高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪の居酒屋 ★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
飲もうぜ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 03:08:31.38 ID:1ZURQL1k
高円寺の大将で一番美味いのはポテトサラダ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:54:38.84 ID:uZkhKXZl
素人の乱
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 14:42:45.10 ID:jRtLpXRU
やきや、いせや、大将以外は行かない食べない通らない
どこも素人にはハードル高いがなフフフ
注文のタイミングや仕方、一癖ある店員‥マイルール万歳
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 02:26:48.25 ID:qUV0C6zb
おお待ち望んでたスレが立ちましたね!

ベタだけど、やきやと川名は別格だね。
高円寺は意外とこれっていう大衆酒場をしらないな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:49:36.96 ID:NQKElTeS
高円寺の庚申通り商店街を北へ行くと
バクダンっていう名前の
いかにも大衆居酒屋ってかんじ店がある
いつもその前を通るけどまだ入ったことがない
閉まるのが早いみたい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 02:46:13.97 ID:RvYGVAwV
>>6
情報サンクス。
閉まるのが早いってのが何気に本格派っぽいね!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 01:54:57.27 ID:gi7WvHjP
やきやは移転してえらい小綺麗になった
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 01:02:04.73 ID:+rKMfF47
>>8
なったね。
前の方が良かったとどうしても思っちゃうけど…
まあせいぜい10年くらいしか通っていないニワカだが。

高円寺は七助がイイネ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 00:28:58.54 ID:ERBZ0OgT
阿佐ヶ谷ではほとんど飲んだ事がないけど
北口にある暖流ってとこは良かった
ママが一人でやってて夜7時から朝8時までやってる
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 13:51:24.49 ID:NC8If0aN
高円寺の高架下に
朝5時から朝10時までだけ営業してる店がある
名前は やよひ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 17:16:28.08 ID:6duR8i5u
>>11
すごいね。
二毛作営業とかじゃなくて?
何のためにあえてその時間だけやるんだろうね(笑)
その時間だけ又借りしてるのかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:37:48.71 ID:NC8If0aN
>>12
徹夜明けに何度か行ったことあるけど
仕事終わりの居酒屋の店員、キャバ嬢などで
けっこう賑わってるよ
この時間帯はたしかにライバル店がないよね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:02:05.04 ID:brv8gjPm
お通しに豚カツやデミグラハンバーグが出てくるょ
1512:2012/11/05(月) 04:20:15.04 ID:MMHMCTce
>>13,14
ありがとう。面白いね。
でも俺が行ってみる機会あるかな?
何とか朝通勤時に寄って見てみるわ。
中野住まいで大手町勤務だけど(笑)

この調子でこのスレを盛り上げていきましょう!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 14:37:45.82 ID:+nIj+u82
おもしろいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 23:57:01.08 ID:gbkLX9rI
サクッサクッ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:38:22.04 ID:pMiT6U3l
高円寺なら南口の○九が好きだなぁ
リーズナブルでそこそこうまいし
明太子の天ぷらがポイント高し
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 23:52:45.56 ID:NSB64RUK
阿佐ヶ谷いいね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 11:16:45.59 ID:lfYv+Fhz
南阿佐ヶ谷いい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:19:21.41 ID:jiCQFf4o
荻窪はどうよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 01:11:10.50 ID:Sau6Tq+r
>>21
俺も知りたい。
荻窪はやきやしか行かないな〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 02:16:32.64 ID:A5IkCk3w
荻窪は、ちょっと高めだったけど、
太田かなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 23:34:25.82 ID:omdJmsHn
荻窪ならカッパだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:42:36.71 ID:MAHkAAkR
俺がいく居酒屋
(荻窪)
鳥繁 鳥もと(線路沿いじゃない方) 串カツ田中
回転寿司

(西荻窪)
四文屋 ちょもらんま 炭屋伍兵衛
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 20:18:59.56 ID:SdRwbr64
立ち退きで閉店した荻窪やきや、南口に復活したんだってな。
もうだいぶ経つか。中央線離れて久しくあの辺行ってないわ。

絶品ワタ和えと耳刺しがあれば、永遠に飲める店。
一度ホッピー外1のまま中8おかわりして、
あのオバチャンにド突かれて1ヶ月出禁になったこと思い出したわ。

よく泥酔で向かいの激狭ピンサロで抜いたっけ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:09:44.88 ID:k+ZMbw1Y
>>26
激狭ピンサロ()は知らないですけど、
相変わらず賑わってますよ。荻窪と言えばやきやですね!

