1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
堂々と拒否しましょう
がっつりのむならお通しあった方が割安になるんだぞ
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 11:36:34.25 ID:NBx7JwYF
お通しってなんだよ
ちゃんと付だしって言えよ
お通しは客を席に通しましたという意味から来てるって説もあるように、テーブルチャージ(席料)の一種なんだよ
それだと、なんとなく申しわけないからと、ちょっとした小鉢を付けるようになっただけの話
それをお通し=自動的にでてくる有料の料理みたいに言うからおかしなことになるんだよね
席料を取るにも意味があって、席料を取らないと客一人にかかるコストを
料理に上乗せしなきゃいけないじゃんね。そうすると、1品しか頼まない人とたくさん頼む人ではたくさん頼む人が損してしまう
だから、一律に席料として徴収したほうが、結果的に料金に公平感がでてくるという話
ただ、席料(いわゆるお通し)をとるかどうか、料金はいくらなのかは、
ちゃんとメニューなりに記載しとく必要はあるよね。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:13:58.52 ID:MpTXs9tC
アメリカとか海外でチップの言う腐った制度ってバカにしてる人のように付け出しも同様なのかな
6人で入っても一人ひとりそれぞれ取られる
>>5 まぁ、席料金だからな
座る分だけ取られるのは当たり前だと思うが……
この“お通し”にしろ“付き出し”にしろ、居酒屋のマナーを知らない馬鹿が居るのは確かだね
女子会だか知らんが暇な主婦が10人ほど予約も無しにやって来て、
店員「ドリンクは何に致しましょう?」
主婦A「水、お水でいいからピッチャーで持って来て」
主婦B「私らお酒飲まれへんねん」
店員「お酒が苦手な方にもソフトドリンクがございますが」
主婦C「いいからお水持って来てよ」
他の客「アンタらここは食堂とちゃうぞ、“酒”を呑む為に“居”る店“屋”や。常識知らんのやったら迷惑やから帰れ」
主婦共「何よエラソーに。気分悪いわ、帰ろ」
ちなみに以前ファミレスで騒ぎまくって出禁くらった連中らしい
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 10:34:09.31 ID:SYRZygyW
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:27:17.41 ID:gj/UVMl1
>>7 関係者がスレ立てるなら、バスンと
>>1でやって欲しかった。
タイミングがおかしいと思ったんだよ。いい意見ダメになっちゃうよ。
スレに偽造はふさわしくない。
外国にはチャージってないらしいね
新宿ゴールデン街で多いトラブルが外人客がチャージでモメること
チャージって英語じゃねえの?
普通だよ。正確にはカバーチャージだったような
日本で言うバー、向こうのパブみたいなところだと入店料があったりするし、
テーブルクロス代やパン代的な料金を席料として支払う場合もある
ただ、本来は席料なのに、料理を勝手に出されたと勘違いされているってのと、
その外国人ってのが、欧米でない国の人々なんじゃね?
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:46:23.98 ID:Xo6kOXQg
うんち
取り敢えず1はお通しを辞めさせた居酒屋が1軒でもあるんだろうか
どうせ口だけなんだろうけど
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:09:12.48 ID:BHqY7HiX
お通し=席料なわけねーだろ
席料取られてんのに二時間制ってなんだよ
客が店に入ることで自動的にかかるコストを徴収するってことだよ
それに別に固定料金をとったからといって、時間無制限にしろというのはおかしいでしょ
カラオケボックスとか、食べ放題とかだって時間制限はあるぞ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:42:19.66 ID:+KiaKDqD
客に損した騙されたと思われるような営業してる時点でその店はダメだろ
お通しが付いてもそんな気持ちにさせない店もある
つまり、それはお通しが問題じゃなくて、
ちゃんとした料理を出さない店なことが問題なのでは?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:45:09.64 ID:4syq4Nzj
消費税上がったらどうなるんやろう
みたいな不安を口にする店主がいるけど
お通しやめたらいいのに
お通しやめたら席料分の価格が料理に転換されるだけだよ
結局、料理をたくさん頼んだ人が損するシステムになってしまう
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 07:36:38.74 ID:QVdcWa7a
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:35:14.01 ID:RtK6VDFC
でもこれだけ『お通し』のイメージが悪いとやめた方が良いのでは?
消費税アップより、お通し代300円から500円の方がかなりイメージ悪いよ。
業界の慣習に甘えてお通し代取ったり、大した売り上げないのに消費税アップに便乗してメニュー単価上げたりしてたら、評判落として店潰れちゃうよ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:46:20.36 ID:QVdcWa7a
>>20 店に入って自動的にかかるコストを徴収するのは席料じゃねーだろ
○○時間分の席料なんてあり得ないから
>>22 店に入って自動的にかかるコストを徴収するのが席料だよ
イタリアでもパン代、テーブルクロス代とかで徴収されてるだろ?
飲食店で時間制限があるのは普通じゃない。
で、人一人に対して共通してかかるコストを徴収するのが席料。
○○時間の席料なんてあり得ないていうが、それこそ思慮が浅いし
席料を払えば無制限にいられるという根拠も希薄。
ただ否定したいだけで無理矢理難癖つけているだけだね。
>>21 業界の慣習ではなくて、必要なコストを明らかにしている明朗会計なシステムなんだよ
席料を止めて料理に乗っけちゃうと、どれが料理の代金か、どれがコストかわかりにくいじゃない。
それに、料理を頼まず酒だけ飲んでいる人もいるわけだから、料理に乗っけてしまうと
料理を頼んだ人が料理を頼まない人のぶんのコストも支払う不公平になってしまう。
だったら、席料は席料、料理は料理と区別したほうが、明細が明確で公平でしょ?
システム的には携帯電話の基本料と同じ。
携帯電話を維持するのに共通なコストとして基本料(席料)を徴収し、
使った分についてはそれに応じて使用料を従量課金で徴収する。
それを基本料を無くして、使用料に乗っけちゃったら
ほとんど使わない人のコストをよく使う人が負担することになるから不公平じゃんね
そういうシステムをしれば、実は公平なシステムだということがわかるんだけど、
そのへんの理解が足りないから席料のシステムが理解されないんだろうね
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:33:45.76 ID:QVdcWa7a
>>23 ちげーよバーカ
お前が言ってるのはチャージ
テーブルチャージは閉店までそのテーブル使っていいですよってこと
ちゃんとしたバーならカウンターにはテーブルチャージがつかねーこと考えればわかるだろ
つーかお前毎度毎度キモいなwww
串カツ田中でキャべツお通し250円はどうなのか?
>>25 >テーブルチャージは閉店までそのテーブル使っていいですよってこと
さらっと嘘付くなよ
>>25 >>28 は?言葉の定義の問題にしたいのか?
現実的に、飲食店で使われているチャージだのテーブルチャージだのの言葉や
徴収されている方法を完全に明確に区別することはできないし、
間違った使われ方をしている例もいくつもあるわけで、
言葉の使い方について文句があるのなら、いくらでも指摘どうぞ。
しかし、その言葉の使い方の間違いを指摘したところで、俺の言うところの
「席料」を徴収する意味が否定されるわけではないことをお忘れ無く。
俺は、客が一人店に入ることで自動的にかかるコストを、
料理とは切り離して支払うことで公平になるということを言っているわけよ。
そのへんは過去レスを参照してくれ。
その料金の呼び方を、俺は一般的にわかりやすいように席料、お通し、
テーブルチャージだの言っているが、その「言葉の使い方」が悪いのなら
いくらでもお前の都合のいい呼び方に置き換えてくれ。
しかし、その言葉が変わったところで、俺の意見が否定されるわけじゃないんだけどね。
>>28 そのブログに書いてあることが、世の中すべてで通用する正しい姿なのかい?w
そこには「閉店まで」と表示しているけど、実際には「店が許すまで」と解釈するのが妥当だと思うよ
店によっては、その期限が「閉店まで」の場合もあれば、「2時間」という場合もある、それだけのこと。
そのブログでは「閉店まで」許可している店だから閉店までだし、
そうでなければ「2時間まで」占有してもいいよということになる。
テーブルチャージを支払う=閉店まで使って良いですなんて保証はまったくなくて、その店次第としかいいようがない。
そういう意味で
>>27の言っていることは正しい。
×そうでなければ「2時間まで」占有してもいいよということになる。
○そうでなければ「2時間まで」というように店が許す時間だけ占有してもいいよということになる。
お通し代の定義なんて
今となってはこれという定義はないよ
居酒屋の店主に『お通し』ってなんや?
