階で一番使えるPCって
このタイプでしょう。
ただWinの欠点は面白さに掛ける部分だと思う。
触っててもワクワクしないんだよね、これは重要。
317名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 18:10 ID:uYLHhrUD
>>316
前半は同意できるけど、最後の2行は個人の主観だよ。
そういう発言が戦いを永遠に続けさせるのですぞ。
318名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 18:10 ID:otexP8hk
マックヲタって妄想系?妄信系?
世代も変わったって事で昔ほど宗教っぽい人はちょっと減った気もする。

でもさ10年くらい前のキモいコンピューターヲタってMAC使ってる奴だったんだよ。
それもメモリー8M、40MのHDDのMACが100万円もしてたころはね。
そのころの価格だと、外車=MACというステイタスはあったかもね?
今のマックなんて庶民が買えるオモチャだよ。
319名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 18:16 ID:6Z6+6Wtf
>でもさ10年くらい前のキモいコンピューターヲタってMAC使ってる奴だったんだよ。

それには激しく「同意しかねる」なぁ・・・

概ねチミも思考が偏ってるぞ。文面の全てに於いて。
突っ込みどころ満載だ。
320315:01/12/20 18:23 ID:KRzPJuOZ
>>319
そうそう、10年前の全てのマックユーザーがヲタだなんて言ってな
いし、そんなことはないよ。>>318には悪意が入ってるな(わ

どの世界にもヲタはいるって事で。
321名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 18:23 ID:n5jfCFr5
>>319
罵倒onlyのレスは放置しようや。。。
322名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 18:26 ID:uZPfy5uE

世間からみりゃDTMやってる奴はヲタ
323名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 18:43 ID:HwDtLc2r
ヲタ話で盛りあがってるのか・・・?
324名無しサンプリング@96kHz:01/12/20 21:44 ID:IHTp4Umh
っていうか、このスレは「現場」の話なんですけど…
325名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 23:14 ID:aO4LqWdY
その通り。
現場だと、PCの調子に構ってる暇ないから、高価でももっとも安定した環境が望まれる。
それがMac&TDM環境なんじゃねえの?
326名無しさん:01/12/20 23:18 ID:QBs7+PvP
>>325

高価でもっとも安定した環境ならWindows2000上でSamplitudeか
Nuendoでしょうな。
だいたい、一度インストールしてしまえば、調子なんか
変わんないし。


それに、Macは今や高価じゃないよ。
単に価格対性能比が悪いだけ。
327名無しサンプリング@48kHz:01/12/20 23:49 ID:KRzPJuOZ
>>356
オレ、よく知らないんだけど、Win2000でNuendoってそんなに
高価なの?Mac&TDM環境より?

それとMac&TDM環境みたいにパンチ・イン・アウトとか
イフェクト付け録り(遅れ無しの)とかもできるの?
328327:01/12/20 23:50 ID:KRzPJuOZ
ち、リンク間違えた。>>326へのレスね。
329名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 00:08 ID:ebcKvEeb
>>326
そんなわけねーだろ。
Mac&TDM環境の仕様も価格も分かってねえんだろ、あんた。
330名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 00:28 ID:ZHCW4rjH
>>89
それはWin95以前の話で特に疑似マルチタスク時に発生するってのだよね?
Win98から改善されてるはず。
331名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 01:44 ID:He8SCYeA
あのさ、TDMってそんなに大したもんじゃないよ実際
DSPといっても実際後ろにずれるし遅れるしフリーズだってするよん
現場ではソレを見越して操作してる訳で
本当に安定という言葉は、何があっても絶対に落ちないと言うことだよ。
64トラックをフルに動かしてる状態ではDSPといってもかなり重くて、いっぱいいっぱい。
DSPはレイテンシーに関しては優位だとは思うけど、トラック数なんかに関して言えば
Win2000のハイエンドマシンで100トラックで出してるほうが一日じゅうまわしてても、
まだ安定してるはずだよ。
特に最近PTは履歴をキャッシュに溜めるから動作も不安定になる。
それぞれ別のキャラなんだし一長一短だってさ

いいじゃない?コレだけ選択枝も出来たことだし
332名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 02:38 ID:rrc9SrXn
僕はドリキャス
333つーか:01/12/21 02:43 ID:gX01nGL8
>>311
100トラック使うような現場はまずねーよ
334名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 02:49 ID:U4fMnI+7
小室のプライベートスタジオって128トラックじゃなかったっけ?
お笑いだな、ギャハハ!
335名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 02:53 ID:m8RFkgSD
漏れはMSXでDTMやってましたが何か?
336名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 03:16 ID:gX01nGL8
>>335
素晴らしい!
テイトウワもMSX使ってたらしいぞ
337名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 03:24 ID:m8RFkgSD
>>336
しかも8ビットのデジタルディレイにフォークギターの音サンプルしてCV-GATEで
鳴らしたりしてましたが何か?
338名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 03:28 ID:gX01nGL8
>>336
turboRか?
339名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 03:44 ID:GoJmz2IX
このスレ見てWin2kの環境作ってみたいなーと思った。
これまでずっとMacだったけど。
でも、今の環境で、とりあえずは満足なんだよな。
乗り換えのメリットってどのくらいあるかな?
340名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 04:04 ID:gX01nGL8
オレもこのスレ見てMSXを押入れから引っ張り出してみようと思った。
これまでずっとMACだったけど。
>>339
満足してるならいいんじゃないの?
win使ってないからメリットはわからんが、オレの友達のwin使いはあきらかにオレより少ない予算で環境作ってるね。
341名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 04:37 ID:U4fMnI+7
>339
ん〜、Win2kはエロゲームがまだ少ないね。
それぐらいのメリット。
342名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 04:39 ID:Hhf1iX4J
まさかここまでとは思ったが。
先日サンプリチュードで全トラック信号垂れ流しで、24ビット48Kが170トラックまで俺のマシンは絶えたよ。
もともとが軽いし、192khzまで対応してる訳だからこれくらい平気なのかな?
10万そこそこの安〜いアスロン機でここまで出来るってことでも、あっぱれだ。
こないだドラム録音してみたけど、かなり音のレンジ太いっすよ。
343名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 04:51 ID:HO8z+Brc
ところでWinXPって全然ダメ?
現状ではダメでも将来的にはどうなのかな?
Win2kは俺には敷居が高すぎるような気がするので・・・
344名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 06:18 ID:JApYyNog
NT4使ってるんだけど2kにした方がいいんだろうか?
ちょっと前は2kよりNT4が最強って言われてたからそのままにしてん
だけど。
XPはどうなんだ?
345名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 08:09 ID:y4hy+84G
>>339

メリットはCPUパワーの強さでしょうね。
扱えるトラック数、プラグインエフェクト数、波形
処理の速度などにより余裕がでます。

MacでCPUベースの製作環境と比較すれば
圧倒的に優位でしょう。DSPベースと比較するなら
また変わってくるけど。

>>343-344

オーディオカードのドライバが最近はどれもWDM
が主力なので、その点1つとってもNT4より2000の
方が良い。

XPはまだ出たばっかだから実績が少なすぎ。
2000が入手できるなら、XPはしばらく待ってみたら?
346名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 08:15 ID:/vrXLp9y
XP関連スッドレ、参考にならないかも知れませんが。

【速報】Win2kの人はWinXPはまだ止めとけ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1007365905/

■■Windows XP総合スレッド@DTM板■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1005460904/

そういえば’03年にはXPの次期OS、ロングホーンが出るのよね。
その後にはブラック込むが控えてるし・・・何時乗り換えればいいのやら。
347 :01/12/21 09:14 ID:ZHCW4rjH
XPは同じ環境であれば30%程度パフォーマンスが落ちるみたいよ。
使っている人の話では、XPがインストールしてあるP4 2GHzと
Win2000の入ってるCele1GHzと体感的には同じぐらいらしい。
要らない所にパフォーマンスを持って行かれるよりも
安定していてサクサク動く環境の方が良いと言うことでしょうね。
NT4ってDirectXの8とか入るんですか?Win2000が出た頃のWin2000のメリットはそこにあったような・・・
入るんだったらNT4もいいかもしれない。
348名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 10:06 ID:Qp7oVDp8
>>241
> 241 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 01/12/19 07:55 ID:a4ehjhAY
>
> 俺は、Mac(G4のグレィ)とLogicAudio使ってる。
> PCも持ってて、通信環境と競馬の集計とかやってるけど、
> こんな感じにカネかけれるんだったらPCでやりたいな。
>
> www.mb.nma.ne.jp/~rt38net/hardware.html
>
> Macよりこっちが萌え〜
>
>
349名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 10:41 ID:74Tj0Y5U
サンレコ読んでるだけの知ったか厨房が至るところで大発生だな。
妄想はそれくらいにしとけよ。
350名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 10:58 ID:9k7PrBNX
>346
まぁ、いつまでもそんな事ばかり言って、
環境構築だけに夢中になってくださいな。

XPは?OSXは?さぞかし気になって作曲も出来ないでしょうなぁ。
あなたたちが何も創造できないのは、
OSのせい?ソフトのせい?
機材のせい?
世の中のせい?政治のせい?
それとももしかして・・・才能が無いせい?
351名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 11:36 ID:zFozRYhK
何も創造できない奴らが業界を仕切ってるからさ。
たとえばJASRACとかね。
352名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 12:04 ID:praFaGRQ
安定を求めるならCDRソフトを安定させる環境に
持っていくフリーウェアがあったと思う。
これを使えば快適
353名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 12:11 ID:ajB805oe
音楽で飯食っているプロが皆が皆 創造性が
必要か?>>351 アホか
354名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 12:31 ID:Zr+Bg9Rg
>>347
設定でパフォーマンス優先にしたらどっちも変わらないって。
355名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 12:32 ID:FPNyxBBj
>>347

はいはい、出た出た!
らしいよ君
XPそのまんまのデスクトップだからだろ?
2000と同じにしたら、大差なし
ベンチも比べろ!
356名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 12:40 ID:Kpo1m7Zi
>>350
おいオマエ
文字面だけで自分勝手に想像してアホか?
われわれの輝かしい実績を知らないから不幸な奴だな!
がっはっはっは!(藁)
357名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 12:45 ID:Kpo1m7Zi
>>350
もっともっとあざ笑ってやろう!
がっはっはっは!(藁)
がっはっはっは!(藁)
がっはっはっは!(藁)
がっはっはっは!(藁)
がっはっはっは!(藁)
358名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 12:58 ID:dnvtZJ46
誰もがメジャーレコード会社の元で音楽の仕事をしたい訳ではない。
少なくともオレは趣味で音楽と付き合いたい。
やりたい音楽と金を儲ける為の音楽が必ずしも一致するとは限らない。
やりたくもない有名人のリミックス作業とかマスタリングなんかお断り。
そんな事するぐらいだったらアマでいい。
359名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 13:11 ID:MKEctYqp
>>350はバカチョンな環境でないと音楽が作れないと思ってるの?
環境構築=音楽が作れなくなる
そんなに否定的に考える奴もいたのか?知らなかった!

自分的には音楽やるならまず環境。
部屋が散らかってるとはじめる気に俺はならない。
PCとアプリケーション環境構築ったって、まる一日かかるものでもない。
それは快適に作業をするための準備だろ?
ある程度知識と経験を積まずに楽できるなんて俺は思わない。
音ネタの整理も出来てないのに、パッとイメージの音を引っ張り出せないのと同じじゃないかな?
360名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 13:21 ID:zFozRYhK
楽器のメンテナンスには工夫がいるのさ。
あれこれ思い悩むことだってある。
創造しない人には関係のない悩みかもね。
361名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 13:22 ID:zFozRYhK
>>350
362名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 13:25 ID:7bgOFIK1
>>358

誰にも迷惑かけてないなら、それでいいじゃん!
稼ぎたい奴とセンズリかきたいやつと二通りあるってことで・・・・
やりたくない有名人(たとえばアユ等も含め)のリミックス作業なんか5万ー35万(良くて)くらいのゼニにしかならないから悲惨。
363名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 13:39 ID:98EJBMvp
350がどうも挙動不審ですなー
364名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 15:05 ID:RwFgEdh0
べつにどんなOSでもええやん。音楽作れれば。
オレはMac使ってるけど、Windowsでも作ってみたいと思ってるよ。
なんていうか、MacにはMacの得意なこと、WindowsにはWindowsの得意なこと
やらせるかんじで。双方のマシンをLANでつないで作業してみたいね。
でも、MacユーザがなかなかWindowsに行けない理由として、今まで
MacになれてしまっているからはたしてWindowsを使ってきちんと作業できる
かどうか不安なんだと思うよ。
365名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 15:11 ID:9k7PrBNX
ふぅ、4時間で釣れたのはこれだけか。

>351 知的障害者。実社会でもこんな読解力ではかなりまずいな。
>357 虚しく響く高笑い。よほど図星だったか?よしよし。
>358 実力も無ければコネもなく、今日もワキガ振りまきながらアキバ闊歩。
>369 拡大解釈しすぎ。>346のラスト2行のマヌケさを読みとって欲しい。
>362 売れセンを否定する事で自称クリエータの出来上がり。

釣られたヤツらを除く、ほとんどの人は俺のカキコには無縁なんだな。
少し安心したよ。
366名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 15:13 ID:ilf3h7C4
>365

あんたはもう人間界にはいらない存在。
バイバイ。
367名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 15:17 ID:L0RrDLRG
Winのマウスポインタで画面上のフェーダーを動かすのは辛くない?
368名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 15:18 ID:9k7PrBNX
>366
ありがとう。これで心おきなく死ねるよ。
さようなら。
369名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 15:24 ID:ilf3h7C4
>365、368

いやぁ〜、ここまで頭の悪い変態見たのって2ちゃんでも久しぶりだなぁ。
人間が腐ってるもん。
あなたを愛する人なんかこの世にいないよ。
370名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 15:24 ID:/u5Clbht
せめてミュージシャンなら音に拘って欲しいね。
外見でもスペックでもなく、、、、

見た目が洒落てるから?創作意欲が湧くって、、、、
ギャルが「これかわいくなーい?」てゆーのと変わらなくないか?
371名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 15:32 ID:9k7PrBNX
>369
だろ?奇跡的だぜ?感謝しろよ?
変態と言われてとても光栄だ。

この板に巣くう無能な環境構築バカを晒した立て役者として
いつまでも憶えておいてくれ。

・・・おっと、キミも「マシンが不安定だから曲が完成しない」は
ナシだぜ?
372 :01/12/21 16:22 ID:ZHCW4rjH
>>355
お前ソフトバンクのネットランナーとかPCJapanみたいなクソ雑誌読んでニヤニヤしてるクチだろ?
373名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 16:55 ID:F2/Iuw6+
>>370

>見た目が洒落てるから?創作意欲が湧くって、、、、
>ギャルが「これかわいくなーい?」てゆーのと変わらなくないか?

俺も変わらないと思うが、立派な動機の1つだと思うぞ。
374名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 17:07 ID:9k7PrBNX
375名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 17:47 ID:+ByymSeA
でも見た目で気分乗ったり乗らなかったりってのはあるよ。
それはパソコン以外にも、ギターとか車とか、シンセとか
いろいろあるんじゃないかい。

いくら高性能でもかっこわるい車なんか乗りたくないし。

オレはWindowsマシンの外見はダサイとは思わないけど、
アプリの外観だとどうしてもMacのそれと比較してしまう。

Windowsだと音楽ソフトとあのGUIがどうも合わないような気がする。
べつに機能的にはMac版もWin版もあまり変わらないとはおもうんだけど。

と、いいつつ、オレはWinのCubaseユーザーと一緒に仕事してたりするけど。
376名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 18:02 ID:SlrwJh9A
けっこうカキコが盛んなようだが。
もしデカグチ叩く場合は作品もアップして聞かせろ!
377名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 18:22 ID:gkg+NgIx
>>375
Windowsマシンの外見は別に固有のものなんかない。
筐体なら安っぽいのから、アルミ、金箔、べっ甲まで売られてるし。

>Windowsだと音楽ソフトとあのGUIがどうも合わないような気がする。

SKINでカスタマイズしたら? たとえばこんな感じに
http://www.skinz.org/zoom.phtml?skinid=1216
といってもXPはもう最初からスキン付だったね。
俺は新GUIは別に要らないから外したけど。
PC自体目的に応じてどうにでも出来るからシンプルで機能的なものが、かえって飽きなくて良いと思う。
378名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 18:22 ID:xuT7u60h
結構良スレよね。ここ。
379ぱぱ:01/12/21 18:31 ID:AXT2QOY7
いまはWINの方が固体のデザインは優れているのでは街のショップ行ってみなさいよ
さすがに自作マシンだとダサイけどMACは自作も出来ないからなあ
アプリのデザインはどちらもそんなに変わらないと思うね。
現場では昔からの慣習でMACなんでしょ 性能などはWINと同じ土俵に上がれないんじゃないの。
380名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 18:33 ID:Z0rXeuc2
白上げて〜赤下げない♪
じゃんけんピョン♪じゃんけんピョン♪じゃんけんピョン♪
ミッニモッ二テレホンだリン♪リン♪リン♪

日本の業界のレベルなんてこんなものだ。
創造性は結構豊かだとは思うけどね(w
381名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 18:55 ID:ak8MGIN9
>>377
さんくす!
いろいろあるんだね
そこでうろうろしてたらXP用スキン見つけてDLしてみた。

↓こんな感じのやつとか
http://www.skinz.org/zoom.phtml?skinid=1122
http://www.skinz.org/zoom.phtml?skinid=1222
http://www.skinz.org/zoom.phtml?skinid=251
382名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 18:59 ID:YcRpCpcw
デスクトップが変えられるのは楽しいけど
最大限のパワーを出すならスキンは外したいけどなー
おれ的にはね
383名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 19:54 ID:fh9+z2tE
昔からの慣習だとか、外観といったことも重要かもしれませんが
はたしてマックの性能自体が音楽用に適してるかどうなんですかね。
MIDIだけ使うというのは基本的だからこれは除外でいかがなんでしょう?
384名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 20:16 ID:IPVG48IS
↓マカァの言いわけ

仲間はずれになりたくない
仲間の会話についていきたい
一応使ってないとカッコが気になる
先輩にいじめられるのが嫌だ。

こんな軟弱な理由で、音楽やっててどこが悪いんだ!

↓しかし最近の仲間との会話はこう

やっぱりパワーが足りないしWINでも組もうかな...
はやくUAD-1使いたいからWIN買うぞ!
Athlonってめちゃ速いらしい、そろそろ買おうかな!?
MACはパフォだけ使うとして、新しいマック買うくらいならPCとIO揃えたほうがお得
最近WINになれたよ。はっきり言って優越感に浸れる。君たちまだそんなことやってるの?
えっ?なんだMACに対応してねーのか。最近の新しいソフトはWinばっかりじゃん。
385名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 20:23 ID:rCE2aMqD
やっぱDTMウイナって何ほざいても
哀れなんだよね。
386名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 20:34 ID:nx1ccNbG
俺がまだマックでPeakを使ってた頃、Winでやってる人の作業場で
スタインバーグWaveLabってエディターをはじめて触った時は衝撃的だった。
それがきっかけでWindowsも導入。
サウンドフォージもサンプリチュードも今は使いまくりです。
387名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 20:42 ID:yvxcI1/Y
>>385

きっとこれから君の仲間はドンドン浮気するよ!
気が付けば化石マカァになってるかもね??
一生ヤキモチやいてなさい!
388名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 20:55 ID:Gfzuaoqa
正直、デジパフォがWin対応したら乗り換えるかも。
389名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 21:21 ID:v+66gq8a
ここで言われてるほどMAC使ってる奴がフェラーリ乗ってるとは思えないなぁ?
といってもMACのハイエンド機+シネマディスプレイといっても高々、数十万程度だろ?