おばちゃんは結構ツンデレじゃないですか?
帰るときとかやさしいときもある。

自分はやきやは最近中野にも嵌ってます。
少しだけ高いしメニュー(焼き鳥もある)も違うけど
マスターもおばさんも良い感じなんだよな〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:14:14.04 ID:MjVl3VKl
冬のやきやといえば、いか大根ですね。
〆鯖は値上げしてたね。それでも安いけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:24:56.03 ID:qJO93QGD
昨年だけど、高円寺に滅茶苦茶安くて、かなり美味い立ち飲み屋が出来たね。
ステマって言われるから店名は書かないけど、○○□です。
魚介類を中心に100〜200円台が殆どで、中瓶390円、焼酎割り物系が200円台だったな。
北口でピンサロ通りを--------------------------------です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 13:14:57.71 ID:brOEkJ2H
高円寺では七助だ
しかし酎ハイが甘いのだけはいただけない
まあお湯割り飲むからいいけど
31520:2013/01/20(日) 01:38:47.73 ID:EbMhP3/K
>>29
多分発見!確かに安いわ。

>>30
七助もイイネ!俺は日本酒だな。
30分位で切り上げることが多いけど。
高円寺は大人の大衆酒場が少ないから貴重な店だな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 05:07:46.64 ID:SfA5WATz
高円寺なら音飯やろ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:46:54.38 ID:w1Ecb32+
音飯は好き嫌い別れるだろ色んな意味で
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 16:23:50.93 ID:RTnDLH95
なんて読むの?音飯(おとめし)(おんぱん)(おとはん)(おんいい)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:44:38.82 ID:4UpPsZo+
やきやは「散歩の達人」に掲載されて以来、新参、複数、長っ尻が増えてしまい22時
前は入れない、22時すぎは何も(つまみが)無いので極端に回数が減った。かっぱは
おじさんは性格がネジけているし、おばさんはせわしない。それで意外とCPは良く
ない。鳥もとは店長と長身ヒゲ(2号店)が嫌いで足が向かない。消去法で富士食堂で
まったりしている(というか難民化している)ケースが多くなった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 10:39:08.02 ID:kdn0K3Yb
今日はねじけたマスターのところで呑むか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 13:20:13.81 ID:8n8yWYOQ
かっぱでは、レバ生たれ塩4本と焼酎ストレート2杯でちょうど千円でお勘定
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:54:46.52 ID:3lfyPPrS
>>35
やきやは荻窪にメニューは負けるけど、中野が居心地良いよ。
焼き鳥も煮込みもあるし。イカ系は耳刺し、刺し、塩辛のみだけどね。
ほんと癒されるよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 13:01:22.33 ID:OrRN37cz
荻窪やきやおばちゃんが料理作るようになった
若いのが出したり勘定したりしている
勘定時のツンデレおばちゃんとのふれあいがなくなってさみしい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:37:04.68 ID:6u3Z1yB7
下谷勇気が経営してます。新規オープンです。

 個室居酒屋Haikyo

杉並区高円寺南4-45-7壱番館ビル2F
03-5929-9967

下谷勇気 アメブロ
http://ameblo.jp/flakey824/entry-11462504463.html

下谷勇気 フェイスブック
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003220560875

下谷勇気
誕生日:1984年8月24日
自己紹介:居酒屋経営してます。
【経歴】
2007年 早稲田大学卒業 ブライダル業界大手に就職
2009年 神奈川県秦野市にバー「FLAKEY FLAKES」出店
2012年 東京都八王子市に「居酒屋JAPAN」出店
2013年 東京都高円寺に「個室居酒屋Haikyo」出店

下谷勇気 ツイッター
https://twitter.com/flefle2009

下谷勇気 山川里奈 暴露コンテンツ特集(本人承知済)
http://rinafacebook.blogspot.jp/2013/02/2031.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:58:00.74 ID:36I9Xi7Y
荻窪北口のバラック街の東端にある田中家ってとこはいい店だよ
お母さん一人でやってるから一気に注文入るとテンパってしまう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:34:53.61 ID:VyCPe+JW
荻窪五丁目酒場、最高だわ
朝7時までやってる居酒屋なんて他にある?
朝起きて飲みにいけるじゃん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:57:25.27 ID:pVX8ShuA
随分と早起きやなw 老人か!?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:46:22.86 ID:+xSx4tX6
阿佐ヶ谷の暖流は朝8時までやってるよ