と尋ねてみればいい
明確に説明する奴なんていないよ
なんとなくみんなやってるから
もらえるもんはもらっとけ
みたいな感覚だ
ID:cv8c92W2
こいつは毎度毎度顔真っ赤にして何言ってるの?
障害者かな?
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:30:54.48 ID:xd5f1zyF
>>33 反論に詰まるとそういう言い方するのは横合いから眺めてると、とてもみっともないよ
この流れで反論詰まる…
なんて思う奴は頭おかしいよ
みっともないから自演擁護やめなよ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:48:54.11 ID:Eo9PIPjZ
>>35 残念だけれども横槍なんだ
>>33みたいな事言ってるのはしっかりした反論できないからだろ?
恥かかされて自分が顔真っ赤なんだろ?
>>35にしても、そんなことはいいから
>>30の人に突っ込まれたことに反論しなよ
みっともないヤツだ
おまえ、安酒を飲んで常連客だと言わんばかりに大威張りするケチなタイプだろ?w
>>36 >
>>28 >そのブログに書いてあることが、世の中すべてで通用する正しい姿なのかい?w
→じゃあお前の言うことは「世の中すべてで通用する正しい姿」なの?
>そこには「閉店まで」と表示しているけど、実際には「店が許すまで」と解釈するのが妥当だと思うよ
→その根拠は?
>店によっては、その期限が「閉店まで」の場合もあれば、「2時間」という場合もある、それだけのこと。
>そのブログでは「閉店まで」許可している店だから閉店までだし、
>そうでなければ「2時間まで」占有してもいいよということになる。
→根拠を明確に
>
>テーブルチャージを支払う=閉店まで使って良いですなんて保証はまったくなくて、その店次第としかいいようがない。
→結局自分の考えを言い換えてるだけで根拠もなく論理的でもないよね
立ち飲みで『お通し』も無く、ビール中瓶300円で出す店があるからなぁ。
『客が店に入ることで自動的にかかるコストを徴収する』と言っても、立地や店構えで同じものを500円から800円で飲ませてるなら、そのコストはそれぞれのメニューに広く添加されてると思われても仕方が無い。
店によって『お通し代』を取ったり取らなかったりで、非常に曖昧でいい加減なもの。
『お通し代』を取るなら入店時にその旨説明すればまだしも、当たり前のように会計に付けてしまうやり方は、今となっては姑息な手段だと思いますよ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 06:59:00.58 ID:J5P/alvd
>>37 ソースがブログって何ですねんwwwww
わろたw
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 09:23:32.04 ID:avwttq96
自宅の警備で外飲みしたことないんでしょ?
>>37 お前は別の人にレスをしているようだ。
>>36とは別人だから、ちゃんと詫びをいれておくようにね。
>→じゃあお前の言うことは「世の中すべてで通用する正しい姿」なの?
「席料」のことを言っているのなら、すべての飲食店で席料を設定するのが正しい姿と主張したいわけじゃないよ?
しかし、そういう料金の設定の仕方があってもいいでしょ?と言っているだけの話。
それとも、何がなんでも「席料」は止めたほうがいいと主張したい人なの?
そうなら、それこそ、「お前の言うことは世の中全てで通用する正しい姿なの?」と逆質問したいね。
>→その根拠は?
根拠も何も。閉店時間を超えて滞在とか許されないでしょ?
つまり店が決めた営業時間内で帰るのは当たり前だし、仮に24時間営業の店でも
何時間もいたら帰らされるでしょ?つまり、どんな場合でも、やっはり店が許すまでという
リミットがあると考えるのが妥当。
>→根拠を明確に
店がそういう設定をしているという条件での話だから根拠もなにもないよね?
>→結局自分の考えを言い換えてるだけで根拠もなく論理的でもないよね
席料を払えば無制限に店に滞在してもいいんだ〜なんて考えの方がどう考えてもおかしいよね?
>>38 システム的には様々な料金の支払い方法があっても、それはそれでいいんじゃないのかな。
席料、サービス料などのシステムは一般的なものだし、海外でも普通にあるものじゃんね?
それを自分が理解できないからといって、曖昧でいい加減と言い切ってしまうのは、
思慮が浅い軽率な発言だと思うんだけどね。
発言内容から、あなたは「席料を徴収することの事前説明」
「席料をとるシステムが本当にいいかどうか」、「同じ飲み物が店によって徴収金額が異なる」
ことをおかしいと言っているけど、俺は必ずしもそうではないと思ってる。
例えば、席料をとるシステムの説明責任だけど、
回転寿司は事前に握ってる寿司が回っているとか、焼き肉屋は肉を焼くのはセルフですとか
そういう説明って必要ないよね?それと同じことだと思う。初めは理解できないかもしれないけど、
一度体験して経験すればわかること。席料システムも同様で、そういう店があることを知れば問題ないし
そういう店かもしれないという予備知識があれば解決する問題だと思う。
席料をとるシステムがいいかどうかはすでに記述したけど、海外等でも普通にあるシステムだから問題ないよね?
すべてがそういうシステムの飲食店にしろと言ってるわけでもないので、
そういうシステムでやっている飲食店があると理解して利用すれば問題はない。
最後の同じ飲み物が見せによって徴収金額が異なったりするのは、
それぞれ店をやっていく上のシステムの問題だから何とも言えないんじゃないの?
同じ赤ワインのボトルでも高く設定している店もあるし、そうでない店もあるだろうし、
それは店の経営戦略的な部分もあるわけで、高い価格でだしているから、
広く計上しているとは言えないんじゃないの?
ん?だから客からは想像しかできない価格設定なんだから、お通し無くしたら飲み食い代が高くなるなんて言えんのとちゃうの?
お通しのでない定食屋で飲むのが好きだわ
これからは店の経営戦略として「お通し」無くした方がいいね。若い奴らはお通し付く付かない気にしてるし。
>>45 そもそも、若いやつらは金落とさねーから
注文もせずにダラダラいられちゃ困るから席料を取る傾向はますます加速する
お通しなくして店が潰れるのなら仕方ないね
>>43 席料代分の利益が無くなるんだから、個別の料金が高くなるのは仕方ないでしょうよ?
>>44 定食屋やラーメン屋とかの場合は、必ず注文する料理が決まっているから、それに席料が上乗せされてるだけなんだよね
例えば、ココイチのカレーで考えてみる
ハーフポークカレー → ごはん150g 価格330円
ポークカレー → ごはん300g 価格430円
大盛で300g追加料金 → ご飯300g追加 価格300円
ハーフポークカレーはご飯150gで330円。ノーマルサイズのポークカレー300gが430円だから、差額は660-430=130円。
ハーフだったら430円の半額で215円でいいじゃん?て思うかもしれないけど、実際には330円で、その差額は席料。
大盛料金は300g追加で300円。でも同量のホークカレーは300gで430円。つまり130円が席料の計算なんだよね。
こういうように、実は料理には「席料」がちゃんと計上されているわけ。
居酒屋の場合は、この席料と料理を別々に徴収しているだけ。
上の例でいうと、ココイチは大盛300g追加で価格300円プラスだから、初めから300円で売れよ!とは普通思わないし、
居酒屋で席料をとるな!という人はこういう仕組みを知らず、席料をとらなくなったら料理の価格があがることを
理解してない人なんだと思うね。
ココイチの例で、そういう価格設定はおかしい!ということなら、
ハーフポークカレーが330円なら、ノーマルポークカレーは660円に設定しなければおかしいことになるし、
追加の300gも660円にしろっていう話になる。
席料を廃止しろ、うわべだけの金額をみて公平にしろと主張すると、こんなふうに訳のわからない
たくさん注文する人にとって不利益な値段設定になってしまう。
>>45 席料を無くすと結果的に不公正になるってことが理解できてないんだろうな
お通しは基本的に、席料に無料で小鉢がついてくる感じじゃんね。
本来、客一人にかかるコストを料理とは別に徴収しようというシステムだから、
席料を無くせば料理に上乗せされるだけだし、そうするとたくさん頼む人が
食べない人のぶんまで負担しなくゃならないから損をしてしまう。
目先の金額だけみてるから、そういうことになるんだろうし、
へんに店に料理への上乗を求めると、それを口実に店に儲けさせるだけだよ
ちゃんとお通しが存在する理由を説明して、結果的にそのほうが自分達にとって
公平な料金になるということを知って貰ったほうがいいと思うね。
そのうちお通しレス居酒屋が主流になるんじゃないの
不公平?