値段からいくとシリコングラフィックス社とMACじゃまったく価格とソレを使いこなす人のレベルも違う。
デザインも、もっとオトナでカッコいい!ちょっとDTMとかけはなれちゃったね。
コンピューター価格の話でスマンね。
390名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 21:22 ID:+ByymSeA
フェラーリ乗ってる。
391名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 21:30 ID:0BQ8UhbP
MAC使っててチャリンコですが何か?
392名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 21:33 ID:Z937LXUg
>>390
フェラーリの自転車ですか?確か100万くらいするからそれはそれですごいけど。
393390:01/12/21 21:40 ID:0BQ8UhbP
>>392
フェラーリの自転車買う余裕あればクルマ買ってるよ。
家賃6万円の墨田区のアパート暮らし、G4 466 MOTUのIOでDPやってます。
そんな僕ですがなにか?
394392:01/12/21 21:42 ID:Z937LXUg
>>390
そんなあなたに親しみを覚えます。以上。
395名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 21:44 ID:tr9VaKvB
なんだかsteinbergが怪しいものを・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011220/stein.htm
396名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 21:52 ID:ftj0mAPZ
>>393

シリコングラフィックス社のコンピューターは本当に高価だから手が出ない。
フェラーリの自転車を買う余裕があってマックつかってる奴も希少価値かもね。
音楽やってる奴は機材ソフトにカネはいくらでもかかるから、どうせビンボーしてるってさ
もし音楽やってないやつは、遊びにいっぱいカネかけられていいなぁ
397名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 22:03 ID:i5Jcu5sY
なんか見栄の張り合いはどうなった?
Winは国産
マックは外車だから使うとやる気になるとか?
それもっと聞きたいな
398名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 22:10 ID:vI9ZPzUX
>>397
誰かそんなこと言ってたか?
いいように解釈して面白がってるだけじゃん。
399名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 22:19 ID:Z+T9UF8J
DTM板ではめずらしくエキサイティングだな。age
400名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 22:25 ID:zi/emIve
この環境マンセー

Mac + MIDIGraphy

Win + Cherry

Win + Cubasis VST

関係ないので、無視してもらってかまわないんだが、
今、工房の漏れはこんな感じで曲を作ってた。
音で遊ぶにはWINってのはあってる。Macは遊べない。
まあ、このスレで言う「現場」には程遠い
人間なので、このスレ見てる人間には関係ないかもしれないが、
ここまで読んでみて面白かった。

厨房ウィソ失礼しました。
401名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 22:30 ID:zi/emIve
書き込んで気がついたこと

@400getしたこと
Aなんか煽られそう
BIDがIve
402名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 22:41 ID:LAD7od3r
マックのデザインは出たときだけいい感じなんだけど2年も鮮度がもたない。
たとえば初代iBookも出たときはかわいいと思った。
今だとちょっと持ってるのが恥ずかしい。暑苦しいというか新型に目が逝くし
ブルーG3も今見るとかっこ悪い。なんだありゃ??不細工
やっぱり新型出ると、旧型が恥ずかしくなる。
9600シリーズなんて今見れば組み立てDOSV機の平均的ケースよりも重いしかっこ悪い。
心配しなくてもすぐカッコ悪く見えるよ。
それよりもデスクトップ用はもうちょっと軽くならんのか

MACで普遍的デザインはSE30くらいだろうね。
403名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:01 ID:Q5SgHi30
一般的なWin機ってPCIスロット付いてるんですか?
404名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:04 ID:rCE2aMqD
>>1
使うわけ無いじゃん。
経理で使うくらいでしょ。
405名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:05 ID:oJEAAQei
>>400

煽らないよ。漏れは
WinとかORION、Acidとか面白いすいし。
このところスタインなんかPCベース中心で物事が進んで行ってるし。
フリーVST関連&シェアウェアの数はMACとは比べ物にならない。その上DirectXまである。
その辺が遊べるという強みというか、使わない手はないと思うんだけどね。
実際現場で使いまくってるよ。

ところでPC用のマウスも感度抜群なやつも、実はいろいろ出てる。
手の大きさに合わせて選べばよいと思う。
どっちかってMACのちっちゃな丸いのより使いやすいのがいろいろある。
トラックボールの人には関係ないけど、最悪なマイクロソフトインテリマウスを基準にものいうマカもいるみたいだから無視
本当にいろいろ使ってみないで言ってるんだな〜と思う。
406名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:09 ID:EGgUhxYr
>>403
>一般的なWin機ってPCIスロット付いてるんですか?

あたりめ〜だ!オマエ分かってって言ってんだろ?
「PCIとAGPスロットなしください」と言ったら「はぁ?」って言われるよ
407名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:19 ID:EGgUhxYr
ところでフェラーリ所有のマカはおらんか?
408名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:22 ID:bDdxTgd/
ステインがなぜWinに力を入れてるか知ってるウィン使いはいないのか。
妄想書き込んでなにが楽しいんだか。病気か?
409名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:26 ID:M/PEbavA
子供の頃はあのクラシックタイプのMac(?)に憧れたものです……。
410名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:30 ID:imbeYUy/
>>408
おめ〜キショいよ。病気か??
411名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:35 ID:olZ7O0qI
ロジックってなんで音悪い?
412名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:36 ID:+lgOiGiA
アルゴリズムじゃないの?
413名無しサンプリング@48kHz:01/12/21 23:49 ID:Iwr7zV3m
>>367

辛くないけど。何故辛いと思うの?
414名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 00:03 ID:v4PPyKC8
>>402

オサレで売る商品なんて皆そんなもんでしょ。
上っ面の奇抜さを装ったものは直ぐ飽きられる。

機能美じゃないから普遍性が無い。
415名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 00:11 ID:ydaa7Nxc
>>408
ユーザーが多いからだよ。
416名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 00:23 ID:ZcRBchOl
Xに期待してる奴は半数いるのかな?
どうころんでも整備には時間かかりそう。

このところWindows2000が動くPCがほしくなってきた。
ロックオンやソフとか見に行っても結構流行ってるんだな。
店員も正直なところアドバイスしてくれるしPCを強く勧められる。
Win2000は、俺的にはかなり好感触だ。
裏切りものと煽られても、ほしい方が強いから別にいいかもな?
417名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 00:30 ID:dfdi3pP/
裏切り者も何も無いよ。
ただ音楽を作ってる。それだけでいいじゃない。
変に壁を作ると喧嘩になるしね。
418名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 00:32 ID:LRwf4vvx
>>416さん

Win9x系はアニヲタも多いかもしれない。
まあユーザーの絶対数が多いOSだからしょうがない。
2000とかNT系はDOSの概念がないし、仕事用という意味でも全然かっこ悪くない。
実際、絶対数もそんなに多いわけでもないし。
DTMやるなら快適な環境だと思いますよ。
419i-Mash:01/12/22 00:34 ID:SVO59PT4
音楽プロデューサやってます。

うちのスタジオでは、4月までMAC LOGICとPT使ってましたが、
いよいよ、Win版LOGIC & Nuendo に乗り換えました。

理由は今後のバージョンアップによるコストを考えた経営上の理由です。

>411,412
乗り換えて分かったのですが、MACのLOGICをお使いですか。
うちではMACの時代、LOGICは位相的な問題で業務レベルに置いて、
TDには使えないと判断しておりました。

ところがWin版は…。改善されている。充分使えます。
もちろん、安定化電源を取り、AD/DAには8I/O、ワードクロックもジェネレーターでしっかり取り…、
等という基本は全て抑えた上の話です。
420412:01/12/22 00:39 ID:dfdi3pP/
>>419
ベースOSは2Kなんですか?
421名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 00:39 ID:+gisH6em
>>418

> Win9x系はアニヲタも多いかもしれない。

> 実際、絶対数もそんなに多いわけでもないし。

何故こんな風に、「多数の民衆が使っている/いない」に
拘るの?

一般人や下衆な人達と同じOSを使うだけで、
自分が同じレベルに墜ちたと感じて苦しくなるの?

一般人があまり使わない特別なOSを使わないと
自信が持てないの?
422i-Mash:01/12/22 00:47 ID:z4TdlQUg
>>420
ヌエンド機は、2Kです。なぜならパワー的にTDを考えデュアルCPUを使う必要があったからです。
+クリームウェアのDSPボードも載せてますが。

ロジック機は、アプリが対応していなかったこともあり、98SEです。
年が明けて暇が出来たらXP&デュアルCPUには挑戦してみるつもりです。

Winに乗り換えての感想ですが、「良い」というのが正直な印象です。
今でもMACは好きですが、やっぱりよく出来ていますね。Winは。

アプリ事にマシンを分け、OSもカスタマイズしているので、安定性も全く問題ありません。
423名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 00:48 ID:ydaDVUEa
ところで、Mac+PTじゃなくてWin+Nuendoを使っている
録音スタジオってありますか?
あるんだったら見学がてら使ってみたいんですけど。
424名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 00:49 ID:dfdi3pP/
>>421
一口で音楽を作るって言っても、色んな作り方があるだろうし、
そういう中で色んな人もいるっていうことなんだろうね。

私はXPだったりする・・・
425423:01/12/22 00:50 ID:ydaDVUEa
もちろん外がしの録音スタジオって言う意味です。
426名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 00:52 ID:zeLV3o+9
>>422
CPUとかは何をお使いですか?
427i-Mash:01/12/22 00:52 ID:z4TdlQUg
>>423
上でも延べてますが、Win+Nuendo 使ってます。
是非、一度見学に来てほしい所なんですが、
商売としてやっていますので、ここ(2ch)で名前を出すのはちょっと…怖い。
428i-Mash:01/12/22 00:56 ID:SVO59PT4
>>426
LOGIC - CPU=P3.800Mhz / RAM 512K
Nuendo - CPU=P3.1Ghz×2 / RAM 1G

マシンは自作ですけど、別にそんな特別な物じゃないですよ。
429423:01/12/22 00:59 ID:ydaDVUEa
>>427
外貸しもしてるんですね、だったらこちら側で探してみますよ。
Win+Nuendoを目当てに探せば分かると思いますので。
430名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 01:01 ID:2UhK7JS2
アンチProtools派でDPの自分としては、とにかくCPUパワーがほしい。
エフェクトかけてバウンスを繰り返しながらパワー節約も、なんだかうんざりしている。
DPはPC版を作ってくれないだろから、せめてPC並みのパワーをMACに与えてもらいたいものだ。
という俺は、このところPC版Nuendoマンセー
431412:01/12/22 01:01 ID:dfdi3pP/
>>422
どうもです。
私は自宅で録るだけの人間ですが、私の環境(XP+Nuendo)でも快適に動いています。
他のソフトはいざ知らず、Nuendoは本当に安定して動くので初めは驚愕でした。
あれくらいの安定が続くようであればWinの信用もこれからあがっていくのだろうな、と思います。

関係ないけどパフォーマWinに来ないかな。
432名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 01:03 ID:zeLV3o+9
>>428
レスありがとうございます。
CPUパワーですけど以前にお使いになっていたMacと比べてどのくらい違いますか?
かなりの差があるようなら私も乗り換えようと思うのですが。
433名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 01:11 ID:vqUH6Liq
話が脱線するかもしれないけど

> Nuendo - CPU=P3.1Ghz×2 / RAM 1G
デュアルXPアスロンはその2倍くらいのパフォーマンス出ているそうだね。
是非試してみたい
434i-Mash:01/12/22 01:12 ID:utEtdP2G
>>429
お待ちしております。

>>422
おお、XPでも安定して動いているのですね。情報ありがとうございます。
近いうちに、ため…せるかな…。
435名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 01:20 ID:UW0MUjz4
Windowsでいうなら
Nuendoも良いけど、GigaStudioにも注目してくれ!あとWavelabとかも
都内の住宅事情にはGigaStudioはすこぶる良い。
436i-Mash:01/12/22 01:25 ID:WXnI7I6z
>>432
僕が使っていたのは、G4/450だったのであまり参考にならないかと…。

Dual G4を買うよりも、ここいらで一気にWinにエイって感じでしたから。
今までは、毎年マック買い換えてたから…。

>>433
XPアスロン、情報ほしいです。
現場の場合、確実に安定して動くとうことも重要なので、簡単には変えれない。
時間を見つけてになってしまいますが。
437名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 01:29 ID:dfdi3pP/
>>435
Halionでは駄目なのですか?
438名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 01:37 ID:UW0MUjz4
>>437
Halionも使ってみたしGigaのデーターも読めるけど
VSTホスト上で動かすことで負担も重い。
普通のサンプラーで使うくらいのネタならハリオンで十分ですが
1プログラムがギガ単位のものはGigaのほうがちゃんと無理なく再現される。
1Gプログラムのローディングも数秒です。
それにGigaはレイテンシーとかまったく気にしなくても良い。
Halionはエディット面は優れてるかもしれないけど。
439437:01/12/22 01:56 ID:dfdi3pP/
>>438
なるほど。
そういえばTascamからのベータ版で既にNTベースでも利用できるんですよね。>GIGA
音質はいわれていたようにやはり違ってくるのでしょうか?
ってスレ違いですね。自重することにします。sage
440438:01/12/22 03:52 ID:UW0MUjz4
音質面は、正直Halion良いですね。32ビットだし
Gigaも決して音は悪くないですが、ファイルをマルチティンバーで扱うのはとにかく楽。
Midiちゃんのトラックボックスにファイルをドラッグしていくだけ。(まるでACIDライク)
マルチクライアント対応カードだとNuendo等と同時使用可能。ただしちょいと重くなる。
興味ある人は是非! といいながらhalionも高く評価しています。
スレ違いでした。自重いたします。
441名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 03:57 ID:a4m3NnK0
DPのWin版激しく希望!無理は承知
その点尻軽ロジックはうらやましい。
442名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 04:09 ID:QOtQIhDp
もうすぐ500 age
443名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 04:33 ID:sxith67t
ここのウィナーは少なくとも8割は元マカとみた!
444名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 04:41 ID:IQ9mfs/K
ギガピアノはすばらしいと思いますよ
1鍵盤にノンループ4サンプルをキーアサインしてるから贅沢そのもの。
ペダル音も入ってて豪華すぎる。
やる気にさせてくれる。
445名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 05:06 ID:v05jKSz0
>>421
>一般人や下衆な人達と同じOSを使うだけで、
>自分が同じレベルに墜ちたと感じて苦しくなるの?
>一般人があまり使わない特別なOSを使わないと
>自信が持てないの?

421は何言ってんだか??
一般人はマルチプロセシング対応OSを皆必要としてないが、DAWには有利だからじゃないか。
一般的な作業中フリーズからもエラー直後に逃げられる点とか安定性等も作業上重要だと思うけどな〜。
そのあたりはもともとWin9xにはないWin2000の長所だからね。
446名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 05:50 ID:lC+abfLW
>>作業中フリーズからもエラー直後に逃げられる点とか安定性等も作業上重要だと思う

ふむふむ。
んで、
「安定度の高い」Win2000使って、音楽専用なんだよね?(たぶん)
何が落ちて、エラー直後に逃げられるんでしょーかね?

実機があるのでしたら、エラーがどーゆーもんだったか
知りたいモンですな。

ま、どんなOSでも落ちるとは思うけど、安定性・精度云々の
ベンチマーク的な意見はいらんので、使用者の安定性・精度の高い
ヒトのレスお待ちしております。
447名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 07:48 ID:Ad71RmIe
>>443
元DOSじゃない?あるいは3.1の頃からのWin使い。
で、レコンポーザとか使ってて。
そういう人の中には、Macコンプレックス持ってる人多いかもね。
Win9x程度のGUIにも不満は感じないわけだ。

それとも、そんな年寄りは少ないか?
448名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 10:25 ID:ZALtVrzu
>>447
そんな年寄りはあんまりいないと思う。
一番最初はAtariかMACじゃないかな?もしくはMC500。
少なくてもココ2年くらいWinコンプレックスになってるよ。
実際マックがバカということに気づいたのもこの2年くらいだから。
449名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 10:27 ID:QrpIkAk4
>>447,448
すまん、そんな年寄りだYO(w
450名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 10:33 ID:y3BAt2mg
このスレも、もう500か。。。。
451名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 10:34 ID:g4z59G3C
>>450
MC500だろ??
452名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 10:39 ID:KRG+02xi
>>446

というか2000でフリーズの経験がないから分からん。
未対応のプラグインを入れてて怒られた事はあるけどな。
453名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 10:51 ID:SuZVWZoG
今、2000の自機をJAVA、タグ系ブラクラでいじめてみた!
確かにクラッシュ中でもポーズもかけられるし、スタスタ逃げきる事もできるんだね。(藁)
CONCON系もマカ&Win2000には関係ないし。
454453:01/12/22 10:54 ID:SuZVWZoG
テキスト系ブラウザーは関係ないので除外として
ネスケ、IEに特化した話です。
455名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 10:57 ID:SuZVWZoG
>>453
PC苛めて楽しいか?(W
今度はリバー部のPluginを100個以上かけて苛めてくれよな!
456名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 10:59 ID:nMlQXAc9
>>455
自己レスすんなよ(藁)
457名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 11:01 ID:SuZVWZoG
きっと僕チンSM好きなんだ。
458名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 11:02 ID:0YS9xFr8
ムチならかしてやるよ
459名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 11:05 ID:8oZ/9s/b
マカァって半角カタカナ読めるの?(ワラ
460名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 12:26 ID:5KWbHFt8
漏れはウィソでマク持ってないけど、実はOS Xでの音楽制作に興味ある。
ニュースサイトで見たんだけど、OS Xのオーディオエンジンがレイテンシが
ほとんど発生しない(?)構造って話らしいじゃん。
問題はマクの値段なんだよな。せめて来年にでも1GHzのデュアルマシン
30万円ぐらいで発売されたら買ってみようかな。
マカーのみなさんOS Xの実際の使用感はどうですか?
461名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 13:23 ID:v9x8HPPz
athlon XP使ってます。アドバイスは
絶対viaが付いてるチップは止めた方がいいです。
うちこれで困って一ヶ月で10回以上インストールし直しました。
M/Bは何も付いてない出来るだけシンプルなのを選んで
それにお気に入りのサウンドカードを挿せばいいと思います。
HDDは7200を使ってますが、もう本当遅い、早いという
概念はなく、画面の上でさくさくと編集してるという感覚です。
私はロジックを使ってますが、プラグインとかで困った事はないです。
やはり安定さすまで結構時間かかるかもしれませんが、
デュアルの必要もないと思いますが、athlonxPは安く購入出来るの
で実験として買っても絶対後悔しないと思いますよ。
462名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 13:33 ID:BnuxFYHB
>>460
いつも飛び道具のような誇張客寄せやってるアップルですが。
ソフトメーカーの賛同の多さと本当に中身が良いならほしいところですが、OSXにASIOのエンジンが載ったとしてどうなるかも興味ありますね。
あくまでもアップル標準の音に関して従来よりレイテンシーが低くなったくらいではあまり興味もわきません。
といってもレイテンシがほとんどないというのもWindowsのMMEでSamplitudeですでに実現してるし
少なくてもアップル1GHzのデュアルマシン出るころにはWinの方は、intelのItanium64ビットで3G近くまで行ってる感じでしょうね。
どちらにせよ近い将来の話だろうから冷静にみていきたいですね。
463名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 13:39 ID:BeEYyKpE
あ、本当に使ってそうな人がいた。
情報サンクスです。
他にもどなたかトラブル情報希望です。
疑う訳じゃないけどみんなWinを絶賛してばかりで苦労知らずって感じだからなあ。
何のトラブルも起きずに導入できたなら詳しい構成も書いてくれた方がWinへの移行も加速されてそしてやりとりも楽になってみんなの得になると思うんだけど。
464名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 13:42 ID:1FDBp1Ow
>>461さん
サウンドカードは何ですか?
Athlon+VIAで問題なんか出たことないですよ。
何もいじらなくても最初からバリバリ安定してますよ。
うちではRME、LAYLA,M-Audio等すべて問題なしです。
問題が多かったのは初代VIAの話じゃないでしょうか?
あとAMD純正でデュアルアスロンはもっと安定してるようです。
465名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 13:45 ID:2UJrdNCB
>>463
こういうのは別スレに飛んだほうがキレイかも?
466名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 13:55 ID:ajO1yj23
OS Xに期待してる人はどれだけいるか知りたいです。
具体的に意見も聞きたいし。
あれはMACというよりWinっぽい感じですが。
それにしてもXちょいと重い。

OSXがきっかけでWinに流れる人も少なからずいるようですね。
快適に音楽がつくれたらOSは拘らないけどね。
467名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:02 ID:dfdi3pP/
OS X期待はしているのですが、それに付随するパワーが無いのではつらいですね。
上でも出てましたけど、ただレイテンシーが低いということだけであるのならば
別に大きな魅力にはなりませんね。
いっそWinで動くMacOSを作ってもらいたかったな。
468461:01/12/22 14:05 ID:v9x8HPPz
あっ誤解されたようですいません。
サウンドカードトラブルではなく、viaの
ドライバ入れるとCDROMやHDDがIDEではなく
SCSIと認識されて困ったんですよ。
保存先を選んでも保存したいHDDが表示されなくて
結局viaのドライバ(MB付属のドライバ)を削除して落ち着いてます。
サウンドカードはAudiowerk8ですが、これ標準の音声出力
の設定とするとたまにノイズの嵐になりますね。
winampでaudiowerk8で再生するとノイズの嵐でストップします。
さすがのwindows2000も止まります。
469名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:07 ID:SoFzMY2x
>>467
これに期待しよう
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0110/17/n_transitivej.html

これについては現場でもかなり注目されてる。
ハコに拘らないなら朗報だね。
470名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:11 ID:aqBM6D4S
>>468
Audiowerk8はちと厳しいかも?
歴史困はもっとヒドイ

461さんのいうトラブルってホント稀だとおもいますがね。
471名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:22 ID:dfdi3pP/
>>469
問題はいつこの翻訳ソフトが出回るかだね。
あとはコンパイルした後、両者にどのくらいの差が出るのかとかも気になっちゃう。
何よりappleがこれを使おうとしないとAT機にMacOSがこないしね。
あ、でもパフォーマとかはこれを使えばWinにもでてこれそうだね。

うーん、いつになるやら
472名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:23 ID:HJTL7akv
>>468
う〜ん
VIAのドライバー4.37入れてるけど、何の問題もでてませんが
初めてのPCですがまったく好調です。
473名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:29 ID:soQiAXbF
DPがAT互換機のパワーで動いちゃうと、ホント助かるんだけどね。
なんせプラグインちょっと使うだけでアレなんだもん。
474名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:31 ID:Vt864ch1