阿佐ヶ谷の情報欲しいな
良さげな店が多いけどあんまり行ったことがない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:28:30.28 ID:LulP9ybr
>>43
飲みに行く気マンマンで寝落ち
起きたら朝4時とかで、あーどこも閉まってる、、、でがっかり
そんなときに一杯飲めるのが最高!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:04:55.56 ID:QeLZHYMC
>>42
前にあった春夏秋冬?だっけ、
そんな名前の居酒屋とは全く別の経営陣?
その居酒屋でぼったくられた記憶があるから警戒してる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 09:52:34.12 ID:r2NBd5+5
>>46
春夏秋冬行ったことないけど、聞いた感じ別みたいな感じですよ
今まで、特にぼられたりとかはないです
お爺ちゃんみたいな大将がしっかり作ってくれます
めちゃくちゃうまい、というわけではないですが、7時まで普通にやってる貴重な居酒屋です!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:12:26.65 ID:XSVXXDLr
高円寺の餃子の満洲で餃子をツマミに瓶ビール飲んだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:54:54.63 ID:wigU25kt
うわ、そういうつまらない飲みだけはしたくないな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 20:38:51.03 ID:2bT4itSu
たまに王将みたいなチェーン店で飲んでしまう

七助でもいくか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JyRGH2Ig
七助はじめて行った
安いし魚が旨いね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Ku7VuxRw
チェーンを馬鹿にするほどおまえらって…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:+MC4z40j
高円寺バクダン行ってきた
安いし旨かった
店の雰囲気も良かった
21時閉店というのが残念
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QwGdue8R
阿佐ヶ谷のいい店ない?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:zzIOBOcY
また安易な質問だな。
とりあえず可わらへ行って聞いてこい。
じゃなきゃコスト、味、親父のどれがお前にとって重要なのか言ってみろや。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:QwGdue8R
コスト、親父で
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:estfMKkR
すまんが阿佐ヶ谷は安い店あんまりなかったわ。
ま、オヤジ向け大衆居酒屋を探してみると
三矢商店、えいかつ、だいこん屋
あとリック、南部とかあげとこう。
無難に人気なのはつきのやと屯だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ypwn+nhb
>>57
ありがとう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:j5K6GkQU
川名でいいだろう
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:gXJSAYlO
新高円寺『旅の途中』跡地の居酒屋について…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:D27ENelM
わこ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:97vqNCni
きど藤の今月の休みレポよろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:YbyGxJGr
>>62
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wS7WEprN
>>63
ニホンゴでオk
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:I0G1Na1v
きど藤は安いし旨いけど混みすぎだな

今日は阿波踊りだったから街全体が居酒屋状態だった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rzqO57YO
大将のスタミナ漬け
うめえ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:zxIKN3u8
涼しくなったら
阿佐ヶ谷のおでん屋に行ってみるか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 03:20:18.22 ID:S9+FZEvL
テスト
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:18:53.41 ID:5vLGvQ1K
高円寺の大将、味楽は
サッポロの赤星が飲めるのがありがたい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:51:46.04 ID:7egovNfR
円寺南口の餃子屋の隣、立呑屋できたな。 が…しかし禁煙とは此如何に。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 19:39:11.62 ID:2VERUipL
南口にそんな店できたんだね
高円寺で禁煙の店を開くって勇気あるな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 21:54:21.31 ID:SRgB1xcJ
過疎ってしまった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 20:38:12.26 ID:fvNCDLtT
高円寺南の元ワタミ、世界のやまちゃん跡地の180〜280円の居酒屋リーズナブルだよ。
ただ料理でてくるまで時間かかるのが難
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 10:28:46.81 ID:xnczKVrf
きど藤もレッドスターやね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 20:20:03.35 ID:W66Og/i6
高円寺のサッポロ赤星が置いてある店

