居酒屋ってボッタくりだろwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
友人の親が経営してて
原価教えてもらった

普通の飲食店は利益30%なのに居酒屋は50%以上が普通
やべぇwww飲みに行く気なくしたわwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:32:32.76 ID:7SuvpKi7
>>1なぁおまえが学校行きたく無い気持ちはわかる。居場所が無いもんな?
でも夏休みが明けて今チャンスじゃないか?
自分を変えるキッカケを作れよ!
引き込もって無いで外に出てみようぜ?おまえが思ってるより世界は広いよ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:18:36.02 ID:V9smtawb
利益30%の飲食店なんてあるのか。
すげーな、よく潰れねーな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 04:34:42.21 ID:eb8bQ6g+
飲食なんて30〜35が普通だろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:59:42.52 ID:z4x8fIaC
30〜35の原価率はボリだな。
6hhh:2011/09/07(水) 00:34:53.70 ID:wAcb9Q/1
全員もすこし勉強したらどうでしょうか。
人件費、固定費、光熱費、等あってもうけなんてよくあって
5パーセントくらいですよ。もしくは0か。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:49:27.65 ID:uS8hJ05e
その程度でぼったくり呼ばわりとかw
8名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/28(金) 14:02:59.55 ID:FqvcCpHC
おいおい?何も知らないなぁ。
居酒屋の健全経営なら原価率30%が限度だぞ。それを超えたら
利益なんて出てこないよ。
大手チェーン店とかは25%とかでやってるところが多い。
一番原価率が低いのは寿司屋だよ「時価」だし、客の顔を見て
金額決めてる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 01:25:57.50 ID:QYd4LnPE
率よりも、純利益なんだよ!わかるかな?100円の売価で70円の儲けより、200円の売価で100円の儲けを、だろ?(笑)原価率なんてのは、構成比の目安の一部
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:16:31.56 ID:guCLsBSo
>>1
釣りか?真性の無知&馬鹿&キチガイ&引きこもり&NEETなのか?
飲食店は原価30%前後で如何に工夫するかが腕の見せ所だ。馬鹿じゃないの?死ねば?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:24:04.69 ID:vWf/0c4Q
君↑も、化石化した飲食店の理論だから…(苦笑)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:38:28.81 ID:GQ1Wz17u
高井君は貧乏なので勘弁してあげて下さい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:37:05.16 ID:kn/1GuHw
原価は、無意味ですよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 00:01:01.12 ID:JYgrA49i
原価は無意味…?わけわからん(笑)ばか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 15:26:26.10 ID:pEePAZek
ボッタクリと思う香具師はディスカウントで酒類買って家で飲んでりゃいい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 01:45:38.09 ID:2RP1yXiA
何を基準にぼったくりと感じてるか知らないけど前者の方が書いた様に自分で作って呑んで食べてればいいと思うよ。
100円で買ったトマトを100円以上で
出したらぼったくり?
じゃぁ家賃や人件費や光熱費はどうすればいいかおしえて!
どうすりゃいいの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 03:32:34.53 ID:AqyQPCja
買い手か゛納得すれば、いいだけ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:36:26.24 ID:8JB3Br5j
>>16
「100円で売れ!」
そんなことは誰も言ってないでしょう。