>>473
Sonerという選択肢もある!
あっ!お呼びじゃなかった??(藁)
475名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:36 ID:Fbji3+N8
旬スレですね
なかなか熱く盛り上がってる
良い情報よろしく!
476461:01/12/22 14:41 ID:v9x8HPPz
今reaktorで出力audiowerk8で認識しないので
asioで設定すると止まりました。
やっぱAudiowerkって古いんですかねぇ?
自分ミニマルなんてサージョンやあの辺は
みんなaudiowerk8なんですけど、
やっぱマックじゃないとだめかな?
477名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:47 ID:O13rrKs5
ここまでで、Winを使うメリットはわかった。
Macにできないことが、Winには全部できるような感じではあったけど
結局のところ、Winの現状で弱点は何もないのか?
逆にWin使いがMacを導入することにメリットはないのだろうか?
478名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 14:50 ID:q2Xj7yq2
>>477
オレは昔から使ってるのでMACだけど、WIN使いにはMACはお勧めしません。
メリットなんてDP使えるくらいじゃないか?
479名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 15:04 ID:lsVlyhCL
ちょっと気になる記事が、

http://www.zdnet.co.jp/news/0112/18/e_windows.html

PC導入はいいが、ナンと言ってもWinはマイクロソフト製。
ゲイツのやり方は・・(以下略

いっそ、Linuxが音楽用にカスタマイズされないか、と思う。
480名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 15:11 ID:9KVl4YAO
>>478
DPって何ですか?
481名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 15:17 ID:dfdi3pP/
でじたるぱふぉーま
482名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 15:35 ID:UEZo7C31
>>479
DTMにはあんまりカンケーないのでは?
483名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 15:38 ID:J8pkFyD/
>>479
使ってもいいけどドライバ全部自分で書けよ
484名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 15:42 ID:BeEYyKpE
>>422
>アプリ事にマシンを分け、OSもカスタマイズしているので、安定性も全く問題ありません。

こういうのは専門の業者さんがいるんですか?それとも御自分でされたんですか?
思ったよりトラブルがなさそうだってことになってるんですが
Macから乗り換えでPCの知識がほとんどなくても大丈夫なんでしょうか?
それとも一日くらい調べた程度の知識でノートラブルになるのでしょうか?
485名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 15:44 ID:ag2fvfYg
>>477
弱点ですか?
弱点というかWin2000用のTDMにデジの対応が手抜きであまり実績がないことかな?
シェアの少ない方の開発が遅れるのは当然だろが。
486名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 15:51 ID:Rot/0mtx
>>484
私は422じゃないけど、基本的にはちょっと詳しいWinユーザーに聞くの
がいいと思うよ。
Win(に限らないが)はアプリケーションをどんどんインストール
していくとそれだけで微妙に挙動不審になっていく傾向があるので、
必要ないソフトはむやみにインストールしない方がいい。
OSのカスタマイズに関しては、XPの場合GUIをクラシックスタイルに
戻すだけで、かなり安定すると思う。
あと、ハードディスクの設定とかいろいろ推奨すべき設定があるけど、
そういうのはアプリの説明書に書いてあったり、サポート会社のHP
に載ってたりする。
487名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 15:56 ID:sZuuaIkH
>>484

専門の業者さんをおかかえに持ってる人はここには居ないと思いますよ。
実際ちょっと詳しい知り合いが居ればかなり楽。
Macである程度やってる人には、かなり分かりやすいと思うのですがね。
あとソフトや周辺機材を買うお店選びでも違ってくる。
それにわかんない事で困ったら、2ちゃんもある!(藁)
488名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 16:12 ID:qPFprs2r
>>484
まだWINは、1年弱しかつかってないけど
思った以上に楽かもね。
たいした操作性の差は感じないし、良い部分も多い。
例えばソフトも多いからいろいろ試したい誘惑も多いと思いますが
アプリのアンインストールとかは、MACよりはカンタンにキレイに掃除できると思う。
マックのように機能拡張やコントロールパネルにゴミが散乱しないのはよいことです。
トラブルといってもアプリ側かドライバーがらみの問題がほとんど
これはOSにかかわらず同じ事だと思う。
489名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 16:20 ID:w0oX+CVX
組み立てが怖い人は、ショップブランドで
パーツを選んで組んでもらっても大した金額にならないです。
ネット通販でもそんな店はいっぱいあります。
その際パーツ選びは慎重に。
あまりケチったパーツを選ばなければ良いと思う。
490名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 16:22 ID:f9K6bzaq
みなはん、とっても親切だね。 age
491親切な人:01/12/22 16:27 ID:5J829vK2

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14780984

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
492名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 16:33 ID:dfdi3pP/
>>491
こいつ本当にいつもうざいsage
493名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 18:08 ID:qMLmopdZ
マック買ってみようかとおもうのですが、どの機種がオススメですか?
494名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 18:47 ID:aYckFrJr
>>493

買うならQuickSilver 800Dualにしてくべし。
漏れはクロックアップして1Ghz Dualになんとか成功したぜよ。
ただし冷却がんばらないと・・・・
495名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 19:02 ID:GWfShxMc
QuickSilver 800Dualはデュアルのくせにあんま有り難味ない上に不安定だぜ!
QuickSilverにするならシングルにしとけ。
496名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 20:19 ID:aYckFrJr
>>495

でもCubase5ってマルチプロセッサ対応だよな
497名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 20:37 ID:Ja1fal0Z
494>
スゲエな、それは!!
問題無く使える?
そのスピードはマジうらやましいな。
498名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 21:01 ID:BZgjKr7v
>>497

実のところ、使うときは窓を開けて風通しをよくしつつ部屋の暖房も控えて
やらないと使い物にならないっす。
ちょっとでも手を抜くと800Mhzのときには起こらなかったバスエラー
がしょっちゅうでます。
たぶんG4も限界に耐えてがんばっていると思われ。
でも、800でも1000でもどっちでもあまり困らないんよ。実際は。
1000という数字は漏れの中では自己満足でしかないっぽいわ(汗
499i-Mash:01/12/22 21:10 ID:dd6B6bA2
>>484
基本的には自分、というか自分たちでやってます。
うちはスタッフ3人いて、マニュピレーターの奴がDOS/V詳しいので…。

ちなみに、そういう業者もあるのでしょうが、やっぱり直接スタジオのスタッフがいじらないと、細かいところまでは分からない。
トライ&エラーの繰り返しって言うところもありますから。

なぜか、他の某スタジオのマシンのメンテナンスなども
呼ばれて出張でやったりもしています。
500名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 21:23 ID:J2chFUAj
>>496
VSTプラグ自体もマルプロ対応じゃないとあんまし恩恵ねえよ
501名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 22:27 ID:bsTjU1Nu
>>500

あんたがマルプロ対応じゃないと意味ねぇよ
502名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 22:29 ID:2anlQGBv
LOGICはVSTプラグが対応していないものが
2つ以上立ち上がるとフリーズするとか書いてあった。
503☆自分でメンテの薦め☆:01/12/22 22:44 ID:2m1IVyxp
これからPCをはじめる方へのアドバイスです。
みなさんOS入れなおしとかよく聞きますが、あまり回り道したくなければ、
次の3つのツールの使い方さえ押さえておけばPCに関して何も怖いものはありません。

1)パーテーションマジック
HDDツールとしてパーティション作成、またサイズを自由に動かしレイアウトできるツール。(推奨 Ver.7)

2)ゴースト
パーティーションまたはDiskのクローンをシステム環境ごと敏速にバックアップ、リストアできる最強ツール
バックアップイメージはHDD、あるいは直接CDRに分割して焼くことも可能。

3)FDISK
買ってきたHDDの領域作成、削除またシステム起動のアクティブ設定等のシンプルなDOSプログラム。

この3つを使いこなせば時間削減および特別なDOS等の知識もまったく不要です。
例えばゴーストで、あなたのOSのシンプルなバックアップを約5分ですべてリカバリーが可能。(これでシステムオペレーションCDも不要なうえ高速)
バックアップイメージは元使用サイズの約半分程度にも圧縮でき、非常にコンパクトに収納できます。
またOS上からもゴーストブラウザーというユーティリティを使用してバックアップイメージの中身の、ファイル編集、抜き出し、削除変更等も自由に可能。
すごく気に入った良い環境が出来た場合ゴーストでバックアップイメージさえとっておけば、ほとんどのオーソライズキーも外れる事もなく、その環境を他のHDDやパーティーションに敏速クローンリカバーできます。
もしOSが立ち上がらなくなってもこれらの3つのプログラムを仕込んだDOSで起動できるブータブルCDを作っておけば緊急の場合も即対応も万全でしょう。(詳しい人に作ってもらいましょう)
もっと詳しいことは、ゴースト等の使い方のスレとか見に行かれると良いでしょう。
このあたりさえ押さえておけば環境破壊、ウィルス等も何も怖いものはありません。
使用領域8G程度のアナタのお気に入り環境のリカバリーでさえ30分程度で復活です。
504名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 22:48 ID:v9x8HPPz
system selecter2ってどうでしょうか?
あとfdiskってntfsファイルいじれましたっけ?
505503 :01/12/22 22:52 ID:2m1IVyxp
NTFSは、パーテーションマジックで自由にいじれます。
FAT32にも変換可能です。
506名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 23:15 ID:FeWn6i6P
>>503
なるほど。
ノートンゴーストは、かなり便利っすよね。
バックアップしたものを後でファイル編集、抜き出しが簡単にできるとは知らなかったです。
サンキュー
507名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 23:36 ID:xWevO58P
NTFSフォーマットは他からHDDを覗かれる事を防止出来てセキュリティ安全性には良いけど
逆に見えないと困るときもあるから私のWin2000はFAT32フォーマットにしてます。

>>504
system selecter2って何するものですか?
名前からするとブート切り替え系でしょうか?
私は、Partition Magicに付いてるBootMagicでマルチOSブートにしてます。
508名無しサンプリング@48kHz:01/12/22 23:53 ID:Vix3y/Rd
昨日まで普通に動いていたWin98が今朝起動する途中フリーズして
まともに起動しなくなりました。しょうがないので、再起動を繰り返し
約半日かけて、きちんと起動するようになりました。
半日再起動を繰り返す中、OSを再インストールして下さいと4、5回
言われましたが今は、何事も無かったかの様に普通です。
私が悪いのでしょうか?
509508:01/12/23 00:31 ID:8qpExuZ+
言葉が足りませんでしたが、上記の文章の真意は、みなさんはこういう
目に会っていらっしゃらないのかということと、Windowsは95から使って
いますが、おかしくなったり直ったり何もしなくても、そうなることがある
と思うが同じく他の方はどうなのかということです。これはNT系列なら
起こらないことなのでしょうか?私だけ?かなりむかついています。
510名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 00:38 ID:aEQz2x4u
>>508 509
はぁ?
う〜〜ん
それって新しいPCにかえた方が良いのでは?
クロックアップやバルクメモリー刺しすぎの時に良くありそうな症状かも?
「Windowsファイルがありません」とか?
とにかくメモリーとか電源とか不安定なんじゃないですか?
OSを入れ替える以前の問題かもしれないですよ。
511508:01/12/23 00:54 ID:8qpExuZ+
>>510
はぁ?じゃないですよ、クロックアップもしていないし、メモリーも
グリーンハウスです。
「Windowsファイルがありません」だったら起動しないんじゃないですか?
特にハードもソフトもいじってないのにこういうことが起きたんですよ。
電源周りも特に変わったことは有りません。
OSを入れ換えたりはしませんよ。
新しいOSには新しいハードをと考えています。
しかしXPを導入するのは時期尚早だとかんがえています。
が、こんなん使ってて大丈夫なのだろうかと。
512名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:08 ID:0fhnr3gt
>508-511
とりあえず、エラーになんて表示されたか書いてもらわん事にはどうしようもねーわ。

あと、んな事でこのスレに相談に来るなっちゅうの。
エラーコードをネットで調べれば大体の事は分かる。
てめーみたいなのがいるからWinの評判がさらに落ちる・・・。
自分で管理しきれないんなら他のOSに変えろ。

でも、こんな事聞いてくるようなWin厨に他のOSがまともに使いこなせるとも思えんけどな。
513名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:14 ID:5NcvfXWl
>>512
禿同
514名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:16 ID:SkKeqNfc
>>511
マシンの問題かどうか知らないけど、また機嫌がわるくなったりしないですかね?
どちらにせよ9xは卒業しましょうよ。
まだXPにいっちゃうほうがこの場合マシかも?
ある意味OSをかえても問題が起こる場合はマシンが悪いとか分かる目安だったり???
515名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:17 ID:1FH9BVBQ
まあマターリ行きましょ。
復旧にかかる手間を含めて、自分がいいと思う環境をつかえばいいんじゃん。

俺、Mac&TDM(DSPファーム2枚)なんだけど、WinのCPUベースだとどれくらいで同じことできんのかしら?
私見だと、どうも65円ハンバーガーみたいな印象なんだよね。WinのCPUベースって。
516508:01/12/23 01:19 ID:8qpExuZ+
>>512,513
エラーにはOSを再インストールして下さいとでたんですよ。
OSが起動する以前にDOSに落ちてOSを再インストールして下さい
だそうですよ。ちゃんと読んでくださいね。
このエラー見たこと無い様なWin厨の相手なんかしとらんわ。
517名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:19 ID:xD9++qAa
FATのドライブにシステム入れてるやつは、こまめにscandisk(or chkdsk)しろよナ。
518名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:20 ID:l+d5wqqg
そんなエラーなんて見たくもない。
519名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:23 ID:oPQC51wy
>>516
いちど SCANDISKで表面検査するか、物理フォーマットでもかまして
ハードディスクに異常がないか確認しれ。
もし異常がなければメモリや各バスの自動診断してくれるツールも
出回ってるから自動診断かけてみれ。
※他人に厨と言える人だからこの手のツール探すのは自分でできるよね。
520名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:26 ID:MQ+InokV
>>515
Nuendoのスレ見る限り、TDの時は問題ないようだけど。
ただ、録りのときEqやeffectかけると音が遅れるそうだから、
録りの時は卓の方で音を作るというようなことがレスしてあったよ。
あと、パンチ・イン・アウトはきれいにいくんだろうか。
その辺、オレも知りたい。
521名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:34 ID:0fhnr3gt
>515
スマン・・・つい熱くなっちまった。
あと、一応>508にも謝るよ。正直、スマンカッタ。

ハンバーガーとは、また面白いたとえだな・・・。w
するとMacはさしずめモスか?

比較できるアプリ使ってないんで何とも言えんけど、
少なくとも9x系は0から復旧すると最低でも3時間はかかるよ・・・。
手動管理でアプリも制限したら、9x系でもそこそこ安定してるけど、
いろんなソフト試しながら使ってると、メンテにとられる時間がしゃれにならん・・・。

はたしてXPに乗り換えて良いもんか悪いもんか。
2000買う気にもならないしなー。
ここはあえてLinuxベースで組んでみるか・・・!?
でもうちのハードと相性悪いんだな、これが。
パーツ代けちった事を今更ながら後悔してるよ・・・。
522508:01/12/23 01:35 ID:8qpExuZ+
>>517,518,519
ハードディスクのチェックは復旧後真っ先にやりましたが異常ありません
メモリ等のチェックもBIOSでやりましたが異常はありません。
NTFSはフラグメンテーションの管理をOS自体が観ているのでしょうか。
異常が無いのに異常なことが起こるこの異常といったところ
でしょうか。まあ、このぐらいにしときます。XPじゃなくてXにするかも。
523名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:38 ID:xD9++qAa
Win98はNTFSじゃねぇよ(藁
524名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:40 ID:0fhnr3gt
>508
悪い、俺も95の時はそんなエラー見た(?)かもしれんけど、
98以降は一度も「OSを再インストールしろ」なんてエラーにはお目にかかってないわ。
たまにスタックエラーは出るけど・・・。

うーん、それでも俺は98使ってて困った事は特にないけどなー。

メンテ以外。
525名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:40 ID:RrL/K3kq
>>520
パンチ問題なし
だってゼロレイテンシーのダイレクトモニタリングと録音トラックの実時間の一致してるインプット切り替えだもん
その際プリファレンスの設定でテープマシンスタイルを選べばテレコ同様のパンチインアウトが可能。
EQやエフェクトがほしけりゃ外部卓でモニターすりゃいいしソースをEQかけ録りでバスに送って録音してもよし

MIXに関しては内部卓でも不便はないでしょう。
私は卓にも出す主義ですがね。
526名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:44 ID:0fhnr3gt
>508
ナヌ、Win98がNTFSだと!?

・・・悪いことは言わん。
X(window)系はWinよりも手動管理増えるから、
今の知識で挑戦するのは止めたほうが懸命だと思うぞ。

いや、今のうちに慣れとくのも良いかもしれないけど。
でも最初にしなきゃいけないお勉強の量が並じゃなさそうだな、あんさん・・・。
527名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:46 ID:94S/x9hf
>>508 509
ひょっとしてWin98SEじゃないのでは?
そのあたり微妙だね。
ここはパソコン救済センターじゃないよ。
個人のPCの調子が悪いって騒がれてもねー
528508:01/12/23 01:50 ID:8qpExuZ+
>>521
こちらも済みませんでした。思い出すとむかついて。
Linuxはこれからですよ。ちなみにこの書き込みはFreeBSDからです。
BeOSも逝ってしまったし。MacOS X がFreeBSDベースで作られていて、
一部のBSDユーザーとMacOSに足りなかったものを欲しがる人の間で
熱く迎えられています。NTはUNIX系の安定さを求めて作られているので
わかる人にはOS X という選択肢が冗談とは思えないはず。
Visionは、さてどうなったのか知っているひとはどのぐらいいるのだろうか。
529515:01/12/23 01:54 ID:1FH9BVBQ
>521
いや、macのCPUベースはコンビニの百円バーガーかな。
macのDSPベースはモスでいいけど。
>522
Xにしても、、、なぜそんな人柱になるような環境ばっかり使おうとする?
>524
同意。俺は98と2000をHDすげ替えてつかってるけど、98はそれなりにメンテ必要だよね。
慣れるまでは困るのも分かるよ。
>525
ごめん。問題ないことはわかったけど、実時間のうんぬんの意味がわからないす。
や。
まあ、かけどりはしないんで別にいいんだが、、、
あと、リアルタイムのエフェクトはどんくらい挿入できる?
530名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 01:57 ID:18s0rh+s
XがUNIXベースになったといえかなり中身が重いと思われる。
良い傾向のように見えてなんか中途半端だと思いませんか?
531508:01/12/23 01:58 ID:8qpExuZ+
>>all
NTFSはフラグメンテーションの管理をOS自体が観ているのでしょうか。
という発言は、517さんの発言を受けて書いた物で98がNTFSだなんて
夢にも思っていません。
Win98SEとも書いていません。
532名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:04 ID:4ypTxnGa
とりあえず508のような症状はハードウェア的なトラブルの可能性が高い。
電源がショボいとか。排熱がちゃんとされていない、もしくはCPUファンがへたってて
CPUが暴走気味なのかも。
OSの問題ではないだろうな。
533名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:04 ID:0fhnr3gt
>508
なんだ・・・。
ちゃんとX系も使ってんのか・・・。
でもWin98はFATだぞ・・・。

Mac使ってない俺が言うのもなんだけど、
やっぱり企業としてはユーザーの多いWinの方に力入れる事多いんだろうなー。
この頃はWin2000での製作環境が広がってきたっぽいけど、
来年は業界はどういう風に動くんだろ?

なんか個人的には来年あたりがWinにとっての登竜門って気がするよ。
534名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:06 ID:95zaUkCp
あまり荒らしたくはないが、

>508

頼むから消えてくれ。ここはキミのような人間が来るところではない。
マジうざいよ。
535名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:09 ID:TvmDR/1e
>>529
>リアルタイムのエフェクトはどんくらい挿入できる?