お通し無くしてメニューの値段が上がった事例ってあるの?上乗せしてるのかしてないのか、証明する方法もないからいくらそう説明されてもね。
あと「客一人にかかるコスト」の具体的な説明もしてくれないと。オシボリ代、箸代とか?
近所に数件居酒屋あるけど、中瓶ビールの値段一緒だけど、片方はお通し300円取るよ。生ビールや他のアルコール類の値段もほぼ一緒。
客一人にかかるコストを「お通し代」としてもらってると言うけど、酒屋の立ち飲みで冷えた瓶ビールを買って飲むと290円のものが居酒屋だと500円なんだから、そのコストが薄く上乗せされてる感じもする。一般的な居酒屋ってアルコール類は市販の倍取る計算してるでしょ。
お通し代取るのは、単にビール一杯で帰られちゃかなわん的な理由じゃないのかな。
>>54 実際、席料を上乗せされて徴収されてるじゃない
>>49参照
その他にも同じような例はいくらでもあるよね?
ラーメン大盛り、牛丼2杯盛り、ライスお代わりとか。
お代わりや大盛りの値段から本来の商品の価格より、大幅に安いでしょ?
それは料理に席料が上乗せされているから。
席料を拒否している人は、その大盛り料金で料理を出せっていっているようなもんだってこと
>>54 席料を取れば、料理は原価で売れとでも?
それぞれの料理に利益だの、料理を作る人の人件費だの、皿を洗うコストなどが
計上されているに決まっているじゃない。
席料については店によって考え方が違うだろうから、コレという決まりはないが、
主に店として成立させるための人一人にかかるコスト、
例えば、箸、おしぼり、コースター、席や部屋を掃除するためのコスト、
メニュー印刷、食品サンプル、共用の調味料、ひょっとしたら空調、電気、トイレ清掃
などのコストも入っている店もあるかもね。
海外では、パン代、テーブルクロス代などとして徴収されている。
なんかキモいやつが連投してるな
スレタイも読めないの?
>>55 なるほど君はそういう風に思い込んでるのか。なら議論にならないね。
スレチだから出て行け
>>58 お通し撲滅運動に関するスレで、そういう運動をするのはよくない理由を書いて何が悪い?
理由って、
ただ自分の思い込みを
書き連ねてるだけやん
具体例出せと言われても
自分の思い込みを
実際のメニューに当てはめて
想像で説明してるだけやし
思い込みでなく一つの事実だろ?
ほとんどの場合、「大盛」は、単品そのものの価格より安く設定されてるのが、その証拠。
その事実を認めたくないから「想像」と個人の主観にしようと必死だが、
実際にそのような値段設定をしている店が多いのだから、否定のしようもない。
なら「お通し撲滅運動 を撲滅する運動」ってスレ立てろよ
毎度毎度キモいからよそいってどーぞ
実際に席料を取らなくなったから、メニュー料金が上がったという具体例を出さないと、想像でしかないよ。
でもそんな例は無いから出し様がないよね。
>>61 お通し代を取るお店では
大盛りは単品の倍の値段なんですか?
お通し代取られても日本酒の普通の徳利と大徳利は容量に値段が「そのまま」比例していないのだが何か?
居酒屋のメニュー料金がどのように設定されてるかなんて、想像でしかないよ。
>>62 お通し撲滅運動スレで、そういう運動は間違っていると主張することのどこが悪いんだ?
異なる考えを持つ人を排斥して自己主張とか、隣の民族みたいでよくないぞ。
>>64 いろんな形態の店があるから、例外的な店もあるが
基本的には「大盛」にしなくてもいいので「大盛」という概念がない
倍の量が欲しければ、2個頼めばいいだけ
>>65 比例しないというのは、安くなっているという意味でか?
安いならいいんだろ?反論のための否定して意味あんの?
小どっくりは安くあるべき
時間かかった割には説得力ないから
だいたいどこの居酒屋でもお通しいらないって言ったら受け入れてくれるのかな。
勝手に出されるのがアレルゲンかもしれない、苦手な食物かも知れないのにさ。
まぁ断る云々はやりすぎだろうな
マジでそんなこと言い出したら
変な人やわ
>>68 べつに排斥してねーだろ
他にスレ立てればって言ってんだから
お通し代取って、その店の料理やサービスに不満が無ければ別に構わんよ。
逆ならお通し代取ることすら不満のタネになる。
ナンダカンダ言って時代にあわないってことだと思うよ
一つの例として、店始めた頃から馴染みの居酒屋は、お通し出さずに営業してたけど、二年目からお通し代として取るようになった。
今でも繁盛店というわけでもないし、ボウズの日もあるらしく、日々の営業経費に頭を悩ます状況で、仲間の居酒屋店主たちに相談したら、「お通し代とったらええねん」ということで始めたそうだよ。
そんなわけだから、お通し代を取り始めてからもメニューの単価を変えることもない。
ただ店主は気のいい人だから、お通しで出すカタチだけのものじゃなく、立ち飲みなら1人前レベルのおばんざい。
「こんなのしっかりしたの出したんじゃ、注文一品減って、客単価下がるんじゃないの?」と客からの声に苦笑いでがんばって営業中。
ちょっと高額な(といっても1〜2千円くらい)お通しで全てが完結しちゃうような店もある
お通しに対する店の考え方も
いろいろあるみたいだね。
>>50みたいな考えもお通し起源時には
あったのだろうけど
今は集客と客単上げるのに
店主がいろいろ頭悩ませながら
決めてるのが実情だろう
お通し代を取っていた店が
お通しやめたからって
料理や酒の値段を上げられるわけじゃない
そういう現実が分からないんだろうな
客単価5000〜10000円くらいのお通しはハズレがない
>>80訂正
客単価5000〜10000円くらいの店のお通しはハズレがない
>近所に居酒屋が開店した。
>開店記念で最初の1杯10円(ただし料理1品注文が条件)
>開店前から店先で100円のサービス券を配ったり、普段でも19時までは飲み物半額の店。
>やっと駅前に安い居酒屋が出来た!と大喜びで夫と2人で開店日に行って来た。
>あれこれ注文していると、隣の席の母子がごね出した。
>まず付け出しが来た時点で「これ無料?」「無料じゃないならいらない」と拒否。
>店長が席にやってきてお通しの説明しても
>「そんなこと(お通し代がかかる事)ちゃんと書いてないと解らない!」
>「外に大きく書きなさい!」
>と、一通り怒鳴ったあと、気が済んだのか料理注文。
>頼んだのは、最初の1杯のビール(子供達2人にはジュース)と、一番安い数品。
>合計500円いかないが、「お通し代200円騙されたね〜」と子供に嫌みを言いながら
>店員に1枚100円のサービス券を3枚渡す。
>「この券は、本日は使えません」という言葉で母親が発狂。
今時はこういう客も実際いるから
明朗会計で説明を尽くさないといけないね
昔の慣習にあぐら書いてる店主は
もうちょっと経営努力しろよ
>>83 おまえキチガイババアに配慮しろってか
お通し憎しって奴はこういう奴なのか・・・
良くも悪くも同じ程度のクオリティならお通し代取らない方に行くだけ
ワ○○とモ○○を比べるのか
>>86 お通し=席料がないほうは料理のほうに上乗せされてるけどね
よくそういわれるけど、実例を見たことがない
あきめくらかお前
お通し取らない店の方が
安くあがるけどね
>>92 安く上げることが信条の
君らしい反応だね。
ああ、お通しを取らない店で枝豆だけ頼んで2時間粘るってこと?
