【子は宝】居酒屋にファミリーは、もはや常識

このエントリーをはてなブックマークに追加
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:46:13 ID:TOelqFhR
>>945

とりあえず、2ちゃんねらーは全員その島行き決定だね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:52:51 ID:9QGpTO15
子供を連れてきてもいいけど、紐か何かで繋いでおいて。
犬より始末悪い子供は勘弁して。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:09:13 ID:17D1NG0E
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%89%E5%BC%98%E6%B2%BB

中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:06:57 ID:QfC9XN9W
正直、居酒屋で走り回ってるガキはもちろんだけど
そこいらに痰吐いてるオッサンなんかより犬のほうが利口な場合が多いよね。
うちの犬もそこらのガキより言うこと聞くかもしれないよ。
頭の悪そうなガキと並ばせてテストしてみたいよ、ほんと。w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:30:49 ID:9tCH8egI
あのな、俺も子連れ居酒屋は反対なんだが、子供に非はないぞ。
問題は親のほうだろ?あるいはそれを放置している店だろ?
ひょっとして街中で子供の泣く声がしてもイライラするのか?

あと、子供のことを「ガキ・餓鬼」って言うな。人の親なら絶対言わん。
単なる子供嫌いヒキなのか?自分自身が子供なのか?
そんな半人前に子供をアレコレ言う資格ないよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:19:04 ID:jKtZpOTU
>>951
きちんとした子=子供
DQNが飼ってる子=ガキ・餓鬼
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:00:45 ID:RgglxS0N
>>952
何のために分類してんの?
子供をガキだとか言う言い方自体がドキュソ臭いな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:26:41 ID:jKtZpOTU
>>953
差別はしてないよ、区別してるだけ。
DQN眷属と普通に接してたら、とばっちりを喰うのはこっちだから。

毎日人の家の庭に侵入して遊んだり、犬や車にイタズラしたり。
親に言っても全然直らなかったり、そういうDQN一家もいるんだよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:44:29 ID:Q3Br0EL9
>>952
だな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:19:03 ID:PyJw1hDU
>>952正論。
区別と差別は違います。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:43:42 ID:Rp0PkkdD
>>952が正論?マジでつか?

子供に非はないぞ、てことはDQNの子でも「子供」。

区別と差別は違うけど、
一方を「子供」、他方を「餓鬼」と呼べば差別だろ。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 16:47:35 ID:moxU6J7n
>>952
そーだね、確かに区別だ
>>951
言葉狩り的な発想じゃない?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 17:42:11 ID:kqw3zLen
X = 解

非のない子供も10年たてば

X = 【D**】
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:36:16 ID:VdM8waxY
まだ続いてたんだこのスレ・・
DNQ店主キモッ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:37:41 ID:yDdHvf5f
DQNとか餓鬼とかえらそーに言ってるけど、
俺らも所詮は「2ちゃんねらー」だぞ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:59:57 ID:K3sZnasx
>子供に非はないぞ、

確かにそうかもしれんが、居酒屋に連れてくるようなドキュン親の
血を受け継いだって事でその子供も既にドキュン、という考え方もある。
珍走が子供生んだ場合、将来そういうのに育つ可能性高いでしょ?
ドキュンの連鎖ってもの凄く顕著だからね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:07:27 ID:82aRdPxL
子どもを大切にする傾向は結構だが
無条件に大切にすることはないだろ。
公共の、皆が集う場で、人様に迷惑かけるような
子どもはガキ呼ばわりして叱りつけてやればよい。
物事の分別がつくまで動物扱いでよい。
飴とムチを駆使しつつ、物事の善悪を刷り込ませてやれ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:11:52 ID:zfy4DVJI
>>963
子供は無条件で大切にするものですよ。
でも大切にする=優しく甘やかすってものじゃないは重々承知の上で大切にします。
だから他人に迷惑かけるような子は、例え他人の子供でも容赦なく叱ることにしてます。

親が怒って出てくる?いいでしょう。表に出ようじゃないですか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:24:50 ID:hXBugFRh
>>964
JOYに気を付けてw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:44:15 ID:EBrHzEWQ
ほんとにそんなガキ連れ客がいるのかよと多少疑っていたんだが、
先日、数年ぶりに庄屋に行ったら……いましたよ_| ̄|○
多少席が離れていたので直接的な被害はなかったけど、
幼稚園児〜小学校低学年ぐらいのガキ数名連れのDQN客。
10時ぐらいまではいたなあ。
まあああいうガキの脳の発達がどうなろうとどうでもいいし、
庄屋なんかよっぽどのことがない限り行かないだろうから関係ないけど、
ああいうのが平気な人間がどんどん増殖していっているというのには驚きだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:49:38 ID:F7HVlz6X
例えば、茶髪ジャージ夫婦の運転するチンピラ車から
顔出してるガキ見て「子に非は無い」と思うのも人情だけど
「うわぁ〜・・」って思うの人情だ罠。w

ガキは無条件で大切にするモノねぇ・・・
まあ高尚な観念とは到底思えない代物だ罠。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:21:39 ID:UwmRumdc
>>967
おまいさんの考える高尚な観念なるものを教えて欲しいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:14:11 ID:53NfWrkT
>>962
それって部落差別と同じだね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:04:15 ID:dZ1B0fET
部落と似たようなもんだからな、DQNのガキなんて。