たとえば100円で仕入れたトマトを、200円で売る店と、500円で売る店があるとする。
この場合において、後者のほうが「ボッタクリ」と呼ばれてる、にすぎない。
あと居酒屋だと、「玉子焼き(だし巻き玉子)」なんかに顕著だよね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 21:33:47.18 ID:I9fUgABr
>>18
かわいそうに。
家で食ってた方が幸せになれるよ。
バーとかスナックとか一生行けないんだろうな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 06:01:15.81 ID:BeujWsKY
原価厨は外食すんなよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:54:08.41 ID:cBV6qDGj
原価率なんて10%
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:18:51.62 ID:g7do4dr7
いけないね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 18:46:47.43 ID:pDcpkF61
おやすみなさい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 05:27:52.55 ID:1SVizlrW
席料を忘れちゃならん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 14:46:02.14 ID:fgQMCaeG
落語は原価率0
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:23:14.97 ID:zEf8SnX6
居酒屋もたまにはイイんでしょうけど、
あの安っぽい創作料理()と安酒に慣れてしまうのは怖いよ。
あれがホンモノだと勘違いして高級店で恥をかいた人がいるってさw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 21:18:00.42 ID:eNAZzvqp
創作ってのは基本を知っている人が遊びで作るもの
基本を知らないのをごまかして言うのはうそ料理ってな
28社会操作!!エージェント情報など:2013/05/30(木) 13:56:38.51 ID:SMFNBSQ4
 当方のゲーム・映像企画だけでなく、大量の味調合試行も各メディア等で嘲笑・揶揄・妨害しています。その他毎日嫌がらせをされています。
ジョン・トッド フリッツ・スプリングマイヤー ジェイコブ・ロスチャイルド ラッセル家 軍産複合体 CIA
ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) で検索。赤文字箇所注目!!
体験談、工作員情報、その他今後拡充。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:53:51.67 ID:zebxb657
凄いね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 01:14:19.88 ID:7+J5rZEA
食中毒の発生について(天王寺区)

問合せ先:健康局 健康推進部 生活衛生課(06-6208-9991)
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kenko/0000209795.html
平成25年3月7日 20時00分発表


 平成25年3月1日9時頃、「海鮮屋台 新鮮組(かいせんやたい しんせんぐみ)」(大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号 うえほんまちハイハイタウンB1階)から食中毒の疑いに関する届出が、天王寺区保健福祉センターにありました。
 その届出内容は、「平成25年2月23日の夜に利用した客の代表者が平成25年2月28日22時頃『海鮮屋台 新鮮組』に来店され、
数名が嘔吐、下痢等の症状を呈しているとの申し出を受けた」ということでありました。
 天王寺区保健福祉センターから通報を受けた保健所東部生活衛生監視事務所が調査したところ、
当該利用客は、26名で平成25年2月23日18時頃から「海鮮屋台 新鮮組」で、造り、酢ガキ、イカ姿焼き、天ぷら等の宴会料理を喫食し、
うち10名が平成25年2月24日23時頃から平成25年2月25日19時頃にかけて、嘔吐、下痢、発熱等の食中毒様症状を呈していることが確認されました。
「海鮮屋台 新鮮組」では、当日、当該グループ以外に40グループ87名の利用客がありましたが、他に同様の届出は寄せられていませんでした。
 発症者10名の共通食は「海鮮屋台 新鮮組」で調製された宴会料理以外になく、その発症状況が類似していること、飲食物以外からの感染を疑う事象がなかったこと、
さらに、発症者2名の糞便からノロウイルスが検出されたことから、「海鮮屋台 新鮮組」を原因施設とする食中毒と断定し、同店に対し、本日から2日間の営業停止を命じました。

【発症者の状況】
 発症者数  10名〔男:7名(34から53歳)、女:3名(38から46歳)〕
 受診者数   4名(うち1名は入院)
 ※ 発症者らは、全員すでに快復しています。


【主症状】 嘔吐、下痢、発熱

【原因施設】
 名 称:海鮮屋台 新鮮組
 所在地:大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号
      うえほんまちハイハイタウンB1階
 営業者:井上 誠(いのうえ まこと)
 業 種:飲食店営業

【病因物質】 ノロウイルス
31名無しさん@お腹いっぱい。
よく、「ほかの飲食業と違って、2時間とか長居するのでどうしても高くなる」とか言うけど、
それは店側の論理だからなあ。
なぜそれをウチらも「そうだよなあ、仕方ないよなあ」と許容しなきゃいけないのかが分からない。