>>95 安く上げることがこの上ない楽しみの
君らしい反応だなぁ。
いや席料は支払うものが当然だから、お通し取らないほうが安いとか絶対おかしいなと思って
席料を払わないってことは、そのぶんが料理に上乗せされているわけだから
たくさん頼めば頼むほど、余計に支払う計算になると思うんだよね
たくさん頼む人も、少ししか頼まない人もお通しぶんを支払うことで、
料理には席料をのせない金額で飲食できるわけだしね
高級店だとお通しないの?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 07:50:58.45 ID:l2Qa5R6r
どっちでも
今度は基地外の振りしてなりすましか…
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 03:25:28.22 ID:JNcEZjU5
高い店でもお通しはあるけどうまいよね
そういうのは払ってもいいかなと思う
高い店だとお品書きに値段も書いてないし、勘定しても勘定書に合計金額書いてあるだけだから、お通しにいくら取られたとかなんて分かんないよ。
その金額と満足度を測りにかけて、二度といかないかどうかって感じ。
キャッチに捕まってついていくと
お通し一人790円×人数で他にサービス料総額の10%とかいうとこもある
ドリンクも高めの設定で二人で3杯づつ飲んだだけで8000円とかいった
店自体はそこら辺のチェーン店みたいな作りなのに
>>102 俺は高い店だろうが安い店だろうが必ず明細書を出させる
お通しの値段も書いてある、書いてない場合は追求する
>>103 うん、、お前は安くあげたいだけだからキャッチとかに引っかかんなよ。
キャッチとか絶対お断り
安物ならぬ高物買いの銭失い
それだけのお金出すならもっと美味しい所がある
カード払いの奴は密かに手数料を潜り込ませてるから気を付けた方がいい
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 21:50:45.00 ID:uXVQ+a4w
いいお通しもあるが悪いお通しの方が多いのが現状
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 07:08:00.47 ID:ekV0Z5cw
お通しの中身よりも、頼みもしないのに当たり前のように押し付けて来て高い料金を取ってることが問題
詐欺商法と同じ
お通しの是非よりこういった低レベルのダブスタ人間が、
気に食わないからってお通しを否定する事が問題
テーブルチャージやチップの話にまともに答えた奴見た事無い
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:05:11.75 ID:ekV0Z5cw
押し付けのお通しは時代にそぐわないんだよ
テーブルチャージが要るなら予め店外の看板にでも明記しとけ
チップは日本というお国柄に合わない
それに、チップを渡したくなるほど大衆居酒屋なんかサービス良くないだろ
チップ(・∀・)イイヨイイヨー
>>111 >それに、チップを渡したくなるほど大衆居酒屋なんかサービス良くないだろ
一回でいいから海外に行けよ
お通しスレ全般に言えるんだけど、飲食店で恥をかくのが怖いんだろうね
要は経験値が圧倒的に足りないのを正当化しようとして逆ギレしてるんだよね
今時お通しとらん居酒屋も多いし
チャージ無しのショットバーも多い
お前の方が経験値低いんちゃうん?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 02:16:50.08 ID:reXGk/eT
都の西北、早稲田。学生でにぎわう、学究の街だ。
そんな街の路地裏で、今日も小さな店に灯りがともる。
記者がふらりと入った店の名は「スタップ」。
「いらっしゃいませ」
暖簾をくぐると、店の女将、小保方さん(52)が割烹着姿で出迎えてくれた。
「実は、私も昔は研究者だったんですよ」
女将はお燗をつけながら、人懐っこい笑顔で語りだす。
「あの頃は夢がありましたね。自分の研究で世界中を幸せにするんだって」
聞けば、彼女はなんと博士号を持っているとか。当時の流行りでいうとこの「リケジョ」である。
専攻は再生医学。日本有数の研究機関で実験三昧の毎日を過ごしていた。
そんな彼女に転機が訪れたのは、30歳の頃。
学会では存在すら疑われていた「万能細胞」なるものの精製に成功したのだ。
発表と同時に話題となり、マスコミにも取り上げられたという。
「でも、それがボタンの掛け違えの始まりでした」
遠い目をする彼女。手に持ったお燗用の三角フラスコがかすかに震える。
発表を急ぐあまり生じた論文上の手続きミス。「神業」なるが故に誰も再現できなかった実験結果。ついには「ねつ造」と決めつけられ、彼女は石をもて学会を追われた。
「だけど、おかげで気づくことができました。名誉や地位なんかよりも大事なものがあるって」
身を引いた彼女が見つけた幸せ。それは一人でも多くの人を笑顔にすること。
そう思って始めたのがこの店だという。
「私にとっては、この店も研究の成果なんですよ」
研究に未練はないのか。そう尋ねた記者に小鉢を出しながら彼女は言った。
「だって、この店の食材、全部万能細胞で出来てるんですから」
伸ばしかけた箸が止まる。
そんな記者をいたずらっぽい目で眺めながらお猪口代わりのビーカーにお酒を注いでくれた女将は、調理場入り口に大量に積み上げられたオレンジジュース紙パックの山を意味ありげに指差した。
(2036年3月13日)
/ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄\ 未来予想か。 手塚漫画の21世紀予想と今を比較してみると、
/ノ / / ヽ もっと興味深い感慨があると思うよ。
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |__LハL | 一言で言うなら、20世紀後半以降は、重厚長大を嫌い、軽小短白に走ったってとこかな〜
\L/ (・ヽ /・) V
/(リ ⌒ 。。 ⌒ ) 地球は青かったが1957 12年後にはアポロの人類月面着陸。
| 0| __ ノ この分では20世紀中には間違いなく、一般人が宇宙旅行できるって言われたのにねえ。
| \ ヽ_ノ /ノ 凄いもんだよ、当時の大型コンピュータなんて、今の980円の電卓以下の能力だったんだから。
ノ /\__ノ |
(( / | V Y V| V さてもさても。
)ノ | |___| | あたしみたいなのは今の世には用がないってことなのかな?
結局「お通し代=客一人にかかるコスト」くんは、ただのキチガイやったというわけやね。
コスト君は偏執
>>114 お通しをとる飲食店も多いよ?
な、お前みたいなのは人生経験が圧倒的に足りない
脳味噌も足りない
チョット誘うとすぐのってくる
単純なやっちゃ
お通しを出すださないの単純な問題じゃないからな
お通しがなくなることで、目先の支払いがなくなるように感じるけど、
実際には料理に転換されるだけ
平たく料理に上乗せしたら結局は、たくさん頼む人が損になるシステム
だったら、普通に席料を支払って、料理はお通しぶんを上乗せしないシステムのほうが
平等と言えるんじゃ無いか?
高い居酒屋やコース料理の時ほどお通しの存在価値がなくなるってことになるな
料理に多少の消費税便乗値上げしていいから
お通しなくして
そういや
串カツ田中はしっかりお通し代取ってた
大阪の名を気取ってしかもたかがキャベツに350円
同じ串カツの店でも串だおれはお通しタダだった
>>120 あと釣り宣言とか頭が悪いのが更にバレるだけだよ
キャベツか。焼き肉屋でもあったな。
串カツなら
1月で潰れちゃったけど上野のいこいはよかった
山盛りでタダのキャベツがついておかわりも無料
なんでいい店がなくなるんだろうな
ゼンショー系列の居酒屋ってないんだな
月、火、木だけお通し無しの店があったけど、無しにした日の方が客単価高いから、お通し廃止になった店もあるよ
突き出しなんてなくてよかったんや
>>129 あーあ、今後は料金に上乗せするようにしたんだな
お通し無くして得になると思わせて、その後に価格改定時に値段転嫁して
結局、高い金を支払わされる典型的な例
お通しが300円、二人で6品頼むとしたら、1品あたり100円の値上げか・・・
ご愁傷様
100円分安い食材に切り替えるとかな
変な脳の人
昨日行ったバーでお通し出されたけど「苦手だったら残しても構わないんで」って言われた
まあ雰囲気代とかあるからわかるけど苦手な物押し付けて金取るのもなんだかなぁと思った
席料取りたきゃとればいい
だが勝手に出てきたものが嫌でも食べ物を残すことは
躾段階で禁じ手になってしまってるので
食べ物は出さないで欲しいのが希望
嫌いなもんもあるしね
それもそうだな
席料だけ取ればいい
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 10:51:10.63 ID:fLZSMVZk
>>140 お通しなくしたら損するとか言ってるセコキチバは、こういう激安店に行くといいね
>>141 食券を1000円単位で買うことで一定のお金が店に入る
かつ、有効期限がないということで安心して客も買い求められる
お通しが嫌われるならアイデアで勝負が吉なんだろう
懐かしのコーヒーチケット( ゚д゚)
お通し無くせばもう1品頼んでやるのに
>>144 こう言うこと書くやつは大抵一品でダラダラ粘るやつ
>>145 お前はお通しと生一杯だけで
ダラダラ粘るんだろ?