・きど藤
・大将
・味楽

他に情報あればヨロシク
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 10:44:01.42 ID:v/kG0zVT
最近南口に出来たいっぽにも赤星あったような
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 14:33:46.59 ID:49KhRMnF
>>28
ここの〆鯖は自家製ではなく、出来合いだけどな。
ま、安いけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 22:54:44.39 ID:1bb4HdNt
寝るとこ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 23:09:05.93 ID:pHsGE9KL
七助の〆鯖は自家製で旨いょ…毎日はナイけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:17:23.64 ID:bM/xdO9p
七助はチューハイが甘いのが玉に瑕
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:17:54.96 ID:KffYbLAG
酎ハイが甘いってテンション下がるよね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 21:47:53.68 ID:g/mGNshg
きど藤なう! 1周年で賑わってまし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 23:01:35.35 ID:m5GleXZi
赤星あげ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 09:50:42.87 ID:lkTrtIop
きど藤ってなんかステマ臭がするというか
デイリーポータルでもむかし高齢毒女ライターに取り上げられてたりして
あんまり良いイメージないんだけどどうなの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 10:28:57.55 ID:nrTvYRPt
>>84
実際重宝するけどな、きど藤は
とにかくあのライターのイメージは悪すぎる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/03(火) 13:23:21.16 ID:kFoKIafT
>>84
知らなかったけど、記事見てみました。
今はネット発達していてプログ書く人も多くて、
自分も記事を多分に参考にしているけど、
とりあえず気になったら一回自分で行ってみる。
確かに書くことに特権者意識もっいるんじゃないかと、
感じる方も多々いるから、
その人のプログで最初にお店を知ると、
確かにいい印象しないのも理解できます。
一回行ったらあとは自分とそのお店との関係であって、
それ意外のこと考えてもしょうがないと思う。
きりがないでしょ、こいつがいくからこの店には行かないって。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 18:25:30.80 ID:EuI1BtxP
七助は9割が喫煙者。たばこ臭さがハンパない。昔のパチンコ屋みたい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 23:23:45.20 ID:9RkIDqez
仕方ないよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 04:30:02.66 ID:kbydSmgC
新高円寺の四文屋は焼き方の人が変わってから味が変わった
塩振り過ぎだし焼きすぎててかちかち
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:12:31.05 ID:vmfeI+pz
>>89
JR高円寺の四文屋も数か月まえに行ったときはじめての人で、
金曜日でいそがしいのは解るけど、なに頼んでも焼きすぎで
ところどころ焦げてパサついていた。
以来そのお兄さんが焼き場にいるときは入らない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:16:47.51 ID:kbydSmgC
>>90
そうなんだ〜(共感)
あのちっちゃいおっさんは中野店に行っちゃったらしいからな〜
やっぱり安定感のある大将にしよっと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:09:32.71 ID:4PvtHgS0
>>87
壁の埃もすごいよな
テレビの映りも悪くなってたし




でもまた行くんだけどね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 17:04:10.63 ID:k4XMi6ud
仕方ないよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 20:05:40.98 ID:K7gaW/Zc
大将1号店のマカロニサラダはコンビーフが混ざってて旨いな
焼き鳥注文しないで最近こればっか食ってる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:54:27.13 ID:tBUkJnhp
今日は雨&A代表の試合…飲食店は軒並み暇なんだろーな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 18:32:27.10 ID:WmVhrSAF
>>95
見やすい位置にテレビがある良さげな飲み屋ってどこかあるっけ?
サッカー見ながらビール飲みたい
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 16:26:42.73 ID:ZwNicnoU
立呑屋について…ハコ、きど藤、ナナスケ、アフター、丸山ギョウザの隣(禁煙)の他にどっかある?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 21:57:12.82 ID:30dZ3IF8
荻窪 やきや
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 10:30:43.07 ID:K9tUk1ob
ゴメン 高円寺で…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/08(土) 22:51:45.04 ID:7YbDVwf4
勃って飲むより座って飲むほうが好きだから
きど藤と七助しか知らないや
すまん

ちなみに個人的に好きな高円寺のカウンターだけのせまい店
■竜ちゃん
■タンタンpart1
■赤天

ここは安く飲めてマスターが面白い
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 00:53:20.03 ID:XcESkChe
>>97
Mr.PROTOCOL [スタンディングバー]
行ったことないけど南口にあるらしい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 13:26:25.82 ID:qBribCSt
>>101
情報サンクス! 今週中にでも開拓してみます。