マシンによって違うけどTDM以上に使いたいなら
アスのデュアルPCとUAD-1を組み合わせで可能でしょうね。
実際UAD-1のDSPパワーはMIXファームの2.5倍とか

そろそろ寝なきゃ....
536508:01/12/23 02:12 ID:8qpExuZ+
>>all
XとはX window system のことではなくてMacOS X のことです。
MacOS X 上でX window systemも動かそうと思えばうごくんですがね。

>>530
MacOS X が重いのはあのGUIのせいで新しいVer.ではずいぶん
軽くなっているそうですよ。
現時点でMacOS XがMacOSより重いのはまだ仕方がないと思います。
537名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:15 ID:0fhnr3gt
うわ・・・。
俺、いままでX=MacOS.Xじゃなくって、UNIX系のX-windowの方かと思っちゃってたよ・・・。
・・・うつー・・・・・・。

ほんと、俺もちょっとはMac扱ってみようかしら?
でもそこそこのスペック求めても高いんだよなぁー・・・。
一部分だけアップグレードって事も難しそうだし・・・。

資金的に敷居高いんだよなぁ・・・。
538515:01/12/23 02:18 ID:1FH9BVBQ
へえ、UAD-1ってすごいんだな。
俺はとりあえず今の環境で満足してるけど、周りのDAW欲しがってるミュージシャンに買わせて、どんなもんかやってみよっかな。
で、うまく行ってるようなら俺も導入しよっと。
539515:01/12/23 02:23 ID:1FH9BVBQ
そう、書いてて思ったんだけど、ウイソのDAW普及させたい輩は、変にマカーを取り込もうとするより、スタンドアロンのHDR使っている人を対象にしたほうが良いように思う。
一昔まえのコンピュータしか持ってなくって、でっかい画面でのDAWにあこがれているひと多いからね。
で、ユーザーが増えれば、スタジオ側もデータ受け取り用に設備するようになるでしょ。
540508:01/12/23 02:24 ID:8qpExuZ+
>>532
確かにハードウェアに由来するトラブルのようにおもえますが、
508を読んで頂ければ解りますが、朝その日一番目に起動した
時点で発生したもので熱関係のトラブルとは思えないんです。

>>all
で、もう普通どうり動いてますので何とかして、お願い
系の発言ではありません。御了承下さい。
541名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:26 ID:cHQYquxE
UAD-1俺もほちい!
Win2000はまだベータドライバーにもかかわらず9xよりもずっと軽くて調子良いらしいぞ。
プローツーとの比較もここに出てた。
http://www.uaudio.com/PPI/faq-PTC.html
542名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:30 ID:tNRYTI0I
ケケケ
俺はマックでじゅうぶんだ!
543名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:33 ID:0fhnr3gt
今思ったんだけど、コンビニの100円ハンバーガーって何だかもそもそしてて、
65円バーガーよりも安っぽく感じるような・・・。

思いっきり関係ないんでsageって事で・・・。
スレ汚しスマソ!
544515:01/12/23 02:36 ID:1FH9BVBQ
>543
そうよ、意図するところは。
値段の比率的にもいいたとえでしょ?
545名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:39 ID:R61FGpSg
>>533
>>なんか個人的には来年あたりがWinにとっての登竜門って気がするよ。
馬鹿か?日本人か?
546名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:39 ID:4xd0TdhZ
>>539
俺はあんまりWin2000とかをマカにとられたくない気分だな。
人の噂だけでいとも簡単に乗り換えられるとちょっと引く
俺もまだマクも使ってるけど...。
547名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:44 ID:0fhnr3gt
>544
そんなぁ・・・。
Win使いだけど、常にG4のフォルムにはあこがれ持ってきたのにぃぃー・・・。
少なくとも俺にはMacの方が瑞々しく映るよう。
ひょっとしてこれってWin使いのコンプレックス?

>値段の比率的にもいいたとえでしょ?
いや、もう、このたとえ、神技レベルっすよ。
絶妙。
548515:01/12/23 02:58 ID:1FH9BVBQ
>546
あれ、文意伝わらなかったかしら?
俺も同じ意見だよ。現状満足してるマカにウイソを強いるのはおかしいし、ウイソに乗り換えて不満たらされるくらいなら無意味だ。
むしろDAW使ってない人にウイソ使ってもらったほうが、みんなが幸せじゃないかと。
まあPCに疎い人にPC関連技術をサポートする部分を誰がやるかって問題もあるけどね。

>547
俺はメインはマクだけど、、、別にマクもウイソも筐体、普段目に付かないとこにあるから。

あ、そうそう。
今日、昔のピアノ練習ソフトひっぱりだして遊んでるんだけど、Protoolsシステムで立ち上げるとなんかぶつかっちゃって。
そこでMOに必要最小限のシステム入れて、ピアノ練習システム起動MO作ったよ。
起動ディスク作成の楽さとか融通はやっぱマクはいいね。
549名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 02:59 ID:vK61RqGT
508さん、災難でしたね。
98系でトラブルが頻繁に出るようでしたらやはり2kに乗り換えるのがいいのでは、と思います。

かくいう私は上のXP+NUENDOの者なのですが、こちらも大変安定しています。
私の環境では2kよりも安定しているのでドライバさえあるのならばこちらをお勧めします。
StyleXPというスキンツールを使ってMac風にしたりもできますし、音楽製作とは関係なく面白いですよ。
セレロン1.2Gでスキンを使っても特に遅くなった感じはありませんし、一度御一考どうですか?
550名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 03:06 ID:aGjjkaPT
マクが買えないと思ってる奴はいったいどんな惨めな生活してんの〜
10年前に比べりゃ、すべてにおいて格安で道具が揃うってーのに
そんなんじゃ機材もろくに揃えられなーよ。
確かにマク買ったところで、希望をみたすだけのパワーは得られないが、
といっても別に必要ない奴には関係ないけどね。
551名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 03:14 ID:z5+Oj6Dv
うぬぬ、UAD-1ってそんなにすごいのか、。

欲しくなってきたな。age
552名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 03:19 ID:KkH6cIvl
いつの時代も伝道者はいるんだね。
ムカシは「マック買え、マック買え」と布教してた奴も今はオジサン
553名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 03:25 ID:KjWvU1gm
554名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 03:29 ID:vs76jQMD
>「いかなる類似も偶然の一致だ。われわれは、ユーザーがこうしてほしいと言うことをしたまでだ」。
>アヒル盗用論争についても、ペティグルー氏は事実無根だと述べた。
>「われわれはアップル社からアヒルなどを盗んでいない」

ワラタ
555名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 03:32 ID:YX0XP6s8
一応WinXPは
パフォーマンス優先にチェック入れ+デスクトップをクラシックスタイルにしてからXPは評価しよう。

というかマックは、スキン外してクラッシクスタイルに出来たりしたっけ?
556508:01/12/23 03:36 ID:8qpExuZ+
>>549
ありがとうございます。いやもともとwin,mac両刀使いで、いずれXPもXも
使うことになるのですが、いまはハード音源中心なのでそうでもないですが、
つかうソフトウェアが増えたらどっちかにしぼっていかないといくら金が
あっても足りないなと思っています。今の時点でどちらかにしぼるのは
賢明でないしといった感じです。
正直な話、macにはmacの良さがあります。そういう意味では
申し訳ないですがwinに対してはそういう感情はないです。
合理性でwinを使っています。今回の様なことはMacでは有り得ません。
合理的であるはずのwinがこのようなことでは怒りがおさまりません。
頻繁に出るトラブルなら調べ様も有りますが。
何にしろありがとうございました。
557515:01/12/23 03:38 ID:1FH9BVBQ
書き込みのレベルが著しく落ちてきたので寝るかな。

マクのクラシックスタイル激萌え。
俺、基本的に新機種って興味ないんだけど(だって2年ほど前のマシンでもスペック的に不自由しないもん)、クラシック似の筐体で、漢字talk6.0.7あたりのインターフェイスに擬似表示できる、OSXが動くマシンだったら、持ってても良いかな。
558名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 03:41 ID:YX0XP6s8
>>553
なんか古い記事だな〜
なつかし
559508:01/12/23 03:49 ID:8qpExuZ+
>>557
基本がUNIX系なので作れるハズです。
560508:01/12/23 03:57 ID:8qpExuZ+
>>557
もっと言うとMacOS XのPDA上でシーケンサーが動いてても
何ら不思議では無いはず。
561名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 04:01 ID:Iv6mWnaz
508さん大暴れですね。
一度、サブではなく本格的にお金をかけてPCを組まれてはどうでしょう?
その方が愛車のように自分のマシンに愛情を感じると思いますよ。
Winが好きになれないからといって感情まかせに騒いでもしょうーがないです。
イヤならわざわざ使わなくてもいいでしょうね。

では失礼いたします。
562名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 04:02 ID:YtjRBN3p
>>508
合理性でWin使うのなら、>>549の言うように、2kかXPにした方がいい。
金がかかるのはわかるけど、いずれ移行するなら早い方がいいと思う。
563508:01/12/23 04:13 ID:8qpExuZ+
>>561
PC組んでますよ。winが好きでも嫌いでもないので騒いでいるつもりはなくて
色々書き込みを私に対してしてくださった方に対して丁寧に返事を付けている
つもりです。
564508:01/12/23 04:18 ID:8qpExuZ+
>>562
いやいや済みません。書き方が悪いのかもしれませんが、
win,mac両方使って行くのですがソフト等をどうするかということです。
565名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 04:22 ID:0bddEpZq
よく見るとWinXPって初心者にもやさしく作られてる。
アイコンもフォントもデカいから目が悪い人にもやさしい。
その分ヘビーユーザーには余計なお世話が多いね。
ある意味Win9xで苦労するくらいなら、いきなり人にやさしいXPでもOKじゃないか?
実際、ほとんどの過去の音楽ソフトも問題なく動いてるし9xより良い感じ。
Win2000の人は無理にXPに行く必要性はないかもしれないけど、先入観がない人には見た目が簡単そうだから良いかもね?
それに今後リリースされるソフトもNTカーネル中心に考えられていくだろうし。
HOMEならユーザーセキュリティーも厳しくないから初心者もとっつきやすい。
まあデュアルCPUユーザーはプロフェッショナルなんだけど。
566名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 04:28 ID:fanEjYPc
>>508さん
わかりました。
いろいろ横道それたようですが
ところであなたはココで何が言いたかったのでしょう?
567名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 04:31 ID:S4qF8ZDq
>>566
布教しにきたんでしょう。
568508:01/12/23 04:37 ID:8qpExuZ+
>>566
ここのスレのタイトルはWinって現場で使うのか?でしたよね。
ですから使っている皆さんは同じようなことはないのですか?
と最初は聞いていたのですが核心に触れること無くここまで
きたわけです。
569508:01/12/23 04:39 ID:8qpExuZ+
>>567
宗教ほどやっかいなものは無いと思っています。
570名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 06:47 ID:tbf6ggt2
2000+Nuendo使い始めたけど、憎いくらい落ちないなぁー。
まる4日MIX&編集作業の繰り返し状態なんだけど、コレってかなり強くない?
皆さんどうですか?
571ガムマ太便:01/12/23 09:49 ID:amxMl36x
>570

ふつうです。
572名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 10:55 ID:jR6c3n31
そろそろWindowsの時代を感じる。
う〜ん確かな予感だ。
俺の予感って結構当たるんだよ。
うん、買ってみるか!
573名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 10:56 ID:DvZlHn7f
>508の滞在時間、4時間。
お願いだからもう来るなよ。
574508:01/12/23 11:03 ID:8qpExuZ+
>>573
今、サンプロ観てます。
575名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 17:02 ID:qDKIhFPs
元マック、Visionユーザーです。
むか〜しWin用のVisionJ 2.5って出てたけど。
先週、友人からもらって、PCに入れてみた。
古いんだけど、ちゃんと使える。OMSも無事立ち上がりMIDIもノリもVisionそのものだ。それに超安定してる。
こういうスタンドアローンでAudio機能が無いシーケンサーって意外と貴重だと痛感。
マルチクライアント対応サウンドカード使用でこの古いVisionとGigaStudio160+Reasonを全部PCに立ち上げて、
SEQ+マルチ音源のオールインワンシステムが組めてしまった。
それでもCPU負担はまちゃ軽いです。
う〜〜んなかなかWPC面白いっス。
といいながら2年前からCubaseに乗り換えてしまって、ちょっと戻るのも考えてしまうなー。
久々にVision使うのってちょっと新鮮、しかもPCだし。
ただし日本語なんで、かえって英語の方が楽だったかも?
でもPC一台で全部出来てしまうのは、ちょっと魅力だったり
576名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 19:37 ID:QSOS8+c9
>>575
パフォーマーのMIDIだけでいいからPC版あったら、
そういった環境も....。う〜〜ん

ロジックも最近PC版がうまくいってるそうだけど
私としてはDPの移植も大きぼん
まあ無理だろけど。
577名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 20:02 ID:oclC+frN
恐ろしいほどの妄想が繰り広げられているなあ。
なかなか面白いぞ。
578名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 20:04 ID:259NjizY
>>570
今までどんなシステムでやってたんだよ。
579484:01/12/23 20:14 ID:tkXXqca/
遅くなりましたがみなさまありがとうございます。
とりあえず自分がWinに詳しくなるのが一番のようですね。
昔のように時間がとれないので悩みどころです。

>>i-Mashさん
4月に乗り換えたばかりなのに出張メンテとはお見それしました。
スタッフの中に詳しい方がいらっしゃるから可能なのでしょうね。
私にもWinと音楽系の両方に強い知り合いがいるといいんですが。
とにかくどうもありがとうござざいました。
580i-Mash:01/12/23 20:20 ID:gLnYDRdh
>579
おお、偶然にも、今見たらレスがついている。
僕も勉強しながら、トライ&エラーの繰り返しですよ。

また、縁があったらお会いしましょう!
581名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 21:00 ID:fgvq500q
>>578
↑えらそーなハゲ発見!
テメエの環境書いてケレ。
582名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 22:04 ID:47iEQW2+
508今日は何かある?
583508:01/12/23 23:08 ID:8qpExuZ+
>>582
あと1時間で24日になりますので、クリスマスイヴ企画というのは
いかがでしょう?問題はどういう内容にするかですが。
584名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 23:27 ID:p/iRyI6v
た・・・、たのむから他のスレでやってくれ・・・。
一時は名スレのヨカーンがしたんだから・・・。
585名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 23:33 ID:95zaUkCp
せっかく有意義なスレになっていたのに、
508のおかげで台無しだ。
こいつは日常生活でも相当鬱陶しいんだろうな・・・
586名無しサンプリング@48kHz:01/12/23 23:50 ID:G4OrZCEp
Macなんてゲイツが独禁法対策のために
生かしてあげてるだけの存在なんだから
もっとWinユーザーに優しくしてあげてください。
非Win勢が力つけてきたらMac切り捨てて潰しちゃう可能性高いから、
Linuxユーザーとかを叩いたほうがMacユーザーのためになりますよ。
587名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 00:04 ID:9SJvRlE5
>586
OS板へ、レッツギョ!
588名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 01:05 ID:5qA+N+mQ
終わったなここも。
妄想9割、人柱1割、きちがい=508ってとこか。
589名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 01:15 ID:80ngSP+A
>>588
妄想も人柱もいなそうだけど。
きちがい=508はOK。
590名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 08:59 ID:IuG11t4q
>>588
ねえねえ
妄想妄想と騒いでる588は、何に対してでしょう?
そのあたり詳しく聞きたい。

また508は、批評するだけでなく、まっとうな見解もきかせてほしい。
スレの挽回のためにも、ビシっと締めてくださいな。
591名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 11:55 ID:oWJ065uC
age
592名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 12:13 ID:GYWIlZ53
で、話を元に戻すとWin2000+Nuendoはスタジオ環境を超えるって事でOKですか〜?
ノートPCでも同レベルでの環境を持ち歩いてどこででもレコーディングしたい。
これからの現場はレコーディンスタジオの中だけじゃ無いのだ。
593名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 12:36 ID:1iCzw/CF
>>592
スタジオ環境を超えるかどうかはよく分からないが
ノートのスペックもそこそこ上がってきた事もありそんな傾向も現実的になってきたと思う。
ただノート用のHDDは、まだちょっと弱い気もする。
あとメモリーの増設の上限も少ないし、ノート用のグラフィックカードはちょっと表示系が弱い。
でも30トラックくらいでつかうならRMEマルチフェイス+ノートでも結構いけますよ。
最終仕上げはデスクトップでやるのが好ましい。
RMEのPCI用のボードだけ買ってきて、マルチフェイスIOをファイアワイヤーケーブルで差し替えるだけでOKだし。
594593:01/12/24 12:39 ID:1iCzw/CF
あっ!!
96kのハナシじゃないよ。
念のため
595名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 14:08 ID:ll54w5wh
>>593
>ただノート用のHDDは、まだちょっと弱い気もする。
これについてはなかなか解消されないだろうなぁ。
>あとメモリーの増設の上限も少ないし、
やっぱり512MBじゃ音の編集用には少ないですか?
>ノート用のグラフィックカードはちょっと表示系が弱い。
こいつでどうだ!
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011114/comdex07.htm

でも、ノートを持ち歩くとなると電源管理がめんどくさそうだなー。
やっぱり常駐ソフトが多い環境では使いたくないし・・・。
実際にノート使ってる訳じゃないから分からないけど、
使ってる人とか、いますか?
596名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 15:52 ID:EqFjGgg9
>ノート用のグラフィックカードはちょっと表示系が弱い。
>こいつでどうだ!
> http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011114/comdex07.htm

これなら問題ないね。
ただし搭載機はお高くなりそう。

>あとメモリーの増設の上限も少ないし、
>やっぱり512MBじゃ音の編集用には少ないですか?

512Mでも充分という人もいるからOKでしょう。
せっかく2000使うなら多いのにこしたことはないけど
Win9xに関してはそれ以上増やしても有り難味なさそう。
597名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 16:15 ID:Rvgi/Emh
どちらにしても最新ノートでNUENDOになるとソフト、IO含め50万クラスの投資になりそうだ。
最新のでないと512Mもメモリー増設できない。
俺のが古いだけか。。。
598名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 16:36 ID:Jtbj63rC
ここ1、2年
Winに乗り換えて浮かれてる奴はキューベ、LAの奴ばかり目に付く。
という俺は買い替え控えてG5待ちだな。
599名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 16:57 ID:gCiBUbiD
頑張れ、モトローラにIBM!
PowerPCは・・・最近IBMが省電力方面で頑張ってるっぽいけど、
パフォーマンス系は・・・どうなの?
G5っていつ出るの?
アーキテクチャと製造工程の特許を抑えまくられて大丈夫なのか、ちょっと心配・・・。
600フルハシ:01/12/24 17:46 ID:ZvWHIKen
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
601名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 18:12 ID:1zXPNuT9
599はマカ遺伝子が少ないパソコン情報マニアとみた。
602名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 18:18 ID:7e/K6Rt/
現実化してない情報やら発表予定はどうでもいいから
もっとカネも使って今を生きる人柱になってくれ!

「G5っていつ出るの?」
なんて聞かれても誰も答えられねーよ。
頼むよ!
603名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 18:32 ID:yVBdltmX
とうとうフルハシまで登場したか
このスレも下落をたどってるのかな?
まあスレを読みかえすと「WinのMIDI大丈夫か?」なんてとんでもない時代錯誤にはじまり
しかし一時は盛り上がりをみせた事でお互い認識も深め合った美しき光景もつかの間だったな。
508 気味は素敵なサンタクロースだ。
出来ればHN変えて再デビュー ageよろしく
604名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 21:00 ID:a2kpul2Z
>>593
>ただノート用のHDDは、まだちょっと弱い気もする。
ついでだからHDも外付けのFireWireドライブとかを録音専用にしたらどう?
デスクトップにデータ転送する必要もないし、そこそこ早いのもある。
605名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 21:12 ID:r0tkb1d9
最近のFireWire HDDでやってみたけどまだギクシャクしてる。
604はそれを本当に試してものを言ってるのか?
606名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 21:55 ID:nqBSQ9pA
Ultla160 SCSIマンセー
607名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 22:49 ID:aLF2/ACE
やっぱノートでHD使うんだったらSCSIが一番?
608名無しサンプリング@48kHz:01/12/24 23:56 ID:hFBcPgQD
PRO TOOLSが大幅に安くなるってことは将来的にないのかな?
609名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 00:24 ID:2z+GQ0D4
>>608
もうPTの、魅力も日に日になくなってきた感じ。
安くなっても個人的には、いらない。
スタジオの定番機として置いててくればそれで良いです。
610名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 00:26 ID:MtoQy8Jb
>608
会社が潰れる可能性の方があったりして。
フェアライトとかシンクラビアみたいな扱いになる?
611名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 00:36 ID:2UYuuKzr
プロツーとくれば
必ず>>610のようなお約束のレスがパターンで
また、それ以上の発展は不毛と化します。
いっそのこと業界から人材も一緒にリストラして消えていただいて一新されてもらいたい。
と言えば妄想大会になるので、更なる妄想地獄へ皆で逝ってくれ!
612名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 00:36 ID:i9VdphRG
みんな気が早いな、変化はゆっくりだよいつも。
それにNuendo+WinがPTに取って代わるとは到底思えないんだが。
613名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 00:51 ID:zUxPR9JK
Nuendo+MacがPTに取って代わる可能性は無いの?
614名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 00:51 ID:3KMR+yKF
妄想地獄いいねぇ〜
ソフトウェアを作る技術に関して
少なくてもデジよりスタインのソフト開発者の方が頑張ってる部分は感じるな〜。
商業的成功後のデジは価格調整、開発とも怠ってる気がする。
でも、別に来年倒れるなんてことないと思うよ。
スタジオ自体予算の事情で逆に急いでシステム入れ替えは望んでないし。
我々は、Nuendoなりで曲作れてれば気にしなくても良いって気もしたりする。
それでもやれてる訳だし。
615名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 00:59 ID:18X6jq9u
>>613
Nuendoっていうのはそれほど魅力的なものなんですか?
ほとんど知らないんで。
すいません。
616名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 01:02 ID:rhhZ0xV9
>>615
こういう人が現場にいる限りPTの天下は当分続くような気がする
617名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 01:11 ID:3XN5S5zV
スタジオ現場は別として
ぬえんどってのが出てから個人レベルで無理してでもPT買おうとする奴は確かに減った。
案外ストライクゾーンだったかもね??
ちょっと興味が湧いてきたぞな。
618名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 01:27 ID:77KOE7GW
Cubase+MACなんですがCubase+PCに乗り換えられた方いらっしゃったら
感想とかお願いできますか?
このところかなーり気になってきたので
619615:01/12/25 01:51 ID:18X6jq9u
>>617
Nuendoってのはどのへんがすごいんですか?
(スレ違い&無知ですいません)
620名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 02:08 ID:xnAlqqNy
621名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 02:28 ID:lfIWFuVF
>>619
口コミに洗脳される前に
ロックオンとか祖父で実際確かめるのが一番
あっ! 地方の方はどうすりゃいいのか知らん
622名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 02:32 ID:dn+bkJXH
NUENDO録音のCD作品が登場し始めているよ。
買ったCDのライナーノーツを隅々まで読むべし。
623名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 02:35 ID:eqoyw48N
しかし、前々から思ってたけど、mjとDTM板って住人層が大して変わらんな(w
624名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 02:38 ID:i9VdphRG
>>623
mjってなに?
625名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 02:45 ID:eqoyw48N
>>623
2ちゃねらーが2ちゃねらーじゃない事を装い、2chを横目にせせら笑いながら2chと同じ内容の会話を
する掲示板。
626名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 03:06 ID:Y+UL3nTz
http://www.sunmuse.com/nuendo/nuendo_nounyu_cx.htm

現場でWindouが使われてるよ
627名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 03:25 ID:a7FJasQv
Reasonも良いがORIONも使えるぞ〜〜
VSTiも使えて約1万円ナリ     アッ!!お呼びじゃなかった?
628名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 08:44 ID:x0lHkleZ
IEEE1394はホストアダプタ、HDの製品によって、まったく違うので、
一概にいい、悪いはいえないんと違うかなー。
こりゃー、中のHDDの性能で速度決まっているなというのもあれば、
10MB/secくらいしかでないのもあります。
629名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 13:52 ID:aQTZe14C
>>626
現場って言っても音効だね。録音スタジオの情報ないかな。
630名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 16:00 ID:jTqrjF0b
HDの話が出てるけどさ、まさか市販の(一般のPC用の)ハードディスクを普通に使うって
レベルの話をしてるわけじゃないよね?