世の中には、ガキを大切にする=奇声を上げて走り回ってるガキを暖かく見守る
と、勘違いしてる単細胞生物が多いんだよ。だから世の中DQNだらけ。
年輩者が昔に比べて馬鹿が多くなったと言うが本当だと思うもんな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:04:24 ID:XddXayov
結構好きだったブログの管理人(割と有名)が
同じマンション夫婦と一緒に子供連れて居酒屋行ってた…orz
バカ嫁と仕立て上げていたのは分かっていたが
これは嫁がバカなのか管理人(旦那)がバカなのか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:11:31 ID:H1fLJj3v
両方馬鹿でしょ、普通に。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:13:54 ID:dZ1B0fET
それは嫁だな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:26:47 ID:53NfWrkT
>>970
と同時に、子供のはしゃぎ声を奇声ととらえる
イラついてる人も増えてるように感じるな。
甘い大人に、イラつく大人、という極端に見えるけど、
表裏一体の大人が増えてるんだろうね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:45:32 ID:e34xidM5
庄やねぇ・・・ハァ...
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:18:44 ID:YNDHaSzG
10年、20年前ぐらいまでは酒場に
子供なんて皆無だったけどねぇ。(歳がばれるなw)
よく言えば世の中多様化してきて選択肢が増えたとでも言おうか、
悪く言えば馬鹿も多様化、増加してきたと言うか。
まあ、いずれにしろ自分の中じゃ有り得ない行為ではあるが、
間近で暴れ出さなければOKかな。所詮他人事に過ぎない。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:03:05 ID:9yd6Y/jO
子どものはしゃぎ声も耳障りだが、
大声でしゃべったり笑ったりする大人もどうにかならんかねぇ。
あと、タバコ吸う奴も。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:22:42 ID:BUhJSmXe
>>977
居酒屋行かない方がいいんじゃないか?
979977:2005/06/22(水) 00:12:33 ID:1CnT9n4r
静かに飲め。
タバコも吸うな。
ガキ・・いや、お子様を連れてくるなんて言語道断!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:20:30 ID:D/9d5B/O
居酒屋以外の飲食店では大声や下品な笑い声は顰蹙モノだ。
度を超したヘビースモーカーも嫌われる。
イッキ飲み・暴力・ゲロ吐き・救急車・破壊行為・・・
居酒屋は無法地帯なのか?
そんな飲み方してるヤツは反省しろ。まさにDQN
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:03:38 ID:/jI6o+u9
>>979
自分の流儀を押し付けてばっかりじゃ世の中楽しくないだろ?
居酒屋行っても面白くないことばっかりだろ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 01:37:04 ID:9bKtNuRn
でも、居酒屋に大声で話す酔客がいるのは至極当然じゃねーの?
ゲロ吐く酔っ払いもいるだろうし、急性アル中で運ばれる奴もいる。
まあ違法行為は勘弁だが。

そんなことより居酒屋に幼子がいることの方が異常だろ。
ドキュンはそれに気づいていないようだが。

故にドキュンってかw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:49:19 ID:mdabTbKa
おいおい、違法行為以外はOKなのかよ?
そんな居酒屋も嫌だぜ。
場にそぐわない大声、ゲロ吐き、急性アル中などもいるかもしれないけど、
そんな奴らは子供連れてきてる馬鹿親となんら変わりないよ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 09:53:36 ID:0dyfSqG+
騒ぐにしても店は選ぶべきだわな
バーやちょっと気の利いた小料理屋なんかではNGだな
確かにドキュン一家と同等に鬱陶しい
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:58:46 ID:dQO8BDj1
居酒屋に子連れが常識,と息巻くのは暗にアホだって公言してるようなもんですよ>>1
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:23:14 ID:dkCN97lC
>>981
>自分の流儀

「居酒屋に子どもを連れてくるな」ってのも、「自分の流儀」だよ。
これは常識の範囲内、これは非常識・・・どこに基準があるんだ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:25:53 ID:LBzw+usB
>>986
そんなの自分で決めるんだよ。アホだなぁ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:39:16 ID:dQO8BDj1
居酒屋に子連れが非常識なのは圧倒的多数で共通認識のようだが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:06:30 ID:J6BynjOt
>>987
って事は、子どもを連れてくる事が常識かどうかも自分で決めたらいいんだね。

>>988
無理やりだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:30:34 ID:QNOf204x
>>989

> って事は、子どもを連れてくる事が常識かどうかも自分で決めたらいいんだね。
あたりめーだろ。子供じゃねーんだし。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 09:00:11 ID:t4Caxovt
じゃあ他人がとやかく言うことないじゃん。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 10:03:22 ID:m9SVfSIN
DQNの常識は世間の非常識。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:31:54 ID:R88KCNzj
なんの進展もないわな、このスレ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:54:33 ID:nDf1gBvk
DQNがいる限り、仕方ないからね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 13:23:14 ID:hQ2/j8Om
dqnが親になって子供をdqnに育ててる限り
dqnは子供を居酒屋へ連れて行きます。
996名無しさん@お腹いっぱい。
もうすぐ1000だってのに、なんか雰囲気よくねえな…