狂言について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名無しさん@公演中
218>激しく同意!今日発売の週刊新潮にも載っていました。
和泉さん自身はとてもよい人だった。萬斎には冷たさを感じてしまう。
萬斎もテレビで?な服装をしていた。

225>お昼休みにチョコッと見ました。女性レポーターが板橋区の
和泉家に押しかけて、門をドンドンやっていた(笑)
「和泉さんいらっしゃいますか?」「・・・・・」
あと、弟子がコメントしていたけど忘れた。
そしてスタジオでコメンテーターが家系図のボードで説明していた。

狂言に興味を持ちはじめて数年の初心者です。テレビに映る狂言師を
見たのがキッカケで和泉さんのファンでもあります。
いろいろと前から疑問をもち、和泉流の矛盾を感じていました。
いつかは、こんなことになるのではと危惧していましたが、能楽協会は
5年前の時点で、何とか解決していればよかったのでは。
元弥さんが好き勝手にやっていたおかげで、狂言に興味を持つ人々が増えたのも
事実。私は和泉さんファンですが、宗家を返上して和泉流の一員として地道な
活動をして欲しいと思います。