DAW用なら相当厳選しないと使い物にならないからね。(メーカーの規格
をクリアしてるだけじゃ駄目だって意味です)
631名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 16:14 ID:x0lHkleZ
>>630
それはすでに昔話じゃないかなあ。と期待している。
っていうのは、2G/9min とかのレートを何本か平気でまわしていて(DVね)
このHDDはヘボとかやってるわけで、市販のHDDで、すでに
おっけ〜だと思うよ。めだたないけどHDDの進歩もすごいっす。
632名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 16:27 ID:jWOgYOhQ
>>631のいう通り、それは数年前の話です。
確かに当時はそんな話が出ていてUWSCSIものを選択する人間とかが多かったです。
今はIDEのものでも十分に使えます。(CPU負担も余りかかりませんし)
私のHDD(Maxtor ATA-133もの)をECHOの診断プログラムで見ると、
同時に513トラック再生+8トラック録音が可能
と出ました。
いりません。そんなに(w
633名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 16:27 ID:a7FJasQv
というか、ノートPCのHDDのハナシしてたところに630は何のハナシをはじめるのじゃ?

あれ?いつの間にかデスクトップのハナシになってるのか?
いまどきの一般PCのIDE、ATA100のHDDなら、もうDAWには充分じゃ
いったい5年前の何倍の性能になってると思ってんの?
120Gくらいの流体軸受けとUltra160 SCSI(食いつきは別として)じゃ比べてどうなってると思ってるんじゃ〜〜。。。うにゃはらしょうこう。

ボクべつにPCマニアじゃないよ。オウムショップのHDDはさすがに捨てたが。。。(ワラ
634名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 16:52 ID:Pub2UuRW
>>632
ATA133ちょっとがっかり
Maxtarのやつ2台+AcardRaid買ってきたけど、まだハードがちゃんと追いついとらん。
流体軸受けバラクーダと変わらんぜよ。
635632:01/12/25 17:03 ID:F3UU2WyT
>>633
そっか。すまんね。
>>630の見たらデスクトップも含まれてそうな感じだったもんで。
いやぁでもいい時代になったよねぇ(w
636名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 17:13 ID:Ab2ryZcZ
ノートPC持ち歩いてライブレコーディングとかしたいもんだ。
現場=スタジオの中だけって思ってる人は時代に取り残されると思う。
これからは移動式レコーディングシステムが重要になるだろう。
637名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 17:21 ID:a7FJasQv
>>636
移動式ボーカルブースとかあればもっとええのになー
通販でやってるみたいに電動エアポンプで膨らますような感じで。
さあ!
みんなで妄想地獄へ逝こう
638名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 19:35 ID:BoXilx7b
今はどうなのか知らないけど>>630が言ってるのは転送速度がどうとかって話では
なくて例えば>>632の例でいえば実際にオーディオデータを513トラック再生して
実用レベルで動くか?ってことなんじゃないの?

某メーカーの人は確かに以前そんなことを言ってたので。
関係ないのでsage
639638:01/12/25 19:38 ID:BoXilx7b
ついでに確か1〜2年くらい前の話だったような。
で、実際使えるレベルのものは1〜2割程度と言ってました。
あ、数百万クラスの機材の話です。
640名無しサンプリング@48kHz:01/12/25 20:45 ID:a7FJasQv
ベアボーン1.4G PC持ち歩いて出張録音よってるよ。
これならチャリンコで動けるぞ!
641たまたま:01/12/25 21:25 ID:O/ZEvzGI
>>これからは移動式レコーディングシステムが重要になるだろう。
君みたいに低予算でクオリティーにこだわらない仕事の場合は
モバイルも重要になるだろうね。
642はいはい:01/12/25 21:49 ID:D63mXXCJ
煽りは無視って事で
643名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 01:30 ID:XhTwZBYK
おい、641たまたま君
おれを誰だと思ってるんだ
低予算でもキサマよりクォリティーは上の自信アリ!
そのうえ私は金持ちだ!
ふっふっふ 余裕だね!
644名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 01:35 ID:/zG5QaPD
>>643
( ´,_ゝ`)プ

あんた誰よ、名乗れないくせにそんなこと言わないの!
厨房(藁
645フルハシ:01/12/26 01:43 ID:XhTwZBYK
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
646名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 02:48 ID:SZVJn9hc
たとえ有名人だとしても、普通名乗らんだろ・・・。

ってゆーか名乗った時点でドキュン。
647名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 03:32 ID:aioB5F4a
648t2:01/12/26 05:37 ID:+z/3MNeo
クオリティー狙うなら
EmuのUsbInterface使って性能の良い2kノート+何かで
問題なくいけますよねぇ。実際学会のライブでもI-note+Motuで
Maxからバリバリ流してる人いたし。
時代ってすごいなぁ・・・
649名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 06:07 ID:DGy9bGLT
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
フルハシって現場で使うのか?
650フルハシ:01/12/26 09:33 ID:XhTwZBYK
呼んだ〜?
651名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 21:08 ID:FroSOF06
KiLL MACers ! 2001 - マッカー撲滅宣言 -
とんでもなく多数のご要望と、本朝に依然としてはびこる、
うすらノータリン、マッカーの殲滅のために、あの罵詈雑言企画が、
性懲りもなく、再びここに蘇る!くされMACerどもの息の根を止めねば!
あなたのとなりのマッカーを殺せ
http://www2.gol.com/users/slowhand/kilmac/kilmac_i.htm
652名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 22:03 ID:jMAL0qeC
>>651

これって、Winはダサイとか貶しているクズマカーと同レベルだと思うんだが(藁
653名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 22:22 ID:fdpI59+f
>>651
つうかマッカーってワラタヨ
654名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 22:53 ID:BurNQz79
>>651
別にこのスレはMacを貶めるために進行してきたわけじゃないし、
互いのより良い情報交換のためにもそんなことする必要はないよ。
ってことでsage
655名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 23:10 ID:85SaeAtn
気にしなくていいんじゃない?マカなんて
たまに同情くらいするけど?
656名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 23:18 ID:tL2PecMy
冬だなー・・・。
いたらん厨房増えてきた・・・。

WinとMacの情報交換的なスレなんだから、とりあえず他のOS貶すなよ。
どうしてもやりたいんならOS板に行ってこい。
で、思いっきり叩かれて鬱になって寝てろ。
って事で>>654に激しく同意。

何でそんなに神経質になるんだ?
トラウマの固まりみたいにさ。カッコワル
657名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 23:30 ID:aNYGw4X+
わりとはやくからWinでやってます。  一応12年プロやってます。
ここを見る限りけっこう要るんだなぁ?とおもってユーザーが増えてるのも改めて認識さいました。
音関係でWINは、リアリティー、サンプイリチュード、サウンドフォージ、ACIDといったところから実用にしてます。
今はWINオンリーで、これが当たり前のことになってMACを気にした事はないです。
現在CUBASE&NUENDO中心で実際に使うソフトがMACに無いだけです。
というかマシンが増えすぎてちょっと鬱。
658657:01/12/26 23:33 ID:aNYGw4X+
なんか打ち間違い多くなった。スマン
やはりコーヒー飲みがてら打つの苦手かも
659名無しサンプリング@48kHz:01/12/26 23:39 ID:FeYMwmJn
昔はWin使ってると「貧乏人」だの「ゲイツ信者」だの散々言われたなあ。
98の時も「国民機ダサ」とか言われたり。
今は何も言われないけど、やっぱり心の奥底でWinをバカにしてる節が見られる。

それにしてもマックからの乗り換えって何でVAIOが多いんだろ。
660名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 00:09 ID:cdRU/3ON
ていうか、
悪いイメージはさほど感じないが
自分的には、ちょっと導入時期が速かったせいもあり
このところPC導入組のマカが増えてサポートに追われてる。
教えて君には、音ネタCDを買わせて元をとろうとも考えてるけど。
661名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 00:18 ID:s/GfeKoB
自分の周りにmacやwinの悪口言うやつがいるってことは
自分も同類ってことじゃないの?
同類って集まってくるから。
662名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 00:32 ID:fPzyUyvR
>>661
まさにそうだよね。

折角それぞれ目的とニーズがあって必要な道具を使ってる訳だし
そこにゲイツだのジョブスだの偏見で見てもしょうがない。
音を作るという点で、けなしあってるような環境にいる事が問題ですよ。
プロセスより作った音を聞かせて、初めて存在を認め合うものだし。

というか誰も、個人の自由を奪う権利はない。
663名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 00:38 ID:+TeHKEca
まあ、エクセル、ワードがメインみたいな事務作業機で
音楽作ろうとは思わんよな。ふつう。
偏見かもしれないけどこういうコダワリって結構大切よ。
腐っても音楽を作るってのはクリエイティブな事だからね。
664名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 00:52 ID:/8gaEsDq
世の中で使われているMacの大部分もワードやエクセルでの事務作業用だという点では変わらんと思うが。
665名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 00:54 ID:sVmmmSxg
666名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 00:58 ID:YwcQ5m6w
こういうなじり合いはやめようぜ・・・意味ないよ。
667名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 00:58 ID:LHem7xzp
>>663
アフォが。
668名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 01:02 ID:8M/bY68/
>>664
妄想癖なんとかしろ。
669名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 01:03 ID:s/GfeKoB
ここも
【速報】Win2kの人はWinXPはまだ止めとけ。
のスレみたいになりたいのかね?
なんだったら、お節介ながらあの餓鬼共よんでやってもいいけど。
670名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 01:05 ID:/8gaEsDq
>>668
あなたこそ、Macはクリエーターだけが使っているなどという妄想を抱いていませんか?(プ
671名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 01:08 ID:Dq4qGg51
>>663 クリエイティブ(笑)。自分で言うなって! 恥ずかしいなあもう。
672名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 01:26 ID:2Fvyx+2A
>663
>偏見かもしれないけどこういうコダワリって結構大切よ。

偏見であってコダワリと思えないよ。
コダワリという言葉を使うならカタチだけで中身薄そう。
いかにもあなたのカッコ悪さが晒されてますね。
ところでMACは、どうしてクリエイティブなのか語ってほしい。
カタチでなく中身で話してほしい。
あなたも私ももってるMAC。どいつもこいつもMAC。
そのみんながクリエイティブなんでしょうか?
クリエイティブな要求があれば、もっと可能性のあるものも選択してもおかしくないと思うよ。
制限の多いせまいところでやってますね。
人目ばかり気にしてるわりに中身は雑魚なんですね。
673名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 01:37 ID:hEabL1Kd
663のせいで話が元に戻ってるなあ。

>それにしてもマックからの乗り換えって何でVAIOが多いんだろ。

これはホントにそうだね。Win使ってる立場から言うとあんなものでWinの評価を
してほしくないんだが。そういう人にとって重要なのは結局ブランドなのかなと思う
ときもある。
674名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 01:46 ID:WU+3nbKS
俺思うけど、マックって初心者がいかにも買いたそうなパソコンって感じ
あのカタチがいかにもそんな感じだから敬遠したくなる。

これって偏見だよ。
675名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 01:52 ID:u8KLMP96
やっぱVAIO買うのは、スタイルが良いってのが大きな理由なんじゃない?
確かに俺もVAIOはあんまり好きになれないけど、(理由はいろいろ)
スタイル良いと思うし、結構工夫されてる面もあると思うよ。
SRとか触っても、感心する所あるもんね。(バッテリも結構持つし)

だから、ただブランドだからって理由じゃないと思う。
まぁ、それを機にPCになじんでいけば良いんじゃない?
676名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 01:56 ID:gkZjaHaw
>>Macはクリエーターだけが使っている

ありゃりゃん?いったい何年まえの話だ?
まあいけど、そんなステイタスは、ここ数年は感じなくなったな。
無能な便器とまで言わないが、ブランド物たって所詮アメ車じゃないか。
ユーザーがコダワリもってる事は良いけど、頑固に立場ばっかり守るってのも今様じゃないかもな?
もうちょっと人間的に融通きかないと嫌われるぞ
677名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:04 ID:sVmmmSxg
どうしてWinユーザはオタクが多いのですか。
678名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:11 ID:JUbIPCtc
>677
ユーザー数が多いから、相対的にオクタ数も多い
オタク率はMAC も同じくらいか?
679名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:13 ID:/8gaEsDq
>>677
多くの萌え絵描きがMacを使って絵を描いてることを無視して言ってますか?
680名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:17 ID:lbHaw89v
>>679=オタクウイン使い
悲惨。
681名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:17 ID:u8KLMP96
>>679
一番痛い返し技を使ってきたな・・・。
682名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:19 ID:sVmmmSxg
683名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:20 ID:Q2Vz4RGO
>>679=681=オタクウイン使い
即死。
684名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:23 ID:1SyvDCka
>>675に同意
自作が面倒臭いからってVAIO買ったやついたけど、
どれも同じような物だからデザインで選んだって言ってた。
色々トラブったみたいだけど、今は自作で安定してるよ。
685名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:26 ID:u8KLMP96
>>683
ちゃうちゃう。
自作自演なんて趣味じゃないよ。

ただ、ギャル絵しか描いてても、ギャルゲーのヘボBGMしか作ってなくても、
「俺はクリエイターだもんね。」って言ってMac使ってる奴もいるって事。
そういう奴に限って「Winはどうたらこうたら」とか言って下らん事言う奴も多いって事。

チミがどういう人かは知らんけど、間違ってもそんなイタイ奴にはなるなよ。
見てるだけでも気分悪くなるからな。
686名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:34 ID:8KqLtX4P
>>679=681=685=オタクウイン使い
爆死。
687名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:36 ID:3xFrCD5U
またマカーVSウィナの醜い争いですか。
688名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:45 ID:u8KLMP96
別に俺には争う気は無いけどなー。
第一オタクじゃないし。
なんか勘違いされてるっぽいけど。
こういう奴がいるからOSの話は毎回ややこしくなる・・・。

いいかげん卒業できんのか?
ってゆーか、Mac使いの何に同情するかって、こういう奴が割合的に多い事。
689名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 02:59 ID:JUbIPCtc
>>688
激しく同感
Win VS Mac が荒れるのはたいていマカーが原因
690名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 03:05 ID:u8KLMP96
>>689
そうとばかり言ってられないだろ。
「時代遅れの」とか「マイナーのひがみ」とか「いずれ無くなる」とか、
Win使いの言葉が悪い事も多いと思うよ。

てゆーか、こういう時に責任をマカーにばっかり押し付けるのも、荒れる一因だと思われ。
別にWin VS Macやってる訳じゃないんだからさ、マターリ行こうや。
691名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 03:10 ID:JUbIPCtc
>>690
そうだよね。スマソ
なんか厨房みたいな漏れのレスに反省・・・
マターリ逝こう
692名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 03:14 ID:1SyvDCka
たかがOS。所詮は道具に過ぎない。
拘りを持ってMAC使うも良し、時代の流れでWIN使うも良し、
余裕がある欲張りならなら両刀使いも良し。
目的は、何を使うかではなくて、自分にとってベストな環境を作ることでしょ?
693名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 03:20 ID:dZIWgB9k
たしかに、時代はWinに傾いている。
でもMacで音楽って、一種伝統芸能みたいなものなんだから
無形文化財として残しとこうよ。漏れはMacメインだけど。
694名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 03:22 ID:sVmmmSxg
正直言うと、Winも使いたいんだけどマックとか機材とかにお金書けすぎて
Windowsの環境そろえるお金がないよ・・・トホホ。
695名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 03:41 ID:xfz2NeZV
>>694
すごいIDだね(笑
しかもSXG

この手のスレが大きく荒れることもなく700近くまで来たのはやはり時代の流れだね。
これからも仲良くやって生きたいものだね。Win&Mac環境
696名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 03:45 ID:YwcQ5m6w
伝統芸能は大袈裟だよ、Macで音楽なんてせいぜいこの10年でしょ。
キューベ、ロジックがMacで走るようになってからだもの。
それに時代はwinに傾いてるっていうのも来年になったらまた分からない。
あまりバタバタせずに今もっている制作環境を少しずつふくらまして
いくのが賢明だよ。
今、録音の現場はMac+ProToolsがほぼ行き渡った段階で、Winを設置して
いるところは少ないんだから、そこに出入りする音楽家やエンジニアはMac
を中心に考えていると思うけどね。
697名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 03:47 ID:sVmmmSxg
Macが生き延びるも廃れるもこれからのMacの性能にかかっていると思う。

少なくとももっとクロックあげれ>アポー
でもって、OS Xで音楽ソフト出せ>メーカー
698名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 04:01 ID:5s72ZAhQ
ウイン使いの何が悲惨かっていうと
このスレに妄想野郎が混ざっている事実に気がついてないってことかな。
699名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 04:27 ID:vaUJYw5u
>>698
が一番悲惨・・・・粘着カコワルイ!
700名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 04:27 ID:Efo0Grpj
700。
701名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 04:57 ID:sVmmmSxg
仮に、もし、この先インテルやAMDが「もうクロックあげられねぇ」みたいに
なって、IBMやモトローラが余裕でどんどんクロック上げていったらどうなるんだろ。
702名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:03 ID:5d/IdfHh
自分的には単純にWinが手足として動いてしまってるから、わざわざ違うものを使えない。
それはマカも同じ気持ちじゃないかと思う。
ここ何年も現場に持ち込んで作品もコンスタントにリリースしてます。(アニメじゃないよ)
現場に行けばProtoolsも3348も揃ってるのでまったく不自由はないと思うのね
LEと001もとりあえずWinにも入れてるけど、作業的にはWin2000なんで必要なときは98SE立ち上げて、ちんたらコンバートくらいしか使ってない。
そういうのも年に2回くらいしかない特殊なパターン。
MACに関しては新旧3台転がってますが使うことはまずないので、ほしい人は、安くてもいいから引き取ってほしい。
9600(266) G4(500)パフォーマー(180Mhzブラック)
703名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:05 ID:9AvlpcR9
G4(500)
ほすぃ〜
704名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:09 ID:5d/IdfHh
そうか
まだG4(500)は値打ちあるんだね。
よしヤフオクかな?
705名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:10 ID:D0LXpyed
>>697
そういうけどさ、Mac&TDM環境なら別にクロック現状でもストレスないんだよね。
で、レコーディングの現場でOSX導入考えてるやつなんでほとんどいないんじゃない?
Winが現場で使ってる事例が少ないのも、同じ理由だと思うよ。

まあ、どうしても新しいソフト使いたいミュージシャンやエンジニアにとってはWinは魅力的なんだろうけど。
でも、音楽つくんのはミュージシャンであってパソヲタじゃないんだよねー。
706名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:11 ID:9AvlpcR9
VSTiプラグ専用機にいいなぁ。
ヤフオクなら結構な値段で売れるでしょう。
707名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:13 ID:5d/IdfHh
パソヲタだったら音楽つくる暇がなくなっちゃうよ。
環境くらいは整えるけど。
708名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:13 ID:/8gaEsDq
マシンの見た目にインスパイアされることはあっても、
新しいソフトに触れることでインスパイアされることはないんかい!?
709名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:18 ID:sVmmmSxg
>>708

ずっとデジパフォ使ってて、はじめてCubase使ったら
カルチャーショック受けたよ。
710名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:19 ID:E0uxNbZl
Winはアプリとか刺激あるな〜。
リリースも比較的速い。
プラグインの数とかすごいし面白い。
煽りじゃなく、ヲタも関係なく、そういう意味でPC激しくオススメだよ。
711名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:21 ID:Jy3zej10
でもデジパフォのシーケンサーに慣れててCubaseはなかなか辛いだろうね。
飛び道具はわんさかあって至れり尽せりでサードパーティーもてんこ盛りで楽しいのだが....
712名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:22 ID:3SaZ9W+r
また妄想野郎が出てきたか。悲惨だな。
713名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:23 ID:9AvlpcR9
>>710
俺の周りだけかもしれないけど、
PCベースで全部やってる人いないんだよなぁ。
パソ君はシーケンサー走らせるものとしか考えてないから
専らハード派。

時代遅れなのはわかってるけど、
いまいちソフトシンセ、プラグインが信用ならん、、。
714名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:25 ID:Jy3zej10
>>712
というあなたは?
715名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:27 ID:D0LXpyed
>708
はあ?マシンの見た目なんて関係ないじゃん?ソフトにインスパイアされる?そんな音楽面白いか?せいぜい飛び道具だろ?
>710
ぜんぜん理屈がわかんないんだけど。ミュージシャンごっこじゃないの?それって。
716名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:29 ID:Hi1itrtH
>>713
まじか?
まあまあ
君はパソで良いソフトと良い環境をちゃんと体験してないだけ。
717名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:32 ID:/tls9aDY
マカに成りすまして間接的煽りが多い感じ。
先が読めんがスレは盛り上がる盛り上がる
718名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:37 ID:9AvlpcR9
俺らはマカーで、古い人間だからな。
でもそれじゃ仕事になんないから
先日visionからlogicに乗り換えて俺だけ
ウマーって感じだけど(藁

>>717
俺は成りすましてないよ。
真正マカー。
winが嫌いって訳じゃない。
なじんだUIだからいまさらって感じがするだけ。
719名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:40 ID:ZpdLf6q9
>>715

なんか辻褄のあわん理屈だな。
もうちっと、ハッピーに物事を解釈できんのか?
物事に感動せんやつなのか?
それとも715はドキュソっぽい語りをしたいのか?(藁)
720名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:42 ID:cWJ0GbGH
じゃぁボクは、ウィソに成りすまそう
721名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:45 ID:9AvlpcR9
>>720
winってショートカットあるの(藁
722名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:49 ID:mSUGDAYV
>>721
エイリアスってなあに?
723715:01/12/27 05:49 ID:D0LXpyed
>>719
そうか?
お前の文章は理屈以前のレベルだけどな。
それぞれの行の根拠が全くわかんないよ。
出直して来い、ドキュソ。
724名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:52 ID:9AvlpcR9
コマンド+Mで作る
嘘フォルダの事だよ!
725名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:52 ID:X95HHfHU
>>718
>winが嫌いって訳じゃない。
>なじんだUIだからいまさらって感じがするだけ。

VISIONからLogicの方がもっと馴染めないだろ?
726名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:56 ID:9AvlpcR9
>VISIONからLogicの方がもっと馴染めないだろ?

