ユーロビートの音源

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しサンプリング@48kHz
ここじゃ作ってる人が少ない(開拓されてない)ジャンルだから
真面目に勉強したくても袋小路になってしまうんだよね。
ユーロとかのディスコ系音楽って。
みんなclubとかしか逝かないのかな。ちょっと鬱。

で、GSやXGでもあの手の音を作る事は出来るが小一時間で出来るものじゃあ無い。
余程熟達した人でないとね。
だから今すぐ曲のイメージを形にしたいのであればDTM音源は避けるべき。
シンセなら、TRITONやe-muのXTLeed1なんかがオススメ。
TRITONなら最近の本当にJポップ寄りのユーロの音に限りなく近い音が
一杯有るので、それらの音を小一時間弄れば初心者でも聞き覚えのある音
を一通り補完出来る筈だよ。一時の浜崎みたいなね。
XTLeed1はよりテクノ寄りかなぁ。
後、中古音源で済ませたいというのであれば、バカにされそうだけどeosの900
をオススメしとく。
もともとJ-POPやってる人が関わった音源なので本当に商業曲で良く聞く音が
たっぷり入っているので曲のアイデアをまとめやすいのは間違い無し。
(テクノやトランスと違ってユーロやポップスは大抵自分の知っている音で
メロディを妄想するからなあ)
eos900のプリセットのテクノシンセ2やテクノブラス1辺りはもう、そのまんまの
音だったりする。
但し、調子に乗って全くエディットせずにそのまま使ったりすると2チャンネラー
にマークされる危険も伴う諸刃の剣だ。
きちんとエディットして完成度を高めろよ。
プリセットそのままじゃ本当の意味でのユーロの音にはならないぞ。