いよいよ魔女ラン

このエントリーをはてなブックマークに追加
106飯田 亮
 とうとう決断の時がやってきた訳ですが、その前に経過を説明しておいたほうが分り易いので順番にやっていくと、上田純子の件は確かに本人が年をごまかしたことは事実だし、ネットアイドルのサイトに提訴していました。それは恐喝でもストーカーでもないのです。
 続いて魔女ランのHPの件は、管理者の九津見 毅氏が確かに私が半年間で見つけただけでも、12件の情報管理ミスを見つけ、このあまりの多さに見かねて今年8月「飯田ファミリー」の活動ミーティングで魔女ランのHPを全員で確認した結果、九津見氏を「リコール」しよう。という結論を出し9月4日、舞夢プロの担当マネージャー・麻生奈穂子氏に送り、9月14日に回答をいただいた結果、暴言とも取れた内容が却って来ました。それは「九津見氏のリコールはメンバーをどん底に落とし入れるもの」と完全に世間一般では通用しない答えでした。誰も納得出来るわけがないです。すぐさま返事を出しましたが未だにかえって来てません。
 「飯田ファミリー」の件は正確には15人のメンバーがいますが、魔女ランには私一人しか活動していません。決して一人じゃありませんし(笑)それに自作自演は残念ながらしていません。全てグループメールでの管理をしています関係で同じプラウザーで表示されてるだけです。皆さん、ひっつかかりましたね(笑)そしてだれが「チンポタツオ」だって?そんなチャットネームはいませんよ。ただ一人だけ現在のうちの女子のメンバーが特別ネームでここに書き込んでいたんですよ。それにも気づかないとはねえ?
 また、大迫さんの件も好かれるためには、やっておりません。相手は卒業生が歌手デビューしているところですよ。言わなくても37さんは知っているはずですが・・・ネタが割れればどうなるかは承知しておられると思いますので・・・(舞夢より大きい所ですから)
 と、言うわけで説明はこの辺にしておいていよいよ、決断を下しますが、今回の件はまず、舞夢プロに私からこの事を伝えた上で、堀下さんや魔女ランのメンバーさんに対してはこの件を早期に解決出来ずに精神的に不安を与えた結果になったのでお詫び状の提出を行うと共に、私をドツボに落とし入れた奴らを徹底的に叩きます。すでに104でボロがでてましたので絞れると思います。
 以上の通りですが、最後に37さん、あなたがノーミソとばしてましたよ。あちこちで・・・それに104でのヒントありがとでやんす。あっ、そうそうそれともう一つ、魔女ランのHP、管理をきっちりやろうね。あんたのほうが一番信用ないよ。