たしかに。
MIDIエディットはまだ全然わからんね。
でもこのままvision使い続けても先がないからしょうがないよ。
VSTiには興味あったし。absynthマンセー。

今年はもう仕事ないので、
来月までになんとかするつもり。
727名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 05:59 ID:/e5ni+Za
>>723
ドキュソがドキュソ晒してどうしたんだい?
それとも根にもってる粘着系か?
頭悪いでしょ?君
----------ここまではお約束の煽り-----------


--------------723ここからちゃんと読んでクレ。--------------

ぐははははははははははは
ぐはははははははははは
オレも基地外ということで ageてくれ〜〜
どうだ??
それぞれの行の根拠が全くわかんないだろ?
728名無しサンプリング@48kHz :01/12/27 06:03 ID:8LvcpN13
ここ見てると結局、自宅でやってる人間はWINでもいるけど、外部の
文化村とかひとくち坂とか、音響ハウスなんかの、普通に有名所の
スタジオでWIN機使ってる人間はゼロっぽいね。
このまま口だけ達者のWIN使いの素人が増えていくんだな。
マシンが凄いの分かったから良い音楽作れよ
729名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 06:05 ID:M0sfOy4s
単に723は面白味のない人間なんだよ。
きっと不幸な星も下に生まれたのだ。
ドキュソなんて言っちゃ可愛そうだよ。
事情があって進学出来なかった事を恨んでるのさ。
730名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 06:08 ID:YFuDliZa
>>728

文化村、オンエアー、ジャニスタでもおれWIN使ったけど何か?
それっていけない事だったの?
731名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 06:16 ID:9AvlpcR9
>>730
別に録音するとき
win、mac関係ないからね。
オンエアーの入って左(事務所?)
の女の子比較的かわいくない?
732名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 06:19 ID:qUgs+o7c
>>728
激しく君って面白いよ。いいねぇ〜
もっとカッコつけて盛り上がろうぜ!!
風切って歩いてみな
どうせ知ったかぶりのサンレコヲタだろ?
それか下っパ
733フルハシ:01/12/27 06:22 ID:res/FU2A
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
ククク・・・・・
734名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 06:31 ID:r57cm2ck
マカマンセーは今後OSXに期待してる?
やっぱり様子見??
735718&721&724&726&731:01/12/27 06:37 ID:9AvlpcR9
OS Xなんか今の所全然考えてないなぁ。
G4733MHzでもイライラするし。

Logic今買ったのも、時期バージョンがX対応だから。
MOTUの2408mk2使ってるんだけど、
MOTUのX対応遅そうだからね。
オーディオ取り込めないのは死活問題です。
736名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 07:04 ID:pGrPprj4
MOTU
ファイアーワイヤーだっけ?
どうなん?
737718&721&724&726&731&735:01/12/27 07:12 ID:9AvlpcR9
738名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 07:25 ID:qcAPWQ1S
シーケンサーはパフォーマー、Visonから乗り換えた人にとってLogicはかなり難しい気がするんだけど。
Cubaseはまだ分かりやすいけど、打ち込み方に向き不向きはあるようだね。
そのままVision使ってオーディオとVSTものはNuendoってのはダメ?

今後も 718&721&724&726&731&735 さんがんばってね。
739718&721&724&726&731&735:01/12/27 07:44 ID:9AvlpcR9
>>738
どうも。今も試行錯誤中だったり。

まぁ、ほとんどリアルタイムで弾くから
シーケンサー関係ないって感じですわ。
それよりオーディオ面の強化という点で
アドバンテージあったし。
740名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 08:49 ID:oYzSuy0a
>>739
にゃるほど、ほとんどリアルタイムで弾きながらクォンタイズのできるテレコちゅう感じで、
どんどん作ってコチョっとエディットする派の人って、案外Akai MPCなんかで充分なんだよね。
特にR&B系なんかのカッコいいオケなんかもMPCとかだとあっという間にできちゃう。
MPCに一番近いソフトものシーケンサーは、意外なんだけどNuendoだったりするよ。
NuendoはAudioは良いけど、MIDI機能はしょぼいと世間で言われてるけど、
ハネのクォンタイズもMPCと同じように%式だからCubaseにもない良さもある。
エディットといってもピアノロールくらいでシンプルだから手弾き派には、必要最低限で案外好ましい。
Cubaseのグルーブクォンタイズなんかややこしくなるから自分的にはほとんど使わない機能だしね。
とにかく最近のMIDIは、リアルタイム派には、余計な機能多いっす。
741名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 09:01 ID:QSthhZja
>>740
おお!!それは意外ですね!
ノート、ベロシティー、ベンダー、ホイール、ボリューム、デュレイション、ダンバーくらいが簡単に扱えたら充分というば充分。
742名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 10:48 ID:dwTESHWZ
音楽やってんの?
あっそう、すごいね! 帰っていいよ。
743名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 10:51 ID:bJkZe3eF
( ´_ゝ`)キミモカエッテイイヨ
744名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 12:37 ID:xfz2NeZV
このスレが荒れているときは旧Mac板のマカが自己肯定しに来てるみたい。
向こうにもこっちのリンクがあったし、時期的にも大体重なってた。
良スレだったのに・・・迷惑だよなぁ。
745名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 13:16 ID:NY/AwGxM
>>742

音楽?あほくさくーていつまでもやってられんな。
君は問題なく逝ってよいよ。
746名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 13:31 ID:9va/VhyW
>>745

DTMやってる事自体ダサ
747名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 13:33 ID:KkrEgfPR
平然とDTMについて語れること自体ダサ
748フルハシ:01/12/27 13:53 ID:9va/VhyW
いまだに狭い部屋で音楽やってるぜ
ククク..............
いまだに狭い部屋で音楽やってるぜ
ククク..............
いまだに狭い部屋で音楽やってるぜ
ククク..............
いまだに狭い部屋で音楽やってるぜ
ククク..............
いまだに狭い部屋で音楽やってるぜ
ククク..............
いまだに狭い部屋で音楽やってるぜ
ククク..............
いまだに狭い部屋で音楽やってるぜ
ククク..............
749名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 15:04 ID:DDiOKXa1
ことあるごとに「妄想」と口ばしるやつのの傾向。
無知なので、分からない事はそうであってほしくない...それを妄想と決め付けたい。
しかも自分で投資もしていないTDMを盲信して大口をたたく。

750名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 15:32 ID:Dq4qGg51
ひでえなこりゃ
751名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 15:59 ID:NX7Hxih/
一番迷惑してるのは多分、現在Mac使ってる奴らだろ。(馬鹿にされてるのはWin使いだけど)
Mac→Winの環境に移行する時のノウハウとか書かれてるから、結構役に立つスレだと思うんだけどな〜。

こういう時に議論の邪魔する奴は何が目的なんだか・・・。
そんなにMacの神聖な領域(?)にWinが入ってくるのが嫌なのか?

それとは別に、「DTMダサ」とか「音楽?はぁ?」って奴は帰っていいよ。
むしろカエレ。もうここの板に来るな。
752名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 16:48 ID:w4aX33tH
そもそもWinを現場で使うか使わないかのスレなんだろ?(仕込みも含めてなのかどうか知らんが)
ということでMACオンリーで良い奴にはあまり直接向けられたテーマじゃないし
これからWin使いたい奴にとって興味のあるスレになるかもと期待してたのによ〜
そこでマックの自慢話も必要ねえし、マカを煽る必要もないと思うが。
むしろ有意義な情報や実例をスムーズに進めてくれよ。ゴミはいらんから
ここもあと250もレス出来ないんだからさ。
具体的にどういった感じも語ってほしいよ。
753名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 16:54 ID:AyOB2QkP
もう既に『MACで音楽』って時代じゃないYO。
なんだっていいんだ。
自分が使いやすくて安定して動作さえすれば。
大事なのは何を使うかじゃなくて何を作るかなんだな。
MacだろうがWinだろうが良い曲が出来ればそれでいい。
754名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 16:58 ID:9va/VhyW
そうか。
あと250ないな
てかマックユーザーも言われるほどバカァじゃないよ。(オジサンは別として)
仲間うちでも、「俺もそろそろWin導入するか....」ってハナシもよく出ってる。
この頃そんな感じだよ。
使ってみれば、結構楽だったりするし。
755名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 16:58 ID:LYqA+ASb
俺はどっちでもいいと思うけどなー。
ちなみに俺はMAC上でDP3使ってます。
以前はWindows98上でCakewalk使ってました。
そのパソコンはもう処分しましたけど(性能的かなり
低かったもんで)。
あと今はソフトシンセとソフトサンプラーのために
Logic買おうか検討中です。Giga Sampler用に
Win機組み立てるのも、ちょっと考え中です。
でも金が足りないんで、がんばってバイト中。
756名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 17:06 ID:AyOB2QkP
たぶん今後はさらに両刀使いが増えるでしょう。
昔はWinで音楽制作はかなりシビアだったけど・・・
いまや遜色の無いレベルに到達しているのは明らか。
少なくとも大規模なスタジオなどは暫くMac+ProToolsでしょうけど。
・・・これも今後はわからない。
757名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 17:34 ID:6CWhGzyZ
数年後は状況もかわるだろう?
CPUも5Gくらいで動くころはね。
直接チップに録ってるかもね?
758名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 17:42 ID:AyOB2QkP
そのくらいになったら1BitRecが主流になるかしらん?
759妄想野郎の真実:01/12/27 18:01 ID:OFaEidDm
今さらだけどネタばらししていい?
このスレがたてられた理由。
知ってるかもしらないけど旧Mac板っつーのがあるの。
基地外ウインナーを隔離するための板ね。
そこで基地外ウインナーが「Macで音楽はできません」
なんつーあほスレたてたけどこてんぱんに痛めつけられたわけ。
基地外ウインナーが無知だからね。
そんでこっちにスレをたてて援軍を求めようとしたわけ。
なのにいきなし「Win?現場では使わないよ。終了!」
なんてレスが来て切れちゃったわけ。
そりゃあとはいつものようにMacをけなして荒らして終わるしかないでしょ。
妄想野郎は常駐してるから良スレにしようなんて絶対不可能だよ。
760名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:07 ID:AyOB2QkP
そりゃ酷いな(藁
でもこのレス、中にはまともな人もいるみたいだし。
仮に妄想野朗が暴れ始めても無視して話を進行すれば良し。
むぅ〜2chって大変だなぁ〜。
761名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:08 ID:2FPHHB7i
時代はだんだんと基地外ういんなぁの言うとおりになっていくのだろうか…。
きっと基地外ういんなぁは時代を先取りしすぎたんだね♪
762名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:11 ID:6CWhGzyZ

>>759
わざわざそれを言いに来たのか?
そうとうオマエはいらいらしてるな?
恨みつらみの腐れマカァ変わらん醜態晒すな。
くだれねえ厨房だ。妄想してんのはオ・マ・エ

まともな意見きかせろや
763名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:13 ID:PK8Wao0v
さっそく妄想野郎がおいでになりましたが760さんの言ってるとおりに
無視して話を進行しましょう。
764名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:13 ID:AyOB2QkP
まぁまぁ。そう怒らずに。楽しくいきましょうYO。
765名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:16 ID:AyOB2QkP
でも最近ホントに各社ともバランスよくソフト出してきてますよね。
Ableton Liveとかも最初からWin&Macだし。
766名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:26 ID:6CWhGzyZ
>>765
リワイヤー対応なんだけど、Liveイマイチ
767名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:29 ID:AyOB2QkP
まだまだ改良の余地はあるけど・・・ココ最近では一番良く出来てる
ソフトだと思う。
今後が楽しみなソフトの一つ。
768名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:31 ID:6CWhGzyZ
>>766
1.03にもうした?
どうせならもうちょっとACIDを超える操作性もほしかった。
769名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:34 ID:AyOB2QkP
しました。
ん〜ACIDの方が圧倒的に軽いですよね。
ただLiveも独特な感じでオモロイ。
ライブで使うんだったら間違いなくLiveでしょうね。
770768:01/12/27 18:36 ID:P4qoqqmt
スキンきれいし、なかなか好きな感じはあるね。
Liveがんばれ
771名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:39 ID:AyOB2QkP
倒産するなよぉ〜!(藁
772名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:45 ID:P4qoqqmt
とりあえず糞フレイザーより数段良い!Ableton Live
773名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:49 ID:AyOB2QkP
DAWソフトもLiveくらい気楽に使えるのがあれば良いのだけど・・・。
774名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:54 ID:P4qoqqmt
>>773
OrionなんかもVSTiホストとしておもしろかったりね。
価格が100ドル程度のわりにVsti版Reasonみたいだったり(藁)
775名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 18:57 ID:AyOB2QkP
なんか違うんですよぉ〜。
試したけど自分には合わない感じがして。
基本的に切り貼りがメインのやり方なんで。
776名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:04 ID:xfz2NeZV
なんだかなぁ・・・
>>759 自体うそだね。
旧Mac板の現在のスレとその前のスレの流れ見れば分かるけど、
どっちも使えばいいじゃんって奴をそれこそ一部のマカの妄想でこいつはウィナだって決め付けて
叩こうとしてたんだよ。でも何か色々ちゃんとした事書かれてしばらく反論できなかったマカが
しばらくして書き込みがなくなった時から徒党を組んで騒ぎ出したってのが真相。
そのあと勝手にこのスレ作った奴を推理して決め付けてるだけ。
同じMacを使う人間でもこんなに情けない奴もいるのかと思うと鬱。
777名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:05 ID:xxzjmRKc
妄想叩き自体が妄想してるからイタイ
778名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:08 ID:AyOB2QkP
楽しくやりましょうYO!
MacだろうがWinだろうが自分にとって使いやすければなんでも良し!
779名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:09 ID:xxzjmRKc
>>759
溜まってたぶん負け惜しみを言いに来たとしか見えんよ。
混乱してたんじゃないのかね?
780名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:16 ID:9Wsf4sU0
基地外ウインナーがマカの振りをするのは常套手段です。
もうだれも騙されませんけどね。
781名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:21 ID:DIa49dtX
>>780
こいつはウインナー・・・・と思ったけどマカだな。
782名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:21 ID:P4qoqqmt
というか両方使ってる奴ってどういうポジションの扱い?
一方的にどっちって神経質に決め付けすぎてねーか?
まあ決め付けられても実生活に影響しないことだが。
783名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:25 ID:kgw3ori7
妄想野郎のおかげで今日も盛り上がってまいりました。
彼の献身的な活動に乾杯!
784名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:25 ID:RLY2c+pS
>>780

悪いけどアナタから見て裏切りに見える人が多いんだよ。ここんとこ
785名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:26 ID:xfz2NeZV
俺はとちらでもいいんだけどなぁ。
DPは手放せないけど・・・
786名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:27 ID:AyOB2QkP
もっとマターリで楽しい方向で盛り上がりましょうYO!
787名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:28 ID:xfz2NeZV
そうしよう
そうしよう
788名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:30 ID:1lx2KtLT
とりあえずウインナーは少し黙ってて。
789名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:30 ID:RLY2c+pS
>>785
>俺はとちらでもいいんだけどなぁ。
>DPは手放せないけど・・・

それって、もっともまともなご意見でごじゃる。
自分もWinの環境は手放せないし。
結局そういうことじゃない?
妄想なんかしてないと思うよ。
790名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:35 ID:AyOB2QkP
DP使うならMacは手放せない、ACID使うならWinは手放せない・・・
こういう環境が続いてたのが、ようやくどちらでもOKな環境が今まさに
出来ようとしているんだから・・・これを活用しない手は無い!
今を楽しみましょうYO!
791785:01/12/27 19:37 ID:xfz2NeZV
>>789
そうだよね。
だからOS同士のけなし合いって非生産的だと思うよ。
足りないものを求めて他へ目を移してるだけなんだから。
DPでギガサンはもう俺の中で定番。
みんなOS同士のしがらみは捨てて、どんどんいいものを取り入れていこうYO!
792名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:38 ID:1lx2KtLT
ACID使ってる時点でクソ。
793名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:41 ID:P4qoqqmt
CubaseもLogicも自由に選択できる状況が整って
慣れてるのが良ければそのままでもよいし、パワーがほしけりゃ乗り換えもOKだし
794名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:41 ID:AyOB2QkP
何故?
795:01/12/27 19:43 ID:AyOB2QkP
>>792さんにです。
796名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:44 ID:RLY2c+pS
一瞬マターリしてるね(藁
まあ油断はできないけど....
797名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 19:57 ID:P4qoqqmt
まあACIDだけで全部作るってのは、何か言われそうだけど。
単純にReCycleよりLoopのクォリティー良くしたい場合良いじゃん。
ティンポにあわせて吐き出して他のDAWで使っても良いし
798名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 20:06 ID:et+7GwOZ
ティンポは出来るだけ大きいほうがよい!
女の子に、真面目に喜んでいただけます。ハイ(藁)
799名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 20:31 ID:AyOB2QkP
あらまぁ!(藁
800名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 21:19 ID:RDuJv2cQ
(゚д゚)800!!!
801名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 21:35 ID:ZEpKhDnc
大きいからって気持ち良いところに当たるとは限らないよ。ククク。
いや音楽の話ね。
どんなモノも使い方だよねぇ。
802名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 21:43 ID:AyOB2QkP
そうですね!
何をどう使うかが大事。
803名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 22:39 ID:Bi/MTHU8
太くて硬いのが人気です。
ふにゃふにゅした奴ではなかなか逝かないようです。
804名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 22:41 ID:pnJlroDY
おれのティムポはどっちかっていうとMacかな
805名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 22:45 ID:8fNGie99
以後、ここはティムポ擦れになりましたとさ。

めでたしめでたし
806名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 22:45 ID:YoEH/8iu

        *********おいらのウンクォはでかいよ********
807名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:07 ID:vyP2TAp4
ウンクォがでかい

ケツの穴が広い

ケツマンコとして常時使用

ハードゲイ

NYのゲイパーティーに行く

生まれて初めてハウスを聴く

(゚д゚)ウマー
808名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:08 ID:0QsZ5AsA
ウイソはスキンがたくさん選べるよ。
俺は自分でコントロールできるからスキン要らないけど。
性病もってそうな相手なら使うかな。
809名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:09 ID:kxtExsED
↑お、うまくまとまったね
810名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:27 ID:bChiy3gh
(゚д゚)ウマー

ってどう言う意味なんだ?
811名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:28 ID:hEabL1Kd
他のOSけなす人って、あたかも自分の使ってるOSを自分が作ったモノみたいに
肩入れするよね。どーせ人が作ったものを金払って使ってるだけじゃん。
お金出せばどっちだって手にはいるのに、そこまで肩入れする気持ちが分からん。
812名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:32 ID:KINOz9gh
807は『美味しい』って意味で使ってるんだと思うよ
813名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:35 ID:djc1y/em
少なからずOSにはそれぞれ不平があるんじゃないか?
重要なのは、使えるアプリ、機能、マシンの利点等で選んで考えたいところなんだけど。
814名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:35 ID:+TeHKEca
でもちょっと前までMACは存在そのものがアートだったんだよ。
他のは単なるダサイ計算機。
そんな時代もあったのさ。
815名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:36 ID:AyOB2QkP
>>813
まったくその通り。
816名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:37 ID:djc1y/em
>>814

だからなに?