新高円寺にも1件ありましたな!
他に情報がありましたら、お願いします。(限:高円寺)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 13:47:59.86 ID:r7DTQJgf
元・佐世保バーガー隣に居酒屋?出来てたな Kwsk
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 22:39:55.78 ID:/FwXw4X8
荻窪 煮込みやまる。何度か行ったが、なんだかうまく馴染めない。
店の造りもツマミも酒も悪くないのだが。。。
あえて言えばいつもBGMでかかっている(なぜかあまり触れられない)
シャンソンとか客層かな。客層はなんだかお利口な方ばかりで大人し過ぎて
正直気味が悪い。やきやの客だと10分持たない?なんだかあの変な
「お上品さ」がキープされているうちは、もういいかな。下ネタ言ったり
したら、客全員に睨まれそうなとこだよ。行けばわかるけどね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 08:56:45.36 ID:ypPpTcL1
私怨か
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 00:53:56.64 ID:evuH1OdG
行けばわかる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 11:43:00.67 ID:PgbetmfA
>>104
行かないほうがお互いのためじゃないかな
実際、最初のころどっと来てた爺さんたち、皆やきやに戻ったっぽい
会話料込みのスナックみたいな呑み屋より、ああいう店のほうが貴重
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 14:48:49.37 ID:k80oXytq
やきやは最近ツンデレ女将が調理してるな
北口の頃のマスターが懐かしい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 06:45:28.09 ID:58zQrlYX
>>107
会話料込みのスナック……うまいこと言うな。確かにそんな感じかもね。
ところで やきや の隣に出来た 戎 はどうよ?行った人いる?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 11:05:00.31 ID:oRDWz2De
戎ってあの西荻の?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 00:30:31.46 ID:+Czttkf3
修羅の国トンキン
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 20:41:46.63 ID:150ptSVg
金がない時はきど藤で飲みます
(高円寺)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 13:49:52.08 ID:SQO9fxcp
金がないときは七助で飲みます
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:49:36.87 ID:YOHJP5B+
トンキンヒトモドキ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 23:31:55.50 ID:DPpBQwPG
全く関係ないけど
大阪の京橋はいい居酒屋が密集してるね
酒飲みには天国みたいな街
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 09:42:45.37 ID:14QpBGkX
勝手にやってロ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 20:38:49.22 ID:AHu7ENpK
きど藤はいつも混んでるなあ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 11:06:32.72 ID:YEaii/w0
仕方ないョ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:49:04.88 ID:TokQ+4cF
セシウムまみれトンキン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:52:19.29 ID:Vd05fYh7
↓酒好きの人は覗いてみてちょ

高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪の居酒屋 ★1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1350558616/
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:18:43.17 ID:C5j0g2D3
レスしちゃいけないんだろうが前から気になってた
こんだけ粘着してる>>119ってやっぱ大阪か福岡の人?
食べ物系カテゴリだけじゃなく旅行カテ等にも毎日沢山書いてるよね。
で、朝10時台、夕方15~16時、夜22時過ぎが活動時間。

◆◆新橋でお薦めの居酒屋−3次会目◆◆
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/09(水) 10:33:31.42 ID:Zx6PW/8E
トンキン弁はオカマ言葉w
【上野・御徒町】立ち飲みカドクラ
154 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2014/04/09(水) 16:20:01.14 ID:Zx6PW/8E
セシウムまみれトンキン
【kamearipop】亀有ポップ2【ハラマセヨー】
221 :やめられない名無しさん[sage]:2014/04/23(水) 15:00:35.91 ID:G7BEvv0A
セシウムまみれトンキン
【四拾壱代目】神保町の飯屋を征せ!★大盛禁止★
584 :やめられない名無しさん[sage]:2014/04/23(水) 22:51:53.81 ID:G7BEvv0A
日本のヨハネストンキン
高田馬場早稲田スレ66〜やまぐちと違う家の美人
599 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/23(水) 10:17:36.18 ID:JNtzMvVi
トンキン弁はオカマ言葉w
[めじろ野猿仙川]多摩二郎25[小金井府中ひばり立川]
794 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/23(水) 10:27:06.60 ID:JNtzMvVi
トンキン弁はオカマ言葉w
東京都足立区限定 27
152 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/23(水) 15:06:51.00 ID:JNtzMvVi
日本のヨハネストンキン
東京・大田区のラーメン
89 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/23(水) 15:10:38.79 ID:JNtzMvVi
日本のヨハネストンキン
【東京都】高円寺のラーメン屋42【杉並区】
888 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/23(水) 22:47:47.35 ID:JNtzMvVi
セシウムまみれトンキン
東京の九州系豚骨ラーメン 4玉目
923 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/23(水) 23:32:42.21 ID:JNtzMvVi
日本のヨハネストンキン
[めじろ野猿仙川]多摩二郎25[小金井府中ひばり立川]
805 :ラーメン大好き@名無しさん[sage]:2014/04/23(水) 23:41:08.91 ID:JNtzMvVi
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 22:43:30.27 ID:V+B5YGUr
明日、きど藤ヤッテるょ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 09:05:19.30 ID:XGCr9spM
日本のヨハネストンキン
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 14:22:29.73 ID:AlfBJ1Wv
今日、ナナスケヤッテるょ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 00:59:56.75 ID:d5MysJjR
今日、七助混んでたな
諦めて大将で飲んだわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 10:18:14.85 ID:Ge06AaDJ
トンキン弁はオカマ言葉w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:36:32.49 ID:24X3Tznz
今日、きど藤混んでたな
諦めて大将で飲んだわ