「これはテーブルチャージ分ですか」って聞いて
肯定したら諦めるか別の店へ
違うって言ったら
「サービスですよね」って聞いて
有料ですと言ったら
「頼んでないものに金は払えない」って拒否すればいい
…んだが
言える奴は少ないよな
そういう客としても言いにくい
ところにつけ込んで
というわけやね
昭和30年代は、居酒屋で突き出しは当然無料のものだったね。
記憶によれば、チェーン居酒屋が最初に有料にした。つぼ八かな。
それに個人店が追随した。
これからは昔に戻っていくだろな。客の入りが違うから。
角打ちや、町場の食堂では昔の名残で大瓶に無料のちょっとしたものがついてくるね。
定食屋やとんかつ屋、蕎麦屋なんかで中瓶やアルコール類頼むと小皿で浅漬けや切り干し大根の炊いたんとか出して来るね
壺蜂の罪は重いな
お通し有料と鍋幹の排出か
結局お通し代とは
儲け主義の副産物
お通しがあるから単品の価格が下がるわけじゃ無い。
見せかけだけ安くしたメニューを並べても儲かる為のテクニック
壺��でバトルやらかさないとだめか
お通しがなくなるとつまみの価格が上がるからお通しがあるほうがいい。
これは、嘘。
個人が居酒屋で使う予算はお通しがあろうがなかろうが、変わらない。
お通しがなくなったらそのぶん別のものを注文するからね。
味噌キュウリと酢ホルモン…
>>155 わかってないな。
お通しがなくなったら、つまみに料金が上乗せされるんだから、
>お通しがなくなったらそのぶん別のものを注文するからね。
という前提がおかしい。
お通しが無くなったぶん、その金額が手元に残るような言いぐさだけど、
実際にはその他の料理に上乗せされるわけだから、平均的に考えれば
結局はお通しが無くなっても金額は同じ。
つまり、お通しが無くなって安くなったぶんは、料理への上乗せで帳消しになるから
お通しがなくなったぶん安くなるという考え方は間違いだし、
予算が決まっているからそのぶんたくさん頼むという考え方も間違い。
お通しがなくなって得をするのは、数品だけ頼んで長居するような人だね。
お通しがなくなったぶんの料金は、平均注文数にあわせて均等に料理に上乗せされることになる。
これまでは注文数が少ない人からも均等に料金を徴収してたけど、
それができなくなったから、平均的な注文をする人から余計に徴収することになる。
つまり、一般的な客から得た利益でまかなうわけで、一般的な客はほとんどが損をする計算になる。
>>157 一体何について損とか得とか言ってんの?
まともな人は、言いぐさなんて言わないよ。
相手にする価値無し。
まあ、お客様から頂くことを「徴収」なんていう店主だから。
>>157 数品だけ頼んで長居する人のどこが問題?
人によって飲み食いの量が違うのはあたりまえだろ
回転数だけ上げたかったら牛丼屋でもやってろ
ツマミが各100円値上がるくらいならお通しない方がいい
お通し400円くらいなら4品で400円、帳尻が合う
お会計が客単価平均6000円ぐらいまでの店なら出てくるお通しは不味いからいらない
どんだけ店を選ぶ目がないんだよそりゃ・・・
俺は一万円以下だな
俺は2万以下だな
>>159 飲食業じゃないから別に徴収っていったっていいだろw
>>160 店側の論理としては、店によっては時間が決まっているところもあるが、
決まりがなければ問題じゃないんじゃね?
ただ、そういう客のコストを、標準的な客が負担しているってこと。
携帯電話でも同じことがあったろ?
頻繁に買い換える人はごく一部だったわけだが、その人に支払う販売奨励金を捻出するために、
高い料金設定になっいた。つまり、一般の人々は余分な料金を支払わされていたわけ。
お通しについても同じこと。店に客が入ることで発生するコストを自動的に徴収しなければ、
そのぶんが料理に上乗せされて割高になる。利用する側(俺)としてはそれが問題。
>>161 お通しが400円で、平均注文数が4品だとしたら1品あたり100円の上乗せになるのは間違いないね。
ただし、そのかわり「お通し」がなくなるから客は「損」をすることになる
そんな杓子定規に決まってるもんじゃないよ
おバカさん
そりゃそうだ。
店によって方針が違ったりするから、全てが杓子定規に完全に同じ型にハマるわけがない。
しかし、席料を徴収できなくなるから、店側としては、同じ売上げを保つのなら、どこからか徴収せざるをえない。
だから、そのぶんのコストをどこからか徴収しなければならないという理屈に変わりはない。
逆に売上げが減ることを給料や従業員を掘らすことでまかなう方針のところもあるかもしれない。
そういう話をしているのが理解できないのかね?
机上の計算に凝り固まった
頭の固いおバカさん
計算できないバカがいるから
企業は根源なく消費者様のために無料で奉仕できるとでも思ってるんだろうなあ
赤羽のいこいとか大山の晩杯屋行ってみ
百円上がったとしても元のお通し付録小鉢はいらないよ
>>169 杓子定規に決まってないのはそこじゃないよ
まあここで喚いていても何も変わらないんですけどね
文句言ってる人たちは何か行動してるの?
>>169 なんでお通しがなくなると売上が減るの?
なくなったお通し代で酒やつまみが売れますよ。
>>176 既存の料理が同じ料金のまま、席料がなくなったら売上げ減るの当然じゃん
人間はどちらかというと金額ベースよりも、満足度ベースだよ
だから店によって客単価が違う
席料がなくなって、料理の価格が同じだと、同じものを頼んでも全体の支払いは安くなるけど、
それで量的に満足しちゃっているのだから、それ以上を頼もうとは思わない
食べようという欲求がないのに注文するわけないだろ?
>>177 注文に関係無く発生す
るコストを料理に均等
に上乗せすると注文数
が多いほど負担が多く
なり不公正
必死だな。居酒屋。
多数の品を注文していると不公平だという主張は、お通しの有無には全く関係ない。
お通しがあっても多数の品を注文している人がより支払っているからな。
>>178 文短くすると滅茶苦茶な屁理屈ってのがよくわかるなw
>>178によると、お通しを無くしても客の満足度は変わらないそうだ。
だったら無くせばいいね。
>>180 >>181 まったくわかってないな。わかりやすくいうとこういうことだ。
1)席料がある場合の料金→料理を作るのに必要な材料+儲け
2)席料がない場合の料金→料理を作るのに必要な材料+儲け+客が店にくると自動的に発生するコスト(料理数平均)
席料がなくなると、2)のように料理の料金に平均的に席料が上乗せされて、たくさん頼めば頼むほど損をする
料理を頼めば頼むほど支払いが大きくなるのは当たり前
それとは別に、料理を作るのとは別に客が来ると自動的に発生するコストを料理に計上しなければならないわけだが、
料理に平均的に上乗せすると注文すればするほど、余計にコストを支払うことになるから損をするということだ。
別に損したっていいんだ
お通しと不明朗会計さえなくなれば
よくわからない料金を料理に上乗せするより、別会計にするほうが明瞭会計だろ?