.....とはいっとらん_YO
817名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:40 ID:yoNYdA85
>>814

あのー
自慢してるのか?
君がアートつくったの?

ウンクォはでかいからかぁああ
818名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:41 ID:g2K2kyFs
しかしここ見てるとマカーもそれなりにあせってきているのが
わかるな。
819名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:43 ID:djc1y/em
誰に説明してるのやら。
自分を認めてもらいたい厨房
さあ!かかってきなさい。
820名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:44 ID:djc1y/em
誰に説明してるのやら。
自分を認めてもらいたい厨房
さあ!かかってきなさい


誰に説明してるのやら。
自分を認めてもらいたい厨房
さあ!かかってきなさい


誰に説明してるのやら。
自分を認めてもらいたい厨房
さあ!かかってきなさい
821名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:45 ID:sP3pv/zA
さあどっちになりすまそうかな?
ケケケ
822名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:47 ID:FCyMVvRa
過去の自慢するならOSスレで騒いでくれ。
823名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:56 ID:aCZ9w+cb
WinというよりAT互換機は柔軟性あるよ。
10年前からHDRの専用機の中身ってほとんどAT互換機だよ。
しかもOSはDOSかLinuxベースでレイテンシーの問題もない
Otari Raderとかマッキーのとかも中身はそう
824名無しサンプリング@48kHz:01/12/27 23:58 ID:AyOB2QkP
確かにAT互換機は柔軟性では間違いなく優位ですよね。
Macもそういう方向に・・・ならんか。
825名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:03 ID:Uckfur4R
AKIAのMac互換パソコンとか出てた頃が懐かしいね。
826名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:04 ID:dKoVfH6u
そういえばそんなコトもありましたねぇ〜!(藁
827名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:09 ID:SDkLKbwQ
パイオニアのとかもあったような。
828名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:09 ID:htWVqjg6
あれ、ティムポのスレじゃないの?ここ。
829名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:12 ID:msHSGUGr
パイオニアのはあの時点では良いものだったよ。
830名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:14 ID:dKoVfH6u
タワー型のもありましたねぇ。
あれはPCIスロットが多くて・・・羨ましかったなぁ。
831名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:18 ID:HxEfVzGq
白マックのほうが独自な感じだった。
今はあんまりマックだからスゴイなんて所はほとんどない。
OSXは、どう見てもWINっぽい。
832名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:21 ID:dKoVfH6u
今はそうかもしれないですね・・・。
OS]が安定してきたらオモロクなりそうだな。
833名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:33 ID:PBUQi6YE
ここにもかいてあったけど
Winはビジネス用というイメージ持ってる人ってどっか古いな。
PCと文字通りパソコンなんだから色んな分野で広く使われてる訳で
一般的にパソコンの基本みたいな認識だと思う。
実際マックがアートに特化してるわけでもなく、アートに限らずエクセルや他の用途でも使う人もいるわけで
考えてみたらパソコンであってOSが違うだけじゃん。
そこにアートって言葉つかいだすとなんかコンプレックス(マックじゃなくてテメエに)でもあるのかとも感じるよ。
834名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:47 ID:gvbpV3Jb
WinもMacどっちも使えば楽しいのじゃないか?
あと慣れってやつ。
コレだけはしょうがない。

でもWindows2000。あれは良い

Winといえばセカンドで使うノートの98のイメージしかなかったから
デスクトップで2000を触ってみて感心した。
これぞプロフェッショナルなOSだと正直ほれ込んだよ。
マジな話だよ。
835名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:52 ID:8lyhh7jx
>>758

1bit Recって1bit DSDのこと?
あれが主流になることは多分ないよ。だって
Sonyも捨ててるんだから。
(Sony内部では、マルチビットDSDが開発の
本流。)

そもそも、現在の最高峰のADCがマルチビットで
動いているのに「1bitストリームならADCの出力を
そのまま伝送、記録できて、デシメーションの弊害
もありません!」て時代錯誤も甚だしい。
それに、デシメーションフィルタによる再量子化歪み
にしたって、適切なフィルタで192kHz 4bitか96kHz
8bit程度へデシメーションすれば、2.8MHz 1bit程度の
DSDと同等以下の歪みに抑えられるんだから。
836名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 00:55 ID:dKoVfH6u
すばらしい知識ありがとうございます。
837名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 01:05 ID:Do+AZwsc
>>835
へえ〜〜〜すごいね
ところでどうなん?今後
838名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 01:07 ID:dKoVfH6u
そっちの方が気になる。
SACD?DVD-AUDIO?
どっちでも(他でも)いいからさっさと決めて。
839フルハシ:01/12/28 04:05 ID:l0fo3tuv
漏れもWindowsにしようかな。ククク・・・。
840名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 06:28 ID:q0zRKTgL
ちょっと昔は、MACだと音楽アプリを知り合い同士でカジュアルコピーが出来るという理由でMACかな?と思ってたんだけど、
Winのほうが大量のアプリを簡単に入手できる事がわかったよ。
MACだとホットラインにけっこう頼ってたが、Winには無数な優良サイトがあるし、WinMXという武器もある。
クラッカーも親切な奴だね、ProTools.LE.32Tracks.v5.1-ZONEなるものも001で快調に動いてる。
Win導入してからは情報の絶対数が多いぶんDL天国だ。

あっ!ワレザー氏ね。ってどうせ書かれるのは覚悟してんだけど、そっち系もも乗り換えに重要なポイントと考える奴もいるかと思って...
そういう方々には、ご心配無用。
もちろんお金を出して買うのが一番望ましいのですが
841名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 06:37 ID:HcTG6ylJ
>>840
案外大事な事かも?
優良クラック多いかも?
ウィルス感染確率も極めて低いし。
842フルハシ:01/12/28 07:03 ID:l0fo3tuv
ワレザー氏ね
843名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 07:08 ID:EvZnZK0n
>ワレザー氏ね

その言葉がこないと、しっくりこないね。
お決まりのパターンだね。隊長
844フルハシ:01/12/28 07:11 ID:K5yoz19g
ケケケ......
ケケケ......
ケケケ......
ケケケ......
ケケケ......
845名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 07:27 ID:YliK3qBq
Win Lgicっていい感じだったら移行したいんだけど
そのあたりどう?
846名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 07:38 ID:i6y4/smV
4.8は特に問題ないです。
快適なようです。
847名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 08:13 ID:SmoWVxmP
Windows2000は速いし、使いやすいですね。
悪いこといいません。
みんなWinにしましょうよ。
こっちのほうが作業がメチャクチャはかどると思います。
私はWin賛美する真性ウィナーでもなく、最近両刀つかいです。
なぜWin利点が理解出来てよかったと思います。
慣れるなら早ければ早いほど良いとおもいます。
848名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 08:16 ID:JMyy0EHM
アミーガは良いクリエイティブコンピューターだったなぁー
849名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 08:22 ID:SZ8Dfh2+
みんなBeOS使えよ!!






とか言ったりして・・・
850名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 08:23 ID:zBH3zg91
BeOS版Nuendoの話はどうなったんだろ?
851名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 08:40 ID:MRgMqlWr
>>850

BeOSって将来性無いと思うんだけど。


だって、ハードウェアのドライバが充実してないじゃん。
非常に限られた環境でしか使えない。
852名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 09:03 ID:SZ8Dfh2+
COSって結局どうなったか知ってる人いる?
853>851:01/12/28 10:15 ID:PnPiCcqX
将来性も何も、Palmに買収されちゃったよ。
854名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 12:21 ID:uhi5AjZQ
>>847
>なぜWin利点が理解出来てよかったと思います。

日本語が意味不明だぞ。
Mac板で荒らしてるきちがいウインナーも言語障害だったな。
それと、丁寧な言葉遣いであっても他人に強要してる時点で
立派な信者となっていることに気づくべし。
855>>847:01/12/28 12:24 ID:zpgE3Kq9
ギターは小さいし、使いやすいですね。
悪いこといいません。
みんなギターにしましょうよ。
こっちのほうが演奏がメチャクチャはかどると思います。
私はギター賛美する真性ギタラーでもなく、最近ピアノとギターの両刀つかいです。
なぜギター利点が理解出来てよかったと思います。
慣れるなら早ければ早いほど良いとおもいます。
856名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 12:51 ID:CzBlWk7B
お前ら煽りはいいからチョット教えてください。
オレは8年越しのマック&ロジック、でも最近のWinソフト群を見て
PCを欲しくなりました。それで昨日ソフマップに行って来たんだけ
パーツが多すぎて何をどう買ったらいいか分からないのです。
そこで、お願いです。
これが最強っていうPC自作機の組み合わせを教えて下さい。
ソフトは取りあえず、LoginAudio、Nuendo、Acidあたりから使って
いこうと思てます。
予算は天井知らずでお願いします。
857名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 12:55 ID:CzBlWk7B
あ、オーディオカードについてもアドバイスよろしくおねがいします。
858名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 12:55 ID:qfkqp1BA
>>854
君は何をあせってるんだ?
興奮して舌がよくまわってねーよ。

ここのスレタイトルを見ろよ。
Win使用者に問いかけてるだろ?
847はまだ未体験者に推奨してるだけじゃないのかな?

ははは(藁糞)
859名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 12:58 ID:A6G/kwPw
>>847=858=基地外ウインナー
悲惨。というかワラタ
860名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 13:15 ID:9SSz38Zl
>>856
予算は天井知らずなら、
店員に「最強のお勧め組み合わせよろしく」
と一言でよいのでは?

予算は天井知らずなら、
それぞれの店の最高お勧めを何パターンか揃えて比べてみてください。
PCの場合週代わり単位で最強パーツがどんどん変わるので、
店と契約して最新のものが入り次第、連絡させて、着払いにしてもらおう。
パーツ勝ち抜き戦で、気に入らないのはさっさとドブに捨てる人にあげちゃうかしてどんどん強くなろう。
ちなみに、現在アスロンXP1900+デュアルが良いのでは。
サウンドカードIOはいろいろ揃えとくとキャラクター選びも出来るだろうね。
どう見積もっても、あなたのようなお金持ちにはたいした金額にならないと思う。
861名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 13:20 ID:XYdxXNfL
なぜMAC利点が理解出来てよかったと思います。
862名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 13:21 ID:Uckfur4R
何かどうでもいいことでしかアゲアシ取らなくなってきたね>異常にMacに固執してる人
基地外ウィンナーなんて差別用語使ってるけどなんだかなぁ。
両党使いの人もWinだけの人ももうこの手の人間を相手にする必要はないんじゃないの?
どんどん不毛になってる気がするし。
863名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 13:25 ID:L6mRcsbl
>>858に著しく敏感に反応する>>859
おまえ興奮しすぎなんだよ

ワラタよ
864856:01/12/28 13:27 ID:CzBlWk7B
>>860
さっそくありがとうございます。「天井知らず」って書いたのはチョト誤解
されてしまったようですね。ただ単に無駄金を使いたくなかったんでそう
書きました。初めからイイものを買っておけば後悔しないだろうという
気持ちです。あれこれ試して要らないものはポイっていうのは嫌なので。
それと、お店のオススメが音楽ソフトとの相性でNGということもある
と思うのですが、そのあたりどうなのでしょう。

と、ここでオレにふさわしいスレが上がってきたのでしばらくはそれを
読んで勉強します。ageてくれた人に感謝。
逝ってきます。
865名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 13:30 ID:TaL0h5/s
最初からデュアルはちょっと怖いという貴方に

CPU: AthlonXP1900+
M/B: KT266A搭載マザー
HDD: Seagateの流体軸60G

+RME Digi9652/Digiface/Multiface系
866名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 13:44 ID:85Yhj0w0
>>864

AMD760ならTigerMPはどう?
デュアルだけど、デュアル怖けりゃソケット1個差しでも使えるし
といってもデュアルで使っても安定しまくりで何の問題もない。
AMD760自体VIAよりバス速いみたい。
使用メモリーは、レジスタードDDRメモリーなんで4Gまで増設してもシンク落ちの心配なし。
HDDの将来のためにもATA133カードもつけておこう。

RME Digi9652/Digiface/Multiface系ならすでに確認済み。
最初からこれで逝ってちょうだい
PCだけ組んでも17万程度でしょうね
867名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 13:57 ID:ZZmjKUa9
ちなみにTigerMPとXP1800+x2で、
整数、浮動小数点共にPen4 2Gシングルの約2.5倍近い数字だよ。
オソロシ
http://www.tyan.com/l_japanese/products/html/tigermp.html
http://www.tyan.com/l_japanese/products/html/tigermpx.html

2.2G対応CPUファンx2はかなり煩いぞ。
868名無しサンプリング@44.1kHz:01/12/28 13:59 ID:zLgf33yM
>>864
最強ってことはメモリ−CPUのバス速度もちゃんと考慮した方がいいぞ。
DAWのエフェクトはCPUとメモリのやりとりが殆どだからね。
Intelで組むのなら、チップセットは850か860でメモリはPC800RDRAMに
した方がよい。
ハードディスクはATA133で十分だろうね。
869867:01/12/28 13:59 ID:ZZmjKUa9
ちょっとスレ違いでスンマソ
870おしえてクン:01/12/28 14:04 ID:xQmTClcw
>>868
Intel860でPC800RDRAMってのもありなんだけど
バス400Mhzは実際は100Mhzx倍率なんでしょ?
871名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 14:14 ID:15d0YmEk
レジスタードDDRは普通のDDRメモリーとは値段が倍くらいちがいますが
やっぱり安定してるのですか?

今からどうせ組むなら安定してる方をえらぼうとおもってます。
872856:01/12/28 14:25 ID:CzBlWk7B
>>865-868
皆さん光速のアドバイスどうもです。でも、ナンの事やらさっぱり
分かりません。取りあえず自作関係の本買って勉強します。
じゃ、本屋に逝ってきま〜す。
873名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 14:25 ID:q3qh+4A3
>>871
レジスタードDDRメモリーはメモリーを増設しても安定性を保つことに長けてます。
デュアルAthlonなどのボードなどは、最初からレジスタードDDRでないと使えないようになってるようです。
874名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 14:35 ID:AuJr4TwM
>>871
レジスタードDDRメモリーはメモリーの増設時の安定性を保つことに長けてます。
デュアルAthlonなどのボードなどは、最初からレジスタードDDRでないと使えないようになってるようです。
875フルハシ:01/12/28 14:38 ID:AuJr4TwM
Sonerってなんだ.......
Sonerってなんだ.......
Sonerってなんだ.......
Sonerってなんだ.......
Sonerってなんだ.......
Sonerってなんだ.......
Sonerってなんだ.......
Sonerってなんだ.......
ククク------------
876名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 14:49 ID:4/jIb9/c
マザー:TigerMPX
CPU:(Athlon XP1900+)x2
メモリー:Registered PC2100 DDR (推奨512M以上)
VideoCard:GeForce3(64M)
Acard ATA133Raidカード(普通のATA133バスとしても使える)
HDD:流体軸受け7200回転シーゲートバラクーダ80G(システム用、作業用それぞれ1個づつ、または作業用はRAID)
SoundoCard:RME Multiface

ってところでよろしいですか?
877名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 14:52 ID:+pW6tC8R
RME Multifaceは在庫あるのだろうか?
売り切れ続出らしいけど
878名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 15:19 ID:G3g2boWW
>>847=858=862=863=基地外ウインナー
悲惨。常駐しすぎ。
879名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 15:21 ID:lMfdhDsO
常駐煽りは無視しようよ。
880ウインナー:01/12/28 15:22 ID:ad73UJkS
太くて硬いのが人気です。
ふにゃふにゅした奴ではなかなか逝かないようです。
881名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 15:23 ID:Uckfur4R
どちらが基地外かはこのスレを見ている人に委ねられます。
以後放置で・・・
882名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 15:28 ID:jgJHbsu3
>>847=858=862=863=880=881=基地外ウインナー
悲惨。常駐しすぎ。
883名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 15:30 ID:TAu+GSqN
煽るしか出来ないのか?
基地外マカって下品だなぁ。
884名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 15:33 ID:hxc2jZ1v
>>878=882 ←常駐しすぎ。ついに狂ったか?

下品な奴は以後無視だね
885名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 15:41 ID:C2BuEl/7
また始まったようだから一応忠告しておくけど。
妄想野郎は荒らすためならどんな手段もとるよ。
狂ったマカの振りをするのも一手段だし。
それに乗っちゃだめだよ。
886名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 15:43 ID:xJ2QVRGn
>>885

そうだと思ってたよ。
いまさら自白すんなよ
887さすらいのマカ:01/12/28 15:47 ID:qxE5Nioe
妄想妄想は決して悪いことではない。
あなた方は個人の自由を奪うことは私は出来ない。
888名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 16:17 ID:iURtxx4H
常駐妄想信者弾圧に貢献されてるようですね。882さん
あなたこそアートという言葉がふさわしいです。
これからもお手並み拝見させていただきます。
889名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 18:14 ID:hwXMQrYx
>なぜWin利点が理解出来てよかったと思います。
 >日本語が意味不明だぞ。
>Mac板で荒らしてるきちがいウインナーも言語障害だったな。
>それと、丁寧な言葉遣いであっても他人に強要してる時点で
>立派な信者となっていることに気づくべし。

この発言こそアートだ。馬鹿にしちゃいかんよ。ボケ
890名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 18:15 ID:XxsPyXlC
そうですか??やっぱり
アートはマックですね。
891名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 18:19 ID:oS1KMqgM
どうでもいい
892& ◆wn6HSMdI :01/12/28 18:23 ID:oS1KMqgM
年賀状に炭素きんってついてこないかな。。。
893名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 18:23 ID:7VMVRpA3
というかMACの自慢話もそろそろ聞きたいです。
煽ったりも私はしません
まだ買ったこともないので興味もありますので。
894ねぇ、名乗って:01/12/28 18:42 ID:FAvO3nLU
@ノハ@
( ‘д‘) <MAC最高やでぇ〜、何が最高かよう分からんけど
        とにかく最高や!ちゅーかMAC買ってくれ頼む!

∋oノノハヽo∈
  ( ´D`) <ジョブスはずーっと1jしかギャラをもらってないのれす

@ノハ@
( ‘д‘) <でも119億円相当のジャンボ旅客機はもらったけどなぁ
895\130:01/12/28 18:57 ID:e6XdlWCM
上のレス見てて、
winなら自作機とわかったのだが、
いろいろ憶えないといけないことが多そうで、
正直萎えた。(HDをRAID組むってナニ?
変な消したらダメそうなファイルが
目に見えてるのも気持ち悪いし、
拡張子付けないと認識しないのも萎え)

トラブルあっても人によって環境変わってくるから
一概に解決法が同じとは限らなさそう。
当分macでいいや。ハード選ぶの楽だし(藁

でもwinの方がソフト多いしなぁ。
どっちも一長一短だと思う。
896名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:00 ID:KvoMGW+z
はいCM。

古橋崇オフィシャル
http://www2.odn.ne.jp/cbq80750/jewel/index1.htm
897名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:04 ID:0Gy4j9Qh
\130 ってなにか言いたかったようだな。
しらじらしいな(プtt
898\130:01/12/28 19:06 ID:e6XdlWCM
>>897
いや、別板のコテハンなだけですが、何か?
899名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:08 ID:0Gy4j9Qh
¥130
ちゃんとマック宣伝しとけ!
900名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:14 ID:FlWBPt7g
Mac使ってるけど拡張子はないとヤだ。
901名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:15 ID:Wy0pGpHY
もう平日半額はやめるのね・・・。
902名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:18 ID:wW0iu1AX
自作機もつくれんようじゃ楽器のセッティングもできんのやろ?
¥130は見るからにウィナだな。
俺もそうだけど悪かったな。
RaidったってMACもWinもハードRaid組む場合変わらんやん。
使いたいことは調べてつかわんと、トラブルあっても人によって環境変わってくるからな
903名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:19 ID:wPYawkaN
肉骨粉さわぎがあってからはフィレヲフィッシュしか食べてないよ。
904名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:20 ID:dOPauljM
意外と長いな、このスレ。中身はめちゃくちゃだが。
905名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:22 ID:wW0iu1AX
Winってデフォルトは拡張子見えんようにされてるやろ
隠しファイルも隠されてるやろ
初心者が勝手にいじれないようにしてくれてるやん

まあ拡張子がないと何のファイルかすぐわからんから慣れた人にはウザいな
906名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:23 ID:FlWBPt7g
必要なこと覚えるのと無駄なこと覚えるのは違う。
WINで自作機組む必要を感じたら覚えるよ。
907名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:27 ID:VaN0oG0R
香川県出身、愛器マック
これで俺もクリエ−板の仲間入りだ!
文句あるならこい

マックには拡張子があるから超便利さ
はははは
908\130:01/12/28 19:28 ID:e6XdlWCM
>>902
いや、ほんとにマカーなんですけど。
Raidって言葉、ここで初めて聞きました。
(macってあるの?聞いた事ねぇ。マジレス求む)
楽器のセッティングと自作は関係ないと思いますが。

まぁ、sageて書いてるし、煽り100%なので
マジレスしてる時点でウィナーの罠にハマってるな。

>>905
そうなの?知らんかった。

>>906
今までの知識捨てて新しい事覚えるより、
曲作った方が成長すると思うのですわ。
今の所macで十分なんだし。
逆もそうだよね。今さらうィナーがマック覚えるの
ダルいでしょ。
909名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:28 ID:FlWBPt7g
>907
?
910名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:32 ID:53cN8rqZ
¥130
今の所macで十分じゃない人はここを訪れるべし、っちゅう感じじゃない?
だから満足してたら関係ないやん?