大将二号店のポテサラがメニューから消えててショックだわ
でもマカロニサラダ旨かった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 00:41:48.12 ID:4LgAaF7G
大将のオムレツ復活してくれ〜
おいしかったな〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 21:50:49.42 ID:jXjopaUA
トンキンヒトモドキ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/18(水) 01:29:29.65 ID:/KubuV24
↑スレ保守ご苦労さん
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 08:23:04.29 ID:72+G+jCN
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 08:22:34.29 ID:TKJLEs0J
本人乙。だれがクリックするか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 10:37:20.08 ID:a/NgmrfE
セシウムまみれトンキン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 11:23:37.56 ID:sIckspnh
阿佐ヶ谷スマイルホテル前の道ちょっと行った左にある百味家という居酒屋。
料理人髪ボサボサ、愛想ないは厨房でタバコ吸いながら料理作ってるは、
カウンターと厨房の間に皿が山積みされていて煙かかり放題 ヤニ臭い料理のくせに高い
ぐるなび、食べログ紹介ページはまったく参考にならないことがよくわかった(´・_・`)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/02(土) 22:52:10.48 ID:iWrXyzV3
マルチすんなクズ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 10:34:54.54 ID:LxmAHDLg
修羅の国トンキン
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/05(火) 15:14:33.53 ID:lytGFyg2
>>136
東京以外には腐った人間しかいないんだね。
こんなスクリプト組んで長年粘着して。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 18:27:46.83 ID:xPbM+0Sm
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 02:46:57.82 ID:HFDRh2j/
鳥もとは軽くぼられるときがあるんだよな。。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 08:53:31.87 ID:kcmzL/yd
阿佐ヶ谷の燗酒屋はどうですか?
スターロードよく通るので、よくチェックはするけど、結構混んでるし、名物女将のファンクラブみたいな客層だという噂を聞くと、なかなか行きにくくて。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:45:56.35 ID:sdZp3wkn
日本のヨハネストンキン
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 14:52:22.42 ID:JmGIbNnI
オレは満州で呑むけれど不満は無い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 20:05:58.50 ID:dZ0BfUjj
ワンさん元気かな?
最近満州王行ってないや
麻婆春雨うまいよね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/17(水) 18:40:35.00 ID:i5UslOBF
高円寺の和田屋が好き
わけぎと豚バラのポン酢炒めとか、ササッと作るつまみが美味い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 19:04:02.82 ID:lzri1Wop
そろそろ、やきやのイカ大根の季節ですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 16:01:21.41 ID:0mjpMUAE
>>143
ワンさん元気だよ。
あの人から元気とったら何も残らんwww


春雨は太春雨に限る!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:24:56.02 ID:YgolbrCx
和田屋は焼酎なみなみいっぱいでいよねw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/06(火) 01:47:13.44 ID:c3JYMlR+
モノは並だけど、ウイスキーもなみなみでお得。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 10:03:17.18 ID:HPwjmxXN
荻窪北口のオススメは?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:58:52.45 ID:Q1FKuqsZ
田中家
151名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:49:32.84 ID:KFnBN7jc
今日荻窪に引っ越して来ました

やきとん558は一人飲み向きじゃないね
テレビがウザい
お通し取る
152名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:53:48.25 ID:KFnBN7jc
あーでも美味いわ
かぶらやとは違う
かぶらや好きだけど
153151:2015/02/12(木) 22:03:39.94 ID:nHt/i8HQ
今日はとん吉に行った
一人飲みならここのがいいね
多分やきとんは荻窪558のが美味いかもしれないけど
154名無しさん@お腹いっぱい。
個人的には阿佐立ちが結構好き
狭いけどね