携帯電話でも、機種変料金の原資を月額料金に上乗せするようなやり方は
不明朗だとして問題視されてただろ?
>>184 頭悪いんで質問するが、お通しがあってもたくさんつまみを頼む人は頼まない人に比べて余計にはらうよね?
これは不公平?
>>184 材料代
客後店に来ると自動的に発生するコスト
儲け
なんだこれ
アレルギーって人もいるから
断るとかめんどうくさいことなしで
初めから止めるべきでしょ
お通しがない時代があったんだからそれに戻せばいい
>>184 『客が店にくると自動的に発生するコスト』ってなんのこと?
>>192 商売のセンス無いよね
わざと店の評判落としてるのが
分かんないのかな
お通しは店の看板なのに泥を塗ってる場合が多い
>>194 お通しが店の看板なわけ無いだろ
そういう小さなところで
ケチ付けてるバカな店が多いだけ
たまに恐ろしく旨いお通し出す個人店あるよな、
何回もお代わりすると喜ばれる。
お通し不味かったらすぐ店を出る
立ち飲みで有料のお通し出す店がたまにある
立ち飲みの意味ないだろ
それは初めて聞いた
w
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:36:47.97 ID:3OPHYVRJ
撲滅運動っていうけど
嫌なら行かないって選択肢があるのになぜ行くの?
何でも自分の思い通りじゃないと気に入らないとか
どんだけクレーマーなんだよ
頭いかれてるとしか思えない
撲滅運動って店に直接クレームつけることなの?普通に考えてそんな奴いないだろ。
勝手に思い込んで、頭いかれてるとか言い過ぎですよ。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 14:12:33.30 ID:nn/I7cC5
無し
実際行かないし
でも新規開拓して当たっちゃったのに文句言うのは自由だから
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:34:02.41 ID:nn/I7cC5
いらない
かっぱえびせんやポテトチップや胡瓜の塩もみなんかに数百円取られるなら、料理に添加されてたのがいいな。
えびせんとかチョコレートとか。
場末のスナックのお通しを思い出す。
208 :
かん:2014/05/03(土) 16:55:49.94 ID:+ppEs6ut
お通しで何でごちゃごちゃ言うの?電気故障で治すのに出張料いるのと同じ!かた付けするのも手間いるし!ケチ臭いこと言うなら公園で飲んどけ
こっちが店に出張してやってるのに
お通しとなんの関係あるんだ?
お前はほんとバカで成長しないな
出張料を客がとりたいくらいだなw
ケチとかケチじゃないとか
ケチ云々言うなら
ケチ臭いお通しなんてやめちゃえよ
店入ってのっけから
店のケチ臭さいとこ見せられたら
料理も酒もいたるところで
ケチなことやってるんだろうなぁと
勘ぐってしまうわ
気の利いた美味いお通しなら
誰も文句は言わないよ
おいしい店はお通しも美味い
だが…
お通しは歩留り高くする為の名目だからなぁ
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 23:05:01.78 ID:4EFffRiF
お通し程度でガタガタ言う奴は貧しいのは間違いないよ
心も懐もな
いい大人が数百円程度で恥ずかしいわ
>>211 ケチなことをする店に行くのが悪い
嫌なら行かなければいいだろ、そんな店
お通しを出すのがケチだっていうなら、ほとんど行ける店はなくなるけどなw
店側もお通し程度の金をケチる客なんて、はなっから期待してないだろうよ
行かないのがお互いのためだろ
別に店がお通し代をケチる貧乏人に来てくれって頼んでるわけじゃないんだからな
普通に金もってれば、お通しに限らず気に入らない店は行かないわ
>>214 おかげで突き出しを出す店が減ってきました。
客を増やす方法ですからね。
いいことだ、元々はなかったのだから。
>>214 相変わらず頭悪いなあ
ガタガタ言う奴が貧しいと思える程度のことならお通しなんてやめちゃいなよ
たかだか数百円程度と思うなら取らなきゃイイだろ
美味いもん食わせる勢いのある店は、お通しと言いながらも手を抜かない
サービス料もキッチリ10%ほど取るんだよ
その対価として客に満足してもらおうと頑張ってるんだよ
セコイお通し代取って、いい加減な仕事してる店とは次元が違うのさ
給食じゃあるまいし
食いたい気分じゃないものに金なんて1円だって払いたくない
お通しのためにケチった食材仕入れるぐらいなら、普段の仕入れで余ったやつをお通しにすればいいだけ。
魚のサクの切れ端とか、野菜で使わない部分とか、出汁とった後の昆布とか、少し多めに取った食材とか結構使えるはず。
そういうの使ってがんばって作ってくれれば客も店もwin-win
それでも頑なに断るんなら、そいつは多分ケチ臭いと思う。
数百円で〜とかいうなら毎朝駅にいるわけわかんねーボランティア団体に数百円募金してやれよwww
数百円なんだろ?w
マヨスパ
正直外国のチップ文化も何とかして欲しい
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:32:57.82 ID:udg5AcHr
>>215 全然減ってねえよバーカw
頭だけじゃなくて目も悪いのか?
>>217 だから文句あるなら行くなよ
頭いかれてんの?
わざわざ金払ってムカつく店に行くとか理解不能だなお前みたいなバカは
お通しが手抜きだと思うなら、その店に行かなきゃいいだけ
選択の自由があるのになぜ行くんだ?
金がおしいから、お通し撲滅とか言ってるんだろうが
答えてみろよ低脳www
頭が悪いのはどっちだよイカレ野郎が
いよいよ発狂したかwww
>>223 本当にバカってのは治らないもんだね
どうやって行く前に判断するんだよ
はなから選択の自由がないから問題なんだろ
店の入り口に「お通し代300円頂戴します」とか書いてあるのかよ
そんなことしたら姑息な手段で手にしようとしてる数百円程度逃しちゃうだろ?
本当に知恵がないと言うか、浅はかな奴だなお前は
くだらんお通し出してきたら、ビールとお愛想に一品だけで飲んで帰るし二度と行かないさ
>>223 2度と行かないけど
初めて入ってしまった店の損害はお前が払ってくれるのか?
メニューに単価を記載してる店は、お通しやチャージもキチンと明記するべきだと思う
メニューに値段が書いて無い店は、客見て店主が自由にやったらいいだろう
>>226 居酒屋にお通しがあるって常識も知らなかったの?
海外に行ってチップにごねるとか日本人の恥だからやめてくんないかな
常識、慣習、そういった物は調べてからいくよね普通
>>228 え?え?常識だって??
そんなこと書き込むお前は
非常識な奴
勝手に出されていくらかわからん金額取られるのが気に入らない。
チャージ料いくら、席料いくらとか明記してあってそれを払う形式のがよっぽど納得いく。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:27:42.60 ID:rYGlHPa+
チップ求められたら発狂するんだろうなこいつら
>>233 チップと姑息な水増し請求とは根本的に考え方が違うよ。
チップは慣習、お通し代は騙し取る詐欺的行為。犯罪ですよ。
ちなみに「お通し」や「付きだし」という言葉自体に「有料」の意味は無いからね。
お通しや付きだしを無料でサービスとして出すお店もありますから。
チップはそういう国では一般的に受け入れられてる慣習だけど、日本のお通し、席料についてはやっぱ特殊だよな。
酒場の殆どでやってる事で、いちいちトラブルになる事も滅多にない。となれば「一般的に受け入れられてる慣習」とも言えるはずなんだけど、
実際は疑問に思ってる人もかなり多い。
「まぁしゃーないか…」みたいに思って妥協的に受け入れてる人が多いんだろうね。国民性の問題もあると思う。
その証拠にお通しについては相手が外人さんとなると途端にトラブルになる事が増えるしな。
チップのように
こちらから能動的に
払う類のものとは印象がかなり違うな
酒を提供する場で
知らぬ間に会計に含められて
合計で請求されるからな
POSレジ導入した居酒屋なら
明細見る機会もあるが
オーナー店主の居酒屋なら
やりたい放題ごまかし放題
客を騙して税務署騙して
半兵ヱ最悪
勝手にくるキャベツおかわり自由でも600円とか
俺は馬じゃねえよ
他の料理安くても意味ねえ
半兵衛のお通しって600円もしたんだ
店によって高いとこあるみたい
241 :
237:2014/06/07(土) 11:32:30.69 ID:CDcFwe7O
すまん
勘違いだった
400円弱だね
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:48:42.01 ID:KTvH0OMk
まあ居酒屋って、ラーメンや牛丼みたいに食べたら出て行く店でもなくて
話が盛り上がって数時間居座ることもあるわけで
店にしてみたら週末に女3人ジュース1杯×3、1000円弱で数時間粘られたら迷惑でしかない
いっそのことテーブルチャージ料としてカラオケ店みたいに時間で取ってもいいとは思う
>>236 お会計の際は個人店でも明細書を要求している
明細要求して拒んだら払わなくていいって
法律で決まってるからな
そうなんや
知らんかった
お通し代とか書くのかなバカ店主は
お通しは何ですか?と聞いて
しょうもないもんだったら
嫌いなので別のものにできますかと
変えてもらうことはよくある
できませんと言われたら断っても文句言う店は少ない
明細要求されたらボコボコにする飲み屋は過去というか昭和にあったな
そんなヤクザは1人になったとき集団で捕まえてボコボコにして
剥いて写真とっとけばいい
中学生の頃ならやったけど
今は就職して結婚もしてるし
ガキもいるからそういうのは無理
あー、いまはまともなふりしてる
ヒノエウマあたりの校内暴力世代かな?