マジレスたのむよ
911名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:33 ID:FlWBPt7g
OSの優劣とかそんなんようわからんけど
漏れはMacが好きだから使ってるだけで、
WINがどんなに優れてるって証明されてもmac使うよ。好きだもん。
仕事の効率とか考えてWIN買ったとしても趣味でさわるのはMacだろうなぁ。WIN好きな人はWIN使ってればいいし、それ以上の話じゃないよね。
WINもものすごく優れてればそのうち現場でも使われ出すさ。でもおれはMacのほうが好き。
言いたいこと言ってみた。
912\130:01/12/28 19:41 ID:e6XdlWCM
>>910
ま、このスレ現場の人が書きこんでるのかなと思って覗いたら
winとmacの煽りあいなだけでちょっと気になったから
書き込んだんだよ。
俺は曲がりなりにも現場に関わってるから少しは
参考になるスレだと思ったのに。

>>911
俺もそれはある。
普通にmacの方が好き。
煽ってる訳じゃないけどwinはウィンドウ閉じるの
×ボタンってめんどい。ショートカットより右クリックと
ほざく人が俺の周りには多い。
(どっちが作業早いかは歴然だと思うのに。)
どっちも慣れだけど、右クリックマンセーには耐えられない。
913名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:45 ID:udi1eOi0
>>912
Winのショートカット覚えたらって言わないよ。
そのまま浸ってください。はい
914名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 19:49 ID:FlWBPt7g
>>912
うーん。おれは見た目が好きだね。
よくWINは見た目いじれるとかいうけど、macにもカレイドあるし、
でもやっぱり限界あるしねぇ。

見た目っつってもおれはclassic大嫌い。
よくXの見た目がWINっぽいって言われるけど理解できない。
漏れには9のクラシックのほうがWINっぽく見えるよ。aquaマンセー。
915名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:00 ID:C0TNYnJm

愛着あるんだね。

今のままでもじゅうぶん音楽できるという理由が最後の砦ですな。・・・とは言わないけどね
なぜ自分はWinに移行したかはプラスアルファがほしかっただけだしね。
オジサンじゃないんで固執しないで両方使ってるよ。
916名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:03 ID:C0TNYnJm
912と914は対話しながらMAC賛美の自作自演を演じてると映るのは私だけかしら?
気にさわったらゴメンね。
917名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:04 ID:FlWBPt7g
>>916
だいぶ曲がってるね。
918名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:09 ID:oxxjm78x
年内には確実にここは終了だな。
もしかしたら明日の朝閉店かもな?
919名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:17 ID:37TsuNYp
まあ心配しなくてもマックはなくならないよ。
今後業界もWinユーザーは増える一方だと思うけどね。
昔ほど「マックは偉い」と布教する人も減ったし。

自分的にはLinuxマンセーなんだけどね。
920名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:18 ID:EAhMw1kn
ちょっとLindowsに期待。
921916:01/12/28 20:20 ID:dGhfSmpJ
>>917
気に障った?ゴメンよ
なんか、あうんの呼吸感を感じただけだす。
も〜ウマって感じ(藁
922フルハシ:01/12/28 20:24 ID:SATpEuIu
ケケケ........
君たちまだそんなOSつかってるのか?
ケケケ........
君たちまだそんなOSつかってるのか?
ケケケ........
君たちまだそんなOSつかってるのか?
ケケケ........
君たちまだそんなOSつかってるのか?
923\130:01/12/28 20:26 ID:e6XdlWCM
>>921
僕914知らないよ。
924名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:30 ID:3o4+u953
あはは少なくても一人はマカの振りして遊んでるんだろなー??
そういう奴に限ってHDDの話題が出たらここぞとばかりに元気になるもんだよ。
9251chミキサー:01/12/28 20:32 ID:DEB7Px6j
おう!Winを馬鹿にしてMacしか使えねー信者。
おまえら、クライアントに「Mac100%で作った音楽です。」って
胸張って持ってけ。相手にしてもらえればな。

あと、Mac馬鹿にしてるWin信者。
おまえら、今遣ってるツールのほとんどの基礎がMacのクリエータ達
が考え出したことを知っとけ!

俺はMacの技術者に感謝しつつ高速で安いWinで自宅作業だぜ!
現場じゃおぼつかない操作で楽しくMac使いだ!
なんでOS絡みになるとこんな話しか出来ねーんだ?おまえら。
出てくる音も偏ってんだろーな。たぶん。
大きな心で対立しあって楽しんでるってなら邪魔はしないが・・・・
926名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:37 ID:XbfuSoWe
>>925
また君って煽りの対象になる気配

ククク....
927西川:01/12/28 20:40 ID:N7qhMDkG
香川県出身、愛器マック
これで俺もクリエ−板の仲間入りだ!
文句あるならこい

マックには拡張子があるから超便利さ
はははは
928\130:01/12/28 20:45 ID:e6XdlWCM
ねぇ、Raidって何?
なんで誰も答えてくれないの?

>>925
今のmacで十分はやいんですけど、
2GHzのCPUってどんな早さなんだろうね。
シーケンサーにそんな早いの使ってもしょうがないのにね。
そこんとこ、どうですか?
煽ってるつもり全然ないよ。

仕事仲間が別に乗り換え考えてないのも、
シーケンサーってそんなにマシンスペック
問われないからだな。
オーディオ扱うなら話は別だけど
どうせスタジオで録るし。
929名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:47 ID:WbWfmLN8
>>928
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&newwindow=1&q=raid%82%C6%82%CD&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja

速度ならRAID0、信頼性向上ならRAID1ってとこ。他にもあるけど。
MIDIのみなら昔のマシンでも何ら問題ないでしょ。
930東山:01/12/28 20:47 ID:/kgg0zj4
山梨県出身 愛器Win デジパフォ愛好科
これで俺もクリエ−板の仲間入りだ!
文句あるならこい

Winは、ワンボタンマウスだから超便利さ
はははは
9311chミキサー:01/12/28 20:48 ID:DEB7Px6j
俺は煽られちゃってる方? ならスマン。止めとく。
932名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:51 ID:0Fq3PLWs
粘着がいるスレは大変だな。
9331chミキサー:01/12/28 20:54 ID:DEB7Px6j
>928
確かに今のマックは速いと思うし、シーケンサーだけなら
あなたの言うとおり。
でも、ソフトシンセ遣うときに差を感じるときがある。
あと、ぶっ飛ぶWinOS見て複雑な気持ちになるなぁ。
934\130:01/12/28 20:54 ID:e6XdlWCM
>>929
ありがとう
見てみるよ。
935名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 20:55 ID:MkJSD+yl
これからはRaidなんかややこしいのやめて100G以上の流体軸受けでやるつもりよん。
Raidは鯖用の分野でがんばってもらうとして、もうこのレベルで十分じゃないかと思うよ。
Raid後ばらばらにして使うにはゴミとりもめんどいし
作業ディスク120GでNuendo萌え
これもひとつの提案です。煽りじゃないっす
936名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:01 ID:EAhMw1kn
へたにRaidよりATA133のほうがCPUに負荷がかからないみたいな話を聞いたYO。
937名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:04 ID:0Fq3PLWs
良いRaidカード買えばCPU負荷なんてほとんど無いだろ。
それよりも俺はATA133がバス帯使い切っちゃう方が怖いね。
9381chミキサー:01/12/28 21:05 ID:DEB7Px6j
俺もRaio0組んだけどあまり効果なかった。
OS上の管理はメンドクサイし、思ったほど速くないし・・・
っていうか、ある意味ATA100で十分なような。
MacのRaioは管理はやっぱり簡単なの?
939名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:08 ID:YZSGHTBc
出回ってるIDE RAIDカードの殆どはドライバレベルでRAIDコントロールしてるので、
CPU負荷はソフトウェアRAIDと大して変わらないらしい。
ハードウェアレベルでRAIDコントロールしているIDE RAIDカードだと3wareのやつくらい。
940856:01/12/28 21:08 ID:CzBlWk7B
PC自作本買ってざっと読みました。だいぶ分かってきました。
今のところでは>>876が最強ってことですね。
その本にはAthlon×2の事には触れてなくて、Pentium4が最速って
書いてありましたが、それも古い情報なのでしょうね。
年明けにでもこれで組んでみたいと思います。ありがとうござました。

ところで、PCのケースですけどデカイですね。それに柔らかい。
もっと頑丈な、出来ればラックマウント出来るものって無いですか?
オーダーメードじゃなくて。情報タノム!!
9411chミキサー:01/12/28 21:10 ID:DEB7Px6j
>939
ってことはマザーに乗っかってるRaidもドライバレベル?
意味ねーな。ちくしょう!だまされた気分だ。
942名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:11 ID:WbWfmLN8
>>938
Raioってアンタ..................................
943名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:13 ID:7Tf1gnaa
こんばんわ
Winではソフトシンセとサンプラー音源中心でやってます。
現場トラッキングで手直しもあるので機材持込もいまだにあるわけですが
現場に持っていくのはギガ&パルサー入りPCと専用シーケンサーのみで身軽になったことは私には大きな進歩です。
これだけのものを同時に使うことはMACでは今のところまだ不可能です。
まあ現場の使われ方の一例にしてください。
馬鹿にしないでね。
9441chミキサー:01/12/28 21:13 ID:DEB7Px6j
>942
打ち間違えた。それも2回も・・・すまん。
945名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:23 ID:r/EsdtE4
856氏
参考になるかどうかですが
ラックマウントケースはサーバー用のケースを扱ってる店によくあります。
だいたい4Uで5インチベイも6つ程ついたものもあります。
でもだいたい奥行きが深いのが多いです。
取っ手が付いてます造りが良いので結構重量はあります。
ただし見た目はカッコいいと思います。
値段は見た目よりも全然安いです。(2万〜4万←アルミ製)
秋葉のクレバリーって店の二階にいっぱいありました。
946945:01/12/28 21:25 ID:r/EsdtE4
ゴメン
クレバリーじゃなくてフリージアって店
だった。と思う。
947ねぇ、名乗って:01/12/28 21:35 ID:9hodx4+V
∋oノノハヽo∈
  ( ´D`) <>>946そこのラックケースは粗悪なのが多いのれす
             やはりお値段と質は正比例するのれす。
948名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:39 ID:lNliorf5
(自作ワンポイントメモ)
CPUにファンを装着する際はCPUの表面にキズが入らないように丁寧にやりましょう。
表面にキズが入ると死にますので気をつけてください。
あと起動しないなぁーと思ったら、慌てずビデオカードやPCIカードがきっちり刺さってるか確かめて念のために両端を押してね。
メモリーも同じくきっちり押しなおしてね。
あと電源は使うCPUに合ったお勧めを店員さんに聞いて買ってください。
RAIDとかは別に最初から考えなくても良いかもしれません。
1台でも出来るだけデカい容量のものを選べばそれだけアクセスは早くなるでしょう。
そんな程度かな?
組み立ても1時間くらいで完了でしょう。

スレちがいですが 856へコメントということで許してね。
949名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:41 ID:r/EsdtE4
>>947
一階のは粗悪だけど二階のは高級だっただよ。
950名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:44 ID:+dkLyH56
Raioってほんとにあると信じたよ。
951名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:49 ID:YZSGHTBc
952名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:54 ID:DFTwUDQW
このラックケースとかどうですか?

ttp://www.plathome.co.jp/item/rack/svec/case.html
953名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 22:01 ID:fjrcTI+l
ちょっと優良スレの気配
でももう950台だYO
954856:01/12/28 22:07 ID:CzBlWk7B


∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( T∀T)< みんなホントにありがとう、参考にします。
( つ旦O  \_____
と_)_)

マカーなのでズレたらスマソ
955名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 22:13 ID:oLnHeMyX
>>856
よくMACはしらないけど
半角カタカネでマカーって打てるの?
956名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 22:19 ID:CzBlWk7B
>>955

   .∧∧       
   (=゚ω゚)ノ打てるょぅ   
 〜(  x)       
   U U           

(・∀・)ハンカクハ、F8ボタソヲオスンダヨ!!
957名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 22:35 ID:m+ZhS7Pr
別にねMIDIだけしか使わないんだったらWinに乗り換え考えなくていいよ
白マックでも本当は現場で十分じゃん。(Midiだけというのも偏った表現か?)
古いのでネットはしんどいか?スマソ

Winでやってる人も使い方忘れたマックを煽らなくてもいいよ。
そのまま現場でオールインワンを目指してください。

結局煽っても煽られてもスタンスは、変えないんでしょ?
ここもまた結論は出ないままLOOPですな。
もうすぐ1000だよ。
出来れば煽りは抑えてなんつーか 頼むYO。
958名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 22:59 ID:eWChkRdT
う〜ん
当方G4+Cubaseなんですが、ますますWinに興味が湧いてきました。
ソフマップでペンティアム4 2G組み立てキットが10万円切って売られてるのですが
これでも十分でしょうか?
教えてちょ
959ねぇ、名乗って:01/12/28 23:23 ID:OOH/eJ+l
∋oノノハヽo∈
  ( ´D`) <>>958十分れす。それよりもOSのカスタマイズが
           重要だったりするのれす。
           この板のHDR用WINスレや下のサイトで勉強する
           と良いのれす。テヘテヘ。

http://www.fin.ne.jp/~yokubota/giga/giga11.html
960名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 23:35 ID:KefJ4UmJ
上のサイトで、
>>tooltipsを止める
ってどうやってやるんすか??
無知ですいません。。。。
961958 :01/12/29 00:37 ID:9hLimbeh
>959
ありがとうございます
上のサイトではWin9xと書いてますが
Win2000でやりたいと思ってます。
962名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 00:42 ID:z5T/g5Am
やっぱ個人の趣味じゃなくって現場で使うんだったら、Win2000がいいっしょ。
963名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 00:51 ID:zR/wWluh
案外Win9xシリーズで苦労するより何の偏見も無く最初からWin2000でやるほうが意外とややこしくない気がしますね。
私のMACオンリーだった知り合いは初めてのWinが2000だったおかげであんまり困ってないの見るとそんな気する。
Windowsというものは全部2000と変わんないんでしょ?と言ってるからね。
2000だと別にCドライブである必要もないところも、そんなものだと解釈してたし。
とりあえずサービスパック2を入れて使ってちょ
964名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 01:07 ID:2C1nH+F7
Win98は、めんどくさい、起動遅い。
それが最初のWINだったらちょっと悲惨じゃろう
最初から2000ってかなり良いかも?
そういうものだと思ってつかってれば幸せだろな
マルチアカウントなんで、自分のユーザー名はAdministratorだ!と思い込んでれば、何の疑問も無く個人レベルで快適にやっていけそうだし。(藁)
965これ真実:01/12/29 01:11 ID:cayX+CLm
>>759
旧Mac板ってさ、ネタ板なのよ。w
966フルハシ:01/12/29 02:08 ID:V8Q6JqlJ
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
967名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 04:56 ID:xgveLAYX
968名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 04:59 ID:xgveLAYX
969名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 05:37 ID:pkvZQY6X
なんだ、まだ1000いってねーのか。
もうこんなクソスレ立てるなよ。
970\130:01/12/29 06:50 ID:IU5n00bv
>>967,968
なんで決まってみんなリュックなの!!
まさに未体験ゾーン。
この人達がどういう思考をしているのか
非常に興味あります。
971マカドウマ01:01/12/29 09:44 ID:8FxJP+c5
旧板のネタスレ見てマカドウマ即マジギレ

DTM板でWinの糞さを晒そうとスレ立て

意に反して類を見ない未来を見つめる良スレに

またマジギレ

基地外ウィナになって荒らす

無視されまた良スレに変貌

<丶`∀´>アイゴー!!

シカト

Σ(゚д゚lll)ガーン
Σ(゚д゚lll)ガーン

(´・ω・`)ショボーン

( ゚∀゚ )アヒャ
972835:01/12/29 11:20 ID:z3WY0QHZ
>>838

DVD-AudioとSACDのどっちが普及するかは、
音質等よりも各メーカ陣の政治力で決まる
だろうからまだわからんね。

いま、米では若干SACD優勢。

ただ、2.8224MHz 1bitのDSDと192kHz 24bitとを比較すると、
DSP処理での自由度、ダイナミックレンジ、
歪等、どれを取っても後者が優れているし、
96kHz 24bitと比較しても後者がやや優勢
なので、製作環境はハイレゾのPCMで構築
しておいて問題ないと思われる。

そして、もしSACDがメインになったら、
192kHz 24bitや96kHz 24bitマスタから
1bit DSDに「ダウンコンバートして」量産
することになるだけ。
973名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 11:25 ID:z3WY0QHZ
それから、民生のSACD対応のプレイヤーでは
1bit DSDのデータをデシメーションフィルタで
176kHz 24bitに変換してから再生している
機種も平然と売られている。
なにせ、現在主流のマルチビットDACの方が
1bit DACよりも高精度、高音質なんだから仕方がない。

だから、結局のところ、ソニー見解である

SACD: 1bitADC→そのままSACD→1bitDAC→鮮度ウマー
DVD-A: 1bitADC→マルチビットに変換してDVD→1bitに再変換して1bitDAC→鮮度マズー

は全く非現実的で、

SACD: マルチビットADC→1bitに変換してSACD→マルチビットに再変換してマルチビットDAC→鮮度マズー
DVD-A: マルチビットADC→そのままDVD-A→マルチビットDAC→鮮度ウマー

が現実的ってこと。
974名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 12:56 ID:++OdAX34
>>972 973
あっそう?
だから何? つまんね〜な。ヲタ
975名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 13:22 ID:y0Bscwp7
それではMAC最高ということで良いではないか?
どこがそうなのかはわからんが。
976フルハシ:01/12/29 13:55 ID:9rutfMn7
OSXが安定するのに3年はかかっちゃうってさ
いちはやく対応したアプリは次々と醜態を晒すはめになっていくのか....
ククククク..........
977名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 14:23 ID:HircFrST
MAC一筋でしたが、WINも立ち上げました。
しかし、NUENDOってペン4に未対応。
意味なかった。
978名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 14:42 ID:g27eRfFt
>>977
マジ?

詳細キボン!!
979名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:03 ID:ksIn6UaA
なんか977嘘っぽいな〜〜。
アプリ買ってないだろ?正直に言えよ。
ぷっ
980名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:08 ID:o8ZYIVDZ
>>978
SSE2に対応してないって事じゃないの?
981名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:18 ID:2xUUrqte
>>977
977 何か不都合でも?

NUENDOでペン4
使う分には実際何も問題ないだろ???ゴルァー
最適化に関しても実際ペン3と比較しても全然まともじゃん
Cubaseみたいにアスロン最適化ももうすぐアップデートだろ?
といっても最適化してなくても十分すぎだけど。
982名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:23 ID:g27eRfFt
新スレ立てるよ、いいよね。
983名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:24 ID:cmNK0VWf
>>982
もうちょっとマシな名前で頼む。
984名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:25 ID:ya7Fz47z
>>981
ちゅうかSSE最適化もそうだけど
スタインのNuendo資料ではアスロンXPがパフォーマンス一番だったよ。SSE1だからかな?
985名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:31 ID:Gy7QDQ7Y
新スレはどんな方向へ成長するの?
もうちょっと上品なのを頼むよ。ここ見ずらいっす。
986名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:40 ID:g27eRfFt
新スレ立てました

「現場にWin導入(II)、支援スレッド。」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1009607684/

移動おねがいします。

よってここは以後sageでお願いします。
987名無しサンプリング@48kHz
>>977
きっとNuendoも立ち上げてもいないんでしょうかね?

あっ ちなみREMマルチフェイスゲット。
かなり良かったれす。
両刀つかうなら、どちらもドライバーが同バージョンでアップグレードされるのでREM萌え