ヒノエウマ知らん
めざましテレビの女子穴の化粧見たら
目ぇ覚めるな
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 14:46:18.17 ID:6yh7QoOI
業務用スーパーで買ってきたやつを
使うのは止めてほしい。
そんなんお通しだけじゃないだろ
お通しで稼いでるところは死ぬ
常連で人気なら逸れでもありだが
新規は望めないだろうな
先細りな経営を呪えよ
お通しでボってる店は料理も酒も(+д+)マズー
一軒め酒場、テング酒場、鳥貴族は、お通し無し。一杯だけ飲んで帰れる。
>>245 普通、席料とか、サービス料とか、お通しとか書いてあるだろう?
たかっ!!
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 07:58:40.01 ID:QCCuB0px
さすがに
(あかん)
お通し1個500円じゃん。税込み525。
どんな店かわからんけど、チャージ込み、小鉢込みだったら、こんなもんでしょ
晒して防衛させてくれよ
こんなクソ店
>>264 お通しがチャージの代わりと言う流れだったのに
別にしてこんなもんでしょとか
アホなのかただの店員なのか
いずれにしても死ねよ
お通しがないと他単価が上がるってイイワケだな
700円以上するラーメンにコストがどうのとかいう店員と同じだな
良くある店側、擁護意見への個人的見解。ちなみに当方は飲食自営。
何も頼まれないと困る。保険的な意味もある→まずそんな客は滅多に居ない。泥酔客などでたまに居るがそれは迷惑客として淡々と入店拒否もしくは退店してもらえばいい。
飲食の注文があった場合はその時点で保険の役割は消えた訳だから追加で取る必要はない。
ほっといたらフードを頼まない客は居るがそれも店側が「お一人様一品以上の〜」とか案内すれば注文してくれるし問題ない。
酒は飲むが「お腹一杯だから何も要らない」などどうしても拒むお客に対してのみ「ご注文がない場合のみ席料として◯◯円頂きます。」とかで対応可。
お通しを取らないとメニューの価格に上乗せし値上げするしかなくなる→すればよいwそれで質実含め高い安い美味い不味いと評価されるのが本来の健全な姿。
慣習に頼り、客が細かいことでいちいちごちゃごちゃ言わないのを良いことに、500円程度の小銭をくすねる行為、それがお通し代だ。
時代遅れな慣習
274 :
ひとりのみ:2014/07/17(木) 22:26:24.62 ID:edkaAsxl
お通し肯定派の人
お通し否定はの俺を説得してみてよ
撲滅運動スレに、わざわざ来ないでしょ
お通し=アミューズ でいいの?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 14:34:18.72 ID:uXsKGMib
お通しの値段なんて確認するヤツは少ないよな
食ったら契約成立だし
500円とかセコいことしないで、1000万円くらいに設定しとけば
かなりの儲けが出るんじゃね?
結局、過疎スレになる程度ってこと
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:48:40.15 ID:6qO5/Pvu
東京オリンピックでお通しのもめ事増えるんじゃね
もうテーブルチャージにしろや
チップ、俺の時は手書きだったな
ボストンだったが
ポテトチップでいい?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 22:57:14.09 ID:HnRkK1Ol
いらない
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 20:21:26.01 ID:TkXJHAqr
あめ玉でいい?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:01:21.86 ID:RjTo55hd
通し、出さない店も増えてきたじゃん
ゼロにならなきゃ意味ないな
お通しあるような店は二度と行かなくなるので
どうでもいいです。
ふーん、一回目に金取られるのはいいんだ。
100軒連続で当たるといいね
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 15:50:22.94 ID:XIwDDkbc
いらない
太田和彦も通ってる名店らしいが、名店はボッタクリ感半端無い
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:35:10.60 ID:9KoJ3BW/
最近気付いたけど、
お通しですって言う店員の声小さいんだな
当然店によるんだろうが、そのこと気になってから意識して聞いたら3回連続で声小さかった
後ろめたいのか、客にキレられることが多いのか
大声で「お通しですっ」
そのほうが怖い
要りませんって言ったら引っ込めてくれるのかな?
このお通しを作ったのは誰だあっ!と怒鳴ればいいよ
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 21:23:58.55 ID:BuMdDrwh
>>295 普通の注文した品物持ってくるときの声の大きさでいいじゃん
大声とかそんな極端な例出されても。。
さくら水産は何も言わずに置いていく、、、ところもある
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 22:21:08.79 ID:BuMdDrwh
>>299 キレる奴もいるから
そうするんだろうか
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 10:29:17.25 ID:Q7LouewX
お通しが吉野家や松屋のメニューより高いのが納得いかない。
お通しなんか突き返してやりたいな。
お通しで、牛丼出たら、それ食って終わりだな
>>301 俺、店員だけど。
そんな思考が元からあんなら「お通しなしで」の一言ぐらい言えや。
出してから突き返すような奴なんか、俺からみればただの小心者だよばーーーーーーーーーーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
席料なら席料って言えって感じ。
かっこつけて席料とってないって顔をするんならお通し断られても嫌な顔すんなって事だ。
こちら席料になりますって言って小鉢を出すのか?
だったら「席に通しました」の意味でお通しのほうが、気の利い言い方じゃないの
日本人らしいとてもいい言い方だと思うよ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 07:58:47.95 ID:wH2Kw5Bb
付だし、通し、みんなで辞めようぜ。
チャージ&チップにすりゃ〜ここの住人納得やろ(笑)
世界中じゃあたりまえだのクラッカーやからな(笑)
でイイベ住人さんよ
お通し いらない奴等はチャージとして金だけ払ってりゃ良いんだよ!
今時大手チェーン店だけだろうな、お通し代とチャージ料が隅っこに小さく書いてる店は。
メニュー看板にデカデカと「お通し○○円」って書いてあったり、初来店の客にシステム教えてくれる店は、どんなに遠くても行ってやろうって思える。
お客様を喜ばせたいなら、そういうところから直せよといつも思うわ。
>>303 小心者をカモにする商売か
ジャップらしいな
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 20:29:14.99 ID:czKIOq0R
>>305 店入る前とメニューにチャージ代明記しておいて、サービスの小鉢出したいなら
「こちらサービスになります」
でいいじゃん
チャージ代明記しろって話だわ
>>305 >こちら席料になりますって言って小鉢を出すのか?
それでいいと思う。
いつまで待っても小鉢がお金になりませんけど
コバチたれんじゃねえ!
>>310 チャージ代明記は当然だろ。そういう問題じゃないと思うぞ?
知ってる限り
魚民 300+150
花の舞 250
庄や 300
楽し(船橋) 350
ねじべえ 300
甘太郎 300
伸幸 210+100
養老の滝 210
福福や 300+150
さくら水産 250
登幸とん(とことん) 100
鳥キング 100
晴れる家 300
笑笑 300+100
一休 300
大漁船 300
村さ来 280
よっちゃん 300
新橋・立呑屋 160
三州屋・銀座一丁目店 100
立呑み次郎 210
千年の宴 300+150
備長扇屋 150
築地 活鮮市場 250
酔の助(よのすけ) 210
船橋ミルクホール 380
ふくろ 250
江戸政 0
勇 300
登運とん(とんとん) 150
135酒場 300
呑んき 200
いちげん 360
喜さく 500
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 07:28:42.09 ID:ELZ2gjOK
要らない
フライデーで、告訴合戦まで報道された 後継者争い
権力闘争で、誰が、次の会長ポストを射止めるか、予測しあいましょう
A.原田から後継指名されたという 創価学園卒東大卒の 谷川
B.創価大罰トップの 城久御学友グループ筆頭のゴマ男 正木
C.意外な伏兵登場で 萩本広報室長など その他の登場
>>314 チャージ代、お通し代事前にわかるように
明記してる店がどれだけあるんだ
その当然のこともできないのに
日本人らしい気の利いた〜
っておかしいだろ
>>315 北海道 400円/人
深夜料金 10%
昨日豆とひじきが出てきた
あまり美味しくなかった
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 19:36:56.63 ID:CpRct4MP
豆とひじきで400円はボリ杉だな
>>318 事前に明記されてない料金のかかる店なんていくらでもあるぞ
それが嫌なら一生マックやすき家にだけ行ってろ
居酒屋板でマックとかすき家とか言い出す馬鹿はともあれ
たきおかやカドクラに行けばいいよ
明細を常に要求している
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/19(水) 01:23:48.80 ID:wCOLMNBE
>>321 事前明記が当然って書いてるのに対して、その当然なことが出来てない店が多いって言ってんだろ
事前明記してない店が多いから何も疑問に思いませんってことか?
これが思考停止ってやつか。
メニューの片隅で小さくしか書かないとか事前説明がない店はそれをたてに拒否してみよう
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:28:37.57 ID:uPFnYZnl
要らない
330 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:20:19.35 ID:qKwT3T34
東武練馬のだいたらなんてモツ焼き屋のくせに、お通しでないのにチャージ料とられる。
まぁ暗黙のぼったくりだよな
先日、お通しが俺の食えない魚だったので、「これどうしても食べれないものなので、お通しなしにするか別のものにできますか?」って聞くと
店員は「じゃあナシでも大丈夫ですよ!」。
だがしばらくすると店長が困った顔で来た。実は俺達はホットペッパーの割り引き使ってたんだよな。
んで「ホットペッパーの割引使っていらっしゃる方はお通しをナシにはできないのですが」って申し訳なさそうに言う。
まあ結局はお通しに枝豆が出てきてうれしかったんだが、
やっぱお通し代ってのは割引でギリギリ状態ではバカにならないって事だよな。
そりゃまあ、自動的に300〜500円取れるボロい商品だからなw
お通しの質を頑張るんじゃなくて、その努力はメニューの方に割いてお通しなくせばいいということには絶対したくない奴らだからw
俺も嫌いなものが出ると困るので最初に聞くな
注文とダブっても黙ってる困った店員もいるし
アレルギーと言うと別なの出してくるかお通し無しで精算してくれるな
336 :
酒部アプリ:2014/12/23(火) 20:40:43.73 ID:wfENhYuQ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 01:03:21.17 ID:GZ8zX7IT
>>330 それは秋元屋系の慣習だよ。
正確にはチャージ料じゃなくて席料な。
>>335 それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる
ショックを伴うアレルギー持ちはエピペン持ち歩けよ
アレルギー持ちお断りの看板が出るか
ねーよ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:39:17.54 ID:U7kigVmG
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:50:35.27 ID:AAniVg5q
居酒屋バイト → ラーメン屋バイト なんだけど
まあ、看板ラーメンに餃子唐揚げと生ビール頼むお客さんは当然の流れ
生、すぐ持ってきていいとは言うけど、言われるままに直で出して
10分ほど生1杯だけで待たせるのは酷な流れ
筑前煮とかちゃんとしたお通しは無いけど、トッピング叉焼とかメンマとか
なんか一品つけてあげたいとは思う
まあ、マニュアルというか店の流れだから従うけどね
ラーメン屋や定食屋で黙って漬け物だけ出してお通し有料なのはクレーム入れるレベル
新宿のぼったくり店が酷いとネットで話題に 店側「何も分からないですー」と言い電話を切る [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1419774514/ http://i2.wp.com/gogotsu.com/wp-content/uploads/2014/12/00259.jpg このように書かれている。『食べログ』にも同店のページがあるのだが、評価は全て削除されている。『Yahoo!ロコ』も近い内に
削除されてしまうだろう。
ゴゴ通信は同店に取材を試みると女性のアルバイトらしきスタッフが電話に対応。今回のぼったくりの件を伝えると
「わからないですー。何もわからないです」とだけ言い一方的に電話を切ってしまった。なんという対応。
■投稿者の説明不足も
実は今回のぼったくり騒動はこれで終わりでは無かった。レシートを見ると「客数:2」と書かれていることから、2人で行って4万円以上も
請求され、ぼったくり騒動となったかと思いきや実はそうではなかった。実際に行ったのは5人だったようだ。確かにお通しや飲み放題の
数が5になっているのが確認出来る。しかしその後の店員の対応やほかの客も抗議していたことなどをツイートし拡散したようだ。
ただ『Yahoo!ロコ』に掲載されている口コミでも同様に「ぼったくり」という意見が相次いで居る。それがここ数日なら便乗によるもの
かもしれないが、何ヶ月も前からの投稿である。
新宿では未だにキャッチによるぼったくり店が横行している。この『風物語』がまさにそれに当たりそうだ。今回のこのぼったくりの件は
このままでは済みそうもなさそうだ。
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 17:33:03.32 ID:LgjPSLVC
これを機会にお通しなんてものはなくなって欲しいな
席料のみでいいだろ
それも店の入り口にメニューと一緒にでっかく「席料〜円」って書くような文化にして欲しい。
入るまでお通し(=席料)が何円かわからん店が普通とかおかしすぎる文化だ。
痛い腹は探れ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 08:29:42.32 ID:tpqsa5XJ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 14:58:34.18 ID:xSRbPuor
お通しってのは戦後、だれもかれもが貧しくて、飲み屋に行ってツマミも頼めない、て状況からスタートしてるらしい。
酒だけで我慢してるお客さんが可哀相だから無料で小皿にツマミを出してあげた…これがオツマミの始まり。
ところが、いつの間にか金を取る慣習が広まったってことらしい。
最初に駅弁作った店とか
最初にカツ丼出した店は名前知られてるんだから
最初に金とるようにしたクソ店は調べることできないもんか
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:46:25.17 ID:2vdbmVoc
見たけどお通しは廃止
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 18:29:34.82 ID:qczpjI9J
先日「新橋応援団」て店に入った。
生ビールが180円と出ているので、入ってみた。
オツマミはなかった。
頭で計算してギリギリ1,000円いかないところでお会計にした。
しかし、レジに行ったら1,200円を越えてた!
レシートの詳細に目をやると「席料300円」と記載されていた。
オツマミ=席料だから、席料ナシと思っていたら大間違いだった。
客でなく店を応援する所だったんだね
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 23:49:45.45 ID:qczpjI9J
>>355 その通りです。
ゴメンなさい、「オツマミ」と書いてしまったが「お通し」の間違いでした。
新橋駅前の新橋応援団は結局お得感はない店だと判明した次第です。
時間が短いか客単価がある程度までいくかお通し・席料か
難しい
スナックバー
チャージ1,000円考えると。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:58:09.18 ID:U2UMsDR8
もう、立ち呑みしか、行かない
言わないよ絶対〜♪
おとなしく立ち飲みやファミレスで飲んでろよ
騒がしく立ち飲みやファミレスで飲みます
立ち飲みやファミレス、楽しいよ